|  | のんだくれ ケネス >>190 [眠ってしまったらしいリックに苦笑し、仕方なく己の部屋に運ぶとベッドに寝かせ。見上げてくるキツネを湯たんぽ代わりにリックの布団に乗せ、留守番してろ、と言い置き、ついでにスコットにラムニーを探してつれて来いと話…。食堂に戻ってくると、葉巻を取り出して火をつけた] | 
| (201)2006/09/28 22:28:34 | 
|  | 書生 ハーヴェイ | 
| 2006/09/28 22:34:46 | 
|  | のんだくれ ケネス >>206 もともとこの城に用があって来たからなぁ。謝られても困る。 他の連中も似たようなもんだろ。 迷子になって〜とか言う奴もいるが、そいつらだってたいしたあてがあったわけでもなさそうだしなぁ? [居並ぶ面々を見回し] | 
| (211)2006/09/28 22:38:55 | 
|  | 修道女 ステラ (中) そういえば赤ログはどんなことになってるんだろう。 | 
| 2006/09/28 22:40:24 | 
|  | 農夫 グレン は な し に つ い て い っ て な か っ た。 ラッセルが城主なのか。 あれ?もともとそういう設定だったっけ? | 
| 2006/09/28 22:42:57 | 
|  | 書生 ハーヴェイ >>212 成仏(就職)するにもちゃんと資格(=良い行い)がないといい所ないんですよ。生前にぐうたら人生送った人は成仏浪人してしまいますよ? | 
| (213)2006/09/28 22:44:22 | 
|  | 農夫 グレン あ。 ああ、ああ! ←やっと話についていけた人。 ケネスが狼だと思ってた(ぉぃ。 おっちゃんは早く落ちるから襲撃プリーズ組か。 あれ?違う? | 
| 2006/09/28 22:49:10 | 
|  | のんだくれ ケネス 別に誰かが死んだわけでもあるまいし。 シリアスにならなきゃならない意味がよくわかんないおいちゃん。 | 
| 2006/09/28 22:49:27 | 
|  | 書生 ハーヴェイ >>214 パートやアルバイト、ワーホリの幽霊もいますけどね〜。生前忙しかった人は幽霊になってから自由時間を満喫するようです。でもちゃんと就職試験に備えて一般常識の勉強している幽霊さんが殆どですね。常時募集中ですからどうぞ知り合いがいたらお気軽に(以上宣伝) あ、フットマンはちゃんと生身ですよ。だって幽霊物もてませんからね。 | 
| (219)2006/09/28 22:50:21 | 
|  | 農夫 グレン | 
| 2006/09/28 22:53:47 | 
|  | 修道女 ステラ >>215 まあ、本音を言うとしたら「そういうことは先に言え!」だけどな。 閉じ込められて、不安になる人間がいないとはいえないからな。 でも、ラッセルのしたことを責める気は俺にはないよ。 一人は、寂しいからな。 | 
| (224)2006/09/28 22:55:17 | 
|  | 書生 ハーヴェイ ラッセル?大丈夫?? | 
| 2006/09/28 22:55:59 | 
|  | 書生 ハーヴェイ >>223 だ〜から、何回も働いているといっているでしょうが(頭痛)僕は嘘ついてないって何回いえば… と、そろそろ本当に見回りいかないと。ラッセル、僕は少し席を外しますが…しかし驚きだ。苗字を聞いてもしやと思ったが…あたってたなぁ。 | 
| (226)2006/09/28 22:58:12 | 
|  | お尋ね者 クインジー >>219 パートだのアルバイトだの……就職斡旋とは。 こんな優雅な城に住んでる城主代理ってのは、なかなか楽じゃねぇな。 ふうん……ま、言われてみれば確かに。 幽霊だと働くことは不可能だわな。 羊も……その、フットマンなのか。 ま、確かに羊なら物は持てるわな。 [トービルから料理を受け取り、手をつけ始める。] | 
| (229)2006/09/28 22:59:34 |