村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……![]() | 文学少女 セシリア 【セシリアは人間だったようだ】 |
2005/03/05 22:02:15 |
![]() | 異国人 マンジロー だよねぇ。 |
2005/03/05 22:02:27 |
![]() | 文学少女 セシリア あ、卍さんやられたかぁ |
2005/03/05 22:02:31 |
![]() | 文学少女 セシリア 御墓には誰かいないのかなぁ |
2005/03/05 22:03:31 |
![]() | 新米記者 ソフィー 〜4日目、セシリア(文学少女)〜 卒業式から彼女が帰ったのは、深夜になってのことだった。美術商に抱きつかれたときの、はにかんだような困ったような顔が今でも思い浮かぶ。ちょっとせっかちさんの彼女だが、髭は結構好みのようだ。 呂将軍についてのひとかたならぬ思いを語るとき、彼女の瞳には炎が浮かんでいたように思う。 彼女は霊を見る力があると私たちに告げた。その真偽は不明だが、筆者は処刑を選択した。 |
2005/03/05 22:04:27 |
![]() | 異国人 マンジロー ちうか、70%ぐらいの確率で文学少女人間じゃないかと思ってたんだけど、自信なかった。 俺が騙った時に、すげぇ反応してたんで、真の可能性高いなぁと思ってた。でも計画的狼の可能性も捨てられなかった。 |
2005/03/05 22:04:27 |
![]() | 文学少女 セシリア いってくれればいいのにー(´д`;) |
2005/03/05 22:05:29 |
![]() | お尋ね者 クインジー いっひっひ、いらっしゃい。 ミッキー上手いよねぇ。 |
2005/03/05 22:06:39 |
![]() | 文学少女 セシリア βにうつってから毎回お墓だなぁ・・・。 |
2005/03/05 22:07:06 |
![]() | お尋ね者 クインジー >カミーラ >なぜ寝室に お前に気があるからさぁ。 |
2005/03/05 22:07:29 |
![]() | お尋ね者 クインジー コーネリアスはスノボに行ったから今日はこねーよ。 今ごろ雪だるまになっているだろう。 |
2005/03/05 22:08:20 |
![]() | 文学少女 セシリア >>3ゆるさん!ゆるさんぞぉ!ふぉぉぉぉぉ!! |
2005/03/05 22:08:40 |
![]() | 文学少女 セシリア モーガンは結局こずじまい? |
2005/03/05 22:09:07 |
![]() | 文学少女 セシリア 墓下種明かしはしてない? |
2005/03/05 22:09:35 |
![]() | 異国人 マンジロー 今回の、100%ソフィを守れ発言は、守護者が既に死んでても、そうとバレにくい状況にした上で、頼りになるソフィを地上に残したいという高等戦術のつもりだったんだけど、何かバカみたいだね。 |
2005/03/05 22:10:09 |
![]() | お尋ね者 クインジー してねーけど、俺にはバレバレで。 モーガンは見たことねぇ。 |
2005/03/05 22:11:17 |
![]() | 文学少女 セシリア モーガンは結局村人なんだろうね・・・。能力もらえなかったからやめちゃったのかなぁ |
2005/03/05 22:12:04 |
![]() | 文学少女 セシリア モーガンがきてたらミッキー釣られてたのにね |
2005/03/05 22:12:30 |
![]() | 異国人 マンジロー クインジー元気そうで良かった。 セシリア、だって俺が言うと逆に胡散臭いんだもん。白確定者って実は情報を全く持ってないのと同じなんで他のグレー情報の裏のほうがあてになるじゃん。 てか、30%ぐらい狼を疑ってた。 |
2005/03/05 22:13:06 |
![]() | 文学少女 セシリア けっこうソフィーさん独断なのかなぁ・・・。 ミッキーが吊られたがってたから私を先に吊ったって気もしてたけど・・。 ごめんね連呼しすぎ(´・ω・`) |
2005/03/05 22:15:58 |
![]() | お尋ね者 クインジー 墓の方が元気の法則をばっちり守ってるぜ。 ついでに、狼的には、マンジロ霊能COは結社バレバレだった。 |
2005/03/05 22:16:29 |
![]() | お尋ね者 クインジー ソフィーはねー、俺からしたら、何でそういう風に決めるのかがまったくわからんね。すげぇ独断だと思うよ。 |
2005/03/05 22:17:38 |
![]() | 文学少女 セシリア そういえばジェーン村からの人はいるかなー。 |
2005/03/05 22:19:28 |
![]() | お尋ね者 クインジー 俺は流れ者。 |
2005/03/05 22:25:15 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>18 ヒゲねぇー!!!!!あっはっは。 |
2005/03/05 22:26:11 |
![]() | 文学少女 セシリア きもちわるーw |
2005/03/05 22:27:02 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>18 ブラクラ張るなボケ。 |
(20)2005/03/05 22:28:54 |
![]() | お尋ね者 クインジー キモイです、キモすぎます。 といったら、執拗にストーキングされるのであろうか。 |
2005/03/05 22:36:22 |
![]() | 文学少女 セシリア ホモっぽいですしねー・・。 マーキュリーだし・・。 |
2005/03/05 22:39:12 |
![]() | お尋ね者 クインジー マッチョな俺はボブにさえ狙われたからな、気をつけよう。 俺はカミーラがいい。 |
2005/03/05 22:40:22 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>24 あきらめたんだよ |
(25)2005/03/05 22:42:57 |
![]() | 文学少女 セシリア さて、死んだし・・・。 気も楽になったのでもうおちますね〜。 またあしたー。 |
2005/03/05 22:44:35 |
![]() | お尋ね者 クインジー おー、おやすみ。 |
2005/03/05 22:47:10 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>24 大気圏に落下してザクと共に燃え尽きた。 |
(26)2005/03/05 22:48:44 |
![]() | ちんぴら ノーマン ■アンケート回答用紙 1.生き残りの怪しさ ■フレディ>ミッキー>ケネス>ボブ>ヒューバート>ラッセル>ソフィー□ フレディとミッキーは言わずもがな。 ケネスはどうにも疑いがぬけず、 結局ほとんどの人間の黒予想にも入っていない。 ボブはちょっとステルス過敏だけど、 表でそう言われているのであえてやっているような気が。 ヒューバートはあまり疑われることを恐れている節が発言から見えない、 意見的にも白っぽい。 ラッセルは初日纏め役立候補もあるが、 狼なら纏め役から外れたらそれなりに意見を言いそうなので 真っ白な気がする。 2.あなたが人狼だとしたら、どんな作戦を? 有利不利考えずに思いついたこと言う。 3.あなたは村人です。その証拠、根拠はどこ? 俺の目を見てくれ!嘘をついてるように見えるか!? ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
(30)2005/03/05 22:54:23 |
![]() | 新米記者 ソフィー …誰なのさ。 |
2005/03/05 22:56:11 |
![]() | 異国人 マンジロー やっと墓下ログ読み終わったら、ネーちゃん寝てるし。 |
2005/03/05 22:59:10 |
![]() | 異国人 マンジロー 狼から結社バレバレだなぁ。 その所為でフレディが狂扱いで未だに生きてるけど、あれどうだろ? クインジーどう思ってんの? |
2005/03/05 23:00:33 |
![]() | 異国人 マンジロー えークインジーも寝ちまったの!? 寂しいなぁ。 |
2005/03/05 23:03:05 |
![]() | お尋ね者 クインジー 起きてるよ。 フレディはさっさと吊らないとまずいんじゃねーの? と思っている。最後まで残っちまったら、票あわせで負けるかもしれんよ、村人。 |
2005/03/05 23:12:25 |
![]() | 新米記者 ソフィー 〜4日目、マンジロー(異国人)〜 性欲をもてあましていた彼と再会したのは、深夜のことだった。彼と呑んだ夜酒は、特に美味だった。誓って言うが、筆者は彼と結社仲間以上の関係にない。結社仲間の彼は、いつも3つくらいのことをしながら登場しては議論に参加し、筆者を支えてくれていた。 彼のどこかとぼけた言葉を聞くことは、今はできない。大切な結社仲間を失ったと知ったのは、5日目だった。 筆者はもう、禁酒に苦労しないだろう。 |
2005/03/05 23:36:14 |
![]() | 異国人 マンジロー だよねぇ。 墓下で冷静に計算してから、危機感が出てきたよ。 |
2005/03/05 23:41:21 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ふぅ、おこんばんは。 |
2005/03/05 23:43:49 |
![]() | 異国人 マンジロー わーい。女の子だ! |
2005/03/05 23:46:09 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>40 セシリアだよ |
(43)2005/03/05 23:46:30 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ふぅ、セシリア人間だったんだ。 |
2005/03/05 23:47:28 |
![]() | お尋ね者 クインジー お、カミーラ待ってたぜ。 マンジローと2人っきりでは、とてもじゃないが、な。 |
2005/03/05 23:48:15 |
![]() | 異国人 マンジロー カミーラはただの人だったようだね? |
2005/03/05 23:48:23 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ということは、ラストウルフはノーマンか。 |
2005/03/05 23:48:50 |
![]() | 逃亡者 カミーラ うん、ただの人間だよ。 クインジー、独断独断って言っているけど、あんたが狼の可能性はそうとう高かったんだってば。 |
2005/03/05 23:50:09 |
![]() | 逃亡者 カミーラ いや、ミッキー吊っちゃうんじゃないの? 今日は。 |
2005/03/05 23:52:32 |
![]() | お尋ね者 クインジー んーまあね。それをさしぬいても、なんで?って思うことばっかりだったけど。 俺狼脳になってるからわからんのか・・・? |
2005/03/05 23:52:50 |
![]() | 逃亡者 カミーラ まぁ、疑問点はここにでも列挙しときなよ。 少しは気が晴れるさ。 |
2005/03/05 23:55:22 |
![]() | 異国人 マンジロー あれだよね。俺もたいがい無茶苦茶で非常に申し訳なかったんだけど、まとめ役やってる共有者ってちょっとだけ多数決からズレた意見を拾うのが正解だから、独断に見えちゃいやすくて大変だよね。 狼も混じってるわけだから、多数決は操作されちゃうんで。 |
2005/03/05 23:57:31 |
![]() | 逃亡者 カミーラ でも、あたし脳じゃ、 占い師騙っりでちゃうクインジーも あそこで霊媒騙っちゃうマンジローも ついでに、霊媒に対抗しちゃう狼もわかんないけどね…。 |
2005/03/05 23:59:17 |
![]() | 異国人 マンジロー クインジーの占い師騙りは謎だった。 状況証拠で狂切狼に見えるだけなのに出てきたから。 お陰で色んなパターンを考えなきゃいけなくなったんだけど、出てこなかったらグレーに潜伏できたからそっちの方が美味しかったような。 |
2005/03/06 00:03:58 |
![]() | お尋ね者 クインジー まとめ役って大変だよなー。身に染みてる。 |
2005/03/06 00:05:44 |
![]() | 逃亡者 カミーラ これでフレディかラッセルが狼なら、納得するんだけどね。 とりあえず、明日は肉団子が来るのか…。 |
2005/03/06 00:05:58 |
![]() | 異国人 マンジロー 肉団子だねぇ。モーガン死ななきゃ一番乗りだったハズなのに。 |
2005/03/06 00:06:55 |
![]() | お尋ね者 クインジー うん、言われてみればおかしーんだけど、 なぜか出ろって声が。 |
2005/03/06 00:07:09 |
![]() | 逃亡者 カミーラ …あんた、切り捨てられてるよ。。。 |
2005/03/06 00:08:25 |
![]() | 異国人 マンジロー でもクインジー良いキャラだったよね。 |
2005/03/06 00:09:14 |
![]() | 逃亡者 カミーラ もう少し生きてて欲しかったけど、状況証拠の前に陥落… |
2005/03/06 00:10:56 |
![]() | 異国人 マンジロー 正直カミーラ襲撃も理解出来なかったんだけどね。俺頭悪いから。誰が守護に見えるかといえばあの時点では、ボブ、ケネス、ヒュー、のが上だったから。この中に狼いるかもしんないけど。 あと、カミーラもちょっぴり疑ってたから襲撃されてビックリ。 |
2005/03/06 00:13:29 |
![]() | お尋ね者 クインジー ま、いいさ。狼に犠牲はつきもの。 いーキャラといわれれば、俺もいいのさ。 狼としてはアレだが。 |
2005/03/06 00:13:49 |
![]() | 逃亡者 カミーラ いいんだよ。 村人は疑われるのも仕事のうちだ。 |
2005/03/06 00:16:38 |
![]() | 異国人 マンジロー 墓の下に来ると、みんな人間が出来てるなぁ。 |
2005/03/06 00:19:09 |
![]() | 異国人 マンジロー 村人は襲われるのは勲章だしなぁ。狼は仲間を守るのがおつとめで。 本当は俺、後1ターン先に死ぬべきだったんだけど襲われるのが遅くて面目ない。 |
2005/03/06 00:20:31 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 生きていて、地上で全米が泣くドラマを演じてみたかった…。 |
2005/03/06 00:22:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー 墓だからな、それなりになるだろ。 ほんとはなー、カミーラじゃなくてマンジを襲うつもりだったんだがなー。 |
2005/03/06 00:23:10 |
![]() | 逃亡者 カミーラ なんで、あたしに変更なんだよ…。 それも、あんたの大将のご意向かい? |
2005/03/06 00:26:01 |
![]() | 異国人 マンジロー あ、あのタイミングに襲ってくれたら俺的計画通りだった。残念。 仕方が無いので、墓下で全米を泣かせましょうか。 |
2005/03/06 00:26:54 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 泣かして欲しいねぇ。 でも、あたしにヒロイン役は求めないでよ。 ガラじゃないからさ。 |
2005/03/06 00:30:57 |
![]() | お尋ね者 クインジー 結社より、守護狙いをモットーにされた。 よし、俺もこっちで全米を泣かす。 カミーラも啼かす。 |
2005/03/06 00:31:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー よしきた、あたしがひろいdtfyぐひじょklp@「 コーネリアスが(帰ってきたら)適役だと思うぜ。 |
2005/03/06 00:32:14 |
![]() | 逃亡者 カミーラ コーネリアスが適任だね。 あたしは、主人公を補佐する知的なおねーさん役が良い。 ・・・クインジー、また変なことばっか考えているのかい? 常用外の漢字を使って。 そういうのはセシリアに振っておくれ。 |
2005/03/06 00:39:48 |
![]() | お尋ね者 クインジー いや、俺はお前がいいんだ。メガネ小娘でもなく、性別不明でもなくな。 |
2005/03/06 00:41:27 |
![]() | 異国人 マンジロー カミーラはウェスト細そうでいいよな。 |
2005/03/06 00:43:53 |
![]() | お尋ね者 クインジー む、ライバル。 |
2005/03/06 00:45:22 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ウェストってまた、恥ずかしいところ指摘するね。 結構大変なんだよ。ウェスト締めるの…。 |
2005/03/06 00:48:48 |
![]() | お尋ね者 クインジー ぼんきゅっぼんっぽいんだよな、カミーラ。 ここのメンツじゃ一番スタイル良いだろ。 |
2005/03/06 00:50:37 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ……!! …今すごいオレの中でモワーンって音がしたんだけど。 巨大な●●●が音を立てて動き始めた!! |
2005/03/06 00:54:09 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ソフィーだっていいと思うよ…。 スタイルってのなら、クインジーもマンジローも鍛えているみたいだし、カッコいいだろうさ。 ぼんきゅっぼんって…やっぱおっさん臭いよ。 |
2005/03/06 00:56:09 |
![]() | 異国人 マンジロー クインジーは中の人おっさんだから。 俺、若いし。(女だけど) |
2005/03/06 00:57:13 |
![]() | お尋ね者 クインジー いや、ソフィーは偽乳だ、間違いない。 俺が男見てかっこいいと思ったら、フレディと同類になってしまうではないか。 女がいいに決まってる。 ぼんきゅっぼん、他にどう説明すれば良かったんだ・・・ |
2005/03/06 00:58:46 |
![]() | お尋ね者 クインジー これでも若いっつの。二十代前半をオッサンというのならば、俺もオッサンだがな。 |
2005/03/06 00:59:55 |
![]() | 異国人 マンジロー 20代前半かよ! 普通絶対、ぼんきゅっぼんって言わない! 精神的に年寄りと思われ。 |
2005/03/06 01:01:44 |
![]() | お尋ね者 クインジー 他にどー言えば良いんだよ。 スタイルよさそうですね? ちげーだろ、セクハラだぜ。 |
2005/03/06 01:03:11 |
![]() | 逃亡者 カミーラ いや、男の体がカッコいいのと、ホモとは違うでしょ…。 例えば、プロレスラー好きな人はホモじゃないし…。 若い人向けのぼんきゅ…ってなんだろう。 マンジローさん、何だと思う? |
2005/03/06 01:03:47 |
![]() | 逃亡者 カミーラ んと、細かいこというと、ぼんきゅぼんもセクハラだと思うよ。 でも、それくらいのこという男の子は可愛い感じするけどね。 |
2005/03/06 01:05:17 |
![]() | 異国人 マンジロー ナウなヤングは「ぼんきゅっぼん」の事を 「ずがーんちゅいーんどごーん」と言うらしいぞ。 |
2005/03/06 01:06:39 |
![]() | お尋ね者 クインジー フレディはハードゲイにしか見えん。顔と名前のせいで。 |
2005/03/06 01:09:18 |
![]() | お尋ね者 クインジー ナウなヤングって、いつの時代の言葉だ。 お前こそ若くないな? |
2005/03/06 01:09:49 |
![]() | 異国人 マンジロー まぁちょっと。な。 しかしフレディの生き残りっぷりは、ハードだよな。有り得ない展開だ。 |
2005/03/06 01:11:23 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 理解できません。 「ずがーん〜。」 あと、ナウなヤングってところもスルーしときます。 フレディは頼りになるマスターって見えるんだけど、あたしは。 |
2005/03/06 01:12:04 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 何で生きてんだ…って思っているだろうな。 |
2005/03/06 01:12:59 |
![]() | お尋ね者 クインジー フレディは精神的負荷が高くてキツそうだがな、案外楽しんでいるんじゃねぇの? とりあえず、マンジロも俺も若くない、で決着が付きそうだ。 いや、俺若いし。 |
2005/03/06 01:13:43 |
![]() | 異国人 マンジロー 表でも言ったけど、砲丸投げの室伏似てない?フレディ。 |
2005/03/06 01:14:01 |
![]() | 逃亡者 カミーラ どう思っているか聞いてみたいね。 クインジーでた瞬間、どう思ったか特に聞いてみたいよ。 |
2005/03/06 01:16:37 |
![]() | お尋ね者 クインジー 似てる。 あと、実はノーマンが、鰈に見えて仕方ない。目が。 |
2005/03/06 01:16:54 |
![]() | 逃亡者 カミーラ まぁ、クインジーが若くないなら、あたしも同じになる…。 |
2005/03/06 01:17:19 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 似てるかどうか、わからない。 有名人、知らないからなぁ…ごめん。 |
2005/03/06 01:17:59 |
![]() | 異国人 マンジロー 最後がどういう終わり方だったとしても、フレディが主役で全米を泣かせそうだな。 |
2005/03/06 01:18:19 |
![]() | お尋ね者 クインジー カミーラ同世代っぽいな(´∀`)σ)Д`) あと、マンジローが前から何かに見えるんだが、なんだか分からない。何に似てるんだろう。 |
2005/03/06 01:24:19 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 応援しているよ、フレディ。 そして、そろそろ時間なんで寝ることにするよ。 |
2005/03/06 01:24:48 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 墓場にはハリセンが無いのが辛い…。 おやすみ。 |
2005/03/06 01:25:28 |
![]() | お尋ね者 クインジー カミーラにしばかれる毎日・・・_| ̄|○ おやすみ。 |
2005/03/06 01:28:57 |
![]() | 異国人 マンジロー お休み。 |
2005/03/06 01:30:09 |
![]() | 異国人 マンジロー では、我々も寝るとしますか。 |
2005/03/06 01:30:33 |
![]() | お尋ね者 クインジー 我々、俺らひとくくりかい。 まいいか、寝ようお休み。 |
2005/03/06 01:36:30 |
![]() | 異国人 マンジロー おやすみー |
2005/03/06 02:09:07 |
![]() | 美術商 ヒューバート マンジロー殿護衛のとこと思うのですが…これは守護者ウェンディ・モーガン・カミーラの誰かかな? まあソフィーさん護衛でも不自然では無いですが。 |
2005/03/06 02:47:05 |
![]() | 美術商 ヒューバート ■葉書 ※本日の吊り先は、ミッキーです。 1. ラッセルは…昨日の会話から「そういう人」という感じひしひしとしたのですが…>>4:11も普通村人なら気軽には言えない、むしろ狼の錯乱手段としては見ますが、やはり「そういう人」なのですかねー。私だまされちゃってますかね? 先頭ミッキーは当然として、ラッセル=ボブ、ケネス、ノーマンで。 ラッセルにはもうちょい自分は何を考えていたのかなど聞いてみたいですな。特に初日の立候補前後。 2. 霊能者両吊りにより仲間がいなくなるわけですが、赤ログの変化が表に出ないよう、今までの喋り方を変えないように努めますかな。 3. 繰り返しになってしまいますが、最後の狼が両霊能者に疑われるなんて馬鹿なことありますかって。ライン切りにしたって揃えたりまでしませんでしょう。 |
(59)2005/03/06 03:21:47 |
![]() | 美術商 ヒューバート とりあえず、>>4:166、私占いはラッセルとクインジーの指名で、でしたぞ…と反論しておきます。 |
(60)2005/03/06 03:25:12 |
![]() | 美術商 ヒューバート セシリア吊りは、なんていうか、大英断だった気がします。 >>4:179なんて、普通真霊能者なら、相手が言い間違いをしたなら攻めるとこですぞ。ミッキーに向けずに私を疑われても。 いや私を疑うのはわからんでもないですが、全員に疑惑を振りまいて死んでいく霊能者なんて最終日残られてもむしろ困りそうです。 ま、それでも村人発言は見過ごせないのでミッキー吊りですけど。 |
2005/03/06 03:26:44 |
![]() | 美術商 ヒューバート 「私だまされちゃってますかね?」は人狼BBS103村のオットーさんの名台詞。 いつか使ってみたいと思っておりましたぞ! |
2005/03/06 03:29:54 |
![]() | 美術商 ヒューバート つか、4/5はただの村人ですからな。 占い師が早々襲われたためとはいえ、至極不毛ですな。 |
2005/03/06 03:31:41 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>58 あー。言われてみれば聞いたような気がする。ごめん。忘れてたの。 |
(61)2005/03/06 03:36:26 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>2 ケネスも守護者に関しは私と同じ考えと、メモ。 |
2005/03/06 03:52:10 |
![]() | 美術商 ヒューバート ラッセルいつも更新後の反応速いですね。 後日追い詰めるネタになりそうなのでメモ。 |
2005/03/06 04:10:50 |
![]() | のんだくれ ケネス >>66 おっと、オレはとんでもない思い違いをしていたようだ。 まず「マンジロー」を英字で表記すると 「MANJERO」となる。 これは実は「MAN」「JE」「RO」と分けられる。 そして、これらの単語を日本語に直すと、 「MAN→人」「JE→ジャージー(英)」「RO→某MMO」となる。 するとこれらから導き出される解は、 「ジャージーの某MMOプレイヤー」となる。 これだけではノイズと考えられるので特殊な機械で変換する。 するとできあがる言葉は・・・「イギリス人」。 つまりソフィーの外見から推測されるに、 「マンジロー」とは「イギリス人」を表す隠語だったのだ! |
(69)2005/03/06 04:19:05 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>4:39 ラッセルに質問。 逆ついてヒューバートって回答は、本筋が別にあって、その逆だという予想よね。 ・本筋は誰が人狼と考えるか。 ・本筋に対して、ヒューバートはどんな視点で逆なのか。 を、教えて欲しい。 |
(70)2005/03/06 04:21:49 |
![]() | のんだくれ ケネス >>71 考えるんじゃない、 感じるんだ。 |
(72)2005/03/06 04:24:33 |
![]() | 美術商 ヒューバート 酔ってるときは何でも思いつきますな。 |
2005/03/06 04:30:55 |
![]() | 新米記者 ソフィー わたし視点だと、こんな感じかな。 白 ヒューバート=ノーマン>ケネス>ラッセル 黒 番外 ボブ で、ノーマンって誰も信じてくれてない感じなのよね。 ■ラッセル 行動が白い。発言が薄い。 現状まとめはマメにやってる。素直に見ると、やはりまとめ役がしたかったんだなあ。あと、暫定白の立場は邪魔だったらしい。 >>1:58 が、いちばん大きな行動かな。 ■ヒューバート 霊能者に注目。霊能者即吊り>霊能者から一本吊り。 積極的。 >>3:219 ラッセルとクインジーの繋がり説 ■ノーマン 発言が堅実。三日目のみ大胆な作戦だが、危機感からか? 積極的。 ■ケネス 状況が白い。発言が薄い。 村人COは、あんがい守護者だからだったり。 >>3:227 疑われると疑い返すタイプ? ■ボブ わかんない。 ノーマンを疑ってるようだ。推理が苦手らしい。 |
(74)2005/03/06 04:32:11 |
![]() | 美術商 ヒューバート ま、言ってしまえば5人中狼1ですからな。 相当村人同士で無駄な労力を使っている感はあります。ボブとかボブとかボブとか。 >>75 霊能者は一人一殺が基本と思ってますが、ウェンディの失踪やモーガンの突然死で日数がきつくなったため、あとクインジーの占いが信用できない状態になっていたのでどうせなら霊能者占わせてライン作ってどちらか残そう、というのがあの時の思考です。 ノーマンの狂残しのほうが安定してそうでしたのでそちらへ賛成しました。 |
(78)2005/03/06 04:45:56 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>80 フレディ吊ってクインジーが霊能者を占い、黒黒で無ければ次にクインジーを吊って霊能判定が出ます。つまり占い師と霊能者がお互いがお互いを判定することになります。 もし霊能判定が割れていれば…なんて、今考えると甘かったですかな。 |
(81)2005/03/06 05:01:21 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>83 いやいやいやいや、その牽制は意味無いでしょ。 |
2005/03/06 05:14:40 |
![]() | 新米記者 ソフィー ちょっとずるい思考。 村から抜けたくらいだから、ウェンディは配役決定前扱いだと思うのよね。 で、残りの14名から役職割り当てしてるので、ウェンディは村人相当。 モーガンはなんでもありだけど。 |
2005/03/06 05:22:03 |
![]() | 美術商 ヒューバート |
2005/03/06 05:30:27 |
![]() | 美術商 ヒューバート |
2005/03/06 06:20:19 |
![]() | 文学少女 セシリア なんだか昨日の夜は盛り上がったみたいだなぁ・・・。 残っておけばよかったかなぁ・・・(´・ω・`) とりあえず私が最年少かもしれない。 ぴちぴちだし。 |
2005/03/06 10:58:52 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>90 あ、それは神に聞いてみたよ。ウェンディ役職もありだってさ。 |
(96)2005/03/06 11:53:04 |
![]() | 異国人 マンジロー さて、全米は泣くのか!目撃者になる為ここに! て、人の名前で遊んでるなぁ。 |
2005/03/06 12:02:10 |
![]() | 酒場の主人 フレディ オレもアンケート答えておくか 1.生き残りメンバーの怪しさ順位 黒オレ>ソフィー白 もうあんたしか見えない…… 2.あなたが人狼だとしたら、どんな作戦を? 実はソフィーとマンジローが結社だというのは、初日の時点で見抜いていた。>>1:35の下に独り言がある。ではフレディはわざと偽確定したのか?何故マンジローに黒出ししたのか? 3.あなたは村人です。その証拠、根拠はどこ? 村人じゃないぜ。HAHAHA |
(97)2005/03/06 12:10:08 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ここは大胆にソフィーを襲っても成功するような気がするぞ。GJあれば一日延びるから、白確定を増やす為にグレーを守る可能性も大きいな。 |
2005/03/06 12:16:31 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ミッキーはぎりぎりまで来ないつもりか? もしかして、ミッキーは突然死させてグレーを吊る決断をさせて、ぎりぎりで現れるつもりかな? ちょっと反則ぽい気もするが、成功したら明日からランダム勝負だな。 |
2005/03/06 12:19:21 |
![]() | 酒場の主人 フレディ いや、グレー吊りはしないだろうな。 今日はミッキー吊りだな。それは動かないと思われ。 ミッキーは結果発表しなくても良いんじゃないか? |
2005/03/06 12:30:40 |
![]() | 酒場の主人 フレディ むしろミッキー、人狼COしてみるとか? |
2005/03/06 12:31:31 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>101 それが……本当らしいんだ。オレにも不思議なんだが。 |
(103)2005/03/06 12:47:23 |
![]() | 異国人 マンジロー あと一人コミットすれば、 時は動き出す… |
2005/03/06 13:10:39 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>*3 おーい。そりゃおもしれーけど、どうなのよ? つか、今日狼の会話少なすぎじゃねぇ? |
2005/03/06 13:52:42 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>*4 イイヨーイイヨーヤッチマイナー |
2005/03/06 14:06:53 |
![]() | ごくつぶし ミッキー あ、あと私が人狼だという疑惑が一気に傾く発言あるんですよね。 誰も気付いてないようだけど…>>4:157の狂残しの案の中で、「狂は狼に委任するだろうから」だなんて。 狂と意思疎通できないのになんで解るんですか?みたいな。 狼が狂に委任するかもしれないのにね。 実際俺としてはフレディに「委任してね」と言いたかっただけだし。 突かれなくてよかった… |
(*7)2005/03/06 14:44:34 |
![]() | ごくつぶし ミッキー んーと… まぁ最後の遺言推理… 占い師ではないので潜伏ダレダー!?なんて判らないのが正直なところですが、 ヒューバートさんが霊能2人に疑われる… 確かにありえないです。 特に、狼側からすればね。 ヒューバートさんはそれを理由に潔白を主張してますが、 んなアフォな白確定要素を狼が今の時点で作り出す訳ないでしょう。 一見白く見せてヒューバートを疑わせるのが狼の策略だと仰るかもしれませんが、誰もそこを突いて疑ったりなんかしてませんし、いきなりそれを使って自己弁護したのは誰もそこに気付かない事への焦り?かと思っちゃいました。 私はできるだけ客観的な推理をしようと心がけてきましたが、最後はかなり主観的になっちゃいましたね。 でわでわ今度は本当にエピでお会いしましょう… |
(110)2005/03/06 15:21:12 |