名前 | ロール | 生死 | プレイヤー | 戦績 | 勝率 | 前回プレイ | ||
鍛冶屋 ゴードン | 村人 | 死亡 | haydir | 1/1 | 0/0 | 0/0 | 100% | --- |
書生 ハーヴェイ | 霊能者 | 生存 | polaris | 1/1 | 0/1 | 0/0 | 50% | |
隠者 モーガン | 村人 | 死亡 | elessar | 5/5 | 1/4 | 0/1 | 60% | |
医師 ヴィンセント | 占い師 | 生存 | megane6 | 3/3 | 0/0 | 0/0 | 100% | |
見習い看護婦 ニーナ | 人狼 | 死亡 | GTR | 4/5 | 0/3 | 0/0 | 50% | |
見習いメイド ネリー | 人狼 | 死亡 | totoro | 1/1 | 0/1 | 0/0 | 50% | |
双子 ウェンディ | 村人 | 死亡 | CACAO | 3/3 | 0/0 | 0/0 | 100% | |
未亡人 オードリー | 村人 | 生存 | catwolf | 2/2 | 1/1 | 0/0 | 100% | |
学生 メイ | 守護者 | 生存 | OTL | 1/1 | 0/0 | 0/0 | 100% | --- |
お嬢様 ヘンリエッタ | 狂信者 | 死亡 | keitan | 1/1 | 0/1 | 0/0 | 50% | |
流れ者 ギルバート | 結社員 | 生存 | tanutanu | 1/1 | 0/0 | 0/0 | 100% | --- |
美術商 ヒューバート | 村人 | 生存 | xtt | 2/2 | 0/0 | 0/0 | 100% | |
吟遊詩人 コーネリアス | 結社員 | 生存 | koumei | 1/1 | 0/0 | 0/0 | 100% | --- |
ちんぴら ノーマン | 村人 | 生存 | aoyosi | 1/1 | 0/1 | 0/0 | 50% | |
異国人 マンジロー | 人狼 | 死亡 | rakutai | 2/2 | 1/2 | 0/0 | 75% | |
人間 | 人狼 | 妖魔 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>64 見ながら「そうですわなー」と思ってました(苦笑 てか、ぶっちゃけた話、LCの黒要素なんてデッチ挙げるしか(自分で勝手に組み立てて)無いんですよねー・・。単品になってる以上、占いと吊り避ける為に「完全村人」になってるもんだし。 |
(67)2006/08/08 01:48:36 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>69 自分で自分に飴が投げれないかとこっそり思案してたCO(苦笑 |
(72)2006/08/08 01:51:20 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>71 その辺を皆にどう説明したもんかなーと。 「白いから黒い」ってのは酷い理由だし(苦笑 |
(75)2006/08/08 01:54:01 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>81 今回の場合、早期に潜伏が1になったから騙りが出る危険が全くなかったのも理由じゃねーかと。 そうそう、ギルは女帝にお仕置きされてる人ですよね?w この前は再戦村に参加ありがとでした。 始まらずにスマンかったですorz |
(85)2006/08/08 02:03:43 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>85 Σ 何故それを! |
(89)2006/08/08 02:04:46 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ エッタもご挨拶ですの。 C905オットーのkeitanですの。tanu様吊りを虎視眈々と狙ってましたが、さすがにギルは吊れませんですの。 >>79 ノーマン様 中バレ上等と思ってましたの。だってエッタ人間率高いですものー(笑)。いい村だったと言ってもらえてうれしいですわ。あまり貢献できませんでしたが・・orz 隔離室から眺めるのも楽しかったけど、お仕事全うできずに後悔ですの。消化不良ですわ。 |
(96)2006/08/08 04:42:08 |
![]() | 学生 メイ また鳩からです…いつになったら箱が使えるんだとorz。 村勝利! …皆さん、お疲れさまでした。ろくに発言できなくてごめんなさい。病んだり鳩だったり(>_<) C905のペーターことOTLです。今回の参加は見送った方がよかった…と後悔しています。本当に申し訳ないです。審問は不慣れなのでキツかったけど、箱になったときにログを読むのが楽しみです。ギルバートさんのおかげで最後まで生存させてもらってありがとうございます。 >ギルバートさん まとめ役お疲れ様でした。護らなくてごめんなさいm(__)m ここは確定霊護り一本だろうと思っていました。失ったら痛いよなあ、と。モーガン護りに行かなかったのはオードリーさんが仰る通り、議事録を読み込めなかったせいです。申し訳ないです。 では、また来られるときに! |
(98)2006/08/08 05:27:45 |
![]() | 流れ者 ギルバート おはよー。エピへの返事をつらつらと。 >ハーヴェイ 奇しくも再び、村側で狼を追い詰める立場となりましたな。 >>43 モーガン 申し訳ない。 初日にいきなり相方占いは、ほぼ無駄打ち確定ダロー!と焦った挙句の決定でした。 |
(99)2006/08/08 06:56:10 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>52 コーネ いやいやー。まとめ役はしたくないのかな?と判断したんだけど、正しかったかな? 初日はちょっと焦ったけど、その後は潜伏相方と誰にもバレてなかったから、イイ位置取りしてくれたと思うよー。 つかC905がデビュー戦だった事を思うと、成長ぶりにびっくりだ。 |
(100)2006/08/08 06:57:05 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>74 コーネ 検査じゃないよ。吊りだ吊り。コーネに吊り決定出したら、狩人COしてくんねぇかなーとか考えてた。どっかで、それで狩人確定させる、みたいな戦術論を読んだんだよな。 |
(101)2006/08/08 06:57:48 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>71 ニーナ 鬼自摸じゃないよ。ネリーの時には、ホントにびっくりしたけど。ロクに推理せずに、皆の考察読んで出した結論だったし、皆のお陰だな。 ニーナには、序盤微かに引っ掛かって、マンジローのグレスケ見て、これはニーナ怪しいなぁ、と思っての突っ込みだったよ。 つーか、まとめ役なのに、灰に突っ込むってどうよ。ゴメンよー。 これで負けてたら、戦犯だったな・・・。 |
(102)2006/08/08 06:58:25 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>35 オードリーさん C823再戦の時は申し訳ありませんでした。エントリーだけはしていたんですが、その後すっかり忘れておりまして……orz 再度おさそいありがとうございます。でも今回の村でつくづく審問の難しさ、辛さに凹んでおります。審問無理です。キツいです。申しわけないですが、再戦企画は辞退させてください。BBSで再びめぐり合える日を楽しみにしています。 |
(110)2006/08/08 13:28:44 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>121 オードリー >少なくともあの段階では言ってよかったと思います。 それ聞いて、少し安心です。 ニーナがもう気になって気になって、黙ってられなくなったもんで、つい。これからは、共有者になっても潜伏しようと思います。つか、もう二度となりたくないなぁ。唯一、胃を痛める役職だし。 |
(130)2006/08/08 16:21:49 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>128 モーガン そう、占師候補の票が入ってない人、となると、コーネリアスという選択肢になるし、初審問で聴牌ってたし、無理やり、我ながら訳判らん理由を捏造しました。 あれでコーネ相方とバレたら・・・と、ちと冷や汗でしたよ。 ではでは、また夜にでも出直します。 |
(132)2006/08/08 16:26:45 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 暑いですわね。 >オードリー様 大丈夫ですの?できたら夜も遊んでいただきたいのですが、あまり無理なさらないでご自愛ください。 >>33 ネリー様 あ、エッタ初狼さんだったときに最後にSGしちゃったお方ですわ。ノーマン様とヒュー様もご一緒の村ですね。ご無沙汰しておりましたの。 >>118 マンジロー様 最後までキャリア様を惑わしてしまいましたの。今回独り言は少なくて残念ですが、今回はどなたフェチだったのでしょうか?気になるとこですわw >>36 ニーナ様 村建ての時点で「MSだけにはなりたくない!」と思ってましたの。配役が決まった後に、1/15を引いてしまった事に驚愕でしたわ。 C国専門には辛かったですのー。「初心者向けの狂人講座」を慌てて読んだのですが、隠しアピールなんて技は載ってませんでしたの(言い訳) 我ながら力不足。せっかく同陣営になっても足を引っ張ってばかりですわ。(ぺこん) |
(133)2006/08/08 17:31:32 |
![]() | 隠者 モーガン >>143 ゴードン 確か500文字で87ptくらい?かな。 それで11回は発言できるわけじゃから、それだけで 2.5発言分×11で27.5以上。 かつactや、飴、発言を細かくできることを考えると、数字以上に情報量の差があると思うのう。 |
(148)2006/08/08 19:11:18 |
![]() | 隠者 モーガン ん~。そもそも、最初はセットミス、なんて概念はなかったと思うんじゃよな。同じ人を2度占うとかは別として。 まとめ役制が広まって、統一占いがスタンダードになったからこそ起こる問題で。 自分が使うかどうか、は別として、セットミスが不可避である以上、セットミス騙りも許すべきなんじゃろうな。こういう場合のセットミスは、2度占いなどと違い、「統一占い」という策を採用した村側に対する正当な策である気がする。 誤爆騙りなどのミス騙りとはミスの性質がかなり違うから、狼側の作戦としてメリットがあるかどうか?というのを冷静に判断するのがよいのでは?と思っているよ。 |
(153)2006/08/08 19:18:03 |
![]() | ちんぴら ノーマン 髭率高い画面だなー。 この村のむさ苦しさに最初笑った。 ジェーンかノーマンで悩んだんだが、ジェーンで入って恋愛RPを目指してもよかったか。いひひ。 >>104 ギル いや、狼じゃないと思われてスルーなら良かった。 ギルはまとめで忙しかっただろうし全部に対応してる暇ないだろうからな。 突っ込まれずに来て、最後にがーっと黒要素だされるのが怖いんだよなー俺。で、びびってただけ。 |
(156)2006/08/08 19:23:16 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>152 エッタ メタで真決めうちは可哀想つか、ゲームとして面白くないよな。この村みたいに、セットミスでいかにキャリア側が有利になったかを考察して真贋材料にいれてくれるといいんだけどな。でも、真のミスは責めていいんじゃねーか?w 感情ではなくて考察材料として。エッタは突発的なものに対する対応がわりと苦手だという印象。 そういえば、能力者両潜伏って、キャリア側としての狙いもあったん? |
(157)2006/08/08 19:29:43 |
![]() | 未亡人 オードリー ホホホ ヴィンセント しし丸がさみしがっておりますわよ。 >セットミス 真が2回やった村、っていうログ見たことがあるような気がするんですよね。しかも初回ゲルト占ってるし。 また以前どこかの村で、別々の村で1回ずつ真でやった、ど誰かがCOしてた気がしますわ。 私は狼が襲撃とセットをミスなど、黒要素セットミスしか実際に目撃したことがないので、余計に黒く見えたのかもですわね。 でも多分思うに、ほぼみんながそんな事するわけない、と思ってて、だけど実際にそれを見たり経験すると、その有得なさが実感できるのでしょうね。 とりあえず私も今度はまず「ドンマーイ!」と言ってあげようと思います orz すっごいメタでは”再戦でセットミス騙りはまずないだろ”とも思いました。 RP上の流れってこともあるんですけど、最後まで辛くあたって、ほんとゴメン ヴィンセント。 |
(158)2006/08/08 19:31:46 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>161ノーマン …違うと信じたいわね。 |
(162)2006/08/08 19:41:15 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>173ヴィン だったらMSとして動いてくれなきゃだめじゃないの。 |
(175)2006/08/08 19:53:39 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>171 ニーナ様 ニーナ様はおなかの中が黒い狼臭は漂いますが、鬼畜さんではないですのw |
(177)2006/08/08 19:56:44 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>174オードリー 再戦企画で何が一番怖いって中身透けた上でピンポイントで吊られることよ。 そういう意味では今月中旬からある某toretore村では中身吊りありだから、完璧にステルスしないと本気で吊られる気がするの… |
(178)2006/08/08 19:56:45 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>179 ノーマン >セットミスをキャリア側がやったとしても、戦術として受け入れられる あ、それには同意。いい勉強になったと思う。もっとも、俺が狼の時のセットミス騙りなど、許さないけどな。 狼占のセットミス騙りの村は、村側がメタで狼占を真決め打ちしちまって、真占が凄く気の毒だったし。 |
(184)2006/08/08 20:02:11 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>177 エッタ ・・・・・・何が言いたいのかな? |
(188)2006/08/08 20:03:16 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>188 ギル様 ギル様は優しくて、尊敬する先輩さんですって言いたいのですの(棒読み) |
(195)2006/08/08 20:11:31 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>190 ハーヴェイ様 その白アピールは黒いですの! |
(198)2006/08/08 20:16:32 |
![]() | 医師 ヴィンセント ハヴェ>>187・・そういわれると救われるよ。ありがとう。 |
(202)2006/08/08 20:19:24 |