人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(825)続々・名探偵の集う村 : 4日目 (1)
流れ者 ギルバートは学生 ラッセルに投票を委任しています。
牧師 ルーサーは文学少女 セシリアに投票を委任しています。
吟遊詩人 コーネリアスは学生 ラッセルに委任しようとしましたが、解決不能でした。
美術商 ヒューバートは学生 ラッセルに投票を委任しています。
双子 ウェンディは学生 ラッセルに投票を委任しています。
雑貨屋 レベッカは学生 ラッセルに投票を委任しています。
学生 メイは学生 ラッセルに投票を委任しています。
異国人 マンジローは学生 ラッセルに投票を委任しています。
踊り子 キャロルは学生 ラッセルに投票を委任しています。
書生 ハーヴェイは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
雑貨屋 レベッカは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
牧師 ルーサーは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
双子 ウェンディは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
新米記者 ソフィーは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
踊り子 キャロルは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
学生 ラッセルは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
学生 メイは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
文学少女 セシリアは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
流れ者 ギルバートは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
美術商 ヒューバートは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
吟遊詩人 コーネリアスはランダム投票で学生 メイに投票しました
異国人 マンジローは吟遊詩人 コーネリアスに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

学生 メイ に、1人が投票した。
吟遊詩人 コーネリアス に、12人が投票した。

吟遊詩人 コーネリアス は、村人の手により処刑された……
吟遊詩人 コーネリアスは人間だったようだ。
雑貨屋 レベッカは、学生 メイを占った……。
学生 メイは人間のようだ。
踊り子 キャロルは、雑貨屋 レベッカに襲いかかった!
次の日の朝、雑貨屋 レベッカが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、牧師 ルーサー、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、流れ者 ギルバート、美術商 ヒューバート、異国人 マンジロー、の11名。
冒険家 ナサニエル
な、なんだってーーーーーー!?
2005/09/03 22:31:49
文学少女 セシリア
狼超GJ!!!
2005/09/03 22:31:51
学生 ラッセル
ふぅ……やっぱりなぁ。
2005/09/03 22:31:59
雑貨屋 レベッカ
あ、襲撃された。
2005/09/03 22:32:04
双子 ウェンディ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!

コロニー阻止限界点突破しました!!!
(*0)2005/09/03 22:32:27
牧師 ルーサー
あーやっぱそっちか。
2005/09/03 22:32:35
雑貨屋 レベッカ
ヘタレでごめんなさい。
2005/09/03 22:32:38
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)
(U*д*)キシャー
コロニー落とし成功!
(*1)2005/09/03 22:32:47
文学少女 セシリア

[使用人が用紙を持ってきて貼り付けていった]
[セシリアはメイに対して会話による尋問を行った。
日常の会話から(U・ω・)ノに対してどう思っているかなどを聞き出しノートパソコンに入力していった]
尋問の結果【メイさんは助手(白判定)】と判明したそうです。

[セシリアは尋問結果をメモにして貼り付けた]
(0)2005/09/03 22:32:52
異国人 マンジロー
な、なんだってー!!
レベッカが拉致された?!!!
一体どうゆうことなんだ?!!
(1)2005/09/03 22:32:53
異国人 マンジローは、レベッカから買った本を手に呆然としている。
2005/09/03 22:32:58
新米記者 ソフィー
れ、レベッカさん…!?
そんな…
(2)2005/09/03 22:33:11
吟遊詩人 コーネリアス
おお!
ロベッカだ!
お疲れ様だ!ということは真だな!

僕は村人だ!
しかし神だ!!!!
2005/09/03 22:33:18
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!
空が・・・空が、落ちてくる・・・・(爆
(*2)2005/09/03 22:33:19
新米記者 ソフィー
真っぽく見えてきた途端に襲撃かよっ
2005/09/03 22:33:40
双子 ウェンディ
星の屑作戦は成功した!!

白判定だしますよ、総帥。
ご許可をw
(*3)2005/09/03 22:33:42
学生 ラッセル
コーネリアスさん……そしてレベッカさん。
お疲れさまでした。
(3)2005/09/03 22:33:51
学生 メイ
…レベッカさん…?

うそ…
(4)2005/09/03 22:33:55
冒険家 ナサニエル
おい、俺と同じことを言うな。レベッカ。
2005/09/03 22:33:59
鍛冶屋 ゴードン
んっふっふ・・・orz・・・。
初日セシリア護ってたぞ俺。
2005/09/03 22:34:57
異国人 マンジロー
ひとまず、レベッカは真か執事、ということになるわけで……
執事を襲って切ってきたのか、それともレベッカが真だったのか……
(5)2005/09/03 22:35:01
文学少女 セシリア
あらあら…レベッカさんが神隠しにあってしまいましたか。
執事を神隠しするとはねぇ。
…という事はハーヴェイさんが手下か伯爵って所ですわね。
(6)2005/09/03 22:35:06
雑貨屋 レベッカ
みなさん、お疲れ様です。
ほんと、同じこと言ってるし。
2005/09/03 22:35:17
書生 ハーヴェイ
レベッカさん襲撃ですか・・・
発表しますよ?
プロファイリングの結果から、メイさんは伯爵について僕達が知りえない情報を持っていました。
よって、【メイさんは伯爵の手下です】
(7)2005/09/03 22:35:43
文学少女 セシリアが「時間を進める」を選択しました
書生 ハーヴェイ
よし、許可する!セシリア様には悪いが、それが最善だろう。
(*4)2005/09/03 22:36:07
学生 ラッセル
ここでメイ黒かよー!!!

。・゚・(ノД`)・゚・。
2005/09/03 22:36:21
吟遊詩人 コーネリアス
>GOドン

あははははははははは!
僕も真だと思っていたのだ!
だからおとなしく隔離されることにしたのだ!

彼女じゃなければ意地になって説得したのだ!
しかし 僕も真だと思い込んでいたから
説得はあきらめたのだ!

さあ今日からローラーか?
2005/09/03 22:36:30
双子 ウェンディ
セシリアさん、ご苦労様。
でも、これから頑張って。

白判定投下しますよ。
(*5)2005/09/03 22:36:30
新米記者 ソフィー
レベッカさんは少なくとも真か執事…
執事の可能性はあんまり見てなかったんだけど…真だったのかしら…
(8)2005/09/03 22:36:42
雑貨屋 レベッカ
ゴードンさんが守護ですか。
これは探偵側辛いですね。

私が守護でもセシリアさん護っていたでしょう。
ヘタレすぎる自分orz

最終COは、普通に出遅れただけなんですけどね、ハハハ
2005/09/03 22:36:51
学生 メイ
ハーヴェイさん偽者かぁ…

やっぱレベッカさん真だったの…?orz
2005/09/03 22:37:01
鍛冶屋 ゴードン
レベッカさんとコーネリアスさん(他)に質問

俺が幽閉されたのって、ネタバレのせいかなぁ?
2005/09/03 22:38:00
書生 ハーヴェイ
レベッカさんが執事でしたか・・・う〜ん、僕の推理、当たりませんね・・・
(9)2005/09/03 22:38:03
雑貨屋 レベッカ
守護はギルバートさんかと思ってたけど、外した。
んでもって、メイさんごめんなさいごめんなさい。
2005/09/03 22:38:04
双子 ウェンディ
……レベッカお姉様…。コーネリアスさん…。
ごめんなさい…。

くんくんが…【コーネリアスさんは人間だった】といっているわ…。
セシリアお姉様…、偽者だったのね。
(10)2005/09/03 22:38:19
鍛冶屋 ゴードン
監禁軍団の楽しみ、レベッカさんの判定を聞きたいなっ!
2005/09/03 22:38:43
書生 ハーヴェイ
セシリア様お疲れ様でした。墓下でまったりとお茶でも飲んでいてください。
(*6)2005/09/03 22:39:30
冒険家 ナサニエル
ふはははははは!
人間は辛いなぁ?ふははははは!!
『ちょっと壊れてる』
2005/09/03 22:39:32
雑貨屋 レベッカ
ゴードンさんが襲われたのは、赤ログ見ないとわかんないけど、私は潜伏結社かなって思ってた。

ひぐらしネタはわかんないです、ごめんなさい。
2005/09/03 22:39:35
双子 ウェンディ
セシリア様の真らしさに心、洗われました。
この魂、死すまでお傍を離れません。
(*7)2005/09/03 22:39:54
新米記者 ソフィーは、とりあえず識別官待ち。
2005/09/03 22:40:06
鍛冶屋 ゴードン
あぁ・・・警察云々って言ってたからか・・・。
いや、アレ本気で見落としてたんだよorz
2005/09/03 22:40:20
学生 ラッセル
んー、レベッカ真だとしたらなんで昨日襲わなかったんだろう?
もしコーネリアスさんが黒だったら困ったことになったはずなのにね。
2005/09/03 22:41:00
雑貨屋 レベッカ
ウェンディさんが真か……
ごめん、ほんとにヘタレだ。
灰予想全部外してるっぽいよ。
2005/09/03 22:41:01
文学少女 セシリア
…正直喰わなくてもいい気がしたけどね。
私のラインだけばっさりとやってくれればね。
2005/09/03 22:41:18
学生 ラッセル
ちゃう、コーネリアスさん(U・ω・)ノ伯爵だとしたら、だ。
2005/09/03 22:41:19
双子 ウェンディ
くんくん『(´∀`*)そちも悪よのう…』

ウェンディ「楽しそうね、くんくん…」
2005/09/03 22:41:21
文学少女 セシリア
…ウェンディちゃんが偽者だったとはね。
ヒューバートさんを待ちましょうか。
(11)2005/09/03 22:42:15
雑貨屋 レベッカ
メイさんは人間でした。
やばー、メイさん幽閉されないでー!
2005/09/03 22:42:42
学生 メイ
…あたしもパンダか…

これであたしの目からはハーヴェイさん偽者だってことははっきりしたけど…

あとはヒューバートさんの判定だけね?
(12)2005/09/03 22:42:59
双子 ウェンディ
ソロモンの悪夢は完了したわ。
ソーラ・レイも成功し、コロニー落としも成功した。
我々の真実の戦いを、後の世に伝える為に!
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!
(*8)2005/09/03 22:43:05
新米記者 ソフィー
私が多弁なんじゃなくて(多弁だけど)皆が寡黙なんだと思うよ。
2005/09/03 22:43:36
双子 ウェンディ
せっしー、本気ごめん。
(*9)2005/09/03 22:44:00
新米記者 ソフィー
いっそ楽になりたい…
レベッカ真かなー。
2005/09/03 22:44:13
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!
明日か明後日は多分俺が吊られますね。
(*10)2005/09/03 22:44:14
書生 ハーヴェイ
セシリアさん、すみませんでした。こっからはマジで勝ちに行きますから許してください。
(*11)2005/09/03 22:44:49
双子 ウェンディ
でも、これでどう転ぶかわからなくなったわ。
エンターテイナーとして最大限の努力はしませう。

めちゃくちゃ早いけど、
今日のキシャー先はどうしましょうか?
(*12)2005/09/03 22:45:15
双子 ウェンディ
もちろん、諦めてないよ<せっしー
(*13)2005/09/03 22:45:37
学生 メイ
あ〜……

恨むぞマンジローさん………
なんで昨日独断で警察COしたんだ…

せめて今日まで延ばしてくれればあたし両白もらえてたかもしれないのに…orz
2005/09/03 22:46:35
学生 ラッセル
ちと席を外さないといけないので先にだしていくねー。

【調書】
■1.尋問先●
■2-1.隔離先▼
ローラー希望なら、能力者からと灰から
■2-2.メイの処遇
■3.能力者の内訳
■4.今日はちょっと更新時間怪しいのでルーサーさんにお願いしたいなぁ〜なんて。
(13)2005/09/03 22:47:29
鍛冶屋 ゴードン
orzorzorzorz
2005/09/03 22:47:39
雑貨屋 レベッカ
ヒューバートさん来ませんね。
では、そろそろ寝ます。
お休みなさい。
2005/09/03 22:47:54
双子 ウェンディ
次はラッセルお兄様あたりかな?
でも疑惑と真実に交差されて引き裂かれる昼メロが見れそうな気もしてるんですが。
(*14)2005/09/03 22:48:01
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)
(U*д*)キシャー
はどうしましょうか・・・
(*15)2005/09/03 22:48:43
吟遊詩人 コーネリアス
むむっ!

手下たちはうまいな・・・
2005/09/03 22:48:56
鍛冶屋 ゴードン
[大石は隅っこで真白になっている]
2005/09/03 22:50:15
双子 ウェンディ
(U・ω・)
(U*д*)キシャー

灰はさすがにもう削れないし……。
ルーサー、ラッセル、マンジローが白か。
(*16)2005/09/03 22:51:10
新米記者 ソフィー
ヒューバートさんまだかなー。
早く来てくれないと困っちゃう。

>>13
とりあえず、了解。
(14)2005/09/03 22:52:18
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)
(U*д*)キシャー
はルーサーさんかラッセルさんですね。守護が怖いならマンジさん食べてもいいですが。
(*17)2005/09/03 22:53:16
冒険家 ナサニエル
はっはっは、人間は恐ろしく不利だな。
このまま手下共に蹂躙されてしまいそうだな
2005/09/03 22:54:40
書生 ハーヴェイ
すみません、ヒューバートさんがまだみたいなんですが今日はもう休ませていただきます。
明日は昼ごろ来られると思うので、調書はその時に出しますね。
(15)2005/09/03 22:58:10
学生 メイ
>>13 ラッセル君
調書内容は了解よ。

うーん…
自分の処遇についても入ってるのって何か…妙な気分ね。(汗
(16)2005/09/03 22:58:17
書生 ハーヴェイは、ふらふらと自分の部屋に戻っていった
2005/09/03 22:58:33
双子 ウェンディ
ぶっちゃけ、守護+伯爵って誰だと思う?
本気でわかんないんだよね…。

ソフィーはラッセルとセットで白印象が強いけど単品で見た場合はそんなに白くもないのだろうか。
どっちにしても前に出すぎな気はする。
手下ならありなんだろうけど。
(*18)2005/09/03 22:59:08
新米記者 ソフィーは、美術商 ヒューバートの髭を引っ張ろうと思った。
2005/09/03 23:01:06
書生 ハーヴェイ
どっち食べたいか?って聞かれたら迷わずルーサーさんですね。ラッセル君は考え方よくわかんないけど、ルーサーさんはあからさまに俺のこと疑ってますし。

つか、逃走が起きなかったのは結構ヤヴァいですね(汗
(*19)2005/09/03 23:01:18
双子 ウェンディ
ごめんなさい。わたしも明日早いから先に休むわ。
ヒューバートさん待てないよ…。
>>13了解です。調書はまた明日出すね。
おやすみなさい。

[ウェンディは今日はトボトボと歩いて部屋まで戻った]
(17)2005/09/03 23:01:36
文学少女 セシリア
>>13は了解です。
少し、休憩していますね。
その間にヒューバートさんから発表があればよいのですが…。
[セシリアは更衣室に着替えを置いて風呂へと入っていった]
(18)2005/09/03 23:02:08
双子 ウェンディ
ヤヴァイですな……。
灰は隔離するしかありません。
が。

伯爵笑ってる可能性高いですね、これ。
(*20)2005/09/03 23:02:52
新米記者 ソフィー
セシリアはヒューバートを待つ必要ないのになーと思った。
2005/09/03 23:04:03
踊り子 キャロル
(U・∽・)ノじーーーーく、わんこ!!!!

コロニー落とし大成功ですね!

さて、次は誰を(U*∽*)ノキシャー かな… ソフィー伯爵っぽい気がするんですが…
(*21)2005/09/03 23:04:14
双子 ウェンディ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!
ごきげんよう、姉様。
姉様、明日も鳩ですか?

ギルかソフィーも気になります。
うーん、ソフィーかなぁ…。
(*22)2005/09/03 23:05:42
書生 ハーヴェイ
ナサニエルさん伯爵だったらなーとか言ってみるテスト。

守護さんはソフィーさんかな?とか思うんですけど、伯爵の可能性もありえなくはないかなあ・・・
(*23)2005/09/03 23:07:18
美術商 ヒューバート
すみません。
【コーネリアスさまは人間でございました】

取り急いでこれだけでございます。
(19)2005/09/03 23:09:35
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!
ギルさんとかホント微妙。俺が伯爵するとしたらあんなポジションにいるかなあとは思うんですけどね。
(*24)2005/09/03 23:09:37
書生 ハーヴェイ
セシリーさん、ゴメンなさい・・・
(*25)2005/09/03 23:10:04
文学少女 セシリア
OK、さて宴の始まりだ。
2005/09/03 23:10:36
双子 ウェンディ
せっしーごめんよ。
ほんとうごめんなさい。
ゴードン真主張したり、狼COしたり、あなたの舞台にしてくれると嬉しい。
せっしーの中でハーヴェイ手下は、確定しただろうから。
(*26)2005/09/03 23:12:34
文学少女 セシリア
[セシリアは使用人を呼び、正装を用意してもらいそれに着替えた]
さて、行きましょうか…。皆が待っているはずです。
(20)2005/09/03 23:12:37
双子 ウェンディ
手下視点

■結社員:ラッセル・マンジロー
■確定白:ルーサー (*確定白3名)
■霊能者:ヒューバート
■狂人:セシリア(本日隔離予定
■パンダ:メイ
■灰:ギル・ソフィー・(キャロル)(3名)
■人狼:ハーヴェイ(占)・ウェンディ(霊)

灰3名か…。
(*27)2005/09/03 23:13:04
踊り子 キャロル
>>22
明日はPCから行けそうです(U・∽・)ノまだまだ吊られるわけにはいきませんしね。
>>23
ナサニエル=伯爵だとしたら勝利への方程式ですね。わんこのお導きです。


ソフィーさん守護も有り得ると思うんですが…ギルも怪しい…メイは普通の探偵な気がします
(*28)2005/09/03 23:13:19
双子 ウェンディ
せっしーーーーーーーー!!!!!!
死ぬほど愛してる!!!!!!!!!!
(*29)2005/09/03 23:13:25
文学少女 セシリアは、使用人に車椅子を押してもらい、広間へと移動していった。
2005/09/03 23:14:22
書生 ハーヴェイ
セシリアたん、好きだーーーーーーーーーーー!!!!!!
(*30)2005/09/03 23:14:23
双子 ウェンディ
くんくん『(´∀`*)きたわああああああああ!!!』

ウェンディ「ど、どーしたの?!くんくん!!」

くんくん『(´∀`*)マゾの血が騒ぐのですわ!!セシリア・激烈ラブ!!!』

ウェンディ「……せっしー本当ごめん」
2005/09/03 23:15:38
双子 ウェンディ
せっしーが正装で広間へ向かっています(⊃Д`)
我々は敬礼して見送りたいと存じます!!!
(*31)2005/09/03 23:16:22
双子 ウェンディ
>>*28
了解しました。
明日は頑張りどころですね。
(*32)2005/09/03 23:17:00
新米記者 ソフィー
私ねー、レベッカ真だと思う。
(21)2005/09/03 23:17:03
双子 ウェンディ
↑伯爵だったらとりあえずお腹の中で笑いながら占い師ローラー完遂ですか?
(*33)2005/09/03 23:17:54
踊り子 キャロル
セシリア様素敵すぎる…エピで間違いなくMVP決定。
(*34)2005/09/03 23:18:16
書生 ハーヴェイ
つД`)うう・・・・俺たちのために隔離部屋へ自ら向かうセシリーさん・・・(T T)>敬礼!
(*35)2005/09/03 23:19:04
双子 ウェンディ
(T T)>敬礼!
じーく、わんこ!!!!
(*36)2005/09/03 23:20:07
書生 ハーヴェイ
>>21
伯爵っぽいですね。
まあ、ソフィーさんは昨日からそう言う考えでしたけど。
(*37)2005/09/03 23:20:24
踊り子 キャロル
セシリアさん…貴女の死は絶対に無駄にしません(ノ-T)

今日はもしかしてローラーむりやり発動させて総帥吊り?それともセシリアさん吊りかな…
(*38)2005/09/03 23:22:50
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!
そろそろ本気で寝ますね。マジで眠いんで。襲撃先はルーサーさん希望ですけど、ラッセル君かマンジさんでもいいですよ。そんなにこだわってないんで。
(*39)2005/09/03 23:22:56
双子 ウェンディ
問題は他の探偵諸君がどう動くかよねー…。
ハーヴェイ真だと思う人がどれだけいるかよ。

信頼度の高かったセシリアは偽確定。
信頼度の低かったレベッカは襲撃。
これをどうみるか。
(*40)2005/09/03 23:23:30
文学少女 セシリア
[広間に到着したセシリアは人影が少ないことを確認して呟く…]
あらあら…全員寝静まってしまいましたか。
それでは、少々お待ちくださいね。
[セシリアは何かを書いているようだ]
(22)2005/09/03 23:23:57
書生 ハーヴェイ
どっちにしろ俺は吊られるんじゃないんですか?あ、でも日数の関係もあるか・・
(*41)2005/09/03 23:24:28
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに「いえ、私が真ですよ」と言った。
2005/09/03 23:24:54
書生 ハーヴェイ
明日の朝、また来ます。ではでは。
(*42)2005/09/03 23:25:00
双子 ウェンディ
全吊りする余裕はないはずだけど…。だって3人〜4人?
伯爵が逃走してないから…たぶん。どうだろう。

(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!
私も寝るわ。
明日も昼〜夕方はいないわ。
襲撃先はどこでもいいわよ。コロニー落としで燃え尽きてる。
次は何がいいのかしら…。ソーラ・レイも撃っちゃったし。
(*43)2005/09/03 23:25:57
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリアが手紙を書き終えるのをじっと待っている。
2005/09/03 23:26:30
牧師 ルーサー
今戻った。話のあらましは聞いている。
とりあえず彼女の話を聞いておきたいな。
(23)2005/09/03 23:28:49
踊り子 キャロル
>>39
おやすみなさい総帥。私は襲撃先はマンジさんがいいな…ルーサーさんでもいいですが。
結社のどっちかを(U*∽*)キシャー したいです。探偵側だと白探偵ルーサー襲撃よりも確実に焦ります。


そして私も鳩切りますね。じーく、わんこ!!!(U・∽・)ノ
(*44)2005/09/03 23:29:17
新米記者 ソフィー
確定白の確認をしてからの黒判定は執事っぽいけど、そしたらハーヴェイが手下か伯爵?
どうなのかしら…
ハーヴェイが手下なら、そりゃレベッカ襲うわよね。
とりあえず、セシリア伯爵はかなり薄いと思う。
手下…うーん、でも手下ならわざわざ自らを偽確定させる?
この辺はそう考えさせる為の罠とも考えられるかな?

暫定の印象としては、執事>手下
(24)2005/09/03 23:29:18
新米記者 ソフィーは、じゃあ大石さんが真かしら、困ったわねー。
2005/09/03 23:29:26
文学少女 セシリア
[セシリアは広間の掲示板に手紙を貼り付けた]

さて、探偵諸君。

まずは第一関門突破おめでとう…と言っておきましょうか。

お気づきのとおり、私はヒューバートさんともウェンディさんともつながりを持っていません。

なぜなら…私に配られたカードはジョーカー。

そう、私には貴方たちに配られた招待状とは別の手紙を受け取っていたのですから。
(25)2005/09/03 23:31:06
双子 ウェンディ
がんばれ、せっしー。
【なんかソフィーが無駄に伯爵に見えてくる件について】

わたしもそろそろ寝ようかな。
姉様、マンジさんがよい理由は????
(*45)2005/09/03 23:31:23
文学少女 セシリア
うは、大石さんがいたか…。
あせったorz
2005/09/03 23:33:28
学生 メイ
ウェンディちゃんヒューバートさん共に白判定…

>>21 ソフィーさん
あたしもレベッカさんは真だと思う…。

ごめん、なんか我ながら呆然としちゃって上手く言えないけど…
昨日の自分の考察とは全然違う推察してるわ。
(26)2005/09/03 23:34:31
双子 ウェンディ
くんくん『(´∀`*)はわぁ…せっしー素敵ですわ。まるで昔のわたくしみたい…』

ウェンディ「ステ…じゃなかった、くんくんも昔同じようなことをしたことがあるのよね」

くんくん『(´∀`*)そうですわ。随分と好き勝手させていただきましたもの。うふふふっ』

ウェンディ「…………隔離される日は随分と好き放題してた、ってお父様からは聞いたわ」
2005/09/03 23:34:57
学生 メイは、文学少女 セシリアの言葉に呆然とした。
2005/09/03 23:35:23
新米記者 ソフィー
>>26
思うも何も、メイさんが探偵ならレベッカさんの真は確定じゃないかしら。
もっともレベッカさんが本物だとして、メイさんの正体が何であるか(少なくとも伯爵ではないわね)は分からないけど…
(27)2005/09/03 23:36:47
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリアの言葉を見て、そうか・・・と呟いた。
2005/09/03 23:36:52
文学少女 セシリア
もちろん、私の中身は秘密…ですよ。

>>13の質問に答えるかは私自身で考えさせてもらうわ。

ルーサーさん…。

あなたを騙してしまった事に関しては罪悪感を覚えています。
あなたが私を誰かと重ねていたのは分かっていましたが…
それでも、騙したくはなかった。
(28)2005/09/03 23:36:58
新米記者 ソフィーは、レベッカさん、メイさんって探偵?手下?
2005/09/03 23:37:04
新米記者 ソフィーは、ジョーカーとか言われてもなー。
2005/09/03 23:37:42
双子 ウェンディ
くんくん『(´∀`*)エンターテイナーたるもの、最後まで胸を張って逝かねばならないのですわ』

ウェンディ「………それで華々しく逝ったのね」

くんくん『(´∀`*)それが、手違いで次の日、別の人が吊られてしまいましたの。今回もそんなことが起こるかもしれませんわ。うふふふふ』

ウェンディ「いや、それはないと思うよ」
2005/09/03 23:37:44
新米記者 ソフィーは、レベッカの返事が聞き取れない。
2005/09/03 23:38:58
学生 メイ
>>25 セシリアさん
それって、執事COと見て良い…のかしら?

…伯爵が自分に手紙を出すことは有り得ないはずだもの。
(29)2005/09/03 23:39:03
双子 ウェンディ
執事COをそのまんま受け入れる?
=はーべい手下なんぞや。

(´・ω・`)その辺りは感性?
(*46)2005/09/03 23:40:55
新米記者 ソフィー
…送ったっけ?(´・ω・`)
2005/09/03 23:42:09
双子 ウェンディ
あれ、っていうか今回は手下=人狼で
伯爵=妖魔だよね?

一瞬誤解しかけた。
(*47)2005/09/03 23:42:54
文学少女 セシリア
>>29
手紙…ですか?そうですわね。
【私は伯爵ではないとだけ言っておきますよ】
今回のゲームに召集された執事か、手下。
あとは考えなさい。
(30)2005/09/03 23:44:12
文学少女 セシリア
十分喋ったし寝るわ。
これ以上、話に付き合って仲間を喋ってしまったら大変ですからね。
まだ、折り返し地点にも到達していない。

貴方達は第一関門を突破した…に過ぎない。
(31)2005/09/03 23:46:19
学生 メイ
>>27 ソフィーさん
う〜ん…そうなんだけどね…

昨日の自分の考察が全く間違いだったのがちょっと…ショックが大きくて、なんかこう…

はっきり言い切れなかったのよ…


…レベッカさん、ここに居る間に信じられなくてごめんなさい…
(32)2005/09/03 23:46:41
文学少女 セシリア
やっちまったなぁ…。
手下たち、エピで吊ってくれ。

大石さんにすがりつくって戦法があったんだよねぇ。
2005/09/03 23:49:10
新米記者 ソフィー
まあ、彼女が何をどう言おうがそれを鵜呑みにも出来ないわね。
本当のことを言うかもしれないし、嘘をつくかもしれない。
どっちにしろ、変に頭悩ませちゃってセシリアさんに体力を使うだけになって勿体無い事になるんじゃないかなー。
手下ならいいんだけど、執事だったら本当に適当だろうから…うん、微妙。
だから、適度に生暖かく見守るのがいいような気がする。

少なくとも私はそうするわ。
(33)2005/09/03 23:50:59
異国人 マンジロー
ひとまず、セシリアも偽確定って事か。
で、ハーヴェイはメイに黒出しか……
レベッカ真だったら逃亡も期待できそうにないし……
ひとまず翌朝だ。
(34)2005/09/03 23:51:03
文学少女 セシリア
私はラッセルさんに票を投じて寝るわ。
時の針は進めてありますので…。
[セシリアは自室へと使用人と共に移動していった]
(35)2005/09/03 23:52:46
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました
双子 ウェンディ
ごめん、せっしー!!!
(*48)2005/09/03 23:53:48
新米記者 ソフィー
大石=真で粘ればいいのに。
まあ、偽決めうちしたけど。
2005/09/03 23:54:29
双子 ウェンディ
ウェンディ「怒ってないかな、セシリアお姉様」

くんくん『(´∀`*)怒ってるかも』

ウェンディ「!!!!!!!!!!」
2005/09/03 23:55:02
双子 ウェンディ
くんくん『(´∀`*)でも、ごめんなさいより、ありがとうを言うべきですよ』

ウェンディ「そうだね。ありがとう、セシリアお姉様」

くんくん『(´∀`*)これからが大変ですわねぇ。わたくしの(U・ω・)の勝利になればよいのだけれど』

ウェンディ「あなたの(U・ω・)じゃないでしょー!
それに(U・ω・)が勝ったら、わたしたちが負けちゃうじゃない。明日から頑張らなくちゃ」

くんくん『(´∀`*)でもレベッカたん真に見られそうね』

ウェンディ「…………」
2005/09/03 23:57:41
新米記者 ソフィーは、まああれだわ。寝ましょうか。
2005/09/03 23:58:26
双子 ウェンディ
そうだね、寝ます。おやすみなさい。
明日、朝入れたら入ります。

襲撃先は、マンジローだと村へあまり揺るぎがない気もします…。
だれが占いになるのかにもよるかもです…。
とりあえずおやすみなさい。
(*49)2005/09/04 00:01:45
牧師 ルーサー
>>28
私に謝る必要はない。
私が勝手に君と彼女を重ね合わせただけだ。

君は自分の仕事をやりとげた、ただそれだけだ。
だが君にできるのはここまでだろう。体も限界にきているはずだ。
だが我々はまだ負けてはいない。苦しい状態だが探偵が諦めたら事件は迷宮入りだからな。
それ以上無理をせず私たちの仕事を見ておいてくれ。
・・・いつか君が探偵となる日の為に。
(36)2005/09/04 00:01:47
文学少女 セシリアは、ベッドにたどり着くとそのまま眠りへとついた(離席)
2005/09/04 00:03:18
文学少女 セシリア
私は伯爵ではない。とだけは言っておく必要があった。
何とかグレー潰しに動きたいからねぇ…。
視点はグレーに向けて欲しいんだよ。
2005/09/04 00:08:11
文学少女 セシリア
ここでの偽確定後のCOは余計すぎたし、時期が早すぎた。
ハーヴェイ…本気ですまない。これでローラーは避けられないだろう。責めは受ける…。
2005/09/04 00:13:25
学生 メイ
…とりあえずあたし視点ではレベッカさんが真だったってことだけが解ったけど…

ごめん、今頭の中が後悔でいっぱいなの…

今日はひとまず寝るわ。
明日の昼にはまた顔を出すから…調書とかはその時に出すわね。

あ、先に言っとくけどあたし今日は時間あるから発言沢山するからね。
今日あたしが(つーか、他の人でも探偵が)隔離されちゃったら、伯爵が生存してる場合後1回隔離ミスしたら伯爵勝ちになっちゃうんだから。
(37)2005/09/04 00:18:12
学生 メイは、……おやすみなさい。
2005/09/04 00:18:37
文学少女 セシリア
…正直手下は伯爵どこにいるのか掴んでいるのかな?
結構やばい選択肢を取ってしまったかもしれない。

11>9>7>5>3>1
10>8>6>4>2
連続で人間を隔離したら敗北する可能性が高まる。
迂闊にローラーを推せなくなってしまったな。
私は生きたほうが良いのか、吊られるべきなのか…。
出来ればどこかで噛んで欲しいところだね。
2005/09/04 00:23:09
文学少女 セシリア
うーん、尋問官食う場所じゃないよね。
伯爵相当有利にしてしまった…orz
黒判定がまずかったのか?
2005/09/04 00:26:01
文学少女 セシリア
…ひょっとして死ねない状況ですか?
どうなんだろうか。
2005/09/04 00:39:26
牧師 ルーサー
[深いため息をついて]
現状を整理しよう。
現在11名
確白は私、ラッセル少年、マンジローの3人
能力者が尋問官2名、識別官2名の4人
灰がソフィー、メイ、ギルバード、キャロルの4人
この中に手下が3人、伯爵が一人、執事が一人。
GJなどが無い限り隔離ミスは1回しか許されない。
能力者にはおそらく3人の伯爵側のものが含まれており灰にいるのはおそらく2人か。
(38)2005/09/04 00:52:09
牧師 ルーサーは、私も休ませて貰おう。明日議題には答える。
2005/09/04 00:53:44
文学少女 セシリア
―RP解除―
どうしようかなぁ…。ぶっちゃけ現状は
村人側:絶望 人狼側:かなり劣勢 妖魔側:優位なんだよね。
ハーヴェイ売っちゃうべきか。
でも、吊るされない狂人ってのも哀れでならないしなぁ…。
2005/09/04 00:59:11
牧師 ルーサー
恐れていたことが起こってしまった・・・
彼女は伯爵側の人間だった・・・
だが私には彼女の苦しむ姿が演技だとは思えない・・・
彼女は迫り来る死の恐怖と戦いながら我々をミスリードさせた。
彼女の慕うものために・・・
ヨルダ・・・この事件が終るまで彼女を病から守ってやってくれ。
そして私にもう少しだけ頑張るための力を・・・
2005/09/04 00:59:17
文学少女 セシリア
―RP解除―
吊るされない狂人で票合わせをする方法と、先に隔離され仕事を果たし妖魔噛みに期待するか…どっちが勝率高いかなぁ。

明日一日じっくりと考えよう…。
私を隔離すれば1度の失敗は不可能になるって点。
狂人COして私吊りを待って欲しいと懇願するか?
さあ、どうする。

どちらにしても大石さん真に仕立て、粘る場所だった…。
2005/09/04 01:11:48
文学少女 セシリア
―RP解除―
私吊りのメリットは村人側勝利をほぼ絶望的に追い込める事、デメリットは妖魔勝利の可能性がぐっと上がってしまう事。
私吊り回避のデメリットはローラー促進。
人狼全滅の危機が上がってしまう事。

難しいねぇ。
2005/09/04 01:14:52
文学少女 セシリア
―RP解除―
今日あがくとしたらグレーローラーを推奨すること。
グレーに妖魔がいる事を必死で説くしかないな。
妖魔を殺す事。それの大事さを教えるしかない。

しかし、偽確定して発言の重さほぼゼロの私でどこまで出来るか…。

勝負を急ぎすぎました…ごめんなさい。
2005/09/04 01:18:51
牧師 ルーサー
>>13
に■2-3セシリアの処遇を追加しておく。

■4については少年がいないのなら仮、本決定を出せばいいということでいいのだな?
(39)2005/09/04 05:48:45
牧師 ルーサーは、部屋からでてきた
2005/09/04 05:48:50
文学少女 セシリア
[セシリアは目を覚まし、少し身体を起こして使用人を呼んだ]
…ご苦労様。世話をかけるわね。
もう少しだけ私に力を貸してくださいね。
共通の敵、伯爵に制裁を加えるために…。
(40)2005/09/04 06:22:29
牧師 ルーサー
>>3:142
寡黙隔離として・・・か。了解した。
君には状況的にまだわずかだが真の可能性は残っているが本当に真なら今日が踏ん張りどころだろうな。

>>3:148
だが昨日の時点で彼女が守護鉄板だった可能性は非常に高かったと見るべきだろう。
失敗すればそこで守護が完全に彼女につきもはや幽閉は不可能になってしまうと思う。
(41)2005/09/04 06:32:27
文学少女 セシリア
[セシリアはルーサーの言葉を思い出している]
>>36
…ごめんなさい。その忠告は受け入れられそうにありません。
限界だけど、下手したら取り返しのつかない事になりそうだけど…。まだ終わっていない。

伯爵は恐らく生きている。
それを追い落とすまでは私に休む暇はないわ…。

審問官を騙り、探偵に冤罪を被せた私の発言を信じろと言っても難しい話なのは承知していますが、
伯爵を隔離か、大脱走させるまでは意見を出す必要があると思っています。

なので、>>13には回答します。
それを参考にするか、否かはまとめ役の判断に委ねられますが…。
(42)2005/09/04 06:36:34
牧師 ルーサーは、文学少女 セシリアの言葉を聞いて「そうか、分かった」とだけ答えた
2005/09/04 06:40:19
牧師 ルーサー
では私は少し出かけてくる。
・・・今日は長い一日になりそうだな・・・
(43)2005/09/04 06:42:40
牧師 ルーサーは、足早にホールを出て行った
2005/09/04 06:43:15
文学少女 セシリア
[セシリアは使用人と朝食を取りながら話をしている]
正直、私の調書提出そのものを断られそうですけど…。
やれるところまではやらないとね。
私を隔離するといっても、私はそれを反対できる立場ではないから…

少し寝るわね…おやすみなさい。
昼〜夕方くらいに起きるつもりだから…。
[セシリアは薬を飲み、そのままゆっくりと眠りへと落ちていった…]
(44)2005/09/04 06:50:31
文学少女 セシリアは、少しでも多く身体を休めて体力を戻そうとしている。(離席)
2005/09/04 06:51:42
文学少女 セシリア
―RP解除―
ここはミスリードする場面ではない。
セシリア真は能力者に伯爵が潜んでいるというパターンが前提で成り立ったもの。
伯爵が潜んでいる可能性が最も高いのはグレーという事に皆が気が付いてくれれば自然と正しい道に進むはず。
セシリアが吊られても放置されてもどちらでも構わないんだけどね…。
私が吊られれば伯爵優位に進んでしまいそうだし…。

今の状況、吊られる事による貢献をするべきか本気で迷っている。
2005/09/04 06:56:12
双子 ウェンディ
おはよう(U・ω・)
出にくい…

隔離ミス1回か…。
(*50)2005/09/04 09:17:41
踊り子 キャロル
(U・ω・)ノじーく、わんこ!
おはようございます。
やっとPCの前に戻って来れました。
(*51)2005/09/04 09:41:52
踊り子 キャロル
■今日のキャロルの行動
これまでのアンケの意見から、レベッカ手下or真と見ているため、レベッカさん襲撃はレベッカさん真の証だと主張したいと思います。
(*52)2005/09/04 09:43:34
踊り子 キャロル
さらにセシリア様の執事COが微妙なため、吊って確かめればいいじゃん!と言ってみようと思います。
(*53)2005/09/04 09:45:20
踊り子 キャロル
■ネタ
真守護より先に守護COしたいです(マテ

たぶん灰の内訳は、メイ探偵、ソフィー伯爵、ギル守護、だと思います。
(*54)2005/09/04 09:47:10
踊り子 キャロル
■今日の(U*д*)キシャー先
昨夜はマンジさんと言ってましたが、同じ結社を
ぱくぱくするなら、ラッセルさんがいいと思いました。(ソフィーとの恋路ジャマも含めて(鬼))
でもルーサーさんも捨て難いのよのう・・・・
(*55)2005/09/04 09:50:07
踊り子 キャロル
しかし、レベッカさん真と考察すると、総帥を偽者だと声高に言わねばなりません・・・

総帥、お許しを。
(*56)2005/09/04 09:51:36
踊り子 キャロル
表の発言はお昼にしますね。

それでは、今日も1日じーく、わんこ!(U・ω・)ノ
(*57)2005/09/04 09:54:46
双子 ウェンディ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!

私はこれより出かけてまいります。
夕方には戻るよ。
どうでようか悩み中であります。
ここで意図的襲撃失敗するとこっちがきつくなるんだっけ…?

真度の高いせっしーを切り捨てたのだから、能力者内に伯爵がいるとおもいやすくなるのかな。
ちょっとかんがえてきまーす。
(*58)2005/09/04 11:04:33
異国人 マンジロー
鳩からだ。この国の言葉が苦手だが、なんとかしてみよう。
まず、問題なのはレベッカが襲われた、って事だ。逃亡は期待できねえ。最悪明日で終了という事態にもなりかねん。
となると、どこに伯爵が隠れているか、だな。
多分、手下側も狙いは伯爵と見て差し支えないだろう。
(45)2005/09/04 11:09:52
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/09/04 12:37:14
学生 ラッセル
[ラッセルが眠たそうな顔をして現れた]
すみませんが、カツ丼を――


ふぅ……一番嫌だなと思っていた方向に話しが進んじゃったなぁ。
僕たちには手数が残されていない。
言ってしまえば、
(U・ω・)ノ伯爵は追いといて、手下を排除する気でやらないとだめってことだよね。
(46)2005/09/04 12:41:02
学生 ラッセル
11>9>7>5>3>1
残る尋問官、識別官ローラーに使うならば残りは1手。灰に手下、伯爵が残っていれば負け。
だけどもう伯爵の可能性を論じている暇はない。

識別官を一人だけ残すか?
(47)2005/09/04 12:51:36
新米記者 ソフィー
>>46
わーい、ラッセル君大好きー。
2005/09/04 12:52:49
学生 ラッセル
ハーヴェイさんが偽に見えるのではなく、
メイちゃんの>>26が手下なら今日の状況は分かっていたわけで、レベッカ真でとなっているはず。
なのにあの中途半端な言葉は探偵に見えた。
(48)2005/09/04 12:53:48
学生 ラッセル
さてと〜〜〜

今日から伯爵勝ち回避のために票合わせしてくる可能性があるんだよね。

【隔離先、隠そうか】

完全委任体勢だね♪
(49)2005/09/04 12:56:39
学生 ラッセル
と思ったけど最後の方隔離する人は決定してるのかぁ……う〜ん。難しいなぁ。
(50)2005/09/04 13:04:00
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルに手を振った。
2005/09/04 13:04:40
新米記者 ソフィー
ああ、そっか、うん。
隠すのも効果的なんじゃないかな。

とりあえずラッセル君に預けるー。
(51)2005/09/04 13:14:40
新米記者 ソフィー
偽GJの事だと思いつかずに何分も悩んでた件について。
2005/09/04 13:14:43
書生 ハーヴェイ
じーく、わんこ!(U・ω・)ノ
とりあえず伯爵潰さないと。かといって逃走は無理だから、隔離で伯爵潰さないとね。
今日の▼はセシリーちゃんっぽい。だとしたら伯爵吊れる機会は2回くらいしかないのかな?
セシリーちゃん吊られたら白出すんでしたっけ?白出したと俺偽確定で二人に任せることになりますね。
(*59)2005/09/04 13:20:43
学生 ラッセル
あ、先生お早うございます。
今日は僕じゃなくてルーサーさんにお預けていただけますか?
僕もルーサーさんに預けると思います。


多分帰ってこられると思うんだけど、もしぎりぎり間に合わなかったらこわいので。
すみませんけど、ルーサーさん、宜しくお願いします。
(52)2005/09/04 13:21:14
新米記者 ソフィーは、学生 ラッセルに頷いた。
2005/09/04 13:23:07
書生 ハーヴェイ
あ、▼メイさんの可能性もあるんだっけ?

とりあえずキャロさんは鬼のように俺を攻めてください。

意図的襲撃ミスは・・・一回は許容範囲ですから、ありといえばありか。むしろ、妖魔噛み覚悟でソフィーさん狙いでもいいかも。襲撃成功しちゃったら灰は狭まるけどね。
(*60)2005/09/04 13:24:00
新米記者 ソフィー
うん、おはよー。
ちょっとあんまり頭動いてないんだけどね。

やっぱ初日の勘の方が当たるのかなぁ。
(53)2005/09/04 13:24:37
牧師 ルーサーは、学生 ラッセルに頷いた。少年、了解した。
2005/09/04 13:25:26
書生 ハーヴェイが「時間を進める」を選択しました
書生 ハーヴェイが「時間を進める」を取り消しました
新米記者 ソフィー
んー…
大石さんが識別官でなく、ナサニエルさんが伯爵でなく、レベッカさんが執事でない場合、敵が丸々5人残ってる。
この最悪一歩手前の状態が現状である可能性が高いと思う。
(54)2005/09/04 13:31:08
新米記者 ソフィー
ああ、とりあえずこれだけ答えておこう。
■1.尋問先●
好きにすればいいと思う。
一応希望だけ出せって言うならキャロルさんで。
(55)2005/09/04 13:32:24
書生 ハーヴェイ
■1.尋問先●
●ギルバートさん:能力者の中には伯爵はいないと思われるので、灰の中で最も伯爵らしいと思う人を選びました。
■2-1.隔離先▼
ローラー希望なら、能力者からと灰から
▼メイさん、もしくは▼セシルさんですね。僕視点ではどちらも手下のはずなので。灰に手下はいないと思うので灰からは出しません。
■2-2.メイの処遇
■2-3セシリアの処遇を追加しておく。
どちらも今日、もしくは明日隔離希望です。
■3.能力者の内訳
セシルさん伯爵・レベッカさん執事。
2005/09/04 14:34:34
文学少女 セシリア
てか、今日レベッカ襲撃という事はメイが手下の可能性がぐっと高くなった。じゃなければ急ぎすぎ…。
手下は:ハーヴェイ、メイ、あと1人…。
多分ヒューバートだと思うんだけどね。
2005/09/04 15:00:47
書生 ハーヴェイ
こんにちは。
ヒューバートさんも白判定でセシルさん偽確定ですね。死人と信用勝負、というのも不思議ですが、ここで僕が信用されないと確実に負けになってしまうので頑張りたいと思います。
(56)2005/09/04 15:00:49
書生 ハーヴェイ
簡単に調書を。
■1.尋問先●
●ギルバートさん:能力者の中には伯爵はいないと思われるので、灰の中で最も伯爵らしいと思う人を選びました。
■2-1.隔離先▼
ローラー希望なら、能力者からと灰から
▼メイさん、もしくは▼セシルさんですね。灰に手下はいないと思うので灰からは出しません。
■2-2.メイの処遇
■2-3セシリアの処遇を追加しておく。
どちらも今日、もしくは明日隔離希望です。
■3.能力者の内訳
セシルさん伯爵・レベッカさん執事。
識別官は真:ヒューバートさん>ウェンディちゃん:手 だと思います。
(2005/09/04 15:05:19、書生 ハーヴェイにより削除)
書生 ハーヴェイ
簡単に調書を。
■1.尋問先●
●ギルバートさん:能力者の中には伯爵はいないと思われるので、灰の中で最も伯爵らしいと思う人を選びました。
■2-1.隔離先▼
ローラー希望なら、能力者からと灰から
▼メイさん、もしくは▼セシルさんですね。灰に手下はいないと思うので灰からは出しません。
■2-2.メイの処遇
■2-3セシリアの処遇を追加しておく。
どちらも今日、もしくは明日隔離希望です。
■3.能力者の内訳
セシルさん手下・レベッカさん執事。
識別官は真:ヒューバートさん>ウェンディちゃん:手 だと思います。
(57)2005/09/04 15:06:18
書生 ハーヴェイ
昨日も言ったように、伯爵は能力者の中にはいないと思います。だとすると、ソフィーさん・キャロルさん・ギルバートさんの中の誰かが伯爵。ソフィーさんは伯爵にしては発言数が多く、さらに伯爵についての考察もしっかり行っていることからまず違うと思います。
ギルバートさんかキャロルさん、どちらが伯爵らしいかということですが、どちらも昨日の発言数がアレなので判断材料に欠けますね。
ただ、初日や二日目の発言内容からやはりギルバートさんは中庸ステルスしているような印象を受けますので、彼を疑っています。
正直微妙なところなので、ギルバートさんとキャロルさんどちらが伯爵でもおかしくないと思いますが。今日の発言次第で印象が変わるかもしれません。
(58)2005/09/04 15:25:44
書生 ハーヴェイ
識別官に関してはよく分からない、というのが本音ですが、ヒューバートさんは初日から割と白い印象だったので、手下とは考えにくいと思っています。ただ、発言に質問が多いのは自分が質問されたくないから?などと考えるとまた悩んでしまうのですが。
ウェンディちゃんは初日から引き気味な立場でしたが、手下だったら潜伏でもCOでもどちらもできる立場ですからね。ヒューバートさんと比較すると手下のように思えます。
(59)2005/09/04 15:40:50
書生 ハーヴェイは、離席しますね、夜になったらまた来ます。
2005/09/04 15:41:12
美術商 ヒューバート
ただいま戻りました。
昨日は迷惑をかけまして、申し訳ございません。

議事録を読んでまいります。
(60)2005/09/04 16:21:22
流れ者 ギルバートが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ギルバート
ラッセル、昨日はいろいろとすまなかったな。
今から議事録確認してくる。

あと時計と票はルーサーに預ければいいんだな。
(61)2005/09/04 16:26:16
美術商 ヒューバート
>>3:245
ウソダー
2005/09/04 16:43:19
新米記者 ソフィー
>>58
多弁なのは癖です(´・ω・`)
2005/09/04 16:47:34
美術商 ヒューバート
>>3:181 ソフィーさま
割れを期待とは……
何の割れを期待しているのでございましょう。

>>25 セシリアさま
第二関門はいつでございますか?

>>29 メイさま
手下である可能性は思いいたらなかったのでございましょうか?

>>41 ルーサーさま
うーん……そうでございましょうか。
わたくしとは考えが違うのかもしれませんね。

わたくしは、ぶつかるのは大好きでございます。
そして、こなごなに砕けるのでございますね。これを玉砕とも申します。
(62)2005/09/04 17:08:44
美術商 ヒューバート
>>49 ラッセルさま
了解いたしました。
ラッセルさま、ではなくルーサーさまにでしょうか。
【ルーサーさまに時計と票を預けさせていただきました】

>>59 ハーヴェイさま
質問をした分、質問をされかえされることは覚悟しております。
お疑いでございましたら、何なりとお話かけくださいませ。
(63)2005/09/04 17:09:04
美術商 ヒューバート
質問おおいのはねー。

なんとなく。
あとどうせ死ぬなら好き勝手言って死にたいなと。
2005/09/04 17:09:31
異国人 マンジロー
とにかく、やばいらしいが……
ここは確定白ルーサーに表は預けておこう。
頼んだ。
(64)2005/09/04 17:34:02
異国人 マンジローが「時間を進める」を選択しました
新米記者 ソフィー
素で答えてみるとね

私 そ ん な 事  言 っ て た っ け … ?
2005/09/04 17:39:09
新米記者 ソフィー
何を言ってるのか自分でわかんないよ!
ばかばか!
2005/09/04 17:39:26
美術商 ヒューバート
■1.尋問先●
ううむ……後に述べますが、ハーヴェイさまは偽である可能性が高いと思っておりますので。あまり期待はしておりませんが……申し訳ありません。

灰からでしたら●ソフィーさまでございますが、いっそ能力者を尋問していただき結果を見るのも面白いかもしれませんね。

■2-1.隔離先▼
前に述べましたとおり、ローラーは希望いたしません。
本日の隔離はウェンディさま、もしくはセシリアさまとさせていただきたく思っております。

ただ、セシリアさまは執事である可能性を些か高くみつもっておりますので、どちらかというのでしたらウェンディさまを希望、でございましょうか。

■2-2.メイの処遇
少なくとも、本日の吊りは望みません。
メイさまはたっぷりとお話くださいませ。

あなたさまの目からは、レベッカさまが真であることは確実なのでございますから、わたくしたちとはまた違った目で話すことができるでしょう。
(65)2005/09/04 17:39:48
美術商 ヒューバート
>>64 マンジローさま
あなたさまも確定白でございますよ。
頼んだ、も構いませんが……

■3.能力者の内訳
わたくしが今一番高いのではと見ておりますのが、
セシリアさま執事、ハーヴェイさま手下、レベッカさま真、そしてウェンディさま手下でございます。

信頼を集めた執事のセシリアさまが、偽の判定でそれをアピールし、同時に真を知らしめる。手下は真であるレベッカさまを始末、セシリアさまは切り捨て、という形になるのでございましょうか……

単純に一番納得の行くかたちでございます。


もしレベッカさまが執事でございましたら、自動的にハーヴェイさまが真となりますね。
わたくしは、セシリアさまが伯爵である可能性は低いと考えております。故に、この場合でございましたら、セシリアさまはか手下であると思います。

ついで、ウェンディさまにつきましても、伯爵である可能性は低く見積もっております。
レベッカさまが偽でございましたら、執事は彼女となりますし、伯爵も同じく低いと思うのでございましたら、繋いで手下となるであろうと思うのでございますが。
(66)2005/09/04 17:41:54
美術商 ヒューバート
でしたら、どうしてここで、セシリアさまの切捨てに走るのか、
それはいささか得心がいかぬのでございます。


よって、わたくしは、レベッカさまが真である可能性が高いのではないかと考えております。

■4.今日はちょっと更新時間怪しいのでルーサーさんにお願いしたいなぁ〜なんて。

【異論はございません】
時計と票をルーサーさまに預けております。
(67)2005/09/04 17:42:36
新米記者 ソフィー
>>62
ご、ごめんなさい。
読み返して見たけど、自分でもよく分からない…
ウェンディちゃん隔離ならヒューバートさんしか残らないんだから、割れないわよね…
とにかく大急ぎで出さなきゃって思ってたから、混乱してた…っぽい?
(68)2005/09/04 17:44:51
新米記者 ソフィー
ウェンディを吊っても二人の識別官が識別すると何故か思い込んでた。
これだ!
2005/09/04 17:49:13
美術商 ヒューバート
>>57 ハーヴェイさま
レベッカさまが執事で、セシリアさま、ウェンディさま手下――可能性としてのお話なのでわたくしでもどちらでも構いませんが――でございましたら、何故尋問識別官であえてラインを繋がず、手下仲間のセシリアさまを切り捨てたのだ、とお思いになられるのでございましょう。

加え、識別官の発表は尋問のあとでございましたから、
あなたがおそらく真であろうことは、手下には割れていたであろうと存じます。

真であることを解した上で利用しようとしたのでございましょうか?
(69)2005/09/04 17:51:12
新米記者 ソフィー
脱天然、脱天然、脱天然…
2005/09/04 17:53:33
美術商 ヒューバート
>>68 ソフィーさま
……そうですね、割れようがございません。

皆さまから見ますと、わたくしひとりの判定でございますから、割れといえば割れではあるのでしょうが。
(70)2005/09/04 17:54:40
美術商 ヒューバート
とりあえずウェンディ吊れれば余は満足じゃ。
2005/09/04 17:55:39
美術商 ヒューバート
↑間違ってる人の見本
2005/09/04 17:55:55
美術商 ヒューバート
手下扱いの方がつりあげやすいよね。ね?
2005/09/04 18:00:25
双子 ウェンディ
ちょっと忙しくて戻って来れなかった。
あれれ、キャロさまどうしちゃった?

ここでヒューを襲うっていうのは?(爆
多分、ローラーになってもヒューは残りそうな気がしてる。
それかソフィーでいいかも。
ルーサーさんに期待したかったけど、ちょっと厳しいね。
やっぱり黒出ししとけばよかったか……。
(*61)2005/09/04 18:05:18
新米記者 ソフィー
まあウェンディちゃんは自分に白を出すから、ヒューバートさんが黒を出せば割れっちゃ割れなのかな…
2005/09/04 18:05:51
双子 ウェンディ
最初の演説に割り込んだ時点で消しておくべきだったのわ…
(*62)2005/09/04 18:06:09
双子 ウェンディ
のわ(U・ω・)
(*63)2005/09/04 18:06:26
新米記者 ソフィーは、ああ、黒判定なら割れっちゃ割れか…うーん、ごめんね。
2005/09/04 18:07:34
踊り子 キャロル
ただいま・・・寝すぎましたorz
これから表出ます。

>>60 総帥
了解。総帥を攻めまくります。

>>61 キシリア様
伯爵噛み覚悟でソフィーさんでもいいですよ。
(*64)2005/09/04 18:10:48
踊り子 キャロルは、ゆったりと広間に入ってきた。
2005/09/04 18:12:41
踊り子 キャロル
[うーん、と伸びをしながら]

館のベッドが気持ちよくて、お昼寝しすぎたようですわね。

そして幽閉されたのはレベッカさん、か・・・

(使用人の方から聞いた昨夜の事のあらまし・・・
アンケートを書きましょうか)
(71)2005/09/04 18:17:12
双子 ウェンディ
わたしももう少ししたら頑張る。
どういう方向でいこうかなぁ……。

でもちょっと予定が押していそがしぃ…!
今日、壇ノ浦なのに!!!!(違
(*65)2005/09/04 18:19:19
双子 ウェンディ
くんくん
『(´∀`*)ヒューちゃんに言ってやればいいのよ。
玉 砕 す る の は い つ も 私 の 方 だ っ て 』

ウェンディ
「……くんくん、それ、ごめん、本気笑えない」
2005/09/04 18:21:39
流れ者 ギルバート
隔離されたコーネリアスがほぼ確定白で、今日はレベッカがもっこりSM女王様の姿で幽閉されたか。…ちょっと似合うな。

■1、今日の尋問先
昨日の時点ではセシリアまたはレベッカが真だと考えていた。で、今日になってセシリアの偽がほぼ確定。ハーヴェイ真の可能性はあまり考えていなかったのだが…。
伯爵狙いで灰占いを希望する。ハーヴェイ真ならメイ手下、あとは表に1または2手下が出てきているだろう。■3でも述べるが能力者の中に伯爵が混じっている可能性は低いと考えている。ナサニエルが伯爵なら良いんだけどな。そう上手くもいかないだろう。●ソフィーで。

と書いているうちにちょっと用事ができたので離席。残りは帰宅次第書く。
(72)2005/09/04 18:23:46
牧師 ルーサーは、にわか雨の降る中戻ってきた。
2005/09/04 18:33:10
牧師 ルーサー
まったく嫌な天気だな。
とりあえず話を聞くことにしよう。
[そう言って使用人に話を聞き始める]
(73)2005/09/04 18:35:36
踊り子 キャロル
総帥!!

今日のアンケ、▼ハーヴェイで出しても大丈夫でしょうか・・・・(汗
(*66)2005/09/04 18:41:32
踊り子 キャロル
まずかったら▼セシリア様を主張します。
(*67)2005/09/04 18:41:58
学生 メイは、慌てて戻ってきた。
2005/09/04 18:45:56
美術商 ヒューバート
おなかいたいね。
熱いからっておなかだしたらおなかいたいね。やばいね。
2005/09/04 18:48:37
学生 メイ
ごめん、お昼に来るって言ってたのにこんな時間で…

調書回答の前に、質問のお返事とかちょっと言いたいこととか言わせてもらうわね。

>>62 ヒューバートさん
あたしは識別官の内訳は真手だと思ってる。
セシリアさんは>>25で、「識別官のどちらともつながりは持っていない」とはっきり言ってるわ。
後は自分で>>29で考えたことと、>>30でセシリアさん自身が伯爵ではないと言い切ってもいる事から、あたしにはセシリアさんのあの発言は執事COとしか見えなかったの。

そりゃ、セシリアさんがすべて真実を話してる保証はないけど…あの時は自分でもバカみたいに頭真っ白だったから、そうとしか思えなかったのよ。

まぁ、今冷静になってみてもセシリアさんは執事の可能性が高いと思ってるけど。
(74)2005/09/04 18:56:03
踊り子 キャロル
■1.尋問先●
「能力者の内訳」の欄を見て頂ければ分かるかと思いますが、レベッカさん真だったと思ってますわ。

一応、●ギルバートさん希望としておきます。
■2-1.隔離先▼
ローラーは希望しませんわ。しかし、昨日同様、することになっても反対はしませんことよ。
能力者からなら▼セシリアさん。
灰からなら▼ソフィーさん。昨日の(U・ω・)ノ伯爵狙いの尋問先希望のスライドですわ。
正直、探偵か手下か伯爵か1番よく分からないのが彼女なのですわ。
■2-2.メイの処遇
今日の隔離先希望は別の方ですので、今日は幽閉しない、という考えですわ。
ただ、明日か明後日には幽閉する方がいいと思います。
■2-3.セシリアの処遇
昨夜の私たちへのメッセージは、執事COと解釈してます。ジョーカーは数字のカードでもないし、絵柄のカードでもない。どちらにも属さず、かつ伯爵本人ではない・・・ということは執事なのでは、と考えましたわ。
ただ、ハーヴェイさん真の可能性も捨てきれませんので、今日の隔離先希望にあげさせて頂きましたわ。
(75)2005/09/04 18:59:34
踊り子 キャロル
■3.能力者の内訳
尋問官→昨日までは、
真:セシリアさん>ハーヴェイさん≧レベッカさん:偽

最後にCOしてきたという面から、レベッカさんは真か手下のどちらかではないかと考えてましたから、今日の夜明けに手下に襲われた=レベッカさん真の可能性が高いと思いますわ。
そして、セシリアさんの執事COを間に受けるなら、
内訳はレベッカさん=真、セシリアさん=執事、
ハーヴェイさん=手下と考えられます。

正直、ハーヴェイさん真の可能性は低いと思っているのですが、レベッカさん執事だとすると、セシリアさん手下、ハーヴェイさん真ということになりますわね。
■4.今日はちょっと更新時間怪しいのでルーサーさんにお願いしたいなぁ〜なんて。
了解ですわ。
私の票と時計は、ルーサーさんに預けました。
(76)2005/09/04 18:59:59
踊り子 キャロル
あ・・・識別官の内訳について書いてませんでしたわ。

[アヅマはアンケートをサラサラと書き足した。]

■3.能力者の内訳
尋問官→昨日までは、
真:セシリアさん>ハーヴェイさん≧レベッカさん:偽

最後にCOしてきたという面から、レベッカさんは真か手下のどちらかではないかと考えてましたから、今日の夜明けに手下に襲われた=レベッカさん真の可能性が高いと思いますわ。
そして、セシリアさんの執事COを間に受けるなら、
内訳はレベッカさん=真、セシリアさん=執事、
ハーヴェイさん=手下と考えられます。

正直、ハーヴェイさん真の可能性は低いと思っているのですが、レベッカさん執事だとすると、セシリアさん手下、ハーヴェイさん真ということになりますわね。

識別官→真:ウェンディちゃん≧ヒューバートさん:偽
昨日と変わってませんわ。ただ本当にあまり差がありませんので、これからの発言による、と言っておきますわ。
(77)2005/09/04 19:03:15
踊り子 キャロル
(識別官の信用度だけ書いてて、内訳書いてませんわ・・・ちょっと寝すぎたのかしら(汗))

もう1回、訂正させて頂きますわ。

■3.能力者の内訳
識別官→真:ウェンディちゃん≧ヒューバートさん:偽
昨日と変わってませんわ。ただ本当にあまり差がありませんので、これからの発言による、と言っておきますわ。
内訳は、真と手下だと考えてます。
執事は尋問官の中・・・セシリアさんかレベッカさんだと思ってます故に。
(78)2005/09/04 19:07:18
牧師 ルーサー
キャロル・・じゃない、アズマ先生わかんねーっすよ。
ここでそんな怪しいもの出さんでください。
2005/09/04 19:08:28
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/09/04 19:11:31
学生 メイ
>>56 ハーヴェイさん
ハーヴェイさんが信用勝負しなきゃいけないのは、レベッカさんだけじゃなくて貴方が黒判定を出したあたしともってことを忘れないで。

この場に居ない人とだけ信用勝負しようなんて甘いわよ!

>>75 キャロルさん
あたしの処遇について質問。
なんで今日じゃなく明日か明後日にあたし隔離を希望か教えて欲しいな。
あたしを隔離するなら今日する方が絶対意義があるはず。
今日あたし隔離の場合、明日は識別官の判定は絶対割れるか、もしくは識別官のどちらかが襲撃されるはずよ。
仮に襲撃された場合、残った方は確実に偽者だからその人を隔離すれば良い。(理由はあたしの内訳予想から)

でも明日以降あたし隔離の場合は、識別官が無事かどうか解らないから判定も見れない、ハーヴェイさんの偽の証明にもなれない、本当にただの無駄隔離になっちゃうもの。
(79)2005/09/04 19:12:59
新米記者 ソフィー
■2-1.隔離先▼
セシリアさん隔離しときゃ、まあ間違いはないわね。
執事だとしても、隔離しない理由はないと思うし。
ただ、何らかの理由で今日は見合わせたいって言うなら、ウェンディちゃんかな。
ハーヴェイさんでも別にいいけど、一応真かもしれないし、伯爵はたぶんキャロルさんかギルバートさんのどっちかだから、まああと一度くらいチャンスがあってもいいかなぁとも思う。

灰ローラーはきっついでしょ。
かといって、灰に手下なり伯爵なり(多分両方)残ってるだろうからピンポイントでやらなきゃいけないんだけど…
ぶっちゃけ3人ともあんまり喋ってくれないから良くわかんない。
どーしても印象論になっちゃうんだよね…
だから探偵の人は喋って欲しいな。
(80)2005/09/04 19:13:07
新米記者 ソフィー
■2-2.メイの処遇
ハーヴェイさんが手下である可能性が客観的に見て高いと思うのよね。
とすると、仲間にわざと黒を出したか探偵に黒を出したかのどっちか。
偽黒だとしたら、セシリアさん→メイさんと隔離させたくて出したのかしら…
んー…11→9→7…だと伯爵が恐らく残ってる状態でやばいから偽GJで8…
今探偵も苦しいけど、手下も苦しいはずなのよね。
うっかり伯爵が勝ってしまうといけないから。
で、私だったら伯爵の可能性がないメイさんを吊るよりは可能性のある人を吊れるように仕向けたいと思うの。
まあレベッカさん幽閉によってメイさんが怪しまれて吊られてしまうのは仕方ないとしても。
とすると、ハーヴェイさんが手下ならメイさんが探偵である可能性は低めに見積もってる。
(81)2005/09/04 19:13:42
新米記者 ソフィー
どうしても黒出しした人とされた人だと、どっちを信頼するかって二者択一になっちゃうけど、それってどっちかが味方っていう選択じゃなくて本当は最低でもどっちかが敵ってだけなのね。
で、どっちかがって事はあるいは両方とも敵っていう可能性もある訳で…
二者択一を迫っての目くらましである可能性は高いんじゃないかな。

まあ、どっちにしろ今日は急いで隔離する必要はないと思う。
(82)2005/09/04 19:13:50
新米記者 ソフィー
■2-3セシリアの処遇を追加しておく。
ああ、先に書いちゃった。
えーと、放置は望ましくないけど何らかの考えがあるなら今日隔離しないという手もありえると思う。
ただそれは結構な博打だから、賛成しない。
残したって仕方ないし、隔離しちゃえばいいんじゃない?

■3.能力者の内訳
一番高く見てるのが、セシリア執:ハーヴェイ手:レベッカ真
そこからやや遅れてセシリア手:ハーヴェイ執:レベッカ真…かな。
ハーヴェイ真は殆ど考えてない。

識別官はヒューバート真:ウェンディ手が高いかなぁ…
うーん、ウェンディちゃん喋らなくなってきてどうにもこうにも。
っていうか、皆なんで寡黙かなぁ…
喋ってくれないと判断もつかないっつの。
(83)2005/09/04 19:14:02
新米記者 ソフィー
だーもー!

みごっとに最初に判断本気でつかないなーって思ってた人が灰に残るんだもんなぁ…
はぁ…
白っぽい人占うからー。
2005/09/04 19:15:15
踊り子 キャロル
[んんーと伸びをして]

アンケート書き終わりましたわ・・・

あ、そこの貴女。レモンティーを淹れて頂けるかしら?ホットでお願いしますわ。

[アヅマは使用人にそう言って、クロスワードパズルの本をめくり始めた]

今日は21時くらいにはこちらに来れそうですわ。
質問にも答えられますわよ。
(84)2005/09/04 19:15:31
学生 メイが「時間を進める」を選択しました
新米記者 ソフィー
赤ログ寂しそうだな…
2005/09/04 19:19:39
学生 メイは、牧師 ルーサーさんに時計と票は預け済みよ。
2005/09/04 19:19:41
学生 ラッセルが「時間を進める」を選択しました
牧師 ルーサー
ふむ・・・意見がそれなりに出てきたようだな。
余り時間もないので出来る人だけでいいが
もし誰か一人、灰からこの人だけは隔離したくない、という人は挙げられるか?
(85)2005/09/04 19:21:56
新米記者 ソフィー
んー…
メイさんはさー、なんでハーヴェイさんが黒出してきたと思う?
(86)2005/09/04 19:22:47
牧師 ルーサー
>>85
は灰に対する質問だな。
無論能力者が答えてもいいがね。
(87)2005/09/04 19:23:26
新米記者 ソフィー
>>85
難しいとしか言いようが無いわねー。
喋ってくれないんだもん。
辛うじて、どうしてもあげなきゃいけないってならギルバートさん…かなぁ。
(88)2005/09/04 19:24:30
牧師 ルーサー
>>72
そうか、君は3日目でセシリアさんとレベッカさんを同程度に見ていたのだったな。
ここでは特に理由については触れていないようだが、
>>2:131と比べて印象が変わったのはなぜかね?
(89)2005/09/04 19:26:31
新米記者 ソフィー
3人の中で、ちょっと白いかもって思った事があるのがギルバートさんだけで、キャロルさんとメイさんはなんかよくわかんないなぁのままでずるずーると灰に留まられちゃって。
まあ今日はメイさんに時間あるみたいだから多少はマシかなぁ…
(90)2005/09/04 19:27:23
新米記者 ソフィー
一番白かったルーサーが占われたのが悪いんだよ?
って言ってみる。
2005/09/04 19:27:49
踊り子 キャロル
>>79 メイさん
識別官襲撃のことにまで頭が回ってなかったわ・・・
そうね、識別官襲撃のことを考えると、今日貴女を隔離した方が絶対有意義ね。

明日か明後日、と言ったのは私がそれまで識別官は生きてるもの、として呑気に構えていたことと、個人的にソフィーさんが気になることからよ。
貴女のことは、パンダ判定出されているけれど探偵なのではと思ってますわ。

今日の夜明けのメイさんの反応>>26からそう判断しているのですけれど・・・ソフィーさんを怪しんでいるのは、そこの反応がとてもあっさりしていると思いますわ。
そんな反応だけで怪しむなんて、と言われればそれまでですけれどね。
(91)2005/09/04 19:29:13
双子 ウェンディは、息を切らせて戻ってきた。
2005/09/04 19:29:54
学生 メイ
>>86 ソフィーさん
警察コンビのトラップが無くなったからっていうのが一番大きいと思うわ。

灰の人数も減ってきてるし、トラップが無いなら誰に黒出ししてもすぐに自分が偽ってことはばれないから安心だもの。

>>85 ルーサーさん
………挙げられないわね。

現状灰の中ではソフィーさんが一番話してくれるから、あまり挙げたくないかなって思うけど…
怪しくないと思ってる訳じゃないもの。
(92)2005/09/04 19:30:23
踊り子 キャロル
>>85 ルーサーさん
今の所、ギルバートさんですわ。
1番白っぽいから・・・というのが理由ですが、
もしかしたら・・・という気持ちもありますわ。

だけど、メイさん、ソフィーさん、ギルバートさんの3人の中で1番隔離したくないのはギルバートさんですわ。
(93)2005/09/04 19:32:30
双子 ウェンディ
ごめんなさいっ。ちょっと立て込んでて…。
流し読みだけど、物凄く意外な展開になってて驚いてる。
セシリアお姉様偽確定なんだね…。
あんなに真にみてた人が偽だったから、てっきりヒューバートさんが、黒判定だしてくるもんだと思ってた…。

調書とか、時間の合間に頑張ってだしていくから、ごめんね。
(94)2005/09/04 19:34:25
新米記者 ソフィー
>>91
うん?
あっさりってどういう意味?
っていうか、キャロルさんそこからじゃなくて昨日から私のこと疑ってるんじゃなかったっけ?
(95)2005/09/04 19:34:51
学生 メイ
ギル、あんた結構人気あるのね…

アイツ大喜びするだろうなぁ…
っていうか、アイツの取る行動が目に浮かぶ…

あ、なんか落ち込んできた…orz
2005/09/04 19:35:02
踊り子 キャロル
アンケーツに誤字発見・・・

間に受ける→真に受ける

orz
2005/09/04 19:35:25
新米記者 ソフィーは、ため息をついた。
2005/09/04 19:40:43
新米記者 ソフィー
誰も相手してくれない…
あんまり放置されると寂しくてゲームしちゃうよ?
2005/09/04 19:41:07
文学少女 セシリアは、ゆっくりと身体を起こして、使用人を呼んだ。
2005/09/04 19:42:06
新米記者 ソフィー
いっそセシリアに絡んでしまいたい。
でも我慢、無駄無駄ー。
彼女は人のポイントを無駄にすることを目的としてるんだわ、きっとそう、うん。
2005/09/04 19:43:07
牧師 ルーサー
>>79
私としては識別官幽閉は誰を幽閉するにしろまずないと見ているがね。
(96)2005/09/04 19:44:07
牧師 ルーサーは、>>96誰を幽閉→誰を隔離だ
2005/09/04 19:45:08
踊り子 キャロル
>>95 ソフィーさん
ああ、言葉足らずでしたわね。
昨日から疑ってて、さらに今日の夜明けの反応で疑いが深まった、ってことですわ。

あっさりというのは、メイさんの>>26の反応と比較して、ソフィーさんはレベッカさんが襲われた事態をかなり冷静に受け止めていらっしゃる・・・ということですわ。正直、そんなに重要な要素ではない気もしているのですの。個人的な拘りですから、あまり気にして頂く必要はありませんわ。

(97)2005/09/04 19:45:49
学生 メイ
調書回答。
■1.尋問先●
あたし視点では二人とも偽確定だから、出す意味がないわ。
■2-1.隔離先▼
能力者→▼尋問官のどちらか
セシリアさんが執事である可能性が高い以上、ハーヴェイさんは手下か伯爵であることは明白だから本当はハーヴェイさん隔離を強く推したい。
でもハーヴェイさん偽確定なのはあたし視点からだけだから…皆からも偽確定なセシリアさん隔離が妥当かと思う。
灰→▼ソフィーさん
>>27のツッコミ、あの時あたしは頭真っ白だったから普通にスルーしちゃったんだけど…あたし視点でレベッカさん真だってことをあんなにあっさり言えるのはちょっと不自然かしらって思ったの。
とは言うものの、ギルもキャロルさんも序盤に比べて沈みすぎって感じもあって誰が一番怪しいなんて言えないっていうのが心情ね。
(98)2005/09/04 19:45:56
踊り子 キャロル
ソフィー伯爵っぽいソフィー伯爵っぽいソフィー伯爵っぽい(呪)
(*68)2005/09/04 19:46:58
踊り子 キャロル
つうか初独り言が「アンケーツに誤字発見」っていうのが何とも凄い・・・

狼になると赤ログでいっぱい喋るからだな。
2005/09/04 19:48:48
双子 ウェンディ
wwwwwwwwwwww
(*69)2005/09/04 19:49:15
双子 ウェンディ
これで伯爵別のひとなら別の意味で最高ですけど、ソフィー襲撃でもいいかもしれませぬ。
(*70)2005/09/04 19:49:51
文学少女 セシリア
[セシリアは今日の議事進行の記録と定期診断の結果を受け取って目を通している]
まさか、私あてに質問が来ているとはね…。
>>62
第二関門は今日ですわ。
それは誰の目から見ても明白だったと思いますけどね…。
(99)2005/09/04 19:49:56
新米記者 ソフィー
>>97
冷静にって言われても、メイさんのその発言と私のどこを比較したの?
(100)2005/09/04 19:50:33
新米記者 ソフィー
>>98
なんで不自然なのか分からないんだけど。
だってセシリア偽確定で、ハーヴェイ黒出しだったらレベッカさんしか残らないじゃない。
(101)2005/09/04 19:51:11
学生 ラッセルは、 鳩 みんなーメモメモー!
2005/09/04 19:51:38
踊り子 キャロル
今日の襲撃先どうしようかな・・・

1.ラッセル(結社ぱくぱく)
2.ソフィー(伯爵噛み覚悟で)
3.ヒューバート(真霊能者ぱくぱくして能力者コロニー落としコンボ)
(*71)2005/09/04 19:52:01
踊り子 キャロル
>>70
ソフィー襲撃したら、ギルのことに関しても情報がありそうですよね。

ちょっと考えたらヒューバートを襲うとキシリア姉様が吊られてしまうのか・・・ヒューバートはまだぱくぱくしちゃダメですね。
(*72)2005/09/04 19:54:02
双子 ウェンディ
■1.尋問先●
●ソフィーお姉様

尋問先を一人出すのならソフィーお姉様。
発言自体は村に貢献しているように聞こえて白っぽくは見えてた。だから今まで尋問先にも隔離先にも出さなかった。
でも白っぽく思えるのは+でラッセルお兄様との絡みの多さも相成ってもあったかな、というので尋問希望。
それから、黒判定出されたメイお姉様はわかるけど、ソフィーお姉様は、レベッカ真を主張してとりあえず真の可能性が少しでもある人(ってハーヴェイお兄様だけど)を隔離したいのかな?
とも邪推してみたり…。この辺りがなんとなく今までと、うまくいえないけど違和感みたいなのが。でもほとんど言い掛かりかなごめんなさい。

セシリア真に見えてたのに、実は真じゃなかったという事実を踏まえて、も大きいかな。
でも、だからってここでいきなり隔離先にするほどの理由をわたしは見つけられないから、尋問先。
(102)2005/09/04 19:54:40
新米記者 ソフィーは、ごめ、貼り付け忘れてた。
2005/09/04 19:55:33
学生 メイ
■3.能力者の内訳
尋問官→レベッカ真 セシリア執事 ハーヴェイ手下or伯爵
レベッカ真の理由は言わずもがなね。
セシリアさん執事の理由は、>>74で挙げたことと、コーネリアスさんに黒出しをしたのが執事アピールだったんじゃないかって思ったから。
ハーヴェイさんは偽者だってことしか解らない。
手下でも伯爵でも有り得そうというか、単独で動いてる感が強いから伯爵かもしれないかなって思ってる。

識別官→真:ヒューバートさん≧ウェンディちゃん:偽
今日も判定割れなかったし、正直解らんとしか言えないわ。
ヒューバートさんの方が真に見えるっていうよりは、積極的に質問していく態度が見えるから信頼したいと言った方が正しいかも。
■4.今日はちょっと更新時間怪しいので
ルーサーさんにお願いしたいなぁ〜なんて。
了解。既にルーサーさんに時計も票も預け済みよ。
(103)2005/09/04 19:55:36
牧師 ルーサー
メイさんにハーヴェイ君が黒出しというのはどうなんだろうな。
すこし考えてみるか・・・
(104)2005/09/04 19:55:47
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/09/04 19:56:22
牧師 ルーサーは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/09/04 19:58:14
新米記者 ソフィー
>>102
別にハーヴェイさん隔離を主張した覚えは無いけど?
(105)2005/09/04 20:00:10
学生 メイ
>>101 ソフィーさん
いや、あたしハーヴェイさんには黒出しされてるけどセシリアさんには白出されてるじゃない。
だからあの時、(セシリアさんやっぱり真?でもレベッカさん襲撃されてるし…って悩んでるとこに識別官の両白判定でしょ?
セシリア偽?いや、ゴードンさんが実は識別官だったりする?でもそうは見えなかったし、じゃあレベッカさん真?)って感じですっごい混乱してたのよ、思考回路停止してんだかショートしてんだかわかんないって位。

あたしはそうだったのにソフィーさんはあっさりレベッカ真確定でしょ?ってツッコミ入れてて、それがちょっと不自然に思えたの。
まぁ、当事者と第三者の違いって言われたらそれまでなんだけどね。
(106)2005/09/04 20:00:29
新米記者 ソフィー
やば、テレビつけっぱなしにしてたらノーマークの番組が始まって凄いこれみたいんですけどー!
2005/09/04 20:01:15
文学少女 セシリア
【調書】
■1.尋問先●
■2-1.隔離先▼
■2-2.メイの処遇
今日、能力者ローラーはするべきではない。能力者は決め撃ちにするべきだと思いますよ。
探偵としても手下としても伯爵を隔離か大脱走させるのが今の優先事項だと思っています。。
探偵側なら今日は伯爵と手下の両方の可能性を持つグレーを潰すべきなんじゃないかしら?

■2-3セシリアの処遇
正直、私が回答できる場所ではないわね…。
私は伯爵ではない。とだけ答えておきますわ。

■3.能力者の内訳
黙秘で…
(107)2005/09/04 20:01:23
新米記者 ソフィー
>>106
んー…?
だって>>25とかどう見ても偽COじゃない?
(108)2005/09/04 20:03:12
文学少女 セシリア
このまま生きるべきか隔離されるべきか、それが問題ですね。

どっちが正しい選択肢なのか本当に分からないんですよ…。
2005/09/04 20:04:19
新米記者 ソフィー
まあ、ヒューバートさんの結果が出た時点でセシリア真をばっさり切り捨てたのは確かね。
大石さんが識別官である可能性の低さもあるけど、>>11とかね。
彼女が本物なら待たずに「ヒューバートさんが本物ですね、じゃあ多分ウェンディちゃんが手下でしょう」とか何とか言って、とっとと考察なりすればいいだけで、ヒューバートさんを待つ必要が無いのよ。

だからヒューバートさんがもし黒判定を出したら二人セットで怪しんでたでしょうね。
(109)2005/09/04 20:05:30
牧師 ルーサー
これはハーヴェイ君が手下という前提の話になるのだがおそらく識別官にも手下が出ているとして最後の手下に手下が黒を出すだろうか・・・
(110)2005/09/04 20:06:57
踊り子 キャロル
>>100 ソフィーさん
メイさんが先に言ってしまいましたけれど、>>27のメイさんに対する言葉、ですわね。
レベッカさんが襲われた直後は驚いていらっしゃるけれど、その後すぐに考察をされてますわ。
私は今日の夜明けにその場にいなかったから今更な気もしますけれど、呆然となっててそれを隠す様子のないメイさんと、尋問官の内訳を冷静に考察していらっしゃる貴女がとても対照的だと思ったのですわ。

最も、人の驚きようの具合なんて人それぞれだ、と考えてもいますので、この話にptを割くのはこれで終わりにしたいですわ。
(111)2005/09/04 20:09:24
新米記者 ソフィー
>>110
ありえないとは言い切れないと思う。
最終的にどちらかが生き残ればよいのであって、二人とも生き残る必要は無い。
そして、手数から考えて二人ともが手下であると結論付けないと両吊りされる危険性はやや低く、普通ならどちらかを信じる事になるんじゃないかしら。
(112)2005/09/04 20:09:30
文学少女 セシリア
>>109
そう、>>11はサイン。
ラインを残してもロクな事は無いから切ってねっていうサイン。

>>110
私なら黒を出す。
裏の裏をかくかな…。
2005/09/04 20:09:35
踊り子 キャロル
・・・・・・・・キシリア姉さま。総帥。

【ソフィー食べてもいいですか?】

別に伯爵だろーと探偵だろーと知ったこっちゃねぇぇぇぇぇ(壊)
(*73)2005/09/04 20:11:10
双子 ウェンディ
わたしもソフィーでいいかもと思いかけている。

なんか私らの視点から見ておかしいだけ・・・じゃないよね?
メイからみてもおかしいみたいだし。
(*74)2005/09/04 20:12:10
踊り子 キャロル
すみませんが、ちょっと部屋に戻りますわね。
21時過ぎには戻って来れると思います。
(113)2005/09/04 20:12:28
新米記者 ソフィー
>>111
…えーっと、そりゃ考察くらいするわよ?
いつまでも驚いてもられないでしょう。
ましてその時点って更新から1時間以上経ってるじゃない。
(114)2005/09/04 20:12:36
踊り子 キャロルは、ぱたぱたと自室に戻っていった。
2005/09/04 20:12:44
学生 メイ
調書回答抜けてたわ。
■2-2.メイの処遇
あたしが隔離されたら隔離の手数がギリギリになるの分かってるから本当はされたくはないけど、放置された後、隔離ミス許されない時にやっぱ手下だと思うから隔離って言われるよりは今日隔離された方が良いと思ってるわね。
つーかむしろあたし隔離なら今日しかないと思ってるわ。
理由は>>79でキャロルさんに言った通りよ。

>>96 ルーサーさん
あたしは逆よ。
誰が隔離されたとしても識別官幽閉される危険の方が高いと思ってるわ。
理由としては、現状まだ手下が三人とも生きていることが大きいわね。
尋問官を幽閉出来た上に識別官がいなくなれば、手下が何人生きているかあたし達が知る術はなくなるもの。
能力者を騙っていようが灰に潜伏していようが、能力者をさっさと幽閉して残った皆を疑心暗鬼に陥らせた方が手下にとっては都合が良いはずよ。
ただ、灰の中に伯爵が潜んでいる場合は灰を襲って伯爵かどうか確かめるって手を使うかもしれないけどね。
(115)2005/09/04 20:13:20
新米記者 ソフィー
考察したから怪しいとかありえねー。
でもどっちかは探偵なんだよね…
2005/09/04 20:13:55
踊り子 キャロル
メイさん普通に探偵だと思うのですが・・・だからこそ、レベッカさんが襲われたことに対して素でああいう反応なのですよ(たぶん)。

ソフィーさんは、伯爵だから別に占い師襲撃されてもあっさり反応、つーかむしろ呪殺の可能性減ったぜよっしゃーってな感じなのかと思いまして。
つついてみました。
(*75)2005/09/04 20:15:31
踊り子 キャロル
そしたらムキに反応されました。

・・・・・もうソフィー伯爵臭くてしょうがないんですがorz
(*76)2005/09/04 20:16:58
双子 ウェンディ
おなじかんじだのう。
(*77)2005/09/04 20:17:37
双子 ウェンディ
>>105
いや、ああ、うう…そうじゃなくて…。
でもレベッカ真、ハーヴェイ偽で確定なんでしょう?
なんかメイお姉様ということ微妙にかぶってる?
わたしの質問が変なのかも。ごめんなさい。

■2-1.隔離先▼

▼セシリアお姉様
探偵かもしれないメイお姉様は、発言見てたら迷うんだけど…。疑ってたのにね。
いざってなったら探偵っぽく見えてくるから…。

とりあえず確率的には執事>手下なんだとは思うけれど、偽は偽。セシリアお姉様でよいと思う。
もしくはヒューバートさんになるかな。わたし視点では。
(116)2005/09/04 20:19:13
学生 メイ
ごめんなさい、まだ抜けてた…(汗
■2-3セシリアの処遇
偽者確定な訳だから、今日隔離しても問題は無いと思う。
あたし視点ではハーヴェイさん先に隔離して欲しいけど、皆から偽者確定なのはセシリアさんだけだからね。

っと、ごめん。
ちょっと1時間くらい席離れるわね。
(117)2005/09/04 20:19:59
学生 メイはメモを貼った。
2005/09/04 20:21:01
踊り子 キャロル
でもなぁ・・・ソフィー噛んで伯爵確定したとしても、それを証明するのが難しい・・・

それこそセシリア様が狼COで「ソフィーさん噛みました」とでも言ってくれない限りw
(*78)2005/09/04 20:21:45
学生 メイは、「ごめんなさい、21時半には戻るから!(汗)」と。
2005/09/04 20:22:08
新米記者 ソフィー
メイさんが探偵なら、自動的にレベッカさんが本物。
となると、メイさんを隔離した段階で「探偵4:手下3:執事1:伯爵1」になる可能性が高いと思うのね。

ここで仮に伯爵を隔離したとする。
GJなければ「探偵3:手下3:執事1」はい、わおーん。

仮に執事を隔離したとする。
GJなければ「探偵3:手下3:伯爵1」はい、伯爵はカウントされないから手下と探偵の数が同数になって手下勝ちで伯爵が掻っ攫い。
GJ(偽含む)あれば「探偵4:手下3:伯爵1」これ以降GJが一度もなければ探偵の勝ちはほぼなし。

仮に手下を隔離したとする。
GJなければ「探偵3:手下2:執事1:伯爵1」で、結局前の日と形勢自体は変わらない。
GJあれば「探偵4:手下2:執事1:伯爵1」…伯爵→手下と隔離して、手下&執事とランダム勝負か。

仮に探偵を隔離したとする。
GJなければ「探偵2:手下3:執事1:伯爵1」で、終了。
GJあれば「探偵3:手下3:執事1:伯爵1」ここからもう一度でもGJがないとまあ負ける。
(118)2005/09/04 20:23:04
書生 ハーヴェイ
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!!!
俺、すごい勢いで疑われてますが無理にかばわんでいいですよ。
むしろ、明日俺が吊られるくらいで丁度いいかも。
(*79)2005/09/04 20:23:37
新米記者 ソフィー
という事で、ぎりぎりどころかメイさんが探偵ならほぼ負けると思うの。
OK?
(119)2005/09/04 20:23:40
美術商 ヒューバート
只今戻りました。
議事録よんでまいります……
(120)2005/09/04 20:23:49
美術商 ヒューバート
あーもういたいんだってば。
2005/09/04 20:23:57
双子 ウェンディ
総帥か、わたしが吊られる前にバラすのもありかもしんないよww
それは状況にもよるけど。

これソフィー伯爵じゃなかったら、どーっすかなw
(*80)2005/09/04 20:24:28
美術商 ヒューバートは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/09/04 20:24:29
双子 ウェンディ
いやー、わたしもヒューに信頼で勝てる気がしない。
明日は時間があるから、回復に努めることはできるかもだけど…。

下手したらヒューだけ隔離されずに終わるかもorz
(*81)2005/09/04 20:25:40
書生 ハーヴェイ
>>*78
今日▼メイさんか▼セシルさんなら霊能判定合わせれば?
そしたら俺偽確定になりますし、COできますよ。
(*82)2005/09/04 20:26:33
踊り子 キャロル
>>79
(U・ω・)ノじーく、わんこ!!
総帥のことは庇いだてもしてなければ、疑いすぎてもいないつもりです・・・一応。
素で探偵だったら、ハーヴェイ吊れ吊れって主張しまくるのもおかしいですしね。

>>80
ソフィー伯爵じゃなかったら・・・ギル1人勝ち?!ww
今んとこメイさんがソフィーさん疑いまくってくれてるから、後は皆の反応に期待ですね。

つーかこのまま行くとソフィーさん1人勝ちになる予感。。
(*83)2005/09/04 20:28:19
双子 ウェンディ
>>*82
そだね。

総帥、演説頼むw

隔離先どうするつもりだろ。こんなこと言ってて明日吊られてたら泣けてくる。
(*84)2005/09/04 20:28:21
踊り子 キャロル
>>82
・・・それいいですね。
しかし、総帥が最前線で戦死されることに・・・・

あぁでもソフィーに負けたくねぇです・・・
(*85)2005/09/04 20:30:12
牧師 ルーサー
>>115
確かにそうだな。だが識別官を襲うことで我々はローラーで一手得することが出来る。
更にここで灰を隔離して探偵だった場合我々に手数は残されていない。
ここで識別官を幽閉されていた場合我々が状況も判らないまま探偵か執事を幽閉すればそこで伯爵の勝ちは決まってしまう。
手下としてはそれは避けたいと思うのだがね。
(121)2005/09/04 20:30:36
踊り子 キャロル
>総帥
演説を頼んでもよろしいでしょうか(ノ-T)

そして今日の襲撃先はソフィーさんでいいですか?
(*86)2005/09/04 20:33:27
書生 ハーヴェイ
>>*84
任せてください、とびっきりのヤツを用意しておきますwww

>>*85
昨日のレベッカさん喰いから覚悟してましたから、大丈夫ですよ。

とりあえず、処刑票はラッセル君に投じておきますか。何か間違いが起こるかもしれませんからww
(*87)2005/09/04 20:33:30
文学少女 セシリア
勝利のシナリオはグレーローラー、最後は識別官の信頼勝負だと思っているからねぇ…。
なぜに識別官を襲撃する必要があるのか?
2005/09/04 20:33:44
新米記者 ソフィーは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/09/04 20:34:49
書生 ハーヴェイ
ソフィーさんでいいと思いますよ。伯爵でなくても個人的に食べたい(ヲイ
(*88)2005/09/04 20:34:54
新米記者 ソフィー
なんだか促しパワーいっぱいだよっ
2005/09/04 20:35:02
踊り子 キャロル
>>87
今日の処刑票委任はルーサーさんです、総帥!

(*89)2005/09/04 20:36:03
流れ者 ギルバート
ただいま戻った。
先に残りのアンケートに答えておくな。
■2、隔離先
▼セシリア
執事にしろ手下にしろ伯爵側の人間をを残しておく理由もないだろう。(伯爵である可能性も僅かではあるが残っていると思うしな)
ハーヴェイ真である可能性もさほど高くないように思えるのでメイ隔離は微妙などころだな。手数がギリギリである以上、今日は確実に伯爵側の人間であるセシリア隔離が一番だと思う。
ローラーは希望しないな。そんな手数もないだろう。識別官のどちらかは決め打ちしたいがまだ確信が持てない。やるなら尋問官のみ(セシリア→ハーヴェイ)だろうな。
(122)2005/09/04 20:36:08
踊り子 キャロル
私も個人的にぱくぱくしちゃいたいので、丁度いいですね。<ソフィーさん

襲撃先合わせましたので、いったん席離れますね。

また21時過ぎに戻ってきますので。

今日の総帥の演説成功を願って、じーーーーーーーーく・わんこ!!!!!(U・ω・)ノ
(*90)2005/09/04 20:39:15
踊り子 キャロルが「時間を進める」を選択しました
双子 ウェンディ
■2-2.メイの処遇

識別したい気持ちはあるけど、隔離すべきではない…かな。
状況的にも信頼度的にもハーヴェイお兄様を真だと思うのは苦しいのも理由。
さらにメイお姉様の発言がわたしは今まで疑っていて黒判定出されてたのに、今日はそれを覆すぐらい必死に訴えてる探偵に見えるのもある…。

■2-2.セシリアの処遇
隔離で…。

出すの遅くてごめんなさい。
(123)2005/09/04 20:41:58
書生 ハーヴェイ
>>*89
無記名投票ですから、分かりはしませんよw
セシルさんはラッセル君に投票するといってるんですから、4票集まれば何か起こるかもしれないじゃないですか。
(*91)2005/09/04 20:45:25
牧師 ルーサー
少し席を外さないといけないので仮決定だけ出しておこう。
【●キャロル・▼メイ】
キャロルは正直判断に困るところがあるな。
もっともハーヴェイ君が真という可能性もあまり高くは見ていないのだが。
▼メイ・・は微妙だな。
本人は隔離もやむなしといっているし手下に対する牽制の意味として今日は伯爵の可能性のあるものは隔離したくは無いからだ。
(124)2005/09/04 20:45:50
牧師 ルーサーは、では21:30頃戻る。
2005/09/04 20:46:17
流れ者 ギルバート
■2-2、メイの処遇
ハーヴェイは怪しいが、メイが確実に探偵かと言われると…。手数に余裕があるか、ハーヴェイ真決め打ちするなら今日隔離するのが良いのだろうが、残念ながら余裕もなく、ハーヴェイ真もさほど可能性が高くないように思う。手数のことを考えると今日のメイ隔離は博打に思うな。

■2-3、セシリアの処遇
よって、今日隔離するならセシリアだ。確実に一人伯爵側の人間を減らせる。
探偵にとっては厳しい状態だな。だからこそ、博打よりも確実に伯爵サイドを削ることが必要だと思うのだが。
(125)2005/09/04 20:47:08
書生 ハーヴェイ
こんばんは、質問に答えますね。
>>69(ヒューバートさん)
ラインつないだ場合、セシル―ウェンディラインとハーヴェイ&レベッカ―ヒューバートラインでは前者の方が不利だと判断したからでは?

というか、手下達には僕とレベッカさんどちらが真でどちらが執事かは分からないと思うのですが・・・
(126)2005/09/04 20:49:24
文学少女 セシリア
[セシリアは使用人と話をしながら夕食を取っている]
私の発言には意味を持たせている。
どう受け取るかは自由…。

あと、誰か促しが欲しければ渡しますわ。
(127)2005/09/04 20:49:28
美術商 ヒューバート
>>124
牽制なのでございますか……
ロイさま探偵でございましたら、わたくしたちも、相当苦しくなるのではないでしょうか?

それともそういった意味ではなく?
(128)2005/09/04 20:51:56
新米記者 ソフィー
>>124
うー…
メイさんが探偵だったら勝つ可能性は著しく下がると思うんだけど。
確信ではなく微妙レベルであるなら、セシリアさんを隔離すべきだと思う。
(129)2005/09/04 20:54:25
美術商 ヒューバート
>>126
ええと、話の前提として、識別官に手下がおることがあります。

でしたら、先に結果発表がございましたから、
おそらく、はついてもあなたさまが真でございましたら、
誤爆でもないかぎり、その可能性が高い事はわかったのではないでしょうか?
わたくしの勘違いでございます……?
(130)2005/09/04 20:54:34
新米記者 ソフィー
私こんなにまじめに推理とか考察とかしてるのにね。
2005/09/04 20:54:41
鍛冶屋 ゴードン
えっ・・・メイ隔離だって?
2005/09/04 20:55:22
流れ者 ギルバート
おっと、仮決定が出ていた。
一応【仮決定了解】するが、隔離はセシリアの方が良いと思う。

(以下RPです)
ルーサー、お前さんの心情としてはセシリアは隔離したくないだろう。
同様に俺はメイを隔離したくない。
それに考えてみろ。偽がほぼ確定した人間を明日も残してどうする?
明日も偽として振る舞い続けなければならないセシリアの気持ちを考えれば、今日隔離してやるべきだと思うな。
(RP終わり←興ざめなことを言って申し訳ないが局面が局面なので、な)
(131)2005/09/04 20:55:29
書生 ハーヴェイ
>キャロルさん
>ギルバートさん
僕が真でない、と思っているようですが、その根拠を聞いてもいいですか?
(132)2005/09/04 20:56:03
新米記者 ソフィー
あ、ギルバートがちょっとかっこよくなってる。
2005/09/04 20:56:30
新米記者 ソフィー
>>132
私も真だとは思ってないよ(´・ω・`)
2005/09/04 20:56:57
書生 ハーヴェイ
>>124
見逃してました、【仮決定了解です】
(133)2005/09/04 20:57:11
鍛冶屋 ゴードン
確定執事なら残してもいいですよね。
でも、セシリアは手下の可能性も
低いですが伯爵の可能性も・・・。
まぁ、先にハーヴェイからって作戦もアリだけども。
2005/09/04 20:59:26
文学少女 セシリア
【仮決定には反対ですね】
正直、伯爵の可能性のある人物を隔離して欲しいと思っていますので…。
伯爵の可能性が無いメイさんの隔離には賛成できないです。
(134)2005/09/04 20:59:37
新米記者 ソフィー
>>134
残念ながら君に反対する権利はない!
2005/09/04 21:01:29
書生 ハーヴェイ
>>130(ヒューバートさん)
ええと、レベッカさんも俺も同じ判定しか出してない(まあ、メイさんに関しては彼女は何も言えませんでしたけど)ので、セシルさん手下の場合どちらが真か執事かは判断できないのではないですか?あの場面で彼女が生きてたらメイさんに黒出しする可能性も十分あったと思いますよ。結社トラップがないわけですし。
(135)2005/09/04 21:01:56
書生 ハーヴェイ
聞くまでもありませんが、キャロルさんの結果は白でいいですね?偽確定したらピンクでもいいですがwwwww
(*92)2005/09/04 21:02:53
双子 ウェンディ
ピンクでもいいかもwwwwwwww
(*93)2005/09/04 21:03:07
双子 ウェンディ
■3.能力者の内訳

レベッカ真・ハーヴェイ手下・セシリア執事
ヒューバート手下
が、状況的に、一番真実に見えやすい形かなとは思ってる。真だから襲撃したのだろう、って。
伯爵は…いないと思うんだけどな……。

ハーヴェイ真・レベッカ執事もありえるんだろうけどね。
レベッカお姉様一生懸命質問したりしてたから、それで真に見えたのかな?とも考えはしたけれども…。
ありえないことがありえるのかな…と不安にはなるけど。
やっぱりどちらかというと、ハーヴェイ偽に思える。
(136)2005/09/04 21:03:59
文学少女 セシリア
[セシリアは診断結果と議事録をカバンにしまい、普段着へと着替えた]
これ以上無理をすれば、取り返しのつかない事になる…か。
この結果もルーサーさんの言っていた事と同じですね。

皆が待っている場所へ行きましょうか。
(137)2005/09/04 21:04:26
美術商 ヒューバート
>>135
ええと、偽でも誤爆する確立が高かったであろうと?
(138)2005/09/04 21:04:51
文学少女 セシリアは、皆が集まっている場所へと移動していった…。
2005/09/04 21:05:04
流れ者 ギルバートは、ん?メイは本当に伯爵の可能性がないのか?
2005/09/04 21:05:20
書生 ハーヴェイは、美術商 ヒューバートすみません、誤爆の意味が分かりません…
2005/09/04 21:05:44
美術商 ヒューバート
ううむ……何か論点がずれている気がいたします。

誤爆といいますのは、執事などが黒判定をだし、
意図せずそれを手下にあててしまうこと、のことですね。

白だと思ったのに黒だった、実際それを引き当ててしまった、といったような場合のことをいまはさしております。
(139)2005/09/04 21:08:11
書生 ハーヴェイ
>ギルバートさん
たとえレベッカさん真だったとしても伯爵なら逃げているはずです。(占い→襲撃の順なので)
(140)2005/09/04 21:08:23
双子 ウェンディ
【仮決定了解です】
くんくんの懐中時計と票はルーサーさんに預けておくわ。

気持ち的には……メイお姉様隔離より、セシリアお姉様隔離。
でも、今日を逃せばメイお姉様を隔離するのは難しいというのはわかる。

伯爵の可能性って本当にないんだっけ?
(141)2005/09/04 21:08:24
双子 ウェンディは、用事しながらなので、遅くてごめんなさい;;
2005/09/04 21:08:32
文学少女 セシリア
>>ギルバートさん
メイさんは一斉で尋問を受けておりますので伯爵の可能性が無いパンダです。

現在伯爵の可能性があるのは私・ハーヴェイさん・ウェンディさん・ヒューバートさん、ギルバートさん、キャロルさん、ソフィーさんです。
(142)2005/09/04 21:09:01
双子 ウェンディは、書生 ハーヴェイに、あ、>>140 ありがとう。
2005/09/04 21:09:18
美術商 ヒューバートは、意図した場合はまた別のお話でございましょうが。
2005/09/04 21:09:19
双子 ウェンディ
えっと、ソフィー襲撃成功しちゃったらどーします?w
(*94)2005/09/04 21:09:53
流れ者 ギルバートは、書生 ハーヴェイに了解。さんきゅー
2005/09/04 21:10:01
流れ者 ギルバートは、文学少女 セシリアにもありがとう。(といって手を握った)
2005/09/04 21:10:46
美術商 ヒューバート
もーいたいねん!
ねたいのばかばか。
2005/09/04 21:11:14
書生 ハーヴェイ
>>139(ヒューバートさん)
ああ、なるほど。
えっと、間違ってたらすみません、それは僕が執事だったと仮定してですよね?僕が執事の場合、手下のメイさんを間違えてそのまま手下だといってしまうということですね?
執事はアピールのために黒出しをすることが多いと思いますよ。ましてや、誰が手下か分かりませんからね。
ですから、黒出しした相手がたまたま本当の手下だということもありえなくはないと思いますけど・・・
(143)2005/09/04 21:13:25
流れ者 ギルバート
>>89 ルーサー
昨日のレベッカの発言からだな。詳しくは■3で答える
>>132 ハーヴェイ
俺はレベッカ真よりに見ているからな。詳細については■3で。

>>85 ルーサー
俺はメイを隔離したくない(RP)
…ただ正直なところ、本当に隔離したくない人がいるかといわれると微妙だな。
(144)2005/09/04 21:14:14
書生 ハーヴェイ
誤爆なんて使った言葉覚えないなあ・・・赤ログ誤爆なら使ったことあるけど。
2005/09/04 21:15:14
美術商 ヒューバート
>>143
いえ、違います。
あなたさまが真であるとして、なのですが……

ええと、すみません。
>>135あの時点で彼女が〜というのは、レベッカさまを指しているのでございますよね?
(145)2005/09/04 21:16:29
書生 ハーヴェイ
あーどうなるんだろう?灰が狭まるからとりあえず俺は隔離されませんね、伯爵用に。
(*95)2005/09/04 21:16:35
美術商 ヒューバートは、流れ者 ギルバート>>144さまはつまり、メイさま吊りに賛成なのでしょうか?
2005/09/04 21:17:48
学生 ラッセル
[ラッセルはダッシュで到着]

ただいまーっ!!やっぱり余裕だったっ。余裕だとは思ってたんだけどねっ!
ルーサーさん、ありがとー。僕も使用人さんに事情を聞いてくるよ。
(146)2005/09/04 21:19:51
流れ者 ギルバートは、美術商 ヒューバートに>>122>>125参照。今日はセシリア隔離を希望だな
2005/09/04 21:21:19
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルにひらひらと手を振った。おかえり
2005/09/04 21:21:50
美術商 ヒューバート
rpとかわかりにくい・・
あたまうごいてないだけか
2005/09/04 21:22:41
書生 ハーヴェイ
>>145(ヒューバートさん)
??僕が真なら(というかそうなんですけど)手下のメイさんに黒出しするのは当然では?
そしてレベッカさん執事だから黒出しするのは不自然じゃないと思いますけど・・・

はい、レベッカさんのことです。
(147)2005/09/04 21:23:05
書生 ハーヴェイは、混乱中・・・
2005/09/04 21:23:17
美術商 ヒューバートは、流れ者 ギルバートさま、すみません……
2005/09/04 21:25:28
牧師 ルーサーは、ホールに戻ってきた
2005/09/04 21:26:07
双子 ウェンディ
そうなるとわたしか…。
ピンク判定…だす?(ぇ

ていうかラッセル帰ってきたから、あれだね。
なんかメイつれなさそうだね。
(*96)2005/09/04 21:26:13
書生 ハーヴェイ
うん、難しそう。となるとセシルちゃんかな?
(*97)2005/09/04 21:26:53
牧師 ルーサー
大分議事が進んでいるようだな。
私がいない時のことを確認してくるがとりあえず
【▼先は白紙に戻す】といっておこう。
そして仮決定に了解したものは何故了解したか説明してくれると助かるな。
(148)2005/09/04 21:28:29
双子 ウェンディ
セシリアならまだいいけど、わたし>総帥だったら笑うしかないw


orz
(*98)2005/09/04 21:28:41
新米記者 ソフィー
ぶ、ブラフだったの…!?
2005/09/04 21:29:51
美術商 ヒューバート
>>147
ええ。
つまり、間違えでなければ真だということになりますし、
もしメイさまが手下でしたら、同じように考えたであろうと存じます。

整理いたしますね……
わたくしは簡潔に言えば「偽同士でラインをつながなかったのはどうして」といった旨の質問をいたしました。

ハーヴェイさまは「ライン的に不利だと思ったため」と言ったような返事をなさいました。
これはあっているでしょうか?
(149)2005/09/04 21:29:56
美術商 ヒューバートは、牧師 ルーサーに頷いた。
2005/09/04 21:30:37
双子 ウェンディ
てか、今日はマジでいそがしか。
壇ノ浦も涙をのんでDVD録画したよ(⊃Д`)

22時までには戻りまする。
(*99)2005/09/04 21:31:32
牧師 ルーサー
こーでもせんと喋らんじゃろー
2005/09/04 21:31:40
書生 ハーヴェイ
>>148(ルーサーさん)
僕視点ではメイさん手下ですし、キャロルさん伯爵の可能性も低くはないと思ったからです。
(150)2005/09/04 21:31:44
美術商 ヒューバート
もういたいんだってば!
2005/09/04 21:31:47
書生 ハーヴェイは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2005/09/04 21:32:08
書生 ハーヴェイは、美術商 ヒューバートに頷いた。
2005/09/04 21:32:41
書生 ハーヴェイ
ク●トロ大尉の演説コピー。あとは部分的に書き換えるだけwwww
2005/09/04 21:35:36
双子 ウェンディはメモを貼った。
2005/09/04 21:35:54
新米記者 ソフィーは、牧師 ルーサーに頷いた。
2005/09/04 21:36:16
双子 ウェンディは、22時過ぎには戻るわ。本当にごめんね。
2005/09/04 21:36:20
新米記者 ソフィー
正直はーヴぇい・めい・うぇんでぃラインのような気がする。
2005/09/04 21:36:50
踊り子 キャロル
[アヅマはぱたぱたと階段を降りてきた]

>>124
【仮決定了解しましたわ】

遅くなって申し訳ありませんわ。
(151)2005/09/04 21:38:01
新米記者 ソフィー
ぶっちゃけハーヴェイとヒューバートが何で争ってるのか分からないから、読み返してみる。
2005/09/04 21:38:03
牧師 ルーサー
私はレベッカさんを真とほぼ決め打っている。
普通に考えればセシリアさん執事で違う判定を出したため、手下側からレベッカさんの真が分かって潰しにいったと見るべきだろう。
セシリアさんが手下であって2分の一で幽閉するなら昨日の段階でやったはずだ。
みなから嫌疑を掛けられていた大石刑事を幽閉する必要はさらにない。
とすれなハーヴェイ君を手下と考えるべきだと思う。
仮に彼が執事か識別官が幽閉されたらセシリアさんを幽閉すればいい。
故に私の希望は▼ハーヴェイだ。
(152)2005/09/04 21:39:20
牧師 ルーサー
>>150
ああ、君からすれば当然だろうな。
(153)2005/09/04 21:40:00
美術商 ヒューバート
>>152
まーいいんじゃないかな。
2005/09/04 21:40:20
学生 ラッセル
ハーヴェイさんへ
メイちゃんが手下って分かってるわけだよね?
現状貴方はもう幽閉されるとは思えない。
ならば、確定のメイちゃん幽閉よりも、彼女を手数ぎりぎりまで残しておいてその間に伯爵逃走を狙えば良いんじゃないかな?
なぜメイorセシリアなのか。
僕は確かに灰からもといったけど、セシリアさんの黒は確定していない。

貴方が真尋問官ならその点について発言があると思っていたんだけれど。
(154)2005/09/04 21:40:23
踊り子 キャロルは、仮決定了解のタイミングが悪いですわ・・・orz
2005/09/04 21:40:30
学生 メイ
ただいま!
少し遅れちゃったわね、ごめんなさい。

>>124&>>148 ルーサーさん
【仮決定…了解よ】
偽判定しか出ない尋問にあまり意味が有るとは思えないけど、尋問官が二人とも偽者だって解ってるのはあたしだけだから仕方無いわね…
(155)2005/09/04 21:41:09
新米記者 ソフィー
>>152
妖魔じゃねーのか(まあそうなんだけど)って言われるのが怖くて私がいえなかったことをあっさりと!!
2005/09/04 21:42:13
学生 ラッセル
はは。
ちなみに僕の希望も▼ハーヴェイです。
セシリアさんはきっと執事だろうから、むしろ判定が割れるであろう(セシリアさん@人間を隔離させたいがため)ハーヴェイさんの方を先に隔離したいんですよね。
(156)2005/09/04 21:42:15
牧師 ルーサーは、学生 メイ>>146も読んでくれたかな?
2005/09/04 21:42:31
牧師 ルーサーは、学生 メイと、よんでいるなorz
2005/09/04 21:42:53
文学少女 セシリア
生きろ…って言うのか。
何としても執事掘り当てなければならないなぁ。
2005/09/04 21:45:43
踊り子 キャロル
>>148 ルーサーさん
仮決定を了解したのは、尋問先の方は、私が尋問されるのは仕方が無いと思っているからですわ。
客観的に自分を見ても、灰の中で一昨日昨日と発言が少なく、情報があまりありませんもの。

▼メイさんは非常に迷ったのですけれど・・・探偵よりには見てますけれども、手下・伯爵の可能性もありますわ。だから、▼メイさんにも了解しましてよ。

あと【▼先を白紙に戻すことを了解しましたわ】
(157)2005/09/04 21:46:20
書生 ハーヴェイ
ラッセルムカつく・・・「はは」とか言って纏め役に▼希望出される人の気持ちにもなってくれ・・・万一俺真だったら多分泣いてるよ?
2005/09/04 21:46:33
学生 メイは、牧師 ルーサーさんに「ん?ラッセル君が何?」と。
2005/09/04 21:47:22
新米記者 ソフィー
いやだから、メイ伯爵はない。
あんま読んでないのかなー。
2005/09/04 21:47:47
踊り子 キャロル
総帥吊られそう・・・・・
でもキャロル視点だと総帥吊りに反対できないよママン。

総帥が吊られるとしたら私の判定どうするんだ。
せっしー様がピンク判定出してくれたら笑うw
(*100)2005/09/04 21:48:18
美術商 ヒューバート
うーむ……

ええと、途中で話がずれておる気がいたします。
わたくしの質問は、ハーヴェイさまの「ライン的に〜」の時点で、回答は果たされているかと。

ハーヴェイさまは「手下には僕とレベッカどちらが真か執事かは分からないと思う」とおっしゃりました。

ですが、誤爆――意図してでもなんでもですが――でございませんでしたら、真だということでございます。
楽観視の手下でなければ、あなたさま真の可能性を考えたでしょう。

それも含めるならばどう思うか……といったふつのつもりだったのですが、ハーヴェイさまが「レベッカも生きていれば黒出しする可能性はあった」とおっしゃるので、つまり手下はあなたさまを間違えたなにかだと思ったと、あなたさまは考えているのかなと……

……自分でも少々混乱してまいりました。
(158)2005/09/04 21:48:52
書生 ハーヴェイ
>>154(ラッセル君)
そうですね、たしかに伯爵のことは考えていませんでした・・・
(159)2005/09/04 21:49:36
牧師 ルーサー
>>141
ウェンディ、君は仮決定に了解しているようだな。
そこでセシリアさんを隔離したいともいっているが
君はセシリアさんが執事の場合、手下と思われるヒューバートさんも判定を合わせてくるとは思わなかったのかな?
セシリアさんが執事の可能性は手下の可能性と比べて明らかに高い。
そしてメイさんが手下の可能性は更に微妙だな。
識別官であれば手下を引き当てて偽と判定を割るか、手下と確定させるためにもより手下の可能性の高いものを引きたいと考えるのが普通と思うのだがその点はどう思う?
(160)2005/09/04 21:49:54
書生 ハーヴェイ
俺吊られたら墓下で演説するかな・・・
(*101)2005/09/04 21:49:58
牧師 ルーサー
>メイ
いや、仮決定の▼を白紙に戻す、という点だ。
(161)2005/09/04 21:50:45
流れ者 ギルバート
■3、能力者の内訳
昨日時間がなくて理由がほとんど書けなかったのだが、識別官の騙りCOをした人物は、手下・執事・伯爵のいずれであってもほぼ正確に尋問官の内訳がわかっているたずだ。
故に昨日からずっと識別COした二人の発言を注意してみていたんだが…。二人の発言からは尋問官内に伯爵がいるようには見えなかった。

尋問官&識別官の内訳は以下のように予想している
真手執&真手>>真手執&真伯>真手伯&真執>それ以外の組み合わせ
(162)2005/09/04 21:52:13
文学少女 セシリア
ハーヴェイ吊りで決まったら確定黒にしてもらいたいものだね。
下手に白出すと確実に疑われるから。
2005/09/04 21:52:26
流れ者 ギルバート
■3、つづき
次に真贋予想だな
尋問官
真:レベッカ>ハーヴェイ、偽:セシリア
>>89>>132
俺がハーヴェイよりもレベッカ真にみているのは昨日のレベッカの発言からだな。
いいか、昨日の時点ではレベッカ、ハーヴェイ両者ともにまだ手下を一人も見つけていなかったわけだ。探偵側に厳しい状態だ。
真なら次の日の尋問では確実に手下にヒットさせたいところだな。故に灰考察も真剣に行うだろうし、真アピールもそろそろ必死になるだろう。ハーヴェイとレベッカの二者ではレベッカのほうが灰考察もアピールも行っていたようにみえるな。
ハーヴェイ、残念ながらお前さんからはその必死さが見えない。
確かに2日目までのレベッカの言動は怪しかったし、俺も正直疑っていた。しかし>>3:150をみて少し考えなおしたんだ。人にはそれぞれ推理スタイルというのがある。初日からミスリードを恐れずどんどん発言するタイプや、地道に情報を集めて行って後になればなるほど発言が鋭くなるタイプ。レベッカはどちらかというと後者なのだろう。故に初日二日目の怪しさも…まあうなずけるのではないかと。(墓下のレベッカ、すまん)
(163)2005/09/04 21:52:44
流れ者 ギルバート
■3、さらに続き
識別官については判定も割れていないし、確実にどちらが真か、とも言いがたいのだが、前日から変わらず
真:ヒューバート>ウェンディ
確定白にたいする考え方や、必死さ等を考えるとヒューバート真よりだ。ウェンディは昨日の能力者真贋予想が悩みがちだった点も黒要素だ。真実を知っている状態だと逆に予想はし辛いもんだぜ。
(164)2005/09/04 21:53:01
踊り子 キャロル
>>156 ラッセルさん
私もセシリアさんは9割方執事なのでは、と思ってますわ。さらにレベッカさんが真でハーヴェイさんが手下の可能性が1番高いとも思ってます。

▼ハーヴェイさんになっても反対はしませんが、そうなると私の尋問はどうなるのかしら・・・

[アヅマはずり下がってきた赤縁眼鏡をきゅっと上げながら、そう言った]
(165)2005/09/04 21:53:37
牧師 ルーサー
>ギルバード
余裕があるなら>>85に答えて欲しいのだが。
(166)2005/09/04 21:53:46
美術商 ヒューバート
>ルーサーさま・ラッセルさま
わたくしはハーヴェイさま隔離でも構いません。
述べました通り、ハーヴェイさまが手下である可能性は高いと思っておりますので。

少なくとも、メイさま隔離よりは賛成できますね。
(167)2005/09/04 21:54:09
学生 メイ
>>118>>119 ソフィーさん
あたしを隔離するのは無駄隔離だし、ギリギリっていうより負け色濃厚なのは確かよ。

でも、あたしの発言読んでみて。
あたしは隔離を望んでるわけじゃない。
ただ、あたしを隔離するのであれば明日以降じゃなく今日しか意義はないと思ってるだけよ。
放置された挙句、やっぱ手下だと思うから隔離しようって言われてそのまま隔離→負けエピ突入なんてことになったら冗談じゃないって言う気持ちもあるはあるけど。
(168)2005/09/04 21:55:05
書生 ハーヴェイ
>>158(ヒューバートさん)
手下の考えてることはよく分からない、というのが本音ですかね。手下が僕とレベッカさんどちらを真と思っているかなんて分かりませんよ。レベッカさん幽閉なら彼らは僕を偽だと思っていたのではないですか?
(169)2005/09/04 21:55:06
新米記者 ソフィー
なんか、ハーヴェイさんとヒューバートさんが何を話してるのか良く分からなくなったから整理する。


ひゅ:手下同士でラインを作らない・ハーヴェイ真はばれるのに、セシリアを偽確定させた件。

は:手下同士のラインでは不利と判断した為。
レベッカとハーヴェイのどちらが真か手下には分からない。

ひゅ:でも、黒に黒なら真の可能性が高いんじゃないの?

は:執事でも間違って黒に黒出す可能性は充分あったよ。

ひゅ:執事でもメイに黒出す可能性はあった、と。

は:僕が執事でメイさんに黒を出したという事ですか?
偽黒出しがたまたま本当に黒だったこともありえるかと。

ひゅ:あなたが真としての話です。

は:僕が真ならメイさんに黒を出すのは当然です。
(170)2005/09/04 21:55:34
踊り子 キャロル
総帥・・・墓下での演説を聴けないのが残念ですわ。

つーかもうソフィー伯爵確定させることができさえすれば、勝ち負けどうでもよくなってきたw

でも、せっしー様のことを考えると、勝ちたい・・・

手下のジレンマ。
(*102)2005/09/04 21:56:05
牧師 ルーサー
>>165
それだけハーヴェイ君を手下と見ているなら問題はなかろう。
それとも偽の可能性が高くても尋問は受けておきたかったのかね?
(171)2005/09/04 21:56:16
学生 メイ
>>161 ルーサーさん
あぁ、読んでるわね。

でも、あたし隔離のままだったとしても反対はしないわね。
ごねるっていうか、ハーヴェイさん隔離を強く推しながらではあるけれど。
(172)2005/09/04 21:57:59
新米記者 ソフィー
こんな感じだと思うんだけど。

「は:僕が執事でメイさんに黒を出したという事ですか?
偽黒出しがたまたま本当に黒だったこともありえるかと。」
この部分で、僕とレベッカ、話の仮定として執事役だった人が入れ替わった気がする。
(173)2005/09/04 21:58:02
学生 メイ
つーか皆喋り過ぎだー!(泣

発言追いながら考えてるからついていけない…orz
2005/09/04 21:58:38
流れ者 ギルバート
>>166 ルーサー
>>144の答えでは駄目か?
正直なところ、この人だけは隔離したくないという人物はいないな。敢えていうなら、ソフィーがやや白く見えるのでソフィーか。
(RP的にはメイ。更にいうならソフィー、キャロルも隔離したくない。もっこり美女だからだ。)
(174)2005/09/04 21:59:05
新米記者 ソフィー
ていうか、こんだけ話が食い違ってたら二人が手下ってのは考えにくいんだよねー。
2005/09/04 21:59:51
学生 ラッセル
同じく二人の話が読み込めなかった人。
先生、ありがとうございます。

今の偽印象は
キャロ=先生>ギルバート

メイちゃん探偵。
2005/09/04 22:01:39
牧師 ルーサー
>>172
正直に言えば探偵側からすれば今日君を隔離するのは悪手以外の何者でもない。
状況的に君よりも更に黒いものがいるからだ。
故に仮決定ということで反応を見たかったのだ。
2005/09/04 22:02:04
学生 ラッセルは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/09/04 22:02:04
学生 ラッセル
あんた最高だぜ、ギルバート♪
2005/09/04 22:02:16
美術商 ヒューバート
>>170>>173 ソフィーさま
言いたかった事は伝わっている気がいたします……

……そんな感じでございますね。
ありがとうございます。
(175)2005/09/04 22:02:31
双子 ウェンディ
ごめん。
戻った。

総帥吊られそうだね。
演説聞きたかったのに…。
あー、ほんとごめん、ちゃんと議事に参加できていれば!
(*103)2005/09/04 22:02:33
学生 ラッセルが「時間を進める」を取り消しました
新米記者 ソフィー
>>168
意義がないとは言いがたいと思うけどね。
今日、まあ誰を隔離するのか分からないけど、例えばセシリアさんで識別官が割れるなり揃ったりしたら、そこからまた考えられる。
その結果メイさんがやっぱり手下ではないのかと言うことになれば当然メイさんを隔離したいと思うわ。
まあ、少しでも判断材料を得てからじゃないとあなたを隔離する事はとても不安だという事よ。

自分が隔離されての終了というのが嫌だという気持ちは分かるけどね。
(176)2005/09/04 22:03:01
牧師 ルーサー
>>174
いや、それでいい。
(RP的にセシリアさんは入らないのか)
(177)2005/09/04 22:03:27
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルにお前はもっこり美女を隔離したいのか?!違うだろう!
2005/09/04 22:03:38
学生 ラッセル
んーんー……伯爵のことをまったく考えていない尋問官ってなんだ〜????

どうしましょう、ルーサーさん。
(178)2005/09/04 22:03:58
学生 ラッセルは、流れ者 ギルバートに、そーゆう問題じゃないでしょう!!僕だって先生を……(RP
2005/09/04 22:04:27
書生 ハーヴェイ
ソフィーさんありがとうございます。
これを読んでると、「は:執事でも間違って黒に黒出す可能性は充分あったよ。」のあたりから話が食い違ってきてるみたいですね。
(179)2005/09/04 22:04:34
学生 メイは、流れ者 ギルバートに「あんたって人は何考えてんだ…!」と、100tハンマー。
2005/09/04 22:05:09
流れ者 ギルバート
>>177
あくまで灰の中からだからな。
能力者も含むならセシリアもレベッカも隔離はしたくないさ。10年後のことを考えるならウェンディもだ。
(180)2005/09/04 22:05:21
文学少女 セシリア
[セシリアは椅子に座って考え事をしている]
…私を放置するの?本当にそれでいいの?
私は探偵に敵対する存在なのよ。
(181)2005/09/04 22:05:30
踊り子 キャロル
>>171
私が尋問を受けることで、皆さんに何かしら情報を与えることができるのでしたら、カツ丼でも何でも食べる気でいましたわ。

ただ、レベッカさんが真なのではないか、と考え出すと偽者のセシリアさんとハーヴェイさんに尋問を受けるのは無意味でしかないと思いますわ。

ハーヴェイさん真の可能性も少しはあると思うのですけれど、やっぱりレベッカさんが真だと思いますのよ。
(182)2005/09/04 22:06:25
美術商 ヒューバートは、学生 ラッセル達をにこにことみつめている。
2005/09/04 22:06:53
新米記者 ソフィーは、>>179そ、そこからだったの?
2005/09/04 22:07:08
踊り子 キャロルは、メイとギルバートのやりとりをまったりと見ている。
2005/09/04 22:07:41
牧師 ルーサー
>>178
もう隔離でいいと思う。
私としては「セシリアさんがほぼ確実に手下だから」という言い訳を期待していたのだが。
(183)2005/09/04 22:07:58
書生 ハーヴェイは、学生 ラッセル俺視点ではセシルさんほぼ黒確なんですけどね・・・
2005/09/04 22:08:37
流れ者 ギルバートは、僕ちゃん美女の味方♪(といいつつ100tハンマーの餌食)
2005/09/04 22:08:44
新米記者 ソフィー
まーハーヴェイさんが真でも偽でも、キャロルさんが探偵なら白しか出さないわね。
偽逃亡とかはあるかしら。
(184)2005/09/04 22:08:53
牧師 ルーサー
>>181
それは分かっている。状況に応じては君を隔離することもあるだろうな。
(185)2005/09/04 22:08:54
踊り子 キャロル
どうかソフィーさんが伯爵でありますように・・・

総帥吊られたら、私が狼COですか?
それともキシリア様?
(*104)2005/09/04 22:09:01
牧師 ルーサー
いまいったらダメだろー。
逆に執事臭くなってきたw
2005/09/04 22:09:30
学生 メイ
>>121 ルーサーさん
それは、伯爵があたし達と手下達の共通の敵でまだ生存しているという認識の上での話よね。
もしかしたら手下は、伯爵はもう居ないものと考えているかもしれない。
…割と伯爵って知らない内に隔離されてたりするし。
仮に生存していたとしても、あたし達に勝たせるよりは伯爵に花を持たせるのも有りかと考えてるかもしれないし。

どっちにしろ、識別官がいない方が手下にとってはメリットが大きいと思うわ。
(186)2005/09/04 22:09:52
双子 ウェンディ
まぁ、レベッカ襲った時点で総帥とわたしが吊られるのは、予定内のことだから…。
別に白確定のブラフでもなんでもいいけど、伯爵はどーにかしたいね。
(*105)2005/09/04 22:09:58
学生 ラッセル
ですねー。
ってことでハーヴェイさんが真ならルーサーさんを恨んでくださいっ(ぇ

【本決定】
▼ハーヴェイさん
(187)2005/09/04 22:10:33
新米記者 ソフィーは、だから、確実な逃亡でもないと尋問は情報にならない。
2005/09/04 22:10:57
踊り子 キャロル
>>105
どーにかしたいですね。
もう最後まで潜伏しまくって皆食べてしまえば無問題(暴走)
(*106)2005/09/04 22:11:16
双子 ウェンディ
わたしがしたら、ヒューバートさん真確定になるから、どうなるんだろう。
ちょっと厳しくなるかもしれない。
ていうか、負ける、たぶん。

せっしーが執事COだったのがあれだったな…。
(´・ω・`)絡めばよかた…。
(*107)2005/09/04 22:11:36
鍛冶屋 ゴードン
隔離されたがってるよねセシリアは。
2005/09/04 22:11:48
美術商 ヒューバートが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ギルバート
>>148
ん、仮決定は仮決定で変更の可能性もあるからな。自分なりの意見(セシリア隔離希望)は出したつもりだ。メイ隔離は博打だと思うが、まとめ役が博打がしたいというなら俺は従う。

>ルーサー・ラッセル
ハーヴェイ隔離はやはりメイ同様博打だと思うが?真の可能性も残っているだろう。とは言え、俺自身もハーヴェイ偽に傾いているのだがな。
明日以降のことを考えれば俺はやはりセシリア隔離を希望しておく。セシリアが手下である可能性もあるのだから。
ハーヴェイは怪しい。だがしかし真である可能性もある。執事の可能性もな。
博打をするくらいなら、確実に伯爵側であるセシリアを隔離してあげるべきだ。俺は明日もセシリアが偽として振舞う姿を見たくない。
(188)2005/09/04 22:12:19
踊り子 キャロル
総帥吊りの本決定キター

姉様は総帥に黒判定出すんですよね?
(*108)2005/09/04 22:12:20
美術商 ヒューバート
票わすれてた・・
2005/09/04 22:12:36
流れ者 ギルバートは、って書いてる間に本決定がでてた(しょんぼり)
2005/09/04 22:12:43
牧師 ルーサー
>>186
多分まだ生きているから大石刑事を幽閉したのだと思う。
実を言えば今日▼執事なら・・・が起こるとおもっていたのだがね。
(189)2005/09/04 22:13:08
新米記者 ソフィー
>>187
む、本?
一応ハーヴェイさん真の可能性は1%くらいあると思うんだけど…
私としては、一回くらい逃亡させられるか見てみたいなーと思う。

でも、出来ればセシリアさんのが良いんじゃないかなー。
まあ偽だと思ってるからそれでもいいけど。
(190)2005/09/04 22:13:21
踊り子 キャロル
>>107
そうか・・・ならば、ソフィーさん伯爵確定の際は私が狼CO致します。
姉様はラストウルフで・・・

ネタを考えねば。
(*109)2005/09/04 22:15:02
学生 ラッセル
ん〜そっかなぁ。
セシリアさんじゃ白白だされそうでー。

まあ、セシリアさんでも良いんだけど……。
どっちも隔離するつもりだし。
(191)2005/09/04 22:15:02
文学少女 セシリア
放置か…
偽確定で放置されると議論に加わりにくいから辛いんだよね。私の精神的にも…。

でも、これは私のミスが招いたことだから。
2005/09/04 22:15:07
学生 ラッセル
と、むちゃくちゃ言ってみる。
(192)2005/09/04 22:15:15
双子 ウェンディ
ごめんなさい。
時間がなくて正直いっぱいいっぱいだったから、仮決定にはとりあえず了解したの。
でもメイ隔離よりはセシリア隔離かな?って言ってるんだけど…。
まとめ役に反対してまでの理由をあの時点で述べることが出来なかったのは、ちゃんと考察する時間がないのもあるけど、…それは本当ごめん!

勝つのとか、識別官として、とかは前提にあるけど、気持ちのことを考えてしまったのもあるよ。
(193)2005/09/04 22:15:24
美術商 ヒューバート
>ラッセルさま
【本決定了解でございます】
(194)2005/09/04 22:15:37
牧師 ルーサー
>>187
そうだな、ハーヴェイ君。偽でも私を恨んでくれてかまわない。
(195)2005/09/04 22:15:40
学生 ラッセル
よし、変更。
【本本決定】
▼セシリア
(196)2005/09/04 22:16:09
新米記者 ソフィー
>>186
知らないうちにっていうか、今この場に伯爵が居ない可能性はナサニエルさんが伯爵だった場合のみね。
流石にそれは楽観が過ぎると思う。
(197)2005/09/04 22:16:11
学生 メイ
>>187 ラッセル君
【本決定了解よ】
あたし視点では偽者確定だし、反対する理由は全く無いわね。
明日の判定で手下か伯爵かはっきりするだろうし。
(198)2005/09/04 22:16:39
双子 ウェンディ
恨むとか恨まないとか…
偽確定したセシリア放置プレイで、先にハーヴェイ吊るのがわたしてきに許せないんだけど…。

偽確定した時のあのたまらんノイズ扱いは、かなり切ないよ…。
(*110)2005/09/04 22:17:07
書生 ハーヴェイ
>>187
【本決定了解できません】
ここで僕が隔離されたらもう探偵が勝つのは不可能と言えます。
(199)2005/09/04 22:17:10
文学少女 セシリア
>>191
どちらも隔離するつもりなのね…。
けど、ハーヴェイさんが先に隔離される理由は何故かしら?
偽決め撃ち?
情報量がセシリアを先に隔離するより多いと判断したから?
正直、驚いているよ…。
(200)2005/09/04 22:17:14
書生 ハーヴェイは、と思ったら本決定変更ですか・・・
2005/09/04 22:17:23
新米記者 ソフィー
>>191
どーかしらねぇ…
判定が揃う可能性はセシリアさんのほうが確かに高そうに思えるけど…
(201)2005/09/04 22:17:33
流れ者 ギルバートは、学生 ラッセルをハリセンで殴った。どっちやねん!
2005/09/04 22:17:42
踊り子 キャロル
>>187
【本決定了解しました】

でも、ハーヴェイさん真の可能性も残っているだけに、セシリアさん隔離の方がいいのかも・・・とも考えてますわ。

でも、了解は了解でしてよ。
ハーヴェイさん、申し訳ないわね。
(202)2005/09/04 22:17:46
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
21
0
31
10
42
17
20
22
28
13
0
22
0
5