人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(1827)沈黙させない村【パス公開有り】 : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

双子 リック は、逃亡者 カミーラに投票した
新米記者 ソフィー は、逃亡者 カミーラに投票した(ランダム投票)
踊り子 キャロル は、逃亡者 カミーラに投票した
逃亡者 カミーラ は、新米記者 ソフィーに投票した(ランダム投票)
文学少女 セシリア は、流れ者 ギルバートに投票した
流れ者 ギルバート は、逃亡者 カミーラに投票した
のんだくれ ケネス は、逃亡者 カミーラに投票した
異国人 マンジロー は、踊り子 キャロルに投票した

逃亡者 カミーラ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、踊り子 キャロルが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、双子 リック、新米記者 ソフィー、文学少女 セシリア、流れ者 ギルバート、のんだくれ ケネス、異国人 マンジロー、の6名。
のんだくれ ケネス
んーと。
セシリア嬢占い師、マンジロー霊能者が確定、占われたのはギルバートってわけかい。

ソフィーがランダム投票になっているのが気になるところだが、単純に間に合わなかったのかそれとも能力者COの証なのかどちらなのかねえ。
(0)2006/09/04 00:05:59
流れ者 ギルバート
あー…極妥当に来たか。
キャロルおねーさんお疲れ様。悩ましいスタイルは忘れないよ。
で、案の定初日なんか引っかかった二人が能力者ねー!
だから俺は本来フルオープン好きなんだよ能力者引っかけ率すげー高いんだから俺!

記者のおねーさんは事情発言待ちかな。
(1)2006/09/04 00:07:45
文学少女 セシリア
…キャロちゃん、グッバイ。純白だったわ…。
というわけで、【私は占い師よ】

マンジロー君を普通に占おうと思ったんだけど、マンジロー君も私を●希望に挙げてる。
もし彼が占い師を騙って出てくるとすれば、私を占うのが自然。相互占いは占い手の無駄(白出しより無駄)なので、外したわ。
その観点で、私を占いに挙げてない人とすると、リック君ケネス君ギル君。
この三択として、リック君は白めに見てて、あと二択で…ケネス君とギル君を判断。
カミちゃんはもう票の集まり具合からして白として(黒だと嬉しいけど)そのフィルタを除外。
……一歩引いたギル君が残るとやっかいと判断。

…マンジロー君を外したのは良かったみたいだけど、黒、引けなかったわ…ごめん。
(2)2006/09/04 00:08:41
のんだくれ ケネス
>墓下のカミーラ
霊判定前に言ってくれって事なのでな。
能力者COしなかったのは単純に白いかと思ったが2潜伏だったら正直わかんねえってところだな。

というか、こうなった場合、カミーラ&ギルバート白判定が出たらリックとソフィーが狼かよ!
ぜってえどっちかで黒判定が出るはず、出るはず!
(3)2006/09/04 00:10:15
双子 リック
…へ?
踊り子のおねーさん…?

…能力者に見えたのかな?それとも他に理由があった?
とりあえず冥福を祈るよ…。

そして、>>2:134から見ると…
セシリアおねーさんがギルバートおにーさんを占って占CO。
マンジローおにーさんが霊CO、でいいのかな?
ソフィーおねーさんは結果的には投票COしてないけど…ランダム投票って…。

(…オレ、投票からとっさに状況が読めなくて、昨日の決定発言探してしばらく彷徨ってたーよorz)
(4)2006/09/04 00:10:53
異国人 マンジロー
…キャロル嬢、カミーラ嬢、南無…。

さて、我とセシリア殿がそれぞれ確定能力者…という事だな、これは。
すまぬ、セシリア嬢。対とは思わなんだorz
ソフィー嬢は本決定確認がでておらんかったので、セットし忘れのように思えるが…。

さて、見ての通り、【我が霊能者】だ。
で、取りあえず結果発表前に、カミーラ嬢の「宿題」はどうするか、皆。
(5)2006/09/04 00:10:59
のんだくれ ケネス
>マンジロー
>>3でいいか?これ以上は難しいからなあ。

ってか、正直【黒であってくれ、頼む!】って感じなんだが。
(結果はまだ言わなくてもいいぜ、カミーラの宿題とやら聞きたいだろうし)
(6)2006/09/04 00:15:12
異国人 マンジローは、のんだくれ ケネス>>6、了解いたした
2006/09/04 00:16:18
流れ者 ギルバート
オーケイ疑っててごめんねセッスィー。カーミラおねーさんもお疲れ様、逃げっぷりステキだったよ。

セッスィー&ジロたん潜伏お疲れ様。

>少年
俺も俺も<状況見直しにメモ見に戻ってた
(7)2006/09/04 00:16:39
文学少女 セシリア
というわけで、【ギルバート君は妙に白いわ】
人間ね。

カミちゃんの宿題は、あらかたこなしたと思うの。
票の集まり具合からは白く見え、でも単体で見ると白要素は少なく、黒っぽい要素が多かったの。これは時間帯のずれなどによるものだったかもしれないのだけど。
…ということでどうかしら。
(8)2006/09/04 00:18:54
双子 リック
>カミーラの宿題
んー、死んだ人を悪く言うのは良くないけど、オレ個人としてはあんま答えたくないなぁ(反感あるから)。>>2:160とか>>2:165なんて、最後に思いっきり疑惑なすりつけられたって感じだし。
まあ、あの時間の登場だし議事録読み返す暇とかなかったんだろーから、自分に向けられた吊り希望の発言からだけ●▼出したってのはわかんなくもないんだけどさ…「ギルは●、ソフィー確定白おめでとう」辺りの言い回しとか、残りの4人に満遍なく疑惑を振りまいた(その中で気に喰わない相手に強めの疑惑をつけた)って感じがする。

まあ、これだけ書いちゃったら答えたも同然か。カミーラ黒だと思ってるよ。
自分に向けられた▼理由だけを根拠に発言、って、黒だとしたら余計な情報出さないようにしたとも見えるしね。
(9)2006/09/04 00:19:57
のんだくれ ケネス
>セシリアの嬢ちゃん
答えなきゃならねえのは昨日の吊り投票であわせたリックのボウズと俺だけでいいと思うぜ。
マンジローの判定はわからねえが、現在の客観的狼候補は俺、ソフィー、リックの三人だしな。
(10)2006/09/04 00:21:33
異国人 マンジロー
出揃った、な。
我は宿題以前に、結果を見てしまっているので、すまぬが省略させてもらう。

では…。

[おもむろに刀を抜き、懐から出した石を放り上げて、それへと振り下ろす。
石は粉々に砕け、黒い光の粒子を散らした]

……霊石より、溢れしは黒き光。
【カミーラ嬢は、人狼であった】
(11)2006/09/04 00:23:33
双子 リック
…いや待って、逆かな?
キャロル霊を確信した襲撃でないとすれば、カミーラ黒ならば翌日黒確定することが濃厚だ。
それだったら散り際に疑惑擦り付けても意味が無い…?
いやでもその裏をかいて…とか思わせたい?

だー、もう最初の勘の通りでいいや。黒だったと思う!
(12)2006/09/04 00:23:44
のんだくれ ケネス
あー、ソフィーの判断次第でもあるのか?
ソフィー村人COしたとしたら状況的にはすっきりするが場合によっては俺、自棄酒しかねんぞ?
(13)2006/09/04 00:24:59
文学少女 セシリア
わーーー!マジで!?

人狼であそこまで票が集まるものなの!?それか、救いきれなかったとか……?

…ふへー…とりあえず最終日は来るみたい。
(14)2006/09/04 00:26:05
のんだくれ ケネス
いやっほうーーーーーー!!

マンジローGJ!!

って事はだいぶん状況は楽になったっちゃなったんだな。リックかソフィーのどちらかが狼ってのは分かってよかったぜ。
(15)2006/09/04 00:26:19
文学少女 セシリア
ああああ黒引ければなあ……終わってたのになぁ……
|出口| λ............トボトボ
(16)2006/09/04 00:29:07
異国人 マンジロー
現状をまとめると

占霊|白白|狼|灰
文異|流踊|逃|飲双新

三人の中に、一人、か。

>>16
セシリア嬢…落ち込まんでくれ。
(17)2006/09/04 00:31:07
双子 リック
うっ、宿題追加が行き違ったorz >>12発言した時点でオレからは見えてなかったんだけどね>>11は。

でもそれはさておき狼吊れてたんだー、やったー!
オレの黒狙いの占い希望2人(ケネスとセシリア)が揃って▼カミーラにしてたからかなり迷ったんだけど、まさかあれで正解だったとはー。

…て、まあセシリア占は確定だからいいとして、オレ視点でソフィーかケネスが狼だから…ケネスのは派手な仲間切り?逆にソフィーは全然仲間切らない狼…?
(18)2006/09/04 00:31:33
のんだくれ ケネス
なあこれ、▼【ソフィー】でおわらねえかな?
昨日唯一カミーラ吊り希望してなかったのソフィーだけだし、カミーラ自身はどういう決定だったっけ……確か占い先がリック、吊り先がセシリアだって言ってたよな。
確認したら確かにそうだった。

つーわけで、ソフィー以外に狼が考えられないわけだが、いやほんとに。
(19)2006/09/04 00:31:35
のんだくれ ケネス
>セシリア
今日しっかり狼吊れば占い師の村人としての使命は果たされるぜ!
しかしマジで黒出てよかったー……リック&ソフィー狼なんて事になった日にゃ俺ってどうしょうもねえ絶望感に襲われてたしな。
(20)2006/09/04 00:34:36
のんだくれ ケネスは、新米記者 ソフィーに、「相棒……のんだくれ記者は永遠だぜ……」と乾杯をした。
2006/09/04 00:35:35
流れ者 ギルバート
カミーラおねーさん黒、ね。有り難い。
細かいことは、まあ、ぐだぐだ考えさせてもらうよ。

今のところの雑感は 結局脂っこい残り方してるなあ って気持ち。
全員脂っこいだろとも言えるし、お前も十分脂っこいから。そうじゃなきゃ占われてないから。というご意見は謹んで却下させてもらうよ。
(21)2006/09/04 00:37:05
双子 リック
うーん…
記者のおねーさん吊って終わるならいいけど、昨日の時点ではのんだくれのおっちゃんのほうを黒く見てたからなあ。
あ、でもオレ視点では「残りの2人を吊れば確実に村勝利」なんだから…オレ自身が吊られない限り、どっち先でも一緒っちゃ一緒ではあるね。
それでも「霊襲撃に失敗すれば黒確定する仲間」を全然切らないのと完全に切るのとどっちが納得いくかっていうとちょっとなあ…。

とりあえず帰社のおねーさん待ちとしかいえないな。
因みに、まとめ役どうするの?
(22)2006/09/04 00:40:30
文学少女 セシリア
纏め役、どうしようか。
…んーと、私は多分今日死ぬと思うのねぇ。白確みたいな扱い、かなぁ。
あんまり纏め役の方針がぶれるのはなあ、と思うから、マンジロー君にお願いするのがいいんじゃないかと思うのだけど。
マンジロー君がよければだけどね?
(23)2006/09/04 00:46:27
流れ者 ギルバート
まとめ役ねえ。
とりあえず灰の3人に誰にまとめ役やってほしいか聞いてはみたいかな。そのあとセッスィーとジロたんと俺とで、よさげな方法でも合議してみる?

あんまいなくてもいい気もしてる。議題もなんか番号までつけて言わなくても、肝心なとこの記号だけつけてくれて、メモ張ってれば結構オーケィかなーとか。
(24)2006/09/04 00:49:45
異国人 マンジロー
まとめ役か…。
正直、天然もののミスリーダーなので、次に的確に黒を当てる自信はないのだが。
…全く自慢になっとらんが。
(25)2006/09/04 00:50:01
文学少女 セシリア
>ギル君
そうしてみようか。とりあえず、ぽかぽか三人でやってもらうことが前提。そんで、どうやると一番いいのか合議してみよーかー。
(26)2006/09/04 00:53:48
異国人 マンジロー
>>24 ギル殿
それが一番良さそうだな。
灰三方には、存分に議論をしていただきたい所。
(27)2006/09/04 00:56:25
のんだくれ ケネス
まとめ役は合議制でもやりたい奴がやってもいいと思うぜー。
つか、俺は村人なんだし、「俺を吊らないでいてくれる奴がいい」って言うしかねえんだがなー。リックのボウズと同様、自分の白が分かっていると残りの灰は2なわけだし。
ただこれ、狼の言い分にもなるから困るんだよな。
(28)2006/09/04 00:57:11
のんだくれ ケネス
ちなみに殴り合えって言ってもリックは状況的にも態度も白くて相対的にソフィー一辺倒攻撃になりそうなわけだが。

まあとりあえず寝させてもらうぜ。
(29)2006/09/04 01:02:02
のんだくれ ケネスは、酒の樽を枕に眠り始めた。
2006/09/04 01:02:19
文学少女 セシリア
ふに。では私も寝るよー。
議題は一点だと思う。誰が狼か。
質問考えてくるよ。

ではでは、おやすみぃ…
(30)2006/09/04 01:10:50
異国人 マンジロー
さて、我も休ませていただく。
答えを見つけるためにも、思考は明確にせんとならんからな。

では、また明日。
(31)2006/09/04 01:12:43
流れ者 ギルバート
>ケネりゅん
おやすみ。俺もひとつ疑問を投げかけて寝るよ。
ソフィーを吊って終わらなかったときのビジョンはあるかな?
百発百中「呑双異流」だねえ。

じゃあ、お休み。皆、願わくば良い夢を。
(32)2006/09/04 01:16:39
双子 リック
>>28と同じく「誰がまとめ役になってほしい?」って言われるとオレも「自分を吊らないでいてくれそうな人」を選ぶしかないんだけどね(苦笑)。

まあそれを置いとくとすると、占霊白、全員村側なんだからべつに誰でもいい。でも議題とか質問投下とかしてくれる方がオレは多分喋りやすいので、そういうことしてくれる人がいいな、というのがひとつある。
あと、今日が[占霊白<狼村村>]でしょ(< >でくくった中が灰ね)。それだと狼は、今日吊り回避しても、次の占い結果が出たらそれだけで…それが白でも黒でも、敗北確定するよね。だからセシリアおねーさんは明日は絶対いないはず(>>23)。ただ「だからこそ」今日はまとめ役やってみない?て案もなくはないと思うんだけど、個人的にはおねーさんは昨日シミュレータ発動で意見が変わった(オレが納得できない、理屈が通ってないんじゃない?と思う方向に変わった)のを見ちゃってるんで、いまいちおねーさんまとめ役はオレは嬉しくないかな。

…まあ、オレはMAGIシステムでも、誰か1人がメインでもいいよ。飴を計画的に配分してくれさえするなら…(ぇー
(33)2006/09/04 01:17:31
双子 リック
あ、オレも今日は眠いし、帰社おねーさんこないしもう寝るねー。考察とかは明日にー。

…帰社おねーさん待たないうちにこんなに喋ってどーすんだろ、オレ…。
(34)2006/09/04 01:20:35
双子 リックは、あくびをしながらカバンを抱え込んで*眠った*
2006/09/04 01:20:46
文学少女 セシリア
>>33 リック君
しみゅれーたー、理屈は通ってないこともないと思うよ。占い師は、一発食いできない限り、騙った方がよかったんだと思う。…まさかカミたんが黒だとは思ってなかったからね。票の集まりから、んなうまいハナシあるかと思った。なので、黒引けなかった後の6人の状態を考えてみたんだよ。村としての最悪パターンを比べたら、統一占いの方が若干得?でもあんまり変わらない?て結論に。ま、もう済んだことだね。

返信は結構。単独でまとめをやるつもりはないからね。
(35)2006/09/04 01:29:42
新米記者 ソフィー
あ・・・ごめん寝オチしちゃってた。私は【占い師でも霊能者でもないです。】
ほんとにごめんなさい。
(36)2006/09/04 04:06:52
新米記者 ソフィー
セシ占い、卍霊。白ギル灰がケネス、リック、私
パッション的にはケネス狼なんだけどね〜。上手い狼ならリックも有りえるわけで〜。
でももう時間ないや〜。帰ってから考えるね〜。
ではいってきま〜す。
(37)2006/09/04 04:46:55
のんだくれ ケネス
>ギルバート
>>32
はっきり言ってないね。リック狼なら仲間きりの激しさが尋常じゃなく思えるが。
後はリック狼なら最も脅威な占い師が「キャロルではない」事がはっきりと分かっているのにキャロルを襲う理由は薄くないか?
まあ、こういう時狼さんは決まって「吊れそうにない方の黒要素を持ち上げてどさくさにまぎれて吊れそうな方を吊りにいくように操作する」もんだと思うぜ。
やり方は簡単だ、吊られそうな方を擁護しておけばそいつが人狼に見えてくるわけだ。

とりあえずだ、リックが狼なら一発占われそうなやつか占い師狙いでもおかしくねえと思うんだよ。
後はそうだな、ソフィーが村人ならカーミラにあまり触れていないのが気になるよな。
(38)2006/09/04 10:07:39
のんだくれ ケネス
つか、リックが狼ならここまでオーソドックスな襲撃はないだろと思うしな、ギルバートは知らんが後の面々からはかなりの信用を得ていると思うぜ。博打に出たところでよほどはずさなければ自分の印象白がゆらぐ事はないと思うんだが。

一応リック狼のパターンは考えてみるが、ぶっちゃけソフィー吊りで終わりと楽観的なのは許してくれな。
(39)2006/09/04 10:13:18
のんだくれ ケネスは、村の酒を全て飲みつくすために仕事を探しに出かけた。
2006/09/04 10:13:55
双子 リック
>>35 セシリアおねーさん
どーもありがとー、昨日は結論だけしか見てなかったから「は?」って思っちゃったっぽい。
35の条件整理すると「占襲撃じゃない+初回吊りが村人+占い2回が白白」だよね。その前提でオレも手元で場合分けしてみたら「あーこりゃ騙り出るわー」て感じになった…(苦笑)。で、統一占ならパンダ、自由占でばらけたら片白片黒が1人ずつ出る。一見パンダ作りのほうが有用だけど、既に吊りはミスってるからパンダも気軽に吊れないのは一緒、と。
納得したよ。失礼なこと言った気がする、ゴメン。…そしてオレが昨日場合分けをサボったことがバレたね…(苦笑
これ返信不要ってことだったけど、これを取っ掛かりにして狼の昨日の状況を推測できそーな気がしてきたから、一応お返事。考察自体はまだ勘みたいなものだから、他の要素も色々検討してから後で出すね。

さて、オレは出かけるので以降23時くらいまでネズミからになるよ。コアタイム入ってもネズミだから、質問がその時間帯に集中すると答えるのが追いつかなくなるかも。なので早めにできる質問は投げちゃって欲しいなー。
じゃーまた後でー(ばたばた
(40)2006/09/04 11:12:43
流れ者 ギルバート
苦手な鳩からこんにちは。
話すネタA:カミーラおねーさんと灰を組合せた場合の今回の「人狼の性格」考察(ネタ可)
話すネタB:自分以外の灰の白いところ考察(ネタ可)
話すネタC:昨日のカミーラおねーさんの発言でひっかかる点考察(ネタ可)
話すネタD:襲撃考察とか昨日の襲撃予想とか(ネタ可)

他に話したいことあれば流してね。
なお、俺に「おまwww白確定になったと思っててきとーしやがってwwwww」と思った場合は、チャーリー君の口を借りてセクシィに抗議するように。
(41)2006/09/04 12:57:03
のんだくれ ケネス
( ゜皿゜)<ちょぉー、白確定になったとおもったらぁー、てきとうすぎるんじゃないのぉーってかんじぃー。
すまん、〜でし以上に吐きそうだ。

ネタA:
☆リックと組み合わせた場合
とにかくパッション。各自自由に動けという感じ。また、リックを最終日まで生存狙いである事は明白。ぶっちゃけリックワンマンコンビ。
☆ソフィーと組み合わせた場合
仲間きりが上手く出来ない(と言うか怪しい村人2人吊れば勝ちだからあまりやる必要がないと言える)事と、カミーラが占い師COも霊能者COもしなかった事から連携取り損ねたコンビともいえる。
ネタB:
☆リックの白要素
リック狼の場合「占い師がキャロルではない」事が明白なのだから躊躇せず占い師騙りに出てもらってもよかったしそれだけの時間があったはず。
つまり「リック狼ならカミーラが騙りCOしなかった事」が白要素そのもの。
☆ソフィー白要素
いいたい事をすぱっと言ってる様子は白いがな。推測できる状況証拠はリックほどのものはないと言える。
(42)2006/09/04 14:50:57
のんだくれ ケネス
ネタC:
引っかかる点は「自分を吊ろうとした奴は狼だー」って感じの事を言ってたのだが、選出方法は割と適当。マンジローが能力者とか思わなかっただろうからどちらかが村人だった場合、上手く吊れると考えていたからじゃないかと思うんだが。マンジローVSソフィーもしくはマンジローVSリックならマンジロー吊られかねん(酷
ネタD:
リック狼なら賭けに出てもよくない?ってのは説明したかと思う。

ξ( ゜皿゜)ξ<もしかしてぇー、これがいわゆるエロカワー?
(43)2006/09/04 14:58:53
のんだくれ ケネスは、自分の演技に悪酔いして椅子の足を枕に眠っている。
2006/09/04 14:59:29
双子 リックは、昼寝から起きて今から考察〜。凄いチャーリーだね…
2006/09/04 15:16:12
双子 リックは、先にちょっとメモに…actじゃ字数足りないや。
2006/09/04 15:18:29
双子 リックはメモを貼った。
2006/09/04 15:21:41
新米記者 ソフィー
ただいま〜。朝はほんとにすいませんでした〜。
セシリアGJです。ちゃんと灰占ってくれて有難いです。
キャロ&カミお疲れ様です。村を見守っていてね。
まとめ役誰にやって欲しいかですけど、時間ある人でいいのでは〜。みんなの言うように自分吊らない人なら有難いっての当たり前ですね。ではでは議事読んできます〜。
(44)2006/09/04 19:38:23
新米記者 ソフィー
ん〜と、カミーラを怪しんでないから怪しいって言われても困る〜。つーかリックもケネスもカミーラ吊りの流れが来てから希望出してる感じじゃない、庇いきれないと判断して仲間切りにでたのじゃないかな。
で今日のケネスを見る辺り、私に黒疑惑持ってきて吊ろうとしてる狼にみえるけど、ケネスってキャロルよりリックが白いって言ってから。リック白確信して消去法的に私狼って思っても不思議はないかな〜。
後リックと私って根本的に考えがなんか違う感じがするんだよね〜。そこら辺りもっとよく考えたいところ。
(45)2006/09/04 20:14:25
双子 リック
お待たせ。ようやくまとめ終わった(汗)
先に結論から言っちゃうと今日のオレの希望は【▼ソフィー】だ。今からその理由を説明していくね。
まず、昨日の灰考察の時点から二人の印象自体はそう変わってない。強いて言うならソフィーにも「一貫してるし素っぽいなぁ」て印象が増えたぐらいかな。ケネスはオレの質問に誠実に答えてくれたけど、これを白要素とみるか黒要素とみるかはびみょー。あとカミーラの宿題にためらいなく答えた辺りはオレ的にはちょっと驚いた。黒いと思ってる相手が最後に残した質問ってなんか無駄に罠っぽくない?ってオレは警戒してたからね。

さて、その上でオレが気になったのは今日のキャロル襲撃。オレはもー絶対能力者狙いで来ると思ってたから、あんまりそれっぽくはないと思ってたキャロルに来るのか!って思った。で、セシリアの>>35見て場合分けをしてて、ちょっと閃いて昨日の狼の選択肢を検討してみたんだ。
(46)2006/09/04 20:18:09
双子 リック
喉的にも書いてる手の速さから言っても無理あるんで、場合分けそのものはざっくりと省略ね。
前提条件として設定したのは「カミーラ(相方狼)吊り決定を確認、もしくはそれを確信した後に襲撃先を選ぶ」。
カミーラ吊りが確信できる時点で、狼は「自分が占われて確定占が出たら詰む」のもわかるはず。ということは、襲撃先の選択には「自分が占われるかどうかの判断」が大きく関わってくると思った。その上で昨日の「占い先が白か黒か(=狼視点で言えば、占われる可能性を低くみるか高くみるか)」×「狼は騙らないor占騙りor霊騙り」って場合分けをしたんだ。

結果だけまとめると「占われると思わない狼」なら、
・占騙り(霊喰い必須)
・霊騙り(「霊以外」喰い必須、かつ占が霊を占ってないことも必須)
・騙らない(「能力者狙いで失敗して灰を喰ったときのみ」詰む。それ以外ならどんな喰いでもそれほど差はなく安全)
この3つが選択肢。因みに「必須」て書いてる条件は充たさないと即詰み、のはず。
(47)2006/09/04 20:19:10
双子 リック
逆に「自分が占われると思った狼」の場合は、
・占騙り(霊喰い必須、自分の占い先には特に限定なし)
・霊騙り(占喰い必須)
・騙らない(占喰い必須)
っていう3つになるはず。ソフィーの言い分を信じるなら、ソフィーのランダム投票はCOじゃないから(ランダムなんて無駄に怪しまれるだけだしオレは信じるけどね)、今日の襲撃は「騙らない前提」で起こったことになる。

で、ここでキャロルについて考える。
オレ個人はキャロルの動きを「吊られても喰われても怖くない奴の行動」と思ったからキャロルは村人だろうと思ってたんだけど、まあ狼からみるとキャロルには一応、占霊村のどの可能性も残ってはいたと思う。ただし、「占喰わないと詰み」の狼が選ぶ襲撃先とは思えない。占われないと思ってる狼が、占霊狙って失敗して詰むケースを避けた安全策。もしくは「もし能力者ならいいし、外れても問題なしー」的な選択に見えるね。単に能力者がわからなかったってのもありかな。
(48)2006/09/04 20:20:32
双子 リック
ここから導かれる狼像は「自分が占われないと思ってる(自信家か、立ち位置か)」+「慎重派、または能力者当てに自信がない、もしくはあえていらない博打にはでないタイプ」の狼だ。
性格読みは仲間の性格で多少影響されるから…立ち位置から見るとして。昨日はカミーラ▼4●1、ケネス▼1●1、セシリア▼1●2、マンジロー●2、のはず。重ねて初日のゾーン分け(>>1:126)を見ると白寄り4人が「キャロル・オレ・ギルバート・ケネス」。これを見ると、ケネスは初日の白ゾーンから一転疑われる側に。逆にソフィーは…特に昨日白くなったとはオレは思わないけど、相対的には「本気黒狙いの占い吊りに上がらない程度には白い」とみなされてたわけだ。性格から見ると若干違和感がなくもないけど(なんか博打好きそう…)、立ち位置から見たらオレの想定する狼像にはソフィーの方がかなり近い。実際には結果としてセシリアは●▼に上がってない中から占った訳だけど、普通そこまでは読まないと思うしね。
だから今日はオレは▼ソフィーを希望。
(49)2006/09/04 20:21:39
流れ者 ギルバート
オーケイ、ずっと流れてて飯もろくに食ってない。
そして暇を見て必死こいて考えてた襲撃考察説明が少年とかぶってる件。
というわけでケネりゅんは「キャロル襲撃の襲撃理由について人狼視点・かつ詰み警戒から考える」について少年の考察を読むといい。

寝てていい?
(50)2006/09/04 20:23:31
双子 リック
…これでえーと、Dは喋ったことになるかな。Cは、騙りがでてないんでカミーラ発言は今日黒確定を前提としたもの=ノイズと考えてオレは無視するから、パス。飴まだ一個も飛んでない気がするから喉はどうにかなりそうだし、AとBは今から考えてみる。
しばらくは議事録読み返しながら見てるよ。
(51)2006/09/04 20:26:39
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2006/09/04 20:32:08
新米記者 ソフィーは、双子 リックに話の続きを促した。
2006/09/04 20:32:40
文学少女 セシリア
こんばんめ。
まだ移動中にょ。もうすぐ帰るよ!(帰るよ!)

そーいえば気になるのが、なんでカミーラちゃんは占い師をかたらなかったんだろーねぃ。
なんで?(地面に向かって
(52)2006/09/04 20:32:57
流れ者 ギルバート
んで、>>49 頭を見ると、それに一番俺から適合するのって少年じゃん、と思いはしたんだけど、
>>42 ケネりゅん
あー。ちょっと意図違うかもしんないけど、逃げてるおねーさんがキャロルおねーさん黒で騙りCOしなかったから少年が状況白はほんとだわ。
逃げてるおねーさんが吊られるの確定で、「しかもキャロルおねーさんが占い師だったらという可能性を考えると」、双逃人狼だったら、どう見ても詰みです、本当に(ry
キャロルおねーさん占い師がぜってぇねぇ、と少年が考えてたっぽいなら、また心持ち微妙になるけどね、と。
(53)2006/09/04 20:34:26
流れ者 ギルバートは、新米記者 ソフィーに照れた。
2006/09/04 20:36:19
新米記者 ソフィー
>>46 リック リックの考察はキャロル襲撃だと私が怪しいってこと?キャロル白確定だから襲撃されてもおかしくないと思うけど、私もキャロル村人だと思ってたから能力者狙いではなかったってのは同意。でも仲間切りを有効に働かせるには霊が生きてる方が都合よかったと考えれば納得できるのでは。
(54)2006/09/04 20:39:20
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバートに首を傾げた。
2006/09/04 20:41:58
文学少女 セシリア
回避でかたればいいじゃないかおおげさだなぁっと、みたいなねぃ?
キャロちゃんに白出し占い師になれば信用勝負にもちこめたんだしぃ。逆に、キャロちゃんを食べるならかたらないと意味がないってーかんじしない?
なんか変なこと言ってるかにゃー。今日はまだしみゅれーたー起こしてないけど。
(55)2006/09/04 20:43:38
流れ者 ギルバートは、新米記者 ソフィーに「ハリセン>照れる」は自然な流れだろう?と疑問の表情
2006/09/04 20:43:48
新米記者 ソフィー
>ギル この確定Mめ!

ん〜、そうか。カミーラが吊られそうなのに騙らなかったのは仲間切りしてて吊られたら仲間の白アップにつながるからとも言えるね。逆に私がカミーラの仲間とすると騙ってもらった方が良いと言えると思う。
(56)2006/09/04 20:51:47
流れ者 ギルバート
[...はカツ丼もぐもぐちゅー]

>>54 >ソヒにゃー
うん、俺も仲間切りは注意深く取り扱うべきだと思うよ。
なんかねえ、他の人間への考察とかと比べると、少年の逃げてるおねーさんへの「アタリ」って強烈すぎる気がしてるんだよね。特に今朝の宿題への返事とかね。
気のせいかな。
(57)2006/09/04 20:57:21
異国人 マンジローは、お茶飲みながら、議事再読中。お茶受けは小麦饅頭(ぇ
2006/09/04 21:02:34
新米記者 ソフィー
>>57 ギル リックは以外と感情見え難いからなんとも分からないね〜。ケネスは昨日私が吊り希望だしても冷静に対処してて好印象だったんで何か今日難しい〜。
初日読み直したんだけど。リック白狙い推奨だけどキャロルが立候補しなかったら占われたんだと思うんだ〜。リック狼だとかなりマゾイよね〜。
対してケネスはフルオープンなわけで、ポジションどりも中庸でいい位置つけてるんだよね。単純に考えたらケネスの方が怪しいかな。
(58)2006/09/04 21:11:22
流れ者 ギルバート
>ソヒにゃー
あー、なるほどねー。その部分は「オレの白印象のために吊られるがいいと言わんばかりの切りっぷり」と人物的に合わないかもねー。

>セッスィーとジロたんへのラブメッセージ
決定自体は出すとして、仮と本に分ける?
仮決定と本決定の間の時間の重視度によると思うんだけど。
時間的には仮決定22:00・本決定23:00か23:30あたり妥当かな。少年とソヒにゃーとケネりゅんもそこらへん希望あればどーぞー。
(59)2006/09/04 21:16:02
新米記者 ソフィー
>>59 本決定23時がいいかな〜。明日も仕事が早いので〜。
初日からリックがカミ〜ラ疑ってるのをどうみるかなんだよな〜。リック狼だとカミーラを最初ッから仲間切りするつもりで考えてたことになるわけだ。
(60)2006/09/04 21:27:51
双子 リック
はーい、議事録に追い付けないお時間ですよー○| ̄|_
(何しろ画面が一つだからね…!)

>>59(ギル)オレだけ愛称なしとか、いぢめ?(笑)
決定時間は…オレの帰宅が23時ごろなのを考慮してもらえると嬉しいな。

>>53(ギル)最上段…そんなこと言われてもオレ村人だし。そういやオレにも当てはまるのか…(汗)最下段…村人決め打ちというほどじゃなかったけどね。そーだなー、占霊:村=1:9ぐらいには偏ってたかも。
>>54(ソフィー)仲間切り言うなら確かに霊は襲えないだろうね(その場合狼は「キャロル霊だけは絶対ない」と思ってたってことか)。でもそれは占狙いしない理由にはならないと思う。っていうか、ソフィーはオレよりもキャロル村決め打ちしてたっぽいのかな?占霊じゃないと思った理由きいていい?
(61)2006/09/04 21:28:38
異国人 マンジロー
>>59
余裕を持って、仮22:00:本23:30でよいかと。
灰三方の議論時間は、存分に取るべきと思うし、リック坊の戻り時間の都合を考慮するなら、本はぎりぎりが良かろう。
(62)2006/09/04 21:29:50
文学少女 セシリア
ただなう。

ちょっとまってー、議事録ぴーっと通査してくる。
仮決定22:00はちとつらいー22:30くらいにして?本決はどっちでもいー。

昨日カミたんは騙る一択だったとおもうにょ。いちにち生き延びて無駄吊り2回させれば勝ちなのね。回避して占いCOしたのに食べられてないってーとこで信用勝負は厳しいけど、なぁに、白だしゃいいじゃんおおげさだよ。騙れない事情でもあったのか、単純に騙るって選択肢が思いつかなかったのか。むう。

仲間切りのために無言で吊られるてびみょー。無言じゃねーけど。
(63)2006/09/04 21:35:31
文学少女 セシリアは、双子 リックに話の続きを促した。
2006/09/04 21:37:40
異国人 マンジローは、…む、確かに仮22時は辛いやも(←色々あって追いきれてない)
2006/09/04 21:38:22
双子 リック
>>55(摂氏)えと、ゴメンオレ今ちょっと頭回ってないみたいで「キャロル食べるなら騙らないと」の意味がとれない。教えて〜。
>>56(ソフィー)それはそうかも。カミーラが回避してれば、狼側にはもう少し有利な動き方があったかも、とは思うな(カミーラ吊り決定後の前提でやったから、回避の場合分けはしてなかったや)。ちょっと考えてみる。
>>57(ギル)いや、もーちょっと話してくれる人ならあそこまで反感持たないんだけどね。ギリギリまで姿を見せなくて、来たかと思えば根拠薄弱な理由(語気の強さ弱さだけ)で占い吊りを決めるっていう姿勢がオレにはちょっと…。
ま、もともと話の通じないタイプ苦手だから、質問に答えてもらえないのが重なって苛立ってたのはあるかも。けど、今思うとオレのあの態度は他の人には不愉快だったかもなぁ。ゴメン。
(64)2006/09/04 21:38:45
双子 リックは、あう、飴くれてる人たちありがとー!
2006/09/04 21:39:59
新米記者 ソフィー
>>61 いやなんだかんだいって占い立候補したら占われそうだからキャロル狼ならしないだろうと。で白確定したらやっぱり1番襲われそうかな〜って思ってた。下手して灰食いだったら狼の首しめるから。だから襲撃恐れて能力者なら立候補しないって思ってたよ。
(65)2006/09/04 21:46:12
文学少女 セシリア
>>64 リッくん
やー、昨日のカミたんの状況なら誰食っても同じだけどねぃ。占い師狙って食えたら対抗は即黒じゃねいですか。騙りたいなら占い師は狙わずに白か霊食う。そうじゃなきゃ占い師を狙うのが安全にょ。まああんま気にしないで。

しかし、昨日回避COされとったら私吊られそうになって回避しとったね。これ絶対。あぶなかたね。マジで。こっちのほーが絶対にウマいけどね。

じゃー、昨日吊られる可能性があった人で、私とマンジロ君以外ってだれかなーとか考えちゃうわけだね。

ぶっちゃけそこまで考えてないかもしんないけどねぃ。
(66)2006/09/04 21:48:09
新米記者 ソフィーは、ちょっと風呂行って来る〜。覗いちゃダメだぞ〜。
2006/09/04 21:48:41
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに、のぞいちゃだめなの?と聞いてみた。
2006/09/04 21:52:00
異国人 マンジロー
昨日の●▼の統計は>>49でリック坊がやっておったな。
それを見た感じでは、逃回避→▼文→文回避…と来て。
吊り票が入っているのは、あとはケネス殿。
まあ、我に回って、フルオープンという微妙な情勢になったやも知れんなあ…。

ただ、昨日のカミーラ嬢の機動を見るに。
考える余裕、余りなかったようにも見受けられた、な。
(67)2006/09/04 21:58:06
流れ者 ギルバート
【仮決定22:30 本決定23:30ちょっとすぎ】とかでいいかなー?
喉を考慮して、灰からは異議がなければオーケイとみなすよ?

で、誰が仮決定出すの?
俺はあんまり仮決定も本決定も出す気ないよ。
占い希望は【自由占いで】ここガチ。
(68)2006/09/04 21:58:24
文学少女 セシリア
しぬほどふかよみしてぐるりといっかいてんするとケネ君があやしい。騙らせたくてもできなかった&▼カミちゃんで仲間切り。

更新後のちと過剰な仲間切りがあやすぃ、俺はマゾい白狼なんだぜ説ならりっくん。

素直に、騙れやーて言えなかった&初日から仲間切れるかいってんならそふぃたんがあやすぃ。

何も言ってないのと同じ発言をしつつ、もうすこし思考のうみにもぐるけど、私は鬼ヅモできねーよとだけ言っておくにょ。
(69)2006/09/04 21:59:19
異国人 マンジロー
>>68
時間はそれで構わんが、決定出しはどうしたもんかのー。

我も鬼ヅモする自信はない故な。
うむ、全く自慢にならんが。

と、言いつつ、もうしばらく議事を手繰ってみるとするか。
(70)2006/09/04 22:02:27
流れ者 ギルバート
>>61 少年
俺だけ愛称なしかよ、は欲しかったツッコミだ、ありがとう。呼んで欲しいセンスのいい愛称を提示してくれたら好感度アップだった。
で、初日に白狙いで熱く激しく占われかけたとも思える部分を除外すれば、普通に「昨日一番占われなかっただろうのは少年」だろうねえ。
セッスィーも実際、白いから除外してるわけだし。
>>64
その可能性も考慮していたよ。そして、そうであればそこに関してはリセットしよう。

総じて一応言っておけば、他の人間がどうとも言わないから俺が無理矢理揺さぶってるだけで、別に俺は少年をそれほど疑ってるわけでもない。
他の人間ほどには白くも思えてないだろうってのも事実だけど。
(71)2006/09/04 22:09:43
文学少女 セシリア
>>68 ギル君
(*'п')<しろかくなんだからぁ〜ツモってくれなきゃイヤイヤん。セシたんってばツモれないんだもぉん。(ちらっ

微妙に色気が足りないので、やらしめのBGMでどうぞ。むしろコントみたいとか思って笑っておけ。
(72)2006/09/04 22:11:24
流れ者 ギルバート
俺は2日目までの勘だけだったら結構鬼ヅモするよー?
今みたくライン推理したり状況推理したりすると、100%ミスリードして村を滅ぼすけどね。

↓村人の「おぉい?!」という嘆き兼ツッコミの独り言
(73)2006/09/04 22:14:04
新米記者 ソフィー
ただいま〜。
▼リックで。なんか読んでるうちにカミーラとの仲間切りに見えてきたので。考察は良いんだけど、感情が見えないような気が。
逆にケネスからは感情の波を感じるんですよ〜。お前が狼なんだろって感じ。狼を確信した村人にみえます〜。
(74)2006/09/04 22:20:48
双子 リック
>>65(ソフィー)そう考えるとキャロルの立候補ってやっぱり能力者の隠れ蓑を狭める危険行為な気が。初日見るとソフィーはあんまそうは思ってなかったようだけど。
>>66(摂氏)カミーラが騙ってたほうが狼有利展開なのは何となくわかってきた(ここは検証まではしてないから断定しないけど)。でもどうせ吊り回避でCOするほど黒い狼なら、翌日黒確定覚悟で占い師喰いもありだと思うよ。ざっとしか検討してないけど。吊られて黒確定するか喰って黒確定するかでしょ。…て、喰って黒確定の方が、初回吊り無駄に使わせることもできて全然狼有利っぽくない、これ?何で騙らなかったんだろ…?やべ、わからなくなってきた。
>>67(マンジロー)因みにあの統計はカミーラの票はカウントしてないんでよろしく。
>>68(ギル)決定時間了解。23時前の20〜30分ほど移動入るからリアクションできるか言い切れないけど。
>>69(摂氏)仲間切りじゃなく純粋な反感の表明だってば…。表現に悪意を感じるよっ。
(75)2006/09/04 22:22:34
文学少女 セシリア
>>73 ぎるりあん
むしろ勘だけでれつごー。ああ、私はちなみにそこまでリック君を白と見てないよ?黒とも見てないが。(じゃあ何色だ
考察力にむらがあるなあと思っているし。私は常に穴あき考察だけどねぃ。むぎ。

私はいつも深読みしすぎて村を滅ぼすにょー。またむらをひとつ葬ってしまった…とか帽子のつばをくいっとやっている。
(76)2006/09/04 22:23:01
流れ者 ギルバートは、…俺仮決定出すの? 知らないよ?
2006/09/04 22:27:13
異国人 マンジロー
>>74 ソフィー嬢
この辺り、感覚論も作用するとは思うが。
考察には、逆に感情を絡めず、冷静さを保つべきではないかと思う我がいる。

>>75 リック坊
了解した。
それを加味しても、騙りにでた場合の展開は相当に混沌としただろうな、と思っておるが。
(77)2006/09/04 22:27:57
のんだくれ ケネス
うおやっべえ、今起きた。
ひとまず俺の決定は▼【ソフィー】だな。

>ギルバート
どこらあたりかで勘違いさせちまったみたいだけど、リック狼ならキャロル占い師はないと見てる可能性は高いぜ。
さりげなくリック吊りの誘導っぽい発言はなかったしな。
(78)2006/09/04 22:28:51
文学少女 セシリア
>>75 りっくん
「ちと過剰な仲間切り」表現に悪意?あるわけないにょー。ふわふわのソフトだよー?

>>ギル君
(*'п')<むしろ本決定も、だ・す・の・よ☆

仮本別の人が出すことがあまり有効とは思えんのだなー。
(79)2006/09/04 22:31:20
異国人 マンジローは、流れ者 ギルバート……任せた(肩ぽむ
2006/09/04 22:32:14
流れ者 ギルバート
【仮決定 ▼ソフィー ●自由】セッスィーの占い先への投票は要しないものとする。

多数決プラスアルファ。
本決定前にはセッスィーとジロたんの本音あたりもぶっちゃけでヨロシク。どうせ続いちゃったなら、残るメンツは白の中では決まってるわけだし。
(80)2006/09/04 22:34:23
のんだくれ ケネス
でもってリックならば「もっとカミーラが騙りやすい」状況なわけよ。

ってうっわー……なんか灰仲間が「俺を吊るフラグ」をびんびんに出しててならねえ。
まあ、俺を吊った場合は明日があるわけでその時にマンジローとギルバートで冷静に考えてくれればいいんだけどな。
(81)2006/09/04 22:34:32
新米記者 ソフィー
>>75 ちょっと考え方違うな〜。私はキャロルは能力者の盾になりに来たと思ったから。占霊宣言しなかったし。でも私はそれで白だろうなと思ったから占いたくなかったけどね。だから黒占い推したし。

>>78 ケネスが村人なら、リック狼の可能性も考えといてよ〜。私吊っても終わらないからね〜。
(82)2006/09/04 22:34:57
新米記者 ソフィー
【仮決定反対〜】
>>81 もっと騙り易い状況って何?私狼だとカミーラが騙り難いと思った?
(83)2006/09/04 22:38:07
のんだくれ ケネス
ギル君つーとそのチャーリー人形考案者の人と勘違いしかねんわけだが。

ちなみにセシリアの嬢ちゃんの考え方はストレートそのまま使えるぜ。騙る選択肢が出なかった=その場に相棒がいなかった可能性が高い=該当者はソフィー

って感じになるからな。追い討ちかけてるみてえだが。
(84)2006/09/04 22:39:38
双子 リック
移動はまだしてないけど既にノートを片付けちゃったので、箱に辿り着くまでアンカーつきのレスは無理なんでよろしく〜

で、【仮決定了解】希望通りだしね。
(85)2006/09/04 22:41:21
新米記者 ソフィー
>>84 ・・・ああそう読んだわけね。あ〜やっぱ寝オチは後々まで尾を引くわ〜。しょぼ〜ん。
(86)2006/09/04 22:42:56
のんだくれ ケネス
【仮決定大いに了解】

>ソフィー
リックが狼なら普通に明日があるから考えざるを得ないだろう。その時はその時で。

つってもリックの仲間きり、仲間きりにしちゃ不自然さや筋の通らなさってないように思うんだが。
(87)2006/09/04 22:45:20
双子 リックは、移動開始。予定より遅れたので帰宅も遅れそう。ゴメン
2006/09/04 22:49:54
流れ者 ギルバート
今日の感想ー。
まずケネりゅんの思考が固まってるのが微妙。少年とソヒにゃーは揺れてるのにね。
これだけ揺さぶってケネりゅんがまだ少年白を強く思うのって何なんだろうね?
ここのところがすごく人間ぽいというよりも、俺には「まず今日の生き残りを図る」人狼っぽく見えてる。今日に入ってからケネりゅんが結構黒く見えてきた原因の一つなのかな。
一方でソヒにゃーの揺れっぷりはソヒにゃーらしくてマイペースだねえ。と思う一方で、昨日までのマイペースさと今日の揺れ方のマイペースさは、上手く言えないけど少し質が違うもののように感じてる。まあ、普通灰からでも、いきなり吊りで決まりじゃね?とか言われてたら、動揺して挙動不審にはなるかなー。
(88)2006/09/04 22:54:31
流れ者 ギルバート
少年はほんとの意味でマイペースだねー、突っ走るねー。襲撃考察なんだけどさ、俺なんかはあれを考えた後で、「でも多分色々考えたあげくあーもーとりあえず白襲撃しちゃえとかの襲撃の可能性は普通にあるよなー」とか考えるけど、そこから生真面目にどっちがそう考えたっぽいかまで考えるんだねー。と。

みんな、本決定までにほんとにその相手吊りでいいか考えてね?
言われるまでもないことだろうけどハゲるほど考えてね?
今日吊り間違えても明日は続くって考えないでね?
(89)2006/09/04 22:55:16
のんだくれ ケネス
>ギルバート
思考が固まっているも何も、リックの吊り占い先、カミーラが騙らなかった理由を考えるとソフィー狼にしか行き着かないぜ?
2人吊ればいいんだから、仲間きりをそこまできつくやる必要があるのかね?つーと俺にはないと思うわけだが。
(90)2006/09/04 22:59:39
文学少女 セシリア
【仮決定了解】
ふむ。本音ぶっちゃけと言っても、あらかた出しているんだけどね。ちとまとめるか。ミスリード嫌いだなあ。
…昨日から既に禿げるほど考えているぜ。まだ禿げてねーけど、なんかブラシにくっつく髪が多い気がしてならない。もげ。

>>75 りっくん
ん、だから誰食いでもよかったともいう。でも、そうだね、占い師狙ってきた方がよかったかも。判定防げて灰が狭まらない。
…あれ、騙った方がよかったと思ってなかった?ちと意外。一日吊られるの遅らせるだけでも大いに意味はあるんだぜっと。
(91)2006/09/04 23:01:03
異国人 マンジロー
【仮決定了解】

思考は現在まとめているが、まあ…余り、期待はせんでくれ。
(92)2006/09/04 23:02:46
新米記者 ソフィー
>>89 いつでも私は黒狙いだから心配ナッシングよ。今日で決めるつもりだよ〜。

>>90 私狼にしか行き着かないことないでしょ。後中途半端な仲間切りよりやるなら徹底的にやる方が効果大でしょ。そしたら仲間が吊られる価値があると思って私はリック疑ってるんだけど。どう思う?
(93)2006/09/04 23:06:44
双子 リックは、箱に辿り着いたー!10分遅れかorz
2006/09/04 23:10:14
流れ者 ギルバート
>>90 ケネりゅん
考え方の違いだねえ。
「利不利とか考える必要はない、仲間だから切るんだ。」
人狼はこれぐらいで正しいと思うよ?

あと、セッスィーの「なんでだろー」聞いてるうちに、カミーラおねーさんの発言だけじゃなくて、カミーラおねーさんが「騙らなかったという状態」に対して深く考えるのもノイズ、って気持ちがしてきた。
ゼロリターンしてみない? だめ?
(94)2006/09/04 23:11:58
のんだくれ ケネス
あー、リックのボウズが騙らせるのがセオリーと思っていないわけか……。
そしたら生き残りのためにCOさせないでおくのも有り得なくはないが……あれだけの白印象持たれておいてカミーラ吊り言う理由が思いあたらねえつーか。

まあ、怪しい方から吊っていくのは妥当な気がするんだがなー、俺の感覚では。
(95)2006/09/04 23:12:58
文学少女 セシリア
どうも、ケネ君にオートインビジがかかっているように見えてならない。みょーに印象薄いの。ソフィたんとりっくんが濃ゆめとも言う。

ただそれを自然に出来るかってーと、どうかねえ。ケネ君は結構、フルオープンいーじゃん騙っちまえとか言いそうだ。りっくんは普通に騙れとか言う…と思ってたけど、そう思ってなかった疑惑が。

ふむ、騙りにこだわりすぎてるかな。ばっさり。もっかい思考の海へ。
(96)2006/09/04 23:13:35
新米記者 ソフィーは、流れ者 ギルバートにゼロリタ〜ンって何?と聞いた。
2006/09/04 23:13:38
文学少女 セシリア
お。偶然にもギルたんとリセットしよっかな発言がかぶった件。

現在リセット中。そのまま切らずにお待ちください。
(97)2006/09/04 23:14:39
流れ者 ギルバート
今俺が困ってるのはね、どうも自分の中でケネりゅんに関して、「どうしても少年を信じてる人」っていう印象しかない状態になってることなんだよね。
この分厚い衣の中に何があるのか、俺に見えてないんじゃないかなあって。

少年的にはどー? この信じられっぷり。危ういと思わない?

>ソヒにゃー
ビデオテープを録画を始めたポイントまで巻き戻すこと、かなあ。
まあニュアンスで理解して。
(98)2006/09/04 23:17:11
異国人 マンジロー
まあ、なんと言うか。
ケネス殿に関しては、昨日までは勢い任せ的ながら、もあれこれと思索していた、と見ていたのだが。
今日は逃黒判定から、思考が止まった印象がある。
今日外しても明日がある、という余裕はあるかも知れんが…そうなった時、自分視点で強く白を打ち出しているリックが狼である、という危機感に欠けるような感が強いやも知れんなー。
(99)2006/09/04 23:19:56
双子 リック
ぬあ、誤解されてる(汗)
途中のレス書いてたけど先にこっち。アンカー探す間も惜しんだ。ゴメン。

えとね、オレは騙るのがセオリーと思ってなかったわけじゃないよ?ただえっと…どの発言だったか忘れたけど「仲間によるけど騙らないことにもメリットがある」て発言に納得しちゃったんで、そういう理由で騙らなかったのかなあと思って納得してたんだよね。
でも考えてみれば騙った方が狼有利に展開するんじゃん!何で騙らんかったんだ!と思ってあの発言になったわけで。

あと、オレはひらめきを大事にする方なんで、「キャロル襲撃の裏に何かあるんでは」と思って以降カミーラが騙らなかったことについてはさっぱり頭に無かった。
…自分で思ってたより暴走型らしいね、オレ(汗)
(100)2006/09/04 23:20:40
流れ者 ギルバートは、本決定近いよー。希望の変更あったらよろしくねー?
2006/09/04 23:22:58
双子 リック
いなかった間の分のレス〜

>>82(ソフィー)立候補が盾になれるかなれないかの考え方の違いっぽいね。ありがとー。
>>84(ケネス)「その場に相棒がいなかった」か。…んー、メタくて好きじゃない理由だけど納得してしまった…。
>>89(ギル)オレから見てそれほどケネスとソフィーに白黒印象の差がないんだよね。どっちも素っぽい、素でオレとすれ違うタイプだ、というか。だから、オレ自身は単体考察のほうが好きだけど、今回それで見抜ける気が到底しなかったんで状況メインで考察した。確かに「あーもー白でいいじゃん襲撃」も考えなかったわけじゃないんだけど、他にどっち狼か判断できる根拠が思いつかなくて…。
>>98(ギル)正直、信じてもらえるのは嬉しいけど「なんでそこまで」感はなくもない。ただ納得できる意見を言ってないわけでもないのと、…あとはあれかな、初日フルオープン意見とか見てるとさ。最初の段階で即断即決ッ!て結論出しちゃって、あとその結論を基に考えるのは、ケネスのおっちゃんの性格的なものなのかなーとかも思ってたりするんで、疑えるほどでもない…かな。
(101)2006/09/04 23:28:11
双子 リック
くっ…

…うーん、ソフィーの>>56にも納得したけど、それ以上にケネス>>84に納得しちゃったんだよなあ。
やっぱりソフィー狼を否定できるほどの根拠は浮かばない…そしてケネス狼を疑えるほどの要素もない。

希望は変更なし。▼ソフィーで。
(102)2006/09/04 23:33:21
流れ者 ギルバート
時間だね。
【▼ソフィー ●自由占い】

わかってんだろうな、ケネりゅん少年ジロたん。
明日続いてたら男だけだぞ。

うわぁ超気が重い。
(103)2006/09/04 23:35:06
双子 リック
Σ男だけ…。

ってアンタの悩みどころはそこなのかよっ!!!(渾身の突っ込み)


【本決定了解、セット完了】
最終希望通りなので異論はないよ〜。
(104)2006/09/04 23:36:41
のんだくれ ケネス
【本決定了解】

>>103
うげ、まじじゃん……まあ、俺の感覚では女=シャーロット以外は見えねえなんだがな。つまり最初からシャーロットがいないって事は俺の心には既に女はいねえのさ……(ワインがぶ飲み)
(105)2006/09/04 23:37:27
のんだくれ ケネスは、双子 リックに、「実は望む所じゃねえの?」と意地悪な笑みを浮かべた。
2006/09/04 23:38:00
双子 リック
今更だけどこれについてソフィーの意見が聞きたいと移動中に思ったので。
>>58および>>74(ソフィー)感情を読めれば村人なの?ってのがひとつ。オレは考察のときは努めて冷静になるように気をつけてるんだけど。
あと、昨日のソフィーの●▼希望は比較的早めに出されてるよね。集中しなければ吊られないと思ってれば狼でも冷静に対処できるんじゃないの?
(106)2006/09/04 23:38:03
のんだくれ ケネスは、「今気づいたんだが俺に言い寄った女は皆墓下じゃね?」
2006/09/04 23:38:44
文学少女 セシリア
もげー迷うぜ。リセットしたらかなり禿が進行したわ。

素直に、素直に考えるとソフィーなの。昨日と今日の態度が微妙に変化してること、ケネスが気になってると昨日言いつつも今日リックを疑ってケネスあんまり気にしてないところとか、黒引けなかった占い師に特に「むー引こうよ」とも言わないとことか。(言って欲しいわけじゃないの…Mじゃないから…

ケネス君の決めうち思考はわかんなくもない…けど、ソフィーリック両狼だったら超嫌!とか言ってたわりに、すんなり▼ソフィーとかにしてるしあれれ?と。
なんでそこまでリック君を信じてるんだろうか。ナゾ。とりあえず信じれば最終日までもつれられると思ってるのかな?

リック君は…もうなんというか。発言量でおしまくってるところがあって、印象は昨日と変わらず。
…なのに結論の決めては私のあのぼかし発言なのか!?超微妙!明日続いたら私のせいか!もげー!(ぱらぱらと髪が落ちる
(107)2006/09/04 23:39:07
異国人 マンジロー
>>103
【本決定了解・セット確認】

…確かに、そうなるが…。
それは悩む点が違う気がするのだが。
(108)2006/09/04 23:39:30
新米記者 ソフィー
【本決定了解】
ごめん、跳ね返せないで。リック&ケネお互い頑張ってね〜。
>セシリア、ちゃんとどっちか占ってね。墓でも結果出るはずだから。
(109)2006/09/04 23:40:34
双子 リックは、のんだくれケネスに「…望むところって、なに?(汗)」
2006/09/04 23:40:44
のんだくれ ケネス
あ、本決定了解つったが、セシリアの嬢ちゃんには俺の恋愛運とか占っておいてほしいぜ。
まあ、リックか俺かの2択なんだけどよ、明日が続くなら少なくともあんたは真実が分かるから応援してくれるはずだぜ。
(110)2006/09/04 23:41:22
異国人 マンジロー
リック坊はなんと言うか、あれだな。
他者との間に誤解を残すまい、とする機動を重視している感あり。
村人であれば、誤解や確執を放置するのは危険。質疑応答を誠実にする辺り、その辺りを考慮して動いているように見ていた。
あとは、可能性に迷いがちな辺りも人らしく思えるか。

とはいえ、その辺りは狼にも十分できる立ち回り、白狼だとしてもここまで来れば「吊られなければ勝ち」である以上、姿勢一貫で通すのは常道。
こう言う考え方を入れるとまた悩ましいが。

ソフィー嬢も自由奔放印象に変わりはない。今日の問答が理解よりも論破に動いている印象が強いのは…やはり、吊りに上げられたが故の焦りか。
この状況で焦るのは、村人でも狼でも変わらぬだろうが、だからこそ、他者を説得するように動くべきではないのか、と思うと…。黒く見えてしまうのだよな。

うむ、雑感多数。まとまりなくてすまん。
(111)2006/09/04 23:41:26
双子 リックは、うぁ、オレまだ自分の飴持ってる。…誰か要る?
2006/09/04 23:42:51
のんだくれ ケネス
>セシリアの嬢ちゃん
リック&ソフィーじゃ繋がりもなんもねえだろ?ついでに言えばどちらも普通に白印象のある奴らばかりだったから「こんな白狼どもに勝てるわけねえ!!」って嘆きもするさ。

どちらか1人ならカミーラとの繋がりでもしかしたらって「読む余裕」があるわけよ。

リック&ソフィーとリック&カミーラorソフィー&カミーラじゃ天と地ほどの差があるんだぜ。
(112)2006/09/04 23:44:47
新米記者 ソフィー
>>107 セシ ケネス昨日疑ってたら疑いが一周しちゃった♪
そこが悪かったかも〜。
まあケネス狼なら間違いなくリックに吊られそう。
リック狼が1番問題なんでゆふさぶろうとしたけどマイぺ〜ス崩さないね。まあ墓で応援しとくよ。どっちもガンバ。
(113)2006/09/04 23:46:10
流れ者 ギルバート
ソヒにゃーを吊り決定した理由は単純。
セッスィーが言ってるとおり、色々なことを「ごく素直に」とらえればソヒにゃーが一番怪しい。
ここでひねりひねって朝一番で少年吊りにズームインしようと思ってた俺だけど、常に頭の片隅にソヒにゃー吊りがあったのは事実、ソヒにゃー黒で固まってる人もいる。
で、この決定。
あと多数決。勘とか言ってても俺堅実ルートから外れられないの。
(114)2006/09/04 23:46:47
新米記者 ソフィーは、のんだくれ ケネスにスクープ同盟は不滅だからね♪
2006/09/04 23:49:20
双子 リック
んと…

>>107(摂氏)ゴメン、「結論の決めては私のあのぼかし発言なのか!?」の意味がオレ取れてない…。


…そしてゴメン、関係ないけど>>113「ゆふさぶろう」に爆笑してしまったオレがいるw
(115)2006/09/04 23:49:31
文学少女 セシリア
【本決定了解】
占いは誰にしよっかな。あと10分の命か。短ぇな、て感じね。ろーるぷれいってなんだったか思い出せない。何語だったろうか。

【占い決定】
ご要望にお答えして●ケネスでお送りします。
(116)2006/09/04 23:50:33
異国人 マンジロー
まあ、どんなに勘に頼っても、最後は堅実に走るのは、人の性といえる気がするが…。

[何となくお茶すすり]
(117)2006/09/04 23:52:22
文学少女 セシリア
>>115 りっくん

>>84 >>69の流れ参照。サラリとふれたつもりだったのにちきしょー、というココロでございます。
(118)2006/09/04 23:53:18
のんだくれ ケネス
>セシリア嬢
>>116
〜にょんとかよりそっちの方が普通に萌えるのはなぜなんだぜ?
(119)2006/09/04 23:53:57
のんだくれ ケネスは、「スクープ同盟?お笑いじゃなくて?」とつっこんだ。
2006/09/04 23:54:18
文学少女 セシリア
>ケネ君
??萌えどころがわかんないよ?
(120)2006/09/04 23:55:45
双子 リック
>>118(摂氏)
あー。

いや、最終希望も決め手は自分の推論の方がメインだよ。
最終的に「騙りが出なかった理由」の辺りで少し迷いが出たけど、その問題は>>84で納得できたからいいか、って思った。
(121)2006/09/04 23:57:04
新米記者 ソフィー
『違うの、私は狼じゃない』
そう私は叫んだ。でも疑心暗鬼の村人達には伝われない。
1歩1歩、踏みしめて絞首台に昇った時、遠くでワオ〜ンと雄叫びを聞いた。みんなは気付かないのだろうか。あれが人狼の雄叫びだと。自分の代わりに吊られる私を笑っているのだと。
次回、沈黙させない村最終回『最後の審判』お楽しみに!
(122)2006/09/04 23:57:23
文学少女 セシリア
じゃ、お先に。またね。
(123)2006/09/04 23:59:28
流れ者 ギルバートは、促し使ってなかったことに気が付いた
2006/09/04 23:59:37
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
24
17
0
0
24
20
24
15