人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(760)滅び行く村 : 3日目 (1)
書生 ハーヴェイが突然死しました。
書生 ハーヴェイが能力者の場合、一定の法則に従って能力が明かされます
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

書生 ハーヴェイ に、9人が投票した。

書生 ハーヴェイ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、村長の娘 シャーロットが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、見習い看護婦 ニーナ、酒場の主人 フレディ、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、吟遊詩人 コーネリアス、墓守 ユージーン、のんだくれ ケネス、の8名。
吟遊詩人 コーネリアス
シャーロット、ですか。

これはまずいですねぇ。
(0)2005/08/13 23:02:06
酒場の主人 フレディ
凄い食いできたな…。
というか私の信用度が負けてたのか?

結果発表はどうしたほうがいい?
(1)2005/08/13 23:03:03
のんだくれ ケネス
シャーロット、まじか…
うーーーーーむ…

とりあえず結果待ち。
(2)2005/08/13 23:04:59
見習い看護婦 ニーナ
シャーロットにハーヴェイ。
正直、すまないと思っている。
(3)2005/08/13 23:05:00
見習い看護婦 ニーナ
>>1
シャーロットがいない以上、言ってくれて構わない。
(4)2005/08/13 23:05:48
学生 ラッセル
シャルかー……女の子消えるとなんだか切ないなー…



とりあえず発表待ちー
(5)2005/08/13 23:06:40
墓守 ユージーン
う〜む・・・
(6)2005/08/13 23:07:32
酒場の主人 フレディ
【ヘンリエッタ嬢は人間だ】

すまんがRP占い結果発表しようと思ってたが、
この状況はそういう余裕ぶちかましてる場合ではないと判断する。
(7)2005/08/13 23:07:44
酒場の主人 フレディ
【ちなみに通知はない。】
(8)2005/08/13 23:08:18
吟遊詩人 コーネリアス
ヘンリエッタ確定白

>>7
そして、ハーヴェイは霊能者ではなかったということですね?
(9)2005/08/13 23:08:48
酒場の主人 フレディ
>>9
ハーヴェイの突然死通知はきていないから、
霊能はニーナで確定だ。
(10)2005/08/13 23:09:41
墓守 ユージーン
・・・どうするか、だな。
とりあえずヘンリエッタは人間とみてよさそうだが
(11)2005/08/13 23:09:50
吟遊詩人 コーネリアスは、被りましたね。了解ですフレディ
2005/08/13 23:10:08
学生 ラッセル
エッタ白確おめでとッ!いぇあ!!
あーんどッ!
ニーナも確定おめでとーッ!!
(12)2005/08/13 23:10:59
学生 ラッセル
ん?まだ白確定ではないのかなッ?
これでニーナに通知来てれば推定白?
ちょっと混乱してるから頭整理してくるねッ!!
(13)2005/08/13 23:12:32
墓守 ユージーン
>>12
待て。シャーロットとハーヴェイが真の可能性が完全に欠落しているぞ。
(14)2005/08/13 23:12:38
のんだくれ ケネス
んー…ヘンリエッタは確定白か。
で、ニーナは…ハーヴェイが真霊でシャーロットが真占という状況でない限りは霊能者確定ってこと…だよな?
(15)2005/08/13 23:12:48
見習い看護婦 ニーナ
ヘンリエッタ確定か…とりあえず、おめでとうと言っておく。

そして【ハーヴェイは人間だったよ】。
実に困った事態だと思うが…こればかりは仕方がないね。
(16)2005/08/13 23:12:49
お嬢様 ヘンリエッタ
えーと…戻りましたが…。
先に、ロッテお姉様、ハーヴお兄様の冥福を…。

それで、私が確定白、で宜しいのですね?
さて、どうしましょう…。
(17)2005/08/13 23:14:57
見習い看護婦 ニーナ
一応アンケートを投下しておく。

■1.占い先
■2.吊り先
■3.能力者真贋
■4.灰で気になる人
■5.フレディの処遇
(18)2005/08/13 23:15:45
学生 ラッセル
>>14
おぉ!そっか…シャル真の場合通知はシャルに行くんだから確定ではないのかッ!HAHAHA!指摘てんきゅっ!!いぇあ!!
(19)2005/08/13 23:15:48
墓守 ユージーン
全員いるようだが・・・どうする?
(20)2005/08/13 23:16:00
吟遊詩人 コーネリアス
厳密には確定ではありませんが、ヘンリエッタが人狼か? と言われると、そうも見えませんのでそれでいい気がします。
(21)2005/08/13 23:16:29
見習い看護婦 ニーナ
ついでに可能性だけの示唆ならば

■6.ニーナを真と見るか否か

も答えてもらうべきところかな。
(22)2005/08/13 23:16:46
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2005/08/13 23:17:59
のんだくれ ケネス
>>21 コーネリアス
ごめん、単純に意味が読み取れなかったから質問。
厳密には確定ではないってどういうことだ?
ヘンリエッタ狂人の可能性ってこと?
(23)2005/08/13 23:18:55
酒場の主人 フレディ
まあ、なんというか、食われでの片割れ占い師になって
かなり信用度が危険な状態なんだが、
シャーロット嬢は食われた以上狂だ。
正直信用度で負けていたとは思えんし、
私でGJだすと1日伸びて詰みが近くなる関係上、
真だったら儲け、狂でもローラー目的でと食ったと思う。

何か質問がある場合はがんがん聞いてくれ。
このままローラーされるわけにもいかん。
(24)2005/08/13 23:18:58
墓守 ユージーン
■1.●ケネス
■2.フレディ。正体が判らぬが状況と吊り手数から考えると妥当かと思える
■3.ニーナは真と考えてもよさそうだが、占い師は判断しかねるな。
■4.コーネリアスだな。シャーロットが襲撃された点が大きい。
■5.彼の望む方法で吊ってはどうか
(25)2005/08/13 23:19:36
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナお姉様、アンケート有難う御座います、ですの。

うーん…私が、まとめた方がいいのでしょうか?
そろそろ、鳩になるのですが…。
(26)2005/08/13 23:21:14
吟遊詩人 コーネリアス
>>23
ああ、ハーヴェイが真占い師なら、ニーナに通知がいくはずだから、それはありえませんね。
ヘンリエッタ白確定です。すいません。
(27)2005/08/13 23:21:29
吟遊詩人 コーネリアスは、ヘンリエッタ狂人の可能性は、確かにありますけどね。
2005/08/13 23:22:09
墓守 ユージーン
って、セシリアが不在なのかorz
(28)2005/08/13 23:22:38
吟遊詩人 コーネリアス
まとめ役は、そのままの勢いでニーナでいいと思いますよ。
(29)2005/08/13 23:22:48
お嬢様 ヘンリエッタは、では、これからは鳩になりますの。
2005/08/13 23:24:29
学生 ラッセル
>>27
ハーヴェイ・シャルが真の場合…って事じゃなかったのかYO?納得しちゃってるしッ
(30)2005/08/13 23:26:22
吟遊詩人 コーネリアス
>>30
ハーヴェイが霊能でシャルが占いならば、やはりヘンリエッタは白確定です。何か問題ありますか?
(31)2005/08/13 23:28:00
文学少女 セシリア
はぁはぁ…お、おまたせしました。
なんとか集会所にたどりつきました…はぁ…。

え…っと、やっぱりハーヴェイさんはいらっしゃらず…占い師候補のシャーロットさんが襲撃…お二人のご冥福をお祈りします。
(32)2005/08/13 23:28:12
学生 ラッセル
>>31
あれ?ちょっとまって…やっぱまだ混乱してるっぽいねッ!ごめんッ!
うはw恥ずかしッ!(*ノД≦)ノシ
(33)2005/08/13 23:29:39
文学少女 セシリア
占い師:真狂の場合、襲撃されたとしても、そう真贋の判別には参考にならないですね…フレディさんが狼であれば別ですが…。
でもフレディさん狼だとして…襲撃しなきゃいけないほどせっぱつまった状況でもなかった気が…しますが。なら今日の占い先に不都合があったんでしょうか…?

とりあえずまた議事録読み返してきますので…。
(34)2005/08/13 23:30:58
文学少女 セシリアは、議事録に向かい合った。
2005/08/13 23:31:39
墓守 ユージーン
>>33
多分、俺が >>12 に対して返した >>14 を取り違えているな。
(35)2005/08/13 23:32:01
酒場の主人 フレディは、文学少女 セシリアに、今切羽詰っているぜ!といいたい
2005/08/13 23:33:07
吟遊詩人 コーネリアス
ああ、そうか。
私に疑いが生じるわけですね。この状況は。

なかなかうまいものです。人狼も。
(36)2005/08/13 23:33:31
学生 ラッセルは、落ち着いたぁぁぁ!!!ってか落ち込んだぁぁぁぁ!復活!
2005/08/13 23:33:56
酒場の主人 フレディ
保身にしか聞こえんだろうが、考えてみてくれ。
私を吊るということはシャーロット嬢かハーヴェイが真占いだ、
ということになる。
私真決めうちは怖いとは思うが、
正直シャーロット嬢とハーヴェイに真要素がそれほどあったか?
というと実際どうなんだ?

まだ狼が発見できてない関係上、次の占いで狼にHITするかもしれん。
そうすればニーナ嬢との連携で真確定もできる。
吊るというのは待ってくれ。
(37)2005/08/13 23:34:36
のんだくれ ケネス
アンケート了解した。
明日も更新時間前にはいられると思うが…ちと不安。いざとなったら鳩飛ばすことになるかもしれん。

それと、俺は今日はここらへんで落ちさせてもらう。眠気とか眠気とか眠気とか限界なんで…
(38)2005/08/13 23:37:05
見習い看護婦 ニーナ
セシリアがきたようだね…。

ところでユージーンの>>20、コミット進行するということかい?
ここでその発言はそうとしか取れないんだけれども。
(39)2005/08/13 23:37:46
酒場の主人 フレディ
>>36
あんたとヘンリエッタ嬢は人間でニーナ嬢も真確定している。

状況的には残りの灰4人の中に2匹の人狼とかなりいい状態なんだ。
私を吊らなければ普通に詰むから頑張ってくれ。
(40)2005/08/13 23:37:47
のんだくれ ケネスは、ってコミット進行???
2005/08/13 23:38:37
吟遊詩人 コーネリアス
>>37
ハーヴェイに真要素は感じられませんけど、シャーロットとフレディって、どっちもどっちでしたよ。
人によっては真偽判断が違うというような。
(41)2005/08/13 23:39:34
墓守 ユージーン
>>37
お前さんが女性と連携出来るとは思えん。



・・・ネタだ。失礼したな。
正直言うとその可能性は捨てきれていない。だが、現状ではニーナを真決め打ち気味なのでな。守護者は温存したいという発想がからんでいる。フレディよりもニーナの方が人間かと思えるのでな。
(42)2005/08/13 23:39:44
酒場の主人 フレディ
コミット進行になると私吊りでコミットされそうでかなり怖いんだが…。
(43)2005/08/13 23:40:09
墓守 ユージーン
>>39
そうだ。これまでの発言数や「参加状況が厳し目発言」を見る限り、コミットを視野に入れてもいいかと思う。
(44)2005/08/13 23:41:24
お嬢様 ヘンリエッタ
鳩…ですが、コミット進行ですの?
片方しかいなくなったから片方即吊りはちょっと…と思いますの。
(45)2005/08/13 23:41:53
見習い看護婦 ニーナ
ふむ。一応最優先事項として、コミット進行するか否か。
各自考えて欲しいと思う。

フレディ…吊られるかどうかは今のところ置いておいてくれ。
(46)2005/08/13 23:43:05
墓守 ユージーン
現状は8人。明日は6人。
6人を迎える前に「確実に狼側を一人吊った」状況にするべきだと思うのだが。
(47)2005/08/13 23:44:26
見習い看護婦 ニーナ
日数で言えば、最短であと2回の更新で終了だ。
長引いても3回で終わる。10人だからね。

だが時間的都合もあるだろうし、各自都合を言って欲しい。
(48)2005/08/13 23:45:42
墓守 ユージーン
>>46
俺は構わないかと思う。正直、ログを検討するだけの発言量が無い。俺が言えたことでもないのだが。
(49)2005/08/13 23:46:41
学生 ラッセル
うーん……即吊りで「狼側を確実に一匹仕留めた」っていう確証取りたい気持ちと、此処で情報遮断されるのはかなりきついって気持ちが半々なんだよねッ…

泥合戦かー…舌戦好きだから嫌ではないんだけど…その場合判断材料少ない人の処遇がなー…寡黙吊りなんて言ってる余裕もないし…ちょっと悩ませてッ?
(50)2005/08/13 23:46:43
吟遊詩人 コーネリアス
コミット進行はしたくありませんねぇ。
単なる通過儀礼としてのフレディ吊りは遠慮します。
もう一日考えて結論を出したい。
(51)2005/08/13 23:47:01
酒場の主人 フレディ
というかな、私が狂なら吊られてもかまわんだろう?
灰の中から下手に狼吊られるよりも
自分が吊られて延命措置とるほうが上策だ。
で、私が狼なら狂は何をしているんだ?
この状況でこんな抵抗しているのは真だからしかありえんだろう。

男汁でも飲んで買収されてくれ!

>>46
吊られるか吊られないかに関わらず、
コミットには応じることができるよ。
吊られそうだからコミットしません、とかそういうことはしない。
ただ、コミットするからにはしっかり考えてからコミットしてくれ。
あと占い先がわからんと私はコミットができん。

思考放棄コミットで吊られましたというのは勘弁して欲しい
(52)2005/08/13 23:47:10
学生 ラッセル
僕は比較的時間に都合付くからコミット無しの方が良い…ただし、希望者がいればそれに順次する。
(53)2005/08/13 23:47:43
吟遊詩人 コーネリアス
あ、私の都合は大丈夫です。
(54)2005/08/13 23:48:03
お嬢様 ヘンリエッタ
>>47
あ、明日狼2、狂人が残っていればわおーんでPPでしたの…。
すっかり抜けていましたの、申し訳ありません。

それならば、今日はフレディおじ様なのでしょうか…むー。
(55)2005/08/13 23:49:11
のんだくれ ケネス
俺はコミット進行しなくともいいと思う。
シャロが食われたから安全策としてフレディを吊る、という考えなんだろうが…
フレディを吊るにしても、しないにしても通常進行且つアンケートに回答することで得られる皆の情報が欲しい。

他の人の都合もあるんだったらそっちに合わせるが…
明日の23時前後は鳩になるかもだが、その場合は昼間〜夕方にアンケートに回答するし、反応は遅いかもしれないが発言もできると思う。
(56)2005/08/13 23:49:34
墓守 ユージーン
>>51
フレディ吊りは通過儀礼ではないのだがな。確実な数の論理が基盤になっている。
(57)2005/08/13 23:51:12
お嬢様 ヘンリエッタ
コミットは鳩からなら、いくらか対応できますの。
ただ、今日は…。もう少し、考えたいですの。
(58)2005/08/13 23:51:27
学生 ラッセル
>>53補足、「希望者」と言うのはあくまで時間的な余裕のない場合に限る。
思考停止で即吊りの為のコミット希望であるならばその限りではない。
(59)2005/08/13 23:52:01
吟遊詩人 コーネリアス
>>57
数の論理を私は通過儀礼という。それだけのことです。
(60)2005/08/13 23:52:19
墓守 ユージーン
コミット反対者がいる以上、この案はこれまでだろうな。
失礼、余計なことを言った。悪かった。
(61)2005/08/13 23:53:09
吟遊詩人 コーネリアス
ここでコミット進行すれば、即座に2名の犠牲を生みます。その者から出される情報が現時点で無くなってしまうわけです。それは避けたい。
(62)2005/08/13 23:54:13
見習い看護婦 ニーナ
そうだね。【今コミット進行はしない方向にする】。

フレディの弁解、また各人の考察の幅が欲しいだろうと見える。
では通常進行でいくとしようか。
(63)2005/08/13 23:55:33
墓守 ユージーン
>>60
?  そうなのか?吊り先選定が多数決である以上、俺にはそうは思えなくてな。
(64)2005/08/13 23:56:09
吟遊詩人 コーネリアスは、>>64まあ、ユージーンの言っていることはわかりますから。
2005/08/13 23:58:52
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/08/13 23:58:57
のんだくれ ケネス
>>63りょーかーい

ってことで、限界突破しているので本当に俺は寝させてもらう。
では、おやすみー
(65)2005/08/13 23:59:16
お嬢様 ヘンリエッタ
うーん…申し訳ありませんが、今日はそろそろ席を外しますの…。

アンケートは、皆様の回答後の方がよろしいでしょうか。休んですっきりしてから、また考えますの。
(66)2005/08/14 00:01:20
墓守 ユージーン
一応、フレディ以外の吊り候補も上げておこう。その場合は
■2.▼コーネリアス。
理由はシャーロット襲撃だな。
(67)2005/08/14 00:01:26
お嬢様 ヘンリエッタは、>>63了解しましたわ。では。
2005/08/14 00:02:08
墓守 ユージーンは、「決して、『男汁』に心動かされた訳ではないぞ
2005/08/14 00:02:57
見習い看護婦 ニーナ
色々と考えていたら頭が痛くなってきた…。
今日はもう沐浴して休むとするか
(68)2005/08/14 00:03:53
墓守 ユージーン
どうやら、流れが止まったようだな。
俺も休ませてもらうとしようか。


ニーナ、あまり身体を冷やすなよ。
(69)2005/08/14 00:08:49
墓守 ユージーンは、シャーロットとハーヴェイを埋葬しに向かった
2005/08/14 00:09:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>67
うーん、数の論理を考えてる割には、吊りがフレディ以外だった場合の理由が非常に短絡的ですね。それだけですか?

そして、私が人狼なら、他の人狼は誰でしょう?
(70)2005/08/14 00:09:56
吟遊詩人 コーネリアスは、私も意見は明日言う事にしましょう。それでは。
2005/08/14 00:10:11
学生 ラッセルは、うーん…僕も一旦引っ込もう…気付いた事あったら出てくるよ!
2005/08/14 00:13:50
文学少女 セシリアは、はっと議事録から顔をあげた。
2005/08/14 00:41:22
文学少女 セシリア
あ、あら…もう他の人達が…いつのまに。
とりあえず議題の回答をすこしずつ答えておこう…かな。
(71)2005/08/14 00:42:50
文学少女 セシリア
■1.もう片占いで完全ではないし…フレディさんを吊ってしまったら当然占いはできない…ですね。
でもとりあえず気になるという意味でいえば…●ユージーンさんです。要所要所でさらりとよい発言をなさっているので…印象に残らないということはないのですが…それでも他の方達と比べて改めて見返すと薄いかも?と思ってしまいますので…。
(72)2005/08/14 00:54:46
文学少女 セシリア
■2.▼フレディさんで…理由は…■5にて。灰からとすると…▼ケネスさんになってしまいますね…昨日はハーヴェイさんをのけると意外に吊り希望が集中してしまい…それであわててしゃべりだしたという印象…なのです。ならもっと早くに…とも思いますが…事情もおありでしょうし…昨日今日てんで集会所に来れなかったのあたしが言うのも…おこがましいですね…。あとは…昨日の吊り希望あたし…の理由がちょっと…いいかげんなんじゃないかと…。それでも2:84ではご自分吊り案が出ると「ちゃんと正統な理由を〜」とおっしゃっているんですよね…支離滅裂な印象…です。
(73)2005/08/14 00:55:28
文学少女 セシリア
■3.占い師は…もうほんとにわからないです。結局シャーロットさんは質問などに答えていただけないうちに襲撃されてしまったし…。CO状況からは…シャーロットさん狂人?と見てました。他の方達も…占い師内訳は、ほぼ狂真でしたし…。でも2:37でフレディさんが対抗を狼とみているのが…少し違和感です。どのあたりでシャーロットさんが狼っぽく見えたのでしょう…?もしかして自分が狼だから…つい?などと考えてしまいます。
(74)2005/08/14 00:57:06
文学少女 セシリア
■4.コーネリアスさん。片白ではありますけど…2日目に質問のスタイルでラッセルくんとやりあったところなど、あたしとしても疑問です。
話し合いでしか会議は進展しないのに…質問に答える事、相手を説得することを拒否されては…どうにもできませんよ。まあ…ちょっと売り言葉に買い言葉っぽくは…ありましたけれど。
でもこの寡黙が多い会議の中で…ラッセルくんのがんばりは…人間でしたらよく…わかるんです。情報を引き出すためっていうのが。
(75)2005/08/14 01:04:07
文学少女 セシリア
■5.狼側を確実に減らす為に…やっぱり吊るのが一番かと。
結局片占いだと…疑いだけが増えていって、泥沼になっちゃうと思うんです…。それで吊ってニーナさんの判定を見てみたい…です。
■6.あたしは…ニーナさん決めうちでいいと思います…。
仮にも能力者がこんなにも村を放っておくとは…あまり思えませんし…。そうでなくても…こうなった以上…これは賭けにでなければ…と思います。
(76)2005/08/14 01:06:29
文学少女 セシリア
あ…またしても「見やすさ」っていうのを…忘れてました。
見にくい発言で…ごめんなさい。
(77)2005/08/14 01:07:11
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/08/14 01:14:33
文学少女 セシリア
えっと…今日はそれなりに…議論に参加できるかと…思いますので…。では…あたしも帰ります。
(78)2005/08/14 01:16:02
墓守 ユージーン
>>70
短絡的か・・・ふむ。まあ、可能性を天秤にかけたところで所詮は主観依存だからな。取り様だろう。

そうだな、コーネリアスが人狼であった場合はフレディが人狼である可能性が高くなるかと思うぞ。先の占い結果からの類推になるな。
(79)2005/08/14 10:27:12
吟遊詩人 コーネリアス
>>79
今8人ですよ?
>まあ、可能性を天秤にかけたところで所詮は主観依存だからな。取り様だろう。
確実に人狼側を減らそうと真っ先に主張していた者から出るセリフとは思えませんね。できるだけ考えて説得しようとしておられますか?
それとも、「どうせ今日はフレディを吊るし、明日考える」とお考えですか?
ちなみに、それなら納得します。
(80)2005/08/14 10:33:45
吟遊詩人 コーネリアス
>>75
■4.の回答ですが、それはラッセルが人間っぽいという意見ですか? それとも私が人狼っぽいという意見ですか?
後者の意見としたら理由になっていないと考えますので。

あと、私は質問に答えることや説得することを拒否はしませんよ。無意味な質問や指摘が来たとき"だけ"に、相手に「それは無意味な質問だ」ということを気づかせたいだけです。無意味かどうかは主観かもしれませんがね。
(81)2005/08/14 10:42:50
酒場の主人 フレディ
ふぅ、暑いな。
俺にとってアツイ展開でもあるぜ…。

俺は負けんぞ!

>>74
昨日からといい、ヘンリエッタ嬢といい、質問するのは大歓迎なんだが、
それには一応私の議事録を読んでから質問をしてくれ…。
>>2:37>>2:43ですでに述べてある。

>>79
その場合狂は一体どこだ?
(82)2005/08/14 11:28:05
酒場の主人 フレディ
私を吊ることでローラーが終わりとりあえず人外サイドが1匹は消える、
と思ってるかもしれんがそれはただの思考放棄だ。
私が真であれば、狂であれば、狼であれば、
等の考察もなしでいきなり吊ろう、というのは私には少し理解しかねるぞ。
発言がどうのこうのよりも必然性で狼は行動するだろう?

私は今日の占い先、吊り先辺りになりそうな場所に狼がいた、
だから占い機能を封じて占いを吊らせて生き延びる方法をしたかった。
そして私とシャーロット嬢だとシャーロット嬢がリアル都合かわからんが、
食いやすかろうと判断しシャーロット嬢を食った。
あの段階でどっちが真かは狼には確信はもてんはずだからな。
(83)2005/08/14 11:31:02
酒場の主人 フレディ
よって私は放置しておけば今日の占い先・吊り先筆頭ケネスと、
ケネスのライン切り関係か?と思われるセシリアが狼なのでは?と予想する。

いきなり私を吊りたいというのも心情的にわかりはするが、
理由の曖昧さから吊りたがってる人に乗っかった人外、
というふうに見えるんだよ…。
吊り先返しのようで非常にみっともないがな。
(84)2005/08/14 11:34:40
酒場の主人 フレディ
あと、私を吊って判定しよう、と思ってるのかもしれんが、
私を吊ったところで白しかでらん。
そうすると私が狂でコーネリアス狼だったからシャーロットが真で食った?
と思う人が出るだろうが、コーネリアスを吊った時点で
もう狼2残りで最終日はこない。

もうどっちみち私が真か偽か決めうちが必要になる日になってるんだ。
私を吊るということは偽だ、ということで吊ることになるから、
コーネリアスを吊る、ということになるんだろうが、
そうすると確実に村がまける。
もう一度、再考するよう求めるよ。

だから俺の男汁で買収されてくれ!
(85)2005/08/14 11:46:28
酒場の主人 フレディは、大量の男汁をおいて自室に篭った。あたし負けないわ…
2005/08/14 11:46:45
のんだくれ ケネス
>>84
それこそ短絡的思考なのではないか?
俺がもし仮に狼だったとしたらあそこまで目立つ行動をすると思っているのなら、それまでだが。
こういう反論をすると黒いのかもしれないが、もし俺が狼だったらあんなに執拗に目立つ反論はしない。ラインを切るとかそんなんだけで考えてたらライン切りしない狼がいたら探せないんじゃないか?
もし俺とセシリアを吊って両方白だったら村は詰みだぞ?疑いやすいところに罪をなすりつけているとしか思えん。もっと具体的な理由を提示してくれたら助かる。
(86)2005/08/14 11:52:51
のんだくれ ケネス
■1.●ラッセル
ずーっと明示していた「中庸占い多弁吊り」の方針がものすごく気になる。完全な灰からだんだん黒く染まっていっている印象。もしフレディが生存するのならラッセルを占ってみて結果を見たい。
■2.吊り先
安全策としては▼フレディだろうな。
もしそうでなければ▼セシリア。連続で挙げ続けていてしつこいだろうが。
セシリアは昨日に比べると若干印象が変わった。
ラッセルを白だと強く見ているところ、コーネリアスをあやしんでいるところ。意見としては中庸かつ無難な感じ。余計判断に困る。
■3.能力者真贋
CO順からいくとシャーロットが狂人風味だが、フレディもあやしくみえてきた。これももちっと考える必要ありだな…
■4.灰で気になる人
セシリアがあやしいとずっと思っているし言い続けているが、その他の三人(ラッセル・ユージーン・コーネリアス)も誰が誰だかわからん。
■5.フレディの処遇
わおーんを防ぐためには吊るほうがいいんだろうが…

うーん、すまんがもうちょっと考えたい。だったらアンケ答えるなといわれたらどうしようもないんだけどね…orz
(87)2005/08/14 12:15:33
のんだくれ ケネス
>>73 セシリア
意外に吊り希望が集中したっていうのがなんか…よくわからん。
俺が言うのもなんだが、自分は意見が少なく寡黙気味。ハーヴェイが来られなかったら吊られるのは今までの流れ的にわかっててもおかしくないか?
そこをつっついてくるのがよくわからん。


それに、喋ってないのにいきなり喋りだしたらあやしいだのなんだのゆわれて困るんですが。どっちみちあやしいっていいたいんだろうけどな。
なんだか流れに皆乗ってるとしか思えない。自分が疑われているからの被害妄想かもしれないけど。
俺が生き残ってるという時点でノイズになって皆がちゃんと公平な目で狼探しをしていないのなら、吊られてもかまわない。これは悲観でも自分吊りを提示してるわけでもないぜ?むしろ俺は自分が村人だって知ってるから一手損でしかないし、わおーんになりかねないので、吊ってほしくはないんだがな、絶対に。
なんとなく、俺があやしい→俺が疑ってるセシリアがあやしい という風に思考停止してる奴がいるみたいだなーと思ったのでゆってみた。
(88)2005/08/14 12:25:56
のんだくれ ケネスは、とりあえず一度昼メシを食いに家に帰った
2005/08/14 12:26:50
学生 ラッセル
>>87
待って!僕が提示してたのは「中占寡吊」だからッ!多弁吊って寡黙残すのになんの特になるんだYO!いぇあ!!
ちゃんと主張読んで欲しいなッ!
(89)2005/08/14 12:38:54
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスをハリセンで殴った。
2005/08/14 12:40:18
学生 ラッセル
っていうか…もしそれを本気で書いたのだとすれば…僕が吊りに上げてたハーヴェイやケネス自身が多弁に当てはまるって事だから普通に誤字かYO?
でも、それならそれ一本で占いに上げられる理由にならないし…HAHAHA!

議事読み返してアンケ考えてくるよッ!!
(90)2005/08/14 12:43:01
のんだくれ ケネス
>>89
ぶっ!妙なミスしちまった!!なんだその方向性…大丈夫か俺…orz

方向性というか指針的なものを示唆しているのが誘導気味にも取れるし、ゲームとしてはセオリーなのかもしれないが灰の中からあやしい人物を探そうとするのではなく、そういう流れにさりげに誘導している印象をちょっと持ってるんだよ。
フレディの占い結果も見てみたいってのがあるから、占い候補希望ラッセル、ということを言いたかったんだが…すまんorz
(91)2005/08/14 12:44:49
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルにお詫びの男汁一か月分を差し出した
2005/08/14 12:45:24
のんだくれ ケネスは、ちと離席。この後いつ来るかはまだ未定。
2005/08/14 12:46:12
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスに男汁を返品。「クーリングオフ」
2005/08/14 13:06:31
学生 ラッセル
OH!そっか…アレよく考えたら誘導と見られてもおかしくないんだねッ?

説明しておくねッ?アレは普通に「多弁占い多弁襲撃」が嫌だったのと、喋らない人への牽制の意味で言ったんだよねッ!
中庸でいれば占われないし情報も遮蔽されるから判断付きにくいしねッ?
(92)2005/08/14 13:09:23
学生 ラッセルは、アンカー忘れてたYO!>>91いぇあ!!
2005/08/14 13:09:47
酒場の主人 フレディ
>>86
しかしなぜここでシャーロット嬢が食われたかというのを考えると、
ケネス・ラッセル・セシリアの中に狼がいるとしか思えん。
それ以外で食う理由は少ないだろう?
まあ少ないから逆に、というのもありえん話ではないし、
ライン切りの話のように狼のタイプ次第で変わってくるから
絶対的に、とは思ってはいないが、確率は高いと思っているよ。

で、ケネスは自分では反論が目立つ、というが、
目立つ行動とはそれほど思わん。序盤はかなり目立たなかったしな。
ぶっちゃけRP以外で何かしら目立つ行動があったかというと
実際目だってなかっただろう?
(93)2005/08/14 14:20:31
酒場の主人 フレディ
ラッセルは初日から言いたい放題っていう印象でな。
狼であるなら他者と連携をとってるようには見えん。
まあこれもそういうふうに見せてる狼というのもあるだろうし、
性格で連携する気がない場合もあるだろうから一概にはいえんが。

セシリアは、ユージーンの最初に私を吊りたいというのも、
立場が違えばおそらく私も思うだろう。
それに対して乗っかってきているような印象が強い。セシリアの私に対する疑問箇所など私の議事録を読んでいたとは思えんし、
逆にしっかり真贋見極める姿勢がない=狼で内情を知っているのでは?
とも思うんだ。
(94)2005/08/14 14:22:25
学生 ラッセル
■1.●ケネス…今までの主張とは変わるけど基本理念は「情報収集を第一」だからこれが一番何じゃないかな、と。今日はともかく昨日は最寡黙だったんだし…占いじゃない場合は吊りに回してもいいけど…最悪明日わおーん発生ランダム勝負になるんだから出来るだけ吊りは黒狙いでいきたいんだYO!いぇあ!
■2.最悪を回避する為に現時点では(暫定で)▼不レディ。ただ、脊髄反射で挙げるのも何だし…黒いトコ探してからまた再提出するよッ!そうじゃないと誰も納得できないだろうし意見も通らないだろうからねッ!みつかん無かったら…そーだなー…その時もう一回考えて提出するYO!いぇあ!
■3.うーん…悩むねッ!
今のところ
不レディ…真=狂>狼
シャル…狂≧真
ニーナ…真>>狂>狼
くらいかなッ?まだ印象過多で暫定だけどねッ?
(95)2005/08/14 14:44:50
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/08/14 14:48:23
学生 ラッセルは、じゃ、議事録漁りにGOGOGO!いぇあ!!
2005/08/14 14:48:58
墓守 ユージーン
>>80
そうだな、8人だ。 ・・・で、闇雲に灰から吊り上げるのが合理的だと? 「怪しく思える者」がいたとして、それはただ「そう思える」だけの話しではないのか? 短絡的に思えるそうだが、短絡であっても理に適っていればそれは筋の通る話しだと思うぞ。

ただ、な。実際にランダムが発生するか否かという判断については悩むところだ。シャーロット・ハーヴェイが狂人であった可能性もあるしな。 だが、いずれも推論の域を出ない以上、前述してきたように▼フレディが有効だと思う。次点で▼コーネリアスだな。
(96)2005/08/14 15:19:18
墓守 ユージーンは、「男汁」を一気に飲み干した!!!「・・・マズイ・・・」
2005/08/14 15:22:00
のんだくれ ケネス
どうして今日シャーロットが食われたのだろうか…。単純に占い師で真だと思ったほうを食うのもありだと思うんだが…今の場合霊能がほぼ確定しているからなぁ…そうなるとフレディが真=狂>狼になるんだよな。こんな状況になるのはわかりきっているのにわざわざフレディが狼だった場合シャーロットを襲うのは自分の首を絞めている事だとしか思えない。
フレディが狼だとしたら、もう一匹の狼は好位置にいるか、ニーナみたいな位置にいるかどちらかとしか考えられない。いや、ニーナが狼であったら守護のついている可能性を無視してまでわざわざ危険を冒してまで占い師を食うか?と考えるとやっぱり疑問。

フレディが白と出る可能性はけっこう高いとは思うんだが…だからといって明日わおーんの可能性を考えると…うううーむ…
だが、フレディを吊ったとしても明日の時点で結局ランダムになるかどうか村側は勝負をかけないとからないんだよな…
フレディを吊るか否かといわれたら、安全のためにつりたいのだけれど…なんとなく悩んでしまうな…
(97)2005/08/14 15:34:49
学生 ラッセル
こーひーぶれーく
>>86
狼だったら〜しないっていうのは自身の白提示には使えないと思うYO!
意図的にそういう行動をした…という風にも考えられるからねッ?
>>96
ここで(次点とは言え)コーネリアス吊る理由は?吊って白判定出ても不レディが真という証明にはならないし…脊髄反射的に吊るのではなくて出来るだけ根拠を一緒に述べてくれると嬉しいYO!黒いと言うならその根拠もねッ?

さて、もっかいダイブだYO!いぇあ!!
(98)2005/08/14 15:46:44
のんだくれ ケネス
夜はやっぱり鳩ぽっぽになりそうです…
決定了解は出せると思うし、すげーレス遅れると思うけど返答もできないこともないと思う。(曖昧でごめん)
吊り先はニーナたんに委任していくのでよろしく。

>>93 フレディ
んー、つまりユージーンはフレディの中では今の時点でほぼ白決め打ちってことになるのかな?

あと「実際目立ってなかっただろう?」といわれてもなぁ…つまりフレディは俺が一番あやしいと踏んでるんだろう?
この村の中では俺は寡黙だよな?寡黙が一番吊られやすい位置だってのは俺だってわかってるよ。そうなると、どうして俺は初日からそんなに意見を目立たせなかったんだと思う?
ってまあ、俺のキャラ特性だってゆわれちゃったらそれまでだし…実際意見も言えてなかったんだけど…orz

その説明だとラッセルとセシリアに比べて意見も少ないし目だってないから俺を吊り先にあげ続けてる、というふうに解釈できるんだが…寡黙吊りしてる場合じゃないと見た俺が居る。じゃあなんだとゆわれたら…やっぱり困るけど。
(99)2005/08/14 15:47:33
学生 ラッセルは、>>99白決め打ちって…白出しだからそれ以外無いYO!
2005/08/14 15:51:32
のんだくれ ケネス
>>98 ラッセル
狼だったら〜しないというのが白提示どころか黒く見られる要素にもなりかねないのは承知してる。
承知してるし、的をあまり得ていない反論でもあるのかもしれないが…俺の意見というか考え方の傾向をもう少し出したいと思ってるからなんでも口に出してみた。ただでさえ喋れてないからな…orz

実際皆をそれで説得できるかなーとは思ってないし。とりあえず、俺の貧相な脳内をさらしてみたという感じにとらえてくれればそれでいい感じ?ってのはフレディに失礼だけど…
(100)2005/08/14 15:53:12
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルあれ?フレディってユージーン占ったっけ?
2005/08/14 15:53:37
のんだくれ ケネスは、…ひょっとして俺ってば勘違いしてる?あれ?
2005/08/14 15:55:02
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスΣぬぉ…ごめん…僕暑さが脳味噌犯してら…さっきのact無しッ!
2005/08/14 15:57:40
のんだくれ ケネスは、学生 ラッセルに っ【アイス】 がんばれラッセル。
2005/08/14 15:58:30
のんだくれ ケネス
とゆーことで俺はこれからちと出かけてくるぜぃ。
これからは鳩に切り替わるんで、そこらへんよろしく。
(101)2005/08/14 16:01:18
のんだくれ ケネスは、酒場の主人 フレディに話の続きを促した。
2005/08/14 16:01:19
学生 ラッセル
>>100
うーん……黒く見られるの覚悟で〜ってのはどーなんだろッ?
たぶん考え方が違うんだろーなー…とは思うけど、もし村人ならば自分が占・吊に回されるのは一手無駄になるから極力避けたいと思うと思うなッ?

あ、あとさっきのはホントごめん…orz素で間違えてたYO!名前見間違えてたッ!
(102)2005/08/14 16:01:51
学生 ラッセルは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2005/08/14 16:02:05
のんだくれ ケネス
>>102
黒く見られること覚悟で言いたいことゆってるって感じかな。自分が村人で、自分が吊られたらもう負けるってわかってるからなりふりかまわずの死にものぐるいで反論してるっていうのが正しいかも。
もちろん極力占いになるのも吊りになるのも避けたいけど、白い反論ばっかりするっていう高等スキルが備わってないというのもあったりする。これは関係ないか。

名前見間違えるのはけっこうあるから気にするな。暑いしな…俺も倒れそうだ。
じゃあ、マジで出かけてくる。
(103)2005/08/14 16:06:41
吟遊詩人 コーネリアス
ケネスを吊るのはよしたほうがいい気がしますね。昨日、今日のケネスの発言を観察すると、もともとは多弁であるが、状況により最初は寡黙にならざるを得なかったのだろうと感じられます。セシリアを吊り希望に挙げた理由(>>2:108)は私としては納得のいくものでしたし、現在ケネスを黒いとは感じていません(私がセシリアをどう思っているかはともかくね)。

それより、他に気になる者が出てきました。さらに議事録を読み込みたいと思います。
(104)2005/08/14 16:25:56
学生 ラッセル
ふぅ〜…さるべーじ終了ッ!!

黒要素
>>1
「というか私の信用度が負けてたのか?」
この台詞の意図が…不レディから見て襲撃されたシャルは狂人のはず。だとするとローラー目的の襲撃の可能性が高いって思考のほうが考えやくないかなッ?守護先に当たる確率低い分信用低い方狙うだろうし。

白要素
・シャル襲撃の利点が薄い。少なくとも信用の差で言えば昨日の占い先割れの件で、不レディ>シャルだったわけだし。ただ、これは不レディ狼とは考えにくいという意味での「白」なので狼側かそうでないかを判別する要素としてはかなり薄いYO!
(105)2005/08/14 16:27:53
学生 ラッセル
結局決定的な要素は見つからなかったYO!

うーん…どうしようかな…
(106)2005/08/14 16:29:49
酒場の主人 フレディは、真っ白なボンテージで登場
2005/08/14 17:09:40
酒場の主人 フレディ
>>99
ケネスを疑ってたのは中庸のなかでもRP発言が多く、
突っ込みをされないように振舞ってるように見えたところだった。

で、今疑ってる理由は、なぜ今シャーロット食いなのか、
ということで今日もし占いがかけてない場合など
占い先や吊り先になりそうな予感がする人間が狼だったからだと思っている。
で、それにはユージーンは含まれていない。
まあユージーンも私吊りを上げる理由もわからんではないが、
何が何でも吊りたいという雰囲気なのが狂食って失敗しました、
意地でも真吊ります、という臭いがないわけでもない。
第一私は吊られなければ占いで白黒わかるんだから
決めうちなんて考えてもいないが占いに回す優先順位は存在する。
よって今日私は●ケネスまたは●ラッセル、▼セシリアを希望する。
セシリア疑いの理由は、私吊りでの追随と
ラッセル白より発言でのつつく人間に対して
余り疑いを出さないことで自分への疑いを回避してそうなところだ。
ラッセルもつつきまくるという同じ感覚を受けるんだが、
セシリアのほうが慎重に発言してそうな雰囲気を受けるので占いへ。
(107)2005/08/14 17:20:35
酒場の主人 フレディ
>>105
コーネリアスは白だった。
としたら私とシャーロットどっちが狼かは真か見分けがついていないはず。
だとしたらシャーロットを食ったというのは
狼がシャーロットを真と思って食ったと思うだろ?
私の信用度が負けてたのか?というのはそういう意味だ。

というか、シャーロットが食われてて即ローラー目的の食いか、
と判断して発言するなんてのは、
あらかじめシャーロットが食われるのをわかってた狼か、
シャーロット食いを予想してた狂でもない限り出らんだろ。
逆になんでこの発言が黒要素になるのかがわからん。
(108)2005/08/14 17:21:44
酒場の主人 フレディは、のんだくれ ケネスに話の続きを促した。
2005/08/14 17:39:00
酒場の主人 フレディ
ケネス…。
お前からの愛(促し)には愛(促し)で応えることにするよ…。
(109)2005/08/14 17:40:40
吟遊詩人 コーネリアス
>フレディ
何度も喋らせて申し訳ありませんが。

シャーロットは狼ではなかった。これは事実。
フレディ視点では狂人のシャーロットが第一声で独断占い師COをしたのはどうしてでしょうね?
(110)2005/08/14 17:53:10
酒場の主人 フレディ
>>110
そうだな…。シャーロット嬢でないのでわからんが、
少人数村である関係上狼の2潜伏という形も悪い形ではないはずだ。
霊能も、もし占いが2で霊能も2であれば、
印象的に狂は霊能のほうだろう、という感覚もないわけではないから、
そうすると占いがこうやって削れてしまえば占いローラーになって、
霊能が2人いて狼入りの場合は私が吊られたときも
狼からは人間判定だというのがわかっているから
問題なく合わせて来ると思われる関係上判断がつかないだろう。
だとしたら残った霊能のローラーもしにくくなる可能性が高い。
それを狙ってまずCOし、狼が占いに出て3COになるならそれはそれ、
霊能に出るならそれはそれ、
狼が騙りに出なかったとしても狂が出ることで占いの確定を防いだ。
このあたりとは思うが。
(111)2005/08/14 18:01:24
酒場の主人 フレディ
狼に比べ狂は相談ができない関係上、
狼が占いに騙りをだすのか霊能にだすのかそれとも出さないのか、
判断が難しいと思う。
まして少人数村で出さない、という選択もあるわけで、
そうすると占いが確定することだけは避けないといけない。
だとしたらとにかく占いにまず出ておいて、
2番目にCOするなどで1番目は真ではなく狼だった、
という3COになる状況で狼に混乱を出すくらいなら一発目から、
というのもおかしな話ではないと思う。
(112)2005/08/14 18:05:01
文学少女 セシリアは、プールバッグをさげて現れた
2005/08/14 18:26:55
文学少女 セシリア
さすがに…暑すぎるので、プールに行ってきました…。
え…ええ…泳げないので水につかるだけなんですけど…はい。

>>81
そうですね…どちらかというとラッセルくんが人間ぽい…という方が強いです。
ちょっとした言葉の矛盾点を質問されるわずらわしさは…わかるのですが…だけど得てしてそういったところをいちいちつっこまれるのを嫌うのも狼の方が強いかな…とも思ってます。
でも…議題は気になる灰…ですので、素直に気になったところをあげただけです。
(113)2005/08/14 18:28:44
文学少女 セシリア
>>82
いえ…一応読んだ上で…やっぱり疑問なのですが…それだと狂人はどこにいることになっていたのでしょう?アンケート回答時点で…ニーナさん確定ぎみでも霊能者に狂人を騙らせようと…している可能性をおっしゃってますが…。

あと、あたしがフレディさん吊り希望と出したのを追従…とおっしゃっていますが…事実上今日は決めうちかローラー完遂か…どちらかの選択なんではないかと思います。
それで…どちらかといえばあたしはローラー完遂派ということなのです…が。
霊能者はほぼ確定しているのだし…決定的な情報がない以上…決め打ちはあまりしたくないのが本音です。
特に…シャーロットさんは情報をほとんど残さず食べられてしまったし…。
それと、片占いは…結果はどうあれ灰の人が白でも黒でも…後に疑いしか残さない…とあたしは考えています。あと一応…灰からも吊りの希望をあげているのですが…思考放棄…ですか。くすん。
それと…>>85もしフレディさん偽でも必ずしもコーネリアスさん偽ではない…と思いますが。可能性として。
(114)2005/08/14 18:33:11
文学少女 セシリア
>>88
確かになんだか…あたしがケネスさんを疑ったことで…一部思いも寄らない方向へ話が進んでるような気がしないでもないです…ね。まあ、それはおいておいて…。
「意外に」というのは…普通人間でも狼でも自分に疑いがいかないように発言しませんか?
意外ではないのなら…ケネスさんは最初から疑われるような発言をねらってしてらしたのですか…?
でもご自分吊りの発言には…強く意見していらっしゃる…そういったことも含めて…全体的にケネスさんの発言が一貫していなような気が…するんです。
(115)2005/08/14 18:34:36
文学少女 セシリア
>>93
えーっと…シャーロットさんが襲われると、どうして狼候補がその3人になるのか…わからないのですが…すみません、余裕があったら解説していただけますか…?

えっと…他に質問の発言を見落としていただごめんなさい…。
(116)2005/08/14 18:36:22
酒場の主人 フレディ
やあセシリア嬢。
ここまで来ると天然なのか、天然偽装なのか、
それとも単純にポイントの削りが狙いなのか?
と疑問視してきた私がいることも事実だ…。

>>114
ハーヴェイが非霊能COを行っていない関係上
ニーナ嬢が真か偽か判断ができんだろう。
そうするとニーナ嬢やハーヴェイが狂の場合は
シャーロット嬢が狼の可能性だってある。
だから序盤は狼だと思っていて、
ハーヴェイが突然死しそうな予感がしていた中盤では
狼とは思うが、狂の可能性もある、といっているだろう?

>>116
私の発言全く読んでないのか?
>>83をもう一度読んでくれ。

全体を通して発言をしっかりと読んでくれ…。
(117)2005/08/14 18:45:23
酒場の主人 フレディ
それでは、色々と店の作業に戻るとするよ…。
(118)2005/08/14 18:50:24
酒場の主人 フレディは、ふんどしとねじり鉢巻を装備して去っていった
2005/08/14 18:50:42
学生 ラッセル
>>108
うーん…占い内訳真狂での襲撃って占機能破壊目的が主だと思うんだけど…(そう言う意味での「即ローラー〜」だったし)…そうだとしたら単純に信用の低い方、GJ起こりにくい方を選ぶでしょッ?
まぁ、黒要素…って言っても大分薄いんだけどねッ?
無理矢理に絞り出してみたって感じだし…探せば探すほど真か偽か迷うって感じだYO!
(119)2005/08/14 19:29:42
見習い看護婦 ニーナ
〔シャツの胸元をゆるめながら〕
こんばんはだね。今日は涼しく過ごせるかと思いきや…
やはり暑いな。往診に出たから余計に暑かったよ。
(120)2005/08/14 20:07:22
見習い看護婦 ニーナ
ええと…仮決定は21時半、本決定は22時半でいいかな。
それぐらいでいいだろう…まぁ大体はもう決めてはいるんだが。
新たな発言を見て変わるかもしれないけどね。
(121)2005/08/14 20:13:22
お嬢様 ヘンリエッタ
少々遅くなってしまいましたの…。こんばんは、ですの。
今までの議事、読み返してきますの。
(122)2005/08/14 20:14:50
お嬢様 ヘンリエッタは、>>121は了解しましたの。
2005/08/14 20:15:38
吟遊詩人 コーネリアス
吊り候補第一▼フレディ
フレディから人狼臭はしません。しかし真だと言い切れる要素もない。シャーロットが死んでしまった今では比較対象もなく、どうしようもない。ここは吊られていただきたい。今後のフレディ占い結果も、みなさん結局は信用できないでしょう。

吊り候補第二▼ユージーン
1.>>49ですが。検討するだけの発言量がないのそれならば、今日コミットしてしまっては、なおさら情報が制限されるのでは? 思考と提案の矛盾あり。
2.昨日は慎重派という印象だった。今日もフレディ吊りを提案するという点では慎重派のままですが、シャーロットが襲撃された→私コーネリアスが人狼という思考は、他の要素を放棄しすぎていますね。慎重さがなくなっている。性格に一貫性がない。
3.私が人狼の場合にフレディが人狼だというのであれば、狂人はどこに? これは率直な疑問ですので答えていただければ。
(123)2005/08/14 20:18:37
吟遊詩人 コーネリアス
■3.能力者真贋
霊:ニーナ真
占:シャーロット真>狂、フレディ狂>真

■4.灰で気になる人
とりあえず、ラッセル、セシリア、ユージーンには注目しています。ケネスは今のところ黒く見えない。

■5.フレディの処遇
吊れ。
(124)2005/08/14 20:18:44
吟遊詩人 コーネリアス
私の意見は断言気味です。
ですが、心の中では様々に検討した上で、もっとも可能性が高いと思えるものだけを言っています。
結局、選択は一つしか取れないのですから、あらゆる可能性はあえて発言しません。
(125)2005/08/14 20:20:14
吟遊詩人 コーネリアス
フレディを吊らないのなら、占い希望は●ユージーンとなります。
(126)2005/08/14 20:20:41
吟遊詩人 コーネリアス
>>121了解ですよ。
(127)2005/08/14 20:21:06
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2005/08/14 20:25:38
吟遊詩人 コーネリアス
■6.を忘れていました。
ニーナは真霊能者でいいと思いますよ。ハーヴェイが霊能者かどうかはさすがにわかりませんし、ニーナ単独で見ても霊能者としておかしなところが見当たらない。
(128)2005/08/14 20:27:08
酒場の主人 フレディ
>>119
それについてはおそらく私は実際にその立場であることと、
想像してでの立場の違いと思う。
食われるとは思ってなかった対抗が食われてたら正直混乱するよ。

>>121
了解。

>>123
すでに死んでしまったシャーロット嬢と比較してもどうにもならん。
食えそうだったシャーロット嬢を食って真をローラーさせようという作戦なのか
それともシャーロット嬢を真と思って食ったのかは知らんが
なんにせよ前者であればまんまと策にのってるだけだ。
考え直してくれ。
(129)2005/08/14 20:35:39
お嬢様 ヘンリエッタ
んー…ちょっと思ったのですが。安全策、と仰られておりますが、本当に安全策でしょうか?
占い師の内訳が真狂である場合、彼の言葉はさして問題ではない、というか、狼が誰かわからない分向こうも手探りであるから、狼に関しての情報は、灰に二人いる、ということしか入ってこないのですよね。そして、次の日は必ず、狼を吊らなければならない。
確かに、片方だけになった能力者の情報は確定にはなりませんが…。吊って狂人であった場合、情報が少ないのと、必ず狼を吊らなければならない、という重圧が厳しそうにも思えるのですが…。

後…フレディおじ様を狼と少しでも思っている方へ質問ですの。それならば狂人は灰の中か、ハーヴェイ様な訳ですが…狂人は誰と予想しますか?誰も言ってなかったように思えますので…。
(130)2005/08/14 20:37:23
学生 ラッセル
よく考えたら…残り吊り三回で…外れ無しの泥沼合戦突入する危険性もあるから…安易に▼不レディって結構微妙かもッ!とか思っちゃったYO!

どっちの危険性を憂慮するべきなんだろッ?

ホント悩む…orz
(131)2005/08/14 20:41:06
学生 ラッセルは、被った…orz なんだこの間の悪さッ!。・゚・(ノД`)・゚・。
2005/08/14 20:41:42
吟遊詩人 コーネリアス
>>130
明日狂人が残っていたとする、なんともいえなさよりは、気分的にはマシですよ。重圧というより楽しみですね。
(132)2005/08/14 20:42:00
お嬢様 ヘンリエッタ
>ラッセルお兄様
被りましたわね…私と同じ考えを持っている方がいた事に少し驚きましたの。

本当に、占い師のお二人は微妙ですの…はうー…。
アンケート、遅くなりますが、21時までには出せるようにしますの…。
それとも、まだ出してはまずいでしょうか?>ニーナお姉様
(133)2005/08/14 20:45:27
酒場の主人 フレディ
>>132
そんな理由で思考放棄はやめてくれ…。
それはただの逃げだ。

というか私が狂でシャーロットが真といってるが、
実際シャーロットの真要素といっているのはただCO順が最初だった、
というだけなんだろう?
あれは狂でもおかしい行動ではないだろうに。

では私の偽要素ってのは一体なんなんだ?
(134)2005/08/14 20:45:42
学生 ラッセル
>>129
まー、行動とか自体にそこまで強い偽要素ないんだよねッ!ただ、真要素もそんなに無いから判断不能なんだけど…orz


で、>>131の考え方だとユージーンの即吊り要請が引っかかるんだよねッ!
不レディ狼側という確証も無いみたいだしッ!
(135)2005/08/14 20:46:42
見習い看護婦 ニーナ
>>133
ケネス、フレディのアンケートも確認されているから、
あとはヘンリエッタだけだと思うので構わないよ。
(136)2005/08/14 20:48:44
吟遊詩人 コーネリアス
>>134
思考放棄ではありません。
あなたの説得力がないだけです。以上。
(137)2005/08/14 20:48:46
酒場の主人 フレディ
>>134
逆を言えば真贋判定が狼にもついてないはずなんだ。
だとしたらシャーロット嬢を食った理由ってのは、
まあ他の人からみたらコーネリアスが狼だったからだ、
という理由を思うのかもしれんが、
実際それはないんだから食えそうなほうを食ったんだよ。
で、結果私はローラーされようとしている。
そしてそれについてわおーんが恐怖、ということで私を吊ろうとしている。

男汁での買収をさらに強化しなくては!!
とか言ってる場合ではないんだろうがな…。
(138)2005/08/14 20:50:15
吟遊詩人 コーネリアスは、偽要素をまとめてみましょうか。
2005/08/14 20:50:33
酒場の主人 フレディは、吟遊詩人 コーネリアスに、偽要素を求める。それについて説明をするから上げてくれ
2005/08/14 20:52:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>138
食えそうなほうを食った?
自分が狼側に真だと思われなかったといったことをおっしゃってませんでしたか?フレディ。
(139)2005/08/14 20:52:33
吟遊詩人 コーネリアスは、酒場の主人 フレディに話の続きを促した。
2005/08/14 20:54:27
吟遊詩人 コーネリアスは、私も発言ptに気をつけないといけませんね。ふう。
2005/08/14 20:54:57
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/08/14 20:55:16
酒場の主人 フレディ
>>139
それは>>1でだろう?
あの段階では信用度で負けた=シャーロットを真と思った、
と判断したが、私は守護を貼り付けるような発言もあった。
実際私とシャーロットで2日目の終了時点でのアンケートも鑑みると
私とシャーロットでどっちが食えそうだったか
普通に考えればシャーロットだろう。
(140)2005/08/14 20:55:32
酒場の主人 フレディは、吟遊詩人 コーネリアスの促しに感謝した
2005/08/14 20:59:11
学生 ラッセル
残り失敗できる吊り回数は一回なんだよねッ?

(最悪を踏まえて)一日でも延ばして情報集めて判断…ってのが一番良いかも知れない。ただ、それはこんな余裕無いときにも【最良手】たり得るのか?と聞かれるとホント微妙なんだよねッ。即決出来る人はそこら辺のことどう考えての判断なんだろう?

真かも知れない(個人的には結構偽度低いと思われる。少なくとも狼には思い難い)占い師候補を吊ってまでギリギリを選ぶべきなのだろうかッ?うーん……シャルの真要素が異常なほど薄いのと不レディの偽要素がこれまた薄いのでかなり悩むんだけどッ…?
でも、そろそろ決めないといけないんだよねッ?うーん……orz
(141)2005/08/14 21:04:01
吟遊詩人 コーネリアス
うーむ、すいません。フレディの偽要素で確実なのが見当たりませんね。私の目にはよりシャーロットのほうが真っぽく映りました。フレディは発言すればするほど、それらしい理由をつけているような感じがしないでもないというか。うーん。ま、迷うときもありますよ。

実際は、自由投票ならばユージーンに投票したいところですね。
(142)2005/08/14 21:05:21
吟遊詩人 コーネリアスは、というかシャロの真要素って異常なほど薄い?
2005/08/14 21:07:11
見習い看護婦 ニーナ
…フレディとコーネリアスの舌戦が続いているようだね。
仮決定ではないけど僕の意向を述べておこう。

【僕はフレディとコーネリアスを吊るつもりはない】

今のところはそう思っている。
理由もきちんとあるが、後で言うことにするよ…。
(143)2005/08/14 21:08:40
吟遊詩人 コーネリアスは、>>141悩む所を見せるよりは結果だけを述べているんです。
2005/08/14 21:09:15
学生 ラッセル
コーネリアス>
うん、薄いって言うか…僕は独断COについては白とも黒とも取らないからねッ!他に真要素ってあったら挙げてもらえるかなッ?
見逃したりしてるかも知れないしねッ!
(144)2005/08/14 21:09:27
吟遊詩人 コーネリアス
>>143
もちろん、それでもかまいません。フレディは人間であるとは思ってますので、吊っている場合ではないのも確か。
(145)2005/08/14 21:10:29
吟遊詩人 コーネリアス
>>144
もうシャーロットが死んでしまっているので、これ以上なにもいえませんよ。まあ黒要素が濃いという意味ではないので、同意もできます。
(146)2005/08/14 21:11:55
吟遊詩人 コーネリアスは、>>144逆にフレディの真要素として言えるところがあれば。
2005/08/14 21:13:11
酒場の主人 フレディ
>>142
もしコーネリアスが、シャーロット嬢と推理思考の方向性が近いのであれば、
それで少しシャーロット嬢真が加算されているのかもしれん。
それについても一応検討してみてくれ。
推理方向性の近い人間は疑いにくいし、
推理方向性の違う人間はそれだけで疑いやすくなってしまう。

>>143
兄貴ィィィィィ!!!!
(147)2005/08/14 21:13:12
お嬢様 ヘンリエッタ
遅くなって申し訳ありません。順番も多少ずれますの…。
■1.●ケネス
昨日、吊られる可能性もあった吊りに、多く挙げられている事から、狼にしては妙か、という感じもありますが…それでも、何らかの方法で判断材料を増やしたい、というのもありますの。どちらでも、完全に確定はしませんが…。
■2.▼ユージーン
んー…そんなに、目立った印象はなかったのですが、日付が変わった後の話で、一気に目立った感じですの。発言が、どうしてもローラーに持っていきたいように見えてしまって…。真狂であるから、さっさと吊らせて吊り消費させたい狼?という感じを受けましたの。
■4.■2.で述べてる通り、ユージーンお兄様ですの。
■5.確実に狼側を吊るなら今日吊りなのでしょうが…狂人であった場合を考えると、微妙ですの…。
■6.ハーヴェイお兄様が霊能者の可能性は低く見ておりますの…。だから、真決め打ちでも宜しいのではないかと。ただ、全面的に信頼できるか、といわれた場合悩みどころなのですが…。
(148)2005/08/14 21:13:17
お嬢様 ヘンリエッタ
■3.シャロお姉様狂≧狼
フレディおじ様真≧狂≧狼
正直、微妙ですの…。真狂であった時、守護はニーナお姉様についているとふんで、どちらでもいいから襲撃、だったのか、もしくは真狼で既に真がわかっていたのか…。ただ、真狼の場合、狂人はどこいった、という感じですし…もし、ハーヴお兄様が狂人でフレディおじ様が人狼であった場合、通知のあったことをいいそうな感じもするのですが。それと、潜伏狂人に利点があるのか、と考えると…。
なので、前者の方(真狂)である、と考えますの。
で、真偽なのですが…今日の流れを見ていると、フレディさん狂人であると、ローラーは容認すべきものですよね?吊られても人間判定、人狼がまだ二人いる、という重圧を村側に与えられる。でも、ローラーを否定している。狂人では、そういう行為はしないのでは、と思いますの。
ロッテお姉様は…正直、話が少なくて悩みどころなのですが…やはり、第一声ででてきた所などを見ていたりすると、狂人要素が僅かに強いかな、と思いますの。
それでも、まだ迷ってますの…。
(149)2005/08/14 21:13:31
吟遊詩人 コーネリアスは、しばらく黙ります。また、仮決定頃に。
2005/08/14 21:14:24
見習い看護婦 ニーナ
ああ、あとフレディにケネス。
できればアンケート回答はメモに貼ってもらえると助かる。
(150)2005/08/14 21:14:46
見習い看護婦 ニーナは、酒場の主人 フレディを蹴った。踏んだ。フレディの上に座った。(何
2005/08/14 21:15:20
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスそれは前に述べたと思うけど…決定的な要素は無かったYO!
2005/08/14 21:15:22
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/08/14 21:19:03
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/08/14 21:19:25
お嬢様 ヘンリエッタは、申し訳ありません、少し、席を外しますの…。
2005/08/14 21:19:58
酒場の主人 フレディ
すまん、今張っておいた。
アンケートの回答についてはばらけてしまっている関係上
アンカーをつけることが難しいんだが、
私の発言でいいたいことはほぼ言っていると思う。
(151)2005/08/14 21:20:43
酒場の主人 フレディは、軽くシャワーを浴びてくる。質問があれば求める
2005/08/14 21:22:34
文学少女 セシリア
あわわ…少しぼーっとしていたようです…
>>121時間は了解しました…
(152)2005/08/14 21:24:53
墓守 ユージーン
鳩だ。
どうにも道に迷ったようだ。上手く戻れん。
明日、地図を買って村への道を再確認してみる。
餌の続く限りは鳩を飛ばすつもりだ
(153)2005/08/14 21:26:29
学生 ラッセル
>>143
了解ッ!じゃ、それに合わせて希望再提出するYO!いぇあ!!

▼ユージーン…
黒狙い筆頭で。コミット進行即吊り要請が大きな黒ポイントとして決め手となった。ケネス吊りで無いのは単純に黒さの比較。
(154)2005/08/14 21:26:42
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/08/14 21:28:20
吟遊詩人 コーネリアスは、>>153 なかなかユニークな方ですね。
2005/08/14 21:29:12
見習い看護婦 ニーナ
【仮決定 ●ケネス ▼ユージーン】

すまないが、ユージーン吊りなのは単純に多数決に近い。
ケネスも同じぐらい疑わしいんだが、
皆の意見を見るとケネスを占い、ユージーンは吊る、
という人間が多いみたいなんでね。

ケネスは僕も占いたいと前日まで思っていたところだし、
吊るほど黒くも見えないからこのようにしている。
(155)2005/08/14 21:34:13
見習い看護婦 ニーナは、「すまない、30分ほど席を外す。食事を摂取してくる」
2005/08/14 21:38:24
学生 ラッセルは、【仮決定了解】だYO!いぇあ!お風呂タイムだYO!(離席)
2005/08/14 21:40:52
吟遊詩人 コーネリアス
>>155
【仮決定了解ですよ】
フレディについては、もっと考えてみましょう。
(156)2005/08/14 21:41:07
文学少女 セシリア
あ…【仮決定は了解しました】。
なるほど、多数決ですか…そういえば今日は急にユージーンさん人気が…確かに…。
(157)2005/08/14 21:44:56
墓守 ユージーン
鳩だ
ふむ。なるほど。
【仮決定了解だ】
一手無駄吊りになるが、現状で最も嫌疑を受けているようだしな。後にノイズになりかねん。
(158)2005/08/14 21:55:30
酒場の主人 フレディ
戻ってきたよ。

>>155
【仮決定了解】

ユージーン、色々あったが、最後に何か注文はないか?
(159)2005/08/14 22:02:21
のんだくれ ケネス
鳩からだ。遅れてスマン。
【仮決定了解だ】
(160)2005/08/14 22:14:40
見習い看護婦 ニーナ
今戻ったよ。

>>158
特に弁明はしないと。潔いのは嫌いじゃないよ。
(161)2005/08/14 22:15:01
墓守 ユージーン
そうだな。『男祭り』を頼む、フレディ。
(162)2005/08/14 22:18:17
お嬢様 ヘンリエッタ
戻りましたの。
【仮決定了解しましたの。】
(163)2005/08/14 22:18:34
酒場の主人 フレディは、墓守 ユージーンの前に男祭りを差し出した
2005/08/14 22:25:46
酒場の主人 フレディ
男祭りか…。旅立つお前にふさわしいぜ…。

男祭り材料
1.ウォッカ 45ml
2.カットレモン 数個
3.クラマト 適量
3.プロテイン

ポイントはプr(ry
(164)2005/08/14 22:25:47
見習い看護婦 ニーナ
【本決定 ●ケネス ▼ユージーン】
特に議論・弁明もなかったしな…。
潔いのは好きだが、現状では村人なら足掻いて欲しかったと思う
あとフレディとコーネリアスを吊らない理由を述べておくよ。

フレディに関しては狂人と見ている。
狼が騙りに出ておらず、占いローラーをしたいと考えての
今回の襲撃だと思ったよ。単純に吊りを一手消費させられる。
加えてコーネリアスを吊らないのは、
上記と似ている。コーネリアスを吊っても、白だろう。
そのうえでパンダにして、吊って判断させようとしたのだと思う
(165)2005/08/14 22:33:16
墓守 ユージーン
ニーナ、有り難い言葉だな。願わくば彼岸花の一輪でも手向けておいてくれ。
(166)2005/08/14 22:33:57
墓守 ユージーン
【本決定了解】
(167)2005/08/14 22:35:12
見習い看護婦 ニーナ
また、明日わおーんがあっても僕は不利とは思わない。
一応フレディが偽ではない可能性も否定はできないし、
わおーんしてもランダム投票だ。負けが決まったわけではない。

…とはいえ、ランダムは分の悪い賭けだ。
負けたら全責任は僕にある。そうなったらすまないと思うよ。
(168)2005/08/14 22:35:55
酒場の主人 フレディ
>>165
【本決定了解】

真と思われてないのは悲しいものがあるが、
それでも吊られなかっただけでもいいことには違いない。
(169)2005/08/14 22:37:45
酒場の主人 フレディ
というか、パンダってなんだ?
いや、意味がわからんというのじゃなくて、
パンダになってないのになぜパンダ?
という率直な疑問だ。
(170)2005/08/14 22:38:46
お嬢様 ヘンリエッタ
はう、意識が飛び飛びですの…。
>>165【本決定了解しましたの。】
(171)2005/08/14 22:39:23
見習い看護婦 ニーナ
>>166
そうだな。村の礎となる君の、その願いは聞き入れよう。
もっとも、僕が明日を生きていられればの話だけれどね。

その時は…まぁ生き残った誰かがしてくれれば幸いか。
(172)2005/08/14 22:39:35
学生 ラッセル
は〜…良いお湯だったッ!【本決定了解】だYO!
なんかユージーンの反応が潔すぎたのが疑問だけどッ!!

えーと、ちょっと理解しづらかったから聞いて良い?>>165パンダって?どっから出てきたのッ?
(173)2005/08/14 22:39:38
見習い看護婦 ニーナ
>>170
片白をパンダと表現してしまっているだけだな。
正確にはパンダはでないね。
(174)2005/08/14 22:40:35
吟遊詩人 コーネリアス
明日わおーんとはならないでしょうね。もしユージーンが人狼ではないとしても。
人狼もフレディが真贋がわかったわけではありませんし、フレディが狂人COしたとして、人狼側が信用するかどうか。
ちなみにフレディ人狼の可能性は排除しています。

もしランダムになって負けたら、ニーナに最高のカクテルをお願いします。フレディ。
(175)2005/08/14 22:40:50
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセル 君は本当に間が悪いな。
2005/08/14 22:41:23
学生 ラッセルは、また被りかYO!僕ってホントに間が悪い男だねッ!略しt(ry
2005/08/14 22:42:05
学生 ラッセルは、見習い看護婦 ニーナさらに被ったぁぁぁぁぁ!!!神クラス!?いぇあ!!
2005/08/14 22:42:35
吟遊詩人 コーネリアスは、少しは意図を読み取ってやりなさい。
2005/08/14 22:42:55
見習い看護婦 ニーナは、カクテルはノーアルコールで頼む。僕はまだ18だしね。
2005/08/14 22:43:04
酒場の主人 フレディ
>>174
すまんな、気になったもんでな。

>>175
それは私は酒を振舞えないということではないのか…?
(176)2005/08/14 22:44:05
見習い看護婦 ニーナは、あと僕は女だからプロテインは拒否する。
2005/08/14 22:44:13
のんだくれ ケネス
【本決定了解した】

いつモニターの前につけるかは今のところ不明だ…orz
すまん…
(177)2005/08/14 22:44:51
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセルの肩に手をやり「キミは話の流れが読めない男だ」と再三呟く。
2005/08/14 22:45:05
酒場の主人 フレディは、とりあえず子供用にパインジュースを大量に作った
2005/08/14 22:45:34
吟遊詩人 コーネリアスは、>>176 ニーナとフレディが生きていればいいのです。
2005/08/14 22:46:06
学生 ラッセルは、。・゚・(ノД`)・゚・。  (((((((*ノД;) |川|
2005/08/14 22:46:16
文学少女 セシリア
【本決定了解しました】…
ランダムになったところで…まだ勝敗はわからないですし…きびしいですが…がんばります。
(178)2005/08/14 22:47:40
お嬢様 ヘンリエッタは、パインジュースをこっそりと飲んでいる。
2005/08/14 22:47:49
見習い看護婦 ニーナは、学生 ラッセル お子様のキミにフレディが用意してくれたらしいよ。
2005/08/14 22:48:13
文学少女 セシリアは、プロテインて、おいしいのかな…
2005/08/14 22:48:39
酒場の主人 フレディは、文学少女 セシリアに、漢の魂を感じることができるようになるんだぜと差し出した
2005/08/14 22:49:18
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリア、良薬口に苦しだ。味を気にする必要はない。
2005/08/14 22:49:35
お嬢様 ヘンリエッタは、プロテインは…お薬のようなもの??
2005/08/14 22:49:36
文学少女 セシリアは、飲んだら負けのような気がしないでもないです…>プロテイン
2005/08/14 22:50:35
見習い看護婦 ニーナは、文学少女 セシリアならメタア(略、ニーナの声はなぜか聞こえなかった)
2005/08/14 22:52:00
学生 ラッセルは、(*´Д`)ノ甘【ぱいんじゅーす】<のまのまいぇあ!)
2005/08/14 22:52:14
吟遊詩人 コーネリアスは、まあ、プロテインを飲んでも何も異変はありませんよ。くくく。
2005/08/14 22:53:20
お嬢様 ヘンリエッタは、ちょっと筋肉がつくぐらい…? そしてこれ以降は鳩ですの。
2005/08/14 22:54:10
文学少女 セシリアは、まあ…体が丈夫になるなら…いいかなぁ…
2005/08/14 22:56:27
酒場の主人 フレディは、ポージングしている
2005/08/14 22:58:54
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
0
21
33
24
17
13
31
23
17