![]() | 学生 メイ えっと、えっと……。 ヒジョ~に困惑してるんだけどね、みんな、落ち着いて聞いてね? お祭りがはじまって、みんなが浮かれてて…。 なんだけど、メイ、詐欺師が居るって聞いて怖くって…。 だから、一人を呼び出して尋問したの。 そしたら、そしたらっ…その人ね、口では「詐欺師ではない」って言ってたんだけどね。 実は、メイの家族のコバルトヤドクガエルのサファイアちゃんは、1日1回だけ、人の心が読めるの。 それで、それをメイに教えてくれるの。「ケロケロケロ」って。 サファイアちゃんが言うには、その人は「俺は実は詐欺師なんだよ。クックック…」って思ってる、って…! こんな、お祭りまだはじまったばっかのうちから、詐欺師見つけちゃうなんてっ、楽天家って言われちゃいそうで、すっごく悩んだんだけどね。 でも、私がもしこれを黙ったまま詐欺にあって、みんながニセモノを信じちゃうのは嫌だから…… だから、だから…。 メイははっきりと言います。 【メイが尋問官で、グレンさんは詐欺師です!】 |
(1)2005/07/11 02:59:55 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ええと、メイちゃんが尋問官で、グレンさんが詐欺師かー。 簡単には信用しちゃいけないのかな? >>2 「メイは口ではシャロちゃんを占うって言ってたけど、あれはカモフラージュだよっ。」 カモフラージュする必要がよくわからないんだけどな。気になるのはそれくらいねー。 ところでメイちゃん、あたし魔法なんて使わないよ?夢でも見たんじゃないかな。 |
(5)2005/07/11 06:29:53 |
![]() | 新米記者 ソフィー おはようございます。 エイプリルフール祭実行委員会本部長(誰?)から アーヴァインさんが人事不省になったとの発表がありました。 で、【メイさんが尋問官でグレンさんは詐欺師である】と言う告白がありましたのね。 シャーロットさん>>5の疑問ももちろんですけど 私としては実際はグレンさんを尋問したのにシャーロットさんを尋問したいと言うくらい慎重なメイさんが、「コバルトヤドクガエル」という目立つ家族を紹介すると言う無防備も気になる所です。 今詳しく考えてもこれから何人の自称尋問官さんが現れるかわからないので、あとでゆっくり考えることにします。 |
(9)2005/07/11 08:33:23 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ あ。親友メイにも聞いときたいわ…。 >メイ レベッカもロッテ>>5が気になるな、理由を教えてね。 だって、今日人事異動が起きることはなかったはずでしょう、アーヴァインさんの左遷が決まってたし…。 身の危険も無いのに、何でわざわざカモフラージュする必要があったの? あと、グレンを呼んだのは本当に…グレンが気になっただけ? そしたらライバルかもしれないの、親友なのに…グスン。 グレンが気になり始めたきっかけの言葉とかもあったら教えてね…グスン。 (レベッカはあのクラゲ帽子がきっかけなの…) |
(10)2005/07/11 08:34:33 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>7 おはようございます。 宿に泊まっている人が少なくなって焼きたてパンがたくさん余ったので持っていくように女将さんに言付かってきましたので少しいかがですか? 紅茶とコーヒーを入れておきますね。 昨日残ったチキンのサラダでサンドイッチも少し作りました。 余談ですけどパンを納入してるのは「オラットー」さんと言う人らしいです(メモしなかったので名前の記憶は怪しいけど)美味しいパンを焼くので有名な人みたい。 |
(11)2005/07/11 08:38:51 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>19 個人的に気になった事をメモっただけですのでお気になさらずに。特定の趣味も自由の一つだと思っていますし…。 |
(20)2005/07/11 10:40:11 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>21 わかります。相手が同性であれば亡くなった奥様にも面目は立つ…かもしれないし。 と言うか、否定すればするほど怪しく感じてしまうからある程度受け入れられる方がいいと思いますが。 (それで最後まで行っちゃった人がいたらしい事は内緒。) |
(22)2005/07/11 11:20:39 |
![]() | 異国人 マンジロー >>22 立たぬわぁ!! 某、二河白道を往く悲願の途半ばにして二心を抱くような輩ではない! ・・・会わせる顔が無くなるではないか。 |
(24)2005/07/11 11:31:34 |
![]() | 学生 メイ みんな、おはようだよっ☆ まずはみんなからの疑問に答えるね~ カモフラージュしたのは、直接○○尋問希望って言うと、もしその○○さんが詐欺師だった時に「メイが自分を疑っている。詐欺にあわせよう」ってなって嫌だからって理由だったよっ。 でもよく考えたら、詐欺師さんを尋問すればちゃんと詐欺師ってわかるしっ…カモフラージュの意味はなかったのかな~? 実は、もう少し隠れていることも考えたりしてたんだけど、やっぱりみんなに教えることにしたんだよっ。 コバルトヤドクガエルのサファイアちゃんが人の心を読めるってことは、今まで誰にも言ってなかったの。 メイだけの秘密だったから、言っても平気だって思ってたよっ! |
(25)2005/07/11 11:41:38 |
![]() | 異国人 マンジロー >>25 .。o(そりゃ、人には言えないだろう。「蛙と心が通じ合っているんです!」とは・・・) |
(26)2005/07/11 11:46:47 |
![]() | 学生 メイ 上に補足で、カモフラージュ理由の一つとして、詐欺師を発見してもしばらく隠れていることも考えたからもあるかなっ。 >>10 グレンさんにはよく会って、それもあって気になってたの。 レベッカの好きなクラゲ帽子はメイにとってもツボだったよ~! 今度クラゲも家族に迎えようかなぁ…。 レベッカとメイはライバルなのかな? でも、その前にグレンさんには詐欺師を卒業してもらわないとだねっ。 |
(27)2005/07/11 11:47:26 |
![]() | 学生 ラッセル お昼だな。 いつまでも他力本願なのもよくないし、たまには自分で作ってみるか! >>25 昨日の時点で、自分がメイは尋問官だと言わなかった。 だからメイの意見は他の意見にまぎれると思う。 あと、シャーロットが詐欺師の場合だって考えられなくはないんだ。 尋問先に挙げ、詐欺に遭う事が怖いなら挙げなければよかったんじゃないか? |
(29)2005/07/11 11:51:13 |
![]() | 牧師 ルーサー (-●з●) えなっちゃんなんだがねぇ、なんでメモをはがしたのかな? グレンを監禁しろと3連続で叫んでおきながら、メイがグレンは詐欺師だと言った後にそのメモをはがしたようだが… >>1の前後の話しなのだが。 この辺の話しを聞いてみたいものだな。 |
(40)2005/07/11 12:33:30 |
![]() | 踊り子 キャロル 。o(はあああ、完徹明けでお仕事に出るのは辛いわ……もう若k…ゲフンゲフン) んー、早くグレンさんの発言を見たいものね。 カモフラージュのことだけど、メイちゃんが、もともとシャーロットさんを疑ってて、その反応を見てグレンさんに切り替えたっていうんなら、何となく分からなくもないんだけど・・・ちょっと理由としては疑問な感じよね。むしろ最初からグレンさんを候補に挙げておいて反応を見たいと思わないかしら? それに「詐欺師さんじゃなければ嬉しいな」っていうのも、自分が信じられる人を見つけたいっていう気持ちも分からなくはないんだけど、ちょっと理由としては消極的よね。 |
(42)2005/07/11 12:35:54 |
![]() | 踊り子 キャロル >>27 ただ、「詐欺師を発見してもしばらく隠れている」っていうのは、この村のお祭りなら確かにあり得ない考え方ではないわね。 メイちゃんが偽者だなんて言ってるわけじゃないのよ。でもグレンさんを監禁するかどうかの大事な判断をしなくちゃいけないから、思うところは書いておいたわ。 |
(43)2005/07/11 12:36:48 |
![]() | 踊り子 キャロル >>40 あたしもそれ、ものすご~く気になるわ! |
(47)2005/07/11 12:41:13 |
![]() | 農夫 グレン いやぁ、忙しいって何の。畑だよ、畑。 イナゴがいっぱいでさ、片っ端から佃煮にしてたら時間掛かっちゃって。 分かる、佃煮。今度食べたい人いたら申告してね。 それでさやっと昼間に時間を見つけて見てみたら、おっ偽者がいるじゃないですか。 しかも何?俺を詐欺師だって言うの? メイ、君、面白いよ(笑) 【俺は尋問官だよ。ちなみにマンジローを占って白だった。】 ってか悪いけどちょっと時間無いからこれだけね。 ああ、マンジロー占った理由だけでも書いとくか? 2票入ってたし、奴は壁を突破して向こうの世界に行ったからだな(笑) ああ、ついでにマンジローの背中にはイナゴが何匹か入ってるかもしれないな。 尋問に使ったから…ぷぷっ |
(57)2005/07/11 13:29:16 |
![]() | 学生 ラッセル >>58 とりあえず君が詐欺師COしたら、マンジロー、グレン両監禁の方向だ!! |
(61)2005/07/11 14:16:42 |
![]() | 異国人 マンジロー >>61 。o(やはり、某が【尋問官CO】してラッセルを詐欺師認定するのが良いのだろうか??) |
(62)2005/07/11 14:20:30 |
![]() | 学生 ラッセル >>62 .。o(この男、監禁した方がいいだろうか。思考に偏りを感じるな) |
(63)2005/07/11 14:28:55 |
![]() | 学生 ラッセル >>68 …。何で君が答えるんだい? |
(70)2005/07/11 15:11:36 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>75 このまま自由に尋問して行っても、いわば半白状態の人が増えるだけ。 万が一どちらかが人事不省になったら、この先一般参加者とわかるのは人事不省になった人だけ、になりかねませんし。 尋問先公表の件についてのデメリットとメリットはほぼ釣り合っている、と私は思ってます。 …と言うか、尋問予定先を詐欺るって? |
(76)2005/07/11 16:07:58 |
![]() | 修道女 ステラ すみません、一瞬だけ。ざっと読んだだけですが。。。 グレンさんもCOですか。 ……ううん。。。 申し訳ありません。正直言うとメイさんは騙りなのではないかと思っていました。 しかしグレンさんが対抗したとなると、詐欺師(グレンさん)が対抗をしているのようにも思えます。 でももしかしたらまだ対抗として出ようとしている方もいらっしゃるかもしれないんですわよね? 出るタイミングではなく、ここまでに出てきて欲しいという、期限を設けたいのですが、いかがでしょうか? また、ソフィーさんの意見にどちらかというと賛成ですわ。。。 すでに占い……ちがう。ごめんなさい。ええと、尋問の片手落ちになってしまってる方がいらっしゃるのが、気持ち悪いですし。。。 ではまた。 |
(85)2005/07/11 16:34:09 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>81 グレンさんを占っていない&グレンさん(若しくは別の人)に告発をしていない潜伏尋問官さんがまだ【いるかもしれない】のでプロの詐欺師さんを見つけたとしても証明される保証はどこにもないと思ってます。 |
(86)2005/07/11 16:34:15 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス マンジローの>>68・・・輝いているなw |
(87)2005/07/11 16:34:58 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>83 レベッカさんありがとうございます。 当ニューズウィークリー「興味アリ!!」は年間購読契約が基本となっております。 年間で120万円になりますが、今なら女性には「ドールハウスセット」男性には「ガン○ムプラモデルセット」が月々4回おまけについてきます。 つ【契約書】よろしくお願いします。 |
(88)2005/07/11 16:38:57 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>92 雑貨は既に扱う業者が決まっていますので、それは私からはなんともしようがなくて…。 私が本社に帰りましたら総務から連絡があると思いますのでそれまでお待ちくださいね。 …でも、ホットなニュースはそれまでお預けですね… とても残念ですわ。 |
(93)2005/07/11 17:01:14 |
![]() | 学生 ラッセル 尋問先の統一がちょっと議論を読んでるみたいだな。 ボクは統一しない派だ。 参加者としても情報の整理が大変にはなるだろうが、今朝方のメイへの質問や、レベッカ>>94のように彼らが選んだ尋問先から情報を得る事もできるだろう。 尋問官COする意思のある者でまだしていない者もいる可能性はあるから、半白状態を嫌うなら全員にCOを強制する事になりかねないしね。 |
(102)2005/07/11 17:33:57 |
![]() | 学生 ラッセル メイとグレンの組合せが何かはボクなりに考えも持っているけど(まだ根拠の薄い曖昧なものだが)、 >>94のグレンがメイを何だと思っているかというのが気になるから黙っておくよ。 |
(105)2005/07/11 17:42:17 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >ラッセル やっぱりその凛々しい顔は素敵…卍さんに独り占めはちょっと悔しいわ…じゃなくて。 >>102 レベッカは、あくまで【プロの詐欺師さんが溶けちゃうまで】別希望よ。 まだ序盤だから確定白を急いで作る必要は無いと思うの。 でもプロの詐欺師さんがいなくなったと分かったら、統一尋問希望なの。メリットデメリットで考えたら、絶対統一の方がメリットが大だと思うから。 裁判官さんとラインができるっていうのも大きいしね♪ |
(106)2005/07/11 17:44:35 |
![]() | 学生 ラッセル >>106 だから、ボクはマンジローとそんなじゃないって言ってるだろう…。 レベッカ、君も気の多い女性だな。そんな所もボクの心を躍らせるけれどね! なるほどな。プロの詐欺師が強制連行された後までは考えていなかったよ。 確かに統一した方がメリットは大きそうだ。 |
(108)2005/07/11 17:52:55 |
![]() | 逃亡者 カミーラ まだ料理の途中だけど、 >>25はアタイはちょっと納得出来ないねぇ。 詐欺師(役)○○を疑ってるからって詐欺に遭わせてたら○○はかえって疑われないねぇ? まあ、詐欺に遭いたくないってのは尋問官なら当然だけどねぇ。 それと、詐欺師を見つけたのにもうちょっと隠れてようと思ったのは、今日は結果を言わないでおこうって思ったって事かい? |
(110)2005/07/11 17:54:07 |
![]() | 文学少女 セシリア 意見の統一時の……メリット……っていうのは……歴史書からも……読み取れるように……すごく……大きいもの……だけど……、それは……統率者がいないと……統一しづらい……ということも……ある……かも……。 それに……統一するために……尋問官さんが……自分の尋問対象を……無闇やたらに……言うのも……騙されて……控え室に行ってもらうことに……なっちゃう危険性が……高まることも……考えないといけない……かも……。 自分の意見を尊重する……こういう状況だと……逆に……自分の意見を言いすぎるのも……危険……かも……。敢えて……犠牲になってくれる……と、言うのなら……それも……作戦の1つでは……ある……かも……。 |
(112)2005/07/11 17:58:38 |
![]() | 学生 ラッセル >>112 ちょっとその君の意見に対する反論という点では趣旨が違うんだが、自分の意見を言い過ぎるのも危険っていうのはどの程度のことなんだい? ボクとしては自分の意見を言わない詐欺師に知らない間に詐欺られているのは嫌だから、ある程度は出してくれた方がありがたいんだが。 |
(114)2005/07/11 18:09:28 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>109 まとめ役はもちろん警察官さんが1人出てきてくれればベストだけれど、出てきてくれなくても例えば 【本日はメイさんの任意で1人尋問先を選び、グレンさんが納得するならそれに従う】 【明日はグレンさんが任意で1人尋問先を選び、メイさんが納得すればそれに従う】って方法もありますわ。 (他に尋問官さんがいない事が前提ですけど。) |
(115)2005/07/11 18:09:30 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>117 ぶっちゃけ納得行かなくても統一占いにするかしないかは本人次第。 違う人を占いたいのであれば理由を十分に説明して下さればいいと思ってますし。 それはそれで一つの判断材料だと思います。 グレンさんに従ってメイさんが同じ人を尋問した結果無罪であっても判定が別れてもそれはデメリットには成り得ないと私は思っていますが。 |
(120)2005/07/11 18:31:41 |
![]() | 旅芸人 ボブ 尋問先の統一については反対かな。ま、皆が言うように詐欺師プロ(なんじゃそりゃ?)がいる以上、 確定を詐欺や不祥事に会う前に真贋を見分ける材料があるわけだ。それに、今日はまだ詐欺師プロ(なんじゃ(略))の監禁の可能性が無いわけさ。 つまり、今日の状態は少なくとも揃える必要は無いと考えるかな。 尋問先を統一するにしても、個人戦=纏め役無し(?)になるのかは良くわからないけど、誰の発言も強制力が無いってわけだ。 2人が同じ尋問先を決めるには、纏め役が必要になっちまうしね。 皆が言うように詐欺師プロ(な(略))のことも考えれば、ひとまず自由に占うって感じがいいと思うだにょ。 まーでも、直前に明言はして欲しいかな。そっちのほうがシンプルでいいからネ。 信頼しやすいってのが、大きなポイントだぴょん♪ |
(121)2005/07/11 18:31:48 |
![]() | 文学少女 セシリア >>115 その場合……『納得すれば』というところが……重要になってくる……かも……。 納得してもらった場合は……尋問先の統一も……可能だけど……納得してもらえなかった場合は……結局のところ……尋問先はバラバラになる可能性が……高い……かも……。 元々……メイと農夫さんの……2人、だけでも……絶対に立場が違うはずだから……そう簡単には……意見は統一されない……と思う……かも……。 それに……『任意』で出した人の方の……考えが……詐欺師の人たちにばれる……ということも……ある……かも……。 それと……他の人が……言っている……ように……お祭りの役割で……詐欺師をやっている人……の他に……本物の詐欺師の人も……居るから……本物の人の方を……尋問で見つけて……控え室に送りたい場合は……尋問先を分けた方が……効果的……かも……。 |
(122)2005/07/11 18:32:52 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>78 その方法だと、占い先が1日ずれるため詐欺師プロをグレンが尋問した場合((略))真ならば見分けがつく+確定を作りやすいかもしれないけど。 たださ、仕組み的にグレンが占い先を決めれるってことになっちまうぜ。それはおいら不安だにゃ。 ま、おいらは自由意志がいいと思うぜぃ。 |
(124)2005/07/11 18:36:35 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>106 ん~、すまねぇがちょいとおいらの頭には、よくわからなかった。 プロの詐欺師を見つけるまでは、尋問官の自由意志で、プロの詐欺師がいなくなったら、その後統一ってのはよくわからない。 尋問先バラバラで尋問プロを見つけた場合、確定尋問官じゃないのか?偽者と分かったなら監禁すればいいだけと考えるが。 |
(126)2005/07/11 18:38:52 |
![]() | 逃亡者 カミーラ それ以外で気になったのは・・・ >>98 3日目CO希望だと何で白狙いなのかしらねぇ? アタイにはよく分からないわね。 黒狙いで行っても当たるとは限らないからねぇ。 どっち狙いでも違いは無いと思うのはアタイだけかねぇ? |
(127)2005/07/11 18:40:07 |
![]() | 文学少女 セシリア 統一する場合……絶対に明言しないと……いけなくなるから……そういうパターンで……明言するのは……良くない……という意味で言ってた……かも……。 バラバラに……尋問をする……場合は……、明言する……しないは……尋問官さんの……自由で出来るから……それに関しては……尋問官さんたちに……任せる……かも……。 明言した方が……その後の結果の信頼は……上がる……かも……だけど……、さっき言ったように……詐欺師の人たちに……一種の情報を与えることにも……なる……かも……。 すごく不確定……だけど……、こういう状況の場合……その選択もありえる……ということ……かも……。 |
(131)2005/07/11 18:47:23 |
![]() | 文学少女 セシリア >>133 確かに……その通り……なんだけど……、基本的に……個人の行動を……規制……制限する……ことは……できない……かも……。 明言した方が……結果に信憑性が出る……というのは……さっきも……言った……けど……、それを……実行するかどうか……は……尋問官の人たちの……自由……かも……。 |
(134)2005/07/11 18:57:05 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>133 尋問官の自由に任せるには同意 私は私の希望を述べさせていただきました。(複雑なことをいっぺんに処理する能力に欠けているのが一番の理由ですが。) 私の希望について色々仰って下さった方、ありがとうございます。 つ【社名入りボールペン&シャーペンセット】>みなさまに。 お風呂お借りしますね。(水深200メートルのお風呂…。カメラも用意しなくちゃ。) |
(138)2005/07/11 19:08:54 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>134 引用間違えてました(汗) |
(139)2005/07/11 19:10:05 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ あと、尋問について。 『結果的には尋問官の自由』、それは全くそうだと思う。 ただ、『その尋問官を信じるか否かは他の人の自由』なの。 つまり、自由にしてもいいけど、尋問官は皆を説得しなきゃいけない。 自由にはある程度の責任が伴う、てことね♪ それを思ったら、別に>>134 規制するとかにこだわらず、役職者か否かにはこだわらず全員が、自分の意見をばんばん言っていった方がいいと思うな。 『自由にする』以上それなりの理由も尋問官はきちんと用意しなきゃいけないと思うの。 |
(141)2005/07/11 19:16:41 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>127 そうね、確かに勘は当たらないほうが多いとレベッカも思う。(18人もいるんだもの!) でも、やっぱり潜伏したいなら、黒は引きたくないと思うの…レベッカが潜伏希望の尋問官なら、万一の可能性でも『黒かも?』て思う人よりは、『白だと思うけど後々まで残ったら厄介そうな人』を尋問するな。 それに真の尋問官さんなら、いつ詐欺に合うか不安なはずでしょう? 1回1回の尋問とその理由は大事と思う。 尋問官には、黒を狙って黒が出たのと、白を狙って黒が出たのとは感覚が違うと思うの。 そこらへんをメイに聞きたいの、難しいけどねー。 |
(142)2005/07/11 19:26:51 |
![]() | 文学少女 セシリア >>149 つまり……役の宣言や……尋問先の希望……とかじゃなくて……純粋に……誰がこうだから怪しい……ということを言うだけでいい……ということ……かも……? |
(150)2005/07/11 20:21:10 |
![]() | 牧師 ルーサー (-●o●)>>150 近いな。 |
(154)2005/07/11 20:25:07 |
![]() | 学生 メイ >>98 あまり明確に黒狙い/白狙いとは言えないのだけど、どっちかって言うと白狙いだよっ。 だから、グレンさんが詐欺師だってわかったときはメイがまずパニックになっちゃいました。 結果を第一声で言ったのは、しばらく様子を見て言うよりも、信頼の点で良いかなと判断したからだよ~! もうちょっと待つと、出るタイミングを逃しちゃうかもだし、それにゼッタイ「どうして様子見をしてたの?」って言われると思ったの。 様子見をするより、早くみんなにお知らせすることの方が大事で、信頼度の点でのメリットも大きいと考えたから、第一声でお知らせすることにしたよ~。 |
(174)2005/07/11 20:49:41 |
![]() | 学生 メイ >>110 前半部分は質問の意図がよくわからないかな~? 後半部分だけど、今日結果を言わず隠れてて、明日か明後日かにタイミングを見てみんなにお知らせも考えたよっ。 ただ、メリットとデメリットを考えると、デメリットの方が大きいかなって思ったからお知らせしたよ~ メイが考えた隠れてるメリットは 1.フツ~じゃない展開で面白い 2.メイが名乗り出たらすぐ詐欺にあっちゃうかもだけど、それが防げる で、 デメリットは 1.メイが詐欺られちゃうとみんなにメイが尋問官だってお知らせできない 2.詐欺にあわなくても「なんで詐欺師を発見した時にすぐ出てこなかったの?」と怒られる だよっ。 ふたつを考えて、隠れてるデメリット>メリット だったから、お知らせすることにしたの。 |
(176)2005/07/11 20:51:37 |
![]() | 学生 メイ 質問はこんなところかなっ? みんな今後の方針について難しいお話ししてるね~。 「意見」か~。 メイの意見としては、グレンさんは詐欺師ってわかってるから控え室に押し込めちゃいたいけど、みんなはそれじゃ不安だろうから、控え室に送る人は、別に考えるねっ。 尋問先のことなんだけど、グレンさんの方法はあんまり「個人戦」っぽくなくて反対かなっ。 尋問先明言は、みんなが言うように、やった方が良いと思う。 メイの尋問で詐欺師のプロさんが見つかればみんなにメイがホンモノだってわかってもらえるもんねっ! メイは夜明け前まで頑張れることが多いから、夜明け直前とかに尋問先を言えれば詐欺師への情報にはならないかなって思うんだけど、イキナリ夜明けが来るかもで、それが不安かな~? |
(179)2005/07/11 21:02:45 |
![]() | 文学少女 セシリア >>181 名乗り出る期限……も……ステラさんが……一番いいと思う時期を提案して……後は……その役の人たち次第……ということになる……かも……。 何か……『決めておきたいこと』があったら……案をを出して……他の人を説得する……という形になると思う……かも……。 |
(183)2005/07/11 21:11:17 |
![]() | 学生 ラッセル で、ボクの意見としては尋問先はやはり統一しない。 そして前日に明言をする。 統一は祭の趣旨の範囲を考えて賛成しない。 消去法だけで統一しないを選んだ訳じゃないが、すでに言われている事(>>186など)なので割愛。 |
(189)2005/07/11 21:31:46 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >ルーサーさん そうね、レベッカは>>162に賛成かな。 とりあえずレベッカ自身は自分の意見に従ってるよ。 例えば、レベッカは今日グレン監禁したい!て思ったら、いくら尋問官CO者で皆が反対しようと投票するの。 そういうことかな? そして尋問官は皆の意見を全部スルーして、独自の意見で突き進んでもそれはそれで問題ないと思う。 …信頼失って監禁されたら自己責任と思うけどね、エヘ♪ |
(191)2005/07/11 21:42:00 |
![]() | 学生 ラッセル 尋問官の内訳だが、ボクは今のところ否定的な完全中立だ。 ボクはメイが楽天家でグレンが詐欺師、真尋問官は潜伏じゃないかって思った。 グレン詐欺師は悪いが登場のタイミングだ。昨日のアンケート作成も、純粋に議論の停滞を考えてやってくれたのかもしれないが、尋問官としては少し迂闊に思う。 メイ楽天家は、些細な事だが意見に矛盾を感じる。例えばどちらかと言うと白狙いでグレンを尋問したが、詐欺に遭うのが怖くてカモフラージュした、とかね。 あと気になるのはなっちゃんのメモだな。あれに便乗しようとした可能性もなくはない。 警察官は2人潜伏しているが、それでも当たる確立は1/9、かつ楽天家の仕事に黒出しも入っているとボクは思う。 以上から現段階では否定的完全中立だ。 |
(194)2005/07/11 21:48:06 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ただいま。 >>176 詐欺に遭うことを恐れて尋問先を別の人を言った事についてなんだけどね。 ○○を尋問したいって言った人を詐欺に遭わせたら、○○は疑われるんじゃ無いかねぇ?って思ったって事よ。 だから、ストレート疑ってる人を詐欺に遭わせる事はしないんじゃないかねぇ?って思ったの。 |
(195)2005/07/11 21:50:34 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>190 お父さんの書斎から拝借してきたのよ。 |
(197)2005/07/11 21:53:37 |
![]() | 牧師 ルーサー (-●з●)>>191 いや、あのねぇ、こう考えるわけさ。 監禁は自己の判断で誰にでも決められるねぇ。全て自己責任で。 でも尋問は誰がどう考えていても、(今のところ)メイとグレンにしか選択権は無いわけだ。 誰か尋問したい者が居た時に、尋問官に肩入れすることで、尋問先の意見を取り入れてもらえば自分の尋問したい人も尋問できるかもしれないと言いたかったんだけどね。 尋問官も多数意見だからといって受け入れるよりは、自分に肩入れしてくれる人の意見の方が取り入れやすかろうと思ったまでさ。 ↑この文、尋問ばっかり並んでるねぇ。 |
(198)2005/07/11 21:54:41 |
![]() | 踊り子 キャロル 尋問官さんの尋問先の話題が多いわね。 あたしも最初はグレンさんの案(メイちゃんが卍さんを尋問)がいいかな、って思ったのよね。どこかの人狼騒ぎの国では、たとえ変○でも、人間であるのを証明された人がいるのは結構重要だものね。 だけど、そうね。尋問官さんはまだ別にいるかも知れないし、プロの詐欺師さんのことを考えると、早くそのプロさんに退場願わないと変態もとい大変なことになるかも知れない… それだったら尋問先の範囲を広げるのに賛成よ。尋問官さんにお任せするわ! もちろんメイちゃんとグレンさんには尋問先を言ってもらいたいわ! ……でも、もしグレンさんが偽者だったら卍さんがプロさんの可能性だってあるのよね、う~ん。 |
(200)2005/07/11 21:55:56 |
![]() | 牧師 ルーサー (-●з●)<今日の監禁発表~ 今日はえなっちゃんを監禁する。 理由は、今朝方の「メモ貼り」「メモ貼り」「メモ貼り」>>1「メモはがし」が一番の理由だ。 確認してないが、昨日の時点でグレンを尋問したいという希望はなかったと思う。参考:>>91 で、今朝のメモね。 ・えなっちゃんメモ1 詐欺団の一員であるえなっちゃんはもう一人の詐欺団員であるグレンは尋問される恐れ無しと考えてグレンを「監禁せよ」と声高に唱えた。2005/07/11 02:32:16 ・えなっちゃんメモ2 しかし、ちょっとインパクトに欠けると思い、「賛同者、大募集!」の一文を付け足した。2005/07/11 02:32:42 ・えなっちゃんメモ3 やっぱり「賛同者、大募集!」で、本当に賛同者が現れるといけないので、この一文を消して再度メモを貼った。2005/07/11 02:33:32 >>1( ̄□ ̄;)!!グレンが尋問されてるよ! ・メモを剥がした。2005/07/11 03:29:26 こんな感じを想像した。 これに関して何の釈明もないので、今日の監禁はえなっちゃんとする。 |
(202)2005/07/11 21:58:55 |