人狼

てすと版(α3)

インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日
(45)閉ざされた村 : 最終日
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット は、牧師 ルーサーに投票した
木こり ダニエル は、牧師 ルーサーに投票した
隠居 モーガン は、牧師 ルーサーに投票した
医師の養女 ニーナ は、牧師 ルーサーに投票した
牧師 ルーサー は、医師の養女 ニーナに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、牧師 ルーサーに投票した
異国人 マンジロー は、牧師 ルーサーに投票した

牧師 ルーサー は、村人の手により処刑された……
全ての人狼を退治した……。人間が人狼に勝利したのだ!
初期設定は以下の通りだった。

村長の娘 シャーロット(狂人) 生存
  (moon: 人間:0/0、人狼:0/1、妖魔:0/0 )  勝率0%

木こり ダニエル(村人) 生存
  (apo: 人間:2/3、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率66% (前回プレイ)

書生 ハーヴェイ(人狼) 死亡
  (dariru: 人間:1/1、人狼:0/1、妖魔:0/0 )  勝率50% (前回プレイ)

隠居 モーガン(占い師) 生存
  (miless: 人間:3/3、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率100% (前回プレイ)

織子 レベッカ(村人) 死亡
  (teton: 人間:1/1、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率100%

医師 ヴィンセント(人狼) 死亡
  (TOGANE: 人間:1/1、人狼:0/1、妖魔:0/0 )  勝率50% (前回プレイ)

医師の養女 ニーナ(村人) 生存
  (celen: 人間:1/1、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率100%

牧師 ルーサー(人狼) 死亡
  (oniratea: 人間:1/1、人狼:0/1、妖魔:0/0 )  勝率50% (前回プレイ)

修道女 ステラ(村人) 死亡
  (vivio: 人間:1/1、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率100%

酒場の看板娘 ローズマリー(守護者) 生存
  (seien: 人間:1/1、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率100%

双子の片割れ ウェンディ(結社員) 死亡
  (lear00: 人間:1/1、人狼:0/1、妖魔:0/0 )  勝率50% (前回プレイ)

流れ者 ギルバート(村人) 死亡
  (Fake: 人間:1/1、人狼:0/1、妖魔:0/0 )  勝率50% (前回プレイ)

交易商 ベンジャミン(妖魔) 死亡
  (kabotea: 人間:0/0、人狼:0/0、妖魔:0/1 )  勝率0%

ちんぴら ノーマン(結社員) 死亡
  (shig: 人間:1/2、人狼:1/2、妖魔:0/0 )  勝率50% (前回プレイ)

異国人 マンジロー(霊媒師) 生存
  (mesisu: 人間:1/1、人狼:0/0、妖魔:0/0 )  勝率100%
ちんぴら ノーマン
みんなお疲れさまー。
で、ローズが守護者かー。
ログ見てくるぜ。
(0)2004/12/09 00:30:51
隠居 モーガン
おお!ローズGJじゃったのじゃな!
(1)2004/12/09 00:31:25
ちんぴら ノーマン
先に言っておく。
7日目の墓場ログ汚しゴメンね><。
(2)2004/12/09 00:31:34
交易商 ベンジャミン
お疲れさまでした。ログみてきます。
(3)2004/12/09 00:33:04
医師の養女 ニーナ
うへへ、初参加で初勝利ー
いろいろ反省点を考えつつ、ログ見てきますー
(4)2004/12/09 00:33:06
木こり ダニエル
お疲れ様なのじゃ。
墓ログ&赤ログ読んでくるのじゃ
(5)2004/12/09 00:33:22
医師 ヴィンセント
ローズマリーが守護者かー!

ログ読んできまーす。
(6)2004/12/09 00:34:33
酒場の看板娘 ローズマリー
マンジローが霊媒!
私もまだまだだった。
(7)2004/12/09 00:34:35
酒場の看板娘 ローズマリー
ノーマンには、ある意味犠牲になってもらい申し訳ない
(8)2004/12/09 00:36:10
異国人 マンジロー
お疲れ様でござる。ま〜最後は狂人って思われてもよかったでござるよ。過去見てくるか。
(9)2004/12/09 00:52:43
ちんぴら ノーマン
二回GJで帳消しにしとくw>ローズ
マンジローは真と信じてたよーw
(10)2004/12/09 00:54:20
ちんぴら ノーマン
ささやき漏れでスタンダードに程遠い村だったなぁ。
村人は3人来ないし、喋ってくれないしorz

とはいえ、よく粘ったよ。狼・妖魔。
(11)2004/12/09 00:55:57
交易商 ベンジャミン
狼さんと私の行動、噛み合ってないですね。
(12)2004/12/09 00:59:03
隠居 モーガン
狼と妖魔は立派じゃったな。
囁き漏れ一撃で沈んだのは、自爆じゃから仕方ないが、
自爆しても解決するには、まだ障害が残っておったというわけじゃな。
ヴィンセントにしろ、ベンジャミンにしろ、お疲れ様と、いいたいのぉ。
ルーサーの漏れもゲームのうちじゃと思うておる。
人間のするゲームじゃ、うっかりも許容せんとやってられんわい。
わしはそう思うておる。
更新時間に来れずに終る事もな。それぞれ人間がやっていることじゃてな・・・。
(13)2004/12/09 01:04:35
医師 ヴィンセント
>>12
5日目とか絶妙にすれ違ってますね〜
ベンさんは自分で思うほど疑われて無いし、
私は自分で思うより疑われてる…orz
読めないもんです。
(14)2004/12/09 01:06:04
医師の養女 ニーナ
ログ読了。
オオカミさんは誤爆でほぼ詰んでましたけど、
もしモーガンさんについての行が無ければまだ分からないとこでしたね。
よく粘られました、お疲れ様です。

しかしローズマリーさんが守護者でしたかー
予測できませんでした。

で、なぜか本当はわたしのほうが妖魔だと思われていたようで(笑
(15)2004/12/09 01:11:03
ちんぴら ノーマン
>>13
時間の都合で許容できない人間が居ることも、忘れないでください。

んじゃ、今日はこの辺で。
明後日まで残るんだなー。長い(ぉ
(16)2004/12/09 01:16:26
ちんぴら ノーマンは、集会場から退散した。
2004/12/09 01:16:46
村長の娘 シャーロット
ログ……読んできました……
占い師CO……任せてしまってすみません……
対抗……待ちわびていたんですね……
ハーヴェイさんへの判定も、ここでモーガンさんを肯定したら
終わりだと思いつつも、状況が状況だけに言い出せず……
勝手に故意の誤爆容疑(?)を被せてしまうのも……と
考えた結果、真実の丸写しになってしまいました。
どちらのチームになるにせよ、
次はもうちょっと……貢献したい……と、思いました。
皆さん……お疲れ様でした……
(17)2004/12/09 01:23:01
交易商 ベンジャミン
まさかモーガンさん騙す伏線が、狼さん騙していたとは…
てかモーガンさん、ニーナさん占うつもりだったんですか?
ゲームとしてはダメだけど、私としてはCOしてよかった。(W
あと微妙に独り言を書いてない人もいた気がするのは気のせい?
(18)2004/12/09 01:24:23
医師の養女 ニーナ
>>18
たぶん、COが無ければルーサーさん放置で、
わたしとベンジャミンさんがそれぞれ占いと吊りで
次の日にルーサーさん吊りで終了ですからー

わたしを墓に引きずり込むかどうかの違いですね(笑
(19)2004/12/09 01:28:34
隠居 モーガン
>>16
それは仕方ないことじゃて。
自分の「時間の都合で許容できない」と言うのではなく、
それはそういうものじゃと考えなければ、自分がイライラするばかりじゃて。
来れなかったら疑われる、そういうこともあるのじゃから、それを許容せず、
「来れなかったから仕方ないだろっ」と言っても仕方ないのじゃ。
わざと遅れたのか、本当に遅れたのかどちらにせよわからんのじゃからな。
じゃから、来れない事で疑われたら、短い時間で説得するしかないのよ。
ギルバートはそれでノーマンの信用を勝ち得たではないか。
わしは許容できない範囲は、時間とかうっかりとかじゃのうて、
ルール違反じゃと思うておるでな。それ以外は許容するというておるのじゃ。
(20)2004/12/09 01:29:36
交易商 ベンジャミン
まぁ、明らかに積んでましたからね。
それこそ囁き漏れの後、私が言ったとおりに。
(21)2004/12/09 01:30:28
交易商 ベンジャミン
ルール違反してますよ、私。
投了宣言しましたもの。

切腹でごじゃる。
(22)2004/12/09 01:32:29
隠居 モーガン
白っぽいニーナを占えば、占いしてないのは、ベンジャミンだけとなるじゃろ。
ルーサーを吊れないから、更にゲームが長引くという寸法じゃ。
もうさすがにそれは出来んと思うたがな(汗)
(23)2004/12/09 01:32:51
隠居 モーガン
投了って妖魔COかえ?
妖魔COだけで投了とはおもわなんだがな。
狼が妖魔COして吊られていくのも見た事があるでな。
(24)2004/12/09 01:34:40
医師 ヴィンセント
>>17
いや、シャーロットさんの行動は狂人としてはかなり上手いと思います。白の立場で霊媒COですから。
こちらでも、もうちょい色々考慮しておくべきだと思いました。

勝つのは無理だったので、本当は試合の華を作りたかったですね。
占いを避けつつローズマリー食いで守護者CO、ニーナ、ベンジャミンと対決、というのが最後の華だったかな。出来れば。
現状残ったのは、私の微妙な空回りの記録ですが…orz
(25)2004/12/09 01:37:39
交易商 ベンジャミン
あれ、ヴィンセントさんも残ってませんでしたっけ?
それとも、同時に狼と妖魔って殺せないとか?
まぁ、COしなくても次の日で終わってましたからね。
(26)2004/12/09 01:37:40
交易商 ベンジャミン
それはもう見事な空回りぶりでした。orz
ドクターの赤ログに私の独り言が続いたのみた時、大爆笑しました。
(27)2004/12/09 01:40:15
酒場の看板娘 ローズマリー
独り言がないのは私ですね。携帯のみの参加を実験してましたので
(28)2004/12/09 01:44:31
交易商 ベンジャミン
いや、あの状況だと妖魔COは投了宣言ですね。
前の日なら狼さんを立てれたかもしれませんが…
(29)2004/12/09 01:44:58
交易商 ベンジャミン
あっ、私もほとんど携帯ですよ。
あと、独り言も携帯で書いていたり…
(30)2004/12/09 01:46:02
隠居 モーガン
ここの人たちはみな冷静じゃったと思うぞよ。
ベンの「やる気半減」発言もみなスルーしておったからのぉ。
やる気がなくなったと発言しても、ウラではやる気満々かもしれんし、
別に反応することもないと思っておった。
みなはどういう気持ちでスルーしたかわからんがのぉ。
マンジローがその発言で妖魔かも?と思ったというのは、どんな発言も推理に利用しようとする、いい発言じゃったと思う。
それがあたりかはずれかじゃのぉて、たとえ誤爆があってもゲームは終ってないという事じゃ。
だから「村吊り」で、CO合戦をみなが認めるまでは、ゲームのうちとして考えておったからのぉ。
(31)2004/12/09 01:46:27
医師の養女 ニーナ
うは。最後までボケてますかわたし。

妖魔か狂人がやりたかったですー
いや村人もそれはそれでいいんですけど、
やっぱり役職持ちが楽しそうです。

シャーロットさん狂人は読めなかった…
白判定二人が霊媒COっていうのはなかなか面白かったです。
狂人やる時の参考になります。
(32)2004/12/09 01:46:49
医師 ヴィンセント
やっぱり人狼として生まれついたからには、負けても最後まで人を騙したいわけですよ。
ところが実際の所は、思いっきり騙されてるわけですよ…(笑)

ルール違反に関しては、私は自分の中のルールでとりあえず線引きして頑張ってみました。客観的なマナーについてはわからないですし、完全にぶれも無くなってしまうとつまらないし。
(33)2004/12/09 01:48:03
交易商 ベンジャミン
確かにみんな冷静。しかも鋭い!

でも、マンジローさんはかき回しただけな感じがする。(W
(34)2004/12/09 01:51:34
木こり ダニエル
やっと、読み終わったのじゃ。
妖魔と結社がいる村は初めてだったので、全然勝手がわからなかったのじゃ。
いない村と戦略が微妙に違うのでごじゃるな。

今度は能力者がやってみたいのじゃ。
でも、狼はすぐばれそうなのじゃ。
今回も狼や妖魔と思われてるようじゃったし。
(35)2004/12/09 01:57:28
隠居 モーガン
わしは、残り9人でやっと狼ヴィンセントを占ったばかりじゃった。
つまり、わしが偽者なら、シャーロット、マンジローの占いも嘘の可能性大じゃ。
そこでベンが妖魔COした。
わしが占ってもわしが偽者なら死なない。
しかも、別人を狼が食えば、ベンは生き残った上に、わしが偽者確定となる。
そうなると、残7人で、狼はルーサーとわしかシャーロット、マンジロー、はたまた妖魔COした狼のベンという事になり、なおかつ妖魔がいる事になる。
つまり、ベンの妖魔COは、わしが真でなければ、狼か妖魔、または狂人という事になり、ベンを占殺出来なかった場合、村人負け濃厚になるのじゃ。
つまり、わしが真と確定してない以上、投了ではないのじゃ。
ま、みながわしを真と思うておって様じゃから、問題なかったがのぉ。
(36)2004/12/09 01:59:22
交易商 ベンジャミン
私の本音は、やっぱり人狼って3人の人狼をあてる推理ゲームの要素が強いと思います。
囁き漏れは、推理する要素を減らしてしまう。
ミスは仕方ないです、それを責める気はありません。
しかし、ゲームとしては興醒めです。三人の人狼を見付けるという楽しみが欠如します。
そして、それを許容すると意図的な囁き漏れを肯定することになりかねないです。
私はそう考えます。
(37)2004/12/09 02:00:05
木こり ダニエル
今回は発言数を減らしめでRPするという目標があったので
発言数少なくなったのじゃ。
前回、確定白で村人まとめ役して、ミスリードの上に最後の方まで生かされたので、胃が痛くなったのを避けようと思ったのじゃ。

あ、シスターとはもうちょっと遊べたらと思ってた矢先に吊りになってしまったのが残念じゃった。
(38)2004/12/09 02:01:37
酒場の看板娘 ローズマリー
ベンジャミンさんは妖魔なのだからルーサーさんの誤爆をりようできたのかも?
あと、携帯で独り言ですか。DOCOMOかな
(39)2004/12/09 02:05:41
木こり ダニエル
おっと、はさんでしまったorz。

囁き漏れ、今回のは、コードネームじゃなかったから、独り言漏れか。
あれを最初に突っ込んでしまうと、誤爆を認めさせて、ゲームが崩壊しそうだったので、すぐにはしなかったのだが、結局誤爆決定してしまったのが、多少残念でしたね。
たしかに、興醒めした感はありましたが、他の方もゲームとしては続けたようなのが助かりました。

終盤は、状況的にはつんでるはずなのに、深読みして一人で混乱してました。
(40)2004/12/09 02:08:03
交易商 ベンジャミン
携帯はDoCoMoです。通話料高いと評判の。(W

私はDoCoMoの回し者ではないのでよい意見はいいません。(W
(41)2004/12/09 02:08:44
隠居 モーガン
「許容」という言葉の意味がわしと違うようじゃな。
意識的な漏れもうっかりの漏れもきちんと考えて処理しなければならない訳で、
うっかり漏れしても仕方ない→意識的な漏れの推奨・・・にはならんと思うておる。
うっかりで漏れていきなり興ざめするのは、意識的ではない、と決め付けていることであって、わしは、うっかりの漏れだろうが意識的な漏れだろうが、ゲームとしての発言として考えておる、という意味じゃ。
漏れも信じる信じないがある、という事じゃな。
そういう意識でやれば、意識的な漏れをやって、狼側がどこまでメリットがあるかわかると言うものじゃろう。
(42)2004/12/09 02:10:08
木こり ダニエル
今回の狼陣営には完全にだまされてましたので、出来れば再戦したい感じです。
今度はだまされないぞと。

今日はこの辺でねます。
エピは10日まであるみたいなので、少しでもpt減らせるようにまたくるのじゃ。
(43)2004/12/09 02:10:20
交易商 ベンジャミン
てか、村人は可能性の高い道を進めばいいです。(W
あと、襲撃ミスが二回あったのでモーガンさん偽でもあまり問題ないです。妖魔くらいしか可能性ないですからね。
あっ、そういうことでしたか、モーガンさん。やっとわかりました。orz
(44)2004/12/09 02:12:50
医師 ヴィンセント
>>36
「村人にとっては詰みではない」ですかね。我々がその綱に頼り続けるのは辛い。人狼は推理ゲームでもありますが、説得のゲームでもありますし。信じられていない状態(それが事実なわけで)のまま発言し続けるのは辛いですよ。
とはいえ、最後に私が妖魔COという手もあったかな、と思えてきました。

頭が限界なんでここらへんで引きます。また明日来るかも知れません。よろしく〜
(45)2004/12/09 02:13:43
交易商 ベンジャミン
そろそろ私も寝ることにします。
あと、私は何だかんだ言ってますが言うほど気にしているわけではないです。
実際、楽しみましたしね。なので、私の発言で不快に思った方はごめんなさい。とくにモーガンさん。
(46)2004/12/09 02:15:28
医師 ヴィンセントは、集会場の隅で横になった。
2004/12/09 02:15:36
交易商 ベンジャミンは、アクションボタンを押している。
2004/12/09 02:16:49
交易商 ベンジャミンは、エピってptは多いのに、アクションは同じなんだなっと思った。
2004/12/09 02:18:09
隠居 モーガン
>>45
そうじゃな。村人にとっては、詰みではない訳じゃな。
信じられていない狼が、もうだめだと思う事もわかるぞよ。
だから、自滅なんじゃな。
知りすぎていて、ばれてると思うから自滅していくんじゃな。
わしは真じゃったから、「漏れ」によってルーサーとハーヴェイを占う機会はなくなり、1回しか人狼判定できん。しかも遅くなればなるほど、村人が不安になってくる。妖魔ヒットもそうじゃな。
じゃから、内心あせる訳じゃ。まあ、信用されているようじゃが、実績を作らないとまずい、というあせりじゃな。
(47)2004/12/09 02:24:03
隠居 モーガン
>>46
わしは先にも言うた通り、ベンに特に不快に思った事はないぞよ。
「やる気半減」も「妖魔CO」も全て推理のうちじゃて。
ルーサーの漏れがあまりに情報が多かったので、
信じた分、意識的か?とも思ったくらいじゃ。
漏れ→興ざめ、に一直線に走ることはない、というだけじゃ。

ただ、人間のやることじゃて、うっかりもあるわなぁ、という事じゃ。
ただそれだけのことじゃ・・・。
(48)2004/12/09 02:29:24
隠居 モーガン
墓場ではモーガン妖魔だと面白い、という発言もあったようじゃしな。
墓場はいいものよのぉ。ホッホッホッ!
(49)2004/12/09 02:31:17
双子の片割れ ウェンディ
気が付いたら終わってるの。

>>49
墓場は言いたい放題できてそこそこ楽しいの。
ただ、最初に食べられて、無言で吊られた人とセットだと
寂しすぎるの。
(50)2004/12/09 04:46:23
酒場の看板娘 ローズマリー
赤ログは楽しそうだった。
ヴィンセントとマンジローは中盤まで冴えていた。
狼と妖魔が5日目であきらめていた。
わたしが潜伏成功していてよかった。
(51)2004/12/09 05:22:02
交易商 ベンジャミン
モーガンさんに。

囁き漏れについては、意図的かどうか考えること自体がそれを許容することになりえると思います。
どちらにせよ、囁き漏れがあった時点で、人狼というゲームの趣旨からはズレると思うので。
意図的な場合はもちろん、例えミスだとしても。
そもそも、その誤爆は故意か漏れか考えるゲームではないはずです。
ただ、それとミスを許す許さないは別問題で、同様にそれで興醒めるのは人によると思います。
私は、それで興醒める人間(いや、妖魔かな?)で、ミスでは許容出来ない事もある、ということが言いたい。
まぁ、一言でいうとモーガンさんと違って、私は大人気ないのです。
(52)2004/12/09 08:20:56
交易商 ベンジャミン
あと、正直言うとあの状況で続けるとは思わなかったです。(w
他の皆さんも寛大なのか、単に勝ち汚いだけなのか判断つかなかった。(一応、前者と判断)
結果としては楽しめましたが、やはり本来のゲーム展開ではないとも思います。
(53)2004/12/09 08:29:51
交易商 ベンジャミン
あっ、読み返して気付きました、ウェンディさん妖魔希望だったんだ…

あとローズさんの独り言にも期待してました。(w
なにミスリードしてるのよ、この結社員!
とか、
なに便乗してるのよ、この狂人っ!
とか言っててほしかった。(W
(54)2004/12/09 08:36:19
酒場の看板娘 ローズマリー
マタリとしてるしツッコミも弱いし
独り言は言わなくて正解だったかなと
(55)2004/12/09 08:54:20
木こり ダニエル
おはようございます。

>>53
寛大というか勝ちに汚いというかなんというかどちらでもないかな。
わしの場合は多少興醒めはしたけど、あの時点で投了とか棄権をするのは、鉄の掟2条に反してると思ったのじゃ。
あれがやむをえない場合にあたらないと思ったというのが理由だろう。

それに、村人視点では完全に詰みとは思えなかったというのもあるし。<ただ単に、わしの考え違いの可能性もあるのじゃけど

ついでに興醒めの理由は、わしはどちらかといえば、推理や説得の過程を楽しんでいるところにあるからじゃな。一気に推理する対象人数がへったことになるのじゃから。
(56)2004/12/09 10:03:53
木こり ダニエル
>>50 無発言の人と序盤で墓場一緒になるとさびしいのじゃ〜。
わしもさびしい墓場経験者なのじゃ。
あの時は、墓場ログがわしの独り言大会状態だったのじゃ。
(57)2004/12/09 10:05:28
酒場の看板娘 ローズマリー
ルーサーの漏れを使って面白くできなかったのは全員の力不足
萎えるのは本人の勝手
漏らしは反省
(58)2004/12/09 10:44:55
ちんぴら ノーマン
>>20モーガン
言いたいことは>>52ベンジャミンとほとんど同じ。
「俺はモーガンと違って大人気ない」これだね。

「うっかりのコミット漏れは認める」
「時間で来れずに強制コミットは認めない」
時間で来れずに強制コミットは、もうプレイ放棄だと思ってる。
ただのお荷物だしな。時間の合う村に行ってくれ、と。
(時間の空いた週に来てお荷物多しじゃ、やってられん)

ギルバートを信頼したってのも、違う。
「ギルバートが時間に来れる」ってのを更新前に言ったから
その場に居ないステラを斬ったのであって、ギルバートを信頼したわけじゃない。

他にも言いたいことはあるが、まとまらんのでこれだけで。
(59)2004/12/09 15:59:10
交易商 ベンジャミン
意外にノーマンさんとは気が合うのかな?

あとローズさん、潜伏成功したから良かったものの、白判定でたら狂人として吊し上げるつもりでした。(w
ただ、無発言と囁き漏れで吊り候補が毎回決まってたので、それが出来なかっただけで。(W
そういう面からも、少し人狼から離れていたと思う。
マンジローさんも同じようにして吊りたかったし、出来れば占い師両吊りにももっていきたかったです。(ぉ
まぁ、おかげで自分が吊られる危険はありませんでしたが、吊りを回避したり、誰かを吊らせたりする楽しみが少なかったですね。(性格悪
(60)2004/12/09 17:35:40
牧師 ルーサー
A級戦犯です(挨拶)

今回は本当にすいませんでした。あの漏れが無ければ村人・人狼共に楽しくプレイできていたと考えるともう。あ、あと妖魔も。
今度からは試験中はプレイしないようにします。切腹。
(61)2004/12/09 18:04:00
交易商 ベンジャミン
怒る怒らないは別問題ですよ〜(w
囁き漏れよりは無発言の方が正直いやでしたね、理由は述べているように。うまくいけばローズさん吊れてたかもしれないし。(まだ言ってますw

囁き漏れで興醒めしたのも、自力で勝つには意図的な囁き漏れか、無発言者が能力者という、私には認めたくない可能性を肯定しないといけなかったからかもしれません。
でチキンな私は、狼さんの占い師襲撃にかけるという可能性薄の方法をとってました。

牧師さん、試験中ってことは学生さん?
ある意味すごいです。試験ではミスがないように祈ってますよ〜。(w
私は学生時代は遊んでましたね、試験とかに関わらず。反面教師です。間違っても私のようになってはいけませんよ〜(爆
(62)2004/12/09 18:28:21
交易商 ベンジャミン
あと牧師さん、あれはあれで今思えば楽しかったですよ〜
その後の赤ログとか独り言とかも。
それに漏れみたの初めてなので結構新鮮。
大抵は時間よ戻れってなってるし。
(63)2004/12/09 18:39:50
牧師 ルーサー
ええ、不良生徒でして(笑)

ありがとうございます。今度人狼やる時は、必ずや村人を全滅させてみせます。
(64)2004/12/09 20:48:37
交易商 ベンジャミン
出来れば、またご一緒したいです。
あと、少しフォローになってなかったかなと思ったので、気を悪くしたらごめんなさい。
(65)2004/12/09 21:07:28
隠居 モーガン
いいんじゃないかのぉ?
自分で言ってるのだから、間違いなく大人気ないのじゃろうが、
そういう大人気ない気持ちであろうとなかろうと、現実起きる時は起こるもんじゃ。
そのたんびにやる気がなくなったり、むかついても仕方ないじゃろなぁ。
わしはいちいち気にせんだけじゃ。
ギルバートの件も「ギルバートが時間に来れる」を信頼したから残した訳じゃろう。同じ白だとしても来れる方がよいと思ったのじゃろう。
ところが結果来なかった。
そんなもんじゃ。来ないギルバート云々でむかつくより、来なければ吊る、それで終わりのことじゃ。
どんなリアルがみんなにあるかわからないのじゃから、言った事が破られても仕方ないと思うておる。
自分が万一リアルで来れなくなった時に、大人気ない人たちから罵声を浴びて、だから疑われても仕方ない、と思っているのなら、それでよいと思うぞよ。
わしは、来なかった場合、処理を考えるだけじゃ、ということだからのぉ。
(66)2004/12/09 21:58:25
交易商 ベンジャミン
少しズレた気がしますが、私は自分の意見を押しつける気はないです。
ただ私のように、モーガンさんのように考えられない人が少なからずいることをご理解願いたい。
囁き漏れや無発言でゲームが壊れてしまうと思っている人がいることを。
確かに私も、ミスを責める気はありませんし、他の人のリアル事情にとやかく言うつもりはありません。
ただ、人狼というゲームに、そういう要素が入ってしまうことを嫌う人は間違いなくいます。私がそうです。
ただ、個人で萎えるのは自由でしょうが、押しつけかねない発言をしてしまったったことは謝罪します、皆さんにも。
(67)2004/12/09 22:54:49
交易商 ベンジャミンは、誤字脱字は各自補完してくれると嬉しい、と思った。
2004/12/09 23:13:49
ちんぴら ノーマン
>>66
俺の主張は、そのゲーム外の要因の処理ってのが、
ゲーム内でしかできないのが問題だし、それが嫌だってコトです。
中に持ち込むぐらいなら、参加するなと。
後は>>67ベンと同じです。
「みんなモーガンみたいに考えられるわけではない」
ということを伝えておきたい、それだけです。
(68)2004/12/10 00:07:00
ちんぴら ノーマンは、アクション1回しか使っていないことに気づいた。
2004/12/10 00:07:25
交易商 ベンジャミン
今日で終わりですね。
なのですこし実験。>>67
はぁ、このまま恥をさらしたままになるのかぁ。
まぁ、いい教訓ってことで次にいかしたいです。
次やるとしたら、仕事が定時で終わりそうなので少し更新が早い村かな。
23時村でもいいんですけど寝過ごして自動投票とかもうしたくないので。
(69)2004/12/10 14:43:54
交易商 ベンジャミン
あと皆さん、ありがとうございました。
本当にいろいろ勉強になりました。
(70)2004/12/10 14:46:49
インデックスプロローグ第1日目第2日目第3日目第4日目第5日目第6日目第7日目最終日
Statistical Summary