人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(679)騙り部の村 : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット は、新米記者 ソフィーに投票した
農夫 グレン は、吟遊詩人 コーネリアスに投票した
雑貨屋 レベッカ は、見習いメイド ネリーに投票した
見習い看護婦 ニーナ は、お嬢様 ヘンリエッタに投票した
見習いメイド ネリー は、農夫 グレンに投票した
牧師 ルーサー は、冒険家 ナサニエルに投票した
修道女 ステラ は、異国人 マンジローに投票した
新米記者 ソフィー は、旅芸人 ボブに投票した
踊り子 キャロル は、吟遊詩人 コーネリアスに投票した
逃亡者 カミーラ は、吟遊詩人 コーネリアスに投票した
学生 ラッセル は、吟遊詩人 コーネリアスに投票した
学生 メイ は、農夫 グレンに投票した
文学少女 セシリア は、冒険家 ナサニエルに投票した
お嬢様 ヘンリエッタ は、学生 ラッセルに投票した
冒険家 ナサニエル は、牧師 ルーサーに投票した
吟遊詩人 コーネリアス は、農夫 グレンに投票した
旅芸人 ボブ は、村長の娘 シャーロットに投票した
異国人 マンジロー は、吟遊詩人 コーネリアスに投票した

吟遊詩人 コーネリアス は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、牧師 ルーサーが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、雑貨屋 レベッカ、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、修道女 ステラ、新米記者 ソフィー、踊り子 キャロル、逃亡者 カミーラ、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お嬢様 ヘンリエッタ、冒険家 ナサニエル、旅芸人 ボブ、異国人 マンジロー、の16名。
学生 メイ
む〜〜〜。
ルーサーさんは普通の参加者さんでした…。
詐欺られちゃってるよ〜! えーん。
(0)2005/07/12 03:32:13
逃亡者 カミーラ
夜が明けたねぇ。
こねこねさんが監禁で、ラマ僧さんが詐欺られたと・・・
後は尋問官と裁判官の結果を待つだけだねぇ。
(1)2005/07/12 03:32:38
逃亡者 カミーラ
メモと投票先が違う人はちゃんと説明して欲しいねぇ。
明記してない人ももちろんだよ。
これも重要な情報になるからねぇ。
(2)2005/07/12 03:34:19
村長の娘 シャーロットは、まだ寝返りをうっている・・・。
2005/07/12 03:35:41
学生 メイ
ん〜。 詐欺師達はどうしてルーサーさんを詐欺にあわせたんだろう…。
メイが尋問する予定だったからかなぁ…?

じゃあ、今日は休むねっ。おやすみなさいっ。
(3)2005/07/12 03:37:13
学生 メイは、ちょっと肩を落として集会所を後にした。
2005/07/12 03:37:26
逃亡者 カミーラ
アタイもまだ眠気が無くならないから二度寝して来るよ。
投票先と詐欺相手については起きてから考えるよ。

じゃ、お休み。
(4)2005/07/12 03:40:13
冒険家 ナサニエルは、みんなにおやすみを言うと自分も帰った。
2005/07/12 03:43:16
学生 ラッセル
やあ、おはよう!
突然死防止と、念のためコミットだけしておくよ。

…そうか、ルーサーが詐欺にあって、コーネリアスが監禁か…。
(5)2005/07/12 04:41:31
踊り子 キャロル
おはようございます。
うわ、ラマ僧さんが詐欺にあったのね・・・!
コーネリアスさん、監禁先から電波を飛ばしてくださいね!
(6)2005/07/12 06:25:49
踊り子 キャロルは、まだ眠い。でもお仕事よ!
2005/07/12 06:26:56
修道女 ステラ
マスター・ルーサー……!? ルーサーさま……!
そんな……――――。
(7)2005/07/12 07:58:56
見習いメイド ネリー
おっはー! なのだ!!

むぅ・・・コーネリアスさんが換金・・・じゃなくて監禁されたのだ。
そして、牧師様が詐欺られたのか。

とりあえず、尋問官さんは潜伏も含めて出てきてほしいなぁ・・・と思っているのだ。
でも、考えがあるなら潜伏してても構わない気もするのだ。

裁判官は・・・コーネリアスさんが有罪だったら出てくるのを熱烈希望!なのだ!!
無罪だったら・・・本人に任せるのだ。
警官さんは片方監禁or騙されたならただちに出てほしいのだ。

それじゃ、ネリーは仕事をするのだ!
(8)2005/07/12 08:09:13
見習いメイド ネリーは、戻ってくるのは夜になるのだ〜〜!!(フェードアウト)
2005/07/12 08:10:52
雑貨屋 レベッカ
おはようー。
メイの尋問したルーサーさんが詐欺られて、コーネさんが監禁されたのね…。
2人とも、また会う日まで、違う場所で楽しくお祭り第二部を盛り上げててくださいね…。

>メイ
プロの詐欺師ルーサーさんが溶けて、メイ守護でGJが起きた可能性とかは…考えないの?
(9)2005/07/12 08:25:37
雑貨屋 レベッカ
>>2 レベッカはメモとは違うわ。
理由ね…まあ、結論を言えば死票を投じたかったの。
なっちゃんは>>2:402>>2:416が普通に怪しすぎで、かえって何か持ってる人かな?て思っちゃったの。
レベッカ個人的には、COするならさっさとして欲しい感じだわ。まあレベッカが勝手に感じた印象だから、ただの参加者だって言うかもだけどね。

コーネさんは、メモから見て監禁される可能性が一番高いと思った。
でも、積極的に投票したいと思うほどには疑い要素が無かったの。
だから、まあ実際投票しても影響は無いだろうな、てネリーさんに投票しました。
他にも何人もいるのに何でネリーさんかは…ま、深い意味は無いわ。強いて言えば初日に●希望にあげた人だからかな。
(10)2005/07/12 08:32:37
雑貨屋 レベッカ
裁判官と警察については>>8ネリーさんに賛成。

自由案とはいえ、やっぱり監禁者が出ちゃうと、その人が真の役人さんなんじゃないか、て不安は多少出ちゃうわね…。
まあ自由もいいけど、お役人はそこらへんも踏まえて色々行動すべきね。

じゃあ、お店に行って来ます。
また夜に来ますね。
(11)2005/07/12 08:37:58
新米記者 ソフィー
おはようございます。今日も自分の分の朝食を持ってきたけど…

…食べてくれていた人は詐欺られちゃったのね。
(12)2005/07/12 08:48:21
新米記者 ソフィー
基本的に>>8に同意

その他には警察官の人と裁判官の人はは自分に監禁票が集まってきたら自分から申し出て欲しいと思います。
(13)2005/07/12 08:49:58
新米記者 ソフィー
>>2-294 ラッセルさん。

私もどうして「明日がある。」と思えるのか非常に気になります。監禁先に予定されていない詐欺師さんか
尋問官に尋問される予定のないプロ…?と勘ぐってしまいそうですわ。
(14)2005/07/12 09:09:47
新米記者 ソフィーは、不味そうに豆乳を飲み干した。
2005/07/12 09:13:06
新米記者 ソフィー
コーネリアスさんはとうとうステラさんと私を尋問したい理由を仰ってくださらなかったのですね…。

控え室ではちゃんと食べ物は用意されているかしら?
あとで社名義で差し入れを送っておきますね。
それでは取材に行ってきます。
(15)2005/07/12 09:13:48
新米記者 ソフィーは、新聞社宛に「ヒカエシツニショクリョウタノム」と電報を打った。
2005/07/12 09:16:37
修道女 ステラ
ルーサーさまとコーネリアスさんの葬儀を済ませましたわ……。

コーネリアスさんが、尋問希望を敢えて「予告」と行っていたのが気になるのですが……。
あれは真尋問官を守るためのセリフだったのか、それともご自分が真尋問官だったからなのか、ただのネタなのか。
なんだか妙に気になって仕方ありませんの……。
(16)2005/07/12 09:21:04
修道女 ステラ
またカミーラさんから質問がありましたので、投票についてご説明いたしますわ。
私は、何人か候補を絞って悩んでおりました。
ヘンリエッタさん、コーネリアスさん、ナサリエルさんです。
ヘンリエッタさんは発言が少なかったため。
コーネリアスさんは、PRから祭り本番にかけてキャラが変わったこと。
ナサリエルさんはメモに関してです。

最終的に、この3人ではなくマンジロさんに投票したのは、マンジロさんの「襲撃されるかもしれない」という発言を、なんらかのアピールであると解釈したためです。
昨日もお話しましたが、マンジロさんは非常に微妙な立場であります。
白を出してもらったことは喜ばしいと思うのですが、白を出した尋問官があまり信用がなかったため、スケープゴートにされる可能性が高いのではないかと危惧していたので、なんとなく感覚が合わなかったからですわ。
(17)2005/07/12 09:24:05
農夫 グレン
みんなおはよう。

早速だが昨日の尋問結果を発表する。
ラッセルに頭からもう嫌ってくらい佃煮にしたイナゴをぶっかけたんだが、とうとう吐かなかった。

【よってラッセルは白だ。】

ちょっとラッセル自身が佃煮化しているかもしれん。
その辺はみんな触れないでやってくれ。
(18)2005/07/12 09:24:21
修道女 ステラ
というわけで。
申し訳ありません。本日通院のため、もう失礼いたしますわ。
昨日より発言が少なくなりそうですが……なるべく努力いたします。
せっかくのお祭りなのに申し訳ありません。
では失礼いたします。
(19)2005/07/12 09:25:27
修道女 ステラ
あら。グレンさん、おはようございます。
ではいってまいりますわね。
(20)2005/07/12 09:25:55
農夫 グレン
んじゃ時間が無いからまた後ほど鳩から確認する。

…と思う。
(21)2005/07/12 09:27:43
農夫 グレンは、修道女 ステラに「おはよー」
2005/07/12 09:27:49
異国人 マンジロー
おはよう。
ほう、ステラの見解通り朝を迎えられたか。
で、ルーサーが無惨でコーネリアスが監禁・・・と。

【某はグレンに委任していた】のだが、なるほどな。
まず、委任理由を言ってしまうと「仲間切り牽制」だ。序盤での仲間切りは常套かと思うのでな、加えて票がバラケる以上、少数集票でも今回のように監禁となる。まあ、自称尋問官に今後の▼で詐欺師を上げにくくさせるためだ。メイに委任しなかったのは、某に投票されてランダムになる可能性があったからだ。初撃はその効果の程を実証しておきたかったのでな、心象的にランダムは好ましくない。
(22)2005/07/12 09:43:53
村長の娘 シャーロットは、寝落ちしていた・・。はっと目覚めると、もうこんな時間!
2005/07/12 09:47:47
村長の娘 シャーロット
ルーサさんとコーネさんが控え室に行っちゃったのね!
それでグレンさんはラッセルくんに白出しと。
ごめん!ほんとに時間がないからまた帰ってから意見とか言うねっ!
(23)2005/07/12 09:49:49
村長の娘 シャーロットは、あたふたと学校に向かった!
2005/07/12 09:49:53
踊り子 キャロル
>>9
一番楽観的なケースはレベッカさんの意見のように、メイちゃん真でラマ僧さんがプロ詐欺師さん、詐欺団の襲撃は阻止されたか、ラマ僧さんに重複した場合よね。

ラマ僧さんがプロさんっぽいかと言うと……それらしくもあり、そうでないようでもあり……

昨日も書いたんだけど、詐欺団の人もプロ詐欺師さんは溶かしておきたいだろうと思うのよね。そうだとすると、メイちゃんが真だと考えたとしても、そういう襲撃をするかどうかは微妙かしらね。
あたしはあまり楽観的には考えないようにするけど。

今日はお昼休みに顔を出せたら出すわ。でも時間がとれるのは夜ね。
(24)2005/07/12 09:53:18
踊り子 キャロルは、おっぺけぺっぽーぺ(以下略)
2005/07/12 09:55:35
修道女 ステラ
通院前に顔が出せたので。。。

メイさんが、グレンさんに黒。ルーサーさんに白。
グレンさんはマンジロさんに白。ラッセルさんに白。

グレンさんが誰に黒を出すのか、ちょっと楽しみになってまいりましたわ。

そういうわけで、私はグレンさんをあまり信用できていないので、その延長線上にいるマンジロさんの存在が気になってしまったわけですが(でも誤解されないようにいいますが、白だしされた直後はマンジロさんはまだフツーの参加者と思ってました。敢えて主張してるように見受けられたので引っかかってしまいましたの)、ラッセルさんも同じ立場になったわけですわね。
そういう意味では、マンジロさんにあって、ラッセルさんにないものがない限り。また逆もですが。
グレンさんとの繋がりはないような気がしなくもありませんわ。

マンジロさんと、ラッセルさんから見てグレンさんの見方は変わりましたでしょうか?

では、いってまいります。
(25)2005/07/12 10:16:55
旅芸人 ボブは、寝返りをうった。ZZZ…
2005/07/12 10:22:59
旅芸人 ボブは、…幽体離脱した!「皆の衆、おはよー♪」
2005/07/12 10:23:43
旅芸人 ボブ
ちゅみみ〜ん♪

…昨日は戻ってくる予定が、夜参加できなかったぜぃ。おいらの投票は適当にコミットした時のまんまさ。
(26)2005/07/12 10:26:26
旅芸人 ボブ
さて、
コネりんが監禁で、ルーサーが不祥事。
ルーサーが詐欺にあったてことは、メイの尋問先だし。ぶっちゃけメイが本物って言ってるようなものじゃナイ?
グレンが詐欺師なら、詐欺師団はえらい慎重というか、えらい弱気な戦略だネ。

ルーサーを襲った理由は、それ以外見当たらないというのがおいらの意見カナ。
メイが仮に偽者で楽天家や詐欺師なら、ぶっちゃけ、昨日ルーサーじゃなくてグレンを詐欺先にしたと思うのさ。
ま、メイが本物なら、事件はえらい単純というわけだがな。
(27)2005/07/12 10:28:53
旅芸人 ボブ
>ルーサー
くぅぅ…あんな、イイ奴だったのになぁ(涙
詐欺にあっちまうなんて。戦闘力がいくらあっても、詐欺って手口には何の役にも立たないみたいね


あんたからもらった黒めがね大事につかうよ。
(-■Ω■)シ ぽむぽむ
(28)2005/07/12 10:31:30
旅芸人 ボブ
コネリンに関しては、これほど票が集まるとは、おいらの中では以外だったねぇ。皆どこが気になったのかな?

といってもまだ序盤だし、そんな深い理由は無いだろうけど。
(29)2005/07/12 10:39:17
旅芸人 ボブ
…!
人がいないぴょん。。。

ちょいと、寂しいかもネギ。ふえーん。。。
(30)2005/07/12 10:40:08
旅芸人 ボブ
>マンジロー
>>22
要は、自分に投票される可能性がまず無いであろう、グレンに委任したってことなのかな?

ただ、グレンはチョー怪しいからねぇ。白だされたからと言ってあまり信用できるもんじゃねぇと素直に思うけど。。。
(31)2005/07/12 10:45:08
旅芸人 ボブ
(-●Ω●)y-""



よく見ると、初日より2日目のほうが短くなって、ログが読みやすくなってるネ(笑
(32)2005/07/12 10:49:02
旅芸人 ボブ
さて、また昼過ぎぐらいに覗きにくるよ。

夜はちょいと遅くなりそうかなぁー、多分戻れるとは思うけどネ。
(33)2005/07/12 10:50:43
旅芸人 ボブは、幽体離脱した魂を自分の体に戻した!
2005/07/12 10:50:54
旅芸人 ボブ
>>24

ルーサーが詐欺師プロ(なんじゃ(略))で、詐欺先は単純に弁護士の介入により失敗だったという可能性もあるのかネ。

なるほどねぇ…、普通に詐欺先と尋問先を合わせただけって考えてたけど。

ただ、その他の可能性は弁護士の介入+ルーサーが詐欺師プロ(な(略))の場合だで、かなり可能性が低いことには変わりないかなぁ。

うーん、やっぱりおいら詐欺集団はルーサーに詐欺先を合わせていた可能性が高い考えちゃうな。
(34)2005/07/12 11:04:19
逃亡者 カミーラ
こんにちは。
まだみんな来てないみたいだね。
で、アタイも>>8には賛成だよ。
尋問官がこれ以上潜伏するメリットはほとんど無いと思うからねぇ。
詐欺に遭う心配が大きくなっちゃうよ。
(35)2005/07/12 11:10:25
逃亡者 カミーラ
>>16
コーネリアスさんは尋問官ではないと思うけどねぇ。
監禁されることを見越して遺言(?)を残してるんだよ。
それをする余裕があるなら、何でCOしなかったのかねぇ?
アタイも>>2:213は気になったけど、その後で尋問官じゃないと思ったよ。
(36)2005/07/12 11:16:11
逃亡者 カミーラ
ラマ僧さん詐欺については、まだ考えてるところだねぇ。
でも、>>27には一部賛成。
グレンさんが尋問官だったら、グレンさんが詐欺に遭ったんじゃないかとアタイも思うよ。
昨日の状況からしても、グレンさんに弁護士が付くとは余り思えなかったからねぇ。尋問官を詐欺に遭わせるチャンスだったと思うよ。
(37)2005/07/12 11:20:05
新米記者 ソフィー
☆速報☆グレンさんの帽子、手がかりを見つける☆速報☆

−かねてより謎の多いグレンさんの帽子について当新聞社の記者がグレンさんのお父さんの従兄弟のお姉さんの嫁ぎ先の義妹さんを取材中に重要な手がかりを見つけた。−

もともとの取材の意図は隣国にある「海辺の村」のマンボウ漁定置網の開発についてであった。定置網を使う前までは延縄で使用するマンボウの餌としてクラゲ漁をしていた時代もあったと言う情報を得た。
グレンさんのお父さんの従兄弟のお姉さんの嫁ぎ先の義妹さんの証言「うちの家は代々クラゲ漁の網元でした。我が家に昔から言い伝えられている伝説のクラゲが昔義姉の家に買い取られていったと言われています。どんなクラゲだったか?殺しても死なず、時々しびれ毒を出し、怒ると湯気のようなものを出したらしいです。あれを譲ったのは150年前ほどの昔だったそうですが、曾祖父さんが最後に見た時にはまだ【生きて】いたそうです。」
−記者は引き続き「グレンさんのお父さんの従兄弟のお姉さんの嫁ぎ先の義妹さん」を遡り取材を続ける予定。
(38)2005/07/12 11:22:08
逃亡者 カミーラ
で、グレンさんが詐欺師だったら、マンジローさんが詐欺に遭う可能性も考えたよ。
グレンさんが嘘をついてないって事をアピールするためだねぇ。
でも、残しておいた方が、マンジローさんに疑いをかけられるってのもあるんだよねぇ。
これについても、もうちょっと考えるわ。
(39)2005/07/12 11:22:43
新米記者 ソフィーは、逃亡者 カミーラに、鳩からで状況が読めなくてごめんなさい。と、平伏。
2005/07/12 11:28:49
逃亡者 カミーラ
ラマ僧さん詐欺の今のところの推測は、メイちゃんが偽物で、判定を迷わせない為ってところかねぇ。
でも、アタイはグレンさんが尋問官とはちょっと思えないから、そう思わせる為だろうと思ってるけどねぇ。
ラマ僧さんがプロ詐欺師で、溶けちまったって可能性はアタイは低いと思うねぇ。
ラマ僧さんは自分の意見を出してたからねぇ。
尋問を避けたがってる様には見えなかったよ。
(40)2005/07/12 11:31:16
逃亡者 カミーラ
っと話してたら速報かい。
グレンさんの帽子は150年前は生きてたとはねぇ。
しかも、伝説のクラゲだったとは・・・
そりゃ、カブって言われたら怒るねぇ(笑
(41)2005/07/12 11:33:32
逃亡者 カミーラは、新米記者 ソフィーに、「気にしないで」と微笑んだ。
2005/07/12 11:33:42
新米記者 ソフィーは、逃亡者 カミーラに感謝した。
2005/07/12 11:35:43
逃亡者 カミーラ
大体今のところの意見はこんなもんだねぇ。
じゃ、お昼の用意でもして出かけるよ。
(42)2005/07/12 11:42:04
逃亡者 カミーラ
今日の昼食はサンドイッチだよ。
具は、シスターの用意したハムを使ったハム&チーズ、たまご、シュリンプの3種類だよ。
ビーフシチューも作ったから、飲んでおくれ。
珈琲と紅茶も用意していくよ。
(43)2005/07/12 12:02:21
異国人 マンジロー
>>31
うん?某も信用などしておらぬぞ・・・酷い言い様ではあるがな。まあ、意図は >>22 前述通りだ。今後、誰に委任するかも未定だ。或いは自分の任意か、な。

ルーサーが無惨なことになった理由が気にかかるな。まず、自称尋問官を襲撃しなかった理由だな。
壱 GJ回避。・・・状況的にメイが警護されていた可能性が高かったように思えるがな。

弐 論証タイプの人物を敬遠した。性格分析的になってしまうが、この線かと思う。

参 プロだった。・・・この可能性は無いだろうな。尋問先or監禁先と詐欺の対象を重ねていることになるが、理由が無い。
(44)2005/07/12 12:02:43
逃亡者 カミーラ
では、出かけてくるよ。
戻るのは恐らく夜になるねぇ。
(45)2005/07/12 12:03:01
逃亡者 カミーラは、異国人 マンジローが来たことに気づいたが、集会場を後にした。
2005/07/12 12:03:44
異国人 マンジロー
>>25
いや。何も変わりは無いな。
グレンへの疑念も変わらぬし、ラッセルも灰のままだ。むしろ、判断要素が増えた分だけ疑念が募ったぐらいだな。
(46)2005/07/12 12:07:23
異国人 マンジローは、逃亡者 カミーラに一礼して食事をいただいた。
2005/07/12 12:08:12
逃亡者 カミーラは、慌てて戻ってきた。
2005/07/12 12:14:52
逃亡者 カミーラ
マンジローさんに聞いておきたいことがあったんだよ。
グレンさんに委任した理由は分かったけど、委任しなかったらグレンさんに投票したのかい?
他に監禁したいと思っていた人は居なかったのかねぇ?
(47)2005/07/12 12:16:02
逃亡者 カミーラは、返事を待たずに出て行った。
2005/07/12 12:24:19
踊り子 キャロル
まあ、おいしそう! カミーラ、お昼いただくわね!

ラマ僧さんが詐欺にあった理由は、論客潰しや役職狙いだと思うわ。メイちゃんの尋問先になったことで、考える材料を増やさせたいってのもあるんでしょうね。

んー、これ以上今の状態を続けても、半白の灰が増えるばかりで進展しない気がするわね。
あたしも、もしまだ尋問官さんがいるなら出てきてほしいわ! このままだとメイちゃん真で頭の中が固まりそうよ。そろそろ可能性の仮定を減らして考えをまとめたいわ!

これは結構強い希望ではあるけど、基本はあくまでも役職者の自由意志よ! そのことははっきりと言っておくわね!
(48)2005/07/12 12:29:52
異国人 マンジロー
>>47
候補は4人いた。
キャロル、ボブ、ラッセル、グレン・・・だな。まあ、「感」だ。
(49)2005/07/12 12:30:27
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに相づちを打った。
2005/07/12 12:37:38
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに、違う!違う!相づちじゃない!
2005/07/12 12:38:26
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに、19歳の乙女を監禁なんてひどいわひどいわ(棒読み)
2005/07/12 12:39:12
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルを感情の無い目で見た。 ・・・乙女?
2005/07/12 12:40:49
踊り子 キャロルは、せめてデフォルトを「ハリセン」にしてほしいと思った・・・orz
2005/07/12 12:42:47
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルに「もう少し平和的にならぬか?」
2005/07/12 12:44:38
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに、平和的…背中にヤモリを入れるくらいにしておくわ(にこ)
2005/07/12 12:52:41
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルに「まあ、家守ぐらいならば・・・な」
2005/07/12 13:00:32
踊り子 キャロルは、手近な石をめくって、何か探している
2005/07/12 13:05:20
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルを制して「爪が傷むぞ?某が代わろう」・・・石をめくっている
2005/07/12 13:07:19
踊り子 キャロルは、まあ、卍さんて優しいのね!(首筋の襟元の開き具合を確認中)
2005/07/12 13:10:53
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルに「? 襟?まあ、開いているぞ。和服であるし」 
2005/07/12 13:13:12
踊り子 キャロルは、恐竜もヤモリも同じね。エッタちゃんの家に行ってくるわ(去る)
2005/07/12 13:15:29
新米記者 ソフィーは、邪魔してもいいものかどうか悩んでいる…。
2005/07/12 14:09:56
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーの視線に気が付いた☆
2005/07/12 14:23:25
雑貨屋 レベッカ
こんにちは。カミーラさん、美味しそうなランチいただきますね。
>>38 そうだったのね…!だから、グレンの帽子に触れるたびビリビリしびれたのね…。
ソフィさん、その続報はとっても気になるわ…ぜひグレンのお父さんの…(略)義妹さんへのより深い取材をお願いします。(高額の新聞を契約した甲斐があったわ!)
(50)2005/07/12 14:32:52
新米記者 ソフィー
ルーサーさん襲撃理由

1,一般参加者だったけど、メイさんに尋問されることで将来の確定白を除去。論客になりうる人をを除去。
メイさんが真でなければラッセルさんが妖魔であった時のための保険

2,妖魔だったけど、詐欺師さんが詐欺るのを重ねメイさんの真を確定させまいとした。

ルーサーさんがプロだったか、と考えてみるとあんなに前に出てくるプロの人は珍しいかもしれないのでルーサー=プロは私の中では可能性が低めです。

そして、私はメイさん真寄りなので1,の前半部分が理由だったのではないかと思っています。
(51)2005/07/12 14:37:15
新米記者 ソフィーは、雑貨屋 レベッカに、これからも期待していてくださいね☆と微笑んだ。
2005/07/12 14:39:16
雑貨屋 レベッカ
尋問官について。そうね、これ以上潜伏のメリットは無いかもしれないわ…二人も出ちゃってるし、詐欺事件があるたび真?て小心者のレベッカには怖いもの。

自由の村だもの、尋問官さんがもしいたらそれを出そうとするのも自由よね。

☆レベッカは尋問官じゃないわ。
これに続いて非COするもよし、しないも良し。
レベッカは今しておきたいと思ったからしました。
>>10でネリーさんに投票したのは深い意味は無い、て言ってるでしょ?
でもね、一応非尋問官COのつもりでもあったの。
もしレベッカが今日別室にいたら、皆がレベッカ尋問官?て怖がっちゃったら困るもの。
だから初日尋問希望のネリーさんにしたのよ。
【レベッカが尋問官なら黒発見ならCOするはず→ならネリーさん白?→でもネリーさんに投票だからレベッカ尋問官は無い。】
もしレベッカがいなかったら、こういう考察ができるかな、て思ったの。エヘ♪
(52)2005/07/12 14:39:56
新米記者 ソフィーは、異国人 マンジローに、「奥様に先立たれた人は自由でいいですね」と冷たい視線
2005/07/12 14:40:38
雑貨屋 レベッカ
でもね、やっぱりネリーさんに投票した一番の理由は『死票にしたかったから。』
だって18−3=15人から初日詐欺被害者がレベッカにあたる確立なんて相当低いと思うもの。
だから、ソフィさんの>>14はレベッカはそれほど不思議じゃないわ。
レベッカに関して言えば、ほぼ今日があるって思ってたもの。
(53)2005/07/12 14:42:51
雑貨屋 レベッカは、新米記者 ソフィーに うん、楽しみにしてるね。くらげ帽子の全貌…ドキドキ♪
2005/07/12 14:44:47
新米記者 ソフィー
>>53
全参加者18−3(詐欺師仲間)だけでなく
・前に出ている二人、若しくは1人
・片側白判定の卍さん
も引かなくちゃならないと思います…。

そう言えば灰の参加者を詐欺らなかったのはなぜかしら。私は潜伏警察官さんと裁判官さん、弁護士さん、(いるとすれば)潜伏尋問官さん狙いだと思っていたの。
(54)2005/07/12 14:50:08
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーを哀しい想いで見つめた
2005/07/12 14:58:51
雑貨屋 レベッカ
>>54 そっかー…でもね、やっぱりむしろ『明日生きてたら会いましょう』なんてセリフを初日から言う方が、レベッカはわざとらしくて怪しいと思うな〜、皆灰なんだし…。
ラッセルのセリフだから贔屓してるってことはないよ!

ラマ僧さんにもコーネさんにも、レベッカの商品をまだ買ってもらえてないことが残念だわ…コーネさんは猫耳セット欲しかったかしら、値切ってたけど…ゴメンニャン…グスン。
お墓に、ラマ僧さんの作った造花を飾る為の【花瓶・レベッカ】と、コーネさんの為にカタリナさんの羊毛をレベッカ自ら染めて作った【うさぎ尻尾(羊毛製)・レベッカ】をお供えするね…グスン。
(55)2005/07/12 15:03:01
雑貨屋 レベッカ
じゃあ今日の商品を紹介しますね。
奥さんに先立たれてお寂しい卍さんにはコレ!
【思い出・レベッカ】レベッカが作った写真立てなの。写真を入れたらあらびっくり、奥様の頭からうさぎチャンの耳が…!
(ただガラスにうさぎチャンの耳を描いてるっていうのは内緒ニャン…)

卍さんはとっても奥様想いでいらっしゃるから、そうね…スペシャルプライス、18万円でどうかしら。
(56)2005/07/12 15:07:24
新米記者 ソフィー
>>55
明日生きていたら…なら、もちろんそうだけど。
何気なく「また明日」だったからちょっと引っかかっただけなの。気にしすぎかしら?

それと、ラッセルさんは私の中では結構白っぽいの。
詐欺団はラッセルさんを真っ先に詐欺りたいかもしれないって心配もしてたわ。

白っぽいのにどうして尋問したかったかって言うとプロの詐欺師さんだったら怖いからです。
(57)2005/07/12 15:07:41
新米記者 ソフィーは、異国人 マンジローに、今を楽しむ事が奥様への何よりの餞ですよね。と笑った。
2005/07/12 15:10:25
学生 メイは、大きな猫をかかえて集会所にあらわれた。
2005/07/12 15:10:35
新米記者 ソフィーは、しかし、目は笑っていない(どうしろと?)
2005/07/12 15:10:56
新米記者 ソフィーは、きゃ〜 猫…猫っ(ワクワク)
2005/07/12 15:12:22
雑貨屋 レベッカ
見習い看護婦ニーナさんには、もちろん素敵な一人前ナースになるためのものを持ってきたニャン♪

【ナースレベッカ・キャットバージョン☆ニャン】
猫耳と猫尻尾がついたナースレベッカシリーズ最新作よ。
これを着たら、猫のように身軽に、可愛らしい一人前ナースに近付くニャン♪
語尾も可愛くニャン♪て言えるニャン♪

どこよりも早く、特別に先行販売なの…隣村では、どうやったら手に入るか教えて、て大変だったわ。
価格は…他の見習い看護婦さんには内緒にしてくれる?今日だけ・ニーナさんだけに特別に限定価格…38万円でいいわ!!
(58)2005/07/12 15:13:48
農夫 グレン
ちょっと覗いてみた。
ソフィー >>51 の2
尋問と詐欺では尋問が先だ。
もし尋問官がプロを尋問して、詐欺集団がそれをプロを詐欺にかけようとすると…

先に尋問で溶けて、その後詐欺行動が発生。
詐欺対象無しで詐欺行為失敗となる…はずだ。
記憶違いだったらスマンが。

っていうか元々プロは詐欺にかけられない。
プロを詐欺に掛けようとしても詐欺行為失敗となるだけだからな。

だからどっちにしろプロを尋問した場合、詐欺先を重ねようが尋問官の真は確定する。

ま、それ以前に俺が真だから今日のルーサーに関しては全く問題無いんだが。
(59)2005/07/12 15:14:36
学生 メイ
みんな、こんにちはっ。
今日は猫の魔夜ちゃんを一緒に連れてきたよっ!
この子、見ての通り真っ黒だから、有名な鴉の名前をこの子にも付けさせてもらったの。

みんなの集会の邪魔はしないでゴロゴロしてると思うから、魔夜ちゃんもここに居させてもらっても良いかなっ?
(60)2005/07/12 15:15:42
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーに「さて、な。死ねばそれまでよ。喜怒哀楽も無い」
2005/07/12 15:17:00
雑貨屋 レベッカ
>>57 レベッカもラッセルが白か黒かぶっちゃけ分からないし、ラッセルを庇ったわけじゃないの。
ただ、レベッカはあんまり気にならないけどな、て思っただけなの。ありがとう、ラッセルにも聞いてみたらいいと思うわ。

メイ…なんて可愛くて大きな猫ちゃん…ニャン。
その子ともメイは喋れるのかしらニャン?
(61)2005/07/12 15:17:05
雑貨屋 レベッカは、農夫 グレンのクラゲ帽子を見つけて、うれしそうにつつきに行った♪
2005/07/12 15:18:00
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーに「ただ、な。追憶だけはいつまでも胸中に生きるものよ」
2005/07/12 15:18:10
学生 メイ
>>9
ええっと…見た感じ、違うのかな〜?って思ったよ。
あ、グレンさんが>>59で説明してくれてるねっ。
グレンさんは詐欺師だけど、これは嘘ついてなさそうかなっ。
(62)2005/07/12 15:18:13
新米記者 ソフィー
>>59
…システムの事はよくわからないのですけど。
質問したら無粋ですよね?

勉強してきます…orz

溶けた人と、詐欺られた人が同時にシステムメッセージに現れた事を見たことがあるだけですから。

プロが詐欺にかからない事は承知していました。
(63)2005/07/12 15:19:30
雑貨屋 レベッカは、学生 メイに微笑みながら頷いた。魔夜ちゃん、よろしくニャン。
2005/07/12 15:19:32
学生 メイ
>>61
魔夜ちゃんとは、少しだけなら喋れるよっ。
でもあんまり喋れないや〜。
やっぱりサファイアちゃんとが一番喋れるなっ。
(64)2005/07/12 15:21:07
雑貨屋 レベッカ
ちょっと外すねー。お店にお客さんニャン。
じゃあまた後で〜♪
(65)2005/07/12 15:21:13
学生 メイ
[黒猫 魔夜は、雑貨屋 レベッカに「にゃ〜」と返事をした]
(66)2005/07/12 15:22:45
学生 メイは、雑貨屋 レベッカに「またあとでねっ☆」
2005/07/12 15:22:51
学生 メイ
>>59の通りなら、ルーサーさんがプロってことはないのかな〜?
メイを狙ってこなかったのは、自分で言うのもなんだけど、弁護士さんが怖いからかな?
半白ながら普通の参加者さんとして見られるっぽい及び、論客狙いでルーサーさんを詐欺にあわせたのかな。

むー、だと、別の人を尋問した方がよかったかも。
なんかごめんなさいだよ〜
(67)2005/07/12 15:43:21
学生 メイは、文学少女 セシリアに借りた『猫猫情報誌ちぐらーしゃ』を取り出して読んでいる。
2005/07/12 15:44:46
学生 メイは、黒猫の頁で、近くで転がっている魔夜に視線をうつして微笑んだ。
2005/07/12 15:50:37
学生 メイは、逃亡者 カミーラが作ったランチを見つけて、早速頂くことにした。はむはむ。
2005/07/12 15:54:28
学生 メイは、サンドイッチのハムを少しちぎると、魔夜にあげた。
2005/07/12 15:58:53
新米記者 ソフィー
.。o(無粋でごめんなさい。385村三日目のメッセージ参照。プロが溶けると詐欺が重なっても出るメッセージは一つだけでした。ネタバレ版では違いますが。)
(68)2005/07/12 16:29:29
新米記者 ソフィーは、↑訂正:四日目
2005/07/12 16:30:21
新米記者 ソフィー
>>68補足
全部を見たわけではないのではっきりとは言えませんが、まったく可能性がない訳じゃないと思います。
個人的には便利屋さんがプロだった可能性は低めに見ている事に変わりはありません。
(69)2005/07/12 16:36:06
踊り子 キャロル
>>59
「だからどっちにしろプロを尋問した場合、詐欺先を重ねようが尋問官の真は確定する」

ごめんなさい、あたしもよく分かってないんだけど……あたしもソフィーさんのように二つ並んだのを見たことがあるわ。あれだと尋問先がはっきりしていれば一目瞭然だわ。でも一つの場合は、あたしたちから見れば溶けたのか襲われたのか分からない。
だから、尋問官が真楽詐のどれだか分からない状態で「尋問官の真は確定する」というのは、きっと詐欺団から見てのことよね。
とすればソフィーさんの>>51-2も可能性はあるのよね。

んー、プロ詐欺師さんの存在って、かなり厄介よね。小商い(個別襲撃)には目もくれず、最後に大商いっていうことよね……やっぱり目立っているところにはいないような気がしてしょうがないわ。
(70)2005/07/12 16:55:35
踊り子 キャロルは、小型の恐竜を背負って誰かを探しているようだ
2005/07/12 16:57:15
文学少女 セシリア
……こんばんは……かも……。

電波さんと……便利屋さんが……控え室行き……かも……?
お祭りが……終わるまで……窮屈かも……しれないけど……、我慢してほしい……かも……。
(71)2005/07/12 18:09:55
文学少女 セシリア
……便利屋さんが……詐欺師の人たちに……狙われたのは……みんなを……まとめられるような……統率者的な感じ……だったから……かも……。
これは……まとめ役……という意味での……統率者じゃなくて……議論が混乱しても……その混乱を収められる……というような意味での……統率者、かも……。

便利屋さんが……プロ詐欺師の人で……今日、弁護士さんが……詐欺られるのを防いだ……というパターンも……ありえなくはないけど……普通に考えれば……その可能性は低い……かも。
仮に……そうだとすれば……メイは……本当に……尋問官さんの役目を……もらった人……だけど……こんな……あやふやな可能性に賭けるのは……あまり良いとは……言えない……かも。
(72)2005/07/12 18:17:56
文学少女 セシリア
……というか……プロ詐欺師の人は……溶ける……かも?
多分……普通の……人間に……カテゴライズされると……思う……かも。
溶ける……なんて……物騒なことは……無い……と思う……かも……。
(73)2005/07/12 18:20:33
文学少女 セシリア
>>59
詐欺行為が……失敗しても……プロ詐欺師の人が……尋問対象だったら……1人は……控え室に行っちゃう……から……私たちには……詐欺行為が原因なのか……尋問行為が原因なのか……わからない……かも……?
ちょっと……自信が無い……かも……。
(74)2005/07/12 18:26:43
文学少女 セシリアは、学生 メイの傍らで丸まっている、魔夜の頭を撫でた。
2005/07/12 18:27:56
文学少女 セシリアは、鞄から『ガラクタ屋の秘密』を取り出し椅子に座って読みだした。
2005/07/12 18:30:06
冒険家 ナサニエル
ただいま帰ったのでする。
まずは今日の監禁先がルーサーさんだったことを説明するのでする。
一つ目の理由は、ルーサーさんの昨日の尋問希望の理由でする。あれだけ論理的に考察できる人が尋問理由に「微妙」だとか、二重人格といった「性格」を挙げているのでする。私はこれを個人の同一性が無いと考え詐欺師と考えたのでする。
(75)2005/07/12 18:36:31
冒険家 ナサニエル
二つ目の理由は私の回答への反応がなかったことでする。これは私にも改めて尋ねなかったという非があることは事実なのですが、あれだけ私の行動を怪しんでいたにもかかわらず反応が一切なしだったのでする。それはルーサーさんの中で私をスケープゴートにするものと位置づけていたため、どのような弁解があろうと監禁対象に決めていたのではないのか、と思ったのでする。
(76)2005/07/12 18:39:54
冒険家 ナサニエル
ただ、今日詐欺られたのですから私の説明が間違っていたという証明にしかならないのでする。

ルーサーさんがプロの詐欺師の可能性ですが、普通に考えてその確率は低いと思いまする。まずみんないる状態でその確率は18分の1。メイやグレンさんにもその可能性が残っているのでする。私はプロの詐欺師ではないのでするが、客観的に見ればみんなと同じ状態でする。なので確率は18分の1。これだけでも十分に低いと思いまする。
(77)2005/07/12 18:46:20
冒険家 ナサニエル
個人的にはプロの詐欺師の予想などどうでもいいと思っているのでする。村側から楽観的に見れば尋問と監禁をしていけばいずれプロの詐欺師だろうが詐欺師役の人だろうがいなくなるのでする。あえていうならば終盤には考える必要はあるかもしれないのでする。しかしこの序盤にプロの詐欺師の所在を考える必要はないのでする。
(78)2005/07/12 18:52:06
冒険家 ナサニエル
むしろプロの詐欺師が怖いのは詐欺師役の方でする。プロの詐欺師を詐欺ることは村としては1回弁護成功と同義なのでする。これは詐欺師役にとっては脅威と言っていいのでする。だから現時点でプロの詐欺師を気にしている人をちょっと怪しいんでいるのでする。プロの詐欺師に出会ったことのある人は少ないと思っているでする。余談なのですが詐欺師役にとってもプロの詐欺師は尋問で捕まえてもらうか、監禁してもらうのがいいはずなのでする。この点は村側と詐欺師役が協力せねばならないところであるのはちょっと興味深いのでする。せっかく最後までやりあったのにプロの詐欺師にかっさらわれるのは誰もが非常に悔しいはずなのでする。
(79)2005/07/12 18:58:14
文学少女 セシリア
>>78
これも……楽観論……だけど……、プロ詐欺師の人を……尋問で……当てられれば……尋問官さんが……確定する……かも。
そうすれば……一気に……私たちが有利になって……詐欺師の人も……見つけ易くなる……かも。

それを狙う場合なら……序盤から積極的に……プロの詐欺師の人を……探す必要がある……かも……。
(80)2005/07/12 18:59:59
文学少女 セシリアは、『ガラクタ屋の秘密』に栞を挟むと、椅子から立ち上がった。
2005/07/12 19:06:00
文学少女 セシリア
……晩御飯の……準備を……する……かも……。
(81)2005/07/12 19:07:03
文学少女 セシリアは、とてとて、と厨房の方に歩いていった。
2005/07/12 19:07:38
冒険家 ナサニエル
とりあえず一つレベッカさんに質問をしておくのでする。死票としたかった理由がよくわからないのでする。投票はこの村で唯一明確な意思を読み取れる手段でする。なのに死票とは・・・。私には疑われないための予防線にしか見えないのでする。それに私がいうのもなんだが、あの発言が怪しいのはわかるがあの発言から私が役職持ちと考えた思考がわからないのでする。怪しさは自覚していたがあの発言が役職持ちに見えたというのはかなり意外なところだったのでする。
(82)2005/07/12 19:09:15
異国人 マンジローは、はヘトヘトにくたびれて戻って来た。
2005/07/12 19:09:17
異国人 マンジロー
参った・・・
あちこち石をひっくり返していたのだが、「えあーずろっく」とかいう石は流石に重かった。
(83)2005/07/12 19:11:58
異国人 マンジローは、『ガラクタ屋の秘密』に目を留めた。
2005/07/12 19:17:46
冒険家 ナサニエル
>>80
それについては私も考えたのだが確定条件や詐欺られる可能性も考慮するといまだ結論は出ていないのでする。余裕が出れば回答できるかもしれないのでする。とりあえず今はプロの詐欺師を狙うと言ってもどう狙えばよいのかメリットデメリットを考えると微妙なので数の多い詐欺師役を監禁しようとするほうがいいと思っているのでする。
(84)2005/07/12 19:21:48
文学少女 セシリアは、料理の下ごしらえをして戻ってきた。
2005/07/12 19:22:18
冒険家 ナサニエル
私は今夜は帰りが深夜になるかもしれませんと告知をしておくのでする。
(85)2005/07/12 19:23:15
学生 メイは、目を覚ました。どうやら魔夜と共に眠っていたらしい。
2005/07/12 19:23:34
逃亡者 カミーラ
ただいま。
ずいぶんと大きな黒猫だねぇ。
アタイも黒猫は好きだからちょっと嬉しいよ(笑

[魔夜の頭をおそるおそる撫でた]
(86)2005/07/12 19:25:19
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/07/12 19:25:56
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/07/12 19:27:26
逃亡者 カミーラ
>>52は取って付けたような理由に聞こえるねぇ。
ナサニエルさんの>>82にはアタイも賛成だよ。
投票の重要性はかなり高いと思うんだけどねぇ。
もうちょっと説明して欲しいねぇ。
(87)2005/07/12 19:30:05
逃亡者 カミーラは、文学少女 セシリアに、「何か手伝うかい?」と尋ねた。
2005/07/12 19:30:29
学生 メイは、逃亡者 カミーラになでられてゴロゴロ喉を鳴らす魔夜を嬉しそうに見た。
2005/07/12 19:31:50
異国人 マンジローは、『ガラクタ屋の秘密』をパラパラとメクッてみた。
2005/07/12 19:32:27
文学少女 セシリアは、逃亡者 カミーラに首を振った。「後は……仕上げだけ……だから……かも」
2005/07/12 19:32:54
学生 メイ
>>80
セシ、ちょっと質問なんだけど、プロの詐欺師さんを捜すには、具体的にどんなアプローチが有効なのかなっ?
詐欺師さんを捜すときと違いとかあるのかな。
(88)2005/07/12 19:33:45
文学少女 セシリアは、再び厨房の方へ、とてとて、と歩いていった。
2005/07/12 19:33:49
逃亡者 カミーラは、文学少女 セシリアに、「じゃ、よろしくね」と微笑んだ。
2005/07/12 19:34:22
逃亡者 カミーラは、魔夜が嬉しそうでほっとした。
2005/07/12 19:35:00
異国人 マンジローは、「役に立たない商品構成だ・・・」本を閉じた。
2005/07/12 19:36:52
異国人 マンジローは、疲れきったので一眠り・・・・zzzzz
2005/07/12 19:37:47
学生 メイ
カミーラさん、魔夜は体は大きいけど、大人しい猫だから緊張しないでヘーキだよっ。
可愛がってくれてありがとね〜!
(89)2005/07/12 19:37:50
文学少女 セシリア
>>88
……プロ詐欺師の人は……基本的に……目立たないように……しないと駄目だから……これといった……捜索法は……無い……かも……。
強いて言うなら……『目立たないようにしている人』……だけど……ブラフも……あるだろうから……一概には言えない……かも。
でも……これは……普通の詐欺師の人を……探す場合にも……言えることだから……、結局は……同じこと……かも。

具体的に……私たちが……仕掛けられる手段……というのは……あるのかもしれないけど……私は……知らない……かも。
(90)2005/07/12 19:37:54
文学少女 セシリアは、異国人 マンジローに「ガラクタだから……かも……」と頷いた。
2005/07/12 19:38:20
文学少女 セシリアは、厨房で色々やっている。
2005/07/12 19:39:10
学生 メイ
>>90
フムフム。
じゃあ、詐欺師さん狙いで目立たず溶け込んでる人を尋問してみれば良いのかなっ。
でも、それだと他に隠れたい裁判官さんとかにもあたっちゃいそうで、ちょっとだけ怖いね!

んー、ただこれはしょうがないもんねっ。
(91)2005/07/12 19:41:24
文学少女 セシリアは、厨房から料理を持って歩いてきた。
2005/07/12 19:45:29
新米記者 ソフィー
つ【フルーツゼリー】冷蔵庫にしまっておきますね。
(92)2005/07/12 19:46:02
文学少女 セシリア
ブルスケッタと……トマトとアンチョビのピザ……かも……。

ブルスケッタ……は……バケットに……サーモン、ピザソース、ベーコンとローズマリー等を……載せた……パン料理……。
前菜……かも……。

トマトとアンチョビのピザ……は……ピザソースを使わないで……素材と……塩だけで……作った……ピザ……かも……。
カロリーは……高め……かも……。
(93)2005/07/12 19:49:46
逃亡者 カミーラは、魔夜をまた撫でようと心に誓った。
2005/07/12 19:51:44
学生 メイは、読みかけの『猫猫情報誌ちぐらーしゃ』を鞄にしまった。
2005/07/12 19:52:47
学生 メイ
>>93
わ〜! セシ、美味しそうだねっ。
早速頂くね〜!

[メイは手始めにブルスケッタに手を伸ばした。サーモンをひとかけ取って、魔夜にあげると、彼女は嬉しそうにそれを食べた。]
(94)2005/07/12 19:55:37
文学少女 セシリアは、ブルスケッタを摘みつつ『ガラクタ屋の秘密』を読み始めた。
2005/07/12 19:56:26
逃亡者 カミーラ
セシリアちゃん、美味しそうだねぇ。
早速頂くよ。

[ブルスケッタを頬張った]
(95)2005/07/12 19:58:48
逃亡者 カミーラは、文学少女 セシリアに、「両方とも美味しいよ」と微笑んだ。
2005/07/12 20:00:39
文学少女 セシリアは、逃亡者 カミーラに微笑んだ。
2005/07/12 20:01:37
冒険家 ナサニエル
[なっちゃんオークション会からのお知らせ]
本日は私の事情によりオークションは休止となりました。
ご期待いただいていたみなさま大変もうしわけありません。
私に明日があればお楽しみにお待ちくださいませ。
なっちゃんオークション会主催者ナサニエル
(96)2005/07/12 20:06:03
冒険家 ナサニエルは、張り紙を張った。
2005/07/12 20:09:38
冒険家 ナサニエル
それではみなさままた後ほど。
(97)2005/07/12 20:10:48
学生 メイは、トマトとアンチョビのピザをもぐもぐ。魔夜にはしょっぱいかな?
2005/07/12 20:13:07
逃亡者 カミーラ
>>26がちょっと気になったんだけど、
ボブは昨日の話をちゃんと聞いて、違う投票先を思いついたかい?
参考までに聞いておきたいねぇ。
(98)2005/07/12 20:26:45
文学少女 セシリアは、『ガラクタ屋の秘密』を読み終わると、ページを閉じ鞄に入れた。
2005/07/12 20:43:23
文学少女 セシリア
競売屋さんが……>>82でも……言ってる……けど……、レベッカさんが……死票を投じた理由が……読めない……かも……。
投票……っていうのは……役をもらってない人が……唯一自分の意思を……明確に表示できる手段……なのに……、それを死票にする……というのは……あまり……有効な意味が見つからない……かも。
(99)2005/07/12 20:49:17
文学少女 セシリア
死票にする……っていうのは……自分の意思を……明確に表示しない……ということに……繋がる……から……、あんまり……やらない方が……いい……かも。
変な邪推を受けることも……ある……かも。
(100)2005/07/12 20:50:52
雑貨屋 レベッカ
ただーいま。
なんかレベッカが話題に上がってるのね〜。
とりあえず詐欺師について>>9、色々混乱を招かせてしまってごめんね。
メイに、どう思ってるか聞きたいだけだったの。真尋問官なら
1.自分が詐欺に合いやすいと思うと思う
2.自分はプロを溶かす力があると知ってる
て考えから、普通の人より>>9みたいに考えやすいかなー、てちょっと思っただけなの。
実際レベッカはどうかって言うと、やっぱりラマ僧さんがプロだった可能性は低いとは思うわ。
ただ、ありえなくは無いと思う。ラマ僧さんが詐欺師のプロだったとして、メイが尋問予定を言っても避けようがないもの。メイが真か否かも、ラマ僧さんにも分からなかっただろうし。

どっちにしても、確実に言えるのはラマ僧さんは詐欺役の人ではなく、仲間はいなかったってことだけね。
真相を知ってるのは、一握りの現場に立ち会った人だけでしょう。
だから皆推測しか話せない…不毛な話題を持ってきちゃってごめんなさいね。
(101)2005/07/12 21:00:16
見習いメイド ネリー
やっと、戻ってこれたのだ・・・
本当ならずっと早く終わるはずだったのだ・・・

とりあえず、意識を過去に遡らせてくるのだ。
(102)2005/07/12 21:01:57
雑貨屋 レベッカ
あと、レベッカが死票を投じた事について。
ん?そんなに変かな、てレベッカは思うんだけど…だって全て自由でしょう?
皆、投票した人が詐欺師または詐欺役の人だ、て確信して投票したわけじゃないと思う。

>>82 明確な意思表示の手段、て言うけど…皆そんなに確信して投票したわけじゃないでしょう?
レベッカはネリーさんについての所感は初日●に挙げた時と変わってないわ。
レベッカは尋問する能力を持ってないから、実態を掴めてないまま。
でも、皆を説得して進んで票を集めたいくらい疑ってないから、何も触れず投票しただけ。

『積極的に別室に監禁したい人がいない・けど委任するほど信用できる人はいないから、現在まあ疑いを持ってる人に死票を投じる』てことは、レベッカにとってきちんとした意思表示のつもりだったよ。
(103)2005/07/12 21:10:53
雑貨屋 レベッカ
>>87 取ってつけた理由って言うけど。実際レベッカ投票はその理由だけよ。

>>99 有効な票にしたくないから死票にしたの。それがレベッカの今回の意思よ。
>>100 そうね、邪推を実際受けてるみたいだけど…でも疑われる事もその相手を知る手段になるし、レベッカはそうしたいと思ったら、今後も死票を投じるかもしれないわ…その時その時で一番自分が納得できる行動をしたいの。
他の人がそれをどう思おうと、それがレベッカの意思だし…疑わしいと思うならそれも含めてレベッカを見てもらうしかないかも…。
(104)2005/07/12 21:15:49
文学少女 セシリア
>>103
その場合……表現として『死票』……は……当てはまらないかも……。

そういう理由なら……特に問題はないと……思う……かも。『死票』じゃなくて……ただの投票……だから……。
(105)2005/07/12 21:16:19
村長の娘 シャーロットは、急いで集会所に戻ってきた。
2005/07/12 21:16:20
村長の娘 シャーロット
議事録読んでくるねー。
(106)2005/07/12 21:17:00
雑貨屋 レベッカは、見習いメイド ネリーにこんばんは、あまり絡めてないね〜意見楽しみにしてるニャン。
2005/07/12 21:17:26
見習いメイド ネリー
おおおお、流し読みだけど、もうログが読み終わったのだ。
なんだか、これはこれで物足りないのだ。

とりあえず、ネリーがグレンさんに投票したのは、
昨日のメイの尋問官Co発言時点ですぐさまグレンさんに投票をあわせたのだ。
だいたい黒判定は監禁しなきゃ始まらないのだ。
その後の展開で、グレンさんの尋問官Coで他の人を選ぼうとは一応思っていたのだ。
ただ、気づいたらダウンしてしまっていたのだ。
今日の朝起きたら3日目になっていて、内心「やばっ!」と思ったのは秘密なの〜だぁ。
(107)2005/07/12 21:17:52
文学少女 セシリア
変……だと感じたのは……自分が……疑ってもいない人に……投票……したのかな……って思ったから……かも……。
ネリーさんを……怪しいと……思っての投票なら……特に……気にするべき点は……無いかも……。
(108)2005/07/12 21:18:55
踊り子 キャロル
ただいま〜!

まだ3人目の尋問官さんはいないのね。んー、全員待ちたいし、自由意志なのは、あたしもはっきりと希望してるから、いるのに出ないことがあっても仕方ないわ。
でも、もしこのままだったら、もう3人目はいないんだろうと考えたいわね。理由を書くわ。
(109)2005/07/12 21:19:00
雑貨屋 レベッカ
ロッテもこんばんはー。(今日はロッテだ…)

>>105 うーん、表現おかしい?一応、投票=別室へ監禁っていう目的でしょ、だからその目的には沿ってない=死票って言ったんだけど。
レベッカ国語のお勉強必要かな…グスン…。
(110)2005/07/12 21:19:29
踊り子 キャロル
・自由投票って、かなり強烈よね。ちょっとした票読みの狂いで監禁される可能性があるから。メモに書いたとおり投票しない人もいれば、投票先を明らかにしない人もいる。委任した場合は威力が2倍になるわけよね。
 つまり、詐欺にあう危険プラス投票で誤って監禁される恐れも大きい。尋問官さんみたいに特に重要な役職の人は、その危険を覚悟の上で潜伏するとしたら、相当のメリットがなくちゃいけないわ。あたしにはそこまでするメリットが思いつかないわ。

・全体の空気が「メイちゃん=真」に傾いてるわね。本物の尋問官さんが潜伏しているとすれば、明らかに偽者である二人の、どちらかでも真と決め打ちされそうな状況に黙っていられないと思うの。
(111)2005/07/12 21:19:52
踊り子 キャロル
尋問官さんについてのあたしの考えは以上よ。これで3人目が出てきたら笑い者よね・・・

尋問官2人ということに考えが纏まれば、ぎりぎりまで考えて、尋問官さんを決め打ちしてみようかと思ってるわ。もちろん今日新たに感じた部分も含めて考えた結果よ!・・・とは言ったものの、何度かそれで痛い目に遭ってるのも確かなのよねえ。う〜ん・・・
(112)2005/07/12 21:21:07
逃亡者 カミーラ
>>104
投票の理由は分かったよ。
でも、それなら尋問官じゃないと思わせるためって言う>>52はやっぱり引っかかるんだよねぇ。
特別に投票先が無かったから、ネリーさんに取りあえず投票したんだろう?
それならそれで良いと思うんだけどねぇ。
(113)2005/07/12 21:21:49
旅芸人 ボブ
ちゅみみーん。

今日は………顔だせるのが………遅いと思う………かも。

取り急ぎこれで。むふっ。
(114)2005/07/12 21:23:36
旅芸人 ボブは、シーザーに乗って外へ出て行った。「ハイヨー、シーザー!!」
2005/07/12 21:24:14
雑貨屋 レベッカ
>なっちゃん。
…え、オークション無いの!?(…なっちゃんに投票しなかった理由の一つに、今日もオークション楽しみだったから、て言ったら皆に怒られちゃうかな…グスン。)
何を出品するつもりだったかだけでも教えて、でないとレベッカは眠れません…グスン。

>>82 役職については、レベッカの完全な邪推?だから、全く触れなくていいの。
ただ、結構▼なっちゃん、て言う人が多い中で、あえてあの怪しい返しをしたから…いざ監禁されそうになったら、それを避ける手段=役職があるのかな、て思ったのよ。

なっちゃんこそ、何であの状況(結構なっちゃんを監禁希望者多かった)で、何で『自分でも自覚している』怪しい返しをしたの?そのメリットがレベッカには分からないんだけどなー。
(115)2005/07/12 21:25:04
村長の娘 シャーロット
ええと・・グレンさんがラッセルくんに白でメイちゃんは尋問できなかったって事でいいのかな。
ふんふん・・
(116)2005/07/12 21:26:54
踊り子 キャロルは、背負ってきた恐竜をとりあえず部屋に放した
2005/07/12 21:27:10
雑貨屋 レベッカ
>>113 うん、『万一レベッカが詐欺にあったら、非尋問官だって気付いてもらえる』ていうのは、その前に【レベッカが詐欺に合う】ていう低い可能性が現実になった時だけ成立する理由ね。
だから、>>52非尋問官CO>>53ソフィさん>>14への意見について言及するついでに出したくらいのもので…そこ、あんまり注目しなくていいとこなのよ、カミーラさん。
(117)2005/07/12 21:33:50
村長の娘 シャーロット
一応ソフィーさんに投票した理由だけど、特に理由はないって言っちゃったらだめなんだけど、少し怪しいって思ったって以外言いようがないかな。
(118)2005/07/12 21:35:02
踊り子 キャロル
重いものもって来たから、お腹すいちゃった!
セシリアさん、ごちそうになるわね!
(119)2005/07/12 21:37:40
逃亡者 カミーラは、踊り子 キャロルに、「あれをマンジローさんの背中に?」と聞いてみた。
2005/07/12 21:38:22
踊り子 キャロルは、逃亡者 カミーラに、「無理矢理押し込めば入るんじゃないかしら?」
2005/07/12 21:39:29
逃亡者 カミーラ
>>117
注目しなくて良いところ・・・ね。
取りあえず納得しておくよ。
(120)2005/07/12 21:39:41
逃亡者 カミーラは、雑貨屋 レベッカに、「のど飴欲しいかい?」と尋ねた。
2005/07/12 21:39:58
逃亡者 カミーラは、踊り子 キャロルに、「あんまり無茶は良くないよ」と言うだけ言ってみた。
2005/07/12 21:40:59
雑貨屋 レベッカ
ねえ、皆、尋問官についてどう思ってるのかな…。
まあ自由なんだけど、意思表示どうこうに結構こだわる割に、そこらへんの皆の意思がレベッカには見えないかも。

潜伏はもう無意味、て思うなら、とりあえず非COするなり、尋問官以外の人でもできる事があると思うんだけど。
もちろん強要はしないし、全て自由なんだけど…『もう尋問官には出て欲しい』て思うなら、【尋問官じゃない人もそれなりの意思を非COで見せる】こともアリと思うの。
このまま曖昧な状態なら、単に詐欺師(プロ・役)に監禁を逃れる手段をダラダラ残すだけで、メリットは無いとレベッカは思うな。
(121)2005/07/12 21:42:22
踊り子 キャロルは、逃亡者 カミーラに、どすこ〜い!と言ってみた(何
2005/07/12 21:43:09
雑貨屋 レベッカは、逃亡者 カミーラに無茶はしてないよ…?のど飴は欲しいかも…喋りすぎ…。
2005/07/12 21:43:37
逃亡者 カミーラは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2005/07/12 21:44:03
逃亡者 カミーラは、踊り子 キャロルに首を傾げた。
2005/07/12 21:44:38
学生 メイは、恐竜を見て魔夜が威嚇している様子を心配そうに見ている。
2005/07/12 21:44:42
文学少女 セシリア
>>121
確かに……その通り……かも……。
強要は……しないけど……【ここで一回尋問官の非COをする機会】を設けてみる……かも……。
自由意志で……、盾になりたい人は……しなくてもいいし……それぞれ思惑があると思う……から……。

【私は……尋問官さんじゃない……かも】
(122)2005/07/12 21:45:16
雑貨屋 レベッカは、逃亡者 カミーラに感謝して抱きついた。ありがとうー♪
2005/07/12 21:45:37
村長の娘 シャーロット
もしメイちゃんとグレンさん以外に真尋問官さんがいて、潜伏していたいのなら、出て来いって強制する気はないけど、自分が中途半端なところにいるのは嫌だから言っておくね。
【あたしは尋問官ではありません】
(123)2005/07/12 21:47:21
雑貨屋 レベッカ
あら、ちょっと場が動いた♪
未発言の人もいるし、ちょこっと席を外しますね。
また寝る前に来ますー。
(124)2005/07/12 21:48:57
逃亡者 カミーラ
>>121
確かにそうだけど、今から尋問官が出てきても、アタイは信用できないねぇ。
キャロルさんの>>111に近いねぇ。
でも、一応言っておいても良いかな。

【アタイは尋問官じゃないよ】
(125)2005/07/12 21:49:43
学生 メイ
>>121
メイからすると、もう詐欺師さんが尋問を逃れる為に尋問官を騙ってくることはないと思ってるよ〜。
メイ視点では、あと出てくるとしたら楽天家くらいだし、多分楽天家は裁判官のニセモノになるんじゃないかなっ。
詐欺師のプロさんも、この状況で尋問官のニセモノになりすますのは難しいんじゃないかな〜。

ん〜、でも、今日もしメイの尋問先にプロさんが選ばれたら、監禁(溶かす?)されるのを嫌がってニセモノになろうとしたりするのかなぁ。

どちらにしろ、「自分が尋問官じゃないよ」ってみんなに言ってもらう強制権限は誰にもないのが難しいところなんだけどねっ。
レベッカさんの意見としてメイも覚えておくよっ!
(126)2005/07/12 21:50:36
学生 メイはメモを貼った。
2005/07/12 21:52:41
学生 メイ
>>126訂正
×自分が → ○自分は
(127)2005/07/12 21:53:59
村長の娘 シャーロット
個人的には正直、現状で尋問官のどちらを信じるかって言われてもどっちもうさんくさいんだよね・・。何とも言えないや・・。
(128)2005/07/12 21:55:11
踊り子 キャロル
あたしは、もう言っちゃってるようなものだけどね(笑)

改めて言っておくわ!【あたしは尋問官じゃないよ!】

もちろん、この宣言も自由意志よ!
(129)2005/07/12 21:55:31
踊り子 キャロルは、シコを踏んでいる(暴走中・・マテ)
2005/07/12 21:58:43
学生 メイ
>>128
メイのうさんくさいところって何処かなっ?
何か質問とかあれば答えるよ〜!
(130)2005/07/12 22:00:15
村長の娘 シャーロット
>>130
うーんとね、ごめんね、うまく言えないんだけど、メイちゃんもグレンさんも、ここが怪しい!、っていうところがあるんじゃなくて、
「尋問官さんらしい」って思える点が見つからないの。
(131)2005/07/12 22:02:50
村長の娘 シャーロット
お祭りだから仕方ないんだろうけどね・・。
>>126の「メイ視点では、あと出てくるとしたら楽天家くらいだし、多分楽天家は裁判官のニセモノになるんじゃないかなっ。」
とかも、邪推すれば、楽天家さんへのメッセージにも見えるよね。
そういうところ。
(132)2005/07/12 22:04:19
見習いメイド ネリー
さぁて、これからどうするべきか、なのだ。
とりあえず、潜伏能力者に関しては朝発言したとおりなのだ。

あとは、現状メイ真よりなのは昨日から変わらずなのだ。

考察としては、牧師様詐欺はメイ真なので白を増やさない・・・と言うよりは役職者狙い・・・?
うーん、なんか違う感じなのだ。
個人的には楽天家とは思えない人物、という説とか思うかもなのだ。
正直、あの時点で皆から多少疑われている人物は監禁対象の可能性が少なからずあるわけで、監禁にもっていけない人を狙ったというように考えるのだ。
特に、あの時点でグレンさんとメイなら、メイのほうが真と考えている人が多いように思ったのだ。そんな中で白判定が出れば、よほどのことが無い限り牧師様は監禁できないはず。加えて、良くも悪くも発言力があったのだ。白確定(に限りなく近い立場)であの発言力は詐欺軍団にとっては脅威だと思うのだ。
(133)2005/07/12 22:06:49
見習いメイド ネリー
ちなみに、牧師様プロの詐欺師説だけど、まあ、プロならプロで退場させたのだからラッキーと考えとけばいいのだ。
限りなくその可能性は低いと思っているけど。
どっちにしろネリーの中でメイ真に近づいただけのことなのだ。

もちろん、そう(メイ真と)思わせることが詐欺師軍団の狙いならまんまとはまっているわけなのだ・・・・
ま、正直なところ、グレンさんがプロ退場とかじゃないと、ネリーはメイ真で突っ走ると思うのだ。
と、ここまで言っといてネリーが尋問官Co!





とかしたら・・・・
・・・やっぱりイマイチなのだ。
【ネリーは尋問官じゃないのだ】
(134)2005/07/12 22:07:36
見習いメイド ネリーは、ふふぅ〜ん♪ 今日は議論に専念できるのだ♪
2005/07/12 22:08:14
学生 メイ
>>131 >>132
そっか〜
尋問官らしさって難しいね〜。
それがないって言われちゃったら、それはどうしようもないかなって思っちゃうな。
でも、メイが生きてる限りちゃんと今居る人を尋問して、結果も勿論ゼッタイお知らせすることは約束するよ〜!
(135)2005/07/12 22:11:34
村長の娘 シャーロット
>>135
あ、ご、ごめんね。
あれだよ「おまえら二人ともうさんくさいんじゃ、ボケ!」とか言う意味じゃないんだよ〜・・。
なんていうか、どっちを真と思うかって決めきる判断材料が個人的にはゼロすぎて何とも言えないーってだけの話。

・・ああ、自己嫌悪。。
(136)2005/07/12 22:17:04
村長の娘 シャーロットは、瞑想に入ろうかなぁ・・と考え中。
2005/07/12 22:17:36
見習いメイド ネリー
ただ、今日の投票どうしようか・・・
うーん、悩ましいのだ。

勘で判断してみるなら
詐欺師軍団<グレンさん・ナサニエルさん・ボブさん>
プロ<セシリアorカミーラ>
とか。

[ネリーは見た目で判断した]

ま、冗談はおいといて、すこし席を外すのだ。
また、あとで〜なのだ♪
(137)2005/07/12 22:19:27
踊り子 キャロル
んー、それはそうと、やっぱり変な人2人いなくなると淋しくなるわね・・・

(変な人言うな!という別室突っ込みは却下よ!)
(138)2005/07/12 22:21:47
見習い看護婦 ニーナ
ふぇ〜。ただいまです。ニーナ今日も一人前の看護婦になるために頑張ってきてくたくたです…。
お腹空いた…。きょろきょろ。
フルーツゼリーだー!あっピザも余ってる。
いただきまーす☆
(139)2005/07/12 22:23:11
踊り子 キャロルは、別室に【自由民権Pub おっぺけぺ】の優待券を届けさせた。
2005/07/12 22:23:57
見習い看護婦 ニーナは、議事録もちゃんと読んできま〜す☆
2005/07/12 22:24:34
学生 メイ
>>136
気にしなくていいよ〜っ!
メイだってメイの立場じゃなかったらそう考えると思うもん。
決めうちが怖いって言うのも判るつもりだよ〜。

早くプロをメイの尋問で監禁できればみんなの不安も消えるのねっ。

>>137
「見た目」だと、マンジさんやラッセルも詐欺師っぽいよ〜!
(140)2005/07/12 22:25:07
学生 メイ
>>140
あわ〜また言い間違え…。

×消えるのね → ○消えるのにね
(141)2005/07/12 22:26:25
学生 メイは、傍らで寝ている魔夜の喉をゴロゴロした。
2005/07/12 22:27:18
逃亡者 カミーラ
まだあんまり集まってこないねぇ。
でも、尋問希望だけ言っておこうかねぇ。

メイちゃんには●ラッセルさんをお願いしたいねぇ。
グレンさんが今日尋問してるってのが理由だよ。
今日の尋問で、メイちゃんがマンジローさんを尋問しなかったから、交互に尋問しないと思って仲間を尋問したかも知れないからねぇ。
ラッセルさんの発言自体にはそれ程怪しさは感じてないけど、詐欺師なら騙すのも得意だろうからねぇ。
(142)2005/07/12 22:32:52
逃亡者 カミーラ
グレンさんには、●ニーナちゃんをお願いしたいねぇ。
>>2:400で投票先を明記する事を希望してるのが引っかかるねぇ。
レベッカさんはずっとそう主張してるから、その点では怪しくはないと思うよ。
役職者なら、周りの発言から投票されそうだなって感じ取って欲しいねぇ。
何の質問もなく投票される様な無体は起こらないと思うからねぇ。
(143)2005/07/12 22:36:17
逃亡者 カミーラ
投票先は昨日も言った通り、明記しないよ。>>2:459
投票理由は明日の朝に説明するからね。
まあ、詐欺にあったらどうしようもないけどねぇ(苦笑
(144)2005/07/12 22:37:40
新米記者 ソフィー
お…おはようございます。

……うたた寝してました。ログ見てきますね。
(145)2005/07/12 22:37:53
新米記者 ソフィーは、雑貨屋 レベッカに話の続きを促した。
2005/07/12 22:38:23
逃亡者 カミーラはメモを貼った。
2005/07/12 22:39:12
逃亡者 カミーラは、新米記者 ソフィーの用意したフルーツゼリーを食べ始めた。
2005/07/12 22:41:14
新米記者 ソフィー
>>111 同意。
私もこれ以上の審問官さんは出てこないと思いますので【私は審問官ではありません。】
(146)2005/07/12 22:45:16
見習い看護婦 ニーナ
>>58
わぁぁ!ナースレベッカ・キャットバージョン☆ニャン!!すっごい可愛いです〜!ナース服に猫耳と尻尾が付いてるなんてめちゃ胸キュンです><
…しかもニーナにだけ!ニーナにだけ特別の限定!!?でも38万…38万…。うぅー。
[ニーナは頭をかかえて悶えている]
(147)2005/07/12 22:45:46
新米記者 ソフィーは、ブルスケッタに目を奪われてつまみ食い「美味しいっ」
2005/07/12 22:48:06
文学少女 セシリア
>>110
また……見落としてた……かも……。

何というか……自分から……『死票を投じる』……ということは……無い……と思う……かも……。
死票……っていうのは……あくまでも……投票した結果……意味を成さなくなった票……という意味……だから……。
別に……使っても……いいのかもしれないけど……なんとなく違和感を感じた……かも……。
(148)2005/07/12 22:52:22
新米記者 ソフィー
投票先を提示するデメリットもわかるけど、私は警察官さんを監禁するのが嫌なので宣言します。

まだ誰にするかは決められないですが。
(149)2005/07/12 22:52:30
農夫 グレン
まだ帰れない。日付が変わる頃には帰れると思う。スマン。ではみなさんまた後で。
(150)2005/07/12 22:58:11
見習い看護婦 ニーナ
3人目の尋問官かぁ…。ニーナも3人目は出てこないんじゃないのかなあって思いますよう。2人の尋問官が出てきていて、本物の尋問官が他に居るのなら、きっと偽物を好きなようにさせておくのは嫌だろうし、私が本物だー!って出てきちゃうと思いますよー。それに偽物を泳がせておいて本物の自分がいつの間にか詐欺られたり、監禁されたらバカみたいですよね☆
(151)2005/07/12 22:58:25
文学少女 セシリア
……まだ……あんまりはっきりしてない……けど……とりあえず……尋問と……投票先についての意見を……言う……かも……。

尋問は……●レベッカさん……かも……。
件の……死票云々とは別に……多少、気になる点があった……かも……。
それに……可能性としては低い……かもしれないけど……多弁で……尋問されるのを防いでいる……プロ詐欺師の人……かも……ということを考慮した……結果……かも……。

投票は……昨日と変わらず……▼競売屋さん……にする……かも……。
昨日に比べて……今日の意見はしっかりしてきたような……気も、するけど……それでも……少し気になる……かも……。
便利屋さんが……投票、してた……ということで……その線でも……やや、疑っているフシがある……かも……。

ちょっと短絡的……かもだけど……、一応……今のところは……こんな感じ……かも。
(152)2005/07/12 22:58:39
新米記者 ソフィー
>>149補足
…言葉足りてなくてごめんなさい。
自由投票だからたまたま潜伏してる能力者(詐欺師含めて)に票が集まる事もあると思うのです。
詐欺師さんが回避のためにCOする事もあると思うけど、本物を監禁する危険に比べたら、よほどいいし。
詐欺師さんだとしても前に出てくれれば判断しやすいと思うのです。
(153)2005/07/12 22:59:14
見習い看護婦 ニーナ
>>143
カミーラさん、ニーナそんなにあやしいですかー?今日だって何人かの人は明言してたのと違う人に投票しているし、鈍感な人だったらきっと雰囲気でなんて感じ取れないですよう。って言うかニーナ、コーネリアスさんが監禁されるなんて思ってもいませんでしたし!!
(154)2005/07/12 23:03:03
お嬢様 ヘンリエッタは、象に乗って登場した。みなさま、ごきげんいかが?
2005/07/12 23:06:52
新米記者 ソフィー
●尋問はラッセルさんかマンジローさん。
どちらも片側に尋問されただけだし、ラッセルさんは昨日に引き続きプロの詐欺師さん狙い。

マンジローさんは…あまりプロ詐欺師とは思いにくいのですけど、自分を尋問して潔白だと言ったグレンさんに対して少しも本物と思っている気配が見えないことから。
グレンさんの偽を確信出来るのはプロの詐欺師さんだけですものね。万が一のために。
(155)2005/07/12 23:07:02
学生 メイは、いきなり象があらわれたのでびっくりしている。
2005/07/12 23:07:26
文学少女 セシリア
それと……私は……投票先は……明言する……かも……。
余程のことが無い限り……投票時に……変更することも……しない……かも。

これは……誰をどう怪しんでいるか……それを言って……全員に納得してもらえないと……その人を監禁することは……難しいから……かも。

票操作の危険性が……あることは……充分理解しているつもり……だけど……、明確に意見を出して……みんなに……自分の意思を知ってもらうことは……議論をする上で重要なことだと……思ってるから……かも。
(156)2005/07/12 23:07:42
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタの乗っている象を観察している。
2005/07/12 23:09:20
新米記者 ソフィーは、象…エッタ邸の庭ってオーロラから熱帯まで…
2005/07/12 23:09:40
お嬢様 ヘンリエッタ
コーネリアスさんが監禁だったのね。
わたしが怪しいとにらんだラッセルさんはグレンさんが白判定。
メイちゃんは尋問できなかったのかぁ。

ちなみにわたしは尋問官じゃないわよ。
(157)2005/07/12 23:10:08
学生 メイ
エッタちゃん、凄いね〜
象がエッタちゃんの家族なの?

[メイは辺りを見回した。 どうやらこの集会所には、黒猫が1匹、恐竜が1匹、象が1頭居るようだ]
(158)2005/07/12 23:10:09
お嬢様 ヘンリエッタ
やっほ〜!

(ヘンリエッタは象の上から糸電話を下ろした)
(159)2005/07/12 23:10:25
お嬢様 ヘンリエッタ
もしもーし!誰か電話に出て〜。
(160)2005/07/12 23:11:22
逃亡者 カミーラ
>>154
それ以外にも理由はあるよ。
昨日の尋問・監禁理由も含めて、あんまり意見が見えてこないのよねぇ。
だから、尋問して欲しいな。って思ってるのよ。
プロ詐欺師だったら嫌だからねぇ。
(161)2005/07/12 23:11:22
踊り子 キャロル
そろそろ眠くなってきたわ・・・今日もエッタちゃんは遅いのかしら?・・・って書いてたら、ずいぶん派手に登場をしたわね(笑)

一応「時間よ進め!」をやらずに、あとで必ず見に来るわ! そこで状況が動いていたらよく考え直すことにして、今現在のあたしの投票先と占い希望を出しておくわね。
(162)2005/07/12 23:12:31
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタの糸電話をつかんだ。
2005/07/12 23:14:01
逃亡者 カミーラ
>>156
確かに一理あるわねぇ・・・
もうちょっと考えさせて貰うよ。
(163)2005/07/12 23:14:06
お嬢様 ヘンリエッタは、はしごを使って象からおりた。誰も電話とってくれないんだもん。
2005/07/12 23:14:31
文学少女 セシリア
もしもし……かも……?
(164)2005/07/12 23:14:37
踊り子 キャロル
>>59
グレンさんの説明を聞いて思ったんだけど、実はしばらく悩んだのよね。「詐欺先を重ねようが真は確定」の意味が分からなかったの。あたしから見れば、どうしてもそのことで真が確定するとは思えなかったわ。
で、よく読むと詐欺団から見て「確定する」って意味だったのね(違わないよね、なんだかまだ自信がないんだけど)。
そのつもりで書いたんだとグレンさんは言うと思うんだけど、あたしには「詐欺師目線」で書いてしまったように見えるの。
CO以来の状況で、グレンさんが偽者っぽいっていうのは、散々みんなが書いてるからこれ以上言わないけど、その部分も合わせて【メイちゃん=真、グレンさん=詐欺師】と考えるわ。違ったら・・・ごめんなさいじゃ済まないわよね・・・
(165)2005/07/12 23:15:00
お嬢様 ヘンリエッタ
あっ、セシリアさん。ちょっとまって。

(ヘンリエッタはまた象のミニーちゃんによじ登った)
(166)2005/07/12 23:15:33
踊り子 キャロル
従って監禁▼グレンさんよ。その結果を踏まえた裁判官さんの意見を聞きたいっていうこともあるわ! でもこれも、その意志があれば、ってことにはなるけど。
あたしは投票先を言うわ! 自分の考えを隠す必要は感じないのよね。票合わせだって露骨に何度もやれば、怪しい人は見えてくるんじゃないかしら。
今はまだ人数に余裕があるから、その辺を観察出来るっていうこともあるかな。もう少しギリギリの状況になれば、言わないこともあり得るわよ!
(167)2005/07/12 23:16:34
お嬢様 ヘンリエッタ
もしもし、セシリアさん?
上にこない?ここでお話しましょうよ。
(168)2005/07/12 23:17:41
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタが象によじ登るのを見つつ、待っている。
2005/07/12 23:18:01
文学少女 セシリア
……分かった……かも。
(169)2005/07/12 23:18:47
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに手を振った。
2005/07/12 23:19:12
文学少女 セシリアは、不思議な力で浮かび、象 ミニーの上に乗った。
2005/07/12 23:19:15
学生 ラッセルは、ようやく帰ってこられた。ただいま。
2005/07/12 23:22:00
文学少女 セシリア
糸電話……使う……かも……?
(170)2005/07/12 23:23:01
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアが浮かんだのをみて目をパチクリ!
2005/07/12 23:24:01
学生 メイは、文学少女 セシリアが浮かんでいるのを見て象よりさらにびっくりした。
2005/07/12 23:25:25
学生 メイは、学生 ラッセルに「おかえりなさいっ!」
2005/07/12 23:25:59
踊り子 キャロル
占い先希望●ニーナさん
昨日と変わらないわ。昨日はずいぶんきっちりと、意見を言ってもらえたような気もするんだけど、あたしが希望を出した後だし、怪しまれるのはまずい!って感じにも見えるのよね。
言い掛かりっぽいのも相変わらずで申し訳ないわ。でも、このままいくのは不安よ。

ただ、グレンさんを信用しない立場から言うと、マンジローさんやラッセルさんを占っておくべき、というのも理解はできるわね。まさか仲間を占い先にしないだろう・・・と考えちゃうと、思考が止まってしまう危険があるわ。

どちらにしてもメイちゃんに占ってもらうわけだから(少なくとも今の状況では)、そこの判断はお任せするしかないわね。
(171)2005/07/12 23:26:11
お嬢様 ヘンリエッタ
>>167
グレンさんはどうしても詐欺師疑惑が出たから自分が尋問官だって嘘ついてるって思われちゃうのね。
わたしもキャロルさんみたいなことを考えたけど、やっぱりパンもケーキももう少し必要かなーって思うの。
メイちゃんが本当に尋問官さんかどうかなんかまだわからないからねー。
(172)2005/07/12 23:27:00
文学少女 セシリアは、周囲を気にせず、『犬情報誌《わんわん連合》』を取り出した。
2005/07/12 23:27:07
新米記者 ソフィー
グレンさんには●ナサニエルさんをお願いしたいと思っています。(個人戦だから、占い先を隠したりするのは黒要素とは言えないかもしれないって意味では)詐欺師さんには見えないけれど、総合してちょっぴり怪しいかな。はっきり知りたい人。
(173)2005/07/12 23:29:04
踊り子 キャロル
ああああ、ごめんなさい!
占いじゃなくて尋問よね!

せっかくのお祭りに、不注意でごめんなさい orz
(174)2005/07/12 23:29:05
逃亡者 カミーラ
>>167
確かにそうだねぇ。
アタイも意見を隠すってのは好きじゃないから、言っちゃうよ(笑

▼レベッカさんだよ。
色々と質問してくれたり提案してくれたりして助かるんだけどねぇ。
昨日のメイちゃんへの質問が何とか信用を下げようとしてる様に感じられてねぇ。
それ以外にも、今日のやりとりもあるんだけどねぇ。
昨日から引っかかってたんだよ。
▼グレンさんも悪くはないと思うけどねぇ。
もうちょっと考えるよ。
(175)2005/07/12 23:30:31
逃亡者 カミーラはメモを貼った。
2005/07/12 23:31:46
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセルさん、お帰りなさい。

わたしは今日は尋問官の2人には同じ人を尋問してほしいなぁ。とりあえず今日だけね。
いつまでも違う人を尋問してても平行線のような気がするもん。たまには同じ人でもいいんじゃない?
尋問して欲しいのは●シャーロットさん。
いっぱい意見言ってるのに誰からも疑われてないんじゃない?あの人に限って…っていうような人が詐欺師さんだと思うの。
(176)2005/07/12 23:32:23
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアに不思議な魅力を感じた。セシリアさん、おもしろいわねえ。
2005/07/12 23:33:39
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/07/12 23:34:52
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/07/12 23:35:00
見習い看護婦 ニーナ
うぅーん。メイさんのことなんだけど、偽であったとしても楽天家なんじゃないのかなってのが今の考えですよう。ルーサーさんを尋問するって明言しておいて、そのルーサーさんが詐欺にあいました。なんかあからさますぎです。
メイさんが詐欺師なら、詐欺る人の事をわざわざ尋問先にするかなあという疑問が…。
(177)2005/07/12 23:35:24
文学少女 セシリアは、お嬢様 ヘンリエッタに首を傾げた。
2005/07/12 23:35:58
文学少女 セシリアは、鞄からメモを取り出し、意見を書き込み始めた。
2005/07/12 23:36:44
お嬢様 ヘンリエッタは、新米記者 ソフィーに写真を撮ってぇとせがんだ。
2005/07/12 23:36:51
学生 ラッセル
まだ昨日の分も含め、議事録が流し読み状態だ。
ボクの希望としても潜伏がいるのならば尋問官には出てきてもらいたい。

とりあえずざっと見ていて見つけられたボクへの質問に答えておくよ。
>>14
正直、そこを突っ込まれるとは思ってもみなかった上、特に考えなしに発言したいわばRPの一環のようなものだから、どう答えていいか。
強いていえば明日も顔をあわせられるといいという希望だったんだが、納得できるかい?

>>25
グレンか?ボクに白を出したことによって、真尋問官に思えるようになった、なんてことは一切ない。
ボクの持論だとグレンは詐欺師。警察官潜伏は2人。地雷が怖くて白しか出せないという状況も充分すぎるほどに考えられるからな。
(178)2005/07/12 23:36:52
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/07/12 23:38:22
学生 ラッセル
ああ、そういえば今朝コミットをするとか言っておきながら結局できていなかった。
有言不実行なんて最悪だが、時間がなく焦っていたんだ。すまない。
(179)2005/07/12 23:40:37
見習い看護婦 ニーナ
あと、ニーナの考えでは当分、尋問官は詐欺には逢わないんじゃないのかなあってのがありますよ。強い詐欺師の存在は詐欺師にとっても嫌です多分。だって最後まで強い詐欺師が残ってたら折角頑張ったの全部無駄になちゃいます!詐欺で退場させることが出来ないんだから、出来るだけ尋問と監禁の両方から攻めていきたいと思うんじゃないのかなあ。だから、ステルス詐欺師が尋問されなさそうなら、本物の尋問官は生かされるんじゃないのかって思いますよう。
それとー、マンジさんはグレンさんが本物の場合は勿論白だし、詐欺師であった場合でも多分白な気がしますよう。いきなり詐欺師仲間を占って半白の状態にするのはハッキリ言って変に目立つことになって悪手だし。現にマンジさん結構、色んな意味で注目の人になってますよねえ。ステルス詐欺師なら、そういうのは避けるんじゃないかなって感じですよう。
(180)2005/07/12 23:40:41
農夫 グレン
うっす、今帰った。
道々、ログ読みしながら帰ってきたけどまだ読み終わらん(涙
(181)2005/07/12 23:43:01
逃亡者 カミーラ
ちょっと眠いから、いつ寝ちゃっても良いように時間は進めておくわね。
まだ居るつもりだから、聞きたい事があったら聞いておくれ。
(182)2005/07/12 23:43:28
学生 ラッセルは、議事録を読んでくる。
2005/07/12 23:44:30
お嬢様 ヘンリエッタは、文学少女 セシリアの似顔絵を描き始めた。
2005/07/12 23:45:43
お嬢様 ヘンリエッタ
監禁するのは誰に投票するか言っても言わなくてもいいと思うんだけど、わたしは朝が苦手で夜明け後に理由を説明できないから先に言っちゃうね。
▼ニーナさん
理由は、カミーラさんとのやりとりでなんだかムキになってるニーナさんが怪しいと思ったからよ。
本当のことを言われると誰でもドキッとするでしょ?
(183)2005/07/12 23:48:46
新米記者 ソフィー
>>178
些末な事かもしれませんけど気になった事は聞いておいた方がよかったな、ってコーネリアスさんの監禁を見て思ったんです。
ありがとうございました。

監禁の投票は昨日と同じ▼ボブさんで。特に印象が変わっていませんので…。
(184)2005/07/12 23:49:40
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/07/12 23:51:40
見習い看護婦 ニーナ
今日グレンさんに尋問されたラッセルさんに関してはビミョーなとこなんですけど、白っぽいかなあって見解ですよう。グレンさんなんだか相当怪しまれてますし、グレンさんの尋問先はやっぱり目立っちゃうと思うんですよねえ。みんなから信用されまくっているなら、さっさと仲間を尋問して白判定出した方が良いと思うんですけどー。ってわけでグレンさんが詐欺師なら、仲間を尋問はしないんじゃないのかなあ。ラッセルさんの発言見ても疑う要素が全然ないってのもありますよう。
(185)2005/07/12 23:51:43
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/07/12 23:51:53
お嬢様 ヘンリエッタ
セシリアさん、見てみて。
セシリアさんの似顔絵描いたの。
似てない?
(186)2005/07/12 23:53:17
学生 ラッセル
>>184
…ああ、コーネリアス監禁か。あれはちょっと誤算だった。結構落ち込んでる。
あとでおそらく(まだ言うべきか言わないべきか深く考えてない)監禁に挙げた理由を話すよ。
(187)2005/07/12 23:53:40
新米記者 ソフィー
門限にはちょっと早いけど、今日はこれでお暇します。遠くまで取材に行ったのでちょっと体力落ちてるみたい。
時間は進めておきます。おやすみなさい。
(188)2005/07/12 23:54:10
お嬢様 ヘンリエッタは、眠そうに目をぱちぱち。
2005/07/12 23:55:42
見習い看護婦 ニーナ
>>183
えぇぇ。ムキになんかなってませんよう。ニーナは疑われたらちゃんと疑いを晴らしていった方が良いと思うんですよねえ。そのままにしてたら何の解決にもならないしー。
(189)2005/07/12 23:56:30
文学少女 セシリア
>>186
上手……。
似てる……かも。
(190)2005/07/12 23:56:56
お嬢様 ヘンリエッタ
うぇーん、眠くなっちゃった。。。
ミニーの上で寝ちゃってもいい?
後でセバスチャンが迎えに来てくれるって言ってたから寝るね。

もしミニーが暴れたらりんごあげてね☆
(191)2005/07/12 23:57:19
農夫 グレン
グレンがいつ黒出すのか楽しみとか、グレンは地雷が怖くて黒が出せないとか…。もうほとんど偽扱いだなっ!

だから俺にどうしろと…(笑)
(192)2005/07/12 23:57:31
お嬢様 ヘンリエッタは、画家になろうかしらと思った。
2005/07/12 23:57:55
逃亡者 カミーラは、農夫 グレンを慰めた。
2005/07/12 23:58:12
逃亡者 カミーラは、新米記者 ソフィーお休み。明日も速報期待してるよ♪
2005/07/12 23:59:55
お嬢様 ヘンリエッタ
ニーナさん、ごめんね。でもそう見えちゃった。

グレンさんもミニーちゃんに乗って一緒に寝る?
じゃあおやすみなさい☆
(193)2005/07/13 00:00:01
学生 ラッセル
>>192
皆が皆決め打ってるわけじゃないだろ。ボクだって君を詐欺師と仮定しているが断じて決め打ってはいない。
態度で挽回しようと試みれば良いじゃないか!
(194)2005/07/13 00:00:48
踊り子 キャロルは、農夫 グレンに、「遊んでくれたのはとっても嬉しかったわ、でも…」
2005/07/13 00:03:42
学生 ラッセルは、眠る人、おやすみ。1人1人に声を掛けたいがログ読みが…。
2005/07/13 00:03:53
雑貨屋 レベッカ
こんばんは、結構揃ってきたのね。
これで、とりあえず
・コーネさんを詐欺師役という裁判官
・ラマ僧さんを同僚っていう警察官
はいないってことでいいのね。

コーネさんは詐欺師役ではないのが確定ね…コーネさん、別室から電波を飛ばして、誰が詐欺師か念を送ってちょうだいね…。

>>175 カミーラさん、尋問も飛ばしてレベッカを別室に送りたいなんて…ラッセルの隠れファンとか?
レベッカは【詐欺師(プロ)・詐欺師役・楽天家】どれだと思って投票するつもりか教えてもらいたいな。
(195)2005/07/13 00:04:23
文学少女 セシリア
>>192
別に……決めうちしてるわけじゃない……かも……。
昨日も言ったけど……農夫さんが真である可能性も……ちゃんと考えてるし……そういう態度を取られると……逆にどうすればいいか……ちょっと考えちゃう……かも。

信用されて……いないのなら、信用されるべき行動を……取ればいい……かも……。
あきらめちゃったら……そこまで……かも。
(196)2005/07/13 00:06:24
農夫 グレン
キャロル >>165
おいおい、大丈夫か?もう一度言うぞ。俺が言いたいのはラマ僧は100%プロじゃないって事だ。ルーサーは詐欺に合ったんだからな。プロは詐欺に合わない。これは分かるよな?

・詐欺行為より先に尋問が発生する。

これは他の村の襲撃された占い師を見てもらえれば分かる。襲撃されても占い先は表示されているから。

実際に妖魔を占って占い先襲撃なんて事例を見たことは無いから絶対そうだ、とは言えないが吊った人間を襲撃すると襲撃失敗になる事を考えると
妖魔を占って消滅した後を襲撃すれば襲撃失敗の表示が出るんじゃないか?
と言ってるんだが。

だから尋問が先に発生するのだから、
(こんな仮定するとそれだけで偽って言われそうで嫌なんだが)
メイが真であった場合、ラマ僧を先に尋問しているからラマ僧がプロであった場合、詐欺失敗の表示が出るはずだと思うが。
間違ってる?
って言おうと思ったけど、うん。間違ってる。自分で突っ込んでおく。村外の人に確認したところ襲撃失敗表示出ないらしい。
(197)2005/07/13 00:06:31
雑貨屋 レベッカ
寝る人、お休みなさいー。

ニーナさん、待ってたのよ。
【ナースレベッカ・キャットバージョン☆ニャン】
…いらなかったかしら?ならいいの、隣村で、倍額出してでも欲しいっていう人がいるの…ニーナさんのためを思って持ってきたんだけど…結構高額ですものね、即断は難しいわよね…いいわ、ニーナさんがいらないなら、隣村のナース見習いさんに売るニャン♪
(198)2005/07/13 00:06:40
農夫 グレンは、踊り子 キャロルに、「ということで俺の勘違い。」
2005/07/13 00:06:59
農夫 グレン
ラッセル、セシリア >>194 >>196
行動とか態度とか簡単に言ってくれるよな(笑)

まぁ別にいいけどよ。
俺はこのまま行かさせてもらうぜ。
(199)2005/07/13 00:10:28
逃亡者 カミーラ
>>195
ラッセルさんの隠れファンではないから安心しておくれ(笑

投票するのは、詐欺師だと思ってだよ。
楽天家だったら尋問官COしててもおかしくないと思うよ。
余りにもグレンさんが疑われすぎだからねぇ。
正直、楽天家が何で尋問官COしないのが、アタイには不思議だよ。
プロ詐欺師の可能性は、詐欺師よりもずっと低いと思ってるよ。

で、何でこんな事聞くんだい?
(200)2005/07/13 00:10:55
見習い看護婦 ニーナ
>>198
えぇぇ!?やですー!ニーナ以外の人に売っちゃダメですよう!!
うー……。他の人に渡すのだけは嫌です!!
レベッカさん!ニーナ決めました!!買っちゃいます!!!
(あぁーニーナ最近お金使い荒いかも…。ううん!気にしちゃダメ!気にしちゃだめよニーナ!!)
(201)2005/07/13 00:11:28
雑貨屋 レベッカ
>>192 尋問官の真偽決めうちはレベッカはしないわ。
そして、レベッカの独自の考えを言えば、確かに皆言うようにプロの詐欺師がいる間は尋問官の詐欺被害率は低いと思った。
だから、とりあえずは詐欺役さん探しだけに専念したいと思ってるわ。

尋問官は、とりあえず尋問を続けて自分の考えを言っていたらいいと思うわよ。
信用なんて、後からついてくるものだもの。
偽物はどうしてもボロが出てくるものだと思うし。
グレンに限っては、とりあえずそのくらげ帽子を大事にしてたら問題ないと思うニャン♪
(202)2005/07/13 00:13:08
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
28
17
30
16
11
0
16
20
19
47
20
32
25
11
20
0
39
6