人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1045)恋愛至上主義7/鍵公開有 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、結社員が2人、霊能者が1人、狂人が1人、占い師が1人、妖魔が1人、人狼が3人、含まれているようだ。
現在の生存者は、村長の妻 エレノア、村長の娘 シャーロット、修道女 ステラ、酒場の主人 フレディ、酒場の看板娘 ローズマリー、未亡人 オードリー、学生 ラッセル、学生 メイ、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、吟遊詩人 コーネリアス、のんだくれ ケネス、旅芸人 ボブ、旅芸人 ドリス、の16名。
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエルに笑われたことに気付いて、真っ赤になって縮こまっている。
2005/12/05 01:11:48
冒険家 ナサニエル
<中>
よっし!…これで墓に行けるかな…?何
2005/12/05 01:12:23
修道女 ステラ
∑( ̄口 ̄


はやっ!!!!
2005/12/05 01:12:35
のんだくれ ケネス
つーか、本当に無茶苦茶偶然通りかかったらパス公開していたので、何も考えず【 キ ャ ラ す ら も 考 え ず 】入ってしまったわけだが!!!(滝汗)

うぉぁ?どどどうすんのこれ??

って!おい!!
出るべきかどうか、返事待ってたら始まっちまったよ!!!Σ(゚Д゚;;
わ、若気の至りと言う事で・・・うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ!
2005/12/05 01:13:10
お嬢様 ヘンリエッタ
-二階に消えていく人たちを見やり、上で寝ていいのかな?と思案中-
(0)2005/12/05 01:13:11
旅芸人 ボブ
>>134
あん、そうさせてもらうぜ、サンキュ!

.o0(この退席ラッシュに乗らないと夜更かししちまいそうだぜ!;)

2階の部屋、勝手に借りていいのかな?
借りるぜ!おやすみ!!

[数冊の本を抱えて2階の適当な部屋へ入った@就寝]
(1)2005/12/05 01:13:39
酒場の主人 フレディ
>>0:126
[...は軽く手を上げて挨拶]


>>0:132
Sunrise To Sunset。朝焼けから夕焼けへ、だ。

確かに酒場にゃ滅多にこねえからな、エレノアは。ま、柄悪い奴も居るしな。
[苦笑しながら、肩を竦める]
(2)2005/12/05 01:14:05
村長の妻 エレノア
[唐突に差し出されたあんぱんを受け取り戸惑ったような顔を見せるが]
>>133
わざわざ私にいただけるんですのね、有難うボブさん。
この時間はどうしてもお腹も空きますもの…嬉しいですわ。
いただきますね…。

[柔らかく微笑んでみせると、あんぱんを一口大にちぎって口にする]
(3)2005/12/05 01:14:07
村長の妻 エレノア
…わおーん。
(*0)2005/12/05 01:14:09
酒場の看板娘 ローズマリー
>ヒューバート

さ、お客様にも。

[同じ様にビールを注いで差し出す]
(4)2005/12/05 01:14:12
吟遊詩人 コーネリアス
人が集まるまで少し時間があるようですね。
腹が減る心配がないなら私が一曲子守唄代わりに弾きましょう。

[どこからともなくギターを取り出すと弾き始めた]

きょ~ねんのあ~なたのお~もいでが~
て~ぷれこ~だ~からこぼれています~

[何故か選曲はさだまさし]
(5)2005/12/05 01:14:20
冒険家 ナサニエル
[ナサニエルは、窓の外を気付かれないように、見た
 そこには連絡用の小さな黄色いカナリヤがいた
 あしには、小さな手紙がくくりつけられている]
2005/12/05 01:14:23
旅芸人 ボブは、はえー!!寝るタイミング逃したのか俺ー!!!
2005/12/05 01:14:39
村長の妻 エレノア
発言しようとしたらいきなり確認メッセージ出てきて驚いたわ。
お仲間はどなたかしら。
(*1)2005/12/05 01:14:49
吟遊詩人 コーネリアス
……ククク……フフフ……アーッハハハハハ!!

わおーん。
(*2)2005/12/05 01:14:56
酒場の主人 フレディ
おっと、いつの間にかに日付変更か。
ラッセルの坊主どもも、来賓も就寝のようだな。挨拶しそびれたが。
(6)2005/12/05 01:15:09
吟遊詩人 コーネリアスは、……と思ったら日が移っていた。恥。
2005/12/05 01:15:47
酒場の看板娘 ローズマリーは、吟遊詩人 コーネリアスの弾き語りに慄いた
2005/12/05 01:16:02
のんだくれ ケネス
(PL/
Σてえええええええええええか俺守護者じゃねーーーーかあああああああ!!!!!???

うぉぁ!
恋愛せずにサクサク皆と楽しく遊んで、恋人達の代わりにサックリ墓に逝こうと思っていたのに

うぉぁぁぁぁ!?????Σ

。。。えーと、ケネスのアイコンが目に痛いです(マジデw)

うげふぅ orz
まだ前の紳士キャラが抜けてないよー!・゚・(ノД`)・゚.)
2005/12/05 01:16:08
村長の妻 エレノア
…コーネリアスがお仲間なのね。
嬉しいわ。
ふふ…
(*3)2005/12/05 01:16:17
冒険家 ナサニエル
[先ほどあった男が集会場に顔を出す
 確か、アーヴァインと言う男だったはずだ
 その男の言葉を聴き、呟く]

旅人が殺された……。


        ………人狼、か。
(7)2005/12/05 01:16:24
未亡人 オードリー
あら、集まりましたのね?
(8)2005/12/05 01:16:26
修道女 ステラ
アーヴァインさんが何かおっしゃってましたね。

……旅人が、人狼に殺されたんですか!?
これは一大事ですっ!!

私はちょっと、調査に出かけてきますっ!!!!!
(9)2005/12/05 01:16:45
酒場の主人 フレディ
他所もん…いや、言い方が失礼だな。

来客用の泊まる部屋が、2階に備え付けてあるはずだ。
勝手に使って良いらしいぜ。アーヴァインが言ってたからな。
(10)2005/12/05 01:16:54
未亡人 オードリー
お任せで妖魔って・・・orz
2005/12/05 01:17:02
吟遊詩人 コーネリアス
さて、もう一人はもう寝てしまった後でしょうかね。
(*4)2005/12/05 01:17:14
お嬢様 ヘンリエッタ
あれまーーーーーーーーーーーーーー!日が変わった!早っ!

そして…結社ですか……
デフォで吊られたり、襲われたりするっつーーーーーーーorz

Σ!いやですわ!
あたしは、長生きしたいから絶対に潜伏しますわ!
ナサニエルさんも潜伏してくださいね!
2005/12/05 01:17:51
吟遊詩人 コーネリアス
はいはいこれで狼希望4/5ですよーと。
引きがいいのかなんなのか。
2005/12/05 01:18:09
酒場の主人 フレディ
[...はアーヴァインの声が聞こえなかったようで、ナサニエルの呟きで、ふと気付く]

>>7

人狼だ?
…アーヴァインの奴が言ったのか?
(11)2005/12/05 01:18:21
冒険家 ナサニエル
[小さな手紙を気付かれないように、そっと開く
 そこには、小さな文字でもう1人の結社員の名前と、
 …彼女と共に人狼退治に尽力するよう書かれていた

 その"彼女"の名前は―…]

……ヘンリエッタ…。あの、小さな子供が…?
2005/12/05 01:18:23
流れ者 ギルバート
…わふ…。
(*5)2005/12/05 01:18:25
旅芸人 ボブは、なんか始まったばかりだけど寝るよ、おやすみノシ
2005/12/05 01:18:37
村長の妻 エレノア
もう日付が変わったんですの…!
驚いてしまいましたわ…。

[フレディから受け取ったグラスに口を付け]
>>2
美味しい…有難う、とても綺麗で飲み安いお酒だわ、フレディさん。
そうね、酒場は…私はどうしても…。
主人はよくお邪魔しているようですけれど。
(12)2005/12/05 01:18:46
吟遊詩人 コーネリアス
さて、揃いましたが。

コードネームと騙りくらいですか?決めるのは。
(*6)2005/12/05 01:19:15
修道女 ステラは、ヴィスファランクの魔法で自分の拳を強化して走り出した(退席)
2005/12/05 01:19:26
村長の妻 エレノア
あら…まさかギルが最後のお仲間だなんて。

これじゃ、私がまるで逆ハーレムね…女性陣に恨まれてしまいそうよ…
(*7)2005/12/05 01:19:28
お嬢様 ヘンリエッタは、中/相変わらず集まるのが早すぎですわ!驚き☆
2005/12/05 01:19:41
冒険家 ナサニエル
>>11
[ナサニエルは、フレディにゆっくりと頷いた]

どうやら、最近色々な村を騒がしている人狼が、この村にも来たようです。
アーヴァインと言う方が、確かにそう仰っていました。
(13)2005/12/05 01:19:47
のんだくれ ケネス
おっと、なんだいこの集まりは?
随分と賑やかじゃねーか。

[ローズからビールを受け取るが、聞こえてきた誰かの言葉に手を止める]

・・・は?殺された?
(14)2005/12/05 01:20:12
のんだくれ ケネス
(PL/
まいった、寝ねばならんのに、何をしてるんだ自分Σ

・・・先生、何はともあれケネスのアイコンが痛いです・゚・(ノД`)・゚.)
2005/12/05 01:21:05
未亡人 オードリー
[人狼と言う言葉に僅かに顔を曇らせると]

人狼ですの?また物騒な話ですわね・・・

[シャンパンを飲み干し吐息をひとつ]
(15)2005/12/05 01:21:06
美術商 ヒューバート
と、私が最後の客のようですね……

>>4
あぁ、お嬢さんありがとうございます…。
[微笑み浮かべながらグラスを受けとり傾ける。]
(16)2005/12/05 01:21:10
冒険家 ナサニエルは、去った皆に小さく会釈をした。
2005/12/05 01:21:29
酒場の看板娘 ローズマリー
oO(JINROじゃなくて人狼…なのか…。)

[と考えながらも手元は忙しく空いたグラスなどを洗っている]
(17)2005/12/05 01:22:10
修道女 ステラは、通りすがりの魔物に平和主義者クラッシュをかましフェイドアウト
2005/12/05 01:22:12
冒険家 ナサニエル
…そして。私がここに来たのも、任務のため。
狼を探しだすという…任務のため。

これは、皆に伝えたほうが良いのだろうか。

でも、伝えると……、ここに狼が来ることが、まるで予定されていた事のように思われないだろうか。

…実際、俺は…驚いている。本当に現れたことに。
2005/12/05 01:23:43
酒場の主人 フレディ
>>12
そいつは重畳だ。綺麗にグラデーション作れると、受けが良いんだこの酒は。
[ぴん、と酒瓶を弾いて、気分良さそうに答える]

アーノルドか…アイツも大変だからな、肩書きも重いだろうに。
酒場が、宿り木みたいに感じられりゃ、俺としちゃ嬉しいんだがね。


>>13
…胸糞悪イな。…アーヴァインの野郎は、堅物で嘘は言わねえ。
[フレディは不愉快そうに顔を顰め、シェーカーを握り締める]
(18)2005/12/05 01:24:06
お嬢様 ヘンリエッタ
-フレディ>>10を聞くと、マグカップなどを厨房のシンクに置き、集会場の大人の間を縫うようにして二階へ上がる。
左手には、しっかりとぷーさんを抱きながら、空いていそうな部屋に入っていく-

oO(ぷーさん、一緒に寝ようね☆)

oO(中/みなさんおやすみなさい。@就寝)
(19)2005/12/05 01:24:27
吟遊詩人 コーネリアス
[チャララッチャッチャッチャッチャッJINRO!!と歌いながら]

やや、私も聞いたことがありますよ。
あちこちの村で人を食う人狼が出てるとかなんとか。
まったく物騒ですねぇ、ほんとに。
(20)2005/12/05 01:24:40
村長の妻 エレノア
CNは…そうね、「バース」と。
騙りはどうするのがいいかしら…。
状況を見て決めるにしても、誰か一人くらいは出さないとね。
(*8)2005/12/05 01:24:48
吟遊詩人 コーネリアス
>>*7
男3人じゃなくて安心しましたよ。
男3人だったら救いようがない……(げっそり
(*9)2005/12/05 01:25:11
冒険家 ナサニエル
>>14
旅人が、殺されたそうです。
その時はまだ私はこの村に来ていなかったので…状況は、解りませんが。
先ほどのアーヴァインという方に聞くのが、一番早いと思います。

私も、少し状況を聞いてこようと思っています。
(21)2005/12/05 01:25:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>*8
タイガースファンですか?(おまえ
2005/12/05 01:26:31
酒場の主人 フレディ
>>19
しっかり片付けできて偉いな、お嬢ちゃん。
風邪引くんじゃねえぞ。
(22)2005/12/05 01:27:06
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタにも小さく会釈をして見送った。
2005/12/05 01:27:11
村長の妻 エレノア
[瞳を細めてグラスの中のお酒を揺らし]
>>18
ええ、女性はとても好みそうなお酒ですわね。

主人はお酒がなければとっくに村長など辞めていると思いますわ。
これからも主人がご迷惑をおかけすると思いますけれど、よろしくしてやってくださいませね、フレディさん…。
(23)2005/12/05 01:27:42
冒険家 ナサニエル
[見送った後に、しばらくそこを見つめる]

…あんな小さな子に、一体何をさせるというのか。
……私だけの力で、どうにか解決してみせないと…。
2005/12/05 01:27:54
未亡人 オードリー
[空いたグラスをマリーに返しながら]

これから屋敷に帰るのに、いやな話を聞いてしまったわ(溜息
(24)2005/12/05 01:28:04
村長の妻 エレノア
>>*9
確かにそうね。
でも貴方達二人はこんな私が狼で不満かもしれないけれど、私はとっても満足よ…(微笑)
(*10)2005/12/05 01:28:52
村長の妻 エレノア
[フレディから貰った酒を飲み干すと]

…私もそろそろ戻らなければなりませんの。
それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日、お会いしましょう。
(25)2005/12/05 01:30:08
流れ者 ギルバート
(うとうとしながら、ちらっと空を眺めた)

…CN、は…………シリウス。
騙りは…向いてない、けど。必要なら、出る。
(*11)2005/12/05 01:30:09
酒場の看板娘 ローズマリー
[>>20の歌声に驚きながらオードリーのグラスを洗って]

oO(確かに吟遊詩人って謎めいてるわ…)

さてっと。洗い物も終ったし、私もそろそろ休ませてもらおっかな。
ボス、お先に~。@就寝
(26)2005/12/05 01:30:10
修道女 ステラが「時間を進める」を選択しました
村長の妻 エレノア
逆ハーレムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
コーネリアスかギルのどっちかと寝t(撲殺)
2005/12/05 01:30:44
吟遊詩人 コーネリアス
CNは「レックス」で。

騙りは状況次第。
私は占い師でも霊能者でもどっちでも騙れます。
(*12)2005/12/05 01:31:09
のんだくれ ケネス
んぁ?人狼だと。
んなもんお前、百鬼夜行みてぇな御伽草子か都市伝説の一種だろ?
ちげーのかよ?

[手にしたままの冷えたビールをぐびりと呷り]

俺は自分で見たモンしか信じねーよ。
殺しがあったんならこんな所で暢気に妖怪談義に花ぁ咲かせてねぇで、ちゃっちゃとうちに帰って鍵でも閉めた方が良いんじゃねぇのかい?
(27)2005/12/05 01:31:15
村長の妻 エレノアは、面々にお辞儀をすると集会所を後に@退席
2005/12/05 01:31:23
冒険家 ナサニエル
>>18
……私も、そう思います。嘘を言っている様子では、ありませんでしたから。

[小さく、強く何かを秘めた瞳で呟いた
 その後向き直り、皆に向かって丁寧に深くお辞儀をすると、]

それでは、私は早速アーヴァインに状況を聞いてこようと思います。
皆さん、くれぐれも、お気をつけて。
(28)2005/12/05 01:31:31
吟遊詩人 コーネリアスは、ギターをかき鳴らしながら眠る人おやすみなさーい。
2005/12/05 01:31:42
吟遊詩人 コーネリアス
アレックスからですよーうふふ。
2005/12/05 01:32:17
村長の妻 エレノア
シリウスとレックスね。よろしく。

私もどちらでも騙れるわ。
状況次第で必要ならば出るわ。
(*13)2005/12/05 01:32:28
村長の妻 エレノア
シリウスはもう眠そうね。
無理をしないで休みなさい。
私も今日は休ませてもらうわ。

…明日からよろしくね、シリウス、レックス。
(*14)2005/12/05 01:33:15
未亡人 オードリー
[ロングコートを肩に掛けると]

私は屋敷に戻りますわ。みなさまお先に失礼します

[コートを翻すと集会所を後にした@退席]
(29)2005/12/05 01:34:01
村長の妻 エレノア
っつーかこのキャラやりづらorz
設定を明日ちゃんと考えよう。
2005/12/05 01:34:02
冒険家 ナサニエル
[踵を返し、集会場の入り口へと向かったが…]

>>27
[ケネスの言葉で、ゆっくりと振り返る]

…自分の目で見てからでは、遅い時もありますよ。

人が殺されたのは、事実らしいです。
本当に人狼がやったにしろ、…人間がやったにしろ。
注意だけは、怠らないように。
(30)2005/12/05 01:34:03
流れ者 ギルバート
…ごめん。眠い…から…また、明日…。

[小さく呟いてから*ゆっくり目を閉じた*]
(*15)2005/12/05 01:34:16
酒場の主人 フレディ
>>23
俺のオリジナルの中じゃ、五本の指に入るかね、そいつあ。

アーノルドのお陰で、村はちゃんとしてる。
面と向かっちゃ言い辛えが、感謝してんだぜ。おっと、内緒だからな。
ま、こっちとしちゃ客以前に大事な酒飲み仲間だからな。宜しくするさ。
[真面目な顔で言い終えた後、おどける様に笑う]

おやすみさん、エレノア。またな。

>>26
おう、ローズマリー、お疲れさん。またな。
(31)2005/12/05 01:34:34
村長の妻 エレノア
ええ、おやすみなさい、シリウス。

じゃあ私も退散するわ。
おやすみなさい、レックス。
(*16)2005/12/05 01:35:03
吟遊詩人 コーネリアス
>>*10
中身込みですかそれわ。

と言いたいところですがまぁ不問に。
おやすみなさい、バース。
(*17)2005/12/05 01:35:14
吟遊詩人 コーネリアス
シリウスもおやすみなさいー。
(*18)2005/12/05 01:35:38
のんだくれ ケネス
(PL/
迷走するキャラロール、そしてスタンス!
見失いしは我。
与えられしは、睡眠不足の約束。

私はこの痛々しいアイコンと共に、何処へ逝こうとしているのだろう!

と言う事で、これを読んでいるということは既にエピローグと言う事ですが、懲りずにまた入ってしまいました orz
ど、どうか今回もよろしくお願いいたします。
お邪魔にならないようにしたいと思います・゚・(ノД`)・゚.)
2005/12/05 01:35:59
冒険家 ナサニエルは、そう言い捨てると足音を立てながら集会場を出て行った@退席
2005/12/05 01:36:07
美術商 ヒューバート
人狼……はて……何処かで聞いたような……
ともあれ、殺人とは穏やかではありませんねぇ

■1.参加可能時間
不定期ですよ…。あぁ、神出鬼没と言ってもいいですね…みすてりあすだんでぃ
■2.自己紹介
私、ヒューバート=グレイビーと申します…以後宜しくお見知りおきを……。
絵画と美術品の売買で生計を立てている流れの商人なのですが……何かお買い求めの際は是非、一声おかけくださいね?
■3.好みのタイプ
そうですねぇ……元気の良いお嬢さんは好きですよ?
(32)2005/12/05 01:36:56
酒場の主人 フレディ
またな、青毛の坊主。

>>27
俺は、馴染みの交易商を人狼に襲われてる。無残な姿だったらしいぜ…。
聞いた話だから、単なる猟奇犯かもしれねえけどよ。
[...は、苦々しく呟いた]
(33)2005/12/05 01:37:17
冒険家 ナサニエル
[先ほど、思わず感情が出てしまい、"俺"と言ってしまった事に顔をゆがませる]

……素が出るのは、油断を見せることだ。
2005/12/05 01:37:31
酒場の主人 フレディ
>>32
流れの美術商か…俺には縁がねえな。ま、宜しくだ。

何か飲むか?
(34)2005/12/05 01:41:09
未亡人 オードリー
妖魔・・・天使村でも恋愛するの気がひけたけど
この村でもとは、泣けますわ・・・
私の時間軸でも連続になるかしら?
2005/12/05 01:42:50
吟遊詩人 コーネリアス
Gummed up, brain dead and can't decide
You Can't pray enough, you can't hide
You can be cool or you can cry
Do it wrong
Not at all
Or do it right

No one owes you, no one's to blame
Save for bad genes or DNA
Ask your conscience the why and how
Do it then
Do it when
But, do it now
(*19)2005/12/05 01:43:37
のんだくれ ケネス
>>30
[グラスに口をつけたまま、ナサニエルの方を目だけでちらと見遣り]

ああ、そうだな。
>>33
そいつぁ随分と趣味のイイ話じゃねぇか。
そんなおっかねぇモンが居るってんなら俺は早々に帰って布団かぶって寝るぜ。
明日になったら何か判ってるかもしんねーしな。

[残っていた酒を、僅かな泡だけを残し全てのどに注ぐ。]

ごっそさん。
(35)2005/12/05 01:43:44
のんだくれ ケネス
(PL/遅すぎてナサニエル居ない罠w
わははーw
てか、寝ろ、寝ろ自分!!)
2005/12/05 01:44:34
吟遊詩人 コーネリアス
What's up sweet cakes?
Who's hip anyway?
Earthgirls are easy
What you gonna do lil' buckaroo?
(Hey you, better ask her nice!)
All you gotta do, happy fool, is ask your mom

……ってところでよろしくお願いしますよ。フフフ。
(*20)2005/12/05 01:44:41
のんだくれ ケネスは、グラスをテーブルに置くとフレディ達に手を振りその場を後にした
2005/12/05 01:46:10
吟遊詩人 コーネリアス
[ギターをケースにしまうとよっこいしょと背負い]

それじゃあ私もおなかが空かないうちに寝るとします。
おやすみなさーい。

[よたよたと2Fへ上がっていった@退席]
(36)2005/12/05 01:46:16
酒場の主人 フレディ
>>35
それが懸命だろうよ、ケネス。俺も今日は店仕舞いだ。思う所も、あるしな…

お粗末さん。

[ケネスに手を振り、使用済みのグラスを流し場へ持っていく]
(37)2005/12/05 01:49:04
酒場の主人 フレディは、またな、銀髪の兄ちゃん
2005/12/05 01:49:27
吟遊詩人 コーネリアス
赤があけてぃ化してるんですけど。
まぁいいか。
2005/12/05 01:49:53
修道女 ステラ
実はまだいたCO。


リアルで姉が倒れて入院している為、付き添いの合間合間に鳩からの参加になってしまいます……orz

仕事復帰したら復帰したで、また忙しくなるから顔出せないかも~(><;
2005/12/05 01:50:50
酒場の主人 フレディ


…。
2005/12/05 01:54:51
酒場の主人 フレディ
…俺は、聞こえるんだよ。

死ぬ間際の、人間、狼の断末魔がよ。

胸糞悪イにも限度があるだろう…?


恨むぜ、血筋を。
2005/12/05 01:55:05
美術商 ヒューバート
>>34
そうですか?残念ですねぇ…
世界中を巡ってあんなモノやこんなモノ、人には言えないそんなモノ……色々揃えているのですが…

そうですねぇ…ウィスキーいただけますか?ロックで。
(38)2005/12/05 01:55:09
美術商 ヒューバートは、去りゆく人々に小さく手を振って見送った。
2005/12/05 01:55:34
お嬢様 ヘンリエッタ
ヘンリエッタ。間もなく6才。

会社社長をしている父と母の愛娘として育てられる。しかし、なんでも自分でするように…という母の躾の元育てられてきたので、年齢相応の自分の身の回りのことは1人で出来る。

父の休暇中に別荘で過ごしていたところ、人狼騒ぎがあり、目の前で両親が殺される。それ以来、口が利けなくなってしまっている。時々フラッシュバックを起こす時がある。それ以外の時は、利発な子である。

事件の時に、ぷーさんを抱きしめて隠れていたため、ぷーさんが自分を守ってくれると信じている。
人狼に対する憎しみといった感情は、まだ持っていない。ただただ「恐怖心」のみである。

莫大な遺産があるので、使用人たちがそのままエッタの面倒をみている。
2005/12/05 01:56:07
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/12/05 01:56:27
のんだくれ ケネス
■1.参加可能時間
夜行性だ。
だがこのくらいには帰るぜ、寒ぃからな。
昼に俺を見掛けても、ボーっとしてっからお世辞にも饒舌とは言えねぇぜ。

■2.自己紹介
苗字なんか聞いても忘れちまう様な唯の庶民だよ。
飲めるが別に特別酒が好きな訳じゃねぇ。
唯の古い渾名さ。

■3.好みのタイプ
さてね。
素直な奴は良いと思うぜ。俺の分までもな。

(退席)
(39)2005/12/05 01:57:18
酒場の主人 フレディ
>>38
…怪しいな。若え奴にあんま変な物持たせんなよ?
[少し顔を顰めるが、注文に小さく頷く]

今宵はアンタの為だけに、延長だ。感謝してくれよ?
[冗談めいた口調で、ウイスキーを注いだ]
(40)2005/12/05 01:57:28
酒場の主人 フレディ
[...は手持ち無沙汰にアンケートに答えた。]

■1.酒を出せるのは基本夜だな。たまには昼間でも顔出すぜ。
こういう仕事柄、昼間は大概寝てんだよ。悪いな。

■2.フレデリカ=ランディだ。フレディでいい。32歳だ。
名前は餓鬼ん頃から散々からかわれてっから、つついても意味ねえぞ。
ローズマリーは、うちの看板娘だ。俺あボスって呼ばれてんよ。

■3.好み、ねぇ。物騒な話題だから華でも持たせんのか?
…まあ、色々だ。イイ女、とでも言っておくか。
(41)2005/12/05 02:03:50
冒険家 ナサニエル
[ナサニエルは一度夜空を見上げると、自警団の詰め所へと向かった]
2005/12/05 02:04:31
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/12/05 02:05:44
のんだくれ ケネス
[一人、夜を歩く。]



俺は自分の目で見たものしか信じねぇ。
だから人狼は信じる信じねぇじゃねぇのさ。

奴らは、 居るんだよ。



[冷たい闇に、歩く。唯一人で。
吐き出される息が、束の間白く尾を引き、流れて消える。]

ちっ・・・

[...は、上着に隠した拳を握った。]
2005/12/05 02:09:04
美術商 ヒューバート
>>40
ふふ、善処してみますよ…?
[できるだけ、と呟き漏らして口元歪めると続く言葉に浮かべた笑み深めて]
それはありがたい……憂い出来事を忘れるには酒が一番ですからね
(42)2005/12/05 02:10:18
のんだくれ ケネス
(PL/

ちょっとまて。

【この時点で中身がばれた件について!】

ええええええええええ!??
描写、全然してないし!
前とキャラ変えてるし!!
ってーか、自分でもキャラまだ出来てないレベルなのに何故!??)
2005/12/05 02:11:46
酒場の主人 フレディ
食えねえ奴だ。

[呟き、グラスをことっと置いて]

ほらよ。
(43)2005/12/05 02:12:26
美術商 ヒューバート
この商売、化かし化かされですからねぇ…
[クスクスと笑みを零しながらグラスの中の琥珀傾ける]
(44)2005/12/05 02:24:52
酒場の主人 フレディ
化かし合い…ねえ。
[後片付けをしながら、ヒューバートに背を向けて呟く]

バーテンダーは、嘘はついちゃいけねえんだ。酒に嫌われちまう。

[微かに笑って振り向き、肩を竦める]


…少し、喋りすぎちまったようだな。悪いが、店だけ先に畳ませて貰うぜ。
グラスは流しにでも置いておいてくれ。明日の朝にでも片付ける。
(45)2005/12/05 02:32:14
酒場の主人 フレディは、美術商 ヒューバートに手を振ると、その場を後にした@退席
2005/12/05 02:32:50
酒場の主人 フレディ
[帰り路で、空を見上げる。空は、瓶から零したような星空だ。]

…俺もまだまだ修行が足りねえな。
客にあんな風にいっちゃあ、気分損ねるだろうよ。

…バーテンダーには程遠い、か。

親父よ。アンタを、いつ越せるんだろうな。
2005/12/05 02:55:10
酒場の主人 フレディ
…は、こんな詩的なのあ柄じゃねえか。

[独り言を呟き終えると、肩を竦め、帰路へとついた]
2005/12/05 02:55:54
美術商 ヒューバート
[...は、喉元を過ぎる灼熱に身を酔わせながら、呟かれた言葉に時計を見て]
おや、もうこんな時間か……そろそろ私もお邪魔させて頂きましょうかね……

[コトリ、とグラスを流しに置くと寒さに身を震わせながら*その場を後にした*]
(46)2005/12/05 03:28:58
旅芸人 ボブは、1階に降りてきた。
2005/12/05 05:54:55
旅芸人 ボブ
[眉を寄せて鼻を鳴らし]

何 だ こ の ほ の か な 酒 臭 さ は
(47)2005/12/05 05:56:10
旅芸人 ボブは、窓を開けて換気すると、流し台を片付けた。
2005/12/05 05:57:13
旅芸人 ボブ
[台布巾で戸外に出した長机や椅子を拭きつつ、身を震わせ]
そ、外は寒いな~~!
これじゃ、生徒は嫌がるかもしれんなぁ。
なにか味気ないしなぁ~

[ふとモミの木を見て]
飾りつけるか…クリスマスシーズンだしな。
オーナメント…探しとくか。
(48)2005/12/05 06:19:40
旅芸人 ボブ
--------------<ボブ先生の青空教室>-------------
  
           ☆
           人
          ノ ヽ
         ヽ   ノ
         ノ   ヽ
         --■-ー       
  /|                 
 /板|  / ̄Z□ / ̄Z□ / ̄Z□   →至集会所 
|黒/  / /□ / /□ / /□
|/
まだおしめの取れてない赤ん坊から、引退後のシルバー世代まで、どんな方でも結構です。一緒にお話しましょう。

・子供の遊び、受験勉強、学生の家庭教師、生涯学習教育、悩み相談まで対応可
・認定教育機関ではないため、卒業しても学位は授与されません
・校庭(?)にはナナナナナント!もみの木があります。
1)開講時間:先生がいる時(昼~夜)
2)場所  :集会所の中庭
3)授業内容:その時の生徒に応じてかえましょう※軽い給食あり
(49)2005/12/05 07:10:20
旅芸人 ボブ
遅刻するっつーの俺
2005/12/05 07:10:39
旅芸人 ボブ
とりあえず今日は受講申込書とチラシ持って生徒集めに東奔西走してくるよ。
流れの教師ができるのも、お客様あってのものだしね。営業はどこの世界でも大事だ!

一応ここにも。

つ【受講申込書】
 (1)受けてみたい授業
 (2)得意な科目
 (3)修学にあたっての特記事項・注意事項  
(50)2005/12/05 07:14:01
旅芸人 ボブ
じゃあ、俺は営業周りに行って来るぜ。

[もみの木の前で景気付けの宙返りをすると、ちらしと受講申込書を抱えて出て行った]
(51)2005/12/05 07:15:10
酒場の主人 フレディ
[...は両手に石油ストーブをぶら下げて、集会場までやってきた]

…あの黒い旦那、やっぱりこの寒空ん中やる気か。
風邪引いたら、それこそ子供の親に何やってんだって言われんぞ。

[...石油ストーブを2台長机の近くに置いた後、苦笑し肩を竦める]


さて、洗いもん片付けて一眠りするか。
[集会場の流し場に行くと、すっかり片付けられていた]

…はて。あの髭の旦那は洗いそうにねえからな。
[広間に戻り、ぺらぺらと議事録を捲る]

…悪かったな酒臭くて。俺あ年中酒臭いよ。
[苦笑した後、議事録に「ありがとよ」と付け加えた。]
(52)2005/12/05 09:05:35
酒場の主人 フレディ
--------------<ボブ先生の青空教室>-------------
  
           ☆
           人
          ノ ヽ
         ヽ   ノ
         ノ   ヽ
         --■-ー       
  /|      旦    旦 ←石油ストーブ        
 /板|  / ̄Z□ / ̄Z□ / ̄Z□   →至集会所 
|黒/  / /□ / /□ / /□
|/
(53)2005/12/05 09:10:14
酒場の主人 フレディ
取り扱いは「せんせい」が教えてやれよ。火傷にも気をつけろ。
集会所の暖炉が使えりゃ、燃費の悪い石油ストーブなんて使わずに済むんだがな。

お。ドラム缶に薪くべて燃やした方が経済的だったか…?
まあ好きにしてくれ。……っふう。

[...は欠伸を噛み殺すと、チラシを手に取って]

「がっこう」に「せんせい」ね。こんな時代に物好きだよな。

[...は一枚くしゃりと外套のポケットに突っ込むと、集会場を後にした。]
(54)2005/12/05 09:14:19
酒場の主人 フレディは、(置いて気づいた。石油ストーブある時代なのか…?)
2005/12/05 09:15:07
酒場の主人 フレディは、(臨機応変に頼んだ。暖炉の雰囲気の方が好きだった俺)
2005/12/05 09:15:54
酒場の主人 フレディは、(石油ストーブの上でお湯沸かすってのも懐かしいか?)@退席
2005/12/05 09:16:31
お嬢様 ヘンリエッタ
-…は、うなされて泣いているようだ。やはり声は出ていない-


………っ……。

-飛び起きてキョロキョロする。誰もいないことに気づくとぷーさんをギュッと抱きしめ、暫く1人で泣いているー

oO(ダディ、ママン………)
(55)2005/12/05 09:41:11
お嬢様 ヘンリエッタ
-ひとしきり泣いた後、窓の外を見た。もみの木のてっぺんに☆が付いているのを見てニッコリと笑う。

身支度を整えて、ぷーさんを抱えて二階から降りてきた-
(56)2005/12/05 09:46:48
お嬢様 ヘンリエッタ
-誰もいないようなので、好奇心のままにあちこち見て歩いている。

青空教室のチラシを見つけ中庭を見、1人で納得している。
どうやら、口は利けないが理解力はあるようだ-
(57)2005/12/05 09:54:19
未亡人 オードリー
[毛皮のコートに身を包み青白い頬で集会所の扉を開いた]

おはようございます
暖炉の火は入ってないのね?
(58)2005/12/05 09:54:28
未亡人 オードリー
[ヘンリエッタに目を留めるとやわらかく微笑みかけ]

おはよう。よく眠れた?今暖炉に日を熾すわ。ココアでも飲む?
(59)2005/12/05 09:56:35
旅芸人 ドリス
また役職なのねorz
2005/12/05 09:57:10
村長の妻 エレノア
おはよ。
まだシリウスもレックスも起きてこないのね。

さて、と、私はどうしようかしら。
(*21)2005/12/05 10:06:06
お嬢様 ヘンリエッタ
-二階の部屋に戻って、自分の荷物からリボンを持ってくると、庭のもみの木の枝に飾り付け始めた。

椅子に乗って頑張るものの……そこは所詮チビ。下の方にしか飾り付けられない。

少し涙目になりながら、oO(でも、少しかわいくなったよ)とニッコリして集会場に戻る-

           ☆
           人
          ノ ヽ
         ヽ   ノ
         ノ∞ ∞ヽ
        ∞-■-∞       
(60)2005/12/05 10:08:23
未亡人 オードリー
[ヘンリエッタの前にココアのカップを置きながら]

あなたのような幼子まで容疑者にされるなんてねぇ・・・
私は、「椿屋敷のブラック・ウィドウ」だから何かあれば真っ先に疑われるのよ
好きになった人が年の離れた富豪で、結婚後半年で亡くなれば仕方ない事かも知れ無い・・・でもね(溜息
(61)2005/12/05 10:08:54
お嬢様 ヘンリエッタ
-オードリーに声をかけられ驚くが、ゆっくりと頷く-

oO(お腹が空いたのだけれど、勝手にして良いのかしら?)
(62)2005/12/05 10:11:10
旅芸人 ドリス
[静かに集会所の扉が開き冷たい風と一緒に入ってくると、憮然とした表情で集会所を見渡し、傍らに旅行カバンを置き外套を脱いだ]

ふぅん、やっぱり狼か。
遅くなっちゃったわね。

みんな久し振り、はじめましての人も居るのかな。
(63)2005/12/05 10:11:11
村長の妻 エレノア
[白い息を吐きながら少しばかり早めの足取りで集会所へ現れ]

おはようございます。
家事を済ませてからなので少しばかり遅くなってしまいましたけれど、朝ご飯ですわ。

【鶏と青梗菜の中華粥】
【海苔と卵のスープ】

時間がなくて簡単なものですみませんけれど…よろしければ召し上がってくださいな。
昼食はもう少しまともなものをおつくりしますので。
(64)2005/12/05 10:11:39
お嬢様 ヘンリエッタ
-置かれたココアを見て、ニッコリしながら頭を下げる。
ぷーさんを横に座らせ、両手でカップを持って飲み始める@離席気味-
(65)2005/12/05 10:13:48
村長の妻 エレノア
(中)
さて、と、設定を書きましょうか。

■名前:エレノア
■CN:バース
■年齢:43歳くらい

二重人格のように見えるけれども実は二重人格ではなく、エレノアに成り代わったエレノアの双子の妹ラーライラ。
赤ログで話している言葉がラーライラの本当の話し方。
2005/12/05 10:15:23
お嬢様 ヘンリエッタは、たくさん人が来始めたので少し怖がってぷーさんと隅へ避難
2005/12/05 10:16:01
旅芸人 ドリス
>>64
わぉ!美味しそうね!
夜通し歩き回ってたからありがたいわ、いただきます。

[嬉しそうにエレノアの作った朝食を食べつつ議事録に目を通している]
(66)2005/12/05 10:18:09
村長の妻 エレノア
(中)
自分だけが狼としての血が目覚めてしまい、それに気付いた両親に幼い頃一度殺される。
だが死に切れなかった彼女はひっそりと村を脱出、数十年の月日を経て復讐のために村に戻る。
まずは自分を殺そうとした両親を殺害。
そしてその時、人間として何も知らずに幸せに暮らす姉の姿を目の当たりにし、姉にも強い殺意が沸く。
隠れながら機会を伺っていたがその後姉も食い、そして自分がエレノアとしてその生活を手に入れることに成功する。
2005/12/05 10:20:07
未亡人 オードリー
[人が集まってきたので軽く会釈をすると窓際のソファーに腰掛け]

折角ですが、朝食は屋敷で済ませてきましたの。
ココアを頂いてますわね
(67)2005/12/05 10:22:16
村長の妻 エレノア
(中)
自分が数十年送ってきた酷い生活のせいで心は荒みきっている。
表では貞淑な妻を装いながらも裏では若い男と寝て、証拠隠滅のためにその男を殺したりしている。

…こんなところか。
あとはじっくり煮詰めていきましょう。ふふ。
2005/12/05 10:23:30
村長の妻 エレノア
[お茶を淹れてドリスに差し出し]
>>66
ええ、大したものじゃなくて申し訳ないんですけれど、沢山召し上がっていただけると嬉しいわ。

[オードリーに視線を向け、会釈をすると]
>>67
こんな寒い日にはココアがぴったりですわね。
私も後でいただいてよろしいかしら。
(68)2005/12/05 10:26:01
旅芸人 ドリス
まずは、アンケートに答えておくわ。
■1.不定期
■2.以前、旅の一座にまぎれてこの村に来て以来、私ここが好きよ。今は休暇で旅行中なの。
■3.時々で好きになった人が好みよ。
(69)2005/12/05 10:29:30
旅芸人 ドリスはメモを貼った。
2005/12/05 10:30:04
お嬢様 ヘンリエッタ
-ココアを飲み終わり、ドリスが食べているお粥の匂いにお腹の虫が反応する-

……ぐぅ……

-真っ赤になって、椅子の上に上がりお粥を取ろうとするも届かない。困って、オードリーへ涙目視線を送るー
(70)2005/12/05 10:31:09
旅芸人 ドリスは、村長の妻 エレノアに「ありがと」と、礼を言いお茶を受け取った。
2005/12/05 10:31:47
お嬢様 ヘンリエッタ
そして、ここでもオードリーに構ってもらおうとしている俺様、病気orz
2005/12/05 10:31:53
未亡人 オードリー
[ヘンリエッタの視線に気が付き]

小さなレディにおかゆを少し頂きますわ。
(71)2005/12/05 10:36:04
未亡人 オードリーは、お嬢様 ヘンリエッタにお粥とスープをとりわけ食べられるように少し冷まして渡した
2005/12/05 10:37:47
未亡人 オードリー
[エレノアにココアを手渡し]

寒い日には暖かな飲み物が一番ね
私は、少し屋敷に戻って執事に手配する事ありますのでこれで失礼しますわ

[毛皮のコートを羽織ると屋敷へと戻った@退席]
(72)2005/12/05 10:41:40
お嬢様 ヘンリエッタ
-オードリーにありがとうの頭ペコリをして、手をあわせてから食べ始める。

一口二口食べて、ニッコリ笑い、後は黙々と食べ続ける-
(73)2005/12/05 10:41:57
学生 ラッセルは、どたどたと大きな音を立てながら階下へ走り降りてくる
2005/12/05 10:44:04
学生 ラッセル
みんな、おはよー。
論文仕上げるのに朝方までかかちゃって寝坊だよ!
講義の時間に間に合わなくなりそうだ。帰ってきたらゆっくり話そうな。

[集会所の面々に手を振り慌てて大学に走って行く@離席]
(74)2005/12/05 10:45:25
旅芸人 ドリスは、未亡人 オードリーとラッセルに「いってらっしゃい」と見送った。
2005/12/05 10:47:22
村長の妻 エレノア
[オードリーからココアを受け取って]
>>72
ありがとうございます。
冷え性なものですからこの時期は温かい飲み物が欠かせませんのよ。

[オードリーの後姿にさようなら、と声を掛けたあと]
>>74
おはようございます、ラッセルさん。
大変そうですわね、いってらっしゃい。
(75)2005/12/05 10:49:40
村長の妻 エレノアは、お嬢様 ヘンリエッタがご飯を食べる様子を見て微笑んだ。
2005/12/05 10:50:00
旅芸人 ドリス
さて、と。
私は少し休ませてもらうわね。
もうクタクタよ。

[議事録を置き周囲に会釈すると荷物を抱え二階へ@退席]
(76)2005/12/05 10:51:58
村長の妻 エレノア
[時計を見て立ち上がると]

…そろそろ主人の仕事の手伝いに戻らないと…。
また後で昼食を差し入れに参りますわ。
一度これで失礼いたします。

[ドリスとヘンリエッタに小さくお辞儀をすると集会所を後に@退席]
(77)2005/12/05 10:52:38
村長の妻 エレノア
こっちは適当に覗いてるわよ。
居たり居なかったりだけど。
(*22)2005/12/05 10:53:38
お嬢様 ヘンリエッタ
-バタバタとみんながいなくなるのを見て<大人って大変ね>と心の中で思う。

全部食べ終わると、また手をあわせごちそうさまをする。
お皿を流しに持っていきキョロキョロ。椅子を引きずってきて、お皿を洗い出すー

oO(ママンと一緒によくお皿洗いしたわ……ママン、エッタ1人でもできるよ……ママン…くすん)

-片づけ終わると椅子はそのままで、ぷーさんを抱き暖炉の前の床で膝を抱えながらウトウトウト@離席気味-
(78)2005/12/05 11:04:31
村長の妻 エレノア
(中)
前回の真っ赤なログに慣れてると寂しいんだっちゃ。
2005/12/05 12:01:48
お嬢様 ヘンリエッタ
このキャラで、どうやって他の人に絡むか……滅

一番最初に話しかけてくれたのがオードリーだったので、救いを求めてしまう、エッタである。

しかしながら……何故にオードリーorz
中身の想像は付くのだが、エピでハリセン乱舞して進ぜよう!

設定的に絡めそうなのが、オードリー・シャロ・エレノアあたりは親絡みでいけそう……みんな女性ジャンorz

フレディおじちゃんも声かけてくれたけど…怖い。ラッセルお兄ちゃんはどんな人だろう?ボブせんせい、面白いかな?ナサニエルさんは、結社仲間。

ラッセル・ボブ・ナサだね。
ちなみに自己設定【喋ろうとし始めるか】でフラグ☆
2005/12/05 12:04:46
お嬢様 ヘンリエッタ
-屋敷から使用人がやってきて、エッタの荷物を持ってくる。
たくさんの子ども図鑑・ぬいぐるみなどのおもちゃ・着替えなどのようだ。部屋に運び込み、帰り際、photo standに入った1枚の写真を手渡す。そこには、今は亡きダディに抱かれママンと遊んでいるエッタが写っているー

oO(ダディ…ママン………)

-ギュッと写真とぷーさんを握りしめ、意識はどこか遠いところへ@やはり離席気味-
(79)2005/12/05 12:13:55
吟遊詩人 コーネリアス
おはようございます。

……といってもすぐ出かける予定なのですが。

とりあえず議事でも読んできますよ。
(*23)2005/12/05 12:23:29
吟遊詩人 コーネリアス
[こそこそと起きてくると台所で朝食の残りを暖め]

ああ、主よ……!
ちゃんと朝ごはんある生活に感謝します。
この世に生を受けて25年。
朝ご飯があることの素晴らしさを初めて実感しております。
この瞬間のために生きている……!!
(80)2005/12/05 12:44:07
村長の妻 エレノア
おはよう、レックス。
もうすぐ昼食を用意しようと思ってたんだけど…朝食に手つけちゃったのね。
(*24)2005/12/05 12:45:33
吟遊詩人 コーネリアス
はっ!おなかすいてたものですからつい!!
(*25)2005/12/05 12:47:25
吟遊詩人 コーネリアス
やや、でも昼ご飯も食べますよ。
ええ、死ぬまで食べます。
ここで食いだめすれば村を出ても一週間くらいは飲まず食わずで生きられるでしょうし(真顔
(*26)2005/12/05 12:48:39
村長の妻 エレノア
まだ表に出れる余裕はないからちょうどよかったのかしら。
少しばかり朝食の残りで凌いでてちょうだい。
(*27)2005/12/05 12:49:42
村長の妻 エレノア
>>*26
死ぬわよ<一週間
(*28)2005/12/05 12:50:13
吟遊詩人 コーネリアス
>>*28
人間、水なしで生きられる限界が7日、水のみで生きられる限界が一ヶ月と聞いたことがありますから。
私はそれを超越してみせましょう……!
(*29)2005/12/05 12:51:33
村長の妻 エレノア
>>*29
…何故わざわざそんな窮地に追い込む必要があるのかさっぱり解らないわね。
超越した時に何か得られるのかしら?(微笑)
(*30)2005/12/05 12:55:18
吟遊詩人 コーネリアス
>>*30
いや、追い込んでるのではなくてですね。
追い込まれてるというか。

……あの財布の中身、増えませんから(どよーん
(*31)2005/12/05 12:57:14
吟遊詩人 コーネリアス
[満腹になるとギターを取り出して歌い出した]

あなたは~もう~忘れたかしら~
赤い~手ぬぐい~マフラーにして~
二人で~行った~横丁の風呂屋~
一緒に出ようねっていったのに~
いつも~私が~ま~た~された~
(81)2005/12/05 12:57:50
流れ者 ギルバートは、ソファの上でもそりと目を覚ました。
2005/12/05 13:01:26
村長の妻 エレノア
>>*31
歌で稼げばいいじゃない…って思ったけれど。

>>81
いまいち選曲のセンスが良くないようね…
(*32)2005/12/05 13:01:58
村長の妻 エレノア
あら、シリウスも起きたようね。
おはよう。
(*33)2005/12/05 13:02:49
吟遊詩人 コーネリアス
>>*32
いやーあはははは。
まぁ実を言うと本職じゃないんですけどね、吟遊詩人。

シリウスもおはようございます。
(*34)2005/12/05 13:04:25
吟遊詩人 コーネリアスは、ギターを弾きながらギルバートに会釈。
2005/12/05 13:04:52
流れ者 ギルバート
……おはよ…。
(*35)2005/12/05 13:05:10
村長の妻 エレノア
>>*34
歌は本職じゃないって…ならば一体何をして生きてるのかしら?
(*36)2005/12/05 13:06:10
流れ者 ギルバートは、吟遊詩人 コーネリアスに、目を軽く擦りながら首をゆっくり縦に振った。
2005/12/05 13:06:29
村長の妻 エレノア
(中)
ちょっ、>>*35…
シリウスが可愛すぎなんだけど!
2005/12/05 13:06:50
村長の妻 エレノア
>>*35
おはよう、随分とお寝坊さんなのね。
(*37)2005/12/05 13:07:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>*36
それは秘密です。
(*38)2005/12/05 13:09:21
吟遊詩人 コーネリアス
ゼロスかよ、ゼロスかよ。
2005/12/05 13:09:34
流れ者 ギルバート
>>*37
…昨日、アルコール飲んだし…。
(*39)2005/12/05 13:12:07
お嬢様 ヘンリエッタは、ギルとコーネの存在に気づき、慌てて隅に移動した。
2005/12/05 13:14:09
村長の妻 エレノア
>>*38
そう言われると余計気になってしまうわ。

>>*39
シリウスはアルコールに弱いのかしら。
ならばあんまり飲んじゃだめよ?
(*40)2005/12/05 13:14:51
流れ者 ギルバート
>>*40
弱くはないよ…ただ、昨日はちょっと疲れてて。
(*41)2005/12/05 13:18:56
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタの姿を見つけ、少し逡巡してから小さく手招いた。
2005/12/05 13:19:56
吟遊詩人 コーネリアスは、相変わらずギター片手に四畳半フォークを歌っている@退席
2005/12/05 13:21:59
村長の妻 エレノア
[慌しく集会所へ現れると持っていた大きな荷物を広げ]

先程朝食をお出ししたばかりですけれど。
一応昼食も持って参りましたわ。

【おにぎり色々】
【牛牛蒡のスープ】
【ほうれん草の白和え】
【飛竜頭】

よろしければ召し上がってくださいね。
それではまたしばらく失礼しますわ。

[面々にお辞儀をして集会所を後に@退席]
(82)2005/12/05 13:22:08
吟遊詩人 コーネリアス
さて、出かけてきますよ。
戻りは未定です。まぁ19時には帰りますけど。
(*42)2005/12/05 13:22:37
吟遊詩人 コーネリアスは、ちゃっかり食事だけはいただいている@ほんとに退席
2005/12/05 13:23:16
村長の妻 エレノア
[シリウスにグレープフルーツジュースを差し出して]
>>*41
これでも飲んでおきなさい。
二日酔いってわけでもなさそうだけど、一応ね。
(*43)2005/12/05 13:23:24
村長の妻 エレノア
>>*42
いってらっしゃい、レックス。
またあとでね。
(*44)2005/12/05 13:24:01
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートの手招きに硬直!俯いてしまった!!
2005/12/05 13:24:07
流れ者 ギルバート
>エレノア
[供された食事に少し驚いたあと、手を合わせて]

…戴き、ます…。

>ヘッタ
[俯いた少女にゆっくりと歩み寄って]

…いっしょにご飯、食べない…?
(83)2005/12/05 13:29:07
流れ者 ギルバート
>>*43 >>82
……有難う。戴きます。

…いってらっしゃい、二人とも。
(*45)2005/12/05 13:30:01
お嬢様 ヘンリエッタ
-話しかけられなお一層硬直。暫くしてから顔を上げ、おにぎりを指さすー
(84)2005/12/05 13:31:41
流れ者 ギルバート
[指差されたテーブルのおにぎりに視線を向けて]

…おにぎり…どれが良い?たくさん作ってくださったから…色々ある…。

[おにぎりをとりにテーブルのほうへと少し踵を返し]
(85)2005/12/05 13:36:07
村長の妻 エレノア
>>*45
ん、たくさん食べなさい。

私もそろそろ出るわ。
またあとでね。
(*46)2005/12/05 13:37:20
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートと一緒にテーブルに行き、真ん中へんを再び指さす。
2005/12/05 13:41:04
流れ者 ギルバート
>>*46
…うん。またあとで。
(*47)2005/12/05 13:41:55
お嬢様 ヘンリエッタは、oO(中/やっかいですみませんでございますorz)
2005/12/05 13:42:06
旅芸人 ドリス
[背筋を逸らして腕を伸ばしあくびをしながら階下へ]

ふぅ。おはよ。
>>82
ありがと、いただくわね。

[ギルバートとヘンリエッタの様子を眺めつつおにぎりをかじり始める]
(86)2005/12/05 13:47:14
流れ者 ギルバート
[指差されたおにぎりを確認してから、取り皿に。二つのカップにスープをよそると一つを少し冷ましてからおにぎりの皿と一緒にヘッタの前に]

…どうぞ。
(87)2005/12/05 13:48:57
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタ.o0(中/大丈夫。気にしない気にしない)
2005/12/05 13:50:14
流れ者 ギルバートは、旅芸人 ドリスにお辞儀をした。
2005/12/05 13:50:48
旅芸人 ドリスは、流れ者 ギルバートを興味深そうに見つめおにぎりを飲み込んだ。「記憶喪失?」
2005/12/05 13:54:23
お嬢様 ヘンリエッタ
-ギルバートに頭ペコリとしてから椅子に座り、手をあわせておにぎりを囓り始める。視線はドリスの髪!不思議そうに目をまんまるにしながら見ている-
(88)2005/12/05 13:56:41
流れ者 ギルバート
[ドリスの言葉におにぎり片手に苦笑した]

結構、前までは。今は……ちょっと、違う。記憶の欠落、欠如…。

調べたら…俺は確かに、ギルバートっていう傭兵だった。
(89)2005/12/05 13:57:41
流れ者 ギルバートは、お嬢様 ヘンリエッタが食事を取り始めたので、自分も食べ始めた。
2005/12/05 13:58:43
お嬢様 ヘンリエッタ
喋らないキャラって

    大  変  だ  orz
2005/12/05 14:00:38
お嬢様 ヘンリエッタは、旅芸人 ドリスの髪から視線をずらさず、二人のやりとりを聞きつつもぐもぐ。
2005/12/05 14:02:09
旅芸人 ドリス
[ヘンリエッタの視線に気付き面白そうに眺め]
>>88
さわってみる?
>>89
ふぅん?
良く、判らないけど、それって自分が自分だと言う自覚はあるの?
それとも、情報として知っているの?
(90)2005/12/05 14:02:23
お嬢様 ヘンリエッタ
-ドリス>>90に目を輝かせ、うんうんと頷く。
手を洋服でゴシゴシこすってから、ドリスの頭の方へ手を伸ばし<触っていい?>と尋ねるように小首を傾げた-
(91)2005/12/05 14:06:02
流れ者 ギルバート
>>90
…どちらかと言えば…後者。
でも、剣は手に嫌ってほど馴染むし…戦場の空気は高揚感と一緒に、懐かしい、そう感じる。
(92)2005/12/05 14:06:23
旅芸人 ドリス
[悪戯ぽくヘンリエッタの顔を覗き込み頭を近づけ]
>>91
うんうん、触ってごらん?
>>92
剣が馴染む、か。
あなたがここに居るって、事実は変わらないわ。
でも、求めているなら、見つかると良いわね、記憶。
(93)2005/12/05 14:11:21
お嬢様 ヘンリエッタ
-そっとドリスの髪を掌で押してみて、再び目をまんまるにする。数回それを繰り返した後、自分の髪・ぷーさんと順に触り、もう一度ドリスの髪を触る-

oO(どうやったらこんな風になるのかしら?)

-不思議そうな顔をしながら、ありがとうの頭ペコリ。食事の続きを始めるも気持ちは?????のまま-
(94)2005/12/05 14:17:42
流れ者 ギルバート
>>93
…もとめているのかどうかは、わからないけど…でも……有難う。

[ドリスとヘッタのやりとりを、微笑を浮かべながら見守り]
(95)2005/12/05 14:18:19
旅芸人 ドリス
[ヘンリエッタの頭を撫で]
>>94
いろんな人が、居るのよ。
あなたの髪と一緒、コレは生まれつき。
>>95
[ギルバートの言葉に向き直り静かに微笑んだ]
(96)2005/12/05 14:25:24
流れ者 ギルバート
>>96
[ドリスに小さく頷くと、手を合わせて食器を片手に席を立ちあがった]

…それじゃ、俺はちょっと出掛ける…。
また、あとで。

[食器を片付け終えると、ヘッタに小さく手を振ってから*集会場をあとにした*]
(97)2005/12/05 14:33:01
お嬢様 ヘンリエッタ
-ドリスに頭を撫でられ、一瞬ビクリと身体をこわばらせるが、言葉に納得する。

ご飯を食べ終え、手をあわせ頭を下げる。食器を下げ、<部屋に行って来る>と二階を指さしニコッとしてから、ぷーさんと写真を持って階段を上がる@一時退席-
(98)2005/12/05 14:33:42
お嬢様 ヘンリエッタは、流れ者 ギルバートをアクション無しで見送った。
2005/12/05 14:34:39
旅芸人 ドリスは、流れ者 ギルバートとヘンリエッタを見送り一旦二階へ。外套を羽織り出かけた@退席
2005/12/05 14:35:36
お嬢様 ヘンリエッタ
--------------<ボブ先生の青空教室>-------------
  
           ☆
           人
          ノ ヽ
         ヽ   ノ
         ノ∞ ∞ヽ
        ∞-■-∞
  /|      旦    旦 ←石油ストーブ        
 /板|  / ̄Z□ / ̄Z□ / ̄Z□   →至集会所 
|黒/  / /□ / /□ / /□
2005/12/05 14:46:39
お嬢様 ヘンリエッタ
【受講申込書】
 (1)受けてみたい授業
 (2)得意な科目
 (3)修学にあたっての特記事項・注意事項  
2005/12/05 14:47:54
お嬢様 ヘンリエッタ
ギルってwataruかなぁ~?
2005/12/05 14:49:34
村長の妻 エレノア
ただいま、って、相変わらず誰もいないのね。
(*48)2005/12/05 14:59:13
美術商 ヒューバート
アメリア…(笑
懐かしいですねぇ……グレイワースと名乗っておけば良かったでしょうか…?(笑


さて…どう動きますかね…?
と、言うか裏設定も考えねば……行き当たりばったりですからねぇ…
2005/12/05 15:34:18
お嬢様 ヘンリエッタは、部屋で図鑑「世界の人々」を眺めて妙に納得している。
2005/12/05 15:42:05
お嬢様 ヘンリエッタ
なんとなくギルの中身は、もっと女性的な感じがするのだけれど……。
もうちょっと怖い人かと思っていた。傭兵っていっていたし…。
2005/12/05 15:52:42
お嬢様 ヘンリエッタ
ドリスさんみたいな髪の毛の人達って、たくさんいるんだなぁ~。今度、ポプせんせいのも触らせてもらおうかな?
見た感じは、ドリスさんと同じみたいだったし…。

ボブせんせいは、何を教えてくれるのかな?
「図鑑」よりもたくさんいろんなことを教えてくれるのだったら、お話ししてみたいな。怖くないかな?

…この紙に書いて貼っておくと見てくれるのかな?
2005/12/05 15:56:11
お嬢様 ヘンリエッタは、そのまま図鑑の「世界のクリスマス」を見ている。
2005/12/05 15:58:09
村長の妻 エレノア
やっぱりこの時間は人が少ないわね。

…人間模様でも眺めていようかと思ったけど、どうやらエッタくらいしかいないようだわ。
(*49)2005/12/05 16:14:50
村長の妻 エレノア
(中)
っていうかなんていうか、エレノアじゃなくて別の女キャラで入ってたらかなりウマーな構図だったんじゃないのか、コーネとギルが狼って!
もったいないことをしたわ…
2005/12/05 16:18:55
学生 ラッセル
[...は、自転車に乗って集会所の前まで来るとブレーキ音を軽快に立てドリフトして停まると、そのまま戸口の横に立てかけ元気良くドアを開け入ってくる。]

たーだーいーまー。
あれ、誰もいないのかな?

[テーブルに乗ったおにぎりを一つ貰って歩きながら食べ始めた]
(99)2005/12/05 16:23:02
お嬢様 ヘンリエッタは、あっ!という口をして【受講申込書】に記入し始めた@部屋
2005/12/05 16:25:38
村長の妻 エレノア
[寒さでかじかんだ手を擦りながら集会所の扉を開け、静かに入ってくる]

こんにちは。
お夕飯の準備に参りましたわ。

…今は…ラッセルさんと、そしてエッタちゃんだけですかしら。
ご飯の前に、紅茶でも淹れましょうか。
(100)2005/12/05 16:26:49
村長の妻 エレノアは、。oO(エッタ、二階でしたのね…無視してくださいな…)
2005/12/05 16:27:28
村長の妻 エレノアは、学生 ラッセルに温かい紅茶で満たされたカップを差し出した。
2005/12/05 16:28:02
村長の妻 エレノアは、。oO(ところで今日のpt補充は深夜1時半頃で良かったかしら…)
2005/12/05 16:29:54
お嬢様 ヘンリエッタは、紙を手に二階から降りてきた。ラッセルを見て硬直。
2005/12/05 16:31:44
学生 ラッセル
エレノアさんも今来た所ですか?
ちょっと1人だと寂しいかな?って思っていたとこ。

[手に持ったおむすびを見咎められたようで少し赤面]

大学で論文の書き直ししてて、お昼食べ損なっちゃったんだ。
(101)2005/12/05 16:32:35
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の妻 エレノアにニッコリ☆oO(中/多分そうだと思いますわ)
2005/12/05 16:32:54
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタを見ると、にこっと笑いかけて「紅茶飲まない?」
2005/12/05 16:33:42
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/12/05 16:34:55
学生 ラッセルは、村長の妻 エレノアに、紅茶頂きます。「外寒かったから暖まります」
2005/12/05 16:35:13
村長の妻 エレノア
[ラッセルが手にしたおむすびを見て]

あらあら、残り物でごめんなさいね…
これから夕飯の準備を始めますから、もう少しだけ待っていただけます?

[二階から降りてきたエッタに微笑み、紅茶を淹れてそれをエッタに渡した後、ラッセルのほうへ首を向け]

…そういえば…ラッセルさんは何をお勉強なさってますの?
論文…大変そうですわね。
(102)2005/12/05 16:37:51
学生 ラッセル
[エッタの貼ったメモを見て・・・]

へぇ、こんなのも書くの?
[うぇーーーっという仕草をしながら]

勘弁してよ。大学で散々勉強してここに来てからも勉強?
もう僕の脳みそ一杯々
(103)2005/12/05 16:39:45
村長の妻 エレノア
やっぱり一人だとつまらないわね。
是非とも皆を悶絶させるような議事録を作り上げたいのだけど(微笑)
(*50)2005/12/05 16:40:11
お嬢様 ヘンリエッタ
-メモを貼っているときにラッセルに呼びかけられ硬直。
ぶんぶんと首を横に振る。エレノアにごめんなさいの涙目-

ぷーさん「エッタはあまり紅茶が好きじゃないんだ。ココアかホットミルクなら断らないと思うぜ。悪く思わないでやってくれ」
(104)2005/12/05 16:40:12
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルの遠くでラッセルの話を聞いてクスクス笑っている。
2005/12/05 16:41:30
村長の娘 シャーロット
―吐く息も真っ白に、肌の色と同じくらい真っ白なコートを羽織り、そっと集会場に入ってくる―

こんにちわ。今日は体調が少しよかったので、夕方ですけど、顔を出すことができましたわ。
(105)2005/12/05 16:42:50
村長の妻 エレノア
>>104
あらあら、ごめんなさいね、エッタちゃん…。
紅茶は苦手だったのね…ならホットミルクにしましょう。
これならすぐ出来るから、ちょっと待っていていただける…?

[エッタの頭を優しく撫でると厨房へ行き、ミルクを温めてエッタに渡す]

お砂糖はここに置いておくから、好みで調節していただけるかしら。
(106)2005/12/05 16:43:51
学生 ラッセル
>>102
僕ですか?考古学です。
でも、本当はトレジャーハンターになって世界の秘宝を捜す旅に出られたらいいなって・・・思ってるけど・・・

[思わず熱く語ってしまい・・・赤面]
(107)2005/12/05 16:45:47
村長の妻 エレノア
[シャロの姿を見つけて]
>>105
シャロ…体調は少し良くなりました…?
あまり無理をしてはだめよ…特に今日は寒いですから…
きちんと温かくしていないと、またこじらせますわ…
とりあえず温かいものでも飲みましょう。

[シャロを座らせると紅茶を淹れてシャロに差し出す]
(108)2005/12/05 16:47:17
学生 ラッセルは、村長の娘 シャーロットの笑い声に気が付き・・・更に赤面(ちぇっ!
2005/12/05 16:47:18
村長の娘 シャーロット
―エレノアににこっと微笑み、紅茶を受け取る―

こちらに来る時に、モミの木が綺麗に飾りつけられているのを見ましたわ。とても綺麗でした。どなたかしら?ありがとうございますね。

お母様にはいつも心配かけて申し訳ないですわ。夕食作るのくらいは私もお手伝い致しますね。体調はいつもより良いんですよ?
(109)2005/12/05 16:50:55
学生 ラッセル
[女性ばかりの場所にいたたまれず、思い出したように席を立つ]

エレノアさん、紅茶とおむすびご馳走様でした。
僕はまだ論文の続き書かなくちゃいけないから、二階で仕上げて来ちゃうよ。

[エッタとシャロにも軽く手を振って元気よく二階に駆け上がっていった。]
(110)2005/12/05 16:51:52
お嬢様 ヘンリエッタ
-置かれたホットミルクに大喜び。エレノアにぴょこんと頭を下げ、砂糖を3つ入れてぐるぐるぐるぐる。ふーふーしながら飲んでいる。
シャーロットに気づいて、頭をさげる-
(111)2005/12/05 16:52:49
吟遊詩人 コーネリアス
一時間だけネカフェから接続ですよと。
次の講義まで時間が・・・
(*51)2005/12/05 16:53:38
吟遊詩人 コーネリアス
ちなみに私明日からほぼ張り付きですからご安心を。

・・・とかいうと中身がバレバレですが。
(*52)2005/12/05 16:54:18
村長の妻 エレノア
>>110
女性ばかりの席が苦手だなんて、ラッセルは随分と可愛いのね。
ついちょっかいを出したくなってしまうわ…(微笑)
(*53)2005/12/05 16:54:47
村長の妻 エレノア
>>*51
あら、おかえり…というわけでもないのね。

外出したついでにケーキを持ってきておいたから、
戻ってきたらシリウスと三人で食べましょ。

中身なんて…とっくにバレてるわ、ふふっ。
(*54)2005/12/05 16:56:14
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセルお兄ちゃんはシャイなのね?クスクス

女性ばかり…というよりも、シャロお姉ちゃんに恥ずかしがっているのじゃないかしら?
2005/12/05 16:56:51
村長の娘 シャーロット
―ラッセルの言葉に手を振り、ヘンリエッタと目線を合わせて座る―

可愛らしいぬいぐるみですね。お話できるんですか?ヘンリエッタさんのことは何度か家の窓からお見かけはしていたのですけど、お話したことはありませんでしたわね。よろしくお願いしますね。
(112)2005/12/05 16:57:24
吟遊詩人 コーネリアス
>>*54
_| ̄|○

何故そんな速攻でバレてるのか・・・
あーくそ、デスクトップのキーボード打ちにくい(ガシャーン!!
(*55)2005/12/05 16:59:01
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2005/12/05 16:59:56
村長の妻 エレノア
>>109
ならいいのだけれど…お父様も心配なさってるから、一度お父様にもご挨拶しておきなさいね。

そうね…それならお願いします。
何か食べたいものはある?シャロ。

[二階に上がっていくラッセルの背中に]

もうすぐ晩御飯ができますから…、そうしたらお呼びしますわ。
論文、頑張ってくださいね。
(113)2005/12/05 17:00:32
村長の妻 エレノア
>>*55
愛ということでいいんじゃないの?(微笑)

あらあら、ヤケにならないの。
(*56)2005/12/05 17:02:14
お嬢様 ヘンリエッタ
-シャーロットの言葉にニコニコするも<お話できないの>と口ぱくぱく。ぷーさんを大事そうになでる-

ぷーさん「もともとエッタは喋れたんだぜ。ちょっとショックなことがあってな、それ以来こうなんだ。エッタが困った時だけは、俺が代わりに話すと思う。よろしくな、綺麗なお嬢さん」
(114)2005/12/05 17:02:49
村長の娘 シャーロット
―受講申込書を貼りながら、少し楽しそうに笑う―

大学が少し遠くにありますから、体調のせいでなかなかいけませんので、また学べるのでしたら、とても楽しそうですね。

―そこまで言い、少しだけ顔を曇らせる―

でも……体が弱いですし…ご迷惑になったら……受講申込書書かなかった方が良かったかしら?
(115)2005/12/05 17:03:28
吟遊詩人 コーネリアス
>>*57
愛は具体的に示していただきたいもの。
たとえば食べ物とか食べ物とか食べ物とか。
(*57)2005/12/05 17:04:18
吟遊詩人 コーネリアス
[ギターを抱えたままはっと気づき]

つい意識がどこかに飛んでいってしまったようです。
妄想豊かなのも吟遊詩人の資格ですが……

[いる面々に軽く会釈した]
(116)2005/12/05 17:05:56
お嬢様 ヘンリエッタ
-シャロ>>115を聞き<気分の良いときだけでも良いんじゃない?きっと大丈夫だよ>と言うようかにニコニコ-
(117)2005/12/05 17:06:58
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスに気づいて、涙目になって二階に飛んでいった@一時退席
2005/12/05 17:07:35
村長の娘 シャーロット
―ぷーさんと目線を合わせ、そっとその可愛らしい手を握る―

こちらこそ宜しくお願いしますね。何かお困りのことがありましたら、仰って下さいな。

―ヘンリエッタにも安心させるようににこっと微笑む―

大丈夫ですよ?可愛らしくて頼もしいお友達がいるんですね。羨ましいですわ。クッキー焼いてきたんです。よければ食べて下さいな。

―ヘンリエッタの小さな手に包みを渡し、>>117で気を遣わせたかと思い、そっと頭をなでありがとうと呟く―
(118)2005/12/05 17:08:20
村長の妻 エレノア
>>*57
だからケーキを持ってきてあげたじゃないの。
ジャン・ポール=エヴァンのチョコレートケーキよ。
(*58)2005/12/05 17:08:52
村長の妻 エレノアは、夕飯の支度をするために厨房へ。
2005/12/05 17:09:36
お嬢様 ヘンリエッタ
えーーーーーーーーん
あの変な歌唄うお兄ちゃん?おじちゃん?
なんか怖いよぉ~~~~~。

-部屋のドアをばたんと閉めて、グスグス泣いている。
 ぷーさんをギュと抱きしめ、ベッドに潜り込んだ-
2005/12/05 17:10:08
村長の娘 シャーロット
>>113

お父様にですか……お父様怖いですから、あまり話しかけたくないのですけどね…いつもお仕事お仕事で忙しそうですし…

食べたいものですか?やはり寒いですし、暖かいものがいいですよね~おでんとか鍋とかすきやきとか……みなでわいわい食べれるものがいいのではないかしら?
(119)2005/12/05 17:10:31
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスにも微笑んでクッキーの包みを渡す。よければどうぞ。
2005/12/05 17:10:56
村長の妻 エレノアは、村長の娘 シャーロットに「鍋なら用意も楽ね…鍋にしましょうか?」
2005/12/05 17:11:09
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットに二階から<ありがとう>と手を振った。
2005/12/05 17:11:15
吟遊詩人 コーネリアス
[2階にとんでいったエッタを見ながら]

……私の顔って怖いんでしょうか。

[ちょっぴり悲しげにギターをぽろろんと鳴らし]
(120)2005/12/05 17:12:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>*58
ケーキ!!それもチョコレート!!
いやーあはははは。話がわかりますね、バースは。

[バースの手を握ってぶんぶんと上下に振り]
(*59)2005/12/05 17:12:46
村長の妻 エレノア
というか、食べ物を切実に求める吟遊詩人と食事の支度をする私とで、既に微妙にフラグが立っているようでイヤだわ。

…シリウスにちょっかいかけようかしら。
(*60)2005/12/05 17:12:46
村長の妻 エレノア
>>*59
そりゃね。
中の人が解っていれば好みのものくらい解るもの。

食べたかったら早く戻ってらっしゃい。
でもシリウスの分まで食べたらだめよ?
(*61)2005/12/05 17:14:07
吟遊詩人 コーネリアス
……なんですかあなた私とフラグ立つのがイヤなんですか。

ああ主よ、私の人生嫌われ人生です……!
(*62)2005/12/05 17:14:31
学生 メイ
ってヤバっ。寝過ごしちゃってるっ。
ああんっ、こんなに寝るつもり無かったんだけどなー。

[ぱたぱたと2階から降りながら]
はー、ベットがフカフカだったからついついグッスリ寝ちゃったなぁ。

…家のより寝やすくって良い感じ。
課題の論文仕上がるまで此処に泊まっちゃおうかな?

…って、アーヴァインさんの言ってる事…本当?
まさかこんなのどかな村に人狼なんているのかなぁ…。

ま、あたしにはあんまり関係ないかな★
(121)2005/12/05 17:15:09
村長の妻 エレノア
>>*62
嘘よ。<イヤ

…って言ったらどうするのか聞きたいわね(微笑)
(*63)2005/12/05 17:15:21
吟遊詩人 コーネリアス
>>*61
早く戻れといわれてもまだ18時から1時間講義うけてご飯食べないと戻ってこれませんよー(ぶー
シリウスこそ私の分のケーキ、食べないでくださいよ。
なんでしたらシリウスが善意で私にケーキくれるとかいうのでも可。
(*64)2005/12/05 17:15:53
吟遊詩人 コーネリアス
>>*63
ってことは結局イヤなんじゃありませんか……?
(*65)2005/12/05 17:17:08
村長の妻 エレノア
>>*64
解ってるわよ、戻りは22時くらい?
1時間だけならもうちょっと早いのかしら。

…シリウスから奪ってまで食べたいの…
なら今度から貴方用に別途ホール一個買ってくるようにするわ。
(*66)2005/12/05 17:17:17
村長の妻 エレノア
>>*65
イヤじゃないわよ?(微笑)
(*67)2005/12/05 17:17:58
村長の娘 シャーロット
―コーネリアスの言葉に首を振り、おずおずと話しかける―

コーネリアスさんのお顔は怖くはないですよ。私も人見知りが激しい方ですし、ヘンリエッタさんもそうなのかもしれませんし…何かご事情があるのかもですわ。

―話題を変える様に慌てて微笑んで呟く―

ギターお上手ですね。私も楽器演奏するの好きなんです。
(122)2005/12/05 17:18:20
村長の娘 シャーロットは、学生 メイににこっと微笑んで、手を振り、クッキーの包みを渡す。
2005/12/05 17:18:48
吟遊詩人 コーネリアス
>>*66
えーと20時前には戻ってこれるハズです。

そりゃもう、ケーキは食べられるだけ食べたいと思うのが人間じゃありませんか。
いえ、人狼ですけど。
(*68)2005/12/05 17:18:53
村長の妻 エレノア
[厨房にてしばし考え込み]

鍋…エッタちゃんが居ることを考えると、辛いものは避けたほうが良さそうですわ…
水炊きにでもしましょうか…。

とりあえず材料だけ切っておいて、あとは皆さんが戻ったらお出しすればいいわね…。
(123)2005/12/05 17:20:21
吟遊詩人 コーネリアス
人見知りですかぁ……そりゃしょうがないですねぇ。
しかし私のような人畜無害な貧乏吟遊詩人にまで怯えなくとも……
なんだか極悪人になったような気分です。

ややっ、シャーロットさんも楽器の演奏ができるのですか。
いや、私ギターしか弾けなくてですねぇ。
しょうがないからギター一本で渡り歩いてるんですけどね。
本来の吟遊詩人の姿からは程遠いような気がしてます、はい。
(124)2005/12/05 17:21:12
村長の妻 エレノア
>>*68
解ったわ。
とは言えど私もご飯を作ったあとからしばらくは席外しがちなんだけれどね。

はいはい、ならば私の分をあげるからシリウスから取り上げるのはやめてちょうだい。
それに…明日からは人間のお肉というご馳走も待ってるわよ(微笑)
(*69)2005/12/05 17:21:54
村長の妻 エレノアは、厨房からコーネリアスとメイに気付き、会釈。
2005/12/05 17:22:22
学生 メイ
わ。シャロとコーネリアスさん居たの?
やっほー★

[メイはぶんぶんと手を振り、シャーロットからクッキーの包みを受け取った]

良いの?わーいっ♪
あれからすぐ寝ちゃったからさー。今お腹ちょっと空いちゃって…えへへ。

食べても良いかな?とりあえず有り難うねっ、シャロ♪
[へらっと笑う。八重歯がちらりと覗かせた気がした]
(125)2005/12/05 17:22:43
村長の妻 エレノア
さて、と、しばらくはずしがちになるわ。
(*70)2005/12/05 17:23:18
吟遊詩人 コーネリアスは、村長の妻 エレノアに、へらーっと笑いながら手を振った。
2005/12/05 17:23:35
吟遊詩人 コーネリアス
はいはい。私もあと30分くらいしたら落ちますので。
(*71)2005/12/05 17:23:52
学生 メイ
あ、エレノアさんも居たんだ、こんばんわーっ。
いい匂いがしたと思ったらエレノアさんがお鍋しようとしてたんだね。

やーっ♪ なんだか楽しみだなーっ★
[えへへ、と楽しみに笑う]
(126)2005/12/05 17:24:30
お嬢様 ヘンリエッタ
だって…だって…あのおじちゃんの頭

【 ヘ ル メ ッ ト み た い なんだもん】

【 ロ ボ ッ ト み た い で怖いんだもん】

びぇーーーーーーーーーーーん in bed
2005/12/05 17:25:39
学生 メイは、取り合えずソファーに座ってくつろぐ事にした。
2005/12/05 17:26:59
吟遊詩人 コーネリアス
[やっほー☆と軽いノリでメイに手を振りつつ]

お鍋ですかぁ。よいですね。冬の風物詩。
鍋の歌でもできてしまいそうです。

……しかし私も夕飯まで待てそうにありません。

[じーっとシャロから受け取った包みを見つめている]
(127)2005/12/05 17:27:20
村長の娘 シャーロット
―コーネリアスに微笑んで頷く―

きっと、小さい子からしたら、身長が高いだけでも、けっこう怯えてしまうものですし、あまり気になさるとヘンリエッタさんご自身もお気になさいますわ。
楽器はピアノくらいしか弾けないんですけどね。それも人前で披露できませんしね。
普通の吟遊詩人とは少し違っているのが、きっとコーネリアスさんの魅力ですよ?

―メイとコーネリアスに微笑む―

クッキーどうぞ食べて下さいな。そんなにたくさん量はありませんしね。
(128)2005/12/05 17:29:46
学生 メイ
>>127
お鍋ッお鍋ッ♪
あたしお鍋好きだから、楽しみだなあ。

って、鍋の歌?なんだか面白そうー!
コーネリアスさん、歌ってみる気無い?無い?


…まあ、夕飯まで本当に待てないよねぇ。
[同じくシャーロットから受け取った包みを眺めて]
(129)2005/12/05 17:31:08
旅芸人 ボブは、くしゃみをしながらもどってきた。
2005/12/05 17:31:56
村長の娘 シャーロット
―エレノアを手伝うために厨房に駆け込む―

あ、ごめんなさい、私ったらお手伝いもせずに…
何でも申し付けて下さいね。とりあえず、私は白菜でも切りますわ。

―エプロンを身につけ、長い髪を一つに束ね、エレノアの指示のもと、料理を手伝い始める―
(130)2005/12/05 17:31:58
学生 メイ
。oO(エッタちゃんとはあんまり話せてないんだよねー。ちょっと気になったりして。)

…やっぱ、ガマン出来ないッ。食べちゃうーッ!
[包みを開いて早速食べ始めた]

…何これ!凄く美味しいじゃん!
やーん。幸せーッ♪★♪★
(131)2005/12/05 17:34:12
吟遊詩人 コーネリアス
あぁそうですよね……190cm近くあればそりゃ怖いですよね。
ああ主よ、何故万年欠食児童のくせに身長ばかり伸びてしまったのでしょう……

では喜んでいただきますね。
フフフ、三食おやつ付……なんて甘美な言葉なんでしょう……!!

[お預けくらった後の犬みたいな勢いでクッキーを食べ始めた]
(132)2005/12/05 17:34:16
旅芸人 ボブ
さみー!!

どの家まわっても窓ガラスが曇ってたよ。

この村って結構寒いのな。
(133)2005/12/05 17:34:50
村長の娘 シャーロット
ん~ラインが読めません。今回もラインを読むのに必死です。ライン当てのために参戦したと言っても過言ではないほど…
村の雰囲気的にほのぼのとは言わないまでも速攻で進むことはないのでしょうか??

今回は少しだけ恋がしたいなぁと思いつつも……ラインが読めない限り、恋はできませんしね。ラインを消さないで恋愛をしたいわけで…
2005/12/05 17:35:15
村長の娘 シャーロットは、旅芸人 ボブに手を振り、小腹が空いていたらどうぞとクッキーの包みを手渡す
2005/12/05 17:37:08
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 メイのリクエストに答えてカモナ・ベイベーを歌っている(鴨鍋の歌
2005/12/05 17:37:33
学生 メイは、旅芸人 ボブセンセ、ヤッホー★ そりゃ寒いよ。この村結構雪積もるよ?
2005/12/05 17:37:54
吟遊詩人 コーネリアス
さて、心配せずとも夕飯があることですし、私たくさんご飯を食べられるようちょっと散歩でもしてまいります。

[そう言って外に出ていった@退席]
(134)2005/12/05 17:42:47
学生 メイ
美味しいお鍋をつつくのさ~~♪おぉ~鴨鍋~~♪

あっはっはっはっは!!
結構好きだよ、その歌!!

あーん。歌ってたらお腹空いてきちゃった!
[と言いつつもクッキーをパクつく]
(135)2005/12/05 17:43:04
村長の妻 エレノアは、旅芸人 ボブに気付いて会釈した。
2005/12/05 17:44:04
村長の娘 シャーロットは、料理の手伝いに没頭している@退席
2005/12/05 17:44:17
吟遊詩人 コーネリアス
実は本職神父って設定を出す隙がない罠。
2005/12/05 17:44:57
村長の妻 エレノア
大分人が集まってきたようね…
まだ早いかと思っていたけれど、そろそろお鍋の準備を始めても良さそうだわ…

[自分とシャロとで切った具材をお皿に盛り付ける]
(136)2005/12/05 17:45:17
村長の妻 エレノア
ん、レックスはまた後で、かしら?
いってらっしゃい。
(*72)2005/12/05 17:45:50
旅芸人 ボブ
シャーロット、ありがとう。何かあったまる飲みもんももらえるかな?


ぶえっくしょーい!!
[ハナを啜りながらクッキーかじる]

>メイ
Σなんだってー!

青空教室……しょぼっ。

寒すぎかな……
(137)2005/12/05 17:46:39
旅芸人 ボブは、村長の妻 エレノアにお辞儀をした。
2005/12/05 17:47:11
学生 メイ
さーて、メイちゃんは論文を書くのを頑張ろっかな★
お鍋の為にひと頑張りしなくっちゃねー。

[んん~っと伸びをして。]

クッキーで気力充電ー。さて、行ってきまぁーす。
シャロ、美味しかったよ。また宜しく頼むね♪
[るんるん気分で2階へ駆け上がる@退席]
(138)2005/12/05 17:47:34
村長の妻 エレノア
[出汁が張られた鍋を持って集会所へ]

…今日は水炊きにしましたのよ。
寒い日ですもの、皆さん、これで温まってくださいね。
(139)2005/12/05 17:48:19
学生 メイは、旅芸人 ボブセンセ、まだ雪降ってないしさ。何とかなるよ★@今度こそ退席
2005/12/05 17:48:37
お嬢様 ヘンリエッタは、二階から下を覗いてみている。人が一杯…うるうる涙目
2005/12/05 17:49:20
村長の妻 エレノア
皆さんが戻られてから、お食事にしましょう。

小腹が空いた方は、簡単に摘める小さなお饅頭を用意しましたので、そちらをどうぞ。
肉まん、あんまん、高菜まん、フカヒレまんがありますから。
(140)2005/12/05 17:51:12
村長の妻 エレノアは、「皆さんが戻られるまで、一旦家に戻りますわ」と集会所を後に。
2005/12/05 17:51:55
旅芸人 ボブ
>メイ
あんたなんの論文書いてるんだ?
俺の教室でみてやろっか。

[水炊きの前で一人ぽつねん]


ヘンリエッター、こっちにこないか?


あったか~い鍋があるぞ!

せんせいがよそってやるぞ~!
(141)2005/12/05 17:59:21
旅芸人 ボブ
[外をみてにぎやかになっているもみの木を気付き]

おおっ、すげー!
なんかゴージャスになってるっ!
俺も負けてられないな!!
[石油ストーブに気付き]

おおお、これは。

す、ストーブじゃないか!!

旦那ありがと~!!


石油、どっかに売ってないかなっ!

探さなきゃなぁ…

みかん焼きたい。
(142)2005/12/05 18:10:51
お嬢様 ヘンリエッタは、旅芸人 ボブの声にこわごわ降りていく。ぷー「怖がらせるなよ?」@離席気味
2005/12/05 18:13:33
旅芸人 ボブ
[ヘンリエッタのために石油ストーブをひとつ持ってきたが、やはり石油がないことに気付く]

あちゃー……
お前に「ストーブで焼いたみかん」食わせてやろうかと思ったんだが、次のお楽しみだな。


[おわんをとって白菜とネギ、鶏肉をいれ、熱いスープをたっぷりと注ぐ。最後にしいたけをちょこんと乗せエッタの前に置き]

熱いからなー、
ふーふーして食えよ。

後でぞうすいもいいな!
(143)2005/12/05 18:24:31
村長の妻 エレノア
皆そろってからね、って言ったのにもう食べてるわよ、ボブ…
(*73)2005/12/05 18:26:14
旅芸人 ボブ
[ゴソゴソと手荷物をあさり、何かをもってエッタの前へ]


じゃーん!
これな~んだ?



「だるまちゃんとかみなりちゃん」だ!!

せんせいが絵本を読むぞ~
(144)2005/12/05 18:29:33
村長の妻 エレノア
…なんだか微妙にボブが切ないわね…
(*74)2005/12/05 18:32:32
旅芸人 ボブ
[...は盛大なくしゃみをひとつ]

ぶぅえぇっくしょーい!!

やっぱサムイナ。

石油探してくるしかないかぁ…

ごめんなエッタ、せんせいちょっと魔法のお水を探してくるよ。

それがあるとぴかぴかひかって、みんながあったかくなって、みかんが焼けるんだぞ~!

楽しみに待ってろな♪

[エッタの頭をぽんとなでると、身をすくめながら外へでた@りせき]
(145)2005/12/05 18:33:36
お嬢様 ヘンリエッタ
-目の前に置かれたおわんとポプの顔を交互に見比べ、頭ペコリ。ふーふーしながらしいたけから食べ始める-

-絵本といわれて、目が釘付け。お椀の中身がこぼれそうになる-
(146)2005/12/05 18:36:11
旅芸人 ボブは、お嬢様 ヘンリエッタ帰ったら読んでやるかな~ノシ
2005/12/05 18:39:21
お嬢様 ヘンリエッタ
-<魔法のお水ってなんだろう?>と思いながら、慌ててお椀を持ち直し食べ始める。
oO(みんな来ないかな?でも、あんまりいっぱい来たら怖いな。絵本楽しみだわ☆)
       ちょっと複雑そうな表情-
(147)2005/12/05 18:41:21
お嬢様 ヘンリエッタは、お椀の中身がなくなったのでぷーさんと無言遊び中@静観
2005/12/05 18:49:57
村長の妻 エレノア
そしてすれ違いなのね…<エッタとボブ
(*75)2005/12/05 19:09:08
お嬢様 ヘンリエッタ
みんな忙しそう…エッタはぷーさんがいればいいけど。

ぷーさん「水炊き、おいしかったか?」
エッタ:頷きまくり
ぷーさん「俺も食べたかったな」
エッタ:目を見開く
ぷーさん「冗談だよ」
エッタ:……溜息。ポンポン頭を叩く
ぷーさん「いてぇじゃないか」
エッタ:慌てたように頭なでなで
2005/12/05 19:11:03
未亡人 オードリー
[シルバーフォックスの帽子、ストールの重装備で集会所のドアを開けると]

こんばんは 今夜も冷えますわね
(148)2005/12/05 19:24:22
お嬢様 ヘンリエッタは、未亡人 オードリーにぷーさんの手を振った。オードリーにはだいぶ慣れたらしい。
2005/12/05 19:29:11
未亡人 オードリー
[ヘンリエッタに微笑むと]

夕食は済んだの?苺を持ってきたのよ、よかったら一緒に食べましょう

[籠に盛られた新鮮な苺をテーブルに載せた]
(149)2005/12/05 19:34:07
冒険家 ナサニエル
[昨夜、アーヴァインから詳しい状況を聞こうとしたが、
 アーヴァインの返答は、こうだった

―…犯行時刻は、皆が寝静まった深夜だ。
   目撃者は、居ない。
   ただ、…人間の仕業ではないことだけは、確かだと思う。
   …正直、本当の解らないがな。
   今夜も見回りはするよ。お互い、頑張ろう―

 解らないと言う事しか解らない返答にナサニエルは、小さくため息をついた]

―結局、何の情報にもならなかったか…。

[心の中でひとりごちて、集会場への夜道を歩く
 昨晩は遅いとの事もあり自警団の詰め所で夜を過ごさせてもらったが、
 今晩からは集会場で、との事らしい]
(150)2005/12/05 19:34:10
冒険家 ナサニエル
[集会場の前にある飾り付けられたもみの木に思わず笑顔を浮かべる
 ここだけ見ると、平和だな…と思い、集会場のドアをあけた
 その顔には、まだかすかな微笑が残っていた

 ナサニエルは中に入ると、集会場に居る面々に帽子を取って深く礼をした]

皆さん、こんばんは。
(151)2005/12/05 19:34:21
冒険家 ナサニエルは、また帽子を被り直すと皆と少し離れた空いた席に、座った。
2005/12/05 19:36:54
吟遊詩人 コーネリアス
ただいま戻りました。
寒くて死ねる。
(*76)2005/12/05 19:37:09
未亡人 オードリー
[ナサニエルに気が付くと軽く会釈をしつつ]

こんばんは はじめましてかしら?
(152)2005/12/05 19:37:40
冒険家 ナサニエル
[オードリーの会釈に気付き、一度席を立ち、深く礼をする]

そうですね。昨日一応、お会いしては居ますが、
こうして言葉を交わすのは初めてです。

私はナサニエルと申します。以後、お見知りおきを。
(153)2005/12/05 19:39:22
冒険家 ナサニエルは、座り直すときに一度、ヘンリエッタの方を、ちらりと見た。
2005/12/05 19:40:13
お嬢様 ヘンリエッタ
-目の前の籠の苺に気を取られていたが、ナサニエルの登場で慌ててオードリーの背中に隠れる-
(154)2005/12/05 19:40:59
冒険家 ナサニエル
[目に入ったのは、やはり、子供
 とても結社の一員だとは思えない]

…やっぱり、連絡ミスじゃないのか?
あんな子供が、人狼騒ぎに立ち向かえるなんて、思えない…。

上は…、…ゴードンは、一体何を考えているんだ?
元々考えの読めないヤツだとは思っていたが…。
2005/12/05 19:41:28
お嬢様 ヘンリエッタ
ナサニエルさん、
絶対に【結社だって言ったらダメ】だからね!
2005/12/05 19:42:03
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタが隠れたのを見て、小さくため息をついた。
2005/12/05 19:42:07
冒険家 ナサニエル
やっぱり、これは連絡ミスだ。
俺の事が気に食わない誰かの悪戯だろう。

違うなら…、彼女には何かあるということなのか?

大人よりも頭の回転が速いとか、
ああ見えて実は、武術を学んでいるとか…。


はっ、まさかな。
2005/12/05 19:43:52
お嬢様 ヘンリエッタは、未亡人 オードリーの背中の陰からナサニエルをチラ見している。
2005/12/05 19:44:22
未亡人 オードリー
[ナサニエルの会釈に妖艶に微笑み返すと]

椿屋敷のオードリーよ。
「椿屋敷のブラック・ウィドウ」と名乗ったほうが名が通るかも知れないわね
(155)2005/12/05 19:45:35
冒険家 ナサニエル
……連絡ミス、だとしたら。
彼女に罪はない…、か。

目の前であからさまなため息なんて、少し失礼だっただろうか。
子供相手に、大人気ないな…。
2005/12/05 19:45:54
未亡人 オードリー
[背中に隠れたヘンリエッタを優しく見つめると]

大丈夫よ?とても紳士な方みたいだわ。
エッタちゃん苺は嫌いかしら?
(156)2005/12/05 19:47:59
冒険家 ナサニエル
椿屋敷の、ブラック・ウィドウ?

失礼、自分は昨日この村に来たばかりで村の噂…、
人狼に関する噂以外には疎いのです。

…しかし、毒蜘蛛と称されるとは。穏やかではないですね?

[オードリーの妖艶な笑みに、冷たさを交えた笑みで、応えた]
(157)2005/12/05 19:49:26
吟遊詩人 コーネリアスは、ふぇっきしっ!!とくしゃみしながら戻ってきた。
2005/12/05 19:49:58
吟遊詩人 コーネリアス
はー。冷えますねぇ、まったく。

……あー、お取り込み中でしたでしょうか。
いやはや、すみませんねぇ。

[こそこそと集会所の隅の方へ移動]
(158)2005/12/05 19:52:07
学生 ラッセルは、論文に辟易した様子で階下から降りてきた。
2005/12/05 19:52:16
冒険家 ナサニエル
[オードリーの紳士的、という言葉に
 今自分が浮かべた冷笑を思い、少しだけ苦笑した

 その笑みには、先ほどの冷たさは、なかった

 オードリーの後ろに居るヘンリエッタに目を移し、]

…ヘンリエッタ、というんだね?
(159)2005/12/05 19:52:25
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスに、会釈をした。いや、そんな事はないですよ。
2005/12/05 19:53:19
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルにも会釈をした。
2005/12/05 19:53:50
冒険家 ナサニエル
…ヘンリエッタ、というんだね。


 ― 君が、…もう1人の結社員なんだね?


[ナサニエルの目は、そう物語っていた]
2005/12/05 19:54:58
学生 ラッセル
う~~~~っ腹減ったぁ。夕ご飯出来たかな?

[ナサニエルに気づくと不思議そうな顔をして]

ええっと、昨晩会ったかな?
あんまり沢山の人がいたから覚えていないかも
(160)2005/12/05 19:55:48
お嬢様 ヘンリエッタ
-苺の言葉に目を輝かせるが、コーネがきたので再びオードリーにしがみつく。ナサの言葉に頷き、ラッセルの動きも牽制中-
(161)2005/12/05 19:56:25
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに会釈。「ご飯食べた?」(にっ
2005/12/05 19:56:40
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルに「まだですよ~皆戻ってから、らしいです」
2005/12/05 19:57:59
未亡人 オードリー
[ナサニエルの冷笑をいつもの事とさして気に留める様子もなく]

富豪の未亡人にありがちな噂話ですわ
私が夫を殺したって面白おかしく噂されてますのよ
(162)2005/12/05 19:58:35
冒険家 ナサニエル
[ラッセルの素直な言葉に、思わず笑みを漏らす]

いえ、私は隅の方に座って皆さんを眺めていただけですからね。
印象が薄いのは、仕方ありません。
(163)2005/12/05 19:58:50
吟遊詩人 コーネリアス
[窮屈そうに長身をかがめるとエッタに目線をあわせ]

やぁ、こんばんはー

[へらへらと笑いながら手を振っている]
(164)2005/12/05 19:59:14
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの頷きに「そうか。よろしくな」と、警戒されないよう微笑んだ。
2005/12/05 19:59:38
未亡人 オードリーは、お嬢様 ヘンリエッタの口元に苺を運ぶと「ひとつ食べて御覧なさい、美味しいわよ?」
2005/12/05 20:01:52
学生 メイ
…はっ。お鍋はっ?お鍋ーーっ?

…むう。論文書こうと思ってたら眠っちゃってたみたい…。ベット気持ちよすぎなんだもん…。
[どたばたと2階から駆けてきた]

あれ、なんだか人増えてるの・・・かなぁ?
(165)2005/12/05 20:02:22
冒険家 ナサニエル
>>162
なるほど確かにありがちだ。
でも、こうして見ているとそんな方には思えませんけどね。

[ふ、と微笑むとオードリーにしがみつくヘンリエッタを見て、そう答えた]
(166)2005/12/05 20:02:23
学生 ラッセル
>>163
ああ、そうだっけ?ごめんね。(苦笑)

僕はラッセル、ナサニエルって呼んで良いかな。
改めて宜しくだね。
(167)2005/12/05 20:02:35
学生 メイは、取り合えず元気よく、「やっほー★」とブンブン手を振った。
2005/12/05 20:03:18
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに、小さく会釈をした。
2005/12/05 20:03:38
お嬢様 ヘンリエッタ
-コーネとまともに視線が合ってしまって俯く-

ぷーさん「エッタは何だかしらんがお前が怖いみたいだぞ。そのうち慣れるからほっといてやってくれ」

-ナサに視線を移して、ちょっとだけ頷く-
(168)2005/12/05 20:03:50
お嬢様 ヘンリエッタ
-オードリーに向かって、お口あ~ん♪
口の中に苺を入れてもらってもぐもぐするとニコニコした-
(169)2005/12/05 20:05:29
冒険家 ナサニエル
>>167
こちらこそ。
あらためて宜しくお願いします、ラッセル。
私の事は、好きに呼んでもらって構いません。
(170)2005/12/05 20:05:33
学生 ラッセル
[メイに気づくと手を挙げて]

論文出来た?
メイんとこの選考の教授は優しくって良いよなー!
僕んとこなんか、男ばっかで教授もむさいし嫌んなるよ。
(171)2005/12/05 20:06:01
お嬢様 ヘンリエッタ
あぁ…どこまでもオードリーになついている俺様、最悪orz
2005/12/05 20:06:24
村長の娘 シャーロットは、皆に微笑んで挨拶をし、そっと椅子に座った。
2005/12/05 20:06:45
学生 ラッセルは、冒険家 ナサニエルに、「じゃあ今日から友達だ!」あっけらかんと言い放った。
2005/12/05 20:07:14
旅芸人 ドリス
[扉が開きあたたかい空気に表情を和らげ]

ただいま、人が増えてるようね。
こんばんは。
夜はお鍋なの?外は寒かったから嬉しいわ。

[外套を脱ぐとのんびりテーブルについた]
(172)2005/12/05 20:07:15
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの持つぬいぐるみ(?)が言葉を発したのを聞き、しばし絶句…
2005/12/05 20:07:17
未亡人 オードリー
>>166 
それだけ、この村は平和だって事ですわ。
愛する夫を殺すなんて・・・
(173)2005/12/05 20:07:18
学生 メイ
>ナサニエル
わぉ…見かけないなって思ったけど…旅の人かな?
昨日見かけたかもしんないけどさ。
改めて宜しくね。メイでいいよっ♪

[にはぁ、と笑って小首を傾げる]
(174)2005/12/05 20:07:52
未亡人 オードリーは、お嬢様 ヘンリエッタが美味しそうに苺を食べるのを柔らかな微笑で見つめている
2005/12/05 20:08:23
吟遊詩人 コーネリアス
>>168

こ、怖いですかやっぱり……
ううっ……笑顔の練習でもした方がいいんでしょうか……
(175)2005/12/05 20:08:33
冒険家 ナサニエルは、学生 ラッセルの物言いに、柔らかい笑みを返した。「ええ、そうですね」
2005/12/05 20:08:37
学生 ラッセル
又やっちゃった!(>_<)
今回は誤爆王は勘弁して貰おうと思ったのに・・・orz

これで中の人バレバレですか?ww
2005/12/05 20:09:17
お嬢様 ヘンリエッタ
-シャロを見かけるとぷーさんを抱えてニコニコしながらシャロの隣に座る。オードリーにありがとうのペコリ-
(176)2005/12/05 20:09:36
冒険家 ナサニエルは、やってきた方々に、会釈をした。
2005/12/05 20:09:39
旅芸人 ドリス
[目を丸くしてヘンリエッタの熊のぬいぐるみを眺め]
>>168
へぇ?その友達は喋れるのね。
(177)2005/12/05 20:09:57
学生 メイ
>>171
[ラッセルに気が付くとたたっと駆け寄って]
まだ出来てない…だってあたし、論文書くの苦手だもー…ん。

確かに教授優しいけどさあ…いい加減終わらせないと駄目なんだよねー…。
ムサイのが何よー。ラッセルはその点、頭いいじゃん。

…ねー…論文、手伝ってくれない?
[瞳をうるうるきらきらさせながら]
(178)2005/12/05 20:10:46
学生 メイは、村長の娘 シャーロットに、やっほー★さっきぶりーっ。(にはっと笑って)
2005/12/05 20:12:14
冒険家 ナサニエル
>>173
つまらぬ噂を立てたがる人も居るという事ですね。
平和なのは…、良い事です。とても。
ですが…、

[言葉を切って、困ったように笑い]

そういう噂を立てられるのは、正直困りますよね。
(179)2005/12/05 20:12:22
村長の娘 シャーロット
―メイとラッセルの言葉が聞こえ、少し寂しそうに顔を曇らせるが、慌てて二人に呟く―

論文大変そうですね。お二人とも無理はせずに頑張って下さいね~

―それだけ呟くと隣に来たヘンリエッタににこっと微笑み、ぷーさん用に作ったマフラーをぷーさんに巻いてあげる―

こんばんわ。ヘンリエッタさん用にもお揃いのを作っているのですけど、まずは、ぷーさん用から。ぷーさんが風邪引くと困りますものね。
(180)2005/12/05 20:13:11
お嬢様 ヘンリエッタ
-ドリス>>177やナサに>>114を見せた-
(181)2005/12/05 20:14:44
学生 ラッセル
[...はエッタの方に振り向くと、膝をかがめ同じ目線を取った]

ん~~、まだ人見知りちゃんかなぁ?
僕の従兄弟に君くらいの女の子がいてね。僕とはとっても仲良しなんだ。
だから君とも仲良くできると嬉しいな。(にっこり
(182)2005/12/05 20:15:13
冒険家 ナサニエル
>>174
[メイの言葉に小さく会釈をして、]

はい、ここへは旅の途中に…立ち寄らせていただきました。
今日見かけなかったのは、自警団の方へ出向いていたからでしょうね。

…ええ、昨日も見かけさせてもらいましたが、私の印象は薄くて仕方ありませんよ。

[ラッセルに言った事と似たような事を言って、微笑む]

こちらこそ。改めて宜しくお願いします、メイ。
私の方も好きに呼んでもらって構いません。
(183)2005/12/05 20:15:43
美術商 ヒューバートは、木炭の煤で手を黒くして登場。
2005/12/05 20:16:16
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/12/05 20:16:21
学生 ラッセルは、学生 メイに、やだっ!俺に文学やらせる気かよ?専攻外だっつーの!
2005/12/05 20:16:40
学生 メイ
>>180
…うん?しゃろー?どうしたの?身体どっか酷いの?

論文は今ちょっと忘れたいなあ。
えへへ…でも無理しないよー。頑張る。

[バツが悪そうに頬を掻いた]
(184)2005/12/05 20:17:08
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタとぷーさん用に二つ飴を差し出し、微笑んだ。
2005/12/05 20:17:14
未亡人 オードリー
[ナサニエルの思っても見ない言葉に困惑しつつ]

えぇ 困りますわね・・・
でも、もう慣れましたわ
(185)2005/12/05 20:17:21
吟遊詩人 コーネリアス
……今回壁の花だったら私壁の花免除してもらえないかなぁという淡い期待。
2005/12/05 20:17:22
学生 ラッセルは、学生 メイ.o0(中/勝手に専攻決めてご免です。お困りでしたらスルーして)
2005/12/05 20:17:57
旅芸人 ドリス
[鍋をつつきながらヘンリエッタとぬいぐるみを交互に見て微笑み]
>>181
ふふっ、よろしくね。
エッタの小さな騎士さん。
(186)2005/12/05 20:18:24
学生 メイ
…。
[はた、とヘンリエッタの方を向いて]

。oO(わ、わわ、わ!お人形さんみたいに可愛い子だなあ…ちょ、ちょっと撫でたいかもぉ…。)
[取り合えず視線をエッタに向ける(ちょっと恐いかも?)]
(187)2005/12/05 20:19:31
冒険家 ナサニエル
[本当の事を言うと、毒蜘蛛の噂は、知っていた。
 容疑者の事を調べるのは、当然の事だ。
 しかもそれが、…殺人容疑で疑われている人物なら、尚更。]

……ふ。表で浮かべている微笑が仮面なのは、俺と一緒って事か…?

[心の中で冷笑を浮かべる

 ナサニエルはまだ、誰の事も、信じては居ない

 勿論、友達だといったラッセルの事さえも]

ただ、ヘンリエッタは別だけどな。
…結社のおすみつきだ。………悪戯なら、解らないけど。
2005/12/05 20:19:36
お嬢様 ヘンリエッタ
-ぷーさんにしてもらったマフラーを見て大喜び♪飴もありがとう☆と何度もシャロにペコリ-

-ラッセルに<怖い人じゃない?>と警戒の視線-
(188)2005/12/05 20:19:45
村長の娘 シャーロット
>>184
あ、いいえ~身体は大丈夫です。

論文大変そうですね~お手伝いできるといいのですけどね。あ、お夜食くらいでしたら、作りますので、夜を徹して書くときは仰って下さいな。

―メイとラッセルににっこりと微笑む―
(189)2005/12/05 20:19:54
美術商 ヒューバート
おや……皆さんお揃いで……

[そう呟いて一礼し、自分の手が黒いのを思い出して洗面所へと向かう。]
(190)2005/12/05 20:20:05
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに、ポケットに入っていたミルクキャンディを渡し「宜しく。」
2005/12/05 20:20:57
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/12/05 20:21:14
冒険家 ナサニエル
>>181
[ナサニエルは、…なるほど。と頷いた]

何があったかは知りませんが……。

[一度言葉をきり、少しだけ曖昧な表情を浮かべると呟いた]

頑張って下さい。
(191)2005/12/05 20:22:02
お嬢様 ヘンリエッタ
-ドリスにぷーさんの手を振ってニコニコ。メイの視線に気づいてちょっと俯く-
(192)2005/12/05 20:22:12
学生 ラッセルは、村長の娘 シャーロットに、「うおっ、夜食?期待しちゃうぞ~」
2005/12/05 20:22:48
お嬢様 ヘンリエッタ
促しの嵐だぁ~~!!!
そんなにみんなエッタに構って欲しいのかぁ!!!!!笑
2005/12/05 20:23:13
学生 メイ
>>183
アーヴァインさんが話してた事だねぇ。
本当なのかな。こんな田舎に人狼ってめっずらしいと思わない?

…って、あははは。ごめん、あたし物覚えあんまり良くないからさぁ…えへへ。

[困り笑いをしてナサニエルに応えて]

うん。宜しくねーナサニエ…。
って、言い難いなあ…ナサニー?ナサニーってどうかなー?

…えへ。
(193)2005/12/05 20:23:25
冒険家 ナサニエル
…もしかしたら。何か事情があり保護されている少女なのかもしれない。
だとしたら、守るべき相手か…。

……上は、何を考えているんだ。
人狼の相手だけでも大変だというのに、子供を守りながら、とでも言うつもりか?


…だが、過去の事情のせいで組織に"入れられた"としたら……。


………。
2005/12/05 20:23:26
お嬢様 ヘンリエッタ
-キャンディの魅力には勝てず、おそるおそるラッセルから受け取る。そしてペコリ-

-ナサ>>191に<頑張る?>と少し不思議そうな顔をするも少し慣れてきたようだ-
(194)2005/12/05 20:26:09
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルにお任せ下さいな。たいしたものは作れませんけどと微笑む。
2005/12/05 20:26:49
冒険家 ナサニエル
>>193
田舎…っと、失礼。
小さな村だからこそ、なのかもしれませんね。

大きな町などに行くと、人が多い。
それだけ身の危険を感じるのかもしれません。

[メイの笑顔に、優しく微笑んで]

そう呼びたいのでしたら、どうぞ。
(195)2005/12/05 20:27:28
学生 メイ
>ラッセル
何よぉ~。
専門外だってラッセルの方が頭良いじゃん。
ちょっとくらい手伝ってくれてもいいんじゃなーい?

ねー。いいでしょー?ラッセルぅー。

[メイは駄々をこねながらぶーたれている]


>>189
わ、わ、本当っ?シャロの作ったご飯食べれるの?
…えへへ、じゃあ…頼もうかなぁ?

楽しみにしてるよーっ。
でも…夜食は本気で嬉しいけど、無理しないでね?
(196)2005/12/05 20:28:37
冒険家 ナサニエル
>>194
[ヘンリエッタの不思議そうな視線に、]

辛い事があるなら負けないで下さい、と言う意味ですよ。

[と、言って微笑んだ]
(197)2005/12/05 20:29:22
村長の娘 シャーロット
申し上げましょう。きっとね、16人村で私を除いて15人…きっと最低10人にはすでに中の人ばれしていると踏んで間違いないです。ええ、それはもう自信を持って言いましょう。

代わり映えしなくて申し訳ないです。前回隠そうとしてばればれだったので、もう開き直ろうかと…
2005/12/05 20:29:27
学生 ラッセル
[自分が今日の発掘で砂だらけなのに気が付いた]

うえ~~~~っ、今日砂埃凄かったからな。
ちょっと先に風呂に入ってくる。

みんな、又後で綺麗になった僕と遊んで~♪

[後ろ手を振りながら風呂場に直行]
(198)2005/12/05 20:29:39
未亡人 オードリー
[メイの人狼と言う単語に表情を曇らせると]

他愛も無い噂話で賑わう様なこんな田舎の村で人狼だなんてねぇ
容疑者って事で集められたって事になるのね
こんな時ばかり私は呼ばれるのね(溜息)
(199)2005/12/05 20:30:24
学生 メイは、学生 ラッセルあー。もう逃げたなっ。けちー!(中/いってらっしゃいませー)
2005/12/05 20:30:49
冒険家 ナサニエル
[ヘンリエッタの不思議そうな視線を受けて、心の中で苦笑する]

…なんだか、自分の取り越し苦労な気がしてきたよ。
だと良いんだけどな、本当に。
2005/12/05 20:33:02
学生 メイ
>>199
オードリーさん…。
むう、失言だったかな。

でもさ、本当にこんなところに来るのかなって思っちゃって…。
[不味かったかも?という顔をして口元を押さえるも、時既に遅し]
(200)2005/12/05 20:33:41
お嬢様 ヘンリエッタ
-ナサ>>197が励ましてくれたことを知り、ニッコリしてペコリ-

-<じんろー>という言葉を聞き、ぷーさんを抱きしめる-
(201)2005/12/05 20:33:45
美術商 ヒューバート
[しばらくして戻ってくると「人狼」という単語が耳に入り]
人狼……ですか?
……昨晩アーヴァインさんが話しておられた殺人事件の犯人……そう噂されているモノ、ですか……
(202)2005/12/05 20:34:46
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
54
43
3
118
62
79
61
79
111
39
71
56
66
32
42
51