人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(1706)ありふれた村 : エピローグ
修道女 ステラは、懐から一通の手紙を取り出して、置いた。
2006/08/03 18:43:32
墓守 ユージーン
[...は勝手に手紙を見た。]

なになに…

「伝説の木の下で待ってます。」

ななななんと。
ごめんなさい。つい…
(198)2006/08/03 18:47:42
修道女 ステラ
>トビー
聖地の村のモーガン老に渡して下さい(笑)。

************************

モーガンおじいさまへ

もしいつか再会する事があったら、お礼を言いたいとずっと思ってました。おじいさまと出会った村、エッタは悲しい思い出が多いけど…村が終わった後に読んだ裏ログで、おじいさまの七日目、23:56:33のお墓ログにとても慰められたのを覚えてます。

エピがあんなふうになっちゃって、お礼を言う機会もなかったけど、おじいさまの励まし、とっても嬉しかった。ありがとうございました。村を勝ちに持っていけるだけの力がなくて、ごめんなさい。

エッタ、おじいさまのこと、トビーの次に大好きだったよ!(笑)。

エッタより

************************
(199)2006/08/03 18:55:08
修道女 ステラは、墓守 ユージーンをハリセンで殴った。
2006/08/03 18:55:37
修道女 ステラは、墓守 ユージーンを小一時間問いつめた。
2006/08/03 18:55:53
修道女 ステラは、墓守 ユージーンの段々腹にたんぽぽを植えた(笑)。
2006/08/03 18:56:33
墓守 ユージーン
か…感動した!

[...は、トビーを探しに崖下に飛び下りた。]
(200)2006/08/03 18:58:25
修道女 ステラ
人の手紙を書き換えるなんて!!(笑)
にえるさんの想い人と言えど、神様がお許しになりませんよー。
(201)2006/08/03 18:58:41
修道女 ステラ
……に、逃げられた……!くぅ、すばやいっ!あんなにお腹をたぷたぷさせながら!!
(202)2006/08/03 18:59:41
修道女 ステラは、墓守 ユージーンを追って天誅を加えるべく、*崖下へ飛び降りた*。
2006/08/03 19:02:30
墓守 ユージーン
[...は、土から沸いて出た。]

鬼の形相とはあのことですね。
見つからないうちにアンケートを…!

■MVP(勝利側で最も活躍した人)
やっぱりケネスですね。
的確な判断はものすごく尊敬します。
のんだくれていた時は頼りなかったですが…
のんだくれなくなってからは素敵でした。

■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
コーネリアス。
いきなりの黒出しは思い切ったものでした。
もし私が占い師だったら能力者全てを失っていたことでしょう…
焦っていながらも諦めない姿勢が素敵でした。
(203)2006/08/03 19:43:25
墓守 ユージーン
■RP賞(ロールが上手かった人)
これもケネスで。
リアルでのんだくれるという完璧なロールしてましたね(笑
ただこれが言いたかっただけで推薦します。
お酒はほどほどに。

■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
ユージーン。
寡黙にならないように無茶をした結果
とんでもない方向に走ってしまった…
てゆうか墓下のテンションを上で発揮しろ!
自分を叩けるなら叩きたいです。

■名言賞(名言を放った人と、その名言)
ヒューバート
「ああああ、そこの○○さん!
 その崖は危ないですよ~!」
見事なテンプレです。
(204)2006/08/03 19:44:00
墓守 ユージーン
■自然遺産(ついでに追加)

このありふれた崖を村人たちは
なんの躊躇もなく次々に飛び降りていった…
ヒューバートのなにげないなネタ振りによって誕生し
この村になくてはならないものにまで
発展していったこの崖!
是非とも自然遺産に登録してもらいたい名所です。
(205)2006/08/03 19:45:18
墓守 ユージーンは、またトビーを探しに崖下へ飛び降りた。
2006/08/03 19:46:11
冒険家 ナサニエル
>>190お嬢様
>>201修道女
∑!?
ば……っ、そんなんじゃないぞ!?
(206)2006/08/03 19:48:17
冒険家 ナサニエル
って、墓守とすれ違い(苦笑
(207)2006/08/03 19:48:58
のんだくれ ケネス
酔えば酔うほど強くなるらしいですよ?(笑)
(208)2006/08/03 19:50:09
美術商 ヒューバート
[…は、鳩からつぶやいた。]

恋は、いつもすれ違うものなのです…。

[…は、涙もろかった。]
(209)2006/08/03 19:51:00
冒険家 ナサニエル
[...はエピアンケ作成中]

>>208のんだくれ
さすがのんだくれ(笑

>>209美術商
だから違うっていってるだろ!!
(210)2006/08/03 19:52:07
冒険家 ナサニエル
■MVP のんだくれ
 ナイスまとめ。序盤の判断がかなり生きたな。

■敢闘賞 吟遊詩人
 奮闘振りに全米が泣いた。

■技能賞 修道女
 対抗に有無を言わさない怒涛の考察に脱帽。

■殊勲賞 農夫
 諦めない姿勢は大事だな。
(211)2006/08/03 20:09:37
冒険家 ナサニエル
■RP賞 美術商&雑貨屋
 この村の基本を作ったのは間違いなく美術商だな。
 あと、実は雑貨屋の「ダマラッシャァァァァ!!」等の
 叫びが好きだった(笑

■扇叩賞 墓守
 お前のせいで……おまえのせいで……ッ(エピの話)

■名言賞 吟遊詩人「私は鳥になる!!」
 吹いた。
(212)2006/08/03 20:09:44
吟遊詩人 コーネリアス
(鳩)
今回の戦いで感じたのですが…一斉COは村側に有利というのは果たして本当なのでしょうか…
(213)2006/08/03 20:09:58
吟遊詩人 コーネリアス
実は今まで順次になったのは一回だけなのですよ。
その時は15人村でしたけど。
(214)2006/08/03 20:12:32
のんだくれ ケネス
>>214
15人村で一斉は物理的に難しいと思うんだがな。
個人的には否定CO→順次COの方が安定感があって情報が得られるCO方法だと思う。
(215)2006/08/03 20:23:36
お嬢様 ヘンリエッタは、急ぎ気味に、崖を駆け上がってきた。
2006/08/03 20:24:09
のんだくれ ケネス
お酒はそんなに飲んでないんですけどねー。
ちょっと種類を飲んでさすがに酔いました。
いや、ホント初日は辛かったんで勘弁してください。まとめ役とか(笑)。
(216)2006/08/03 20:26:19
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんわ。エピアンケ投下にきました。

>>206 にえるさん
うふふ、照れちゃって~頬っぺたぷにぷに♪

>>214 明日次郎さん
わたしは今まで、1回も一斉をしたことがないの。
だから、理屈的に一斉のメリットは分かっていても、体感的にはサッパリなのよねー…
逆に、順次で一番キツイのは、2CO2COになる事かなぁ、と思ってるわ。でも今回の場合のように、村側にメリット生じる事もあるし。
どっちもどっちね~
(217)2006/08/03 20:27:46
お嬢様 ヘンリエッタ
>>216 毛子子さん
随分ピッタリのタイミングで「のんだくれ」を選んだのね~
(218)2006/08/03 20:30:06
お嬢様 ヘンリエッタ
■MVP 蘭さん
輝く白さの占い師!
確霊が食われて情報を失っても、
皆に信じられる占い師って、凄過ぎです。

■敢闘賞 明日次郎さん
完璧にパンダを出していましたね~
狂人アピールも、完璧でした。

■技能賞 毛子子さん
まとめ、お疲れ様でした。
でも、初日と2日目のギャップ、激しすぎですヨ?
本当にお酒のせいだったとは。あはは。

■殊勲賞 塚子さん
素敵なおカマ守護者さんでした。
初日パンダも跳ね返す白さでした。
実は、化粧を取ったら美青年とか、ない?
………ないか。ちぇ。
(219)2006/08/03 20:32:36
お嬢様 ヘンリエッタ
■RP賞 卑羽さん&明日次郎さん
プロローグのやり取りで、ノックアウトされました。
コレクションルームに連れ込まれた時には、
「このド変態親父~!」と思っていたのは秘密です♪
卑羽さん&明日次郎がいなければ、
本当にこの村は生まれてなかったでしょうね~

■扇叩賞 ありふれた村の、ありふれない初日の更新時間
人間じゃないけど、叩きたかったのよー!
っていうか…本当になんだったのかしら。

■名言賞 「高練 明日次郎」と「名佐 にえる」
明日次郎さんのネーミングセンスに、入村決定~♪
にえるさんの方は、最初に見たのが鳩からだったのだけど、
不意をつかれて本気で吹き出しました。
「そのまんまやん?!」みたいな。
女性と聞いて、あ、成程、とみょ~に納得したのを覚えています。
>>2:21 煉さんの「カマ確定(パンダ)ですね」
も、名言だと思っています。
(220)2006/08/03 20:33:44
のんだくれ ケネス
>>218
だってキャラコンプを目指していて残っていたキャラがケネス含めて3人しかいなくて、そのうち1キャラがコーネリアスで既に村に入っていたんだもん(笑)。
あー、普段は寡黙気味ですYO?
(221)2006/08/03 20:34:15
お嬢様 ヘンリエッタ
じゃ、また更新時間頃に来る予定です。
ではでは。
(222)2006/08/03 20:34:24
お嬢様 ヘンリエッタ
>>221 毛子子さん
あ、成程。そういう事情だったのか。
使いたいキャラが先に入ってたら、どうしようもないしね。

って今度こそ。失礼しまーす。
(223)2006/08/03 20:35:42
お嬢様 ヘンリエッタは、崖から光速で飛び立っていった。
2006/08/03 20:36:07
のんだくれ ケネス
しばし旅に出ます。
そのうち帰ってくるからよろしく。
(224)2006/08/03 20:38:09
美術商 ヒューバートは、跳ね起きた。
2006/08/03 21:44:19
美術商 ヒューバート
うわ、恐ろしい夢を見ました。
腰みのを着けたおやじが踊りながら近寄ってくるのです。
恐ろしかった…。
(225)2006/08/03 21:44:29
美術商 ヒューバート
>>188
【そこに崖があるからに決まっているじゃない!】


た、たしかに!!!
私としたことがこんなことにも気付かないなんて、とんだ失態です…。
お詫びと言ってはなんですが、3兄弟を39ドルでお譲りしましょう。
(226)2006/08/03 21:48:12
美術商 ヒューバート
>>212
ふむ、まあどっちもどっちなんじゃないでしょうかね~。
今回は順次のいいところがモロにでてたとは思いますが。

3人目とか4人目に狼がCOしてきて信用を根こそぎ持って行かれることもありますしね。
(227)2006/08/03 21:55:03
美術商 ヒューバート
ありふれた村の名物、ありふれた崖ともあと1時間でお別れですか…。

崖を潰して高速馬車道を建築するそうですよ。
(228)2006/08/03 21:58:04
美術商 ヒューバートは、静かに崖から外科医を見下ろしている。
2006/08/03 22:00:21
美術商 ヒューバート
ぬお!!!
間違えた…。
(229)2006/08/03 22:00:45
美術商 ヒューバートは、静かに崖から下界を見下ろしている。
2006/08/03 22:01:06
墓守 ユージーンは、崖上から見下ろしているヒューバートと目が合った。
2006/08/03 22:02:17
墓守 ユージーンは、貞子のごとく崖を上ってきた。
2006/08/03 22:03:20
美術商 ヒューバートは、墓守 ユージーンにうろたえた。
2006/08/03 22:04:30
美術商 ヒューバートは、近くにあった岩を友人めがけて放り投げた。
2006/08/03 22:05:11
墓守 ユージーンは、死んだ。
2006/08/03 22:05:30
美術商 ヒューバート
ち、ちがうんだー!
私はやってない!信じてくれー!
(230)2006/08/03 22:06:50
修道女 ステラ
あらあらあら、死人ですか?
大変、早く牧師様を呼んでこなくっちゃ。
神への祈りなくお葬式をするなんて、許しませんよ。

そういう邪な省略が、現代文明の人の心を荒ませるのですー。
(231)2006/08/03 22:08:25
美術商 ヒューバート
やあ、蘭さんこんばんわ。

質問です!ゾンビは死人に該当するのですか!?
(232)2006/08/03 22:09:31
修道女 ステラ
こんばんは、卑羽さん。

ゾンビは……どうなんでしょう…??
謎ですわ、謎ですわ。元々死んでいるのですから、やはり死人なのだと思いますわ。
(233)2006/08/03 22:10:54
修道女 ステラ
……ちなみに、美術商としては、ゾンビはおいくらぐらいで売れるとお思いですか?
(234)2006/08/03 22:11:51
美術商 ヒューバート
ということは、ゾンビをやっつけた私は殺人罪には問われないということですね。安心しました。
(235)2006/08/03 22:12:32
修道女 ステラは、自分にくっついている5$の値札をじっと見た。
2006/08/03 22:12:34
修道女 ステラ
>>235
………殺ゾンビ罪……(ぼそ
(236)2006/08/03 22:13:13
美術商 ヒューバート
>>234
ゾ、ゾンビの値段ですか…。
最近はゾンビ愛好家も増えていますから。
そうですね~、12ドルくらいでしょうか。
(237)2006/08/03 22:13:24
修道女 ステラ
……私よりも高い……。
(238)2006/08/03 22:14:15
吟遊詩人 コーネリアス
[...はリュートをかき鳴らしながらやってきた。]


やれやれ、この村とももうしばらくでお別れですか。
(239)2006/08/03 22:14:25
美術商 ヒューバート
>>236
きっと、ありふれた村にそんな法律はないと…。
私はそう信じています!
(240)2006/08/03 22:14:47
修道女 ステラは、吟遊詩人 コーネリアスを抱きしめた。こんばんは、高練さん。
2006/08/03 22:15:04
修道女 ステラ
>>240
……ありふれた村だからこそ、ゾンビを殺す→殺ゾンビ罪と、安直に法律化されていそうな気がいたします。
(241)2006/08/03 22:16:41
美術商 ヒューバート
う、蘭さんの値段は割引セールの値段ですから。
本来ならきっと500ドル位するはず…。

こんばんは、明日… 太郎さん?次郎さん?三郎さん?
(242)2006/08/03 22:16:47
修道女 ステラは、なんとなく、ワゴンセールのワゴンに乗ってみた…。
2006/08/03 22:17:37
美術商 ヒューバート
>>214
むむむむ、
はて、よく考えるとはたしてゾンビは死ぬのでしょうか?
(243)2006/08/03 22:18:00
修道女 ステラ
……誰か買ってください…(子犬のような目)
(244)2006/08/03 22:18:09
吟遊詩人 コーネリアス
エピローグアンケートが出ているのですね。

■MVP(勝利側で最も活躍した人)
GJを出した雑貨屋様、
私では真を覆せなかったシスター様に
それぞれ進呈いたします。

あなた方のために「六甲おろし」を歌わせていただきます。
(245)2006/08/03 22:18:18
吟遊詩人 コーネリアスは、私は明日三郎ですよ。
2006/08/03 22:18:44
修道女 ステラは、墓守 ユージーンを、つついてみた。つんつん。
2006/08/03 22:19:12
冒険家 ナサニエル
>>242美術商
それ割り引きすぎだろ。
(246)2006/08/03 22:19:29
吟遊詩人 コーネリアス
■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人)
私以外のお二人の狼様へ。
はっきり言って2日目の時点までわかりませんでした。

お二人のためには「上を向いて歩こう」を歌わせていただきます。
(247)2006/08/03 22:20:08
美術商 ヒューバート
は!
そういえば蘭さんは真占い師!破格の値段がつくはず!
これはいけない!

[…は、須照 蘭の値札を500万ドルに書き換えた。]
(248)2006/08/03 22:20:23
修道女 ステラ
>>248
……そんなに高くされたら、ますます買ってもらえないです……くすん。

(蘭はワゴンの上から、うらめしげに卑羽を見た)
(249)2006/08/03 22:21:30
吟遊詩人 コーネリアス
■技能賞(勝負の中で技術を感じた人)
ケネス様へ。RPやったら吊るされると思ってしまいました(笑) その結果、占い師二人から相当情報を引き出せたのではないかと。
霊能力者スライドもお見事でした。

ケネス様には「日本全国酒飲み音頭」を歌わせていただきます。
(250)2006/08/03 22:22:18
冒険家 ナサニエル
で、墓守はこんどこそ死んだか……
惜しい奴を亡くしたな。
(251)2006/08/03 22:22:21
修道女 ステラ
>>251
愛するものを失うのは悲しい事ですね……。
(252)2006/08/03 22:23:13
美術商 ヒューバート
>>249
う~ん、う~ん、それは困った。
早く売ってしまわないと見切り品になっては困る。

よ、よし。

0.2ドルでどうだー!
(253)2006/08/03 22:23:32
吟遊詩人 コーネリアス
■殊勲賞(特に褒めたい枠外の人物)
にえる様。
ケネス様すら騙した、守護者騙り(?)はお見事でした(笑)

あなたには歌ではなく、私がここにたまたま持っていた「柿の種」をプレゼントいたします。
ビールのおつまみにどうぞ。
(254)2006/08/03 22:24:35
修道女 ステラ
>>253
ものすごい大暴落ですね……。お先真っ暗です……。
でも不景気だから仕方ないですぅ……くすん。
(255)2006/08/03 22:24:54
お嬢様 ヘンリエッタは、しみじみしながら、崖を上ってきた。
2006/08/03 22:25:04
お嬢様 ヘンリエッタ
皆さんこんばんわー

崖を上るのも、これが最後かと思うと、
切なくなってしまったわ…
(256)2006/08/03 22:25:47
吟遊詩人 コーネリアス
■RP賞(ロールが上手かった人)
美術商様へ。私を崖の下から吊り上げてくれなければ、「明日次郎」の出番はありませんでした。
雑貨屋様のオカマキャラも好きでした。(←違う)
(257)2006/08/03 22:26:13
冒険家 ナサニエル
>>252修道女
だからちがうって!!(ムキ

>>254詩人
俺が村人のとき守護者と間違われるのはほぼデフォなんだがな(苦笑
あと、そのちょー適当なチョイスはなんでだ(汗
柿の種は好きだから、ありがたくもらっておくが……
(258)2006/08/03 22:27:12
修道女 ステラ
>>256
なんか卑羽さんが仰るには、拘束馬車が通るそうですよ…何を拘束するんでしょうね…ちょっと興味があります。
(259)2006/08/03 22:27:45
吟遊詩人 コーネリアス
■扇叩賞(個人的にハリセンで殴りたい人)
まったく何もしていない上の兄の明日太郎を。
(260)2006/08/03 22:27:56
お嬢様 ヘンリエッタ
塚子さんは来てないのね…
もう少し、お話してみたかったんだけど。
お忙しいのかしら。
体、壊してないといいけれどね。
(261)2006/08/03 22:28:11
美術商 ヒューバート
>>255
この値段でも売れなければ…。
ご自由にお持ち帰りくださいとなりそうですね。
(262)2006/08/03 22:28:37
修道女 ステラ
>>261
そうですね…私も心配です。
(263)2006/08/03 22:28:50
冒険家 ナサニエル
>>261お嬢様
だなー。
もうちょっと喋りたかったな。
(264)2006/08/03 22:29:20
お嬢様 ヘンリエッタ
>>259蘭さん
こ、拘束馬車!
それまたありふれた…いやいや、ありふれてないわね。
きっと通りすがりの吟遊詩人を捕獲するのよ。
そして売りに行くのよ。
ってことは、ひょっとしてヒューさんの計画?
(265)2006/08/03 22:29:37
美術商 ヒューバート
拘束馬車!
そんな物が通るんですか。
恐ろしい…。

オデコの立派な人でも連れてきてくれるのでしたら別ですが。
(266)2006/08/03 22:31:00
お嬢様 ヘンリエッタ
わたしは高練3兄弟を背負って帰らなくちゃ。
来たときのわたしなら無理だけど、
今の鍛え上げられたわたしなら、きっと軽々持てるわね。
うふふふふふ。
(267)2006/08/03 22:31:06
吟遊詩人 コーネリアス
■名言賞(名言を放った人と、その名言)
ああああ、そこの●●さん!!

その崖は危ないですよ~!(By美術商様)

墓守 ユージーンは、のんだくれ ケネスを墓石で殴った。(By墓守様)

カマじゃねえっつーてるだろがァァァアアッァァ!w
(By雑貨屋様)
(268)2006/08/03 22:31:25
美術商 ヒューバートは、3兄弟は39ドルですよ。
2006/08/03 22:32:16
吟遊詩人 コーネリアス
はい、39$です、お安くなっていますよ。
(269)2006/08/03 22:32:45
修道女 ステラ
39$かぁ…私も一人欲しいですわ…。
枝子さん、13$で一人売っていただけませんか?
(270)2006/08/03 22:33:29
お嬢様 ヘンリエッタ
お金?ないわ!
お父様を早く探しにいかなくちゃーーーーっ!!!
(271)2006/08/03 22:33:35
吟遊詩人 コーネリアス
明日太郎兄さんはわけあってもう歌うことができませんが、
今なら私と明日次郎兄さんの
ステレオ吟遊詩人になっていて、ちょっとお得です。

明日太郎は「5.1チャンネル」の「0.1」に該当するところを担当しているので。
(272)2006/08/03 22:33:56
美術商 ヒューバート
それにしても蘭さんの考察は、読まずして真を決め打ちたくなるほどのすごい考察でしたね。
(273)2006/08/03 22:34:14
冒険家 ナサニエル
詩人兄弟大人気だな(笑
(274)2006/08/03 22:34:18
墓守 ユージーンは、スリラーを踊りながら現れた。
2006/08/03 22:34:37
お嬢様 ヘンリエッタ
蘭さんのお好みは明日太郎さん?
それとも明日次郎さん?明日三郎さん?

ちなみにわたしは、明日次郎さんよ。
歌のセンスが、良すぎると思うのよね。
(275)2006/08/03 22:34:48
お嬢様 ヘンリエッタは、墓守 ユージーンに手を振った。
2006/08/03 22:35:19
美術商 ヒューバート
3兄弟の見分け方は、縫い目の違いですよ。
(276)2006/08/03 22:35:29
お嬢様 ヘンリエッタ
蘭さんは、きっと塚子さんが買いに来ると思うのよ。
そしてお姫様抱っこをして、去っていくと思うのよ。
実は男だし、守護者だから力もバッチリ!
(277)2006/08/03 22:36:06
修道女 ステラ
>>273
読まずして、ってところがすごいですね(笑)。
文字詰めすぎましたか?やっぱり。
昔、纏め役をやった時に、信じてる占い師を救うための議論展開がpt不足で十分展開できなくて半泣きになったことがあるんですよ…それでこういう悪い癖がついたんです(苦笑)。
時々クレームつけられます。ごめんなさい(笑)
(278)2006/08/03 22:36:36
冒険家 ナサニエルは、墓守 ユージーンに手を振った。
2006/08/03 22:37:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>217
枝子様
なるほど、納得。一斉では「2占1霊」になりやすいですからね。
(279)2006/08/03 22:37:43
冒険家 ナサニエル
>>277お嬢様
それは十分ありえるな(爆笑
(280)2006/08/03 22:38:05
お嬢様 ヘンリエッタ
個人的には、初日のptだけ、少し増やして欲しいのよね。
CO方法とかについて、もうちょっと議論したいのだけど、
●の事とか後々の事を考えると、なかなか難しいんだもの。
(281)2006/08/03 22:38:06
墓守 ユージーン
じゃあみんな俺はこのへんで失礼するよ。
彼女と風呂はいってくる!
また会おうぜ!

[...は、昇天した。]
(282)2006/08/03 22:38:19
修道女 ステラ
>>275
私は物静かな明日太郎さんが好みですわ。毎日お花を供えて、お祈りをあげさせていただきます。
(283)2006/08/03 22:38:22
美術商 ヒューバート
>>278
いえ、謝らなくても。
蘭さんの良いところだと思いますよ。
(284)2006/08/03 22:38:36
お嬢様 ヘンリエッタ
>>282 友人さん
そ、そう。頑張ってね。
…殺されないようにね…
(285)2006/08/03 22:39:11
美術商 ヒューバート
>>282 友人さん
お疲れ様でした。
次は三日目が拝めるといいですね!
(286)2006/08/03 22:40:20
冒険家 ナサニエル
>>282墓守
はいってら~&またな。お疲れ~
(287)2006/08/03 22:40:29
修道女 ステラ
>>277
だったら嬉しいのですけど(笑)。
(288)2006/08/03 22:40:37
のんだくれ ケネス
週末にまたのんだくれてもいいですか?
(289)2006/08/03 22:41:33
修道女 ステラ
>>282
友人さん、お疲れ様でした。またいつかどこかで。
(290)2006/08/03 22:41:38
吟遊詩人 コーネリアス
墓守様、お疲れ様です。
(291)2006/08/03 22:41:49
美術商 ヒューバート
毛子子さんの、パンダにまとめ役をやらせるってのが非情に面白かったです。
私がまとめ役をやったら是非真似してみようと思います。
(292)2006/08/03 22:43:18
お嬢様 ヘンリエッタ
>>289 毛子子さん
高練兄弟の歌声を肴に、飲むと楽しいかもしれないわ。
のんだくれて倒れたら、きっと拘束馬車が連れて行ってくれるわ。どこへ着くかは知らないけどね♪
(293)2006/08/03 22:43:51
吟遊詩人 コーネリアス
それにしても、もう4戦目だというのに、
まったく再戦者がいません……。

新しい人と出会えるのは嬉しいのですが、
それはそれで寂しい……。
(294)2006/08/03 22:44:10
冒険家 ナサニエル
>>289のんだくれ
ぜひのんだくれてくれ。
(295)2006/08/03 22:44:46
修道女 ステラ
>>292
【非常】が【非情】になってるのは恋、もとい、故意ですか?(笑)
(296)2006/08/03 22:44:50
のんだくれ ケネス
>>292
ぜひ、パンダの人に脚光を与えてあげてください。
だって、パンダになったら吊り確定だなんてかわいそうじゃないですか。もっと光を! もっとお酒を!ってことでお願いします。

…私のことを酷い奴とか言っちゃダメですよ?
(297)2006/08/03 22:45:14
美術商 ヒューバート
>>294
普通はそんなものだと思いますよ~。
10戦目くらいからだんだんと増えてくると思います。
(298)2006/08/03 22:45:25
お嬢様 ヘンリエッタ
>>294 明日次郎さん
あら、再戦者ゼロですか。
それはちょっと寂しいわね~

わたしは幸運にも、全部の村で再戦者に会ってるのだけど。
これって再戦運ある方なのかしらね。
(299)2006/08/03 22:45:40
吟遊詩人 コーネリアス
>>297
けっこう酷いと思いました(笑)
(300)2006/08/03 22:45:59
修道女 ステラ
>>294
次の村ではきっと出会えますよ…。私が神様によくお祈りしておきましょう。
(301)2006/08/03 22:46:05
冒険家 ナサニエル
>>299お嬢様
だが、俺には適うまいな。<再戦運
(302)2006/08/03 22:46:17
お嬢様 ヘンリエッタ
そういえば気になってたのだけど、
卑羽さん戦績見る限り初めてなんだけど、
別IDとか、他国の方なの?
(303)2006/08/03 22:47:07
美術商 ヒューバート
>>295
ぶは、須デス。

>>0:25【乾燥】も素です。
(304)2006/08/03 22:47:28
のんだくれ ケネス
>>293
勇者が住まうというヴァルハラあたりを希望したいですな。
毎日、飲めや歌えの大騒ぎで。
(305)2006/08/03 22:47:37
修道女 ステラ
>>299
枝子さんとは、前お会いした時、私自身忙しくて殆どお話しできませんでしたけど、今回は一杯お話しできて嬉しかったですよ。
(306)2006/08/03 22:47:56
修道女 ステラ
>>303
私も実はすごく気になってました(笑)
(307)2006/08/03 22:48:26
のんだくれ ケネス
私も村によっては一人も再戦者がいないこともありますから、これからなんじゃないですかね?
再戦者がいると楽しいですよ。
(308)2006/08/03 22:48:52
吟遊詩人 コーネリアス
そうですね、まさか人狼初ということはありませんよね。
(309)2006/08/03 22:48:58
修道女 ステラ
>>305
行き先はアルコール中毒患者更正施設のような気がいたします(笑)。
(310)2006/08/03 22:49:22
美術商 ヒューバート
>>303
よくぞ気付いてくれました。
別IDです。閉鎖を前にpt貯めておこうかなっとか思ってね。
本IDは【peach】です。
密かに再戦者とかいたりします。
(311)2006/08/03 22:49:38
お嬢様 ヘンリエッタ
>>306 蘭さん
こちらこそ喋れて楽しかったです。
リアルのめぐり合わせもありますしね。
(312)2006/08/03 22:49:57
修道女 ステラ
ええええええええ
(313)2006/08/03 22:50:06
のんだくれ ケネス
>>310
いやいや、普段はそんなにお酒を飲まないんですよ。
16日には飲みすぎて寝込みましたけど。
30日だって飲みすぎましたけど。

…のんだくれてますかね?
(314)2006/08/03 22:50:27
修道女 ステラは、美術商 ヒューバートに、苦笑した。
2006/08/03 22:51:12
のんだくれ ケネス
>>311
残念。再戦ではないようです。
(315)2006/08/03 22:51:21
お嬢様 ヘンリエッタ
>>311
あ、やっぱり。
(316)2006/08/03 22:51:27
修道女 ステラ
>>314
まさに呑んだくれの鏡です(笑)
(317)2006/08/03 22:52:02
美術商 ヒューバート
>>315
それは残念。
(318)2006/08/03 22:52:17
お嬢様 ヘンリエッタ
>>314
のんだくれすぎです!
(319)2006/08/03 22:52:46
のんだくれ ケネス
でも、お酒を飲むと思考能力が落ちるというか、今回は頭痛が酷くて一通り意見を見たのにぜんぜん頭に入らなくて困りました。
なんか荒れてたし…誰のせいだっ?!
(320)2006/08/03 22:53:19
吟遊詩人 コーネリアス
私は普段は「欧州」で
短期やってます……。

短期で練習、長期で本番って感じですかね。

でも、狂人は通算して初めてでした。
「狂信者」はやったことありますけれど。
(321)2006/08/03 22:53:40
美術商 ヒューバートは、修道女 ステラに微笑んだ。
2006/08/03 22:53:56
吟遊詩人 コーネリアス
そうでしたねー、初日まとめ役不在でしたからねー<荒れていた
(322)2006/08/03 22:54:09
美術商 ヒューバート
>>321
短期と長期って性質が全く違いませんか?
(323)2006/08/03 22:54:31
吟遊詩人 コーネリアス
まったく違いますね(苦笑)
それでも、初心者には思考の練習にはなりますよ。
(324)2006/08/03 22:55:06
のんだくれ ケネス
初日のまとめ役なんて不要じゃない。みんな大げさだなぁ。
(325)2006/08/03 22:55:07
お嬢様 ヘンリエッタ
しかし「のんだくれ村」とか、面白いかもしれない…
全員でのんだくれRP。
議論?それっておいしいの?みたいな。
(326)2006/08/03 22:55:25
冒険家 ナサニエル
>>321詩人
短期はぱしょーんに頼るところが多すぎる気がして苦手なんだが、偏見??
(327)2006/08/03 22:55:31
美術商 ヒューバート
>>324
なるほど、私は短期は未経験なのでなんともいえないですが。
(328)2006/08/03 22:55:54
墓守 ユージーン
[...は、風呂で我にかえった]

妄想だったか…
(329)2006/08/03 22:56:37
冒険家 ナサニエル
>>320>>322
うーん?
初日荒れてたかなぁ。
俺はそんな風には感じなかったが。
(330)2006/08/03 22:56:38
吟遊詩人 コーネリアス
序盤は確かにパッション全開ですね。
でも、気軽に遊べるので楽しいですよ。

負けても全然悔しくないし(笑)
(331)2006/08/03 22:56:51
冒険家 ナサニエルは、墓守 ユージーンをハリセンで殴った。
2006/08/03 22:57:02
のんだくれ ケネス
短期はひと頃、審問でやっていたよ。
30分コミット制。
15人村とかだととにかく話さないと寡黙で吊られる恐ろしい村でしたw
(332)2006/08/03 22:57:31
お嬢様 ヘンリエッタ
結構皆さん、色々なところから来てるのね。
わたしはこの国しか知らないから、
短期とか想像しか出来ないわ。
ちょっとおもしろそうだけどね。
(333)2006/08/03 22:57:33
冒険家 ナサニエル
さて……そろそろお別れだな。
みな、また再戦できるといいな。
なかなか楽しかった。お疲れ様。
(334)2006/08/03 22:58:06
修道女 ステラ
お別れのご挨拶をさせて頂きます。

短い間でしたが、楽しく過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
みなさんのこの村での経験が、今後の戦いの糧となる事を願いつつ、ご武運とご健闘をお祈りいたします。

またいつかどこかでお会いしましょう。お疲れ様でした。
(335)2006/08/03 22:58:26
修道女 ステラは、美術商 ヒューバートを抱きしめた。
2006/08/03 22:59:01
吟遊詩人 コーネリアス
さて……
そろそろこの村ともお別れですね。

そうそう、枝子様、いうのを忘れていました。
「仲間から外したい人が……」
は元ネタはあなたのご想像通りですよ。
(336)2006/08/03 22:59:09
墓守 ユージーン
みんなありがとー
楽しかったよー
さらばだ崖ー
またどこかでー
(337)2006/08/03 22:59:19
お嬢様 ヘンリエッタ
時間が足りなくて残念だわ。もっと喋りたいのに。

皆さん、またどこかで再戦出来る事を願っています。
ありがとうございました。
(338)2006/08/03 22:59:24
修道女 ステラは、微笑んで、傍らの崖から飛び立った。さようなら。
2006/08/03 22:59:25
美術商 ヒューバート
そろそろお別れですね。ありがとうございました!
(339)2006/08/03 22:59:37
のんだくれ ケネス
それでは、いずれまたどこかで。
(340)2006/08/03 22:59:42
お嬢様 ヘンリエッタは、吟遊詩人 コーネリアスに、ニヤリと笑った。
2006/08/03 22:59:44
冒険家 ナサニエルは、墓守 ユージーンを抱きしめた。
2006/08/03 22:59:46
美術商 ヒューバートは、修道女 ステラを抱きしめた。
2006/08/03 22:59:47
吟遊詩人 コーネリアス
それでは皆様、またどこかでお会いしましょう。

……私は烏になるっ!!
(341)2006/08/03 22:59:49
墓守 ユージーン
おつかれサマー
(342)2006/08/03 22:59:57
美術商 ヒューバートは、崖から跳んだ!
2006/08/03 22:59:58
のんだくれ ケネス
ダイヴゥ!
(343)2006/08/03 22:59:59
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Statistical Summary