人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1716)投げキッスの村 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
学生 メイが参加しました。
学生 メイ
こんばんは。
カフェー経営者というのに惹かれて来てみました。

予約・・・わたしが今からお邪魔しちゃっても大丈夫かしら?
(2)2006/07/31 00:04:17
学生 メイ
猫かぶらせていただきますっ。
2006/07/31 00:11:36
学生 メイ
ヒューバートさんはもういらっしゃらないのね。

他の方がこられるまでにお夜食でも作ろうかな。
オムレツくらいしかできませんけれど。
(3)2006/07/31 00:14:33
学生 メイ
ボクの名前はエミリー・ローレンス。
可憐なボクにぴったりなおしとやかな名前でしょ?

こらー、そこ何くすくす笑ってんのさ!
ポリ―、モリ―って呼ぶ人もいるけど、メイって呼ばれるのが一番しっくりくるな。
みんなよろしくねっ。

ふふふ、みんなにはもっとお上品に、おしとやかに自己紹介しますよ♪
ボクの仕事の関係上、しばらく大人しくしたいからね。

え? 学生じゃないのかって?
あっまーーい! 蜂蜜たっぷりのパンケーキみたいに甘いよ、キミ!
そんなんじゃ世間を上手に渡っていけないぞ?

おしとやかな女学生メイは世間を忍ぶ仮の姿。
本当のボクの仕事は・・・ミステリーハンター!なのさっ。
さぁて、今回の不思議の舞台は、「投げキッスの村」。
どんな不思議が待っているやらー。

それでは、世界 不思議 発見!!
2006/07/31 00:23:05
学生 メイ
うーん、ちょっと自分目標作ってみる。

「初日占いに挙がらない」
「人の出したRPネタを丁寧に拾う」

あとは・・・
「初日にRPで喉を枯らさない(笑」

勝負がらみでは、
「(希望どおり守護者とれたら)GJ出す」

狂人二人いるとホントCOとかすごく素敵にカオスになるちっくだし、
占い騙ってみたいかもだなー。
狂人になっちゃったときのことは考えてません(笑

こーなーいーでー、狂人はもうやったの!
守護っ,悪くても聖痕っ。
カフェー経営者には・・・対抗しませんっ。
ローズさん来たら譲ります。というか下僕になりますっっ(猫かぶりの間だけね♪
2006/07/31 00:29:10
学生 メイ
ふぅ、慣れないお台所ってとまどっってしまいますね。

【ふわふわ卵のオムレット】です。
チーズを少し入れてしまいましたけれど苦手な人がいたら
ごめんなさいね。
よければお夜食にしてください。
(4)2006/07/31 00:33:46
学生 メイ
ふわぁ。

[...は大あくびをしてしまってから、誰かに見られて
いないかあたりを見回した]

すみません、今日はお先に失礼します。
オムレツは冷蔵庫に入れておきますから、どなたでもご自由に召し上がってくださいね。
(5)2006/07/31 00:39:54
学生 メイ
ああっ、よく考えたらわたし自己紹介がまだでした。
(よくよくそそっかしいですね 涙

わたし、メアリー・ローレンスと申します。
この村へは叔父様が夏の休暇にと招待してくれましたの。
みなさん、仲良くしてくださいね。
(6)2006/07/31 00:44:57
学生 メイ
いきなり独り言で自分の名前を間違っちゃった!
エミリーじゃないよ、メアリーだよっ!
ふふふ、夏バテってやつだね。
気にしちゃだめだよ。

【 ^3^)┌ んーチュッ 】
2006/07/31 00:45:43
学生 メイは、「それではごきげんよう」 お辞儀をして集会所を*出て行った*
2006/07/31 00:46:43
学生 メイ
寝ますっ。
次は誰が来るのかなー。

ヒュー、ネリー、ローズあたりだと絡みやすくていいな♪
シャロだと猫かぶり状態とかぶっちゃうから難しいぞ、むむぅ。受けて立つけどねっ。
2006/07/31 00:48:37
学生 メイ
昨日はテンション高いまましゃべっちゃったから
後で見られたら恥ずかしいぞぉぉ(>_<

ミステリーハンターが人目を憚る職業な理由・・・気にしたら負けだよ!パッション!

それにしても俺様ヒュー様って新鮮だなぁ。
このまま居ついてくれたらいいのに。
2006/07/31 19:33:13
学生 メイ
>>7
はじめまして騙りですらあります。
ごめんね【 ^3^)┌ んーチュッ 】

そして守護者の占い騙りって、狂2人もいるんじゃ
まったく意義がないことに気づいたよ。
確定はまずありえない、狼から見て村騙りの存在まるわかりって(汗
今回は守護取れたら、聖痕騙りしやすいCO方法提案して
まったり眺めとくことにします。

聖痕があたったりしたら占い騙り→霊騙りにスライド→聖痕COみたいな流れでできたら楽しそう。
霊に狂や村騙りがいたら降りさせてまんまと霊確定とかいけるんじゃないかなぁ(妄想
2006/07/31 19:37:43
学生 メイ
はやく人増えないかなー。
もむもむ。
2006/07/31 19:38:39
学生 メイは、集会所に入ってくると、ヒューバートを見つけて一礼した。
2006/07/31 21:58:12
学生 メイ
こんばんは、ヒューバートさん。

だれかいらっしゃったらわたしが応対しますから、
お出かけされてもかまいませんよ。

一人で寂しくないと言えば嘘ですけれど、読みかけの本も何冊か持ってきていますから。
(9)2006/07/31 21:59:55
学生 メイ
>>7
ありがとうございます。
改めてよろしくお願いします。
(10)2006/07/31 22:00:40
学生 メイ
暇だしまた騙りを考えてた。
霊騙り→聖痕騙りにスライドならありなのかな。
あわよくば霊確定。
聖痕ローラー発動前に撤回すれば、真は確定。
残った自分も狂疑惑付きで襲撃されにくく、占いならカモーン、な気分。自分でそれを言えばさらに狂疑惑残りでなおよし?

どうだろ、これ。
2006/07/31 22:05:06
学生 メイ
↑を通常発言しそうになって、肝が冷えたメイでした。

こんな納涼、いらないやい。
2006/07/31 22:05:32
学生 メイ
[...は冷蔵庫に昨日のままの姿のオムレツを見つけた]

これは自分で片付けて、新しく何かお夜食作ろう。
何がいいでしょう・・・お茶は好きでお店に出せる
くらいの自信はあるけれど、食事となると圧倒的にレパートリーが足りないですね。
お店・・・間借りでも出せるといいなぁ。
(11)2006/07/31 22:08:51
学生 メイ
ヒューが居なくなったら、新しく入ってきた人に
「確かに居たんです!髭のちょっと渋いおじさんが。わたし見たんですよ!」
とかいって霊騙り騙りの伏線を仕込んでみようっと。
2006/07/31 22:10:02
学生 メイ
あ、そうか食事に拘らなくてもよいのですよね。

[...は食料庫に材料を探しに行った]
(12)2006/07/31 22:25:27
学生 メイ
1.沸騰したお湯でお茶を軽く煮出して、
2.その間に水に溶かしておいたゼラチンに混ぜます。
3.混ぜたものをお茶漉しに通してから砂糖を加えます。

それを冷やせば、緑茶のゼリーの完成、です。
透き通った緑が涼しさを誘います。
多めに作って冷蔵庫に入れておいたので、ご自由にどうぞ。
(13)2006/07/31 22:33:55
学生 メイは、オムレツをつつきながら*読書をはじめた*
2006/07/31 22:34:19
学生 メイ
だ れ か き て よ!
待ってもあいつは来ないよ!(はじめての人わかんないよね、ごめんなさいtt

霊能騙り騙りのCO発言でも考えよう。うん、そうしよう。
2006/07/31 22:47:32
学生 メイ
でるんです。わたしの学校。

トイレの鏡に映った自分が話し掛けてくるという話を先輩から聞かされる、というのがわたしの学校の夏の風物詩らしいのです。
その鏡に映ったもう一人の自分は時には質問をしてくることがあるらしく、その質問に答えられなかったり、答えをはぐらかしたりすると鏡の中に引きずり込まれてしまい鏡のお化けが逆に自分に成り代わって出て行くというそういうお話でした。
よくある噂だと思って気にとめていなかったのですけれど、

・・・これって狼CO?
だめだめ、没だ。うーん、難しいなぁ。
2006/07/31 23:02:12
学生 メイ
こんにちは。
今日はちょっとはやく戻れました。

>ミキさん
新聞好きなんてえらいです!
おもしろい記事があったら、わたしにも教えてくださいね。

>ヒューさん
経営者は初日に投票で決めちゃうとかどうでしょうか?
【わたしは推理重視でやりたいですけれど、経営者にも憧れています】
料理の腕に自信がいまひとつなので見習いで雇ってもらうのもいいかなぁ。
(22)2006/08/01 18:19:24
学生 メイ
>>18
あ、わたしでかまわなければやりますよ。

みなさん、冷蔵庫に緑茶のゼリーが冷えているので
ご自由に召し上がってくださいね。
(23)2006/08/01 18:21:09
学生 メイは、本の続きを読みながら*眠ってしまった*(また夜きてみますね。
2006/08/01 18:22:59
村長の娘 シャーロットが参加しました。
村長の娘 シャーロット
こんばんはー♪
(24)2006/08/01 20:13:48
旅芸人 ドリスが参加しました。
旅芸人 ドリス
へっろ〜、えぶりばでぇ〜!

アタシも参加するわさ。
アタシは旅芸人なんで、【喫茶店の経営なんてしないよw】
(27)2006/08/01 20:55:43
旅芸人 ドリス
んー、なんか張り付け希望がでてるね。
アタシがやっておこうかなっと。
ほいっと
(28)2006/08/01 20:57:46
村長の娘 シャーロット
さてと、自己紹介でもしておこうかな。
普段はおしとやかで清楚なお嬢様の振りを
しているけど、たまに本音が出てしまうの。
それと女性には普通に接することができるけど、
男性は苦手で、いつも冷たく当たってしまうの。
もっと素直になれたらと思うんだけどね...。

>メイちゃん
かわいいー♪お友達になりたいわ。

>ミッキーさん
「ぶひひひひひひひ」って...、
もう少し上品に笑えないのかしら?その笑い方嫌だわ。

>ジェーンさん
金持ちオーラが出ていて嫌な感じ。
お父様と親交があるからないがしろにできないけど、
苦手なのよね。

...こんなこと口が裂けても人前で言えないわね。
2006/08/01 20:57:57
旅芸人 ドリス
↓↓↓↓ココカラ

・RP専門の人は、【村人・狂人・聖痕者のいずれか希望で入ってください】
・RP専門の人はRP専門ですと名乗る代わりに
【第一日目にカフェー(カフェじゃなくても何か店の)経営者を名乗る】
経営者COした人は占・霊・狼ではないので極力吊らない方向で過ごします。ガチの人はそこんとこよろしくね。
・【経営者希望してても、占・霊・狼の役職になってしまった場合、経営者は名乗れません】
経営者COが何人いるかわからないけど、経営者の中には狂人(偽経営者)が居るかも知れないので偽探しRPもするといいのでは。
・ガチの人もRPできる人はRP専門のひとと絡みましょう。
・うまくいけば最終日まで殺伐せずに過ごせます。
・投げキッスしましょう! 【 ^3^)┌ んーチュッ 】


↑↑↑↑ココマデ
(29)2006/08/01 20:58:02
旅芸人 ドリス
あー、なんか義務らしいねぇ。
やっとくか。

【 ^3^)┌ んーチュッ 】
(30)2006/08/01 20:58:27
旅芸人 ドリスは、学生 メイのつくった緑茶のゼリーを食べている。んーまいっ!
2006/08/01 20:59:17
村長の娘 シャーロット
自己紹介をしておきますね。

シャーロットと申します。
ご存知の方も多いとは思いますが、村長 アーノルドの娘です。
不束者ではございますが、よろしくお願いしますね。
【ガチもRPも好きです。経営者に憧れてるわ♪】

>>23 メイちゃん
わー、おいしそう♪
[...はゼリーを食べた。]
おいしい、この暑い季節にピッタリの涼しさを誘う緑、
控えめな甘さ、いくらでも食べれちゃうわ。
ありがとうメイちゃん♪

>>ミッキーさん
よろしく。
[...はボソッとつぶやいた。]
(31)2006/08/01 21:00:58
村長の娘 シャーロット
うーん、こんな感じかしら?
お嬢様っぽくて、つかみは上々だと思うわ。
早くみんな来ないかなー。
2006/08/01 21:01:15
村長の娘 シャーロット
>>ジェーンさん
いつも父がお世話になっています。
[...は丁重なお辞儀をした。]

>>ドリスさん
旅芸人なんですか、なにか芸が見たいな。
[...は期待のまなざしでドリスを見つめた。]
(32)2006/08/01 21:01:17
学生 メイ
。o(あわわ。本を読みながら寝ちゃってたみたい。格好悪いなぁ)

こんばんは。
だんだん賑やかになってきましたね。

シャロさん、ジェーンさん、ドリスさん。
お初にお目にかかります。
不束者ですがよろしくお願いします。

>ドリスさん
え、ええと義務なのですか?
困ったなぁ。  【 ^3^)┌ んーチュッ 】

ひええ。ひええ。
(33)2006/08/01 21:02:33
学生 メイは、旅芸人 ドリスと村長の娘 シャーロットに照れた。
2006/08/01 21:03:08
村長の娘 シャーロット
>>30 ドリスさん
義務なんですか?そんなことを人前でするなんて...。
[...はうつむきながらもじもじしている。]
でも、義務なんですよね...。
[...は決心したようだ。]
【 ^3^)┌ んーチュッ 】
[...は真っ赤になってうつむいた。]
(34)2006/08/01 21:06:10
旅芸人 ドリス
メイちゃん、かわいいねぇ。
照れながら投げキッスか(なんとなく遠い目

緑茶のゼリー美味しかったよ。
またなんかつくってちょうだいね。
期待してるから。
(35)2006/08/01 21:07:52
旅芸人 ドリス
あー、シャーロットちゃんもかわいいねぇ。
あー、ジェーンさんの
投げキッスは見たくないから(笑
遠慮しといたほうがいいかもねぇ。
(36)2006/08/01 21:08:50
村長の娘 シャーロット
あっ、メイちゃんだ♪
[...はメイを抱きしめた。]
私もお料理が得意なわけじゃないけど、
一緒にがんばりましょうね。
(37)2006/08/01 21:08:52
村長の娘 シャーロット
>>36 ドリスさん
かわいいだなんて...(照
ドリスさんの投げキッスも素敵でしたよ♪
(38)2006/08/01 21:11:13
村長の娘 シャーロット
ごめんなさい、ちょっと席をはずしますね。
また後ほど来ます。
(39)2006/08/01 21:12:11
学生 メイ
>シャロさん
[...は抱きしめられておたおたした]
え、ええと。頑張ります。頑張りましょう。

。o(シャロさんは村長さんのこなのに気取ったところもなくてすごいです)

>ドリスさん
はい。喜んで貰えて嬉しいです。頑張りますね。
あの・・・ドリスさんも素敵だと思いますよ。
(40)2006/08/01 21:15:10
学生 メイ
やっぱりというかなんというか、シャロと被るなぁ。

このまま同じ路線で突き進んで、ふふふ。
役職CO楽しみだぁ。
2006/08/01 21:15:47
旅芸人 ドリス
二人ともイイコだねぇ。

[ふたりをぎゅうっ]

アタシは喫茶店経営にはかかわらないけど、仲良くやってこうね。
(41)2006/08/01 21:17:37
資産家 ジェーンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(資産家 ジェーンは村を出ました)
(2006/08/01 21:20:00)
旅芸人 ドリスは、あら、ジェーンさん、ごめんよー orz
2006/08/01 21:28:24
学生 メイ
ジェーンさん・・・(涙

って過去にさかのぼっていなかったことになっていないですか??
(42)2006/08/01 21:31:34
学生 メイ
しかたないですね。
また戻っていらっしゃると嬉しいのですけれど。

お茶入れてきますね。面白いブレンド見つけたんです。

[...は紙袋を持って台所に歩いていった]
(43)2006/08/01 21:37:20
旅芸人 ドリス
ちゃんと転生してくれるといいだけどねぇ。
ごめんねぇ、からかったりしてさ。
(44)2006/08/01 21:38:01
学生 メイ
[...は湯気のほのかにのぼるポットとカップをトレイに載せて運んで戻ってきた]

ふ、ふう。なんとかこぼさずにこれました。

いま注ぎ分けますね。
シャロさんはおでかけかしら?

ダージリンにストロベリーとバニラの香りをつけたお茶です。
気分が落ち着きますよ。
さ、ドリスさん、どうぞ。
(45)2006/08/01 22:05:35
旅芸人 ドリス
おや、メイちゃん気がきくねぇ。
ありがと。

ふーん、ストロベリーとバニラかぁ。
アイスクリームみたいだね。
(46)2006/08/01 22:22:29
村長の娘 シャーロット
ただいまー。

>>45 メイちゃん
わー、おいしそう♪
[...はお茶を飲んだ。]
うーん、このストロベリーとバニラの香りがなんとも言えないわ。
ダージリンもいいわね。メイちゃん最高よ。
[...はメイの頭をなでた。]

>>44 ドリスさん
ジェーンさんのことは残念だけど、
あの人は多忙だから仕方ないですよ。
(47)2006/08/01 22:24:03
村長の娘 シャーロット
はぅー、メイちゃんかゎいいー。
メイちゃんが妹だったらいいのに...。
2006/08/01 22:26:00
学生 メイ
ドリスさん、アイスクリームよりもすっと入ってくる甘さだから気持ちがいいでしょう?

わぁ、シャロさんおかえりなさい。
ぼーっとしていたから注いであげられなくてごめんなさい。
おいしいって言ってもらえて嬉しいな。
(48)2006/08/01 22:42:02
村長の娘 シャーロット
私もアップルパイを作って来たの。
よかったらみんな食べてね。
。o(9時以降に甘いものを食べると太ってしまうと聞いたけど大丈夫かしら...糖分は抑えたんだけど。)
(49)2006/08/01 22:48:54
旅芸人 ドリスは、美術商 ヒューバートに手を振った。
2006/08/01 22:53:52
旅芸人 ドリス
はいはい、追加ね追加。

↓↓↓↓ココカラ
追加です
・経営者希望がどれくらいいるかちょっと知りたいので、入村時に
【ガチ専門だよ】
【ガチが好きだけど経営者COするかもね】
のどっちかを教えて下さい
・疑問があれば場に出そう。みんなで解決しようね

↑↑↑↑ココマデ
(52)2006/08/01 23:01:44
旅芸人 ドリスは、美術商 ヒューバートメイに促していけよ〜!
2006/08/01 23:01:54
美術商 ヒューバートがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(美術商 ヒューバートは村を出ました)
(2006/08/01 23:00:00)
学生 メイ
わぁ、アップルパイ!
シャロさんのお手製なんだよね、すごい。
お言葉に甘えてひとついただきますね。

(もぐ)

おいしい!おいしいですよ、シャロさん。
いいなぁ、わたしまだ焼き菓子作ったことないんですよ。
すごいなぁ。お菓子よく作るんですか?

>ヒューさん
名残惜しいですね。
貼り付け、立候補しておいて結局ドリスさんにおまかせになってしまったのでお礼を言われるとむずむずしますね(^^;

また戻ってきてくださいね。
(53)2006/08/01 23:08:47
学生 メイ
中の人予想って完全身内村じゃないときはしないことにしてるんだけど...だけど...シャロが嘆きの村のローズさんちっくだなぁ。

ここまで。もうこれ以上はしないよ。ボクからの約束!
2006/08/01 23:10:49
村長の娘 シャーロット
>メイちゃん
ほんと!!そういってくれるとうれしいなー(照
お菓子はよく作るかなー、リクエストあればつくるよぉ。

>ヒューバートさん
またどこかでお会いしましょう。
(54)2006/08/01 23:17:18
学生 メイ
ああっ、薄々感づいてはいましたけど、以前のヒューさんの発言も消えていますね。

わたし独り言を言いつづけている危ない人みたい(涙
(55)2006/08/01 23:17:28
旅芸人 ドリス
アップルパイいただくわね。
もぐもぐもぐ。
んー、美味しいわ。
メイとシャーロットで十分お店ができそうね。
(56)2006/08/01 23:26:20
学生 メイ
>>54 シャロさん
ええと、わたしクリームブリュレ大好きなんですけど、シャロさん作れますか?

>>56 ドリスさん
わぁ、それって素敵です!
(57)2006/08/01 23:29:34
学生 メイ
ちなみに今日出したお茶は、

LUPICIAっていうお店のCAROLっていうブレンド。
通販は・・・やってるのかなぁ??
2006/08/01 23:35:15
村長の娘 シャーロット
>>55 メイちゃん
大丈夫よ、いままでメイちゃんが話していたのは
転生する前の魂だから。お父様に聞いた話なんだけど、
この村の近くには、あの世に通じると言われる祠があるの。
稀にあの世から転生する前の魂が祠を通じてこちら側に
来てしまうことがあるのだけど、すると起こるのよね、
村人がいないはずの誰かと会話をしているって現象が。
傍目から見ると独り言を言っているように見えるけど、
昔、霊能力者さんがそれを突き止めて以来、
今では当たり前の現象として認知されるようになったわ。
だから何の心配も要らないわ。
とりあえず二人は祠の向こうに帰っていったようね...。
(58)2006/08/01 23:42:50
村長の娘 シャーロット
ちょっと電波入ってるかもorz
2006/08/01 23:43:08
学生 メイ
すみません、今日はもうおいとましますね。

シャロさん、新作期待していますね。
ドリスさん、宣伝引継ぎお疲れさま。

それではお二人ともまた明日お会いしましょう。
ごきげんよう。

[...はお辞儀をすると集会所を*出て行った*]
(59)2006/08/01 23:43:42
村長の娘 シャーロット
>>56 ドリスさん
うれしいなー。
本気でメイちゃんと喫茶店でもやろうかしら。

>>57 メイちゃん
多分大丈夫だと思う。
[...は一生懸命本を読んでいる。
卵黄 ・・・ 2個   
上白糖 ・・・ 30g 好みで増減してください
ミルク ・・・ 100cc  
生クリーム ・・・ 100cc    
バニラエッセンス ・・・ 3,4滴 あれば入れてね
グラニュー糖 ・・・ 小さじ1/1個あたり 上白糖でもいいよ
1 卵黄、上白糖、ミルク、生クリームを鍋に入れて混ぜる 1min
2 1を混ぜながら中火で沸騰直前まで加熱する 2min
3 2をこしたものにバニラエッセンスを加える 2min
4 型にいれ、中火で15分蒸す。 20min
5 あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす 2h
6 グラニュー糖をふりかけ、熱したスプーンで焦げ目をつける 15min ]
明日作ってみるわ。
(60)2006/08/01 23:43:48
村長の娘 シャーロットは、学生 メイに手を振った。
2006/08/01 23:44:32
旅芸人 ドリス
シャーロットちゃん、アタシもクレームブリュレ期待してるよ。
(61)2006/08/01 23:45:08
旅芸人 ドリスは、学生 メイおやすみ
2006/08/01 23:45:13
学生 メイ
出掛けに声が聞こえましたので、

>>58 シャロさん
そうだったんですね!
転生、輪廻・・・なんだかそう考えるとロマンチックですね(にっこり

それではこんどこそ本当に*ごきげんよう*
(62)2006/08/01 23:45:45
村長の娘 シャーロット
>>61 ドリスさん
すごいプレッシャー、がんばっちゃいますね。
(63)2006/08/01 23:48:02
旅芸人 ドリス
さて、ごめんね、アタシも今日はもう寝るよ。
それじゃあ、おやすみ。

[寝袋をとりだしてもぐりこんだ]
(64)2006/08/01 23:59:26
村長の娘 シャーロット
あれっ、もうみんな寝てしまったのかしら。
私も疲れたし、そろそろ寝ようかな。
おやすみなさいZzz...
[...はベッドに横になった。]
(65)2006/08/02 00:22:10
美術商 ヒューバートが参加しました。
美術商 ヒューバート
やあやあ。女の子ばかりの村なのだね。
【 ^3^)┌ んーチュッ 】
(66)2006/08/02 00:27:06
美術商 ヒューバート
【ワタクシは推理専門で、金儲けには興味がないですな。】
もう芸術を売るっていう職業があるしなあ。
女の子が経営する店の常連客にはなりたいと思いますがね。
(67)2006/08/02 00:32:20
学生 メイ
寝る前にちょっと覗きっ。

ヒュー様おかえり!って、俺様ヒュー様じゃなくなってる(涙
やーん。
2006/08/02 00:35:12
双子 リックが参加しました。
双子 リック
ウェンディー?
おーーい、ウェーーン

どこ行っちゃったんだろう。
(68)2006/08/02 00:42:05
双子 リック
だれか僕の妹を見なかった?
……どこいっちゃったんだろう
(69)2006/08/02 00:49:12
見習いメイド ネリーが参加しました。
見習いメイド ネリー
…求人広告を出したカフェはどこなんです?
(70)2006/08/02 01:44:32
見習いメイド ネリー
[求人雑誌を片手にふらふらと村中を彷徨っていたが・・・]

もうフラフラなのです
駄目なのです

[・・・広場の噴水の前でぽてっと*力尽きた*]
(71)2006/08/02 01:46:02
美術商 ヒューバート
おはよう。
ふと思ったんだが、守護は経営者COして良いのか?
あと経営者を襲撃はしないほうがいいのではないかな?
(72)2006/08/02 05:21:07
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
邪魔するぜ。

…ここは店を経営するのに許可がいるみたいだな。何処かの役所みたいに判子押して、はい終わりました、とチェックの甘すぎる村じゃない所って事は確かみたいだな。

【俺は推理は結構好き。ただ、経営者になれるといいんだが】

こればかりは何とも言えないね。
それにしても…可愛い女性が多くて、嬉しい限りだ。
挨拶代わりに…

【 ^3^)┌ んーチュッ 】
(73)2006/08/02 07:13:39
冒険家 ナサニエル
[ふと周りを見渡し、噴水の前で女性が倒れているのを見つけた]

こんな所で生き倒れか!?…それも若い女性じゃないか。
男だったら見捨てるが、そうもいかないな……。

[女性を風通しのいい所に運んで、女性にマントをかけた。膝の上にはパンを置く]

。oO(これでよしっ…と。しかしこの女性、何でこんな所で行き倒れなんだ…?)
(74)2006/08/02 07:23:38
学生 メイ
朝チェック!
ヒューさんはなんか出る前と別人のような気がするなぁ。

ネリーちゃんはウェイトレス希望だね、メモメモ。
夕方まだ倒れてるようだったらボクも絡もうっと。

ナサ兄ぃはシャロちゃんと経営者ライバルなんだね。
ボクは経営者しないよ♪

って、コレ、経営者がらみのルール把握しとかないと騙り難しそうだなぁ。むむぅ。
2006/08/02 08:38:11
村長の娘 シャーロット
なんか知らないうちにいっぱい人がいるわね。

>ヒューバートさん
美術商って何を扱っているのかしら?

>リック君
きゃー、かわいいー。弟にしたいわね。

>ネリーちゃん
わー、メイド服だ!!かゎいいなー。
私も着てみたいかも。

>ナサニエルさん
かっこいいかも...、それにやさしいのね...。
2006/08/02 11:32:12
村長の娘 シャーロット
こんにちはー。いつの間にか人が増えてますね。
>リック君
ごめんなさいね、ちょっと妹さんは見かけなかったわ。

>ネリーちゃん
うゎー、そのメイド服かわいいなー。
私も着てみたいかも。

>ヒューバートさん
どんなものを扱ってらっしゃるんですか?
素敵な絵とかあったら見せてくださいね。

>ナサニエルさん
冒険談を聞きたいなー。

>>75 ミッキーさん
そうはさせませんわ。
(81)2006/08/02 11:40:54
村長の娘 シャーロット
>>79 ミッキーさん
ええ、あとで作るからもう少し待ってて。
今日はクレームブリュレよ。
(83)2006/08/02 11:43:36
村長の娘 シャーロット
>>81ではがんばって男性にも普通に接してみたけど、
ミッキーさん,ヒューバートさん,ナサニエルさんの3人は
ちょっとつらいな。
やっぱ女子校出身だと男性に対する免疫が少ないから、
どうしても普通に接せないのよね。
リック君はまだ子供だし大丈夫だわ。
2006/08/02 11:49:33
見習いメイド ネリー
[ひょこっと身を起こした]
あれれ、いつの間にか寝てるのです?
あ、パンなのです
[躊躇なくパンを食べながらきょろきょろと辺り見回した]
カフェのテラスなのです?
[ぺらぺらと手にした雑誌をめくっている]
(84)2006/08/02 12:27:03
村長の娘 シャーロット
>ネリーちゃん
パンをいきなり食べるのはどうかと思うわ。
何の雑誌を読んでるの?
(85)2006/08/02 12:29:39
見習いメイド ネリー
ふわわ、ビックリしたです
こんにちはですよ
長いこと食べてないのでおなかが空いてるのです
求人雑誌なのですよ
ししょーがそろそろ自分で稼ぎなさいといって追い出したのですよ
(86)2006/08/02 12:34:09
見習いメイド ネリーは、ふわわ、霧にまかれたのですよ
2006/08/02 12:34:11
見習いメイド ネリー
。oO(【経営者の器にはないと思うのですよ】)
(87)2006/08/02 12:35:29
見習いメイド ネリー
そういえば、このマントは誰のなのです?
[裏地にNathanielとみつけ]
ナサニエルさんなのです?
旅の人?
大事に預かっておくですね
(88)2006/08/02 12:38:04
見習いメイド ネリー
。oO(狼は経営者さんを食べて良いと思うですよ
実質灰じゃないのですから食べちゃ駄目って言われたらとても苦労すると思うです)
(89)2006/08/02 12:41:59
見習いメイド ネリー
。oO(実は明日、明後日忙しいのです
あまり顔を出せなかったらごめんなさいです
お邪魔になりそうなら遠慮するですよ?)
(90)2006/08/02 12:46:23
村長の娘 シャーロット
>>86 ネリーちゃん
メイちゃんと私と一緒に三人でお店をやらない?
ネリーちゃんは喫茶店とカフェーのどっちが好き?
(91)2006/08/02 12:46:29
見習いメイド ネリー
>>91
お店なのです?
洗濯とか掃除とか薪割りは得意なのですけど、料理はあまり得意じゃないのですよ?

ほうじ茶が好きなのですけど、コーヒーもよく飲むし、紅茶も好きなのです
迷うです(悩

あ、お客様に好きな飲み物を聞いてみるのが良いと思うです
(92)2006/08/02 12:51:48
村長の娘 シャーロット
>>89 ネリーちゃん
確かにそうかもしれないわね。
でもそうすると真っ先に経営者が食べられてしまうと思うわ。
そしたら村がガチになって殺伐としてしまうかも。
経営者を連続して襲うのはなしにしたらどうかしら?
(93)2006/08/02 12:52:44
見習いメイド ネリー
>>93
加減は見てくれると信じるですよ
今から言うことでは無いけれど、条件に狂人さんが入っているので、能力者さんを襲いにくくなると思ったですよ
(94)2006/08/02 12:56:22
見習いメイド ネリー
あ、ししょーに頼まれたお使いに行かないといけないのです
自分で追い出したのにこういうところだけは・・・なのです
(95)2006/08/02 12:56:37
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットに、ペコっとお辞儀するとメモを片手にててっと*走っていった*
2006/08/02 12:57:29
村長の娘 シャーロット
>>92
そうね、お客様に聞くのが一番いいかもしれないわね。
お料理は3人でがんばりましょ。
と言うわけで、緊急アンケート。

■1.コアタイム
みなさん何時ごろにいらっしゃいますか?

■2.好きな飲み物
みさなんはどんな飲み物が好きですか?

■3.好きな食べ物
みなさんはどんな料理が好きですか?
和洋中伊仏...
(96)2006/08/02 12:58:59
村長の娘 シャーロットは、見習いメイド ネリーに手を振った。
2006/08/02 12:59:55
村長の娘 シャーロット
さてと、ちょっとがんばるかな。
[...は台所に消えた。]
(97)2006/08/02 13:04:25
冒険家 ナサニエル
よっ…今顔出しに…
って誰もいないし、店も開いてないのか。

シャロが何かアンケート出しているみたいだな。
さっさと答えるとするか。
■1.20:00〜23:00前後はいるとは思うが、不定期なんで明確には言い切れないな。

■2.酒ならベルモットやブラッディ・マリー、ソフトドリンクならカルピスウォーター、茶ならアップルティーか烏龍茶さ。一個に絞れないな。

■3.比較的好き嫌いはないんでね。あえて言うならパスタ料理かな、作るのも食べるのも好きなんだ。
和洋中の分類で分けろというなら…和≧伊≧洋中≧仏だ。
(98)2006/08/02 19:30:32
冒険家 ナサニエル
集会場の台所借りて、さっさと作っちまうかね…

[台所に入って暫くして戻ってくる]
【カルボナーラ】【ボンゴレビアンコ】【トマトの冷製カッペリーニ】【タリアレッテのボロネーゼ】
飲み物には【白ワイン】【シャンパン】【アップルジュース】を揃えたから、好きな組み合わせで食べな。

デザートはレディ達が用意してくれるさ。

俺には可愛いレディ達がデザートだがな(ぉぃ
(99)2006/08/02 19:38:10
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん
アンケート丁重にありがとう。
【ボンゴレビアンコ】と【アップルジュース】をいただくわ。
お料理お上手なんですね。ごちそうさまです。
(100)2006/08/02 20:01:34
村長の娘 シャーロット
私は【クリームブリュレ】を作ってきたので、よろしかったらどうぞ。
(101)2006/08/02 20:03:01
村長の娘 シャーロット
ナサニエルさんはやさしいけど、発言が不潔だわ。
きっと女性の扱いに慣れているんでしょうね。
前村のギルバートさんを思い出すわ。
2006/08/02 20:06:07
旅芸人 ドリス
[寝袋からごそごそと起き出した]

あー、おはよう。
いい匂いがするから目が覚めたよ。
(102)2006/08/02 20:45:15
旅芸人 ドリス
[シャンパンとカルボナーラを堪能中]

ふーん、美味いね。

ん? 
「食べたらアンケートに答えること」
しかたないねぇ。
(103)2006/08/02 20:52:37
旅芸人 ドリス
■1.コアタイム
22:00すぎからがメインだね。あとは暇見てちょこちょこってカンジかな。

■2.好きな飲み物
コーヒーだね。このアタシの肌のように漆黒のさ。
酒ならなんでも。イケルクチだよ、アタシは。

■3.好きな食べ物
アフリカ料理? まぁ、辛いものが好きだねぇ。
好き嫌いはほとどないけどさ、苦手は「しいたけ」かな。
(104)2006/08/02 20:55:20
旅芸人 ドリスは、クレームブリュレを食べながら*まったり*
2006/08/02 20:55:37
学生 メイ
ただいま戻りました。
ヒューさん、おかえりなさい。
リックさん、ネリーさん、ナサニエルさんお初にお目にかかります。

シャロさん、リクエストに答えてくれてありがとう。クリームブリュレいただきますね。

ナサニエルさんの食事は議事録を読み終わってからいただいてもいいですか?

[...は椅子に腰掛けると議事録をぱらぱらとめくりはじめた]
(105)2006/08/02 20:58:28
学生 メイ
あ、アンケートだけ先に答えておきますね。

■1.コアタイム
9時頃からになると思います。12時くらいまでは起きてお話するつもりですのでよろしくお願いします。
■2.好きな飲み物
お茶が一番好きです。季節に合ったフレーバーティーをいただきながら読書は最高の贅沢ですね。
■3.好きな食べ物
雑食ですけれど、どれかと言われるとイタリアンが好きですね。
ピザを食べると口の周りにソースをくっつけてしまうので恥ずかしいですけれど(笑
(106)2006/08/02 21:02:07
学生 メイ
あ、お酒はあんまり強くない・・・というよりかなり弱いんです。
日本酒でしたら少しは飲めます。ワインは・・・いえなんでもありません。
(107)2006/08/02 21:04:31
学生 メイ
>リックさん
妹さんが迷子なのですか?
心配ですね・・・アーヴァインさんに探してもらえるよう頼んでみます。
大丈夫、きっとすぐ見つけてくださるわ。

>ネリーさん
ネリーさんもお茶が好きなんですね。
なんだか嬉しいです。
今日も食後にお茶を淹れるので感想聞かせてくださいね。
ネリーさんのお勧めも飲んでみたいな。

>ナサニエルさん >>99
[...は冒険者ナサニエルを不審の目で見た]
(108)2006/08/02 21:09:34
学生 メイ
経営者について提案ですけれど、
経営者希望の全員の中から一人だけその日のよかった投票でトップになった方のみを、「襲撃・吊り不可とする」ではどうですか?
これでしたら立候補する方の職業を問わないで幅が広がると思います。
(109)2006/08/02 21:11:24
見習いメイド ネリー
[なぜかぼろぼろで元気良く戻ってきた]
ただいまなのですよ
議事録を読むです
(110)2006/08/02 21:20:09
学生 メイ
日本酒なら4合くらい平気だなんてみんなには言えないなぁ。
ワインは・・・トラウマが(涙
2006/08/02 21:22:48
見習いメイド ネリー
あー早速聞き取り調査をしてるのです

■1.コアタイム
夜明けの前と後は居たいと思うです
明日と明後日、特に明日はどうなるか分からないのです
伝書鷹も飛べないかもしれないのです

■2.好きな飲み物
日本茶が好きです
でもコーヒーも良く飲むのです
紅茶だって好きなのです

■3.好きな食べ物
カレー好きです
印食になるです?
(111)2006/08/02 21:23:22
見習いメイド ネリー
>>99ナッチ
あ、ご飯なのですー
ボンゴレとジュースをいただくですよー
[ずるずるとパスタを捕食しながら議事録をめくっている]
(2006/08/02 21:25:08、見習いメイド ネリーにより削除)
見習いメイド ネリー
>>99ナッチ
あ、ご飯なのですー
ボンゴレとジュースをいただくですよー
[ずるずるとパスタを捕食しながら議事録をめくっている]
れでぃを食べるのです?
狼はナッチさんに決まりなのですね
(112)2006/08/02 21:25:35
見習いメイド ネリー
よく考えたら狂人さんは騙ったら経営者とは言えないのです
偽者とバレバーレです
あまり気にしなくても良い気がしてきたのです
でも、いっぱい経営者さんが居たら襲撃しても仕方ないよねって思うですよー
(113)2006/08/02 21:28:06
見習いメイド ネリーは、ご飯を食べ終わってクレームブリュレに舌鼓を打っている
2006/08/02 21:30:28
冒険家 ナサニエル
俺の料理が、可愛らしい女性に美味しく食べられるのは見ていて嬉しい事だな。

>シャロ
あとでクレームブリュレを頂くよ。有難う。

>ドリス
…寝袋で寝るのが慣れているのかもしれないが、集会場の部屋で寝る事を勧める。寝袋じゃ疲れは取れないだろ!?

>メイ
不審な目とは悲しいものだな。特に悪い意味で言ったつもりはないんだがな。
【 ^3^)┌ んーチュッ 】

>ネリー
あれ?噴水前で倒れていた…ネリーというのか、俺はナサニエル。よろしくな。
[にっこりと微笑んだ]
(114)2006/08/02 21:30:29
見習いメイド ネリー
>>114ナッチ
こんばんはなのですよ
[ごそごそとマントを差し出した]
あ、マントをありがとうです
(115)2006/08/02 21:31:49
冒険家 ナサニエル
>>112
食べるか…確かにここにいる女性は、可愛らしくて麗しい方々ばかりだ。
麗しい女性の唇を頂きたいという意味では…狼かもな。
[僅かに口元を緩めて微笑んだ]
(116)2006/08/02 21:33:37
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに、風邪を引かなくてすんで何よりだな。
2006/08/02 21:34:49
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルが悪人っぽいなぁと暢気に考えている
2006/08/02 21:35:26
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに、遅くなったがこんばんわ。他の皆もな(にっこり)
2006/08/02 21:35:49
見習いメイド ネリー
風邪にやられるほど柔じゃないのです
風邪にやられたらししょーにも”鍛え方が足りん”ってさらにやられてしまうのですよー
(117)2006/08/02 21:36:53
冒険家 ナサニエル
悪人っぽいか。俺はそんなに腹黒くないがな(笑)

>ネリー
君の師匠はどういう人なんだ!?鍛え方が足りんと言ってやられるって…(汗)
(118)2006/08/02 21:39:28
見習いメイド ネリー
普通の人ですよー・・・・・・・・・見た目だけは
[どこからともなく飛んできた鉄扇がネリーを張り倒した]
いたっ!
[何事もなかったように起き上がり]
地獄耳なのです、まったく
[さらに鉄扇が飛んできてネリーを吹っ飛ばした]
いてて、ごめんなさいなのですー、ししょー
(119)2006/08/02 21:42:57
学生 メイ
>ネリーさん >>110
ど、どうなさったんですか!?
そんなぼろぼろのままじゃ駄目ですよ。早く着替えが手当てを、違う、あれ、あれ?

>ナサ兄エルさん >>114
投げキッスをされてしまったらしかたないか、がこの村の決まりでしたね(汗
おいしいご飯を作っていただいたことですし、
気を取り直してよろしくお願いします。
カルボナーラいただきますね。
(120)2006/08/02 21:44:06
旅芸人 ドリス
[あたりに増えた人気に気がついた]

クレームブリュレに熱中していて人が来たのに気がついてなかったよ。
みんな、こんばんは。

経営者については襲撃はしかたないんじゃないかい?
あまりにも狼側が不利になっちまうと思うんだよね。
まぁ、一度に一人ずつだし。あまりキリキリすることじゃないんじゃないかなと。
(121)2006/08/02 21:44:12
見習いメイド ネリーは、明後日の方向に平伏して謝っている
2006/08/02 21:44:15
見習いメイド ネリー
>>120メイ
大丈夫なのですよー
ちょっと手強い熊だっただけなのです
あ、ししょーは"肝しかいらない"ってお土産に熊の手を持たせてくれたですよ
・・・誰か料理できるです?
(122)2006/08/02 21:48:01
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに当たった鉄扇が弾かれて顔に当たった。いてっ!
2006/08/02 21:48:19
見習いメイド ネリー
どうやら、お使いは熊の肝を取りに行くことだったらしいにゃ(笑
2006/08/02 21:49:00
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエル、大丈夫なのです?
2006/08/02 21:49:22
学生 メイ
>シャロさん
クリームブリュレ、すごくおいしいです!
わたしがこれまで食べた中でもかなり上位です。

さっぱりした甘さのカスタードにバニラビーンズがうっとりです。
(123)2006/08/02 21:49:43
見習いメイド ネリーは、まったりとしている。んー平和なのですよー
2006/08/02 22:02:43
学生 メイ
[...はノックの音にドアをあけると郵便配達人が立っていた]

ええ、はいメアリーはわたしです。
え? はい、わかりました。

すみません、みなさん。急用で1時間ほど席をはずします。

[...は顔を真っ赤にしてドアを開くと*走って行った*]
(124)2006/08/02 22:04:25
学生 メイ
伏線はありません。パッションです。

こんな時間にご飯まだで、この話題なんて・・・お腹が空いてくるじゃないのさ。
2006/08/02 22:05:10
見習いメイド ネリー
>>124メイ
いってらっしゃいませなのですよ
お気をつけてー
(125)2006/08/02 22:05:29
村長の娘 シャーロット
こんばんはー♪
クリームブリュレを気に入ってもらえたみたいでうれしいわ。

>ネリーちゃん
ちょっと聞きたいんだけど、その熊の額に
三日月型の傷がなかったかしら?
(126)2006/08/02 22:07:46
村長の娘 シャーロットは、学生 メイに手を振った。
2006/08/02 22:08:03
見習いメイド ネリー
>>126ロッテ
うん
それを目印にしろってししょーに言われたですけど
どうかしましたです?
(127)2006/08/02 22:08:54
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに、フラフラながらも手を振った。
2006/08/02 22:09:14
村長の娘 シャーロット
>>124
>顔を真っ赤にして
何があったのかしら、もしかして彼からとか?
ふふっ、あとで聞いてみなきゃ。
2006/08/02 22:09:22
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルは鍛え方が足りないっぽいのです。とか暢気に考えている
2006/08/02 22:11:49
村長の娘 シャーロット
>>127 ネリーちゃん
うぅ...(涙
その熊はね、スーザンって言って私の親友だったの...。
その傷もね、私を狼から守ってくれたときについたものなの。
[...はその場にうずくまりすすり泣いた。]
スーザン...
(128)2006/08/02 22:12:30
見習いメイド ネリー
>>128ロッテ
そ、そうだったのですか?
申し訳ないことをしたのです・・・
あぅどうして償ったものか見当もつかないのです・・・
(129)2006/08/02 22:16:01
見習いメイド ネリーは、部屋の隅っこで膝を抱えて顔を伏せた
2006/08/02 22:16:43
村長の娘 シャーロット
>>129
済んでしまったことはしょうがないわ。気にしないでね。
ちなみにその熊の手を見せてくれるかしら?
(130)2006/08/02 22:18:15
見習いメイド ネリー
・・・ハラキリでしょうかにぇ・・・
2006/08/02 22:18:17
美術商 ヒューバート
>>105
おかえりなさい?
(131)2006/08/02 22:18:39
見習いメイド ネリー
>>130ロッテ
[シャーロットにびにーる袋に入った熊の手を手渡した]
ほんとにほんとにごめんなさいです・・・
(132)2006/08/02 22:19:46
村長の娘 シャーロット
>>131 ヒューバートさん
>>58たまに幻が見えるんですよ。
たまたま今回はあなたと同じ姿をしていただけですわ。

>>132 ネリーちゃん
[...はおそるおそる右手を見た。]
...ある、スーザンは狼との戦いで、指が一本ないはずなのにこの手には全部ある。スーザンじゃないわ。
[...はホッと息をつきネリーに抱きついた。]
よかった、ほんとによかったわ。

さて、スーザンじゃない以上、食べても大丈夫ね。
【熊の手そば】でも作りましょうか?
(133)2006/08/02 22:26:15
見習いメイド ネリー
>>133ロッテ
[しおしおのぷーになってシャーロットにもたれた]
熊違いで良かったのですー
ハラキリしかないと思っていたです
もう熊の所には断じてお使いに行かないのです

熊の手蕎麦っ!
珍しくておいしそうなのですー
(134)2006/08/02 22:29:03
冒険家 ナサニエル
この村に来たのは…俺の友である万次郎に頼まれたからであった。その男は日本という国から来た男だ…初めて会った時は二人とも喧嘩腰だった、理由は酒場での諍いからだ。二人とも本来は温厚な性格だが、この時はちょっと違った。どうも出来上がっていた男数人が客に絡んできたのだ。その絡んだ相手が…ナサニエルと万次郎だった。

「よぉ、蒼い髪の兄ちゃん。辛気臭そうに飲んでいるんじゃねぇよ。そっちの妙な着物の野郎もだ」
「…悪いが今日はしんみりと飲みたいんだ、ほっといてくれ」
「酒は静かに飲むものと思っておる。お主みたいに人に迷惑をかけるような飲み方をする輩と関わる気は御座らん」
「何だと!?もう一回言ってみろ」
「静かにしてろって事だ」「周りに迷惑をかけるのはよすで御座る」
「説教たれてんじゃねぇぞ!」

そういうと男達は二人に殴りかかったが…場慣れしているナサニエルと剣の腕でねじ伏せる万次郎相手に、酔いに任せただけの喧嘩では勝てるはずも無く、劣勢を把握したのか…男達は尻尾を巻いて酒場を後にした。
2006/08/02 22:31:44
村長の娘 シャーロット
じゃあ、一緒に作りましょう。手伝ってくれる?
(135)2006/08/02 22:33:13
見習いメイド ネリー
はいですー
力尽くは得意ですから、こしのある蕎麦ができるですよー
(136)2006/08/02 22:35:20
村長の娘 シャーロット
[...はネリーと一緒に熊の手そばを作った。]
食欲をそそられるわね。
そういえば私たち以外には誰かいないのかしら?
(137)2006/08/02 22:38:28
旅芸人 ドリスは、村長の娘 シャーロットいるよっ(笑
2006/08/02 22:40:12
見習いメイド ネリー
[妙に清清しい顔で明後日のほうを向いて汗を拭った]
良い仕事したです
労働の後はご飯なのですー
(138)2006/08/02 22:41:54
村長の娘 シャーロット
>ドリスさん
おいしいですよ♪
(139)2006/08/02 22:42:21
冒険家 ナサニエル
「…酔いに任せて暴れるんじゃねぇ…ったく…」
「本当にはた迷惑な客人であったな…」

ふと呟いた言葉にお互い振り向きあった。

「そういえば、助太刀の件でお礼がまだで御座ったな。かたじけない」
「いや…礼なんていらないさ。あんたの方が強かったんだから」
「なに、拙者もこのような事で感情を表に出すような事はせぬ方なのであったが…修行が足りぬな」

お互い苦笑いで見詰め合うと、ホッとしたのか同じテーブルで酒を飲み交わす。

「酒といえば…あの御仁が懐かしいで御座る。他にも思い出す方々が…」
「へぇ…誰だい、そいつは」
「酒を飲んでは、占いをするぞーと言って可笑しな予言をする方で御座る。その他にも女と見たら口説く者や10万35歳の子供のような祖父殿など…な」
「…俺には少しわかりにくいが…変わった奴等みたいだな」
「でも…拙者には良い思い出で御座る…」
2006/08/02 22:43:41
見習いメイド ネリー
[ずるずると蕎麦をすすっている]
うーん、我ながら良い蕎麦をうったです
お出汁がまた絶妙なのです
【手を出さなくて】のが良かったのです
(140)2006/08/02 22:45:32
村長の娘 シャーロット
>>ネリーちゃん
【手を出さなくて】って?
(141)2006/08/02 22:48:45
見習いメイド ネリー
>>141ロッテ
お出汁に手を出したら通常の数倍おいしくなくなるのです@えっへん
。oO(言い回しが変なのは気にしないでなのです)
(142)2006/08/02 22:50:36
旅芸人 ドリスは、村長の娘 シャーロット、蕎麦いたただくよ。ずるずるずる〜
2006/08/02 22:51:25
村長の娘 シャーロット
>>142 ネリーちゃん
そうなんだ、詳しいんだね。
>ドリスさん
どうぞ召し上がれ。
(143)2006/08/02 22:54:28
村長の娘 シャーロットは、ちょっと席をはずしますね。
2006/08/02 22:58:36
見習いメイド ネリー
むにゅ・・・お腹一杯で眠くなってきたです
もし明日始まってたてたら、できるだけ早く来れるよう頑張るです
おやすみなさいなのです
[壁を背に結跏趺坐を組むとこくんと*眠りについた*]
(144)2006/08/02 23:01:15
冒険家 ナサニエル
「俺はあんたとは逆だな…今日は俺の連れの命日だ。冒険家ってのは、死と隣り合わせだ。あいつは慎重な奴なのに油断した事が命取りになって…死んだ」
「…それは知らぬ事とはいえ…すまないでござる」
「いいさ。あんたはそんな事知らずに聞いた訳だし、別に俺は怒ってないさ。それよりもさっきから、あのウェイトレスに興味あるのか?意外に軽いんだな」
「ん?いや…あの女子を見てある御仁を思い出したので御座る。お酒が飲めないのに酒場の手伝いをしていた…新緑の葉のように透き通った緑の髪をしたあのお方を」
「…その人は死んだのか?」
「(少し微笑んで)死んではおらぬで御座る。元気にしておられるはず…ただ…」
「ただ?ただ、何なんだ?」
「……いや、これから先は人に聞かせても面白くない話でござる故にご容赦を」
「まぁ…話したくないのなら、これ以上は無理やり話させる気はないんでね。どうだ?折角こうして会えたのも何かの縁かもしれない。一緒にどうだ?」
「それは良い話で御座るが…良いので御座るか?ご友人の命日で…拙者みたいな者と一緒で」
「俺がいいって言ってるから気にするんじゃねぇよ。ほら飲め」
2006/08/02 23:06:37
学生 メイ
た、ただいま、戻りました。

[...は集会所に走りこむと、柱にもたれて肩で息をしている。]
(145)2006/08/02 23:08:00
学生 メイ
>ヒューさん >>131
人違いだったみたいです。なんだか不思議な感じですね。

>シャロさん
熊のスーザン・・・シャロさんの知り合いには立派な熊が居るんですね。
熊違いでよかったです。
お蕎麦は今お腹いっぱいなので、うーん、でもおいしそうですね。。
(146)2006/08/02 23:11:09
学生 メイ
>ネリーさん >>122
ちょっと手ごわい熊って、全然大丈夫じゃないですよ。
髪だってぼさぼさ。せっかく綺麗な髪なのに。

[...は寝ているネリーの髪に櫛を通している]
(147)2006/08/02 23:12:53
学生 メイ
ドリスさん、居たのですね?!
お茶淹れてきますから三人でお茶会しましょう。
(148)2006/08/02 23:16:30
学生 メイ
[...はネリーの髪を解いて梳いて結びなおした]

あら、ドリーさんもシャロさんもいないのかしら。
(149)2006/08/02 23:32:53
学生 メイ
しかたないですね、わたし一人でいただきましょう。

[...はお湯を沸かしはじめ・・・たまま*眠ってしまった*]
(150)2006/08/02 23:40:34
冒険家 ナサニエル
それから数日後…俺は港町からまた旅に出ようとした時、万次郎に会った。

「ふーん…あんたもこっちにいくのか?」
「いや、船に乗って大陸の向こうに渡ろうかと思ってるで御座る。ただ…拙者の心残りがあるのでござる。この山の先に小さな村があるのだが、数日前にその村にいた者が人狼を見かけたという話を聞いたでござる」
「人狼?…(少し考え込んで)それで、何かあったというのか?」
「拙者…その村に出向き、狼退治に協力したいのでござる。さすれば村の安泰も願えよう…だが、そのために暫くは村に滞在をせねばならず…拙者の乗るべき船が一ヶ月も先になってしまうのでござる」
「そうか…大陸の向こうの船の出入りは、共和国の政策の関係で制限されていたな。そうなるとこの時期を外す訳にもいかないか…」
「(話に頷き)そうなのでござる。だから…悩んでいるのでござるよ…」
「(不敵な笑みで笑う)だったら俺がその村に出向いてやる
か。俺が出来る事はたかが知れてるが、それでも役に立つかもしれないしな」
2006/08/02 23:44:33
旅芸人 ドリス
あら、危うく空だきになるところじゃないの。
危ないわよ。

[火からヤカンを降ろした]
(151)2006/08/02 23:45:19
双子 リック
うん……?
あれ、ねっちゃってたかな?
(152)2006/08/02 23:56:41
冒険家 ナサニエル
「良いのでござるか?ナサニエル殿。お主も旅の途中で…」
「旅の途中だから、勝手気ままに風任せにできるんだろうが。気にすんな、俺がやりたいようにしてるだけで、お前の為じゃない。お前はお前の旅に向かうべきだぜ」
「(深々と頭を下げる)ナサニエル殿…かたじけない。恩にきるでござる」
「バーカ、そんなんじゃないって言ってるだろ。ほら、出航も近いんだ。早く港に戻りな、ここで乗り遅れたら元も子もねぇぜ(手をヒラヒラさせて追っ払う真似)」
「…もし何処かでお会いしたら…もう一度酒を飲み交わしたいでござるな」
「あぁ…それまで生きていろよ(口元を緩める)」


そういうと万次郎は港の方に歩みを進めた。ナサニエルはそれを見送ると、万次郎とは逆に山の方を目指した。


「…人狼…か。ある意味運命のめぐり合わせだな(懐に隠してあったダガーを取り出す)…ダチを死に追いやった人狼をこの手で始末できる機会を得られるとはな。できればダチを殺した狼だと始末し甲斐があるのだが…な」
2006/08/02 23:58:26
村長の娘 シャーロット
ただいま戻りました。
>メイちゃん
遅くなってゴメンね、待ちくたびれちゃったのかな。
[...はメイの寝顔を暖かく見つめながらメイの髪をなでた。]
(153)2006/08/03 00:06:25
冒険家 ナサニエル
[ムクリと起きた]
不意に鉄扇が飛んできたせいで、マトモに食らっちまった(汗)
どうやら皆寝ちまったかな…夜も遅いし、夜更かしはよくねぇからな。じゃ皆オヤスミな。
リック、まずは初めましてだな。そして…子供が夜更かしはよくねぇぜ。早く寝ような(にっこり)

じゃオヤスミだぜ。
(154)2006/08/03 00:10:03
冒険家 ナサニエルは、村長の娘 シャーロット他に、またな〜っと手を振ると、*眠りに入った*
2006/08/03 00:11:21
双子 リック
>シャロさん

こんばんは♪

>ナサニエルさん

お兄さんもこんばんは♪
帰って寝たいんだけど、妹がどっか行っちゃってて。
放っておくわけにもいかないし。
(155)2006/08/03 00:13:03
村長の娘 シャーロットは、冒険家 ナサニエルに手を振った。
2006/08/03 00:14:54
村長の娘 シャーロット
>リック君
まだ妹さん見つからないんだ、心配だね。
お父様に頼んで、自警団の人に探してもらうわ。
(156)2006/08/03 00:16:48
双子 リック
>シャロさん
ホント?
じゃあ、お願いします
[...は慣れない仕草で頭をさげた。]
(157)2006/08/03 00:29:32
村長の娘 シャーロット
>リック君
うん、でも今日は遅いから捜索は明日になると思うわ。
それじゃあおやすみなさい。
(158)2006/08/03 00:33:04
双子 リック
あ、うん。
じゃあ、ボク今日はここで寝る……
[...は毛布にくるまって*眠りについた*。]
(159)2006/08/03 00:34:56
村長の娘 シャーロット
リック君かわいらしいな。
それにしてもpt3桁になってしまったわ。すこし自粛しないと。
2006/08/03 00:37:49
旅芸人 ドリスはメモを貼った。
2006/08/03 02:01:03
旅芸人 ドリス
はっ! アタシったらヤカンを持ったまま硬直してたよ。
ねよねよ。
おやすみ。

[そのへんでころがっている人達に毛布をかけて自分は寝袋にはいって*就寝*]
(160)2006/08/03 02:02:49
旅芸人 ドリスは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2006/08/03 14:02:33
雑貨屋 レベッカが参加しました。
雑貨屋 レベッカ
ハ〜イ、こんばんは〜。
(161)2006/08/03 19:25:31
雑貨屋 レベッカ
…あら、誰もいないみたいね。

今のうちにお店片付けてくるわ〜。
(162)2006/08/03 19:31:50
雑貨屋 レベッカは、軽く髪をかきあげつつ*店に戻っていった*。
2006/08/03 19:33:36
学生 メイ
こっそり覗きにきましたよ。
レベッカさんの仕草格好いいなぁ。
ボク負けちゃいそうだよ。
2006/08/03 19:49:05
雑貨屋 レベッカ
はいはいはーい、よい子のみなさんこんばんは〜。
嘆きの村のローズマリーですよ☆

今回はRP女王はお休みして、脇役として盛り上げていこうと思います。
自分のお店が暇な時は、カフェにおしゃべりしにくるおb…おねーさんて感じでしょうか。

まあ、そんなこんなでよろしくお願いします。
2006/08/03 20:24:57
冒険家 ナサニエルは、雑貨屋 レベッカの姿を見た。可愛いな…
2006/08/03 20:27:33
美術商 ヒューバート
やれやれ。今までの流れをたった今把握したよ。
メイ嬢には私のドッペルゲンガーが見えてたのだね。
かわいいお嬢さんにドッペルゲンガー見られるなんて、ワタクシは運がいいですね。
そして質問して放置してた、経営者に関してもみんな意見してくれたらしね。
ありがとうございます。
(165)2006/08/03 20:29:53
冒険家 ナサニエル
…可愛い女性がまた1人…この村も賑わうな。あと3人で村の時間が動くのか…

初めまして、ミッキー。君は新聞社の経営をしたいんだって?だったら、腕のいい記者とかちゃんと育てろよ。
記者がいて新聞社が成り立つんだからな。

俺がもし店を持つなら…パスタ屋か冒険家のコネで武器屋かな?どーするかな、開店許可でも貰いに行くか(笑
(166)2006/08/03 20:32:58
冒険家 ナサニエルは、美術商 ヒューバートに手を振った。よぉ、ヒュー、こんばんわだぜ。
2006/08/03 20:33:36
美術商 ヒューバート
おやクリームブリュレがまだ残っているようだね。
ワタクシも戴くとしましょう。

[...はクリームブリュレを食べている]
ふむふむ。これは美味しいですね。

>>78 ミッキー
おや久しぶり。新聞チェックに余念がないらしいではないか。
そうだね。ワタシの女性好きはいつまでも変わらないですよ。
芸術好きなもんでね。
(167)2006/08/03 20:33:52
美術商 ヒューバートは、冒険家 ナサニエルやあ。こんばんわ。そのうち冒険譚を聞かせておくれよ。
2006/08/03 20:35:03
雑貨屋 レベッカ
しまった!カフェ意外でも許可がいるの??
2006/08/03 20:36:11
雑貨屋 レベッカ
あら、誤字ね。

以外を意外と書くなんて意外だわ。
2006/08/03 20:38:09
学生 メイ
!? 
[...は昨日コンロの前で椅子に座っていたままで寝ていたことに気がついた]
。o(恥ずかしい寝方しているのを見られちゃいましたね・・・。だれか起こしてよー。)

こ、こほん。
あ、ええとドリスさんが火を止めてくれたのですね。ありがとうございましした。

レベッカさんお初にお目にかかります。
メアリーと申します。ゴードンの姪です。
叔父からレベッカさんのお店の評判はよく聞かされていました。お目にかかれて光栄です。
。o(思っていたよりずっと綺麗な人だわ。それに格好いいな)

今日はにぎやかですね。嬉しいな。
お茶、お淹れしますね。
(168)2006/08/03 20:38:21
美術商 ヒューバート
>>81 シャーロット
おおこれはこれは可愛いお嬢さん。
そうだね。お嬢さんにはモネなんか似合うんじゃないかな?
でもうちにはそんな有名な作品はないからな。
この小さいポストカードはどうだい? 知人の画家作なんだが。
知人というひいき目抜きで、ワタシはこいつの作品が気に入ってるんですよ。
(169)2006/08/03 20:38:50
冒険家 ナサニエルは、美術商 ヒューバートに、あぁ騒動が収まった辺りにでもな。
2006/08/03 20:39:14
冒険家 ナサニエル
メイ、こんばんわ…って何だって?
ゴードンの姪だってー!?
あのゴードンのか?

…ゴードンの家の血を受け継がなくてよかったな(笑)
(170)2006/08/03 20:41:51
雑貨屋 レベッカ
…やばい。お店やりたくなってきた。(笑)

雑貨屋RPも楽しいかも…。
2006/08/03 20:42:47
冒険家 ナサニエルは、集会場の窓を開けて*タバコを吸い始めた*
2006/08/03 20:43:08
美術商 ヒューバート
それから経営者案は
経営者も襲撃アリでいいかもしれないですな。
ネリー嬢の言うとおり、経営者が多かったら狼きついだろうし。
したら、守護が経営COもアリだね。
でも半分以上経営者COされたら困るから、経営者に人数制限設けた方がいいかもしれませんね。
方法は、経営者COは□人出来れば全員いそうな時間に順次経営者CO、否COをするのはどうかな。
様子を見ながらCOをしてくのです。
(171)2006/08/03 20:44:33
美術商 ヒューバート
おっと、シャーロットお嬢さんからアンケートがでてますね。

■1.コアタイム
21:00〜24:00くらいですね。村の時間が動き始めたら(←ナサニエルの表現気に入りました)22:30〜23:30までは確実にいるように心掛けましょう。

■2.好きな飲み物
そうですね。お酒はなんでもイケますよ。ただ日本酒、焼酎とやらはまだ飲んだことがないですね。
ソフトドリンクなら、紅茶、果汁100%ジュースですね。

■3.好きな食べ物
基本的に西洋料理が好きですけど、こう見えてサンマの塩焼きなど魚料理も好きです。
(172)2006/08/03 20:49:45
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/08/03 20:51:04
学生 メイ
[...は紅茶を注ぎ分けた]
今日はヨーグルトと柑橘のフレーバーティーにしてみました。疲れがほぐれますよ。
ミルクティーにしてもすごく美味しいので、ミルクティーが良い方は作ってきますから声をかけてくださいね。

>ミキさん
シャロさんのクリームブリュレ、本当に美味しいですよね。
(じぃぃぃぃ。)

>ヒューさん
ええ、シャロさんに教えてもらうまでは自分の記憶を疑いましたよ。

かわいい!? な、何言ってるんですか、もぅ。
誉めても何も出ませんよ。
[...は、そう言いながらヒューバートに紅茶のカップを差し出した]

>ナサ兄さん
パスタ屋か武器屋ですか。
ギャップがありすぎてなんだか可愛いですね。
(173)2006/08/03 20:52:12
美術商 ヒューバート
さてと、いったん出かけてくるよ。

>>168 メイ
君のお爺さんは鍛冶屋だったかな?
この村から帰ったら、こんどお爺さんの作品を見てみたいと伝えてもらえるかい?
(174)2006/08/03 20:53:23
美術商 ヒューバートは、はメイのいれた紅茶をしっかり飲んでから*離席*
2006/08/03 20:53:53
学生 メイ
>ナサ兄さん >>170
背が高いところは似たかったです。
レベッカさんみたいに、颯爽と歩くのが似合う女性って憧れてしまいますよ。

>ヒューさん
[...はポストカードのうちの一枚、黄色い一本の大木がカード一杯に枝を広げている絵に目を留めた]
なんだか落ち着いた雰囲気の絵なのにすごく印象に残る絵ですね。
元は油絵ですか?
(175)2006/08/03 21:02:05
学生 メイは、美術商 ヒューバートに「明日叔父さんのところに寄るつもりなので伝えておきますね」
2006/08/03 21:02:36
学生 メイ
あっ、もうこんな時間。
一度家に帰って来ますね。

ミキさん、ナサ兄さんまた後でお会いしましょう。
お茶、おかわりすこし残しておくのでご自由に召し上がってくださいね。
ティーハニーも出しておきます。
このお茶には合わないかもしれないですけれど、お好きな方はどうぞ。

それでは失礼します。
[...は髪を軽くかきあげつつ*家路についた*]
。o(やっぱりわたしじゃ様にならないなぁ)
(176)2006/08/03 21:19:51
村長の娘 シャーロット
こんばんはー♪

>ヒューバートさん
ポストカードありがとうございます。
とっても素敵ですね♪

>ナサニエルさん
武器屋では薙刀も扱っていますか?

>レベッカさん
雑貨屋では何を扱っているんですか?

>メイちゃん
うわー、いい香り。
[...は紅茶に少しティーハニーを入れて飲んだ。]
うーん、とってもマッチしてておいしい♪ありがとう。
気に入ったから、この蜂蜜少しいただくわね。
>>176そんなことないよ、かっこいいよ。
。o(かわいいー。)
(177)2006/08/03 21:55:11
村長の娘 シャーロット
【シャーロットと熊のスーザン】
今から遡ること10年、幼い村長の娘シャーロットがいました。
彼女の父親(村長)はしつけに厳しく、外で友達と遊ぶことすら
許されませんでした。そのため彼女には友達がいませんでした。
シャーロットはいつも他の村の子供たちが遊んでいるのを
屋敷の窓から眺めていました。ある日彼女は我慢できずに、
一人で森の中に入ってしまいました、狼がいるとも知らずに...。
案の定、幼い子供が一人で森をうろついているのを、
狼が見逃すはずがありません。
シャーロットは狼に囲まれてしまいました。
しかしあわやというときさっそうと一匹の熊が現れ、
狼たちを次々となぎ払い、彼女を助けてくれました。
額の三日月型の傷と指一本をその代償に...。
以来、二人は親友となり森で一緒に遊ぶようになりました。
でも、なんで熊が人間の子供を助けたかって?
それはシャーロットが森に入るとき蜂蜜を持っていたからです。
食いしん坊のスーザンは蜂蜜欲しさに助けたのでした。
しかし、今でもシャーロットはそのことを知りません。《続く》
2006/08/03 21:57:08
村長の娘 シャーロット
全4話でお送りする予定です。
2006/08/03 21:57:19
村長の娘 シャーロット
>ドリスさん
遅くなりましたが、飴ありがとうございます。
(178)2006/08/03 22:13:21
村長の娘 シャーロット
寂しい...
2006/08/03 22:14:07
冒険家 ナサニエルは、タバコの火を消すと集会場の窓を閉めた。
2006/08/03 22:22:21
冒険家 ナサニエル
シャロ、こんばんわ。
薙刀か…基本的には置いてあるだろう。槍と同様な扱いだからな…しかし、シャロが使うのか?
それは勇ましいが、扱い方には気をつけないと…矢鱈無闇に振り回しても当たらないぜ。

>メイ
やっぱりパスタ屋と武器屋はギャップあるか(笑)
あと紅茶有難う。頂くよ。
[紅茶を美味しそうに飲んでいる]
(179)2006/08/03 22:26:57
冒険家 ナサニエルは、学生 メイに話の続きを促した。
2006/08/03 22:27:17
村長の娘 シャーロット
>ナサニエルさん
こう見えても私、飛天影流免許皆伝なんですよ。
なんなら手合わせしますか?
(180)2006/08/03 22:33:02
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2006/08/03 22:33:10
冒険家 ナサニエル
>シャロ
免許皆伝か、それはしらずに無礼な言葉だったな失礼。
お手合わせは勘弁だな、俺の得意な得物はダガーで間合い的に不利なんで。

それに女性相手に本気になるのは、俺はナンセンスと思ってる。命の奪い合い以外ではね。
(181)2006/08/03 22:36:32
見習いメイド ネリー
[新品の服に着替えててくてくと歩いてきた]
こんばんはーですよ
夜明けの時間に間に合ったです
始まってても大丈夫したですね
(182)2006/08/03 22:37:02
見習いメイド ネリーは、議事録を読むです
2006/08/03 22:38:40
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/08/03 22:38:47
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/08/03 22:42:05
村長の娘 シャーロット
>>181 ナサニエルさん
>それに女性相手に本気になるのは、俺はナンセンスと思ってる。
>命の奪い合い以外ではね。
男らしいんですね。でも命の奪い合いって?なんだか物騒で怖いわ。

>>182 ネリーちゃん
新しい服もかわいいね。前の服とどこか変わってない?
(183)2006/08/03 22:43:31
見習いメイド ネリー
起きたら髪がさらさらだったです
メイさんが梳いてくれたですね
ありがとーですー【 ^3^)┌ んーチュッ 】

シャーロットさん、薙刀ならししょーのところにあったですよ
もらってくるですか?

ナサニエルさんは表向きパスタ屋さんだけど実は裏で武器を扱っている人になりたいです?
(184)2006/08/03 22:45:26
冒険家 ナサニエル
>シャロ
俺は冒険家だぜ、旅の途中で金銭目的で危険な目に遭ったりしてるんだ。そういう意味だよ。金目がない奴は口封じに…ってやつだ。

>ネリー
こんばんわ。ん?新しい服だが…就職先見付かったのか?
(185)2006/08/03 22:47:05
村長の娘 シャーロット
>>184
ほんと?お願いするわ。
(186)2006/08/03 22:47:09
冒険家 ナサニエル
>>184
2足のわらじは無理だろ。それもパスタ屋と武器屋は…
ふと見たら、棍棒でパスタを伸ばしていたってか?(笑)

しかし、ネリーの師匠は一体何者だ…?(悩)
(187)2006/08/03 22:50:09
見習いメイド ネリー
>>182ナサ
命のやり取り以外では本気にならないです?
じゃーナサニエルさんの口説き文句は一つも信じちゃいけないのですね
[何かこう深く納得した様に頷いている]

>>183ロッテ
ふっふっふっ
ぢつは一着一着ししょーの手縫いなのですよっ!
(188)2006/08/03 22:51:15
村長の娘 シャーロット
>>187
いいこと思いついたわ!!
武器の形をしたパスタを作るパスタ屋。
難易度は...うーん、ナサニエルさんならできるわ。
(189)2006/08/03 22:52:31
見習いメイド ネリー
>>186ロッテ
はいですっ!
ししょーがよく野菜を切るのに使っているので手入れはばっちりなのですよ

>>187
三節棍とかなら伸ばせそうです?
ししょーは武芸百般に通じた謎の美女だって自分で言ってたですよ
(190)2006/08/03 22:54:17
学生 メイ
[...は荷車に木箱を積んで運んできた]

みなさんこんばんは。
さっきそこでフレディおじさんから手紙とお酒預かってきました。

ええと、
「俺はいま別件で手が離せないからもてなせなくてすまん。お詫びにうちの酒を何本か、じゃじゃ馬に持たせるから飲んでくれ」

・・・じゃじゃ馬?(涙
(191)2006/08/03 22:54:59
冒険家 ナサニエル
>>188
…そう解釈するか(笑)

>>189
ペンネみたいに、先を尖らせて投げナイフ代わりに…
って無理だろ!?(笑)
(192)2006/08/03 22:56:17
学生 メイ
>シャロさん
あら、蜂蜜入れてもいけましたか?
新しい発見ですね。わたしも試してみます。

シャロさんは武道の心得もあるんですね。みんな格好いいなぁ。

>ネリーさん
いえいえ、髪結び方きつくなかったですか?
わたしは髪長い頃もずっとストレートでしたから加減がわからなくて。
(193)2006/08/03 22:58:27
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルに、邪気の無い笑顔でコクンと頷いた
2006/08/03 22:59:15
冒険家 ナサニエル
>>190
伸ばせない事はないが…三節棍は意外に強度無いからな。

>>191
フレディがそういう事とねぇ…じゃじゃ馬か…
まぁ、泣くな。フレディの茶々はいつもの事だ。
(194)2006/08/03 22:59:50
冒険家 ナサニエルは、見習いメイド ネリーに苦笑いを浮かべながら、ハリセンで一閃!
2006/08/03 23:01:43
村長の娘 シャーロット
>>190 ネリーちゃん
野菜って...お願いね。

>>191 メイちゃん
フレディおじさんってエルム街出身じゃないわよね?

>>192 ナサニエルさん
[...はションボリ。]
無理なんだ...。
(195)2006/08/03 23:02:33
学生 メイ
薙刀で料理・・・ネリーさんのお師匠さんって器用な方なんですね。

[...は薙刀をもったつもりでテーブルの上の蜂蜜に狙いを定めて・・・諦めた]
(196)2006/08/03 23:02:56
見習いメイド ネリー
>>193メイ
ぜんぜんきつく無かったのです
ししょーなんかの縛り方より段違いにしっくりくるのです
[どこからともなく鋼鉄製三節棍が飛んできてネリーの頭に激突した]
あいたた・・・
あれなんかついてる
[三節棍にはのし棒にどうぞと達筆で大書された半紙がくっついてた]
ナサニエルさんにプレゼントみたいです?
(197)2006/08/03 23:03:10
見習いメイド ネリーは、冒険家 ナサニエルのハリセンの一撃を上段当て身投げ。えぃやぁ
2006/08/03 23:03:38
学生 メイ
>>189
それ面白いです!
ええとわたしも何か考えてみます・・・ハートマーク?
女の武器ってことでどうかしら(笑
(198)2006/08/03 23:05:12
冒険家 ナサニエルは、左手で地面に手をつくと、身体を丸めて受身を取った。
2006/08/03 23:07:36
見習いメイド ネリー
>>196メイ
何でもできるですよー
でも性格悪い・・・
[ネリーは突如飛来した薙刀の柄に後頭部をしばかれた]
あぅぅ・・・
[薙刀を拾って]
はい、シャーロットさん
ししょーは薙刀を快く譲ってくれたですよ
とても優しい親切な人なのですー
(199)2006/08/03 23:08:18
学生 メイ
>ネリーさん
嬉しいですけど、そんなこと言っちゃお師匠さんにまた怒られますよ・・・って怒られてますね、もう(くす
(200)2006/08/03 23:08:47
学生 メイは、ほのぼの喫茶店ものから格闘ものになってきているのは気のせい?
2006/08/03 23:09:20
見習いメイド ネリー
おー、ナサニエルさんもなかなかやるですね
次は追い討ちもかけてあげるのです♪【 ^3^)┌ んーチュッ 】
(201)2006/08/03 23:09:45
見習いメイド ネリーは、学生 メイ、暴れてるのはネリーだけなので気のせいなのです
2006/08/03 23:10:03
冒険家 ナサニエル
>>195
材料の強度もあるから…(苦笑)

>>197
ネリーの師匠は本当に一体何者なんだ…(その2)
鋼鉄製三節棍は有り難く頂くよ…
って、ネリーの師匠もこれでパスタを作れと!?(汗)
(202)2006/08/03 23:11:28
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
76
1
59
51
13
90
5
27
14
15
17
28