![]() | 学生 ラッセル >>195 最近薔薇疑惑で疑われてる気がしてます。 |
(*76)2005/08/12 18:56:13 |
![]() | 書生 ハーヴェイ そしてハッピーエンドへ… |
2005/08/12 18:57:33 |
![]() | のんだくれ ケネス それは、いわゆる心の問題ってやつか? 〈まあ平たく言やぁそうなるな。 なんか思い当たることあんだろ?〉 ……………ん〜、あると言えばある気がする程度だな。 って聞かなくてもわかるだろ?一心同体なんだからさ。 〈………………いや、お前の頭の悪さには呆れるな〉 なんだと!!てめえ 〈あ〜、待て待て。よく考えてみな。 俺の考えてることや、俺の過去の記憶がお前にわかるか?〉 ………………いや、わからない。 〈お前が俺のことがわからないということは、 俺もお前のことはわからないということだ。 俺達は現時点じゃあほぼ対等だからな。 俺が強くなるはずの夜も弱くなるはずの昼もそう大差なかった。 なぜかはわからないが、どうやら常に俺達は対等みたいだ。 まったく、変な混ざり方をしちまったな〉 |
2005/08/12 19:16:47 |
![]() | のんだくれ ケネス まあ、変な混ざり方をしちまったことには同意だが、 俺の声はまだもどらないか・・・・・・ 〈こればっかりは俺にゃどうにもできねぇな。 まあ、自己解決してくれよ。 それまで面倒だが、代弁してやろうか?〉 ………………いや、いい。しばらく筆話にする。 〈………そうか、まあケネスがそう言うならいいけどな。 じゃあ、俺はしばらく寝るから身体頼んだぜ。またな〉 えっ?あ、おい!ちょっと…………はあ、行っちまいやがった。 俺昨日から休んでないんだぞ? 寝るというか沈めるようになったのは今朝だからな。 はぁ、しゃあねえな・・・・・・・ |
2005/08/12 19:29:30 |
![]() | 流れ者 ギルバート Σ ほ、ホラ―――?!!!! |
2005/08/12 19:33:21 |
![]() | のんだくれ ケネス やっぱり俺にもレオの能力というか力が使えるみたいだな。 いや、これいい。すっげえ速えな。 これなら簡単に村まで戻れそうだ。 |
2005/08/12 19:34:12 |
![]() | のんだくれ ケネス ここからはゆっくり行くか。 走れば40〜50分くらいで着けるだろう。 |
2005/08/12 19:36:40 |
![]() | 流れ者 ギルバート く〜る〜〜〜 きっとくる〜〜〜〜 ケネスくる〜うぅ〜〜〜〜 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル ケネスは存在そのものが超常現象なのかっ?!! |
2005/08/12 19:37:10 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ そこで行くなって言わなきゃ!もう、見てらんないわ。 |
2005/08/12 19:43:10 |
![]() | 流れ者 ギルバート ………言った。 ついに、言った。もう、良い。オレは満足だ。 シャーロット、聞いてくれてありがとう……。 |
2005/08/12 20:55:07 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 網茶屋からカキコ… いくらなんでもいきなり夏休み…しかも2時間後には出発せよとは… りある人間のほうが電波… |
2005/08/12 20:55:13 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ああ…あと一日俺が生存していたら… このベタベタ恋愛RPが スラッシャームービーの法則に従って血の海と化すね… 法則1 エロやナンパは真っ先に殺される… |
2005/08/12 20:58:27 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 今日は星間戦争を観て髪を切るつもりでしたが、 回転式遊技機のおかげで出来ませんでした。 お兄さん、マネあるよ。12マソも… |
2005/08/12 21:01:44 |
![]() | 流れ者 ギルバート って、ギャ―――ラッセルー!!!!! ケネスと一緒にこっそり観戦モードに入るなぁぁぁー…… [ギルバートはドップラー効果と共に去りぬ] |
2005/08/12 21:03:45 |
![]() | 学生 ラッセル ぶった切りにならないよう願いながらアンケート投下。 □1.吊り希望 グレースケールの変化はないかな。 マンジローとリックで迷ってる。 マンジローはラインの説明は貰ったけれど、 いまいち釈然としない部分があるかな。 ラインを軸に考えるのはいいけれど、 他の視点からの見方が些か薄く感じられている。 それと、俺は党自体が一種のラインぽくなってるんじゃないか、 と考えてる部分があるからかもしれないけれど、 (たとえば自党の相手の吊りや占いの躊躇や、党方針など) 吊り占い自体の動きはあまり強く捉えていないんだ。 どちらかと言うなら票から見える姿勢の方を重視してる。 だから、話を訊いて狼がそこまであからさま動きをするだろうか、 と感じたところがちょっとあるかな。 |
(228)2005/08/12 21:11:55 |
![]() | 異国人 マンジロー >>187 拙者のライン考察読んだでござるかー?個人の考察(拙者とディー殿の解釈がちがう?)の上にラインが成立するでござるよ? もし、ディー殿の「個人の考察」が様子や仕草から狼を探すのであれば、拙者はそもそも、様子や仕草から考察するのが苦手だからラインを読んでいるのでござるし・・。演技でどうとでもなる気がして・・・。 (ルーサーレーダーのようなカンで良いなら・・・でもあれは説明できないし・・。) |
(229)2005/08/12 21:13:45 |
![]() | 学生 ラッセル リックは先にも言ったよう、 残すなら人と決め打って、という部類かなと思ってる。 俺としては、の部分もあるけど推理と繋げ考えられる発言が際立って少なく見えてる。 そして、灰への考えより、 自分への印象を重視している感じがあるのもすこしね…… ええと、リック。ウェンディも言ってるけれど、 リックの>>163がちょっと気になってる。夜っていつぐらいになるんだろう? |
(230)2005/08/12 21:13:54 |
![]() | 異国人 マンジロー >>193 人にとやかく言うなら自分もその「違和感」とやらをちゃんと説明するでござる〜!拙者は頑張って説明したでござるよ〜。「違和感」でいいなら「なんとなく」でも「適当に」でも良いではござらぬか〜。 |
(231)2005/08/12 21:16:51 |
![]() | 学生 ラッセル >>229 俺を外してる時点で根本的に間違ってる。 |
(*92)2005/08/12 21:18:57 |
![]() | 異国人 マンジロー >>228 (釈然としないなら聞けばいいのに・・・。分かったと言って置いてそれは酷いかも・・・。) |
(232)2005/08/12 21:20:29 |
![]() | のんだくれ ケネス マンジロー マンジローのライン読みによる灰考察だが、 肝心のマンジロー自身の考えが見えにくい。 客観的分析のラインの中でどのラインを重くみるかは、 それこそ考え方の違いにしかならないからな。 もっと個人個人の考察を出してほしいな。面倒かもしれないが。 脳内垂れ流しでいいからさ。 リック 最近まではそれほど疑ってはなかった。 疑われてしまった村人という印象だったからな。 だが妖魔呪殺後にあっさり諦めモードに入ってしまったのが マイナス印象だな。 しかもまだ、カミーラが吊られる前なのにだ。 なんとなく思考停止に見える。 人狼がやる意図は、考えを出さないことと、 自分吊りを言う人狼はいないと思わせるためか。 あれから考えが出なくなったのもマイナス印象だな。 |
(237)2005/08/12 21:29:47 |
![]() | のんだくれ ケネス ヴィンセント 詳しい灰考察がプラス印象だ。 だからグレスケは少し白よりに移動した。 だが妖魔派であったからと言って意見を 出さなかったというのはいささか黒い。 別に妖魔について触れないだけで、 人狼については触れることもできたはずだからな。 難しいのはそうかもしれないが、 提出された灰考察を見るかぎりできないわけではなさそうだ。 こういったことを総合して、グレスケの位置はここだ。 ウェンディ それなりに考えも出していて、ステルス臭いが 妖魔派だったことを考えると妥当かもしれない。 人狼には触れてるのがプラス印象だな。 可もなく不可もなくといったところ。 だがそれだけにこれからグレスケ内を移動しやすそうな感じだ。 |
(238)2005/08/12 21:30:55 |
![]() | のんだくれ ケネス ★3.ネリーは真だと思う。 確かに違う可能性もなくはないが、たぶん真だろう。 ★4.これはよくわからない。俺に来ると思っていたしな。 人狼の利点があまり見当たらない。 俺に守護がつくかもと考えていたというのも薄い。 むしろ、俺が残された感があるが、ミスリード要員か? ★5.復讐派代表は俺でいいのか? ロッテは審問派代表だよな? あと、リックの>>163をどうするか。 流行り病よりは吊ってあげたほうがいいよな?リックのために。 だがなんか釈然としないが、リアル事情なら仕方ないしな。 |
(240)2005/08/12 21:32:48 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ラッセルさんのこの真っ白さはどこから来るのでしょう・・・・灰全員と言っていいほどの人からグレースケール真っ白の位置をキープしておりますし・・・・私くらい真っ黒の位置に・・・とか思ったりもしたんですけど、あまり意味を為さない気もしてやめました。(たぶん誰も乗ってきて下さらないでしょうしねぇ・・・) |
2005/08/12 21:33:25 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>240 ケネスさん・・ 違います、違います。審問派代表はラッセルさんです。私は代表の地位は断りましたし。一応審問派の決定は私とラッセルさんの合議という形で出します。もっとも・・・ラッセルさんが怪しくなりましたら、私一人が代表に出て、決定をくだすことになるやもしれませんが・・・ ご飯・・・たくさん食べて下さいね。 |
(242)2005/08/12 21:37:13 |
![]() | 異国人 マンジロー ただし直感と閃きでレーダー探知するならラッセルも怪しいのでござるが・・・。 |
2005/08/12 21:44:09 |
![]() | 異国人 マンジロー でも、妖魔ナサ以外にも結社のロッテも引っかかったでござるしなぁ。レーダー精度落ちたかな? |
2005/08/12 21:45:34 |
![]() | のんだくれ ケネス >>243マンジロー 白く見るもなにも、一応俺は確定白なはずだが……… あと、マヌケ残りしている感じは薄々あるが、 そうはっきり言われると凹むな・・・・・・・・orz 自信満々なわけではない。 ただ、確定白があやふやなこと言っても仕方ないだろう? 迷いを見せると付け込まれそうでな。 |
(245)2005/08/12 21:46:12 |
![]() | 異国人 マンジロー >>245 白く見てるのはもちろんラッセル殿のことでござる。 |
(246)2005/08/12 21:47:28 |
![]() | 学生 ラッセル >>243 マンジロー う……そういわれるとなんというか。 考え方が同じだから人だ、違うから狼だ、 なんて言ってるつもりはないけれど…… ライン読みとその考察を君の考えじゃない、 と否定してるわけでもない。 積み重ねの上にあるんだろう、とは思うよ。 ただそれが酷く見えにくい。 ラインのことだって、訊くまで詳細がなかったしね。 はっきり言わせて貰うと意見を隠されてるみたいに見える…… |
(248)2005/08/12 21:48:57 |
![]() | 異国人 マンジロー >>251 ラッセル殿の考え方に合わせて言わせてもらうならば・・・。ケネス殿はまだ白判定が出ただけで狂人では無いとは限らないのでござる。 申し訳ないが拙者はケネス殿には委任いたさぬ。ネリー殿も自分で決めて下され。 同じ意味で・・・ラッセル殿よりもロッテ殿にまとめ役であって欲しいでござるな。(他党の事で強くはいえませぬが。) |
(255)2005/08/12 21:59:13 |
![]() | 学生 ラッセル >>255 マンジロー 本人が嫌っていうのにどうしろと…… |
(258)2005/08/12 22:02:54 |
![]() | 学生 ラッセル >>260 わざとだ。 |
(*106)2005/08/12 22:05:42 |
![]() | 異国人 マンジロー >>258 (ケネス狂人の可能性を考えないのはラッセル殿らしくないでござるよ。狼と連携すれば・・・危ないことになり申すよ。) |
(262)2005/08/12 22:07:40 |
![]() | 異国人 マンジロー >>261 決定には従うでござるよ!委任をしないだけでござる! |
(263)2005/08/12 22:08:29 |
![]() | のんだくれ ケネス >>260マンジロー ライン読みは考え方の違いにしか判断できないんだ。 どのラインを重くみるかは、ライン切りを人狼が どこまでしてくるかってとこに落ち着くだろう? だからマンジローの考えが表に出やすい 個人個人の考察をしてほしい。 |
(264)2005/08/12 22:09:54 |
![]() | 異国人 マンジロー >>264 では拙者の考えは表現しているとみとめるでござるな? 個人個人の考察をすれば拙者の意見が見えると思っていると、そういうことでござるな? |
(265)2005/08/12 22:13:30 |
![]() | 学生 ラッセル >>262 マンジロー 本人が嫌っていうのに……はシャーロットまとめについてだよ。 シャーロットに嫌だっていわれて、俺にどうしろって言うんだ。 ケネス狂人の話になるのはよくわからないけど。 いずれにしても潜伏狂人は、あまり脅威だと思ってないかな。 狼側からも存在を認知できないし、 狂人からも正確に狼を掴めない。 それに、狂人が行動可能状態であるなら、 まず騙りに出るだろうと俺は思っているし。 どちらにしろまずない、かなり少ないとは考えてはいるかな。 |
(267)2005/08/12 22:14:10 |
![]() | のんだくれ ケネス >>265マンジロー わかりにくかったな。 こういう意味で言葉を使った。 考え方…その人のやり方やプレイスタイル。 この場合、過去の経験などから判断されるライン読み とラインの比重。 考え…その人の今の意見。 この場合、今、何を考えているか。 灰に対して個別にどう思っているか。 |
(269)2005/08/12 22:18:56 |
![]() | 異国人 マンジロー >>269 個別に誰が怪しいとか分かっていればライン読む必要は無いでござるし・・。 言える事は、何で灰色はそろってドンドンステルスになっていくのか・・・。カンで意見を言うとラッセル殿が怒るし。拙者のプレイスタイルは客観の積み重ねとカン。両方ダメなら言える事は無いでござるよ。 |
(271)2005/08/12 22:22:54 |
![]() | 学生 ラッセル >>271 わざとです。ごめんなさい。 |
(*110)2005/08/12 22:23:34 |
![]() | 異国人 マンジロー ラッセル守護かも・・で外したとかいえないよね。 |
2005/08/12 22:26:01 |
![]() | 異国人 マンジロー >>273 ああ、拙者が「適当に〜」とか「とりあえず」で出すときはカンでござる。カンとは思わせないように言ってるので申し訳ない。拙者が悪いでござるな。 今のところナサ(妖魔)シャロ(結社)で5分。カンでいえばラッセル殿は50%狼でござるが・・。 |
(274)2005/08/12 22:29:09 |
![]() | 異国人 マンジロー 別の役職を引き当てていたら怖いので外しています! |
2005/08/12 22:30:00 |
![]() | 異国人 マンジロー つか、印象で黒判定しても上手くそれを説明しにくいでござるよ〜それをカンと呼んでいるでござる。 >>277 は今のところのカンの的中率でござる。 |
(279)2005/08/12 22:35:55 |
![]() | 学生 ラッセル >>278 マンジロー たしか最初のあたりで言ってたかな。 |
(281)2005/08/12 22:37:16 |
![]() | 異国人 マンジロー もーいわされたー(TT) ラッセルホントに守護で喰われてもしらねー! |
2005/08/12 22:45:08 |
![]() | のんだくれ ケネス >>282マンジロー そう言われてもなぁ。 正体の見えにくい相手はすごく不安になる。 その気持ちはわかるだろう? 疑うというより、霊能判定が見たい。 占い師が死んじまったのが運のつきのようだなぁ。 確定白ならカンでも容認されていたかもな。 |
(285)2005/08/12 22:46:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>284 マンジロー ……とりあえず言いたい事はわかったよ。 |
(286)2005/08/12 22:46:33 |
![]() | 異国人 マンジロー >>285 そうでござるな。だから怪しいと思ったときにさっさと占ってくれていれば・・・。 |
(287)2005/08/12 22:47:47 |
![]() | 異国人 マンジロー >>288 どうしろと! |
(289)2005/08/12 22:50:41 |
![]() | 学生 ラッセル >>288 よしいけ。躊躇うな。 |
(*115)2005/08/12 22:50:42 |
![]() | 医師 ヴィンセント Hi、皆様。 >>189 2回に分けて出したのは、そのときは来ているってことを 示しておかないと、いつもの時間に来ていないとかんぐ られるかなと思ったのですよ。ただそれだけのことです。 その後3時間くらいかかっちゃったのは、詳しくやりすぎた からですよ。やるからにはとことんやらないと気がすまない 性質なのでね。 >>194 印象で怪しいと言われても仕様ですとしかいいようが ありませんね。まぁ、意見の相違は怪しいと思われるのは しょうがないところではあります。ですが、占いに希望 するということは、即吊りはしたくないということだと 私は解釈しているということは覚えていていただきたい。 >>238 自分では妖魔様に触れたつもりがなくても、他の 方にヒントを与えてしまうかもという不安があったのです。 完璧に自分の考えを隠しながら考察を出すのは、私には 難しいことなのですよ。余計なことまでしゃべってしまう 男ですので。 |
(290)2005/08/12 22:51:05 |
![]() | 異国人 マンジロー 個人目標「▼卍」とかじゃないよね?w |
2005/08/12 22:53:39 |
![]() | のんだくれ ケネス >>289 はぐらかして欲しかったが、疑われるな。 ラッセルを50%で黒いと思うと言うとなぜラッセルがグレスケ で一番白いのか?と聞かれることはわかるだろう? 聞こうとしたが、こうなりそうでスルーした。 まあ、ラッセルは自分事だしスルーできないのはわかるが。 |
(294)2005/08/12 22:54:44 |
![]() | 異国人 マンジロー 外れの50%はロッテ(結社)であることをお察ししていただきたかったでござる。 もーケネスには何を言っても無駄な気が最初からしてたので、そのカンはあたったということでござるな。 |
2005/08/12 22:56:52 |
![]() | 異国人 マンジロー (たしか、24hなので、昨日の晩と今日の朝の時間まで補給無いでござるよ。) |
(2005/08/12 22:58:31、異国人 マンジローにより削除) |
![]() | 異国人 マンジロー せめて妖魔様の身代わりに占いや吊りになればもうちょっと達成感があったのでござるが・・・。 |
2005/08/12 22:59:36 |
![]() | のんだくれ ケネス (中の人) ネリーが意見を隠すようになった気がする。 ニーナが襲撃されたのはネリーを疑っていたからの気がする。 俺はあと一人ネリーが黒判定したらネリーを吊る気がする。 そして見事なミスリーダーっぷりを発揮しそうな気がする……orz |
2005/08/12 23:16:46 |
![]() | のんだくれ ケネス ネリーが墓参りできない分、俺がしてやらないとな。 安らかに眠れ・・・・村人達よ…………………いえあ!! !!!!ケネス!!!!黄色い疑惑が浮かぶ!!!! |
2005/08/12 23:21:43 |
![]() | 流れ者 ギルバート ……どうしよう。やっちまったかオレ。 ばかばかばかばか!!!吊り「など」ってなんだ?! 聞き方間違えたよな!!絶対間違えたよな?! コミット進行の件も含めて聞いてたんだがどうしようもない!! |
2005/08/12 23:23:25 |
![]() | 見習いメイド ネリー ごめんなさい〜。普通にリアル外出なのです・・・。 |
2005/08/12 23:23:57 |
![]() | 流れ者 ギルバート もう……最悪だ。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…… この村を壊すような大失言をして本当にごめんなさい。 |
2005/08/12 23:26:11 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 発言数が足りませんね。要点だけ述べて・・・代表になるかも決めて・・・・酸素が供給されませんし・・・困ったものです・・・ 代表になる気はあるのですけど・・・もう少しだけ・・・って私いつもこればっかりですね。 恋愛は・・・どうせ・・私死にますしねぇ・・・困ったことです・・・ |
2005/08/12 23:30:47 |
![]() | 流れ者 ギルバート ナチュラルに出た…どうして吊「など」なんて 言葉を使ったんだ……ごめんなさいごめんなさい…… かなりエピでも皆様に顔向け出来ない……! |
2005/08/12 23:31:35 |
![]() | 学生 ラッセル >>304 仲間を吊らせないためには、人を早く殺さないとね。 |
(*124)2005/08/12 23:34:28 |
![]() | 流れ者 ギルバート ▼侍→オレ→……。 一気に狼有利になった……! オレにはよく分からなかったが、お侍も何か失言してるんだろ…? リック!カモーン!頼む!来てくれ!お前だけが頼りだ!(多分) |
2005/08/12 23:35:43 |
![]() | 村長の娘 シャーロット そういえば・・・私ケネスさんに告白されて・・・ケネスさんに愛していると言ったまま・・・・で、ギルバートさんに告白されたまま・・・・ ですけど、お二方とも特に返事が必要ではないでしょうし・・・特にお答えする必要性を感じないので・・・・どうしましょう? もしかして・・・お二方にからかわれているとか??そうですわよね。私が好かれるわけありませんもの・・・何を厚かましいことを思ってみたりしたのでしょう・・・ |
2005/08/12 23:37:40 |
![]() | 流れ者 ギルバート 言いたい……けど言えない。 「吊ってください」 だってオレは本当にただの人間だから。 全陣営の方、 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい…… |
2005/08/12 23:37:53 |
![]() | のんだくれ ケネス (中の人) つまりカミーラはあくまで男扱いと。 はぁ、ノリでいきなりネタ始めるクセ直さないと いくらptあっても足りない。 これでもう独り言ptも残り一回分ぐらいしかない。 |
2005/08/12 23:49:44 |
![]() | 流れ者 ギルバート うううう、駄目だ。 このゲームのパワーバランスを崩したんだ。 エピにはちゃんと顔出しして謝らないと……。 |
2005/08/12 23:50:21 |
![]() | 流れ者 ギルバート 自分の脳味噌が果てしなく不思議だ…… なんで吊り先「など」って書いたんだろう…… そしてぶっちゃけ、ケネスの行動に疑問を感じて かなり途中まで気付かなかったんだが…… いや、もう、とにかく謝る。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい…… |
2005/08/12 23:53:54 |
![]() | のんだくれ ケネス >>309エロメガネ つアルミホイル |
2005/08/12 23:57:49 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 突発的に予想。リックさんとギルバートさんが狼。なんてね。正直、マンジローさんは村人っぽいですね。ラッセルさんも・・・ヴィンセントさんも村人っぽくて・・・ウェンディさんが守護者だったりして・・とか思ったりして・・・申し訳ありません。眠さゆえの勘です。 |
2005/08/13 00:00:47 |
![]() | 流れ者 ギルバート 自分が人狼陣営ならまだ出ると思うが、 村人陣営であの発言は、何だ? 分からない。本当に自分が分からない。 謝るしか能が無くてスマン。 だけど謝るしかないんだ…… 本当にすいませんでした。 |
2005/08/13 00:01:16 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 実際はヴィンセントさん疑っていた時期もあったので、村人っぽいと言いつつも狼っぽいとも思っていてその狼っぽさが守護者っぽさかなと思ってみたり・・・ラッセルさんは皆が言うように白いと思っておりますが・・・ウェンディさんは微妙だと思っていたりその微妙さが守護者っぽさかと思ってみたり・・・・考えをまとめるのって大変ですわ。 |
2005/08/13 00:02:49 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 近づいて何を言えばいいのでしょうねぇ・・・いいかげん皆様もうんざりしているかもとか気を遣わせているのも分かっているのでどうしましょうとか・・・灰の考察いいかげん提出しないといけませんし・・・・吊り先も決めなきゃとか思ったりもしますけど・・・ |
2005/08/13 00:07:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット やっぱり今日は何も言わないで絡まないことに致しましょうか??それが一番ですわよね・・・・・そうです・・・そもそも返事なんて求められてもおりませんし・・・ |
2005/08/13 00:10:44 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ケーキキター シューアイスキター [ヘンリエッタは食べるのに夢中] |
2005/08/13 00:12:49 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ギルバートさんは何のこと言ってるんだろう? お墓誰もいないのん。全部食べちゃうよー(もぐもぐ) |
2005/08/13 00:15:21 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ギルバートさんの発言・・・私、突発的予想とかでその考えや可能性を消そうとしてみたりしましたけど、つまりは・・・やはり・・・そういうことでしょうか・・・・ 眠いのでいまいち頭が回っていないのですけど・・ |
2005/08/13 00:18:52 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ マンジローさん吊ったらネリーが襲われる予感が激しくします。 エロ先生は白ぽくなってきたなあ。 リックは微妙だけどマンジローさん吊りたいなあ(酷) でも突然死だとペナルティあるんだっけ…?それは可哀想ですよね… |
2005/08/13 00:19:09 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ Σ(//Д//) 兄さま、それエッタの毛布なの…! |
2005/08/13 00:21:19 |
![]() | 学生 ラッセル まどろみのなかで、俺は幾日か前の記憶を反芻していた。 彼はおそらく妖魔だ。 占わせ、占い師を確定させるわけには行かない。 その仲間の言葉で、二日目の襲撃はハーヴェイと決まったのだ。あまりそうとは思えなかったが、俺は異論を挟みはしなかった。 その夜、俺はハーヴェイを集会場の裏へ呼び出した。 あっさりと彼がやってきたことには、内心驚いた。 護り手の介入でもない限り、部屋に篭っていたところで見逃してやるつもりはなかったが。無防備にも程がある。 先刻殴りつけ昏倒させてしまったためか、ややおぼつかない足取りで、彼は俺の前に立った。僅かに血の香が漂った。 既に、周囲に誰もいないことは確認してあった。 今はもう何を言おうとしていたのかはもうわからない。ハーヴェイが口を開きかけたとき、俺は彼のからだ目掛けて横薙ぎに腕を振るった。獲物と話をすると決心が鈍る。彼を喋らせたくなかった。 |
2005/08/13 00:25:40 |
![]() | 学生 ラッセル 肉に腕が食い込み、かたいものを砕いたのが分かった。ちぎれた腕がどさりと落ちる。返す爪で腹を抉った。弾きとばされ、ハーヴェイはその場に倒れこんだ。辺りに充満する甘い血の香りに、思わず目を閉じた。 小さな呻きと足音が聞こえた。慌ててハーヴェイを見遣る。彼はまだ生きていた。 自らの腹をおさえ、壁伝いに彼は歩いていた。傷が痛むのか、歩を進めるたびに低く呻いている。力を篭めすぎているためだろうか、壁に這わされた指の先が白くなっているのが見えた。 まだ生きている? 俺はあわてて飛び出した。 助けを呼ばれる前に、早く殺さなければ。 ハーヴェイの足を狙って爪を振るう。彼はその場でくずおれた。 地面に座りこみ、壁に身を寄せるようにして、彼は俺をみあげた。 大きく見開かれた目は怯えと苦痛で濡れていて、口はだらしなく開かれたままだった。 かちかちと歯がぶつかり合う音と、ほそい息の音が俺の耳に届いた。 |
2005/08/13 00:27:22 |
![]() | 学生 ラッセル 怯えるハーヴェイを壁に押し付けて、焦りにかられるがままに、爪をなんども叩きつけた。膝で踏みつけた足が折れるのが分かった。構わず爪を振るう。爪をうちつけるたびに漏れていた喘ぎも、やがて聞こえなくなっていた。 興奮で狙いが狂ったのか、最後の一撃はハーヴェイでなく、彼の背の壁を削った。 息を整えながら、ハーヴェイを見た。ぐちゃぐちゃに破壊された傷口は赤くひらき、同族でもなく、人でもなく。 鮮血に彩られた、瑞々しい肉にしか見えなかった。 衝動におされて、彼の腹に顔を埋めた。血の味がする。 はじめての人の肉だった。理性のかけらがあっけなく溶かされていくのがわかった。 無我夢中で喰らい続けた。腹が完全に満たされるまで食べ続け、夜空に紅く遠吠えた。 皆でアーヴァインを襲撃したときのことを思い出すと、腹の重みが特別なもののように思えて嬉しかった。 |
2005/08/13 00:29:17 |
![]() | 学生 ラッセル 暖かい肉を腹に収めつくし、森を駆けながら、俺はひっそりと息を吐いた。 あの言い知れない興奮はなりをひそめ、達成感と僅かな気だるさがからだを支配している。 俺のからだを汚した返り血はもう温みを失っていて、そのべたべたとした感覚はもはや不快なものでしかなかった。 血に塗れた服に貼りついた木の葉を剥がして捨てた。 苛立ちが募る。もう少し進んだところには、身を清められるような泉があるはずだった。 だが、そこにたどり着く前に、俺は木の葉塗れになるんじゃないだろうか? 俺は泉に身を沈めた。何とか木の葉塗れにならずに泉に辿りつけはしたものの、あまり状況はいいとは言えなかった。 肌についた血は、軽く指先でするだけで簡単にとけた。髪を固める血は、水で解しながら爪でこそげておとした。 ただ、服にこびり付いた血は、どれだけ擦っても落ちそうにない。消えない赤黒い染みに歯噛みする。服の替えくらい、用意しておけばよかった。 結局、俺はその服を着たまま家へと戻った。どのみち、あの服を捨てていくわけにはいかなかった。 誰にも見つかりはしなかったのだろう。 俺はいまだ吊られてはいない。 |
2005/08/13 00:31:04 |
![]() | 流れ者 ギルバート >シャーロット 村人だ!オレが不利にしたのは村人陣営だ! というか本当にこれで人狼陣営は勝っても嬉しくないよな…… ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…… どの陣営にとっても戦犯だよな…本当にごめんなさい…… |
2005/08/13 00:31:05 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ おかえりなさいウェンディちゃん! ノシ |
2005/08/13 00:31:30 |
![]() | 学生 ラッセル 三日目の深夜。俺はヘンリエッタの部屋へ忍びこんだ。 アーヴァインやハーヴェイを襲った時の躊躇はなかった。可愛らしい占い師の幼女の肉体を貪れる、ということがただ嬉しい。 おそらく、俺は完全に「人の味を覚えて」しまったのだろう。集会所で人に触れるたび、心の奥の獣が蠢くのがわかる。 寝所にかけられていた鍵は、俺にとって障害ではなかった。 爪先でやさしく撫でるだけで、錠は用をなさなくなった。 寝所の奥に置かれた寝台で、ヘンリエッタは眠っていた。 こちらに気付く様子もない、安らかな寝顔だった。 ヘンリエッタの枕元に近寄り、彼女の抱いていたぬいぐるみを、腕から抜き取る。 彼女の手がぱたりと落ちてクロスされた。小さく声をあげて、ヘンリエッタが身を捩った。ぬいぐるみをその顔に押し付ける。 ヘンリエッタは目を覚まし、悲鳴をあげたらしい。彼女の悲鳴はぬいぐるみに吸い込まれて、俺の耳にもくぐもった呻きにしか聞こえない。 振り回された細い腕が、俺の腕にぶつかる。俺の腕を掴み引き剥がそうと、彼女が暴れた。ぬいぐるみごしの震えを感じた。 |
2005/08/13 00:38:59 |
![]() | 学生 ラッセル 俺は、彼女の腹に腕を振り下ろした。獣の腕と爪は幼女のからだを容易く切りさき、暴れる彼女のからだを寝台へと縫い止めた。 しばし、命の温みを堪能して、俺は腕を引きぬく。 なんどもそれを繰り返した。 腕を振り下ろすたびに俺の腕を掴む指にちからがこもり、ぬいぐるみごしの震えはつよくなったけれども、彼女の抵抗は、俺を益々興奮させる以外の効果はもたなかった。 俺は腕を動かすのをやめた。腹にぽっかりと大きな穴をあけ、それでもまだヘンリエッタは生きていた。 解剖された蛙が蠢くような、いわばなごりの命ではあったけれども。それはとてもかわいらしかった。 ぬいぐるみを退け、唾液と涙でぬれた彼女の頬に口付けた。大きな瞳は俺の顔をうつして、とまどいとおびえに揺れていた。 彼女はちいさく声をあげたけれども、それは明確な言葉とならずそのまま宙に溶けた。 その様子を見ていると、どうしようもなく彼女がいとおしくなって、俺はそのまま導かれるように、ヘンリエッタの喉元に牙を突き立てた。 |
2005/08/13 00:40:23 |
![]() | 学生 ラッセル ぬいぐるみを空っぽの胸に抱かせ、俺はヘンリエッタの寝所を抜け出した。 占い師の肉だからだろうか、彼女の肉はとても美味だった。 翌朝、ナサニエルの死を知るまでは、俺はただ幸福感に包まれていた。 |
2005/08/13 00:40:41 |
![]() | 流れ者 ギルバート ……うん、リック突然死の無い明日に吊られたかったが、 やはり戦犯はこの罪背負って順当に吊られるべきだな。 |
2005/08/13 00:44:27 |
![]() | 逃亡者 カミーラ まだ更新されてない… |
2005/08/13 00:49:11 |
![]() | 流れ者 ギルバート |
2005/08/13 00:50:48 |
![]() | 双子 ウェンディ >>*164 うわ!そうだったんだ……。 全然気付かなかったよ……。 うーん、それは、きっと、選ばれ体質なのね。 人から選ばれやすいのよ。いろんな意味で。 占いだけじゃなく、 党首に選ばれたり、 名前が長いからとりあえず投票先に設定されたり。 ちなみに、私は、人に道を聞かれ体質よ。 |
(*167)2005/08/13 01:06:18 |
![]() | 双子 ウェンディ >>*181 うーん……私は、変な発言は見付けられなかったよ。 ただ、雰囲気的に、なんとなく、マンジーとの、 あのやりとりの辺が、微妙にスルー気味っぽい? 気がしたかな。 でも、あそこは、何役でも、スルーした方がいいよね……。 |
(*185)2005/08/13 01:38:58 |
![]() | 双子 リック 前も言ったけどヴェンセント先生を疑ってますー。 おいらがRPに捕らえられているのかもしれないけど。 やはり4日目の第一発言が引っかかりますー。 「ヘンリエッタさん、 あなたの真が証明されましたね。おめでとう。・・・ 素直には喜べませんがね。」この部分なのですー。 妖魔党の立場からしても村人視点でも何か変な気が… う〜んどうなんだろう… そして、おいらが占い先に挙げてたのを理由聞きたがってたけど占われる理由ってそれほど気にすることはないんじゃないかなー。おいらは逆に占われたい方だし。 あとね、思考停止状態とか言わないほうがいいよ!これかなりやる気がなくなりますー。 |
(323)2005/08/13 02:08:18 |
![]() | 双子 ウェンディ >>290 Hi、Mr.ヴィンセント。 いいえ、これはボブです。 そうなのね。だから、二回に分けたのね。 でも、「いつもの時間に来ていないとかんぐられるかな」 ってのは、ちょっと用心深すぎる感じが、少しするかなあ。 まだ白の方の人なの。 ちなみに、私は、最初に、「妖魔さんっぽくない人リスト」 を作って、その中から、人狼っぽい人を調べて、 吊りとか占いとかに挙げたりしてたよ。 だから、その人に関しては、とりあえず思った事は 何でも言ってたつもりなの。 ただ、リストが正しいかどうかは、微妙なんだけど……。 (最初はロッテは、妖魔さんっぽくない人リストに入れてた んだけど、途中で、ものすごく妖魔さんっぽい事に気付いて、 それ以降は、ロッテについては何も言わなくなってたのは 内緒なの。事実は、ロッテは妖魔さんじゃなかったんだけどね。) |
(326)2005/08/13 02:29:37 |
![]() | 学生 ラッセル >>328 俺達は!? |
(*208)2005/08/13 02:35:34 |
![]() | 村長の娘 シャーロット □2.灰の考察 ラッセルさん:白っぽい方ですね。一番白っぽいと思ったのが、仮にラッセルさんが狼だったとして、審問派の決定権を私に譲るかですよね。譲らなければ怪しまれるのかもしれませんが、私が一度断った際にも合議という形を提案している点ですね。狼さんなら都合よく私が断った時点で、あえて合議と言う形なんて取らないかなと・・・ マンジローさん:怪しいと言えば、一番怪しいですけど・・・ただ、マンジローさんの怪しさは昨日今日で始まったわけではなく、一貫しております。狼さんでしたら、ここまで怪しい行動を常に取り続けるものでしょうか?仲間等には二日目か三日目辺りで注意されていないのでしょうか?今日までは怪しんではおりましたが、どちらかというと狼さんの生贄羊的な印象を持って見ておりましたが、今日の発言は若干吊り回避の狼に見えないこともないので私の中では一番難しい方ですね。 |
(331)2005/08/13 11:17:18 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ヴィンセントさん:疑問というか違和感なのが、灰の考察が深いわりに、吊り先が誰かの追従的であったり、生贄になりそうな方だったりするのは少々疑問だったりします。(吊り希望を出すのが遅いからかもしれませんけれども)あと、吊り理由が灰の考察の深さのわりに少々薄いと申しますか・・・ですので、掴み辛い印象を持っていますね。 リックさん:普通に村人かなという印象です。狼ならば、吊られそうな勢いがありましたし、霊能者騙りでもするかなぁという印象と、狼ならば、騙り占い師カミーラさん真を盲目的に信じ過ぎないかなと・・・ただ、ここ数日の発言をどう読むかも問題で、村人かな?と疑問を抱いているのも事実です。 |
(332)2005/08/13 11:36:11 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ なんとなく、だけどリック守護じゃないかなあ |
2005/08/13 11:48:09 |
![]() | 双子 ウェンディ ギルのきになるところを調べたの。 >>1:851 一日目、占い先希望を挙げるのはいいけど、 理由がみつからなかったよ。 一日目だから、適当だったのかもしれないけど。 >>2:190 >>2:435 二日目、占い先希望を挙げるのはいいけど、 どうして、初日に統一占いを希望してた人を 占ってほしいと思ったのかが、分からないの。 >>2:313 ものすごーく、今更なんだけど、 この提案って、あんまり意味がなさそうな気がするよ。 >>4:348 能力者の人数の言い間違いのところ。 なんだか文の順序が変な気がするよ。 「オレが2人と言ったのは真能力者の人数の方だ。」 は、「確かに表に出てくる能力者は〜」の前に来るのが 普通な気がするの。後付けの言いわけのように 少し感じたよ。 (ごめんなさい、コレ多分すごくいいがかり……。) |
(333)2005/08/13 12:04:08 |
![]() | 村長の娘 シャーロット で、上記が灰の中でも目立つ方々。以下二人が灰の中でも目立たない方々(狼ならステルスっぽい方々です。) ウェンディさん:ステルスされているとしたら綺麗なステルスの仕方かなと。印象に残っているのは再三にわたる真占い師ヘンリエッタさんの勧誘ですわね。そこまで深読みはしてはおりませんしRPでしょうけれども、カミーラさん狼と考えると狼はヘンリエッタさん真を知っていたわけで・・・とか邪推で考えました。ですが、総じて白っぽい気もしてはおりますけど、そこまで白っぽくもないと言った印象です。 ギルバートさん:意見は素直な感じがありましたけど・・・無難で・・違うことは違うと申しておりましたけど、それこそが疑われないためのステルスかなと・・初日に占い先に挙げた頃から、一貫して微妙な感じもずっと持っておりました。きっと、あまり意見の強さと明確な主張が見えなかったからだと思います。申し訳ございませんが、黒っぽく見ていたりもします。 |
(335)2005/08/13 12:17:55 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 日付変更してないのか…。 墓も寂しいのぅ。 わしも移住先を探しますか。 |
2005/08/13 13:17:12 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >レベッカ 墓下で48H進行はちょっときついですよ。 転生してるのもありますが、ニーナは週末忙しいのです…。 エピや日付変わったら絶対顔出すですよ! |
2005/08/13 14:08:24 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ しんどい…でもマンジローさん怪しい…。 マンジローさん吊りに一票、だなぁ。 |
2005/08/13 14:23:51 |
![]() | 学生 ラッセル >>342 OK。リック狂人と…… |
(*228)2005/08/13 14:27:17 |
![]() | 学生 ラッセル >>339 煽った気はしてる。正直悪かった。でも俺は謝らない。 |
(*230)2005/08/13 14:29:39 |
![]() | のんだくれ ケネス >マンジロー 忙しくて大変だったみたいだな。お疲れさま。 で、俺はラインの解説は理解してる。 どうやってライン分けしたかもわかった。 マンジローはラインの濃さでグレスケを書いていた。 だがラインの濃さは客観視点でみたのだろう? その後の発言の >>271灰の中で怪しいと思う人がいないからラインでみた がそれを裏付けている。 つまりだれだれが怪しいからこのラインが濃いというのでなく、 客観的にみて、こんなライン切りはしないだろう というような理由でラインの濃さを判断したはずだ。 誰が怪しいかわかるならラインでみたりしないというのは こういう意味だろう?なんか誤解してるのか? |
(343)2005/08/13 15:01:27 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ エッタも更新前には来るよー お墓のみなさんまた後でねー |
2005/08/13 16:53:47 |
![]() | 学生 ラッセル こんばんは……だれもきていない? とりあえず、保留していたアンケート提出。 □1.吊り希望 ▼リックを希望するよ。 いままでの印象として、特別白さを感じたことはない。 それに、今日の説明も、忙しいのかもしれないけれど説明不足を強く感じるよ。相変わらず誤魔化されてる感じがする。 >>319で三人が真中に置かれている理由の説明すらないしね。 >>323のヴィンセントを疑う理由も、なんだかこじつけっぽく感じてる。視点がおかしいと言うけれど、真確定できたとしても、死んでいたら普通素直に喜べるとは思えない。 占い希望に反応していた、という理由はまだ納得できるけれどね。 ついでに、>>328で突然死チェックをいれておいてほしい、というのが……それはそういう可能性があるってこと……? 正直、色んな意味で残しておくのが怖いと感じてる。 疑いとしてはマンジローのほうが強めではあるけれど、 マンジローはまだ話をしてくれているし、 それも含めて考えさせてもらうと、天秤はこちらによったよ。 |
(347)2005/08/13 19:59:35 |
![]() | 学生 ラッセル >>345 マンジロー シャーロットと話し合うつもりではあるけれど、 俺個人としては合わせる事に異存はないよ。 正直、純粋な派閥の維持は、もう苦しいと思ってる。 泥試合になってそれを続けるのは難しいだろう。 あと、リックは君に委任をしているらしい。 実質票数としてはそちらが有利になるんじゃないかな? いずれにしても1の違いだから、懸念に変わりはないだろうけれど。 |
(348)2005/08/13 20:04:04 |
![]() | 医師 ヴィンセント Hi、皆様。 >>323 まずあの台詞の意味をご説明しましょう。 私はRP的に言って妖魔様の熱烈な信者な訳です。 ところが、妖魔様が占い師に呪殺されてしまった。 ・・・こういう時、信者なら嘆き悲しみ、そして 占い師に怒りを向けるでしょう。ところが、村と しては狼も退治しなければならない。私の心の中には 葛藤が生まれます。そこでいやみを込めておめでとう といったのです。ストレートにとられることもあるかと 思いましたので、素直には喜べないと書いておいた のですが、お分かりいただけなかったようですね。 それと、少しきつい言い方になるかもしれませんが、 この発言から私が狼だと結びつけるのは難しいかと 存じます。 私個人といたしましては、占い先に上がったら理由も いただきたいのですよ。そのほうが考えも理解できます でしょう? |
(363)2005/08/13 20:47:49 |
![]() | 医師 ヴィンセント リック君。貴方に問いましょう。勘で相手を吊り上げる ことを失礼だと思ったことはないのですか?私は相手も 人間である以上、できる限り納得していただこうと 努力するようにしています。勘だ、で言いのなら、 極端な話発言などいりませんからね。 >>326 このゲームを長くやっていると、自然と慎重になるのですよ。 ・・・過去の経験が大きいですがね。 |
(364)2005/08/13 20:48:09 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>332 妖魔党時代の私の吊り占い理由は確かに希薄でありました。 ですが、それは妖魔様のためでございます。まさか自分の ところの党員を早々に吊り上げるわけには行かず、かといって 妖魔様臭い人は占いを避けなければならない。私の立場も お分かりになっていただけるとありがたいのですが。 それと、私は皆様と違い、昼間と夕方はほとんど参加できません。 故に遅く意見を出すのは仕方のないことなのです。私は 吊りと占いに関しては一度も追従はしたことがございません。 逆に問いましょう。いけにえになりそうだ、というのは 怪しいけれど村人臭いということですか?それとも寡黙だから? 私は怪しいから逆に怪しくないなどと考えるつもりはござい ません。・・・ある事件が大きく私に影響を与えたわけで ございますが。 |
(365)2005/08/13 20:48:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット □1.吊り希望。 全体的なことを考えると、私は本日は▼リックさんでお願いしたいと思います。結局狼さんが襲撃するのは確定白であり、灰が襲撃されることはまずないでしょうし、今後突然死しなくとも、最終局面に残っていただいても酷なのではないかと村人としてそこまで信用できないと言った点が大きかったりします。 一番怪しいと思っているのは、ヴィンセントさんかギルバートさんなのですけどね・・・お二方とも、時間が限られておりますし、少々難しいのですよね。マンジローさんは怪しいと言えば怪しいですけど、灰の中では、発言数が多くて明日になっても判断できそうな気がしているので、本日は除外しました。 |
(366)2005/08/13 20:49:38 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>367 【決定了解しましたよ】 |
(368)2005/08/13 20:51:13 |
![]() | 異国人 マンジロー こんばんわー勝率30%のマンジーです。 |
2005/08/13 21:09:46 |
![]() | 異国人 マンジロー あれ?ロッテ殿がまとめるのでは・・・? 勘違い? |
2005/08/13 21:23:11 |
![]() | 学生 ラッセル >>373 シャーロット そうだね、……そうしようか。 票数はマンジロー(ヴィンセント・ギル)、 リック(シャーロット、俺)で2、同数となっているね。 リックはおそらくヴィンセント……だとおもう。 誰を推すか最終判断は任せるけれど。どうする? |
(376)2005/08/13 21:30:13 |
![]() | 学生 ラッセル >>375 ケネス 俺は構わないよ。元からの希望でもあるから。 |
(377)2005/08/13 21:31:18 |
![]() | 異国人 マンジロー >>379 了解でござる。 |
(380)2005/08/13 21:38:35 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>381 【決定了解しましたよ】 |
(384)2005/08/13 21:44:31 |
![]() | 学生 ラッセル >>381 だから党首のしつけてくれてやるって言ったじゃないか。 |
(*245)2005/08/13 21:44:34 |
![]() | 異国人 マンジロー >>381ロッテがたった! |
2005/08/13 21:46:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>382 あぁ・・・迷っていたのですけど・・・申し訳ございません。どうやら審問派の吊りの最終的に誰を推すかは任せていただいたようですので、勝手に決定を・・・ラッセルさんにはご苦労をお掛けいたします。 |
(385)2005/08/13 21:47:24 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 狼かまん!!! |
2005/08/13 21:54:10 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ リック黒に見えないんだが…。 いや、他の人たちが濃過ぎるとかそういう理由では…(爆。 |
2005/08/13 21:54:57 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ でもルーサーも白でしょ。 狼じゃないでしょ。 ってことはあと二匹残ってるわけで…。 まぁ、ルーサーが狂人でネリー狼っていうのも面白いのか。 |
2005/08/13 22:00:36 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、暇らしい。 |
2005/08/13 22:00:52 |
![]() | 学生 ラッセル >>386 ギル南無。チーン。 |
(*250)2005/08/13 22:00:59 |
![]() | 異国人 マンジロー あれー?自分から振ってる気がするのですが・・・。 |
2005/08/13 22:01:47 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、考えることが嫌い。 |
2005/08/13 22:03:43 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、妄想だけは好き。 |
2005/08/13 22:03:59 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、孤独を感じている。 |
2005/08/13 22:04:16 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、誰か来ないか待っているようだ。 |
2005/08/13 22:04:43 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、ちょっと寂しい…。 |
2005/08/13 22:05:54 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、墓荒らし レベッカに改名しようと思った。 |
2005/08/13 22:06:36 |
![]() | のんだくれ ケネス (中の人) あっ!しまった!!独り言ptない! 仕方ない、撤回独り言で誤魔化すか・・・・ |
(2005/08/13 22:08:56、のんだくれ ケネスにより削除) |
![]() | のんだくれ ケネス リック、さよならだ。 無残に殺された村人達の仇! その恨みを胸に抱いて逝け!!あばよ・・・・・ [ケネスの瞳が真紅に染まり、その身体を真紅の影が包む] 新月には真っ赤な薔薇を 月のある夜には白い花束を [ケネスはリックを刺し殺し、花束を添えた。 死体から血は一滴も流れず、不自然なほど綺麗だった] |
(2005/08/13 22:11:47、のんだくれ ケネスにより削除) |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、誰かに止めてもらいたい。 |
2005/08/13 22:13:54 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、墓から飛び出そうな勢いで暴れている。 |
2005/08/13 22:21:19 |
![]() | 書生 ハーヴェイ うわ…すごく顔が出しにくい… |
2005/08/13 22:22:00 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ ハーヴェイキター!(AA略。 |
2005/08/13 22:22:35 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ すっげ寂しかった! 凶暴な人の相手して!(笑。 |
2005/08/13 22:23:03 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ 雑貨屋 レベッカは、ついに喜びのあまり墓を壊した。 |
2005/08/13 22:23:37 |
![]() | 異国人 マンジロー ねむい・・・ |
2005/08/13 22:24:00 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ さて、リックと誰が来ると思う? |
2005/08/13 22:24:06 |
![]() | 異国人 マンジロー 今日は寝落ちかも・・。 |
2005/08/13 22:24:38 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ あたしはね、あたしはね! ネタ的にはネリー!!! ビバ☆カオス!!! |
2005/08/13 22:24:49 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ |
2005/08/13 22:26:07 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 私襲撃されない気がして・・・たり・・・襲撃して欲しいのですけど・・・・ |
2005/08/13 22:26:30 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>389 ってか、ある意味確信をついてるので怖いです。 |
2005/08/13 22:26:32 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ギルバートさんかヴィンセントさん狼なら私襲撃、マンジローさんが狼ならケネスさん襲撃でどうでしょう??狼の襲撃予想しても私守護者ではありませんしねぇ・・・ |
2005/08/13 22:28:32 |
![]() | 村長の娘 シャーロット なんか更新前後って異様に緊張してしまいます・・・胃が痛いです・・・・ |
2005/08/13 22:29:18 |