人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1722)血塗られた村 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
現在の生存者は、村長 アーノルド、見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィー、未亡人 オードリー、学生 ラッセル、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、のんだくれ ケネス、の10名。
お嬢様 ヘンリエッタ
 
(0)2006/08/05 23:03:21
冒険家 ナサニエル
あーv
(1)2006/08/05 23:04:00
未亡人 オードリー
アーヴァインさんが、食べられた?!

けー だー もー のー!!!

以上、儀式終わり。
大人しく発表を待ち、伺ったら本日は寝ます。
(2)2006/08/05 23:04:11
新米記者 ソフィー
あ、アーヴァインさんが!?
取材ができなくなったわ!

さて、結果をおとなしく待ちますわね。
(3)2006/08/05 23:05:16
お嬢様 ヘンリエッタ
アーヴァインちゃんとチャネリング成功。

犯人はヤs・・・
(4)2006/08/05 23:05:20
お嬢様 ヘンリエッタは、見えない力に邪魔されましたわ。
2006/08/05 23:05:25
見習い看護婦 ニーナ
あーばいーんさーん

[...はアーヴァインのウデに注射針を刺した。ぷす。400ml抜き取った。残り3200ml]
(5)2006/08/05 23:06:21
村長 アーノルド
むう、アーヴァインめ!

村名に引っかけて血塗られた状態になるとはなかなかやりおるわい(違う)
(6)2006/08/05 23:06:55
お尋ね者 クインジー
アーヴァインがやられたのか。凝りねえな。
(7)2006/08/05 23:09:32
お嬢様 ヘンリエッタ
人の体内には4.6リットルの血液がながれています。・・・だって。

ニーナちゃん、アーヴァインちゃんだけでノルマ達成じゃない?(クスッ
(8)2006/08/05 23:10:54
見習い看護婦 ニーナ
>>8 エッタ
ああ、亡くなった方には遠慮はいらなかったですねw
(9)2006/08/05 23:12:56
のんだくれ ケネスは、公開するよ
2006/08/05 23:14:23
のんだくれ ケネス
【黒】だ…
(10)2006/08/05 23:14:56
見習い看護婦 ニーナ
本職とは少し違うのですが・・・・
エッタさんには注射針が入らないので、
エクトプラズムを利用した最新医学的な占いを取り入れました。

【エッタさんは生前人間だったようです】
(11)2006/08/05 23:15:02
お嬢様 ヘンリエッタ
いきなりかい^^;;;
(12)2006/08/05 23:15:37
お嬢様 ヘンリエッタ
うーん、占=真狂っぽいな・・・単純に狼がここで黒は出さないよね。
(13)2006/08/05 23:17:12
お嬢様 ヘンリエッタ
10>8>6>4>2
 ▽ ▼ ▼ ▼
 へ 

ライン材料で▼私で、霊はパンダか、両黒だね。パンダなら黒出し霊が偽確定ね。

どっちにしろ、私の信用勝負ってとこかな〜。マイッタネコリャ。
(14)2006/08/05 23:19:31
未亡人 オードリー
パンダだねえ…

これでケネス視点では灰は全員白だね。
ニーナ視点では灰に1人。

さて、私は寝させて頂くわね。
考察等はまた朝にでも。おやすみなさい。
(15)2006/08/05 23:20:33
見習い看護婦 ニーナ
正直ここで割ってくるのは予想外です・・・・・
うーんうーんうーん
狼が確定白を出さずに混乱を狙ってるのでしょうか。
それとも狂アピールなのでしょうか
ケネスさんの>>1:201がまるで内訳を知っているかのようだったから、余計気になります・・・
(16)2006/08/05 23:21:57
お嬢様 ヘンリエッタ
なぜに皆黙る・・・
いちおうアンケおとしておこかな。
たぶんこんなもんだと思うけど。
■1.今日の判定考察&今後の展開(パンダ・ローラー・灰攻め)
■2.能力者真贋
■3.灰考察
■4.●今日の占い▼今日の吊り
(17)2006/08/05 23:22:20
お尋ね者 クインジー
パンダかよ。
こりゃ占い師は真狂だな。村長狼か。
(18)2006/08/05 23:22:50
未亡人 オードリーは、頭を抱えながら屋敷に帰って行った。
2006/08/05 23:22:51
お嬢様 ヘンリエッタ
悩ましい結果だけどとりあえずラインは見やすい展開かも。オール白でぐだぐだするよりはましかな。

とりあえず、墓下でアーヴァインちゃんと遊んでくる〜〜☆
(19)2006/08/05 23:24:46
のんだくれ ケネス
これはなあ… 俺もどう言えばいいんだ…?
(20)2006/08/05 23:25:31
お尋ね者 クインジー
いや、ケネス真の可能性があるのか?

ケネス真なら、エッタ狼だな。
(21)2006/08/05 23:26:06
村長 アーノルド
むぅ、エッタ狼狙いで占い先に挙げておいて何だけど、ニーナの方が真っぽいと感じていたので、今日の結果は何か微妙な気持ち(ケネスすまん)

とりあえず、わし視点ではエッタ吊ればどっちが真がはっきりするんだけど。
(22)2006/08/05 23:28:07
新米記者 ソフィー
割れたみたいですわね…

ヘンリエッタちゃんが狼でなかったことを考慮して
灰全員分の考察もしておかなければ…

今日は思考停止気味なので先に失礼するわ…
(23)2006/08/05 23:29:09
お尋ね者 クインジー
だがケネス真だとすると、村長が狼とは思えねえ。
相方を●希望にダメ出しであげてることになるんだからな。それとも村長が狂人で、狼を見誤ったか?

わりい、混乱している。脳内垂れ流しちまった。
(24)2006/08/05 23:29:20
新米記者 ソフィーは、新聞紙に包まり眠いについた。
2006/08/05 23:30:02
お嬢様 ヘンリエッタは、まちがった・・・パンダか両白だ^^;;;
2006/08/05 23:32:22
見習い看護婦 ニーナ
うーーーーーーーーん
だめ、寝ます。すみません。
明日は吊り先も検討が必要なので考えることが多いですね。
では、おやすみなさい。
(25)2006/08/05 23:33:28
冒険家 ナサニエル
ちょっと席はずしてしまっていた…。
ってエッタ判定パンダかよ…。
(26)2006/08/05 23:37:16
お尋ね者 クインジー
わりい、まとめる。

【今日のパンダ判定について】

俺視点で可能性は2つだ。

・狼である村長があげたSGサインに、狂であるケネスが答えて狂人アピールした。

・エッタが狼で、狂人の村長が狼を見誤り●希望を出した。ケネスが真でニーナが狼だったために、パンダになった。
(27)2006/08/05 23:39:19
のんだくれ ケネス
…OK、俺もまた朝と、戻ってきたら顔をだすよ。
(28)2006/08/05 23:39:24
お嬢様 ヘンリエッタ
はてさて。
墓下でいろいろ考えてみたんだけど、手数を考えるとかなりきびしいな。

逆に、ケネス視点なら詰みだろうに、そこをプッシュしないのはなんでだろうと反撃をしてみたり☆
(29)2006/08/05 23:45:48
お嬢様 ヘンリエッタ
まず、完全私視点で考えると、真占はニーナで確定。ケネス=狼/狂(ただし狂濃厚)
灰5に潜伏狼1ってとこかな。
(30)2006/08/05 23:47:15
冒険家 ナサニエル
エッタは正直白っぽいと見てたからな…。
いきなりパンダってのは狂人くせえ気がするがな…。
そのへんから能力者の内訳考えるか。
(31)2006/08/05 23:47:59
お嬢様 ヘンリエッタ
最良手は▼ケネスで霊ラインみながらニーナ鉄板で●は灰にあてていくってとこかな。村視点でもケネスはもう黒を出さないんだから吊ってもいいんじゃない?とか思ったりするけど、これはあまりにも私勝手な話なので無理強いはできないけどね。
(32)2006/08/05 23:50:02
お嬢様 ヘンリエッタ
あと選択肢としては霊ローラー。ただ、吊り手が4手しかないので、かなり厳しい状況になること必死。あんまりお勧めしないな。
(33)2006/08/05 23:52:05
お嬢様 ヘンリエッタ
あとは、灰ローラー。ただし、これができるのは私=白を決め打った場合だけかな。だから、実現の見込みは薄そうだけどいちおう。
ニーナ鉄板で●と▼を使って灰をローラー。2手で灰5人から人外を見つける。ただし、二手で見つけられなかった場合はPPの可能性が出てくるね。
(34)2006/08/05 23:54:50
お嬢様 ヘンリエッタ
あとはパンダ吊り。

明日の霊判定がパンダなら
10>8>6>4>2
 ▽ ▽ ▽ ▼
 へ 霊 ケ
黒出し霊吊って占い吊ると灰1手。占いでどれだけ灰がしぼれるかってことかな。

明日の結果が両黒なら
10>8>6>4>2
 ▽ ▽ ▼ ▼
 へ ケ
二手で霊と灰から吊り上げ。うむむ・・・。
(35)2006/08/05 23:58:47
冒険家 ナサニエル
>>32 エッタ
それでケネス吊りで霊能判定でどっちも白だったらどうすんだ?ケネス狂人決めうちか?

灰視点じゃまだケネス真もありえるからな…。とはいえエッタ黒だと信じてローラーするにもそこまでケネス真とは思えないんだよな…。
(36)2006/08/05 23:59:28
お嬢様 ヘンリエッタ
個人的には
▼ケネス>▼灰>>▼パンダ>>>>▼霊
ってとこかな。
霊吊るくらいなら▼ケネスか▼私でライン見てもらったほうがいいと思うってことね。
(37)2006/08/06 00:01:25
お嬢様 ヘンリエッタ
>>36
うーん、それだとラインはみえないか。
ぶっちゃけケネス=狂人なので、決め付けも何も決定なんだけどね。
(38)2006/08/06 00:02:35
お嬢様 ヘンリエッタは、>>38霊=両白ならの話ね。
2006/08/06 00:03:06
お嬢様 ヘンリエッタ
どっちにしても、この手数だと、ある程度の決め打ちは必要だと思うんだよね。だから、両白なら▼灰一手で灰を狭めて、それまでの考察結果から霊決め打ちで吊り上げってことになるかな。

きついのはきついね。
(39)2006/08/06 00:07:06
お嬢様 ヘンリエッタ
第一、それらは私=白の大前提がないとなりたたないことだしね。

やっぱり、ある程度の決め打ちは必要だと思うよ。

今日私=白が決め打てないんなら、最良手は▼私だよね。両白ならケネスの偽が確定するし、パンダなら霊の(たぶん)狼が浮き出てくるだろうし。
(40)2006/08/06 00:08:58
お尋ね者 クインジー
ケネスが狼で初回パンダをつくるメリットが、思い浮かばない。ニーナが言ってる「混乱」ぐらいか?

>エッタ
議題ありがとよ。俺が出してもそんな議題になるだろう。俺はそれでいいぜ。

>>32だが、俺から見たら▼ケネスの結果は>>27から白の可能性がすげえ高いんだ。それだと真か狂人かわからねえ。
占い師の真贋判定とライン情報のために吊るなら、俺はエッタを押すしかねえ。
もちろんエッタが白なら、手数的に今日は吊らねえ方がいいってことはわかってる。

手数もいいんだが、ケネスの偽要素出してくれねえか。

>ケネス
エッタの偽要素出してくれねえか。
(41)2006/08/06 00:10:22
お嬢様 ヘンリエッタ
>>41
いっぺんにいろんなことはできないし、いきなり偽要素を出してくれといわれても、思いつくものは昨日示しているはずだよ。
明日まで待ってくれない?
(42)2006/08/06 00:13:05
冒険家 ナサニエルは、じか打ちしてたら消えたじゃねえか…
2006/08/06 00:14:01
お嬢様 ヘンリエッタ
それに私視点の手数計算は私しか出せないからね。私がださなきゃだれがだす?ってかんじ。
そういうクインジーもしっかり考察すすめてね。
(43)2006/08/06 00:14:04
お嬢様 ヘンリエッタ
たぶんだけど、▼私になってもあっさり明日両白判定がでて、それで手がかりなしになりそうなんだよね。
私が▼私を支持出来ないのはそのせい。
(44)2006/08/06 00:17:20
お尋ね者 クインジー
>>41 エッタ
わかってるよ。今日出してくれとは言ってねえ。
>>43
ああ、当然だ。つーか議題通りの考察してるだろ(笑)

俺はエッタを白めに見てた。ケネスを狂と見ていた。
だから正直なところエッタを吊りたくねえんだ。そっちも発言している最中に言われたのは気に障ったんだろうが、そうとがるなよ。
(45)2006/08/06 00:22:40
冒険家 ナサニエルは、だめだ…一旦整理してくる
2006/08/06 00:23:04
お尋ね者 クインジー
頭熱くなっちまったのがこれ以上起きててもしゃーねぇから寝るわ。

*じゃあな*
(46)2006/08/06 00:24:54
お嬢様 ヘンリエッタ
うーん、とりあえずまとまらないから続きは明日の夜に来たときにやるね。じゃ〜。

[ヘンリエッタは地面に消えていった。]
(47)2006/08/06 00:41:01
見習いメイド ネリー
占ケネス=●エッタ
占ニーナ=〇エッタ
霊能者:アーノルド・クインジー
パンダ:ヘンリエッタ

灰:ネリー・ソフィー・オードリー・ラッセル・ナサニエル
(48)2006/08/06 01:28:55
見習いメイド ネリー
ケネス真=正直に判定を述べたまで
ニーナ狂=白出しておけば問題ないよね狼さん
ニーナ狼=仲間に黒出すわけには参りません

ニーナ真=白でしたから白ですね
ケネス狂=いきなり確定黒はなかろ!黒黒hehe
ケネス狼=村人からも最多得票だしいいんじゃね?

ってなカンジかな?
(49)2006/08/06 01:40:56
村長 アーノルド
>>49
10人村は狼が二人しかいない以上、灰から狼判定を出した時点でほぼ仕事は終わり。

つまり(誘導になるからあまり言いたくないけど)守護はもう占い師の真偽に関らず、白を出した方の占い師に張りついていいんだよね。

黒出しの方が真占い師で襲撃されても、後は能力者候補に狼がいるのはわかってるので何とかなるが、白出し占い師が真で襲撃されるとマズイからね。

だから、この村の状況で騙りが初日に偽黒出すと守護が真占い師に張りついちゃう可能性が高い訳。

ケネスが騙りならちょっとリスクが高過ぎじゃない?
(50)2006/08/06 02:08:57
見習いメイド ネリー
>>50
私自身10人村で初回で黒出した狼やったことあるからないとはいえないんだよねw

ただリスク高すぎなのは同意。
それを頭に入れた上で、できる限りの可能性考えて、状況的にそれはなさそうだと判断できたら捨ててもいいかなと思ってる。
(51)2006/08/06 02:37:14
見習いメイド ネリー
▼ヘンリエッタなら両白判定。ありえなくはないか。
既に言ってる(>>13)けどそれってケネス狂の狼霊能、もしくは狼ケネスがわかっててやってるのいずれか。

でも正直霊能が狂人だとしたら、狼ケネスがここで黒出して狂人に選択を迫るって、かなり危ない賭けだと…

それならまだ、「目立ってるから狼はないだろうとして初日の占いは回避できると踏んで仲間を騙りに、自分は潜伏にまわる選択を決行した」狼ヘンリエッタに運悪く●があたってにっちもさっちも。という状態の方が信じられるね。

ということでケネスは真狂のどっちか。ニーナは全部ありえる。
(52)2006/08/06 04:07:46
のんだくれ ケネス
…こんな展開は始めてなんで、うろたえたのか目が覚めちまったよ…
(53)2006/08/06 04:13:44
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネスにウォッカを出した。飲んで寝ろ
2006/08/06 04:22:11
のんだくれ ケネス
回答するよ

>ヘンリエッタのアンケート
…言うまでもなく、エッタ吊りから霊とニーナで詰んでる…

>クインジー エッタの偽要素
まず大前提として「俺も完全に白だと思っていた」
白と感じていた要素は、まず発言量。そしてその内容や態度も、たとえば村長相手の議論など、度胸のある堂々としたもんだったからだ。提案も的確だし、占公開後の吊りパターンのシュミレートなんかも、この勝負の熟練者って感触を受ける。

となると、こいつを全部ひっくり返してみるくらいしか、疑う要素がないんだよな…
(54)2006/08/06 04:24:50
のんだくれ ケネス
腕に覚えのあるヘンリエッタが、変則の狼潜伏を狙ったというか…

発言の量と質は、圧倒されるものがあったからな。あとは、実質仕切っていながら「仕切役はいるのか? 多数決でいいんじゃない?」という発言はある。これも、村長との掛け合いも「存在感はありつつも、ちょっと距離を置きたいキャラ」という戦略…

んー、今となって疑ってかかれば、こうあげるぜ。
(55)2006/08/06 04:30:29
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーに感謝した。
2006/08/06 04:31:19
のんだくれ ケネスは、ウォッカをあおりながら…
2006/08/06 04:31:50
のんだくれ ケネス
…あとはなあ…全員ことごとく俺を疑ってたのな… そんなに信頼の無い態度だったのか…?

…これはメタ要素と数えるのか微妙だと思うんだが、ちょっと言わずにはいれない。

のんだくれVS見習いメイド 加えて押しの強いお嬢様

この、なんだ、ビジュアルがでかくないか? キャラとRPのフィルターを外して、3人の発言は見返してくれないと、俺も泣くぞ…
(56)2006/08/06 04:36:33
のんだくれ ケネスは、こんどこそ、寝る…
2006/08/06 04:39:09
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネス私何も考えてなかったよ。真とも偽ともなーんにもー
2006/08/06 04:39:46
見習いメイド ネリーは、つーか>>56に何で私の名前があるんだYO!?
2006/08/06 04:42:06
見習いメイド ネリー
ケネスの狂アピールだとしたら、明日ニーナ食われてるかそうでないかー

しかし狂人でもいきなりの黒出しで目的がアピールって、この状況でそんな必要あるの?
▼ヘンリエッタに持ち込めても、狼霊がヘンリエッタ確定白にしたら狂人丸出し?
パンダでライン確定になっても、ニーナが食われずに残り、最悪明日で●黒当ててしまったらどうすんだと。占い師としての自分の仕事は終わってるし、村長の言うとおり、守護はニーナ張り付きの可能性十分あるし。

ローラーが難しいこの状況であれば、狂人ケネスが出す手としては褒められた作戦じゃないね。狼の襲撃先を狭めただけのような。寧ろ真ニーナが黒出して状況有利になるのを狙えと。

狼が狂人化を狙った可能性のがまだ納得行く。それでも十分悪手だと思うけどなー
(57)2006/08/06 04:48:37
見習いメイド ネリー
▼ヘンリエッタの間にケネスは自由占い。まぁニーナを占うことになるだろうね、彼から見て人外確定尚且つ占いを有効に出来るのはニーナだけだから。

それ以外なら、▼ケネスor▼灰or▼霊能。

ケネス狂なら狼には全ての内訳がハッキリしたわけで、その状態でどこを襲ってくるのか見てみたい。霊能襲撃で狼が真を乗っ取る可能性はあるかもしれないか。
狼なら霊能の内訳はわかってないけど、狂人だったらどっちゃでもいいやってなモンかな。
今日の▼ケネスは反対しとこ。ケネスには●ニーナをさせておきたいし。
(58)2006/08/06 05:07:15
見習いメイド ネリー
昨日最終的に●ヘンリエッタを推した形になってるのは、>>1:212のニーナなんだなぁ
理由は「最多得票」ってことなんで、多数票支持傾向のニーナがここで「得票最多だけど反対」とは言えないけど。>>227で軽く反対はしてるものの、彼女が狼ならむざむざ仲間占いを自分から言い出したりはしないかも。ケネスを待ってケネスに言わせるんじゃないのかなー
という点から、ニーナも偽なら狂かなぁと。

でもCO状況見てると、(一斉に近いからあんまアテにならないけど)ヘンリエッタからケネスまでは一分以内にCO終えちゃってる上に、霊占霊占の順なんだよね。占いの二人が偽なら狂かなとなると狼霊能かい。特にアーノルド。それでケネス真だったりすると、また博打なCO先を選んだねーという気分。
(59)2006/08/06 05:37:05
未亡人 オードリー
おはよう。今日は緊急で外せない用事が入ってしまったの。
話せることだけ話していくわ。ごめんなさいね。
(60)2006/08/06 08:39:50
未亡人 オードリー
■2.能力者真贋
占い師考察

ケネス(真狂>狼)
ヘンリエッタは白っぽいと思っていたところでの黒出しなので少し意外ではあるけれど、
そういうことも戦術的にも真実もどちらもある事なので現実を見る。
ただ、昨日の段階ではヘンリエッタは白っぽいと判断している人間も多く、占い希望に挙がったのも白狙いと言われてた。
ゆえにそこでの黒出しは
・真=真実の黒(エッタ狼/ニーナ狂狼)
・狂=狼への狂人アピール、黒出しでパンダ吊りをし手数消費(ニーナ真)
・狼=人間への黒出しでライン作りを希望、パンダ吊りをし手数消費(ニーナ真)
ケネス視点で灰は全部白なので、能力者内訳を占う以外仕事が無く、ほぼ仕事を終えている状態に近い。
狼だったら、>>50村長の言うように対抗のニーナを襲撃できるチャンスがほぼなくなってしまうでしょうし、ここでこの状態にすることは少ないと考えるわ。
そうなるとケネスは真狂>狼。真の可能性も無くはないのでケネス吊りにせず、能力者内訳を占うことを希望。
(61)2006/08/06 08:50:40
未亡人 オードリー
ニーナ(真狼≧狂)
正直あまりよく判らないのだけど、真狼狂どの可能性もある。
対抗のケネスの行動からの差し引き(?)印象になってしまうのだけど、ケネスが狼の可能性が低いと感じられるのでニーナは真狼≧狂。


ここまでは昨晩寝る前に考えていたことで…

■3.灰考察■4.にて。
(62)2006/08/06 08:51:18
未亡人 オードリー
■4.●ナサニエル▼ヘンリエッタ▽ソフィー

私は昨日の考察で述べているようにパンダが出たらパンダ吊りを希望するわ。
▼ヘンリエッタ前提で、▽灰で、昨日の希望からスライドしてソフィーを挙げさせていただくわ。
ラッセルの寡黙狼は無いこともないけれど、さすがに仲間が指摘するでしょうし、あそこまで話せることが少ないなら騙りに出ていると思う。寡黙吊りのできない現状、いったん脳内灰から外すわ。
ソフィーは(プロから見て)いろいろと他の人と話せそうな子なのに、始まったとたん会話が減ったことも気になっている原因ですわ。
●占い希望は消去法「冒冥」で、ネリーは独特だけど意見をバンバンだしてる印象。
私の中の灰印象で白ネリー>ナサニエル灰なので、ナサニエルを挙げさせていただくわ。印象でごめんなさい。考察している時間が無いの。


この発言状態で私が疑われたらごめんなさいね。
考察したいけどどうしても無理なの。
リアル事情を説明求められたら後でこれたら説明するわ…
(63)2006/08/06 08:52:44
未亡人 オードリー
1日目(能力者別発言順)
\灰_____|霊_|占_
\冒未学嬢記冥|尋村|呑看
●嬢記嬢冥嬢記|冒嬢|嬢未

2日目(能力者別発言順)
\灰____|霊_|占_|ぱ
\未冒学記冥|尋村|呑看|嬢
●冒____|__|__|_
▼嬢____|__|__|_
▽記____|__|__|_
(64)2006/08/06 08:53:45
未亡人 オードリーは、本当にごめんなさい。失礼するわ。
2006/08/06 08:54:05
お尋ね者 クインジーは、集会場に現われた。
2006/08/06 12:37:02
お尋ね者 クインジー
昨日はああ言ったもんの、ここでのエッタ白決めうちは正直怖ぇな。ニーナ狼の可能性を考えると、エッタ狼はありそうな気がするぜ。

■4.▼エッタを希望するぜ。

そうでなければ灰から▼ナサニエル。これは昨日のスライドだな。暫定で出しとく。ナサニエルとソフィの発言いかんじゃ変える。このふたりで迷ってるからな。▼エッタの場合●も今のところナサニエルだな。

>>54>>55 ケネス
ありがとうよ。なるほどな、そう考えるとエッタが黒だったときはやべえ。
(65)2006/08/06 12:44:06
お尋ね者 クインジー
今出先だからな。詳しい考察がちとまとめられねえんだわ。今日は昨日よりは早く帰れるが、時間がとれねえかもしれんから、ざっと出しとく。

ラッセルは、あの発言の少なさがどうも狼に見えない。

ソフィは今ナサニエルと並んで黒よりだ。▼ソフィでもいいぐらいだと思ってる。昨日の4票目の票かぶせと、エッタについで2票獲得。エッタに票をかぶせてSGにする理由が十分ある。

オードリーは昨日と印象が変わらねえ。無難にステルスしている狼かもしれねえと思ってる。

ネリーは>>52>>57>>>>58>>59と考え方がわかりやすい。村側で狼探しやってる村人印象が高くなった。

エッタは正直わからねえ。俺は昨日エッタを灰の中だと一番白く見積もってたからな。
まあ、わからねえで▼なんて主義じゃねえから、もう少し議事録読んでみるぜ。
(66)2006/08/06 12:49:37
お尋ね者 クインジー

■2・能力者真贋

俺がニーナを真か狼、ケネスを真か狂にみている理由をざっと書いとくぜ。

【ニーナ】
>>16のアンケ回答がしっかりしてる。COについての提案は前に出て村を引っ張っていこうとしている印象だ。
それから一番真くさかったのが>>120の能力者票1カウント希望。俺だって同感だったからな。
>>205の灰考察もわかりやすくて無理がねえ。

ただニーナには隙がねえんだよな。これは、しっかりした真だと考えるか慎重な狼と考えるかだと俺は思った。
(67)2006/08/06 12:51:06
お尋ね者 クインジー
【ケネス】
>>25のアンケ回答や確定白狙い発言が目立ってんな。
>>116の0.5カウント賛成については、無難にのったかそれとも本心かちとわからん。
>>139の迷いは、真でも偽者でもありえるか。だがここで能力者内訳を判断しかねてるのは、人間くせえなと思った。
>>141の確定白狙いについては、考え方の違いもあるからな。俺は黒狙い派だからわからねんだが、>>193を読む限り手段としてはありだと思う。
ただ表に出して狂人が「白狙いします」っちゅーのはなぁ……とも思う。
狂人ならいきなり●を狼にあてたかねえだろうから、心の中で白狙いするだろうと思うんだが。俺の偏見か?
その白狙いでいきなり「黒」っつーのがねぇ。

・白狙いしたつもりが黒だった
・白狙いを公言して、パンダを出した

後者ならいい度胸だ。
自分の考え方をもった真か狂人じゃねえかと思う。今日の判定からケネス狼はねえだろ。
(68)2006/08/06 12:52:27
お尋ね者 クインジー
【村長】
村長は狼に見えねえんだよな。ここがニーナを狼&ケネス真に見ちまいたくなる最大の原因だ。
狼が霊能に出るなら真のっとりを企みそうなもんだろ。
発言を読み返すと、村長はエッタとの議論以降エッタしか見てねえんだわ。>>182>>186>>190>>192。
いつ吊られてもいい狂って気がする。
んで今日の>>22>>50は、エッタ吊りたがってるよな。狼が黒だししたと読んだわけか?それとも狼でもいいから吊りたがってるわけか?まあ、村長は昨日エッタを黒狙いであげてるからな。
ここで▼エッタをしないって方が不自然だから言ったのかもしれねえな。

それでも、そういう狼がいるかもしれねえ。
村長狼なら。
灰のLWに望みをかけて、狂人に黒だせとエッタにダメ押しの●希望。SG指令を送ったのかもしれん。
もしくは、狂人がそんなに簡単に黒だしをすると考えなかったかだ。
>>50の守護誘導じみた発言が気になるところだ。真印象稼ぎか?灰に触れねえのは、情報隠しだろう。
(69)2006/08/06 13:13:06
お尋ね者 クインジー
【ニーナ真 ケネス狂 村長狼】 = 【ニーナ狼 ケネス真 村長狂】

今のところどっちがどっちとも言えん。
エッタは>>39>>40が村印象があるしな。


ぶっちゃけ、エッタの結果見てぇ。
(70)2006/08/06 13:28:28
新米記者 ソフィー
はぁ…議事録読み返してみたけど
昨日のわたし、思考停止も甚だしいわ…
客観的に見たら
議論に参加する意思が感じられない上に
アンケートにだけ答えて実質寡黙よね…

エッタちゃんが信用勝ち取ったら
私が吊りに出ることは間違いなさそうね。

今日こそは考察がんばるわ!
(71)2006/08/06 13:40:04
お尋ね者 クインジーは、新米記者 ソフィーに、手をあげた。よう。
2006/08/06 13:45:09
見習いメイド ネリー
あづひ…仕事放棄したい。

ヘンリエッタ
昨日>>1:194で村長との一連のやりとりの中で、『「この人霊COするな」って思った』と発言があったけど、【霊COだと思った】のはなぜ?

私、一連読み直したけど「これはCOする能力を持ってる人間の雰囲気はあるな」と思ったけれど、霊という特定は出来なかった。
それをヘンリエッタ的に特定できたようなところがどこかにある?
(72)2006/08/06 13:47:38
新米記者 ソフィーは、お尋ね者 クインジーの写真を撮り引き伸ばして指名手配書を壁に貼った。
2006/08/06 13:54:09
見習いメイド ネリー
正直>>40程度ならパンダになった狼でも言える言葉だとは思うので、ヘンリエッタは純粋にパンダで白黒はっきりしない。
…という風に考えようと思っているんだけど、ケネスの黒出しと、両人の1日目の姿勢や雰囲気、村長との一連のやりとり、なんかを考えてみると黒っぽいんだよね。

▼ヘンリエッタで霊能両白の可能性は充分にある。
あることはあるけど、今日は▼ヘンリエッタに偏りつつあるので、ヘンリエッタの質問返答と発言に超期待。

●はケネス→ニーナ、ニーナは自分が狼だと思う灰を自分で選んで判定発表時に公表。
▼灰ならソフィーをこっちに持ってきたいので●希望を挙げるならナサニエル。…マダムと被りまくりですなぁw
発表は霊能・占い一斉を希望。
(73)2006/08/06 14:03:10
お尋ね者 クインジー
質問させてくれ。

>>1:159 ナサニエル
1.「狼側にとって邪魔なやつほどパンダにする」とあるが、どういうやつを「邪魔なやつ」と言ってるんだ。また、今回のエッタもそう思ってるのか?
2.ここで言ってる「狼側」ってのは具体的に狂人のことかそれとも狼のことか?狼が初手の黒だしをする可能性を考えていたかどうか知りたい。
3.「状況によってはパンダでも吊り保留」とあるが、どういう状況ならパンダを保留にすると考えていたんだ。

>>187 ソフィ
1.エッタが白印象を稼いでいる、と思ったところはどこだ?その「目立つところ」を具体的に教えてくれ。
2.他の灰から黒要素があまり見つけられない、とあるが。白要素はあったのか?それとも、白とも黒ともつかないところばかりだった、という意味か?
(74)2006/08/06 14:09:10
お尋ね者 クインジーは、新米記者 ソフィーに、ご機嫌ななめだな、おい。ネリー、お疲れさん。
2006/08/06 14:10:23
見習いメイド ネリーは、お尋ね者 クインジーもおつおつ。私は涼しくなるまで死ぬ(パタリ
2006/08/06 14:12:48
新米記者 ソフィー
>>74 クインジーさん
昨日は思考停止してましたので
なんともお粗末な考察をしてしまいましたわ。

1.目立つところとはCO前の村長とのやりとりのことですわ。
2.他の方は白とも黒ともつかない、といった感じですわ。
エッタちゃんの動きに目を奪われて
他の人に対する考察が盲目状態になっていましたわ…

昨日の占い希望は完全に失敗ですわ。
今日こそは入念な取材のもとに事実を報道したいですわ。
(75)2006/08/06 14:17:38
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/08/06 14:24:00
お尋ね者 クインジー
>ソフィ
ありがとよ。だが白とも黒ともつかないってのが、ちとわからねえんだよな。気になる発言したやつもいなかったのか?

エッタは目立っちゃいたが、それほど変なこと言ってるようには思えなかったぜ。村長との間に誤解が生じただけだと俺は思ってたしな。

つっかかったのはエッタの方だ。あれを白印象稼ぎと見ると、エッタがわざと村長に仕掛けたことになるよな。
ソフィにゃあれがそういう風に見えたか?
その場合、村長とエッタのラインをどう見る?
(76)2006/08/06 14:25:15
見習い看護婦 ニーナ
こんにちは、議事録確認に参りました。
(77)2006/08/06 14:28:30
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナに、よう。お疲れ。
2006/08/06 14:29:35
新米記者 ソフィー
>>76 クインジーさん
ほんと昨日は思考停止してましたから…
昨日の考えはちょっと無理やりすぎたかもしれないわ。
今の考えはあとで灰考察として改めてだすとして
昨日の時点での私の考えを話すわね。

※※あくまでも昨日の思考停止状態の考えね!※※

わたしはエッタちゃんの派手な動きに目を奪われて
他の方の発言に盲目になってましたわ。
だから他に怪しい人物が見当たらないとなってしまいましたわ。
あーちゃんとエッタちゃんのラインですか…
あのやりとりは芝居だったかと思いましたわ。
あーちゃん・エッタちゃんが狼で…

あぁ恥ずかしいわ!昨日は考えがぶっ飛んでましたわ…
(78)2006/08/06 14:35:01
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーに注射針を刺した。ご協力感謝します☆
2006/08/06 14:39:56
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/08/06 14:40:16
お尋ね者 クインジーは、見習い看護婦 ニーナに、前触れなしかよ。まあいいか。好きなだけとれや。
2006/08/06 14:41:30
お尋ね者 クインジー
>>78ソフィ
ありがとさん。あれを芝居ねぇ。
とにかくわかった。考えてみる。今日の灰考察期待してるぜ。
(79)2006/08/06 14:43:47
お尋ね者 クインジーは、*また夜に来るぜ*
2006/08/06 14:44:03
見習い看護婦 ニーナは、お尋ね者 クインジーから600ml抜き取った。残り2600ml
2006/08/06 14:44:25
未亡人 オードリー
鳩発言になります。
同村の方々にはきちんとした説明をしたほうがよろしいかと思って、リアル事情の説明に参りました。
今朝私の家族が事件にあい病院と警察を行ったりきたりの状態です。命に別状が無かったのが不幸中の幸いでしたが、ゆっくりこちらに参加していられない状況です。

落ち着いたら再び考察などを出しに来ますが、今日は以降の発言も難しいです。ごめんなさい。
一応吊りセットはヘンリエッタにしてあります。
明日は遅くなっても必ず来ますので、少し時間を頂けたら嬉しいです。
(80)2006/08/06 14:55:36
見習い看護婦 ニーナ
オードリーさん、「リアル大事に」ですので、こちらについてはお気にせずに。
ご家族の容態も心配でしょうから、無理はなさらないで下さいね。
(81)2006/08/06 15:07:26
お尋ね者 クインジーは、集会場に現われた。
2006/08/06 15:14:17
お尋ね者 クインジー
>>80 オードリー
大変なことになったな。大丈夫か。

事情は了解した。
明日のことは、また明日考えりゃいい。
これ以上の参加が無理そうなら、そう言ってくれりゃみなで考えてどうにかする。
こっちのことは気にするなよ。リアル大事にだ。
こういうとき無理をして体を壊さんようにな。連絡してくれてありがとう。
(82)2006/08/06 15:14:59
お尋ね者 クインジーは、*またな*
2006/08/06 15:16:03
見習い看護婦 ニーナ
■2.能力者真贋
対抗のケネスさんについて。

ケネスさんは霊能潜伏を支持しています。私は基本的に吊り襲撃後のCOは信用しないので、潜伏案は反対なのですが、騙りに出てきたケネスさんが霊能潜伏を述べていたという事で、霊能を表に出さない事で狼が表に出てくることを抑止しようとしたのではないか、と考えています。まぁこれは結果論ですが。

次にCO順から見解を述べますが、オードリーさんはいち早く非占霊宣言を済ませましたが、その後の能力者はほとんど時間をおかずにCOしています。霧が濃かったこともあり、様子見をしてCOしたとは考えにくいので、この辺りほとんど一斉COと大差ない状況だったと思われます。

人外が確定を嫌がるのはやはり占い師。そして10人村の場合、狼が両潜伏を考える事も決して珍しくはないので、始めから狂人が霊能にCOするのはいささかリスクが高いように思えます。ローラーを怖れるよりも、まず能力者確定の方が怖さの比重としては大きいと考えますので、狂人の可能性が高いのはケネス>クインジー>村長と考えています。
(83)2006/08/06 16:32:14
見習い看護婦 ニーナ
■2.能力者真贋 続き

そして、本日の黒判定ですが、私の視点から考えて、狼がここで黒をだすメリットはほとんど見当たりません。強いて挙げるなら混乱狙い、自身の狂人化狙い。
現状狂の占い師は、灰の狼を見つけ出した時点で役目はほぼ終わりです。なので、COと判定を加味した結果、ケネスさんは狂人の可能性が高いと考えました。

エッタさんをパンダ判定にすることで吊りに挙げ、自身も吊られることで村側の吊り手を2手消費するのが狙いと思われます。そして、ケネスさんが狂人の場合、霊能サイドの狼は、ラインを完全に切ってくることが考えられますので、私はケネス吊りでもエッタ吊りでも両白が出る可能性が高いと思っています。
(84)2006/08/06 16:34:21
見習い看護婦 ニーナ
>>84
■1.今日の判定考察&今後の展開(パンダ・ローラー・灰攻め)

ですね、すみません。。。
(85)2006/08/06 16:36:09
見習い看護婦 ニーナ
■4.●今日の占い▼今日の吊り
以上から、今日私は灰吊り灰占いを希望します。
占い先は昨日と変わらず

●オードリー

まず、エッタさんが白でしたので、潜伏狼は白印象を稼いでいる人の中にいると思われます。
>>1:172でエッタさんに黒要素は見えないと言っていること。そして前日から「パンダは吊る」という姿勢を崩さない事に疑問を感じます。リアルでのご事情がありますので、言葉少なになっているのかもしれませんが。

私の立場からは、私が白を出した方は吊ってもらいたくない、というのは本音です。もっと客観的視点で考えると、10人村で2-2としてきたからには、ローラーはできませんから、決め打ちを狙っているのでしょう。パンダを吊ってラインを見たいというのは最もでしょうが、占い対象になった方の印象その他も加味して判断していかなければなりません。
この編成では、パンダという理由だけで吊っていては、吊り手が少ないですので簡単に滅びます。
(86)2006/08/06 16:51:20
見習い看護婦 ニーナ
吊りは出来れば霊能からローラーしていきたいと思っていますが、これは私の視点からの見解ですので、灰から吊り先を選びたいと思います。
吊り先はまだ決めかねていますが、

▼ナサニエル▽ソフィー

のいずれかを考えております
(87)2006/08/06 16:51:37
見習い看護婦 ニーナ
私の視点では、早々に灰の狼を吊り上げなければまずい状況ですので、

【守護COについて】

結構本気で考えています。少しでも灰を減らすのが目的です。
対抗はまず出ないと思います。

デメリットについて、皆様の見解を聞かせていただけませんでしょうか。
(88)2006/08/06 16:55:27
見習い看護婦 ニーナは、では、また後ほど参ります
2006/08/06 16:55:30
村長 アーノルド
あーなんか、思考停止気味なので脳内晒すよー
(いやこれでもかなり推考はしてるんだけど、わかりづらいかもしれんので)

まず、狼はクインジー=ヘンリエッタだと思う。

そもそも、ヘンリエッタの>>1:125>>126>>1:127の能力者考察が、占い師考察が客観的考察、霊能者考察は主観(印象)考察と別々のロジックをたどっている所が村人の発言としてはおかしかった。

考察する時の大元の基準になる考え方って普通の人は一定してるものだからね。

だから、こういう風に思考のロジックが二つ見受けられる灰は狼の可能性が高い。
要は一人の発言の中に別々の思考ロジックが混在している=自然な発言をしていない=嘘を付いた可能性が高いと言う事ね。

そして、エッタの場合は序盤のCO方法でのやりとりを思い出してみれば、基本的には客観的な考察をするタイプに思える。

と言う事は、エッタが狼で嘘をついているとしたら、客観的考察の占い師考察よりも、主観考察の霊能者考察の方。
(89)2006/08/06 19:44:48
村長 アーノルド
そこでエッタの霊能者考察の方を分析してみると、わしの考察がずいぶんと適当なことが見えてくる。

結果の>>1:127と合わせると、まず「わしを狂人」と言いたいって結論があって、その為に理由を>>126で、でっち上げているように見えた。

普通に考えれば霊能の内訳は真狂の可能性が高く、狼なら霊能ローラーが望む所だろうに、なぜわざわざ真狂と言う嘘をつく必要があるのか?

と考えると答えは一つ。

霊能騙りに狼がいるから。

つまり、エッタが狼ならクインジーが狼の可能性が高いんだろうなとの推理になった。

ただ、ここまではわしの経験を元にした、あくまで頭の中で組み立てたロジック。

わしはエッタの霊能考察が理解できない事から、「わしが狂人」という結論が先にあって、そこから逆算して理由をでっち上げている=嘘をついた狼と見た訳だが、実際のエッタはもしかしたら、わしには思いつかない思考ロジックをちゃんとたどって>>1:127の結論を導き出したのかもしれない。
(90)2006/08/06 19:44:57
村長 アーノルド
だから>>1:162からエッタに質問して「わしが狂人」という結論に至った思考ロジックを聞こうとしたのね。

でもエッタから出て来たのは、思考ロジックどころが言い訳を重ねた為に出て来た矛盾だった(>>1:186>>1:209

一応、自分が追求する時は強気だけど逆に追求されると脆いって人も存在するから、質問の仕方とかかなり気を使ったつもりなんだけどね…

エッタの答えを見る限り、さすがにこれは人間ではないでしょ?
少なくとも占いでパンダ出たのに人間決め打ちできるような灰じゃない。
(91)2006/08/06 19:45:13
村長 アーノルド
また、エッタ本人だけでなく取り巻く状況も人間ならおかしいよね。

まずクインジー。
>>1:108>>1:110のような事を言っていた霊能候補が>>1:216は不自然過ぎるでしょ?

確白まとめ役がいないから更新時間間際の決定でゴタゴタしない為に、昨日は■5の設問があった訳でしょ?

本当に霊能者なら、>>1:108>>1:110の自説を曲げてまで、正体の分からないエッタを占いから外そうとする必要はないだろう。

つまり、エッタの正体を知っているからこそ占いから外したかったとしか思えない。

また、ケネスが騙りで偽黒を出すのも>>50の理由から考えづらい(無いとは言えないけど)
(92)2006/08/06 19:45:58
村長 アーノルド
さらに、エッタに白を出したニーナは>>88でナチュラルに「守護COすれば灰が減らせる」って言っちゃってるんだよね…

多分ニーナ本人は気づいてないんだろうけど、エッタが守護じゃないと暗に認めてるような発言は真ならおかしいと思うよ。

そんな訳で、わしはほぼエッタ=クインジー狼、ニーナ狂人にしか見えなくなってる。

この考察があってるか間違ってるかはエッタを吊ればわしにはわかるので、とりあえず今日はヘンリエッタを確実に吊っておきたい。
(93)2006/08/06 19:46:12
村長 アーノルド

それを踏まえた上でアンケ回答。

■1.上記の通り、エッタ人間決め打ちは無理、むしろ真っ黒なので今日はパンダ吊り希望。
■2.>>50の考察からケネス真寄り。
>>88でエッタ守護を考えていないニーナは騙り寄り(多分狂人)
■3.保留
■4.
ケネス:●ニーナ
ニーナ:●ネリー
わし的には狼を疑ってるクインジーをケネスにはズバリ占って欲しいが、客観的には●ニーナでケネス視点での狼の居場所をはっきりとさせておいた方がいいね。
ニーナが騙りで狂人なら、もう灰に狼がいない事から今日は黒出すでしょ?
だからニーナと論戦張るならネリー辺りが妥当と思ったという理由。
▼ヘンリエッタ
パンダだし狼にみえるので。
(94)2006/08/06 19:46:48
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/08/06 19:54:52
お嬢様 ヘンリエッタ
つーか、村長が何で私ロックオンなのかがわからん。

うーん、こういうとこ狂人っぽいんだけどなぁ。
(95)2006/08/06 20:17:11
見習い看護婦 ニーナ
>>93 村長
ああ、村長のご指摘の通り、エッタさんが守護かどうか、という点を失念していました。でも私は何と言われましても真占い師ですので、そこ一点を取っておかしい→狂人と断言されてしまうと、私としても困ってしまいますので、どうぞ考え直してください。私の考えが至らなかった点については申し訳ありませんでした。そして、この時点で
「エッタ=クインジー狼、ニーナ狂人にしか見えなくなってる」という決め打ちに近い考えは、手数の少ない村では危険極まりないので、それも真能力者であるのなら是非考え直してください。

ちなみに、エッタさんが守護COして対抗が出なければ、私としては万々歳ですよ。ケネスさんの偽が確定しますから。
エッタさんが守護COして、そこに対抗が出れば、残りの灰は全て白確定しますし。
どなたか別の方が守護COすれば、灰が減ります。そこに対抗が出れば、ケネスさんの偽が確定します。

ケネスさんが黒を出した理由は、正に村長のような考察結果を出すためだと思いますね。村長が騙りでないのであれば、もう一度考え直してもらいたいと思います。
(96)2006/08/06 20:20:20
お嬢様 ヘンリエッタ
あのね、普通占い師はまとめ役なんてしないのね。普通に確定しないから。でも、かなり早期から村長はまとめ役臭と真能力者臭を「意図的にちらつかせてる」ように思えるのね。
で、今回はほぼ一斉ちっくになってるから効果がないけど、これで狼が少しでも様子見をする、またはできるポジションにいれば、村長のCOを見てからCOができたわけでしょ。昨日もいったけど、霊は吊られやすいから霊に狂人がいるっていうのは有利だと思うし、万が一狼が同時に占いの方を騙っても霊COなら問題ないでしょ?
(97)2006/08/06 20:22:07
お嬢様 ヘンリエッタ
というか、今日のこの状態から普通は
・ヘンリエッタは狼だ
・ヘンリエッタは白だ
という二択にゆれるはずなんだよね。でも、一方の論理を自信満々で主張できるほどの根拠なの?この霊うんぬんって。もしそうならがんばって説明するけど?
(98)2006/08/06 20:28:11
お嬢様 ヘンリエッタ
あと、村長が真だっていうなら、他の灰考察もしっかり出してほしいんだけど。ここで私に執着すると私白の場合、後々のライン材料が少なくなるからね。
(99)2006/08/06 20:31:08
見習いメイド ネリー
はー。熱帯夜じゃないから、日中の超猛暑さえ凌げば夜は何とかなるのが嬉しいよー

マダム
事故じゃなくて事件というあたり、この暑気の中で尚更大変だと思いますが、無理しないで下さいな

ヘンリエッタ
なるほど、能力者臭と同時にまとめ役臭を感じたから、占い師よりは霊能かと思ったということか。THX

ニーナ
村長はCOした能力者の一人(人外含め)なので、彼が決めうちした論理展開するのは別に構わないと思うお。
今の村長程度の決めうちちっくなことならクインジーもやってると思うんだけどね、しかも昨日から。そっちはスルー?

じゃ一旦離席
(100)2006/08/06 20:40:21
冒険家 ナサニエルは、やっと箱だ…
2006/08/06 20:47:40
冒険家 ナサニエル
箱についたのはいいんだがまた出かけねばならなくなってな…。
あまりいられないのでとりあえず書きかけ投下。
(101)2006/08/06 20:49:27
冒険家 ナサニエル
■2.能力者真贋
【ケネス】狂≧真>狼
ケネス真ならエッタ黒、あとは能力者ローラーで詰みだよな。霊能判定で黒確定するとはあまり思えないんだが。
ケネス狂なら今日の黒出しは霊能者判定で両白なら偽確定、ニーナ占い師守護鉄板になる恐れがある。
やっぱり黒出しはハイリスクだよなあ。狂人と分かったところで吊り手数から狂人放置の可能性もあるしな。
ケネス狼なら狂人放置の可能性を期待して黒出しだったんだろうか。

でもその場合、真占い師のニーナがケネスを占って黒が出れば霊能者側に狂人がいることになるよな。
今日の黒出しは人外なら悪手としか思えねえんだが、やっちゃった狂人の可能性もある。
>>54>>55確かに俺も白のまとめ役って理由で挙げてたからよ。今日の黒出しはまさかと思ってるんだ。
仮にエッタが狼なら発言からは恐らく尻尾を掴ませない様な狼なんだろうな…。とは言え、真と狂の可能性は俺がエッタを黒く見ていなかった分狂人より。狼はないだろうと思う。
(102)2006/08/06 20:51:23
見習い看護婦 ニーナ
>>100 ネリー
クインジーさんの決め打ちっぽい発言というと>>1:216くらいしか見当たらなかったんですが・・・・
対抗の村長は偽決定、そして占い師候補の票も入っているとなると、反対したくなるのもわからなくはないと思います。現に私も対抗のケネスさんの票が入っていたので出来れば反対したかったです。ただ時間が押していましたので妥協しました。

村長の場合は、結論に至る仮定で、私が狂人っぽい発言をしていることを挙げておりました。つまり私がエッタ狼の結論に対し後押しをしているということなので、その点に対する弁解と、考え直しをお願いしているのです。
エッタさん自身の発言の真意についてまでは私は弁解できませんので。
(103)2006/08/06 20:53:27
冒険家 ナサニエル
【ニーナ】真≧狼≧狂
ニーナ真ならエッタ白でケネスが偽。白だから白出しだな。
ニーナ狂なら白出しは安全策といったところか。狂人だとすれば白判定はありえる。
ニーナ狼なら白出しは仲間が占い先に挙がったための白。

今日の白出しは真とも人外とも取れるんだよな…。
エッタ狼なら昨日のニーナは仲間に票が集まったため仲間と思われないように>>212で早めに本決定を出して
ラインを消したようにも見えるな。
CO順から見ると村長に続いて二番目。狼なら狂人は霊能に出ると期待して先にCOしたんだろうか。
狂人なら占い師にさっさと出たとも言える。

ニーナの場合はまだ正直どちらともつかねえな。
だがケネスと比べた場合、俺スケールでは真よりだが、人外の可能性はあると思う。
(104)2006/08/06 20:57:30
冒険家 ナサニエル
>>80 オードリー
議事録読んでたら大変そうじゃねえか。
皆も言うように「リアル大事に」だ。
無理するんじゃねえぞ。
(105)2006/08/06 21:11:23
のんだくれ ケネスは、集会場に入ってきた
2006/08/06 21:17:15
のんだくれ ケネス
今日は比較的早く動けそうだ。ログを確認しなおしてるよ。

>オードリー 大変だな。こうなるとこっちは仕方ないよ。ご家族とご自身、おだいじに。
(106)2006/08/06 21:19:27
未亡人 オードリー
ただいま完全に戻りました。ご心配おかけしてすみません。

今朝、通勤途中にナイフで脅され車に連れ込まれそうになり、抵抗した際に斬りつけられてしまい怪我をしたため、明日も病院と警察に届出のために赴かねばいけません。
出来うる限り顔出しますが、明日もこのくらいの時間になりそうです。

とりあえず今日のぶんの議事録を読んできます。
発言間に合わなかったらすみません。

最近物騒ですのでみなさんもお気をつけて…
(107)2006/08/06 21:20:26
冒険家 ナサニエル
>>107 オードリー
おいおい。マジで大丈夫かよ…。
ほどほどにしておいていいと思うがな。
理由があれば誰も文句言わないだろうしな。
(108)2006/08/06 21:26:11
お嬢様 ヘンリエッタは、未亡人 オードリーに、しゃれにならんね・・・だいじょび?
2006/08/06 21:27:52
新米記者 ソフィー
ふぁぁぁ…

考察してたらマジで寝てたわ…
滝に打たれたらすこしはすっきりしたわ。
あ…21:30ね…どうしましょう…
(109)2006/08/06 21:27:59
見習い看護婦 ニーナ
>>107 オードリー
えええええええええええ
そ、それは・・・・・大丈夫なんでしょうか・・・・・・

大変そうでしたら、遠慮なくおっしゃってくださいね。怪我、早く良くなりますように・・・・
(110)2006/08/06 21:29:32
のんだくれ ケネス
>>107オードリー
恐ろしい世の中だな…
とにかく大事にしてくれ。無理は禁物だよ。
(111)2006/08/06 21:29:48
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドよくみたら灰考察保留になってたんだね。失敬。
2006/08/06 21:32:20
お嬢様 ヘンリエッタは、ところで、灰考察保留でどうやって希望だしたの???
2006/08/06 21:32:45
見習い看護婦 ニーナは、時間も迫っていますので、そろそろ集計します・・・・
2006/08/06 21:33:08
のんだくれ ケネス
よし、今日のアンケや希望をだすよ。

▼ヘンリエッタ 俺としては言うまでもなく

●ニーナ基本だが、+霊能2人からアンケを募集したい

占いだが、俺は後述する通り、ニーナ狼もニーナ狂もどちらもありうると考えてる。そこで、俺視点からの霊能考察をみてもらって、狼確定くさい霊能が上がってこないか見てみたい。
(112)2006/08/06 21:34:12
見習い看護婦 ニーナはメモを貼った。
2006/08/06 21:36:31
のんだくれ ケネス
・ニーナ狼のパターン
これは>>69のクインジーの考察と完全一致だ。加えて言えば、ニーナとエッタが俺を狂人確定と強く周囲にアピールしている点だな。エッタの>>32の流れを今日のリミットぎりぎりまでアピールしてくるなら、ニーナ狼だろう。
(113)2006/08/06 21:42:06
冒険家 ナサニエル
■4.●今日の占い
●ソフィー
能力者占いも考えてみたんだがまだ決めうちもできないのでだめだな。
ソフィーは始めの印象からみれば抑え目に発言しているように感じられた。
昨日も二票入っているがあまりその姿勢を崩さないところは村の人間にも見えるが
潜伏狼の可能性は十分あるように思える。

▼今日の吊り
▼エッタ
昨日はパンダになった場合の処理について俺も考えていたが、実際パンダになってみると
やはり占い師と霊能者のラインを見るには吊りが最善手なんだろうな…。
エッタ白白判定ならケネスが偽確定でニーナが真。
エッタ黒黒判定なら能力者ローラーで人狼詰み。
エッタパンダ判定なら黒を出したほうはケネスと、白を出したほうはニーナと繋がってるわけだよな。
その繋がった2通りのどちらかが狼-狂のセットになるのか。
(114)2006/08/06 21:43:35
見習いメイド ネリー
ニーナ
そーだね、>>1:227でやんわり反対入れてることは私も注目した。
反対したかったけど、確実に村人が2入れた、という点を考えると無視は出来ないと判断したから、●ヘンリエッタに同意してその通り占った。だよね。

で村長の論理展開でのニーナ狂という結論は最後の最後に消去法から導き出された結果で、「ニーナの狂人的発言ありき」で言ってるワケじゃないお?実際ニーナ狂っぽいよ、というのは最後に付け加え状態。更に>>22で「ニーナ真だと思ってたんだけど」って言ってる。

昨日の村長●ヘンリエッタは黒狙いだったから、黒出したケネスを怪しいと言ったら、そっちのほうがおかしーと思うんだよなぁ。そう考えると、ニーナは村長にとって(▼ヘンリエッタの結果前でも既に)偽だろ、という結論に至るのは当然だと思う。

ただ思考硬直を自覚しちゃってるのは事実だから、できればどっかに別のアプローチ方法を見出してほしいな、っつーのは同意。
(115)2006/08/06 21:51:10
冒険家 ナサニエル
取り合えず俺も時間があまりないので考察薄いが残りを出す。

【村長】狂>真>狼
村長のこの段階での決めうちはちょいと気になるな。まあ、霊能者に出ているあたり俺らより情報が多いのは確かだが、狂人が内訳を知っている狼と思わせる発言のようにも取れる。
昨日のエッタとのやり取りからは黒の印象はない。ただ、エッタ狼だった場合村長狼はないだろうな…。あれが狼同士の演技ならすげえよ。

【クインジー】真>狼>狂
クインジーはアンケートを出すなど積極的に動いてる。まあ、それが白要素かといわれればそうでもないんだが。
昨日の反対など自分の意見を持っているのは印象はいいな。内訳知ってる狼が拒否したとも思えるが、あの状態からひっくり返すのは無理だろうし、逆に悪目立ちする可能性もある。人外なら放っておけばいい余計な事になりそうな気がするな。
霊能者は今のところクインを真よりに見てる。
(116)2006/08/06 21:53:59
お嬢様 ヘンリエッタ
■2.能力者真贋
アーノルド〜すでに私ロックオン。真なら困った人だね。他の灰はほぼノーマーク。意図的にやってるならたいした度胸だよね。こういうとこはやっぱり狂人っぽいんだよね。>>222「何で仕切り役から下りたいのか」をちゃんと説明しないと理解してもらえないでしょ?から、>>73の発言は「自分が降りたい理由が他にあるということを示している」ってことになる。真能力者視点で「まとめ役を降りたい」と考えた理由ってなんだったんだろう?
クインジー〜とりあえず、▼ヘンリエッタは熟慮してもらってるのかな。ただ、占い希望が暫定で●ナサニエルと●ソフィーという寡黙候補をあげているのはちょっと気になる。まあ、寡黙が多いのでしかたないんだろうけど、ナサニエルの考察もあがってきたところで今日の希望がどうなるのかを見てみたいところ。
(117)2006/08/06 21:54:01
お尋ね者 クインジーは、集会場に現れた。議事録読んでくるぜ。
2006/08/06 21:54:17
お嬢様 ヘンリエッタ
ケネス〜とりあえず偽確定。あとは、狼か狂人かってとこだろうけど、普通に考えれば狂人が濃厚だね。ただ、ネリーが「私は狼で初手黒出したことがある」っていってたけど、狼が初手で黒だせば狂人として扱われるだろうし、潜伏に自信があればいけるんじゃない?って思ったり。
>>113をここで言っちゃったら意味ないじゃんと思うんだけど・・・。「占に狼がいない」という印象操作に走ってるのかな。こういうところで実は狼っていうのがちょっと気になるんだよね〜。
(118)2006/08/06 21:54:21
お嬢様 ヘンリエッタ
■3.灰考察
ナサニエル〜今日の考察からえらい詳細にシフト。ただ、灰考察がまだなので、あんまり印象は変わってないけど。
ソフィー〜私を派手な動きというけどそんなに派手な動きをしたかな?口が悪いだけだと思うけど。とりあえず、昨日の段階では私=黒を考えての希望らしい。他の灰への考察が薄いのが気になるけどこの村なら目立たないと踏んだ狼ってことも?
ラッセル〜最寡黙。アンケート回答に理由なし。ただ一潜伏でここまで派手に寡黙に走れるのかは疑問。お願いですから考察に理由つけてください。TT
オードリー〜昨日同様ちゃくちゃくと白印象を集めている感じ。●は寡黙よりのソフィーを指名。「寡黙は吊りたい」といっていた彼女が今日●ナサニエルなのはちょっと?かな。白要素のある人間をはずして消去法という決定らしい。ソフィーよりナサニエルが白いと判断した材料はなんだったんだろう?
ネリー〜村長と思考回路が似通ってるのが気になるな。占いに守護が張り付くからリスクが高いといってるけど、二手吊りをからぶりさせれば十分リスクに見合うメリットだと思うけどな。この村の中ではかなり前衛かな。
(119)2006/08/06 21:55:04
見習いメイド ネリー
ちなみに今日、●で灰をあげてる人、それはもちろんニーナに占ってほしい人であって、ケネスに、ではないよね?
灰しかあげてない人は、▼ケネスを希望しないのであれば、ケネスの●対象をどうするのか、はっきり名言すべきだと。

それとラッセル。
このままだと突然死かな。
私は突然死+吊りで奇数進行を希望したい。その方が灰も狭くなるし、ニーナも選択肢少なくなって、●対象を自前で選ぶ、って結論になった際には助かるでしょ。
(120)2006/08/06 21:55:06
見習いメイド ネリーは、防犯グッズが売れるワケですよ全く。マダムお大事に
2006/08/06 21:56:38
お尋ね者 クインジー
うーん……ソフィの考察があがってねえな。
どう考えるかね……
(121)2006/08/06 21:58:29
見習い看護婦 ニーナ
【吊り希望】
オドリ ▼エッタ>>63
クイン ▼エッタ>>65
ネリー ▼エッタ>>73
ニーナ ▼ナサニ>>87
アーノ ▼エッタ>>94
ケネス ▼エッタ>>112
ナサニ ▼エッタ>>114

【占い希望】
オドリ ●ナサニ>>63
クイン ●ナサニ>>65
ネリー ●自由に>>73
ニーナ ●オドリ>>86
アーノ ●ネリー>>94
ナサニ ●ソフィ>>114
(122)2006/08/06 21:58:46
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーには早急にアンケートの結論だけでも提出キボンヌ
2006/08/06 21:59:57
新米記者 ソフィー
>>121
灰考察は間に合いそうにないわ…
うっかり寝ちゃったのよ…シクシク
■1と■4にはこれから答えるわ!
(123)2006/08/06 22:00:20
お尋ね者 クインジー
ああ、ラッセルもまだか。
突然死の可能性かよ。チェックは外した方がいいだろ。灰が狭まる。
(124)2006/08/06 22:00:21
のんだくれ ケネス
・ニーナ狂のパターン
これは1>>229 クインジーの直前●撤回発言がでかい。ただし、時間がなかったとはいえ、あまりにもあからさまなんだよな…
クインジー、エッタ共に初日白確定狙いの占はない、という考えだから、予想外の●展開と時間のなさにこの行動しかとれなかった。
なにぶん、普段のクインジーの態度とギャップのありすぎる行動が疑わしすぎる。

ただ、狼村長もなくはないと思う。ヘンリエッタの多弁潜伏でもう1度だまされている以上、あの二人が連携作戦であんな衝突を演じていた、もあるかもな。
>>78でソフィーも言及しているが、あながち大穴に見えるこれが真実かもしれない。
ただ、村長が●エッタをあげているのがな。しかしこれはまず能力者ノーカン通し提案→そこからエッタが同数のみ考慮、へ偽装変更を成功させて、というもくろみだったんじゃないか?1>>6 1>>117
考え過ぎかもしれないけどな。だがメタ的に考えれば、熟練狼がマンネリを嫌って大仕掛けにでた、とかな。
(125)2006/08/06 22:01:31
見習い看護婦 ニーナ
【突然死チェックを外すかどうか】
【ケネスの占い先について】

この2点について意見お願いします。
(126)2006/08/06 22:02:02
お嬢様 ヘンリエッタ
■4.
最良手は▼ケネスだろうけどそれが無理なら▼ヘンリエッタもしょうがないかな。
●ネリー
焦点をぼやかした昨日との印象とは違ってずばっときりこんできたという点と、灰考察であげた村長と思考回路が似ている点、狂人初手黒出しをリスク高いよって流れを作ったということ、もろもろつみあげてネリーちゃんってとこで。クインジーが言ってたけどなんか守護誘導してるっぽいしね。
(127)2006/08/06 22:02:11
未亡人 オードリー
気になったところをアンカーで流させていただきます。

>>35 ヘンリエッタ
明日の結果が両黒ならって、自分が吊られる判定を両方黒というのはおかしいのでは?
以降の発言では直っておりますが、思わず出てしまった言葉なのでしょうか。それとも白と間違えた?

>>56 ケネス
ビジュアルで言うだけなら私はケネス大好きですわ…

■4.間違えているわ…
●ソフィー○ナサニエル▼ヘンリエッタ▽ソフィー
ヘンリエッタ吊りならニーナの占いはソフィー、ソフィー吊りならニーナの占いにナサニエルです。
(128)2006/08/06 22:04:20
お尋ね者 クインジー
ナサニエルは灰考察なしか。
やっぱりソフィは昨日の票かぶせも気になるな。

だがソフィは占うよりは吊りたい。
●ナサニエルのままでいくぜ。
(129)2006/08/06 22:04:48
のんだくれ ケネス
【突然死チェックを外すかどうか】 俺としてはもちろん外す
【ケネスの占い先について】 時間はまだある。ログを洗って考えてみてくれ
(130)2006/08/06 22:05:18
見習いメイド ネリー
【突然死チェックを外したい】
 ラッセルは突然死させるままにして灰を狭くしましょー

【ケネスの占い先について】
 霊能占いすると自分とラインつながった上に白だったら無駄なのでニーナ一点。
(131)2006/08/06 22:05:35
冒険家 ナサニエル
>>74 クイン
1.俺はもともとの理由として白狙いで挙げていたんだがな。それを邪魔なやつだから挙げたと取られても回りから見ればそうなると考えられる可能性は十分あったか。狼として残るなら手ごわいだろうが、昨日はまとめ役に適任と思っていたほうが強かったな。

2.狼が内訳を知っていて白確定すると邪魔になりそうなものにパンダにするという考えだった。狂人は内訳を知らないからパンダ出すにしても大抵は様子を見るんじゃねえかと思ってる。今回の初手のパンダはちょっと意外だったがな…。

3.昨日の時点では黒要素が見当たらない人。なってしまったんだが俺の白印象でのエッタになる。ただ、そのあたりは俺の吊り希望で考え直して変わったが。
(132)2006/08/06 22:07:28
冒険家 ナサニエル
すまないな…
全員分ちゃんと読み直したいんだが。
明日は考察出せるだろう。

これから発言は鳩になる。
更新も鳩で確認しておく。
【突然死チェックは外した】
(133)2006/08/06 22:09:20
お尋ね者 クインジー
【突然死チェックは外した】
【ニーナには●ナサニエルを希望したい】
【ケネスには●ニーナを希望したい】
(134)2006/08/06 22:09:30
お嬢様 ヘンリエッタは、未亡人 オードリー間違えです。直後にACTで訂正してるです。
2006/08/06 22:09:59
見習い看護婦 ニーナ
【突然死チェックは外したい】
灰を狭めるのであれば、外した方が良さそうですね。手数には影響ないですし。

【ケネスの占い先は自由に】
どこでもかまわないです。皆さんが望んでいるようですので、私で良いのではないでしょうか。
(135)2006/08/06 22:10:38
のんだくれ ケネス
それと俺からも質問をいいか?

・クインジーへ
先日の更新時間まぎわの●先本決定変更の理由をもう一度詳しく頼む

・村長
●先エッタの理由をもう一度詳しく頼む
特に村長はエッタ黒狙い、と言っておきながら、後で白だと思っていた、と発言しているからな。
1>>192 >>22
(136)2006/08/06 22:10:44
お嬢様 ヘンリエッタは、お尋ね者 クインジーいつ吊るの?
2006/08/06 22:10:46
新米記者 ソフィー
■1.今日の判定考察&今後の展開(パンダ・ローラー・灰攻め)
>>16>>25ニーナさんの割れた結果に対する反応がちょっと気になりますわ。
これはニーナさん狂人でとりあえず白出ししてみたけど
「エッタ狼かよ!」という反応かな…?
単に予想だにしなかっただけかもしれないわね。
エッタちゃん霊能結果が白白になることを懸念してるけど
それなら自分が確定占になれるのだから
そっちを重視してもいいのでは?と思っちゃうわ。

あぁ、時間が…
ケネスさんは狂人臭さが…
いきなりの黒出しはやっぱり狂人アピールに見えちゃいますわね。
真ならごめんなさい、と言うしかないくらい怪しいですわ。
(137)2006/08/06 22:10:49
お嬢様 ヘンリエッタは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/08/06 22:10:59
冒険家 ナサニエルは、鳩になった。
2006/08/06 22:11:20
新米記者 ソフィー
■4.●今日の占い▼今日の吊り
エッタちゃん吊りはあまりしたくないわね。
霊能結果みるためにするのもいいけど
白白になったら危険ね。
▼ナサニエルさん
特にこれといった印象を感じないわ。
意見や質問などにも矛盾は感じられなく
潜伏ならば1番いいポジションだわ。

●オードリーさん
多弁で、しっかりと議論に参加していますわ。
エッタちゃんの派手な動きの後に
突如として多弁になったような気がするわ。
エッタちゃんの動きに合わせて多弁に切り替え
白印象を稼ぎ出したと考えることもできますわ。
(138)2006/08/06 22:11:31
新米記者 ソフィー
あぁ、今日の考察もグダグダですわ…
眠ってしまってごめんなさい…シクシク
(139)2006/08/06 22:12:36
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルド保留の灰考察もよろしこ☆
2006/08/06 22:12:59
見習い看護婦 ニーナ
■2.能力者真贋

霊能内訳について
ケネスさんは狂人の可能性が高い、という結論になりましたので、霊能は真狼と考えております。

村長は、いち早くCO、クインジーさんもCO時間自体にはそれほど差がありませんでしたが、様子見が出来るかというとギリギリだと思います。
村長は、エッタさんとのやりとりが当初から盛んでした。そして今日の考察もエッタさん狼の可能性をとても高く見ているようです。一直線です。エッタさんにつっかかって彼女を貶めようとしている、というよりも、本当に狼だと思って質問応答をしている可能性が高いと思います。そして、一人の人をここまで一直線に疑っている様子からも、村長狂人の可能性は低いと思います。

クインジーさんは、広く考察をしている印象です。そして、今日の吊り希望へのプロセスも非常に自然です。
村長さんのロックオンの仕方がとても大胆なので、その分クインジーさんの慎重さ具合が引き立って、相対的に狼に見えます。でも、霊能内訳については微々だる差なので、どちらか甲乙付け難い状況です。
(140)2006/08/06 22:14:32
村長 アーノルド
とりあえず先に、
・突然死チェックは外す
現に外した。
・ケネスの占い先について
繰り返しになるが●ニーナでケネス視点での狼の居場所を特定した方がいいと思う。

個人的な狼狙いなら●クインジーね。
(141)2006/08/06 22:15:18
のんだくれ ケネスは、思い出した!
2006/08/06 22:15:40
のんだくれ ケネス
>ネリー 先日はすまん… お見通しと思うが「見習い」違いだ… ウォッカのお礼も今度ちゃんとしないとな。
(142)2006/08/06 22:17:22
見習いメイド ネリー
クインジー
昨日>>1:210で私が作った一覧を受けて、全体の得票、能力者票0.5換算、0換算の三つを詳細に出してたよね。
その時点で「●ヘンリエッタには確実に白であるはずの村人から2入っている」ことに集計時は気づかなかった?
ニーナは気づいてたけど。

突然死チェック外した。今はヘンリエッタ投票でセットしてある。
(143)2006/08/06 22:18:59
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネス>>142 だろうとは思ってたよw 謝礼は体払いね(ぁ
2006/08/06 22:20:17
未亡人 オードリー
【突然死チェックは外します】
【ケネスは対抗を占って欲しい】ケネス視点でニーナが狼か狂人かがはっきりしますから。
(144)2006/08/06 22:20:19
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドあと考察に質問もあがってるのでよろしく。>>117
2006/08/06 22:23:18
村長 アーノルド
>>136(ケネス)
白と思ってたなんて言ってないぞ。

>>22はニーナの方を真と感じていたから、黒が出るならニーナからだと思ってたと言ってる(ケネスすまん)

後、エッタを疑った理由は>>85-93の辺りね。
一応、思考の動きを書いておくと

ヘンリエッタの発言が不自然に見えた

それが狼だからなのか単なる個性なのかを見極めようと質問したら狼っぽい反応された

更新間際、わしからは偽確定のクインジーが何故か自説を曲げてエッタを占いから外そうとした

これ、エッタ=クインジーが狼でしょ?

って感じ。

それプラス、今はケネスが偽黒出す可能性の考察>>50と、ニーナの真としてはおかしい発言などがあり、ほぼケネス真、ニーナ狂、エッタ=クインジー狼にしかみえなくなっちゃってるのが現在の状況。
(145)2006/08/06 22:24:39
お嬢様 ヘンリエッタは、正確には「ニーナの方が真っぽいと感じていた」だね。
2006/08/06 22:25:53
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/08/06 22:26:17
お嬢様 ヘンリエッタ
村長が私を疑ってるのはよ〜〜〜くわかったから、灰考察落としてね。

「エッタ=クインジー狼にしかみえなくなっちゃってる」

のはわかるけど、のちのちのライン材料に協力してくれてもいいんじゃない?
(146)2006/08/06 22:29:35
未亡人 オードリーは、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。
2006/08/06 22:29:40
お嬢様 ヘンリエッタは、見習い看護婦 ニーナthx
2006/08/06 22:29:50
新米記者 ソフィー
>>137補足
パンダなエッタちゃん吊ったとして白白になることは怖いわ。
確定占ができるけど、そうなるとケネス狂ってだけわかって
霊能に潜む狼は分からなくなるわ。
さらにニーナさん襲撃となると潜伏狼の判別もつかなくなるわ…
霊能結果がパンダになるならいいけど…
正直わたしには白白になって狂人捨てて
ローラーに持ち込まれるのを恐れるわ。
(147)2006/08/06 22:30:56
見習い看護婦 ニーナ
【吊り希望】
オドリ ▼エッタ>>63
クイン ▼エッタ>>65
ネリー ▼エッタ>>73
ニーナ ▼ナサニ>>87
アーノ ▼エッタ>>94
ケネス ▼エッタ>>112
ナサニ ▼エッタ>>114
エッタ ▼ケネス▽エッタ>>127
ソフィ ▼ナサニ>>138
【占い希望】
オドリ ●ナサニ>>63
クイン ●ナサニ>>65
ネリー ●自由に>>73
ニーナ ●オドリ>>86
アーノ ●ネリー>>94
ナサニ ●ソフィ>>114
エッタ ●ネリー>>127
ソフィ ●オドリ>>138
占い先希望がバラけ過ぎでまとまりません・・・・
(148)2006/08/06 22:31:30
未亡人 オードリー
村長>
もしヘンリエッタが人間だった場合、村長視点で誰が一番狼っぽく見えますの?
考えをリセットしないといけないこともありうるので、灰への印象も必要かと思いますわ。
(149)2006/08/06 22:31:46
見習い看護婦 ニーナは、未亡人 オードリーにお辞儀をした。
2006/08/06 22:32:09
のんだくれ ケネス
そうだ、確認しておくが占霊結果は全て同時公開、でいいんだよな?
(150)2006/08/06 22:32:11
お嬢様 ヘンリエッタ
>>148
自由占いでいいんじゃない?
発表合わせる必要もないし。
(151)2006/08/06 22:32:22
お嬢様 ヘンリエッタは、かえって占い先襲撃防止にもいいかもだよ。
2006/08/06 22:32:29
新米記者 ソフィー
あ、ラッセルくん…まだだったのね…
突然死とかしてほしくないわ。
あなたは白いわよ!早く来て!
(152)2006/08/06 22:33:04
お尋ね者 クインジー
>>132 ナサニエル
ありがとうよ。考え方の違いだな。俺は手数的に基本黒狙いで、白にあたったらまとめ役と考えるタイプだからな。
あんたが自分の考え方を持ってるみてえなところは、印象いいんだが。わりぃな、白黒でいうとあまり印象は変わらねぇ。

>>136 ケネス
・まずエッタが5票という最多数票を獲得していたこと。
・そのエッタの最後の票を村長がかぶせてきたこと。また占い師候補ケネスの票も入っていたこと。
俺視点では村長は偽確定。ケネスは狂人印象があった。人外側が初日の占いから黒(狂人なら「黒そうなの」を)を●希望するはずがねえと思った。まして村長は最後にかぶせてきたからな。
・初日、俺がエッタを白よりに見ていたこと。

そこから、もしかしたらエッタが白であるのに占われている可能性があると思ったんだ。
(153)2006/08/06 22:33:53
お尋ね者 クインジー
>>143 ネリー
集計した時に灰の2票より、村長とケネスの2票の方が目についちまった。
これは俺の経験からくる偏見かもしれねえんだが、圧倒的な最多票見るとSGの可能性を強く考えちまうんだ。
だから「エッタ白なんじゃねえか」というのが先だったな。
恥ずかしいが、オードリーに言われるまで、灰2票のことにはぴんと来なかった。
(154)2006/08/06 22:34:44
お嬢様 ヘンリエッタ
>>150
【占いは自由】
【発表は23:15一斉】
でいいんじゃない?

可能?
(155)2006/08/06 22:34:52
お尋ね者 クインジー
結果発表だが、俺は一斉に参加できるぜ。昨日と同じ時間でいいのか?
(156)2006/08/06 22:36:19
見習い看護婦 ニーナ
【本日の吊り先は▼エッタ】
【占い師の自由占い】
【突然死チェックは外す】
【発表は占霊同時23:15】

これでよろしいでしょうか?
(157)2006/08/06 22:37:51
村長 アーノルド
>>117
昔「能力者がCO前にまとめ役やると確定しなかった時に変な偏見もたれるからダメ!」って怒られてそんなもんかな?と納得した事があるから。

後、考察はエッタ以外の人は特に怪しい発言無い上、エッタが狼にしか見えないので印象論以上の物にはならないよ。

元々、わしは確定情報からロジックで推理するタイプだし、今回は霊能者なので明日になれば霊能結果+襲撃結果と言う確定情報増えるから、そこからが推理本番だしね。
(158)2006/08/06 22:37:59
お嬢様 ヘンリエッタは、いいと思うよ。
2006/08/06 22:38:13
お嬢様 ヘンリエッタ
現状での印象論でもいいと思うよ。

協力する気があるならね。

ヘンリエッタは白だった、村長の考察は皆無・・・じゃ、あとで考察の立てようがないでしょ。
(159)2006/08/06 22:39:38
お嬢様 ヘンリエッタは、第一保留ってことはあげる気はあったんだよね?
2006/08/06 22:40:11
お尋ね者 クインジー
>>157 ニーナ
了解だ。23:15分に一斉だな。
(160)2006/08/06 22:41:35
未亡人 オードリー
自分のために手数計算しますね。
ちょっと考えがまとまらない。

▼嬢___
●灰灰灰/
 ↑
ヘンリエッタの霊結果確定黒なら能力者ローラーで積み。

逆に白ならニーナ真で守護鉄板で占いで灰ローラー、明日はPP防止にケネス吊り。
明後日は霊吊り灰占いもしくは占いでの黒吊り霊占い?最終日霊黒吊りか灰黒吊り。

霊結果もパンダなら決め打ち考察で練り直し。…で合ってるのかしら。
(161)2006/08/06 22:41:39
のんだくれ ケネス
>>157 OK
ニーナと違って俺はアンケ●先がニーナに集中してるんだよな。まあ、時間はまだ少しある。霊能2名の返答ももらえたし、ギリギリまでログを見返して考えるよ。
(162)2006/08/06 22:45:23
村長 アーノルド
>>157
先にこれを。

【決定は確認したぞ】

一斉発表も了解。
出来るぞ。
(163)2006/08/06 22:45:34
村長 アーノルド
>>149
正直、エッタ狼じゃない場合が考えられないんですよね。

エッタ本人だけじゃなく、わし視点で偽確定のクインジーの動きや、エッタに黒出したニーナの騙りっぽい行動など、エッタ個人だけの考察じゃなく総合的な状況が全てエッタ狼を示しているので。
(164)2006/08/06 22:47:25
お嬢様 ヘンリエッタは、村長 アーノルドに、灰考察は出す気がないでFA?
2006/08/06 22:48:24
見習いメイド ネリーは、未亡人 オードリー>>161 私手数計算かなり苦手…('A`)
2006/08/06 22:49:44
のんだくれ ケネス
悪ぃ、村長、クインジー、返答ありがとう。浮ついちまってるな。

>村長 …すまん、俺の間違えだった。…しかしあれだな、俺がもっとしゃんとしたシャツでも着てれば村長を迷わせることもなかったか…

>クインジー 投票の動きですでに白確定、占1手を得に使えるってわけだな。うん、あんたの持論っぽいな… 説明が足りなかったのは時間がなかったから、となれば、納得できる。
(165)2006/08/06 22:51:17
未亡人 オードリー
霊能者考察

クインジー:
行動的に単独で動いている印象があるのですが、印象は人それぞれですのであまり参考にはできませんよね。
考察についてはしごくまっとうなので特に疑うというところもなく、クインジー自身が>>70で内訳はどれもありうるとおっしゃっているように、私視点でもクインジーは真狂狼どれもありえるのです。
考察が不足しているせいで私の脳内では綺麗なグレー。ごめんなさい。
ただ、占い結果から占い師は真狂かも?と考えが傾いているので、クインジーは真狼>狂といった考えです。

村長:
ヘンリエッタとのラインを見るなら、すごく切っているか繋がっていないかのどちらか。
ヘンリエッタ占いへの流れは濃厚だったので、二人が狼で繋がっているということはまずなさそう。
そうなると、霊能結果が出ていないのであくまでも推測ですが、
ヘンリエッタが狼ならニーナ狼狂で村長は真狂>狼、ヘンリエッタが人間ならケネス狂>狼で村長は真狼≧狂と考えるわ。
>>50>>51ネリーとの会話でケネスの黒出しについてリスクを考えているのは、私も同感なので納得できます。
(166)2006/08/06 22:52:01
お嬢様 ヘンリエッタ
出すとなんかデメリットあるの?

なんでここでこんなに意地張ってるのかが意味不明。可能性が0でなければ、自分の想定外も考慮にいれるのは当たり前だと思うけど。
(167)2006/08/06 22:52:08
新米記者 ソフィー
>>164 あーちゃん
能力者が思考停止してるように見えるわよ?
霊能結果見てから「ごめん違った」じゃまずいわ。
真霊能なら狼にいいように利用されないよう
気をつけてほしいと思うわ。
(168)2006/08/06 22:52:22
見習い看護婦 ニーナ
■3.灰考察
ネリーさんは、かなり意見をぱりっと言うと感じております。灰考察が「ヘンリエッタ以外全員白」というのもあまりに迷いがなくて驚愕です。

ナサニエルさんは、昨日の受身体制よりも前に出てきている印象です。この印象変化は、灰考察よりも確定情報が出てきて状況判断から考察するタイプなのではないかと思っております。

ソフィーさんは、昨日に引き続いて考察の提示が遅かったため、正直判断に苦しいです。カラーもさほど見えておりません。

ラッセルさんは、突然死でしょうか。

オードリーさんについては、占い先希望の際に述べましたので割愛。
(169)2006/08/06 22:53:59
のんだくれ ケネス
>村長 灰考察はだそうぜ。支持は嬉しいが、考察は村長をほかの人間が判断する材料なんだからさ。
(170)2006/08/06 22:54:00
村長 アーノルド
>>ヘンリエッタ
序盤の灰考察は、狼を見つけると言うよりは、皆の考え方を理解する為のものだと思う。

だから、わしの考え方はもう十分示してあるので、今日の時点の灰考察を出す意義をあまり感じない。

わしはすでに「ラインなんて狼が真っ先に細工する所だから気にしない」とは言ってあるはずだし、そもそもわしが狼だったら絶対に細工してるから「ラインヲ見る為」に出させたいなら意味無いよ?
(171)2006/08/06 22:54:18
未亡人 オードリー
あ、ちらっと見えたのですけど、ニーナの自由占いもありですね。
(172)2006/08/06 22:54:49
未亡人 オードリー
突然死があると1手減るのかしらもしかして
(173)2006/08/06 22:55:55
お嬢様 ヘンリエッタ
他の人が村長の判断するために必要なんだって。
村長はいらなくても、他の村の人には必要なの。
(174)2006/08/06 22:56:06
未亡人 オードリー
ラッセルが狼だったら1手稼げますけど、村人だったら村側1手損ですよね?

ごめんなさい【突然死チェック外しません。】
(175)2006/08/06 22:56:57
見習いメイド ネリー
ヘンリエッタ以外全員白。といってるのは、今日の状況から考えると一番それがしっくりくるから。
明日のニーナ●誰か+ケネス●ニーナと霊能判定次第ではもちろん考えを改める用意は出来ております。

てかね、▼ヘンリエッタというからには、ヘンリエッタを狼である。と考えるからだ!という姿勢でいかないと、ヘンリエッタに失礼でしょう。パンダだからとりあえず吊らせてね、とは、この村のヘンリエッタには私は言いたくない。
(176)2006/08/06 22:58:38
未亡人 オードリー
突然死チェックによるヘンリエッタ吊り避けは能力者決め打ちでリスク背負うところは一緒ですよね。
間違えてますでしょうか(汗)
(177)2006/08/06 22:58:54
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
15
23
15
13
18
0
36
26
13
19