![]() | 職人の弟子 ジョナサン >>2 そんな話したくありません。テッドすみませんでした。発表は一応、予定通りでします。 |
(4)2006/07/27 23:35:31 |
![]() | 教師 メアリー >>7 投票気になるわね。どういうことかしら。 |
(17)2006/07/27 23:45:15 |
![]() | 道化 チェスター >>26 おぉ、こういうの初めて言われたかも。 今後もがんばります。 狂信者は当然能力CO者にいると思ってます。 だって、潜伏しても意味ないし無力。 そんなやつほっとけばいいだけだし。 ただ、最初のクラークビンゴから間がかなり空いたってのもあるけど、外れが続くと2COを疑いたくなるね。 僕はあくまでもオーソドックスだと思うのだが、能力者占いをするなら、賛成する。 初めから言っていたが、ジョナサンを占いたい。 僕を黒だといっている人は狂信者と思ってるみたいだから、ジョナサンが何というかが楽しみだしね。 あ、でも2COだと僕は狼になるのか。 何かいいアイデアはないかね。 |
(29)2006/07/28 00:17:10 |
![]() | 料理人 イアン >>32 メアリー おそらく投票時間にいなかった嬢ちゃんだろう。そう責めるな。 さて気になって寝つけなかったのだが、本当に狼チームは2潜だろうか。2潜が確定すれば、狼がどうあがいても4日で終了すると思うのだが。 |
(33)2006/07/28 01:18:50 |
![]() | 行商人 マーティン ≫32 メアリーさん 確かに気になります。 五人間違えているということは、一人以上真村人となります。 ここはどうでしょう新村人限定間違えCOは。 もし一人で対抗0なら白確定。 対抗がでたら…どっちかが黒かもしくは両方白か。 間違いCOは村人として別にマイナスにならないと思いますし、隠す理由もないと思います。 むしろこの条件ならプラスになる可能性もあります。 とりあえずは 【私は間違えていません】 勝手にしきってしまいましたが。 イアンさん、疑問があるようでしたら却下してください。 もし問題ないようでしたらみなにイアンさんから質問してもらえますか。 他の方もこの案に抜け目がありましたら指摘してください。 |
(35)2006/07/28 01:29:00 |
![]() | 教師 メアリー >>33 そうなの? 今日はもう疲れたので明日ゆっくり考えてみるわ。 投票だけど、村人票ならかまわないのよ。狼が狂人がどっちか探るために委任してるんじゃないかと思ってね。 だとしたらマーティンは白っぽいなと。 |
(36)2006/07/28 01:33:25 |
![]() | 教師 メアリー >>39 ルール上は構わないんじゃない?狼は嘘付き放題よ。まあ、何かわかれば儲けもんぐらいの感じで。 |
(41)2006/07/28 01:55:30 |
![]() | 教師 メアリー >>40 委任されたほうはわからないと思います。 過去の例からいくと、村人が個人的な感情から決定とは違う人に入れることはあるようです。でもこれは、自分ひとりぐらいの票では結果が変わることはないという状況で、ただの意志表示ですよね。 今回はアイリーンがやりそうな感じでしたが、直前にオーウェンにいれたといっているので、村人ならちゃんとオーウェンにいれたんじゃないかな? |
(42)2006/07/28 02:01:51 |
![]() | 新聞記者 アイリーン >>42 おっと。疑われてるし。私は個人的な感情で、まとめ役の決定と違う投票をすることはないわよ。 委任トラップ(Aさんに委任して、投票結果からAさんの真偽を考察)は確定白がやらないとダメだと思うし。 私が、「チェスターに委任したら、マーティンに不自然に票が集まったわ」と言ったら信じる? |
(53)2006/07/28 10:55:13 |
![]() | 教師 メアリー >>52 アニタはマーティンに投票したの? |
(54)2006/07/28 11:16:28 |
![]() | 行商人 マーティン >>52 アニタさん 間違ったのはアニタさんでしたか…。 なら他の4票は、狼2&狂&自分に投票できないオーウェンの可能性が高いかもしれませんね。 さらに、委託や純粋に真村人が投票した可能性なども考えると、ここから確実な情報を得るのは難しいのかもしれませんね 私が期待していたのは、未確定白が一人だけ間違えCOをして対抗がでないという展開です。 ならば確実にその人は真です。 アニタさんはもう既に確定してますからその作戦は意味がないですね。 もう少し違う角度で考察してみます。 |
(57)2006/07/28 12:50:28 |
![]() | 道化 チェスター 吊り先COの話はあまり意味ないと思ってましが・・・。 >>53 これって・・・どういう意味だ? ついに狼チーム、進行開始? ふむふむ、なるほどねぇ。ちょっとわかってきました。 さて、前もって言っておきますと 今日はほとんどアクセスできないと思います。 更新時間には間に合うとは思いますが、念のため本日の占い先はセットしておきます。 後、吊り先はイアンに委任しておきます。 まず間違いなくアクセスは出来ると思いますので、ほんと暫定でです。 占い先:マーティン 吊り先:イアンに委任 |
(59)2006/07/28 13:03:09 |
![]() | 肉屋 ラルフ みんな、おはよ~ぅ。 テッドとオーウェン二人とも人間だった事を考えたら恐くて眠れなくなってしまったわぁ。まだ狼を見つけられないなんて・・・恐いわぁ。 不本意ではあったけど私は昨日ちゃんとオーウェンに投票したわよ~。まだマーティンが怪しいと思っているの気持ちは変わらないわぁ、みんなを混乱させているようにも見られるしぃ。ちなみに何でルークってここまで存在感がないのかしらぁ?わざとオーラを隠してたりするのかしらぁ?? 今日はグレー村人からの占い・吊りを選択するっていう事で変わりないのかしらぁ?もしそうだとすると私の希望は~ 占い: ルーク 吊り: マーティン 自分を含む3人の中から2人を選ぶとこういう形になるわぁ。ルークを占い先に挙げた理由は狼クラークを占い希望に挙げたのが遅かったから。ここまで来たらもう理由とかも根拠がある訳ではないけどねぇ~。 また色んな意見が挙がったら再考察するわよぉ~ |
(69)2006/07/28 15:09:47 |
![]() | 行商人 マーティン マーティン黒→マーガレット狼 ラルフ黒→アイリーン狼 私はまだこの案は使えると思っています。 ただしこれはマーティンorラルフが黒であるというものではなく、あくまで左項の条件が成立した上での案です。 しかし、3人まで絞られてしまった今、ルーク黒も考えなくてはいけないと思います。 この案はあくまで私roラルフ=黒が大前提です。 この案を考慮して、さらに村人視点に立つなら、 私とラルフを吊りor占いというのがいいのかと思います。 この案の信憑性は、まずルークが黒の場合、私は白になるので、ルーク擁護というのはなくなります。 そして、私とラルフの中に狼がいたのなら、霊能力者の白黒判定の大きな手がかりになると思います。 ただし ・ルークが黒なら、この案は成立しないので無駄骨。 ・まだ狂信者潜伏の可能性があるため、全員白の場合も。 の2点がまだ気になるところです。 個人的な希望を言えば、ルーク&ラルフなのですが、白黒判定のついていないので、無意味でしょう。 |
(75)2006/07/28 16:20:21 |
![]() | 新聞記者 アイリーン >>81 リサにしろ、オーウェンにしろ、私の中ではそもそも考察対象外でした。 吊りが確定的となって、初めて考察しました。それまでは自分が考察した人について発言しています。 リサのときは、吊り票が集まりすぎるというのも白を確信した一つの理由ですから、当然発言は吊り直前になります。 |
(82)2006/07/28 18:06:05 |
![]() | 新聞記者 アイリーン >>81 付け加えるならば、 吊り票が自分に集まり、処刑が確定的になった村人の気持ちは、結社員であるイアンには理解できないかもしれませんね。 リサは、みんなから吊り希望が出た。 オーウェンは、能力者紛争に巻き込まれた形で吊り対象にされた。なんとか白要素を見つけて、救いたいという情は、村人にとっては危険因子かもしれないけど、大切な気持ちだと思っています。 そのことで、私の霊能者としての印象が悪くなっても、 村人の犠牲になった人が、少しでも救われればいいと思っています。 |
(84)2006/07/28 18:32:47 |
![]() | 新聞記者 アイリーン >>81 さらに言わせてもらえば、人間を吊ってしまうたびに、 私には毎朝、「○○は人間だったようだ。」という天の声が聞こえてくるんです。 霊能者の口から「○○は人間だったわ」という発表を聞くみなさんは、「村人みんなで決めたこと」、「自分一人の間違いじゃない」と感じるかもしれません。 でも霊能者である私は、村の代表として、天から直接、 「人間を殺した」 と告げられます。この違いは霊能者にしかわからないと思いますが、吊り先の選定には人一倍神経質になることを理解してください。 |
(85)2006/07/28 18:43:35 |
![]() | 料理人 イアン >>85 すまない、アイリーン。それほどまでに苦悩していたとは知らなかった。 だが俺も村の総意を背負っている。皆の代表として、刑を執行している。 お前さんは「殺したのは人間だ」と告げられるのだろうが、俺は殺すべき人を選び、自らの手で殺している。苦渋の選択はお前さんだけじゃない。 |
(87)2006/07/28 21:16:53 |
![]() | 肉屋 ラルフ >>92 マーティン、能力者投票を外すって言うのは逆に狼側が意見を述べなくても良くなる訳よねぇ…。それって狼側が有利になると思うのって私だけかしらぁ? |
(94)2006/07/28 22:07:55 |
![]() | 行商人 マーティン >>92 故に、ルークが白の可能性が高いと考えます。 なので村視点で考えるなら、私andラルフを指定するのがいいのではないかと思います。 多分、私が吊られてしまう可能性が高いので本音をいいますと、狂が潜伏していないとするならば、ラルフが黒であると考えています。 なので吊り先は私で構わないので、占い先をラルフにしてみていただきたい。 そして、もしラルフ黒なら、ぜひ私の案を霊能者の考察の参考にしてもらいたいと思います。(ラルフ黒なら私は白です) とは言え、十中八九パンダになるとは思います。 灰が残り3人なので、それに関しては誰を選んでも同じですが。 |
(96)2006/07/28 22:15:14 |
![]() | 職人の弟子 ジョナサン 能力者考察をはずす件も了解です。 村人(とくに確定白)の意見を優先させるのは妥当な案だと思います。 …が、その案の採用、非採用は狼に有利とも不利ともとれますね。意見を述べるほうがつらいのか、意見をとりこんでもらえないほうがつらいのか。 自分の意見を書いておくと、今日の占い、吊りで灰村人のローラーは確実に終わります。吊られてしまう人を間違えると申し訳ありませんが…辛いですね。 単純な怪しさで行くと、マーティン>ラルフ=ルークなので、▼マーティン●ラルフorルークで。 後からきてログを見て、こういうのはずるいと思いますが、当事者のマーティンが吊り先考察に加わっているので、ちょっと議題がそれていっているように感じました。 チェスターが俺とマーティンの関係を疑っていましたが、これは逆にマーティンが黒だったときのトラップとも考えました。 |
(98)2006/07/28 22:22:57 |
![]() | 肉屋 ラルフ >>96 パンダの可能性は高いですね…参考になる結果が出ると良いのですが。 |
(99)2006/07/28 22:23:03 |
![]() | 行商人 マーティン >>108 イアンさん ありがとう…。 ではお言葉に甘えさせてもらいます。 ここで断っておきますが、この辺の話は考察の参考にしないでもらいたい。 あくまで私の個人的な話なので。 最後に遺言は残していきます。 まず、イアンさんへ。 君は、なんていったらいいんだろう。 暗闇の海に聳え立つ灯台とでもいったらいいんだろうか。 誰が黒で誰が白かわからない中での結社CO。 それはまるで私たちを照らし導いてくれる…そんな存在でした。 イアンさんにはかなり頼りすぎたという反省もありますが、それだけあの状況でのイアンさんの存在は安心だったのです。 村人有利かもしれませんが、まだ、油断はできません。 みなを引っ張って村人を勝利に導いて下さい。 |
(112)2006/07/28 23:20:48 |
![]() | 道化 チェスター ごめん ぜんぜん間に合わないや なので、鳩なんだけど、占い師一家の鳩は高性能なので全部見えちゃう系です(噂のアイツ) さて、占い先はラルフでセット 吊り先はマーティンね。了解。 今日の選択は能力者投票は無しということですが、ログは追えているので現状の考察を少々。 ジョナサンは>>98で僕を狼扱いなんだけど、アレ?僕は狂信者じゃなかったの? それとアイリーン、ずっとあなた寄りだったけど、最近の発言は怪しすぎるよ 今日はパンダになるだろうね。 さて、どうゆう発言になるか楽しみです。 時間通りの発表は鳩の元気次第ですが、努力します。 |
(114)2006/07/28 23:26:08 |
![]() | 行商人 マーティン >>111 マーガレットさん その言葉を聞けただけでも私は満足です。 マーガレットさんは初めにみたときから好印象でした。 その首の傾き具合はずるいですよ。 まだ黒白の真偽はついていないので何とも言えませんが、白であることを祈ってます。 頑張ってください。 次に、メアリーさんへ。 序盤から疑われ続けてきた私を初めて信じる気持ちを見せてくれました。 一人孤独を感じ続きていた私にとっては涙が出るほど嬉かったのです。 メアリーさんには安らぎを感じさせてもらいました。 時間がなくなってきました。 |
(115)2006/07/28 23:27:49 |