人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
(491)砦の村 : 8日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

見習い看護婦 ニーナ に、1人が投票した。
語り部 デボラ に、5人が投票した。

語り部 デボラ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、墓守 ユージーンが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、見習い看護婦 ニーナ、双子 ウェンディ、牧童 トビー、異国人 マンジロー、の4名。
見習い看護婦 ニーナ
ユージーンッ!!!
(0)2005/06/25 23:01:40
双子 ウェンディ
ユージーンさん・・・。
(1)2005/06/25 23:02:07
見習い看護婦 ニーナ
ごめん、ごめんねユージーン…
疑ったりしてごめん…
(2)2005/06/25 23:03:25
見習い看護婦 ニーナは、項垂れて目を閉じた。
2005/06/25 23:03:33
双子 ウェンディ
ニーナかマンジローさんか・・・。
現時点での考えはマンジローさんなんだけど。

とりあえず、失礼するわ。
何か見落としが無いか、もう一度考えてみる。
(3)2005/06/25 23:05:24
双子 ウェンディは、語り部 デボラと墓守 ユージーンのまぶたをそっと閉じた。
2005/06/25 23:06:25
双子 ウェンディ
・・・・・。
(4)2005/06/25 23:07:01
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナに小さく手を振ると、出て行った。
2005/06/25 23:07:27
見習い看護婦 ニーナ
うん…
私も、残された者として全力を尽くすよ。
お休み、ウェンディちゃん。
(5)2005/06/25 23:07:33
見習い看護婦 ニーナは、双子 ウェンディに手を振りかえした。
2005/06/25 23:08:40
見習い看護婦 ニーナは、2人を荷車に乗せ、ゆっくりと安置所へ向かった。
2005/06/25 23:11:04
異国人 マンジロー
狼憑きはニーナ嬢かウェンディ嬢のどちらかだというのか・・・正直、ユージーンだと思っていたのに・・・
ちょっと議事録を読んでから今日は休むことにする。
(6)2005/06/25 23:46:08
牧童 トビー
ユージーンさん、今まで本当にありがとうございました。
安らかに眠って下さい。

そして【デボラさんは人狼だった】。今日が正念場だね。
(7)2005/06/26 01:06:21
双子 ウェンディは、椅子に腰掛けるとゆっくりと帽子を脱いだ。
2005/06/26 08:37:32
双子 ウェンディ
トビーの判定は、まあそうでしょうね。
(8)2005/06/26 08:38:33
双子 ウェンディ
これまでマンジローさんのことを>>7:24のように考えてきたけれど、昨日から分からなくなってきたわ。

後から自分の意見を単発的に述べることが多いというか・・・。
例えば、>>7:60ではさっぱりと発言しているのに、>>6ではユージーンさんを狼だと思ってたと言っている。
そしていまだに、その意見にたどり着くまでの思考も
私には良く分からない。

>>7:24のようにマンジローさんの位置的な状況は白いと思うのだけど、本人に関して言えばニーナより黒いと思う。
(9)2005/06/26 08:47:27
双子 ウェンディは、誰も居ない空間でひとり言葉を繰り出し続けた。
2005/06/26 08:47:40
双子 ウェンディ
ニーナは逆に、本人に関して言えばマンジローさんより白いと
思うけれど、ユージーンさんが襲撃されたという状況からは黒く
見える。今日ユージーンさんが生きていたら、ニーナ処刑を
主張したと思うから。
(10)2005/06/26 08:50:58
双子 ウェンディ
能力者に関しては、リック真じゃないかといまだに思っている。
デボラのおばば様が真と想定したときと、リックが真と想定したときとで議事録を読み比べてみたのだけど、リック真と想定したときの方が自然だと感じたから。

そして、
マンジローさん本人の印象と位置からくる白さ、
ニーナ本人の印象と位置からくる黒さ。

これらを比較して、マンジローさんが最後の狼なんじゃないかと思っている。
(11)2005/06/26 09:00:43
双子 ウェンディ
マンジローさんは体が疲れているみたいだけど、
無理しない範囲で、意見だけではなくその意見にたどり着く
までに考えたこともお話して欲しい。

単に言葉が少ないから、
ニーナより黒く見えているだけかもしれない。
そんなことで、間違えたくないから・・・。
(12)2005/06/26 09:03:44
双子 ウェンディは、テーブルの上に置いた帽子を被ると、去った。
2005/06/26 09:04:26
見習い看護婦 ニーナは、窓辺にもたれかかり、紙とペンを手に取った。
2005/06/26 09:07:49
見習い看護婦 ニーナ
時間が空いたから、少しだけ書き残して行きたい。

トビーの判定、出てるね。
ばばさまが言ってたように(>>7:42)なったけど、
私から見ればあたりまえだね…。
(13)2005/06/26 09:33:35
見習い看護婦 ニーナ
議事録を読み返してみたんだ。
私から見ればばばさま偽は確実だから、ばばさま偽の考えです。

人狼確定のベンジャミンさんは、一度マンジローさんを吊りに挙げてるんだよね…。
後、ばばさまもマンジローさんを2回吊りに挙げてるの。どうなんだろう…。
疑いをそらすための吊り挙げかな…とも思うんだけど、それにしても挙げられてるなーって。

それで位置的には白いのかな、と思ったんだけど如何せん発言がぽつぽつと少なくって分からないのが現状です・・・・
(14)2005/06/26 09:42:45
見習い看護婦 ニーナ
ので、ウェンディちゃんの言ってることとかぶっちゃうけど、マンジローさんには無理しない程度に色々話して欲しいと思ってます。
トビーも言うように、今日は正念場です。
残り4人。間違えて村人を吊ってしまえば、残り2人になる。そうすればランダムになってしまう…よね?
あってるかな…(自信なさげ)
ここまで来て。色んな人を吊ったり、犠牲にして来たのに、負けるなんて悔しいじゃない。

だから、正しい判断を導くためにも話を聞かせてください。どうかお願いします。マンジローさん。
(15)2005/06/26 09:49:40
見習い看護婦 ニーナ
ウェンディちゃんは吊りなんかには挙がってないんだよね。4日目にばばさまが「白」を出してるからだと思うんだけど。
それに、リックを真とずっと言ってたり、ばばさまを吊り候補にあげてたりするから、狼の可能性は低いんじゃないかと考えてます。

それと、ユージーンを狼が襲うのはある意味当然かもしれない。
ばばさまが真か偽か迷ってる人が居る中で、
昨日私を「疑わしい」って言ってたユージーンが襲われる。当然、私の立場は怪しく黒くなるよね。
私に疑いの目が向くようにしたんじゃないかな…。
(16)2005/06/26 09:54:24
見習い看護婦 ニーナは、うなだれて目を閉じた。ごめんね、とつぶやいている。
2005/06/26 09:54:36
見習い看護婦 ニーナは、立ち上がり、集会場を後にした。
2005/06/26 09:55:30
異国人 マンジロー
もうこの時間だけれども、私は結論が出せそうだ。ずっと気に掛かっていたことがある。
ウェンディ嬢も気にしていた>>2:111なんだが、本物って言うのは言い張るものじゃなくて証明する、または明らかになるものなんじゃないのか、と。今日になってニーナの発言がほとんど無いことも不安要素だ。ハッキリ言ってしまえばニーナ嬢が村人であるならば、確実な勝利のためにはトビーと意見を合わせる必要があるはず。それをしないということは、今日を乗り切れば勝利になる立場=狼だろう、と。
(17)2005/06/26 10:01:43
異国人 マンジロー
おわ、発言かぶったか。
さて、そうなると自分で書いていたことは否定されてしまうのだが・・・
(18)2005/06/26 10:04:51
異国人 マンジロー
>>2:48-58で真守護者であったと思っているナサニエル殿が守護者の立場から出した結論、そしてそれに即座に乗ったニーナ嬢、これを私はトビー坊とのライン切りとみた。
ベンジャミン殿確定黒の件もトビー坊が狂人であると考えた方が納得がいく。
結論として、【本日の投票先はニーナ嬢】だ。ウェンディよ、もし私を信じてくれるならニーナに投票して欲しい。そうなってもまだトビー&ニーナの2票固め打ちだとランダムになってしまうのだがな・・・
(19)2005/06/26 10:25:58
牧童 トビー
意見がばらばらだね…現状ではウェンディさんとニーナさんはマンジローさんを、マンジローさんはニーナさんを疑ってるって事になるのかな?

僕自身は、実はウェンディさんを疑ってる。早期に白出しされた論者の中で唯一生き残ってるのがウェンディさんだからね。ウェンディさんんが占われた直後に襲われたのはソフィーさん。この襲撃先は、GJもある程度覚悟しなければならなかったはずだ。


ただ、>>19でマンジローさんが疑わしいのも確か。もし彼が村人なら、今の時点で決め打つのは早計すぎるよ。
(20)2005/06/26 10:45:08
異国人 マンジロー
トビー坊とニーナ嬢は確実に同じサイドだけれども、私とウェンディ嬢はそうとは限らない訳だ。正直、狼が今日しっぽを出すとは思えないのだよ、今日出すような狼ならばこれまでに吊られているだろう。痕跡をさがすならば前の会話だ。ならば今日の会話を聞ききる前に投票先を決めてしまうことに意味はあるのだよ。少なくともこれで私はウェンディの説得に専念すれば良くなった。
(21)2005/06/26 11:41:40
異国人 マンジロー
ウェンディが聞き入れてくれるかどうかは未知数だし、聞き入れてくれてなお50%の確率になってしまっているのだが。最終日になってようやくデボラ殿を真と確信出来たのは遅すぎると後悔しきりだが。墓下の皆には笑われているであろうな・・・
(22)2005/06/26 11:44:27
異国人 マンジローは、敬称つけ忘れすぎorz
2005/06/26 12:04:11
異国人 マンジローは、双子 ウェンディを信頼の目で見た。
2005/06/26 12:04:33
双子 ウェンディは、靴を脱いで椅子の背にもたれかかった。
2005/06/26 14:22:20
双子 ウェンディ
みんな意見が割れているのね。
私は・・・ここまで来てランダムは嫌だと思っている。
できるだけみんなが納得する結論を出したい。

そもそもトビーが狂人だったら、力を尽くしてもランダムになってしまうかもしれないんだけど、ね。
(23)2005/06/26 14:25:19
双子 ウェンディ
>>15
私がひどく勘違いをしているのでなければ、
>>7:30に書いたように、今日狼を吊れないと負けてしまう。

・・・余裕は無いので、納得できる選択をしたい。
(24)2005/06/26 14:27:15
双子 ウェンディ
マンジローさんは確かに、ベンジャミンさんの処刑希望に良く挙げられてるのよね・・・。

>>19の説について、考え直してみる。

例のごとく、22時頃には来るわ。
(25)2005/06/26 14:36:20
双子 ウェンディは、いやいや靴に足を入れると椅子から降りて、去った。
2005/06/26 14:36:45
見習い看護婦 ニーナは、…そうだね、今日狼を吊れないと負けだね。と眉を顰めた。
2005/06/26 15:02:34
見習い看護婦 ニーナ
私も来るのは22:00くらいになるかな。
皆集まれるかな?一同に介して考えて、話し合って、納得のいく結論を出したい。
早めに来れるよう、頑張ってみる。
頑張ろう。
(26)2005/06/26 15:08:38
見習い看護婦 ニーナは、考えを巡らせながら立ち去った。
2005/06/26 15:09:29
双子 ウェンディは、集会所にやってきた。皆が来ないかと外を見ている。
2005/06/26 21:52:02
異国人 マンジローは、双子 ウェンディをつんつんつついた。
2005/06/26 21:52:49
牧童 トビーは、集会所の隅に座り込み議事録とにらめっこをしている。
2005/06/26 21:52:58
双子 ウェンディ
>マンジローさん
>>19のアンカー>>2:48って、>>6:48のことかな?

>トビー
>>20で私を疑っている理由は、私ではなくソフィー姉さんが襲撃されたから?
(27)2005/06/26 21:55:48
双子 ウェンディは、いつの間にか皆が居ることにビックリしている。
2005/06/26 21:56:41
双子 ウェンディは、トビーにクッションを持っていった。
2005/06/26 21:57:26
見習い看護婦 ニーナは、鳩より参加。座って目を閉じている。
2005/06/26 21:57:47
双子 ウェンディは、見習い看護婦 ニーナ、ペットを使っての議論への参加、お疲れさまです。
2005/06/26 21:58:51
牧童 トビー
>>21
僕とニーナさんが同じサイドかと言うのは、確実ではないね。デボラさんが僕真に傾くと読んで、あえて狼に黒出ししたのかもしれない。ただ、疑い出したらキリがないから、僕は彼女を人間だと感じた自分の勘を信じる事にする。それだけだよ。
とりあえず、余程の事がない限り今日はボロを出さないだろうと言うのは、同意見かな。
(28)2005/06/26 21:58:52
異国人 マンジロー
>ウェンディ
そうだね、又間違えてるよorz
(29)2005/06/26 22:02:00
見習い看護婦 ニーナ
ごめんね、ちょっと時間がずれ混んじゃって…

少し返答なんかが遅いかもしれないけど、頑張るね。
(30)2005/06/26 22:02:55
双子 ウェンディは、異国人 マンジローさん、分かったわ。大丈夫。
2005/06/26 22:03:03
見習い看護婦 ニーナは、牧童 トビーに頷いた。
2005/06/26 22:03:30
牧童 トビー
>>27
それもあるけど、どちらかと言えば状況証拠に近いかな。今日マンジローさんがニーナさん吊りを推してきたけど、それをやるならユージーンさんを残した方が有利だったと思うんだ。
だから、僕真寄りと思わせ僕とニーナさんの投票先を人間であるマンジローさんに合わせに来た狼に見えたんだよ。だから、実はマンジローさんの提案にどう答えるか様子を見ようとしてた。それによっては、マンジローさん狼も有り得る話だからね。
(31)2005/06/26 22:03:41
牧童 トビーは、双子 ウェンディに感謝した。クッションありがとうございます。
2005/06/26 22:04:02
異国人 マンジロー
デボラ殿真ならニーナ嬢狼で確定だけれども。
トビー坊真でもたしかにニーナ嬢狼の可能性はある。普通に考えれば狼に白出ししそうなものだけにね。ライン切りというやつか。ならば、トビー坊にも呼びかける意味はあるんだね。ここでこんなに大きな可能性を忘れているとは・・・
(32)2005/06/26 22:10:22
双子 ウェンディ
>>31
マンジローさんの提案って>>19のことかな?

私の意志はまだマンジローさん処刑を考えている。
ニーナは今日の状況からすると、>>10で述べたようにマンジローさんより黒いと思うわ。そしてニーナが狼ならばトビーは狂人。たとえ私とマンジローさんがニーナに投票しても、ランダムになってしまう状況。

なのだけど、やっぱりデボラのおばば様真に、いまだに疑問を感じるから、ニーナは村人なんじゃないかと。
まだそう考えている。
(33)2005/06/26 22:10:44
牧童 トビー
えっと、皆から見たら僕は狂人なのかもしれないけれど、一つ提案しても良いかな?このままじゃ話がまとまらないよ。
デボラさんの占いは、こうなった以上妄信できるものではない。だからと言って、どちらが偽者でどちらが本物かなんて簡単には分からない。僕偽と決め打ってるマンジローさんも含め、占い結果を一切抜きにして他2人から狼だと思う方を挙げるのはどうだろう?もちろん理由付きで、絶対に追従したりせず自分の力で考えて欲しい。


誰が狼だと思う?
(34)2005/06/26 22:13:48
双子 ウェンディ
ライン切りは・・・私も考えてはみたのだけど。
でも、デボラのおばば様がニーナとライン切りを行ったとして。
何がどうだという決め手が無かった。
(35)2005/06/26 22:13:57
双子 ウェンディは、>>33はライン切りが無いと想定した場合ね。
2005/06/26 22:14:35
異国人 マンジロー
改めて、トビー坊がもし真であるならば、デボラ婆最後のライン切りの可能性を考えてみて欲しい。もし君が真であるならば、昨日最後のデボラ婆のニーナ吊りへの念押しは逆にかなり怪しく見えていたはずだ。出来たらそこについてちょっと聞かせて欲しいかな。少しでもそう思っているのなら、だけれども。
(36)2005/06/26 22:15:50
双子 ウェンディ
>>34
みんなが、
「この中で最後の狼は誰と思うか」を理由つきで述べる
という提案かな?
(37)2005/06/26 22:16:58
見習い看護婦 ニーナ
私は、ばばさま偽だと訴えるしかない。私を吊ったらそれこそ狼の思うつぼなの。私を黒に仕立て上げようとしているんだから。
私は、私を信じてくれてたトビーを信じるよ。
(38)2005/06/26 22:17:26
牧童 トビーは、>>37 その通りです。
2005/06/26 22:17:34
双子 ウェンディは、牧童 トビー、ありがとう。
2005/06/26 22:18:08
牧童 トビー
>>32
ただ、あなたが僕を狂人だと決め打つのであれば説得の意味はありませんけどね。僕真の可能性があると思い、かつニーナさん狼だと思うのであれば、大いに意味はあると思うよ。
>>36
あれには僕も違和感を感じたよ。だから>>31後半の推理に辿り着いた。発言力を持った狼が、追従型のニーナさんと僕を丸め込もうとした、とね。

>>33
先に言った通り、ニーナさんが狼だからと言って僕偽であるとは限らないよ。率直な意見を聞かせてくれてありがとう。
(39)2005/06/26 22:20:50
異国人 マンジロー
最終日、少なくとも私は、狼を当ててもなおランダムになる可能性があることにかなり焦りを抱きつつ狼を必死にさがしてきた。今現在トビーが真であってもニーナが狼である可能性がある、むしろそれなりに大きな確率であることに今になって気が付いて、それで心が完全に決まった。占い師のラインに寄らずニーナ狼だ。
(40)2005/06/26 22:23:03
双子 ウェンディ
ライン切りがあったのならば、ニーナはとても良い位置に居ると思う。すると、ニーナとデボラのおばば様とのやり取りが、演技だったかどうか。
どうも、ニーナがわざとやっているとは見えなかった。デボラのおばば様真ならば、ニーナが追い詰められる前に襲われていると思う。

だからやっぱり、最後の狼はマンジローさんだと思う。
(41)2005/06/26 22:26:12
異国人 マンジロー
いま発言を順に引用している時間はもう無いが、ニーナ嬢の割と中庸にみえる、他の村人の様子をうかがっているように見えるところはそれなりに気になっていたところであり、ウェンディ嬢とどちらが怪しいかという比較論でもニーナ嬢では無いかと思うからだ。
(42)2005/06/26 22:27:41
異国人 マンジロー
そして、こういうのもなんだけれども、もし私が狼であるならば、今日ボロを出して即死になる日にこんなに発言書き込まないで、普段と同僚程度に抑えておくと思う・・・
まあ、これはいくらでもとりつくろえるといえばそこまでなのだけれどもね。
(43)2005/06/26 22:29:20
双子 ウェンディは、みんなはおばば様の最後に違和感があると感じてたのか・・・。
2005/06/26 22:29:48
牧童 トビー
2人共回答ありがとう。

>>43
うん、発言数に関しては考慮してないよ。狼と村人のどちらであっても、今日吊られたら負けるのは同じだからね。むしろ喋ってくれて有難いと思ってる。


で、ニーナさんの意見も聞きたいんだけど、まだかな?
(44)2005/06/26 22:32:29
見習い看護婦 ニーナ
マンジローさん、だと思う。

少し前に私を村人と言い、他はさっぱりだと言ってたのにユージーンを狼だと思うと言ったり。
また、発言が少なかったり…【吊られそうで吊られない】という印象を言ってた人もいたように。

敢えて仲間から吊り候補に上げることで、疑いを回避してたんじゃないかって考えたの。
(45)2005/06/26 22:33:37
見習い看護婦 ニーナは、遅くなってごめん、今書いたよ。
2005/06/26 22:34:34
双子 ウェンディ
>トビー、マンジローさん
おばば様の、ニーナ処刑の念押しが、なんか強すぎる行動だと違和感を覚えたの?
(46)2005/06/26 22:35:07
牧童 トビーは、見習い看護婦 ニーナありがとう。焦らせるような発言してごめんなさい。
2005/06/26 22:36:28
双子 ウェンディは、牧童 トビーに相づちを打った。
2005/06/26 22:36:56
牧童 トビー
>>46
全体的に僕真寄りに傾いてたとはいえ、デボラさん真の可能性は言わずもがな皆考慮したはず。今まで冷静な行動を取ってきた彼女らしくない一言だと感じたんだよ。僕は、ね。
(47)2005/06/26 22:38:35
牧童 トビーは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2005/06/26 22:38:48
異国人 マンジロー
自分が真であったとしても、アル程度の念押しはするだろうな、とは思ったけれども。若干強すぎる気がするな、とも思った。それで、強く進めることで逆に候補からはずす、というのは確かにあるのだな、とも今は思っている。
(48)2005/06/26 22:42:11
牧童 トビー
で、皆にだけ言わせて僕が言わないのも何だから、僕の狼予想も述べさせてもらうよ。

僕は相変わらずウェンディさんだと思ってる。前に挙げた理由に加え、今まで疑われてきたと言う意味ではユージーンさんを残した方が似たような印象の3人が残り、全く判断がつかなくなっていた事。他の2人には状況の変化による戸惑いや意見の揺れが見られるのに対し、彼女だけが常に一定のスタンスを保ってきてる事などが理由。これでもし冷静なだけの村人だったらごめんなさい。だけど、今まで冷静で論理的な村人って皆襲撃されてきたはずだよね?彼女が今生き残ってる事に、僕は違和感を覚えているよ。
(49)2005/06/26 22:44:52
双子 ウェンディ
>>47
私は逆に、あの状況で念押ししなかったら真占い師としてはあっさりしすぎな気がする。
デボラのおばば様偽を多く考えてはいたけれど、あそこであっさりと処刑されたら、余計におばば様偽に傾いたかな・・・。
(50)2005/06/26 22:45:59
双子 ウェンディは、牧童 トビー、のど飴ありがとう。
2005/06/26 22:46:16
見習い看護婦 ニーナ
念押しは両方の可能性を考えていたんだと思う。考えようによってどちらにもとれるように。

ばばさま…
(51)2005/06/26 22:47:30
双子 ウェンディ
>>50つけたし
何が言いたいのか良く分からないわね・・・。
つまり、「真占い師を演じる」という点で、私はさほど不自然さを感じなかった。
(52)2005/06/26 22:48:33
牧童 トビー
>>50
自分が吊られる事に依存はない、とあの日の最初から言っていたのだから、一日かけて念押しすれば良かったはず。まぁ、これは考え方の違いだと思うし、今優先して議論すべき事なのかな?何か引っかかったのなら、教えて欲しい。
(53)2005/06/26 22:48:48
見習い看護婦 ニーナは、牧童 トビーの発言を反芻している。
2005/06/26 22:48:55
双子 ウェンディ
生き残っているから怪しいという状況にかんしては、自己弁護のしようもないのだけれど・・・。

「冷静」という評価にたいしては、自分でも頷ける部分があるわ。私は、村人の役目は、自信が無くても自分の考えを分かりやすく述べることだと考えている。
これまでも、そのように努めてきたつもり。
そのスタンスが、冷静に映るのだと思う。
(54)2005/06/26 22:52:13
双子 ウェンディ
>>55は私にとっては今日の選択を決める上で大事なこと。

私はそろそろ、できればみんなが納得できる結論をここで出したいと考えている。
私の考えでは、やっぱりマンジローさん、です。
(55)2005/06/26 22:54:48
双子 ウェンディは、>>55のアンカーは>>50が正しい。訂正。
2005/06/26 22:55:51
牧童 トビー
>>49 追加
そしてこの中で一番発言力があるのはウェンディさんだよね?
そんな彼女が村人だった場合、生き残る理由として考えられるのはミスリード…つまり事実とは異なる推理を論じてる場合。
これは僕とニーナさんにしか分からないけれど、彼女はずっと正しい方(僕真)の姿勢を崩さなかった。そんな村人を最終日まで残したりするだろうか?マンジローさんも、できればこの件についてもう少し考えて欲しい。
(56)2005/06/26 22:57:12
牧童 トビー
そろそろ決めないとまずいね…マンジローさんはどうしたのかな?発言がないんだけど
(57)2005/06/26 22:58:11
異国人 マンジロー
うんよんだ。
(58)2005/06/26 22:59:18
異国人 マンジロー
ハッキリ言ってしまえば、少なくとも私は人間なので、トビーに相乗りするのが少しでも勝率のある方法だと思うので、相乗りするよ。
(59)2005/06/26 23:00:05
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 第8日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
12
0
0
21
0
12
0
0
0
0
0
0
0
15