![]() | 酒場の主人 フレディ ■4.RP賞 イザベラ先生。キャラがイザベラなのに、HAKASITAで恋愛RPしてもいいかなって気になった俺が居た… まあ、俺もフレディキャラだから丁度いいのかもしれんが。 ■5.名言賞 ギルバート>>2:364 ↓何これ?w ξ ξ ξ ξ ξ ξ ( ・x・)<ラッセルごめんな。 ■6.人狼荘について一言 殆ど引っ越し先での生活だったけど、盗撮盗聴しまくりで楽しかったぜ! |
(102)2005/06/25 15:26:03 |
![]() | 学生 ラッセル ■1.MVP あなたが一番すごいと思った人 デボラさん。守護者ブラフする妖魔なんてビックリです しかし人狼志望で妖魔って何!?僕はおまかせで人狼だったのに… ■2.敢闘賞 敗北勢力の中から一人 ニーナさん。いきなりワンワンポーズで庭を嗅ぎまわっている姿を見たときは驚きました! ■3.殊勲賞 個人的に表彰したい人 ネリーさん。少数決なんて言い出さなければ…うう。 ■4.RP賞 濃いよアンタ!!って人 ギルバートさん。相変わらず面白いうさ。 ■5.名言賞 心に響いた名言を フレディさんの部屋の扉に、嫌がらせの張り紙がありました! 「ハードゲイ フゥーーーーー」 ………これ、どんな嫌がらせなんでしょう? ■6.人狼荘について一言 二階堂っぽいのを目指していたのに具体的に二階堂がどんなだったかサッパリ忘れてましたorz 人狼荘がとりつぶしを免れたら更正して戻ってきます!目指せメゾン建設入社! |
(105)2005/06/25 17:38:05 |
![]() | ちんぴら ノーマン ■1.MVP あなたが一番すごいと思った人 デボラばーさんだな。独り言を見たが、喋りたいのを必死で我慢して頑張ってたんだな・・・ 時折見せる爆発はその鬱憤からなのか?しかし、人狼希望で妖魔ねえ~俺は妖魔希望だったよ。妖魔だったら即死していたところだ・・・フレディおそるべし。 ■2.敢闘賞 敗北勢力の中から一人 メイじょうちゃんだ。結社と言う責任のかかるポジションの中で最後までポジティブに行こうとした姿に感動した。村人として全く力になれなくてすまなかったと思ってる。また後半の辛さも汲んでやれなくてすまなかった。 ■3.殊勲賞 個人的に表彰したい人 ニーナじょうちゃん。ほんとに良く頑張ったと思う。メイじょうちゃんと並んで辛かったと思う。独りで最後まで頑張る姿に感銘を受けた。まあ、最初からずっと狼だと信じて疑わなかったけどな。 ■4.RP賞 濃いよアンタ!!って人 シャーロットじょうちゃんとナサニエルだろ。 この二人は人狼荘というコンセプトに一番忠実にRPを頑張ってたと思う。めぞん一刻ファンとしては涙ものだった。 |
(106)2005/06/25 18:02:33 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ やっほー! ログをゆっくり再読してきたよ。 アンケート提出です。 ■1.MVP あなたが一番すごいと思った人 メイちゃん:ほとんどの役職を当てています!「すっげえ」の一言です。まきえ姉御が「メイ喰いたい」って最初から言っていたワケです。てか、その能力を見抜く姉御も凄いんだけど!(微妙に身内を誉めてみたり) デボラおばあちゃんも凄いですが、刑事騙りを見て素直に襲っちゃった自分が居ます。ニーナすげえ!(微妙に自分を誉めてみたり) ■2.敢闘賞 敗北勢力の中から一人 ラッセル兄貴ですよ!2:*42あたりを読むと、フレディ襲撃は私も姉御も躊躇しているんです。でもラッセルが押したから踏み切った。公務員騙りに出なかったことも後々で住民を惑わすことになった。判断は正しかったのです。ここ重要です。 |
(108)2005/06/25 19:08:05 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ ■5.名言賞 心に響いた名言を。 管理人さんの「ハードゲイ フゥーーーーー」はもう書いてあるから「今回の拳」にしておこうかな。 「拳」とか「剣」とか …管理人さんは名(迷)言が多いの! ■6.人狼荘について一言 みんなのRPが好きでした。 ・ノーマンはなぜかテントに住んでいて不思議な様相で外出(でも最後は普通に家庭教師)。 ・デボラおばあちゃんの緻密に計算された怪しさ(なぜか興奮すると奇声を上げる) ・ラッセルは不思議な鼻歌(もっと聞きたかったです) ・オードリーの唄とか、ステラさんのギャンブル的日常とか、…どことなく原作に似通った雰囲気があったように思う。不思議だなー。あげだすと切りがない。 |
(111)2005/06/25 19:25:59 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>112 うぅ、全体的に『ニーナ先輩が真かも!と思ってるから』の意見だったのです。 いつもいつも、村側だと毎回毎回人狼勢の方に・・・今回はゼネコンにもですが、よ~く騙されるんです。 まさか今回もど真ん中で騙されてるとは思いませんでした・・・でも、ニーナ先輩が真として考えてるからゼネコン退治は案外変な方向に考えていってたと思うので、そこからど~なったかもちょっぴり気になります(笑 あとあと、ニーナ先輩のセリフで『不良誤爆・・・こんなことってあるんだ』とかすっごくリアルな感じがしていて、なんか本当に真なんじゃないかな?ってずっと思いまくってました。 なんか、『真っぽさ』をニーナ先輩からは学んだ気がします。いえ、あたし個人的のですけどね! |
(113)2005/06/25 19:38:07 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>143四人目のやくざ発見∑(゜口゜;) |
(145)2005/06/25 23:22:12 |
![]() | 学生 メイ >>149 私こそごめんなさい。一番迷惑をかけてしまったのが、ニーナさんに対してよね。 狼COまでしてもらって・・・。正直に言って、あの段階で村吊りも考えました。でも、ネリーさんや他のみんなが楽しみたがっているのもわかるし、そこまで楽しんできたみんなの気持ちを考えたら、それを邪魔してしまうのはよくないことだと思ったの。 だから、ニーナさんには本当に悪いけれど、最後まで続けさせていただきました。 本当にすみませんでした。 |
(151)2005/06/25 23:36:19 |
![]() | 語り部 デボラ さて、一応答えておくぞな。 ■1.MVP:メイ これだけの名まとめ役もそうそうお目にかかれんわい。それにのう、あの毅然としたフェアプレイ精神には思わず感動したぞな。 狼にとっては災難だったと思うが、わしも小技を使ってなかったらやばかったわい。怖すぎじゃ。 ■2.敢闘賞:ニーナ 早々と2人の仲間と離れ離れになり、思わぬイレギュラー展開にさぞ悩み続けたと思うんじゃ。しかも後半は、半ばゲームの蚊帳の外におかれながらも最後までよう頑張ったぞな。(最後の土壇場で陣営勝利に対する執念も印象的じゃ!) わしを晒そうと思えばいつでもできたんじゃが、最後までせんかった点も感謝してるぞい。 |
(157)2005/06/25 23:50:10 |
![]() | 教師 イザベラ ・・・とか思ったら、フレディちゃんがやさしいことをいってくれてるわっ!? フレディちゃん、面の皮一枚に騙されず、真の麗しのイザヴェラを見込んでくれるあなたこそ、シンデレラの正体を見抜いてくれる王子様、だわー! メルヘェンね!先生感激よー♪ 思えば、穏やかな村から私達の邂逅は始まっていたのねー!フレディちゃんの脈々と続く(?)ハードゲイ フゥーも、こうして、イザベラと素敵に結ばれることによって、変身を遂げるのよ~、きっとw 次には素敵レディに変貌を遂げて、貴方にアタック!よ。だってほら、王子様の出現で、イザベラの皮が向けて、なかから素敵少女が現れるのはお約束でしょ? うふふふふ~ |
(169)2005/06/26 00:52:30 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 人狼荘の皆様 今回のプレイにて、私の発言によって不快感を与えてしまったことをお詫びします。 私の最終発言の後、先輩、知人等の指摘がありまして、ようやく自分が仕出かしたことがどれだけの愚考、愚行かに気付くことができました。 投票COの件については、私の完全な逆ギレです。 それを理由にゲームを放棄したことについては、もはや言い訳することも出来ません。 本当に済みませんでした。 私が取った行動は、村を破壊しようとした行動に他ならないことをようやく自覚することができました。 恥ずかしくて皆さんに顔向けできないということもありますし、私自身の都合も重なりまして、やはり人狼審問からは撤退することにします。 あのような無礼を働いた私に対して、なおも温かい言葉をかけて下さった方々に心から感謝します。 最後にもう一度、謝罪させて下さい。 無礼の数々、本当に申し訳ありませんでした。 |
(194)2005/06/27 02:33:16 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>194 顔を出してくれてありがとう。 貴方が真っ当なプレイヤで在る事が其の言葉から伝わってきます。 もう誰も咎める気などは無いでしょう。 今回の件は水に流して、また一緒にプレイしましょう。 きっと人狼荘の皆も、それを望むはずです。 …とか、偉そうな堅そうな文面を並べてみたけれど似合わないなー… とにかく気にしないでね。また逢える事を愉しみにしてますよ! |
(195)2005/06/27 03:08:48 |
![]() | 流れ者 ギルバート じゃ、ついでにパパもひとつ謝っちゃおうかな? 正直、記名投票がスタンダードだった頃は(自分が村側、人狼側にかかわらず)普通に使ってたんで、パパ、投票COに関して無頓着だった。 (個人的には使っても使わなくてもどっちでもいい) 人狼サイドだから強く拒否できなかったって意見があったね。 そこから推理をする気はまったくなかったんだけど、 (投票COの賛成・反対は、個人のシステム利用の好き嫌いによると思ってるんで、役職に関係なく反対の人は反対と言うと思ってた) でも、村人有利な戦略に反対すれば疑われると思うか… パパ、自分の認識が今の主流とずれてることに気がつかなかったよ。 正直すまんかった。勉強になりました。orz |
(202)2005/06/27 19:41:46 |