![]() | 農夫 グレン そっか 発言ptは繰越されずにリセットされちゃうのか |
2006/05/09 23:32:07 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>11 第二候補までですとちょっと判断迷うんですよね。とくに第二に集まったとかですね。 今日占なった方が灰の皆さんの1/3以上の●▼集めるようならさっさと発表しようと思っています。 まあ、いくつ希望を出すかは基本的に皆さんに判断していただけたらと思います。 そういえば忘れていました…。アーヴァイン…のこの姿は…やはりうどん派の仕業でしょうか…。 |
(13)2006/05/09 23:48:11 |
![]() | 修道女 ステラ ∑ 団長!団長ォォォ!!頼みの綱の団長が、こんな姿に! ギルバート、見回りを強化してほしいのだん… >>0 余は幼少のみぎりより、女として育てられておるう♪ 修道院では女しか居ない風呂に入っておったのだん。女体など見慣れているのだん♪ |
(17)2006/05/09 23:59:29 |
![]() | 修道女 ステラ むしろ余が見られる立場だったのだん… もちょっとだけシャロとお話しするのだん♪ >>15 ってことはその三票のうちに狼が居ると思ったのかなん? 三票の中に狼票>>アーノルドをアヤシイと思った度合い なのかなん。 |
(19)2006/05/10 00:08:06 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>17 ステ お前が見なれてても、見られる方(シャロ)は慣れてねーだろがー(げんこで頭ぐりぐり それにどうせ見るならシャロなんて子供じゃなくってそひーにしとけ! な!?な!?(なぜか懇願 ああそうだ。おれからも判定結果だ。 【修道女ステラはまごうことなく男の子だったぜ】 ぷるるんなのは尻だ。尻。くそ、紛らわしい奴め…。 じゃ、おれはもう寝るな。おやすみー。 |
(21)2006/05/10 00:10:59 |
![]() | 修道女 ステラ >>22 ふむん~ 同じくらいアヤシイと思ってて、票の入ってない卍を選べば、卍が占われる可能性は低いのだん。三票入ってる方を選べば占える可能性が高いのだん。と、余は思うのだけど、ま、人それぞれなのかなん。根拠が薄いのは、仕方ないのだ。回答ありがとだっ |
(24)2006/05/10 00:27:30 |
![]() | 村長 アーノルド とりあえず答えれる所だけ答えておくか。 ■1.●トビー。昨日と同じだな。一応第二も出すとしたなら○ギルバートだな。人狼側で、霊確定は許す、と考えたとしても占いは確定させたくないはずだ。となれば、対抗が出るまでは最低でも1人、COしないで居るはずだろう。だからその可能性を考慮して選んだ。 とはいえ結果的にその、COしていなかったかもしれない人狼、も対抗にでなかったのだから殆んど言いがかりだが。 まあ、後でまた変えるかもしれないから第二は暫定、といったところだ。 □1.基本的にいつでもいいぞ。 □2.構わないと思うな。>>14の通り、何かしら考えているようだから私は構わんよ。 |
(27)2006/05/10 00:32:30 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>24 実際に占われるのを想定……というよりは自分の意見を出した、って感じですね。 思ったことをそのまま書いただけですし……。 それにどちらかを選べ、と言われても迷いますので……。 他にどちらかを選ぶ理由を探した時に表でお父様に票が集まっているのを見て、そう思ったんです。 |
(28)2006/05/10 00:36:19 |
![]() | 村長 アーノルド いやあ、能力者確定してるが何か混沌としてるよな。いや寧ろ確定しているからこそ、なのかもしれんが。 今更だが独り言たくさん使えるよな・・・うーむ、適度にネタを入れて行こうか。独り言は皆のオアシス。ここテストにでるから。 |
2006/05/10 00:36:40 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>25 トビー君 いえ、怪しくないとはいっていません。トビー君がなぜ怪しんだのかってのが気になったのです。 で、なるほど。 私それは受身じゃなくて敬語かと思っていたのですが。 する→されている(尊敬語かな?) みたいな変換していると思ったのです。 |
(31)2006/05/10 00:43:43 |
![]() | 修道女 ステラ >>26 あの時点で同程度の発言数・内容なのはギル・ケネくらいだったのだん。 ギルは除外だったし。アーノルドは時間の都合もあったろうけど他者との絡みが無くて、これからもこの感じじゃ判断つかないかと思ったのだん。寡黙吊りしたくないしね。 非COのタイミングは忙しかったからかもしれないし理由にはしなかったけど、様子見したとも取れなくもないのだん。グレン宛質問にも答えるのだん。先、25時一斉の中に居ると思うのだん。2人とも様子見は、事情がない限り、しないと思うので。 |
(32)2006/05/10 00:48:02 |
![]() | 農夫 グレン >>26 CO順は……娘記尋吟農牧冒修嬢長呑卍流……修までは滑らかに、続いて嬢、時間が空いて長呑、さらに時間が空いて卍流。 うーん。もし狼が様子見をしたなら、もう一人は先に非COすると思う。目立つから、流石に保険に二人はかけない……気がする。 ただ、まだ現れていなかった人――つまり卍次――が狼仲間だった場合だけは二人とも遅くなるのはありかもしれない。 結果的に狼は2潜伏、狂人もなぜか潜伏。 たぶん狼は比較的早期に潜伏を決めていたと考えた方が自然な気がする。この質問に答えていて、なんとなく非COが早い組の方が狼度が高い気がしてきた。 |
(33)2006/05/10 00:48:32 |
![]() | 修道女 ステラ アーノルド占いだったのかなん。 |
2006/05/10 00:48:53 |
![]() | 修道女 ステラ >>31 余もあれは尊敬語だと思うなん~ |
(40)2006/05/10 00:57:40 |
![]() | お尋ね者 クインジー あれ…ナサニエル 違うかもなぁ…>< わかんないや 人狼は誰だろう 気になるのはシャロとかだけど… シャロが人狼ならもうひとり人狼がCOするような気もするような気もする… |
2006/05/10 01:05:32 |
![]() | お尋ね者 クインジー グレンが枕になっちまったよ!(汗 まぁいいか… ぷるるん |
2006/05/10 01:08:49 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ふう、今日も(も?)ラジオ体操でイイ汗かいたー。 昨日すっかり答え忘れてたんで。 □2 コーネは確定占師なんだから事前の占先公開はいらないだろ。 占い先が白なら、お手軽な襲撃先にされるだけだろうし。 ああ、でも守護者生存の目が高いうちなら、ブラフありありでコーネが適当な名前を占い先として決定だしてみて、灰に議論させるのは狼側への揺さぶりとして有りかもしれないな。 ただ、守護の可能性のある死者が増えてからだとコーネ生存が危うくなるんで、これはいらんSG作りにもなりかねないんだが。…ま、序盤の遊びとしてなら…って程度の提案。 占い結果を伏せる件については、コーネの考えてるのでいいと思うぜ。 白がみんなの疑惑のどまん中にいるようなら、さっさとピックアップしてやって欲しいな。そうでなければとりあえず伏せといて、更新直前ギリにでも今日の白情報を残しておいてくれると、安心は安心だな。 |
(51)2006/05/10 08:48:21 |
![]() | 冒険家 ナサニエル サバエラでずっと更新出来ねー!と思ってたら、自分のブラウザーのせいでした…orz がくり。 |
2006/05/10 09:03:20 |
![]() | お尋ね者 クインジー ふう…今日のラジオ体操は激しかったぜ…。 ちょっと早い昼うどんを食べながら、議事録読んでたぜ。 >>1:235 ナサちゃん ちょっと気になるんだけどよ… 「ギルが騙っても信用度的に無理があるって考えるのは人狼側視点」 ってあるんだが、トビーの言葉にはそんなことひとつも書かれてないんだよな。 ただ、「最後に非COしたギル兄を白く見せられるっていうメリット」 ってあるだけで、信用度がどうとかは触れてないよな。 どっからその言葉が出てきたんだろうって、俺もトビーと同じようなこと言ってたから余計にちょっと気になった。 |
(52)2006/05/10 11:37:03 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ちわー。今日のお昼はボンゴレうどんだ!さあ、喰いやがれ!! んで、ちょっと気になった事を。 >>1:173 エッタん なんか卍も似たような事言ってた気がするんだが…立候補者を他の灰と同等に見れ無い云々と言うのは、立候補者は占われない灰まとめ役前程なのか?ちとわからなかったんで、説明してくれると嬉しいな。 あと、灰の白含有率の高さと灰の多数決が正しく狼を指し示すことには、あまり強い関係性はないと思うんだが…。おれにはむしろ多数に容易に怪しいまれるような者が潜伏役を買うとはあまり思えない。それ故に、時には少数派の意見を汲んでの独断的な決定もくだせるまとめ役の存在に意義があると思うんだが…これは個人の考え方の違いなんだろうか? |
(54)2006/05/10 11:50:03 |
![]() | 冒険家 ナサニエル (つづきー) エッタんは>>1:155とかから、初回偽パンダ上等派(≒村有利)っぽいんで、初回の占い先が白なら高確率で白確定するって思ってたように見えんのな。 そのせいもあってか、エッタんが昨日の占いで狼引く気満々とかならまとめ役なし速効黒狙いってのもわかるんだが、女のカンとやら程度の疑いならぶっちゃけ時間とやる気のある白のまとめ作った方が効率的なんじゃ…とか思った。 まあ、つまりざっくり言うと少しだけまとめ役なしってのが白アピール臭く見えた。すまん。 あと昨日ソフィーと色色話してたのに●変更無しなのもちと気になったな。けっこう二人で話しこんでたみたいけど、それでもそひーが一番見えにくかった? |
(55)2006/05/10 11:51:15 |
![]() | お尋ね者 クインジー 今日の雨で花粉が落ちたかな…。 この前から、花粉かなにかに反応してしまって 目の周りの皮膚がかゆい~~ 人狼に参加すると なにかとどこか悪くなるのはなぜだろう!本当に! ∑うおっ ナサくんが… 俺タイミング悪くてスマン… しかも人間くさいこのひと…涙 |
2006/05/10 11:53:43 |
![]() | 冒険家 ナサニエル マジで回答遅くてごめんな。おれ、書くのめっさ遅いんだ…(涙 >>52 クイン あー、トビッコはそうは明言してないな。 じゃあ、そこはおれの脳内補完の産物だな。 ただ、ギルギルが狼ならあそこで占師を騙らん意味はちと薄いんじゃないかな? そこをあえて騙らないで非COで白く見せるって方法をとったかも…?と思うって事は、トビーはギルギル(狼と仮定)の占い騙りに狼サイドとしての有用性を見い出せなかったって事だよな? それがギル占騙り時の信用度の低さからなのか、それ以外の要因からなのかはトビッコ自身に聞かないとわからんが…おれはCOタイミングがいかにも様子見臭いんで、もしギルギル狼ならあそこで騙っても信用度的には厳しいのかな?…とか思ったんで勝手にトビーの理由もそれで補完してた。 全然違ってたら、訂正よろしくー。 でもギルは単にCO遅かった村側の可能性もあるわけだし、おれはそれだけでギルギルを白とか黒とか断定する気はなかったな。なのでそこをポイントに話し出したエッタんとかトビーは気になったな。ギルギルの見方で白黒割って来たエッタんトビ狼とかもあるのかなー?とか。 |
(59)2006/05/10 13:17:13 |
![]() | 農夫 グレン >>59 占い真狼の場合は、潜伏狼が占われてパンダされると占いローラで終わりだからじゃないかな だったら敢えて騙らずに白視を狙って、占いを避けてる間に守護と占い師を(あるいは守護候補を削らず即占い師を)射抜ければ勝ち目が出る、とか ま、トビーに聞いてみないとわからないけど。 狼もそのへん解ってるから、狂人に占い任せで両潜伏したのだろうし。 ちなみにギルギルがもし狼(陣営)であの場で騙っても信用は少し低いくらいでほぼ同等だったと予想してみる。 コーちゃんはやる気まんまんの真か、騙る気まんまんの狂人に見えそうだったから |
(60)2006/05/10 13:33:41 |
![]() | お尋ね者 クインジー ふん… 蕎麦もうめーじゃねえか…(ズルズル) >>59 ナサちゃん 回答ありがとうな。 急いでないんで、ゆっくり答えてくれればいいから。 俺も考えまとめるの遅いタイプだしな…。 トビーの理由はトビーじゃねえと分からんが… ナサちゃんはそう思っていて、あの発言がでたってことは分かった。 グレンの>>60 これも考えられるな。 と、ギルちゃん人狼で、白印象のための説とかいったものの もしギルちゃんが人狼の場合で 「非COすれば白度が上がる」 「潜伏して勝利を狙う」 という作戦をとるかっつったら… 今のギルちゃんを見ている限り、それより占い師騙る作戦のほうにいったんじゃねえかな。と思った。 ギルちゃんの発言具合から、潜伏より騙るほうがいいかな~と思うんだよな…。 そういう理由で、ギルちゃんちょっと白くなった…かな。 |
(62)2006/05/10 14:27:35 |
![]() | 農夫 グレン |
(2006/05/10 14:53:21、農夫 グレンにより削除) |
![]() | 農夫 グレン そっか 撤回したメッセージも残るのだった(恥 |
2006/05/10 14:55:32 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>64 うん。 ギルちゃん人狼と考えると あの回答や、この出現具合だとちょっと軽すぎるというか潜伏には向いてないというか。 それよりまだ、占い師騙って、真占い師襲撃の確立あげたり、もう一人の仲間を生き残らせようとするかな 三時のおやつの時間だ。 茶、いれてくるぜ。 |
(65)2006/05/10 15:03:08 |
![]() | 農夫 グレン ■3.村長 アーノルドが気になるよ >>1:143の「トビーだな。>>1:112で驚いた、といっているのが、未だに狂人が騙ってない、と考えている人狼に見えた」 この発言が二つの点でひっかかった ひとつは解釈と検討の仕方かな その直前のトビっ子>>1:106「あと2人ってことは、それぞれが占COと霊COしてくるってことかな・・?」を素直に捉えるなら、あと二人残して占1だから残り二人が占霊を名乗って占2霊1のはず、と考えるのは自然だと思う 村長非COだから残りの一人が霊COで占霊確定なの? と驚いたのだろうから トビーへのとっかかりが、狂人が騙っていないことに驚いた狼か?、だったことは別におかしくは感じないのだけど、その疑問からのトビ狼への検討の仕方がやや中途半端に思う 例えば、狂人が騙ってないことに驚いた狼なら表で呟くよりまず先に仲間狼に確認したり、CO人数くらい数え直すのじゃないだろうか?(=狼要素とはいえないとの解釈) あるいは、わざとCO人数を把握し損ねたフリをした白アピールのではないか?(=狼要素との解釈) とか、そういう解釈に落ち着くのが自然な気がする。 |
(66)2006/05/10 15:48:06 |
![]() | 農夫 グレン もう一つは「未だに狂人が騙ってない」という言い方かな。トビっ子が占霊確定なの?と驚いただろうことを、村長が把握していただろうことを示唆してると思う。 つまり上>>66で述べた疑問への補足だね もう少し穿った見方をすると、あの時点で狂人が騙っていないことを知っているのは狂人だけのはず。そういう観点では狂人要素でありえるとも思う。 占霊確定を受けて、真っ先に守護の話題を始めた点とあわせても、少し気になってる >>1:174 うっかり騙り損ねた狂人が、狼へ狂人サインを出しているとの解釈だね。まあややあからさまな気もするけど >>1:143「立候補者で良いと思ったよ。というか、それ以外の策が浮かばなかったとでもいおうか。それが最善」も占いを誘っているような印象を受けるかも、とか |
(67)2006/05/10 16:01:53 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ で、占2霊2の場合の占だけど、もちろん灰の意見だから狼が当たりやすいわけではないよね。 でも、自称占霊の意見を混ぜると、狼を狙ってない票が混じってきて、狼に当たる率は落ちると思うの。 でもその場合も能力者を見るための判断材料としてしっかり希望は出して欲しいけどね。 もちろんそれで簡単に狼に当たるとは思わないけど、初日は独断といっても誰がすればいいのかな? 白か黒か分からない人の独断なんてあたしは信用できないな。まとめ役というのは、あたしは白前提だと思うから 黒の可能性がある人の独断は信用できないんだよね。少なくても灰のまま放置は出来ない。 |
(72)2006/05/10 17:33:10 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 昨日の占いに関しては、別にどう取ってくれても構わないけど、単純に黒狙いだよ。まだ初日だったしほぼ勘だけどね。 だけど>>1:155と関係させてくるのはどうなんだろう?これは占2霊2の前提の話で、 実際昨日あたしが●出したときは占1霊1でギルバートさんのみCOしてないという状況で、状況が違うんだよね。 占2霊1だとしても、ケネスさんがいるから白狙いの必要は全く感じないんだよね。 むしろやる気のある多弁な人を白狙いで白確定にしたがるのはその人を食べたい狼のほうだと思うよ。 ●希望は変えなかったけど、確かに結構話し込んでたから変えてもおかしくはないよね。 どちらにせよ勘的理由でしか出なかったと思うけど、変えてもおかしくなかったというのは認めるよ。 □1.今日も24hコミットでいいと思うよっ。 |
(73)2006/05/10 17:33:28 |
![]() | 修道女 ステラ のわっ! |
2006/05/10 17:33:56 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ■3.現状白く見てるから、●▼で出す気がない人ということで、先にこっちを書くね。 マンジローさん。あたしは昨日●挙げられたけど、マンジローさんは登場は遅かったけど思ったことをどんどん言ってる印象。 意見や他者との対話も多く、発言から情報を得ようとしている印象だね。>>1:198で考え方が似てるところ占い、というのは 悪くないと思うのよね。考え方が似てるところは見えにくく、白黒はっきりつけたくなると思うの。それにマンジローさんの理由は、 >>1:240でも言ってるけど、占が消えて灰で残ると狼だった場合厄介という理由だよね。変な理由には思わないの。 白狙いだとしたら大いに違和感ありなんだけどね・・・ 今のところ白く見えるね。 |
(74)2006/05/10 17:42:36 |
![]() | 牧童 トビー クイン兄>>52、ナサ兄>>59、グレン兄>>60 グレン兄が言うとおり、ギル兄が最後にCOしても信用度に関しては極端に下げて見るつもりはなかったよ。そして人狼だったら騙った方が良いのでは?とも思う。でも非占COにより村人さんとしてほぼ決め打ちになるのは嫌だな。ナサ兄も>>59で「おれはそれだけでギルギルを白とか黒とか断定する気はなかったな。」って言っているけれど強く同意。むしろ白とか黒とか断定できないから占いたいと思ったのね。 だから、グレン兄が>>60で言うような深い考えはなかったんだよね。(照) それとギル兄の「予知されてる?」だけど敬語っぽいね。警護する人だけにね。(くだらないよっ!orz) |
(75)2006/05/10 17:45:48 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ●票 希望 ▼票 希望 ノルド 0 ●トビー○ギル>>42 0 ▼ グレン 0 ● クインジ 0 ● ステラ 0 ● リエッタ 0 ● ソフィー 0 ● トビー 1 ● マンジ 0 ● シャロ 0 ● ギル 0 ● ナサ 0 ● シャーロットをロッテにするかどうか悩んだ。アーノルドはノルドは如何なんだともおもった。 |
2006/05/10 18:11:45 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>1:216 トビー君 守護者の吊り回避COは、確かに早いうちにはさせたくないけど、本当にそういう理由なのかな・・・ あたしは守護者の早期の吊り回避COはさせたくないのは同意だけど、守護者に関しては、狼に守護者がいると思わせることが大事だと思うの。 狼が守護者と言って出てくる分には構わないと思うの。いずれは吊れると思うからねっ。 でも本物に早く出られちゃうと困るから、早期の吊り回避COはしないでほしいね。無論守護者には吊りにならないのが一番だけどねっ。 占霊のCO順に関してだけど、あたしはギルバートさん以外はあんまり参考にならない気がするんだよね。 様子見とかせずに先に狼2人とも潜伏を決め込んでたかもしれないし、様子見がいたかもしれないし、どちらとも取れない気がするの。 |
(77)2006/05/10 18:26:09 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ●▼希望出しておくの。 ●ナサニエルさん。たくさん喋ってくれるのは嬉しいんだけど、他者を疑いたがってる、という感がするんだよね。 ギルバートさんが最後に非占霊COしたことでどうこうというのは、あたしは思ったことを言っただけだし、 トビー君やクインジーさん、グレンさんもそうなんだろうけど、それを言い出したから怪しいというのは疑いたくて疑ってるように見える。 >>63のクインジーさんの言ってることも納得。あたしにしてきた質問も、意味のあるところもあるとは思うけど、 まとめ役云々は占2霊2と霊確定では全然違うのに一緒にしてて、問い詰めたかったという印象なの。 でも単純に疑いを持っただけかもしれないし、たくさん喋ってくれるから今すぐ▼よりは●希望なの。 |
(78)2006/05/10 18:26:20 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ▼アーノルド村長さん。寡黙吊りならギルバートさんになるんだろうけど、かなり白く見てるから吊りたくはないんだよね。 (かといって寡黙なまま後半まで残られたらそれはそれで困るけど・・・) 村長は寡黙というほどではないけど、あまりたくさん喋ってはくれないし、昨日の●トビー君の理由が強引に思える。トビー君が何者かは分からないけど、あの状況は誰でも驚くと思うんだよね。 >>11の提案は、誰を占ったか出したいのかも、と邪推しちゃった。あんまり自信はないんだけど、▼希望にさせてもらったよ。 |
(79)2006/05/10 18:26:31 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>76クインジーさん それだけでクインジーさんを人狼扱いはしてないから気にしないでねっ。クインジーさんが人か狼かは全然分からないの。 少なくてもナサニエルさんへの質問とか、的確に感じて、特別黒っぽいと見てるわけではないよ。 ギルバートさんへの見解が気になったから意見を言っただけだよ。 また夜に来るね。一応コミットはしておいたよ。 |
(80)2006/05/10 18:26:46 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ちょっちただいまー。質問が来てるんで答えるぜー! >>63 クイン ん…極端かな? エッタんは多弁で先の事まで見てちゃんと話してくれているのが白くも有り、同時にその隙のなさが白狼さんだっりしたら恐かった。 なので昨日のギルギル白寄りでしょ発言は、隙のない白狼にしては周りにつっこみ所を作っちゃってる気がしたんで、そこだけが浮いて見えてエッタん白狼だったらどうしよう?と見てた身としてはちょっとだけ人間ぽいかなと思ったよ。 別にそれだけでエッタ≒人間とは思ってないつもり。言葉足らずだったらすまんなー。…つか足りて無いな。ごめん。 トビとのラインは議事読んだり考えたりしてる内にそういうのもありなのかなと思ったよ。 |
(81)2006/05/10 18:50:46 |
![]() | お尋ね者 クインジー こんなときになんだが グレンがmozさんのような気もするな… |
2006/05/10 19:04:13 |
![]() | お尋ね者 クインジー うーむ トビーとグレンはなんか視点が似てる気がして白っぽくかんじる…。トビーは白かな…。 ソフィーは守護関係で発言しすぎ。人狼だったら目立ちすぎのような気がする。白い。 ギルちゃん状況的にちょっと白い。 あとは アーノルド、シャロ、エッタ、マンジ、ナサニエル、ステラか…。 |
2006/05/10 19:08:03 |
![]() | お尋ね者 クインジー マンジは発言力がある。 白だといいが。 人狼でもこのくらいはできそうな人。 ヘンリエッタは 少し感情的…じゃないけど、見方受け取り方がなんとなく人間っぽいかな。 シャロは… 狂人でも人狼でもおかしくないかなという雰囲気が。 村長は正直ちょっとあやうい発言が多くてよく分からない(汗) ステラは記憶に残らないんだよな。しゃべってるんだけど。とりあえず注意しとくかな。 あとナサくんは…びみょう~(涙) どうかなぁ…。人間っぽい考え方のような気もするけど。 |
2006/05/10 19:12:13 |
![]() | 冒険家 ナサニエル エッタんにまとめてレスなー。 >>71 立候補まとめ役はエッタん的に占わない前程なのね。了解。 >>72 占い前程で立候補してきた奴でも黒の可能性が高いと思うのかな…?まあ、まとめ役占いが必ず起こるなら初日は独断も何も無いな。 >>73 んーと、CO状況とかによらず、エッタんはばりばりに初手から真っ向黒狙いっすよーって言ってるように見えたんだけどね。それ故に●ソフィー変更無しが気になったよ。個々人の時間の都合も有るだろうからそれだけじゃなんとも言えない部分もあるんだけど、エッタんの頭の回転の速さなら変更とかあっても良さそうに思っちまうんだよな。おれの勝手な見方で悪いんだが。 あと「やる気のある多弁な人を白狙いで白確定にしたがるのはその人を食べたい狼」って思うなら、昨日の占い希望だとシャロとか卍の方がはまらないか?むしろそひー、エッタんに疑われたのに疑い返さなかったよな。これは多弁白を残したがる村側の動きとかに取れなかった? |
(89)2006/05/10 20:06:08 |
![]() | 村長 アーノルド おーけー、把握した。 真っ黒になるか。 |
2006/05/10 20:06:11 |
![]() | 修道女 ステラ うどんでおなかぱんぱんなのだん。 |
2006/05/10 20:30:48 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ありゃ。ギルギルお疲れさんだー。 おれも明日更新でもOKだぜー。 で、エッタんつづきー。 >>78 おれ的に気になる点をあげてるだけなんだが、それをもって疑いたくてしかたないみたいに言われると……まじで困るな(汗。 疑わない事には狼探せないし。 んー、なんかクインにも俺の意見がわかりにくいって言われてるみたいだからちとまとめてみた。 おれはギルギル狼ならどっちかつーと騙るんじゃねえ?とか思う方なんで、ギル非COに狼要素を強く見た(ように思えた)トビッコが気になったんで●にあげた。 で、しっかり者っぽいエッタん(白狼さんだと恐い)がギル白決めうつかのような発言をしたんで、ちょっとそれがスキあり発言に見えたんでエッタんの白狼度がやや下がった。 で、議事録読んだりいろいろ考えてる内にギルSGのトビエッタつながりもありかな?と思ったんだが… なんかわかりにくいかな…?? |
(91)2006/05/10 20:33:28 |
![]() | 修道女 ステラ アーノルドに聞きたいのだん♪ >>27で早々に「昨日に引き続き●トビー」ということだけど、昨日からトビー中心のちょっとした議論が起こっているのだん。 トビーの>>1:250に対しグレン>>1:252、コネ>>20、トビー>>25。 この後もまだ続いてるのだん。 (時間的にトビー>>25は見ずに>>27の考えに至ってるようだけど。) 昨日に引き続き挙げるのなら、トビーに注目しているということだと思うのだけど、この議論に口を挟まず、終結まで見守りもせず、●トビーと言ってしまうのは違和感を感じるのだん。そのあたりどうなのだん? それとも>>1:143の理由だけでロックオンしてしまってそれ以降の発言を吟味してないのかなん。 フリーなトークでお返事お待ちしているのだん♪ |
(93)2006/05/10 20:46:13 |
![]() | 村長 アーノルド 仕事が忙しくて嫌になるな。もうストライキでもしようかとさえ思うよ。 >>66でグレンの言いたいことはつまり、思考過程記述が少なすぎるからもっと何故そう考えたか、を詳しく書け、ということでいいのかな? だとしたらまあ君の言うとおりなんだがな。人狼なら数え間違いなどするはずもないだろうから逆にそれを狙ったんじゃないかとも考えたし、未だ狂人が出ないことをいぶかしみ、CO状況再確認したら3人未COだったことを知り安堵して表に発言したんじゃないか、とも考えた。 >>93ステラだが、ある意味では「それとも~」だな。私的なことになるが、一度疑うと何らかの情報が新たに出ない限りそう思ってしまうから今日も上げたよ。 それと、少々変更で、○ヘンリエッタ。 ヘンリエッタは>>1:154に関して>>73で黒狙い、といっているが、あの時点で今後見え難そう、といっているだけなんだよな。穿った見方かもしれないが、黒狙いという理由を後からつけたようにも見える。 |
(97)2006/05/10 20:59:13 |
![]() | 村長 アーノルド 幻想即興曲いいなあ・・・ショパンってロマン派だっけ? まあ何にせよあの表現力には脱帽。皆がショパンショパンシャンパンいうのもわかるな。 それでもリストには及ばないg(ry |
2006/05/10 21:02:49 |
![]() | 村長 アーノルド んむ、やっぱりロマン派みたいだなー。 そういえばラノマニノフもロマン派だったか? んーむ、やっぱりロマン派が一番好きだなー。 |
2006/05/10 21:06:45 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >どちらでもありえないようなうっかりのような気もするが…。 うっかりすぎるorz |
2006/05/10 21:10:46 |
![]() | 村長 アーノルド ロマン派。ロマン主義の精神によって発展させていった音楽。 ロマン主義の根本となるのは、人間の内面を重視する、といった感じか。好まれる主題としては不安や動揺・・・これに法ってうどん論議を書いたらどうなるんだろうか・・・ ガクガクブルブル |
2006/05/10 21:12:30 |
![]() | お尋ね者 クインジー って 俺のメモが間違えてる…(汗) あわわわわ… やばい… 人に こんなうっかりはしないよ! といいながら 自分がうっかりする罠orz |
2006/05/10 21:13:56 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ それは置いといて、●ソフィーさんから変更なかったというのを気にするのは全然構わないよ。 ぶっちゃけると、昨日のやり取りで少しはソフィーさんの考えも見えたけど、 かといって変更で誰をあげるとなると、結局勘だけになって、あの時点で変えることもないかな、て言うのはあったね。 でも変えてもよかったかな、とは思ってるよ。 こうやって話してるからには、今ソフィーさんをどう見てるかは言うね。 疑い返しをしてきた、してこなかったで人とか狼とかは決めれないと思うの。 あからさまに疑い返したらそれで狼と思われるから疑い返さないという考えもあるしね。 昨日あたしにいろいろ聞いてきてはいたけど、あたしの言ってることに疑問を持って聞いてきた印象かな。 他の人とのやり取りにしても、他の人と意見交換しながら情報を得ようとしてる感じで好印象になってきたよ。 |
(107)2006/05/10 21:24:22 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 喋ってて白そうな人を確定白にして食べたいのは狼だろう、ってのはそう思ってるけど、 マンジローさんなら、白狼なら怖い、ということで白狙いではないようだし、 シャロねぇちゃんも、マンジローさんが多弁だから、ってのではなく マンジローさんの占希望の理由に疑問をもったんだよね。どちらも納得は出来て黒要素とは見てないよ。 あたしは、白狙いでよく喋る人を挙げることが黒い気がするんだよね。 白狙いなら、あんまり喋らない人の方がマシかなって思うもんでね。 でもソフィーさんの姿勢はともかく、そもそもあたし多弁?喋ってるほうと思いたいけどねっ♪ ソフィーさんをどう思ったかは上で書いたとおりだよっ。 |
(109)2006/05/10 21:24:35 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ てか、エッタトビー狼を予想するならその2人で●▼でいいじゃん、ナサニエルさん。 |
2006/05/10 21:25:35 |
![]() | お尋ね者 クインジー さて… >>100だが 正直に言おう… すーーーまーーーーん!!! シャロが占い希望だしたのは 占・霊確定前と勘違いしてたぜ…。 そうだよな、ケネスを最初に出して…占・霊確定後にもう一度出したんだよな…。 なら、変じゃねえや…。 いや、占い師確定前に希望出してて 「人狼は二匹……仲間切りはかなり危険だと思いますもの。占い師も確定していますからね。」と後付してると勘違い… 人のうっかりをどうこういえねえし…(涙) |
(112)2006/05/10 21:28:44 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ トビー君はギルバートさんに関して>>75のような見方をしてるのね。あたしは随分白く見てる(決め打ってはいない)けど、トビー君のその見方は納得できるな。あたしが言ってる纏め立候補したら多分白だけど決め打ちはできないから占うなり何なり、って言ってるのと同じようなことなのかな、って思ったよ。 |
(116)2006/05/10 21:33:04 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>117 の後半はアーノルドさん宛ですね。まあ、後半の理論なら第二がギルさんっていうのがちょっと引っかかったってことですね。後に狼が控えているのならば慌てるや安堵というのは出てこないと思ったのですね。 さて、少々ネタ議題も考えますか。 □α.麺の何かを使って短歌or俳句をどうぞ。 |
(118)2006/05/10 21:50:19 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>119 たしかにそうですね……。 多数票になりそうな所に便乗しているとすれば後の方でお父様を希望している方を挙げるのも有効なのですが……。 追従しているから、というだけで占い希望に挙げるのもどうかと思いますし。 「票を集めている=つまり、狼も票を入れている可能性が高いのかな? と思っただけ」 これはあくまでも、おまけ的な理由なんですよね。 あまり重視している理由ではありません。 何度も言っていますが、お父様とマンジローさん、どっちにしようか選びかねていて、が最初の前提にありましたから。 |
(120)2006/05/10 21:56:04 |
![]() | 牧童 トビー ただいまー。今日はコミットなしに決定のようだね。ソフィ姉がいないし、その方がよいね。 ご飯を食べて、そのあとに議事録を読んで議題回答に移るよ。 と、その前に エッタちゃん>>77 人狼さんが守護者を騙って吊りを免れて、その日の守護先を明言(仮にコネさん)して、真守護者さんが「なら今日はコネ襲撃はないな」と読んで他の人を守護した結果、コネさんが襲撃されちゃった。みたいな作戦も取れるかな?と。 とりあえずこれくらいしか思いつかないけれど、吊られ間際に守護者COしてメリットがあるのは人狼さんチームだけだと思うんだよね。 それと「本当にそういう理由なのかな・・・」とあるけれど、どういう理由を疑っているのか教えて欲しいな。 |
(122)2006/05/10 22:00:38 |
![]() | 農夫 グレン >>120 なんとなく了解かも 最後の二択を決める際に適当な理由が必要だった、くらいに受け止めておくよ 占い師確定で自由占いだから票がそれなりに散ってないと選択肢が狭まる、みたいな考えだったらもっとしっくり来たけど |
(123)2006/05/10 22:06:07 |
![]() | お尋ね者 クインジー こういううっかりは致命的だ… ひさしぶりだから うぽっかりを絶対どこかで披露するとは思ってたが ちょっと立ち直れないな ワタシ… しくしくしく… 今日コミットなしでよかった。 ゆっくり考えよう。 |
2006/05/10 22:12:12 |
![]() | 修道女 ステラ 戻ったのだん。 ふえっと… コミット無し、余もありがたいのあるう♪ >アーノルド むー、そうなのかぁー…返答が簡潔でちょっと寂しかったり。 >>97 「何らかの情報が新たに出ない限り」の「情報」というのは占い結果等の、状況による情報を指すのかなん? 本人の発言、周囲との対話も情報だと思うのだけど… |
(126)2006/05/10 22:14:38 |
![]() | 異国人 マンジロー 早速アスから質問が来ているな。 >>108アス ちゃんと見てるぜ。で、クインジー、シャーロットの意見は納得行く範囲だな。 逆にアーノルドの意見は納得いかねえ。 それ以外は考えられなかった、と言うが立候補が必要な状況ってのは占霊が2-2になった場合だけだからな。 で、今日はそこ突っ込んでおく予定だった。 むしろ吊りに上げようと思ってた。 |
(129)2006/05/10 22:18:46 |
![]() | 村長の娘 シャーロット パシリになりました(違) |
2006/05/10 22:19:02 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>122トビー君 確かにトビー君の言ってることはあるかもしれないね。つまりトビー君が言ってるそれだと、1匹目の狼が守護者騙りをして、コーネリアスさんを食うために犠牲になって、もう1匹のステルス狼が逃げちゃう、ってことだよね。でも表で護衛先を言わせなければいいだけのような・・・別に狼が回避するのは長期的に見ればそんなに困りはしないと思うの。真が序盤から回避は困るからそれだけは避けて欲しいけどねっ。 トビー君の発言だと、人狼に回避されるのが困るから守護者COは禁止したいって風に見えたけど、あたしは全然そうは思わないからそこを疑問に感じただけだよ。 単に考えが違うだけかもしれないけどね。 早いうちに守護者COでの回避はしてほしくないということは同感だったりするよ。 |
(130)2006/05/10 22:22:16 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>125グレンさん ナサニエルさんのギルバートさんへの見解自体はいいと思うんだけど、それであたしやトビー君、クインジーさんあたりを疑ってきたり、 あたしにしてきた質問でも状況をごちゃごちゃにして情報を引き出すためというより黒印象を植え付けるための質問(特に占霊の数とまとめとの話ね)をしてきた、というのがね。 昨日守護者云々で話が進んでたときも、間に入って止めたのはいいとは思うんだけど、 ~だと疑っちゃうぜ、と話してた人を疑ってきて、いろんな人に疑いをばら撒いてるな、って思えるの。 後、見返してきたけど、ちょっと文が変だったかな? >>78は、ナサニエルさんが、ギルバートさんのことで白黒云々言ってた人に対して疑いを向けてきた、ってことね。 |
(131)2006/05/10 22:28:23 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>132ソフィーさん 今日と明日でその都度●▼を挙げるのは悪くなさそうだねっ。 あたしは昨日●ソフィーさんから変えなかったことでナサニエルさんにいろいろ言われてるけど、やっぱり怪しいと思った人を最後に挙げるほうがいいと思うから、まだ情報少ないし、今の時点から希望が全然変わっても不思議とは思わないし、いいかもって思えるね。 |
(133)2006/05/10 22:34:43 |
![]() | 異国人 マンジロー >>54>>55ナサ 己に対する質問じゃねえみたいだが、考え方は同じだから答えておくぜ。 立候補者を占う前提だと初日占いが白狙いになり勿体無い。 しかし純灰の立候補者にまとめをやらせるのは、たとえ初日だけとはいえ危険だと思うし何よりその後に灰に戻した場合に「立候補した」という事実が残り、公平な目で見ることが難しい。 後半に立候補した者が灰で残ると「賭けに出て白印象を獲得しにきた狼ではないか?」という考えが拭い難くなる。 これに複数の人間が囚われると後半の大事な場面で「白いと思うけど怖いから」という理由で立候補者を発言の内容如何に問わず吊る、という展開にもなりかねない。 よって占い吊りの手数や印象フィルターの点から立候補そのものを出したくなかった訳だ。 |
(134)2006/05/10 22:34:50 |
![]() | 修道女 ステラ そろそろおねむなのだ。 明日は早いので今夜はここで横になるう。 ラジオ体操組は、余を起こして欲しいのだん。 シャロの帰りを待てなくてごめんなのだ…乾燥麺は枕元に置いてくれると嬉しいのだん♪ >>132 すまないけど今の時点で出すのは余は厳しいのだん。お話聞いてよく考えたいから明日にしたいっ |
(138)2006/05/10 22:41:34 |
![]() | 牧童 トビー シャロ姉の謎の歌、面白い歌詞だね。というか伝説のコンビニを探すのなら地図くらい買おうよっ!?(笑) |
2006/05/10 22:44:39 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ただいま、戻りましたわ。 ステラさんの枕にはこれを。 つ【月清 ケンシロー】← 醤油ラーメン。 (*製品名はフィクションです。 実際の製品名とは一切関係ありません。) 暫定ですが……今日は●アーノルドお父様を挙げますわ。 マンジローさんは誤解だと分かったので、取り下げです。 今日の議事録をもっと洗えば、もっと怪しい方が出てくるかもしれませんが……今は特に怪しいと思える方は他にいませんね。 吊りは▼ギルバートさんを寡黙吊りで挙げたいところですが……。 狼だとしたら占い師確定させるかな? とも思うのです。 ただグレンさんが>>60で言っていることも分かるのです。 悩んだのですが、他に吊りたい人がいないこと、発言が少なく判断が難しいことからギルバートさんを希望しますわ。 |
(145)2006/05/10 23:09:04 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ……読みにくい文章になりましたわ。 ■1.●アーノルドお父様。 ■2.▼ギルバートさん。 理由は>>145参照ですわ。 希望は明日を見て変更されるかもしれません。 特に吊りに関しては寡黙、というのが大きいですので。 私も睡眠につきます……。 おやすみなさいませ。 |
(146)2006/05/10 23:12:28 |
![]() | 農夫 グレン うーん。ナサっちの心理が良くわからなかったかも >>1:235 >>52 >>59 「ギルギル狼ならどっちかつーと騙るんじゃねえ?」から推測すると、信用度に無理があってもギルギルが騙った方が自然に感じたので騙らなかったことで白く見た、のかなと思ったのだけど…>>91 ギル白視したなら、ギル狼を警戒したトビっ子に対して占い希望は少し解る気がする。 ただ「ギルが騙っても信用度的に無理がある」が脳内補完だったことで、ギル白→白に疑いかけるトビ黒、と思ってたのかは不明っぽいけど…>>1:235 でもそうすると「ギルギル白寄りでしょ発言は、隙のない白狼にしては周りにつっこみ所を作っちゃってる気がした」の感想がやや疑問に感じる…>>81 エッタんに対して「ギルが狼サイドならまず能力者を騙るからギル白って見方はちょっち極端」と感じたということは、ギル狼も有得ると思ってそうだし…>>59 で良くわからなくなった。 ナサっちはギルギルを、非CO直後から白寄り灰に捉えた、ということで良いのだろうか…? |
(147)2006/05/10 23:21:38 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>135 コーネさん はい、確かにそれで十分でしたね。 週刊めん類時事コラム「あの時わたしは・・・!」 二日目夜、ソフィーは語る。「はい、あのときわたしは●占い先=つまり怪しんでいる人と考えていたので、 「そうだわ!怪しんでいる人に占い以外でも会話で真贋を見極めればいいじゃない!!これってハッピー?」と思いつきで喋ってしまいました。 ・・・でもそれならむしろ「怪しいと思う人に質問していけばいい」というべきでよかったのですね。。。 でもね、でもね、自分の中で人知れず怪しんでいくより一度占い先にあげる(この人を怪しんでいる)という過程を踏んで突き詰めていくほうが他の人にわかりやすいかなっておもったの。 |
(148)2006/05/10 23:23:05 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ただいまー(おなかぱんぱん。 >エッタん いっぱい答えてくれてありがとなー。 そひーへの好印象+は了解。「疑い返し」云々については、おれはして来ない方がステルス狼ポク思っちまうが、なんにせよ「疑い返しをしてきた、してこなかったで人とか狼とかは決めれない」には同意だよ。 卍&シャロの占い理由についての解釈は、おれは多弁白を占って食おうと思ってる狼がそのまんま「白狙いっす」なんて言い出さないんじゃない?とか思うんだけどな。 もしも卍かシャロが狼ならば●理由にあれくらいの脚色もするかも…?とかは思わないで、エッタんは素直に納得する派なわけか。なるなる。 |
(151)2006/05/10 23:31:37 |
![]() | 冒険家 ナサニエル (つづきー) >>131 状況がごっちゃなのは、おれのあたまのすぺっくの問題だ(きっぱり。 なるべくごっちゃにならんよう気をつけよう…(涙 あと昨日の守護云々の話し。 それ(守護の話題)絡みでおれが誰かをがしがし疑ってるんなら、その解釈もわかるが…少なくとも現状その気配も無いのに警戒されても困るな。 むしろあれは、守護の話題に触れてる奴が白なら、不用意な発言でお手軽黒要素まとわんでくれー!というおれの魂の叫びだったんだが。 |
(152)2006/05/10 23:32:52 |
![]() | 異国人 マンジロー ■2.▼ギルバート ▽アーノルド ギルバートの理由は寡黙吊りが一点。 発言が少なく判断に迷うからな。昨日の議題回答も更新直前だったし、奴個人の考えが見えてこないってのがある。 もう一点に「非COタイミングの遅さで白視、黒視」って考えがあり、それで揉めているからだな。 己自身は非COのタイミングでどうこうって考え方はない。 何故なら「初日占霊確定させてくる狼&狂人」の考えなどトレース出来ないからだ。 オレが狼なら「狂人に占い師騙りを任せて両潜伏」で占2霊1、狂人なら「占い騙りにとりあえず出ておく」で占2にはしておく。 つまり占霊確定させてくる狼狂の考えを読んでどうこうってのがそも無理だと己は思ってる訳だ。 しかしギルのことを非COタイミングで白黒考えてる奴が多い。 だったら発言から意図が読めないのだし、印象に発言意外の要素でフィルターのかかってしまったギルを吊ることで明日以降の議論もやりやすくなると思った訳だぜ。 |
(153)2006/05/10 23:33:11 |
![]() | 牧童 トビー 卍殿>>202 卍殿の言う潜伏臭ってどういう意味なんだろ?多弁ステルスって言葉があるように、寡黙なだけが潜伏じゃないよね。隙がないのを理由に白狼狙いでエッタんを占い希望に挙げているけれど、これは潜伏には入らないのかな? って発言したいんだけれど、なんかおかしいや。独り言にしておこう。(ぶつぶつ・・・ |
2006/05/11 00:04:03 |
![]() | 異国人 マンジロー 次点でアーノルド。 こっちも全体的に淡白な意見が多く、考えが見え難い。 さきにも言ったが昨日の立候補に対する意見も「それ以外考えられなかった」と言っているが、こちらも納得が行かないからな。 立候補が必要な場合というのは占霊に両方騙りが出た場合だからな。 しかしこの村で騙る可能性のある奴は狼2狂1のみ。占霊に騙りを出した場合、灰狼が1になり狼視点で厳しい展開だろう。 一回のパンダで霊&黒出し占は用済み、残りの占が黒を出せば詰みだからな。 つまり立候補以外考えられない、というのはかなりおかしいと思うわけだ。 立候補が必要な場合はレアパターンだからな。 そんな訳で第二候補に挙げておいた。 |
(158)2006/05/11 00:06:32 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>153 マンジローさん んー「狂人に占い師騙りを任せて両潜伏」と考えるならば狼の2潜伏は考えられますよね? 「占霊確定させてくる狼狂」ですが、どこかでも言いましたが、狼狂は相談出来ない以上いっぺんに考える必要はありません。素直に狼は狂が騙ってくれてくれると思って非COでいいと思うんですよね。私は狼狂共に騙ると15人時の狼1ステ2騙り並みに狼不利要素だと思いますので。 まあ、ギルバートさんは発言数が少なくて判断できないというのは同意ですが、ギルバートさんってそれほどノイズっぽいとも思えないんですよね。COタイミングで話題にしている方はそれほど多いとも見えませんし。 |
(160)2006/05/11 00:20:57 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ナサさん…私男と抱き合う趣味は無いのです。 >>154 グレンさん んー私基本的に狂人は放置で問題無いとおもうのですが。狂人は現状狼に自分が狂人だと信じさせるすべがありませんし、食ってくれるかもしれません。できれば狼要素のある方を吊り希望にして欲しいですかね。 さて私も寝るとします。 |
(161)2006/05/11 00:27:49 |
![]() | 異国人 マンジロー >>160アス ああ、狼は両潜伏も考えられるだろうな。 だからこそ「保険のためにギルを残した」とか「あのタイミングで非COだから白い」とか言う考え方は己にはわからねえ、ってことさ。 両潜伏するなら突っ込まれる要因を作られないように「皆を同じタイミングで」非COしちまったほうが紛れられる。 狂人が騙らなかった場合に備えて一人が不自然に発言しないで様子見をする方が怪しく見えるし、たとえ怪しく見えなくても初日に頭一つ目立つことに変わりはないだろう? 初日占いは言い掛かりで決められることが多いのだから、狼なら出来るだけ目立たないように動くだろう、とは思うわけだ。 それに結局ギルの都合ってのもあるだろうしな。 だからタイミングで白い黒いって言うことそのものがナンセンスに感じてしまうんだよ。 だったら寡黙よりだし忙しそうなギルを吊って翌日すっきり推理する方が全員のためだと思うんだがな。 |
(163)2006/05/11 00:35:43 |
![]() | 異国人 マンジロー 独り言を使い忘れてたよ(苦笑 守護者希望で守護者をゲット。 処刑に護衛に刀を振るうとしようか。 ちなみに一人称がプロと本編で違うのは仕様。 面倒になった訳じゃあないw 名前が書き難いのも仕様。 決して間違えた訳じゃあないorz 適当なこと言うとダメだな、やっぱ(苦笑 |
2006/05/11 00:47:09 |
![]() | お尋ね者 クインジー ギルちゃんは… >>62らへんの考えで白っぽく見てるんだが とりあえず今日発言できるようだから、これからの発言に注目したいなーとおもってる。 明日は占い吊りをもう一度考え直したりやら■3の議題やらを考えるよ。 ところでケネちゃんは大丈夫かな…?小指折れて倒れてたりしてないといいが。 俺もそろそろ眠るよ。 みんなおやすみ。 |
(166)2006/05/11 00:53:29 |
![]() | 異国人 マンジロー ちなみに元ネタは「無限の住人」の万次さん。 卍でも可。 懐に刃物が20個ほど入ってる危ない人ですw さて、あとは夜明け前に処刑と護衛に技を使えば問題無いかな。 |
2006/05/11 00:54:30 |
![]() | 新米記者 ソフィー 昨日アーノルドさん占いを希望したのは私とグレンさん、ステラさん。 ひょっとして追従に見られて昨日の占いはわたしだったりしないかな。しないかな。 |
2006/05/11 00:57:24 |
![]() | 新米記者 ソフィー |
2006/05/11 01:00:22 |
![]() | 牧童 トビー アーノル村長>>1:143 「未だに狂人が騙ってない、と考えている人狼に見えたよ。」という発言だけれど逆(人狼が騙ってないと考えている狂人)には見えなかったのね?ボクもこの状況なら狂人が騙るのが当然だとは思うけれど、村長さんもそうだったのかを確認させてね。 |
(169)2006/05/11 01:10:06 |
![]() | 牧童 トビー ギル兄>>1:241 昨日の●グレンの占い理由だけれど、グレさんの発言からは占/霊確定を予知しているようには読み取りづらいよ。そのすぐ後にエッタちゃん・クインジーさんも似たような発言をしているけれど、何でその2人ではなく●グレンだったのかな? |
(170)2006/05/11 01:10:17 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>33 私も昨日はアーノルドさんを占いに挙げていました。アーノルドさん狼で様子を見ていたというのならもう一人はおそらく先にCOしていると思います。というのも様子見するということは「どちらか」が騙るという前提だと思いましたから。 |
(174)2006/05/11 02:01:08 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>174 様子見する・・・つまりもし狂人が出ないなら自分たちでいつ騙ってもいいようにするということでしょうし、アーノルドさんのあの間はもし未COの相方がいるならきっと議題は・・。 ああ、ここまで書いてきて「アーノルドさん狼で相方が来ず、少し待ってたけどこないのでたまりかねてCO。相方は次の日やってきたけどCOするより潜伏を選択した。」という事態もありえるなんて思っちゃいました。 もちろん起こりにくいかどうかまでは言えてもタイミングが後か先かは一概に言い切れないと思います。起こりやすさで言うなら「様子見が騙る準備」との前提で相方は先にCOしていると思います。ただこの前提も怪しくなってきましたが・・・。 |
(175)2006/05/11 02:12:10 |
![]() | 新米記者 ソフィー ええと、ごめんなさい、忘れてください。 で、ギルバードさんが狼なら騙ったかについては私としては騙らないも面白い考えだと思います。というのもある程度ノリでやるとかも考えられますし。このノリというのはバカにはできないものだと思ったりも。 これに対しては実際はどうかわかりません。ですがそれに対するナサニエルさんの反応が怪しいという声が多かったように思えましたし>>52に対しては私なりの仮説がありましてちょっとナサニエルさんに聞いてみたいです。 週刊めん類 時事コラム「あのときかれは?」 |
(176)2006/05/11 02:25:28 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>1:235 ナサニエルさんの発言について 「エッタ白狼説は恐い。(しかしエッタが狼なら)ギルが狼サイドならまず能力者を騙るから(エッタの)ギル白って見方はちょっち極端で少しだけエッタん人間ぽいかも?とか思った。 村視点ではどんなに状況が嘘臭くても能力者騙られたら、一応真の可能性も見なきゃいけないだろ?(★つまり村人にとってあそこで騙られるのが一番嫌だ!)ギルが狼サイドだった場合、あそこでギルが騙っても信用度的に無理があるって考えるのは、むしろ真偽を知ってる狼側の視点なんじゃないのかな(狼だからこそ過敏に信頼度を気にしてきめうちを恐れた)」 と思ったのです。 会話調そのままだからなのか省略が多くて私はこのように受け取りましたがあってるでしょうか? これを前提に読み直してみました。占えばいいじゃんという意見もありますがせっかくもう一日あることですしね。 |
(177)2006/05/11 02:33:37 |
![]() | 修道女 ステラ 目覚まし鳴る前に起きてしまった! |
2006/05/11 05:26:30 |
![]() | 流れ者 ギルバート その理由として、 まず一つ、真能力者が潜伏しているのでない限り、狼と狂人が全ステルスっていう「現実」が、あるであります! その辺のことを推測するに、 まず、狼さんは、人数的な問題と、騙りは狂人に任せた!という意図潜伏したのだと考える、で、あります! そして、狂人さんですが…、こちらは理由がまったく思いつかない、で、ありますが…あえて理由を捻り出すなら、白確定をもらって、後半役立つためとか?と、考えるで、あります! つまり、占・霊確定は、事故ではなく、狼側の意図でそう為された、と思っている、で、あります! 重要なのは、狼さんも狂人さんも、「何かしら意図して、自ら潜伏している」という事だと思う、で、あります。 だったら、昨日の占霊COタイミングは、狼・狂人を探すのに、まったく意味がないと思うのであります! |
(188)2006/05/11 09:11:21 |
![]() | 流れ者 ギルバート >グレン殿 >>58 占いCOのタイミングについて 具体的に先まで考えて、は、居なかったで、ありますが、霊能者は高確率で確定する、と、思った、で、あります! そうすると、その場で占い師までCOしてしまうと、占い師2COもしくは3COで、狼さんが占い師を食い放題状態になってしまうのではないか…と、思ったの、で、あります。 占い師が喰われる確率が上がってしまうのなら、初回襲撃の危険も勿論あるの、で、ありますが、COするよりは、3日目まで潜伏の方が良いのではないか、等という事を、漠然と考えていた、で、あります! |
(190)2006/05/11 09:13:15 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 独り言があまりまくっていますよ。 んーGSでも書いてみるか。 黒:ステラ>マンジ>ソフィー>シャロ>ナサ>グレン>クインジ>ギル>ノルド>エッタ:白 白:トビー 占い:コーネ 霊:ケネス GSはほぼ勘ですがね。 今日はケネスさん襲撃だろうなぁ。ただ守護者の可能性がないんで灰に繰るかも知れんが。 |
2006/05/11 11:31:40 |
![]() | 農夫 グレン >>161 コーちゃん うん。あれだと狂人狙いに見えるかもしれない でも、狂人狙いで吊りという考え方をしてるわけじゃないよ アーノルドは今のところ発言で判断が難しそうだから、能力で判別するのが良いだろうと考えてる。でも狂人の可能性が結構気になる(卍への返答など、怪しさを敢えて維持しているように思えた点など)から、占いよりは吊りが良いかなという意見 |
(193)2006/05/11 12:36:47 |
![]() | 冒険家 ナサニエル まず議題から答えてくなー。 ■1.●グレン 議事をしっかり読んで理解し、視野も広くとても思考がしっかりしてるね。狼ならまったり風冷静ステルスさんかな?エッタや卍みたいに前線にはとびださずじっとおさえてる感じが少し恐い。 少しだけ気になるのは議事録の読み込みに対して(?)●▼はけっこう無難どころな点。2dギル占いでもいいとかがかなり余裕な感じだね。占い確定でまったりしてる村側なのか(確定まえからゆるるんとしてたけど)、ステルス狼のやんわりとした追従なのか…? 他人の思考や疑いに乗るのが上手で、プラスアルファの意見を展開する事で追従感を減らしつつ、自身が矢面に立つ事なく疑惑を向ける先をゲットしてる印象。狼ならとてもきれいに疑われる事のリスクを回避して見える。 ただこのゆるんとした感じは狼ではないのかな?と周りに思わせるオーラが有るんで困る。結局は本人の気質なんだが…狼だと多分疑えるフックがないんで、今はエッタん以上に白狼ケースが恐いかな。 |
(194)2006/05/11 13:04:53 |
![]() | 冒険家 ナサニエル ■2.▼アーノルド 少し遅れた非CO後の、一見CO状況を把握してる風のセリフは、グレンの指摘のように様子をうかがってたようにも見えるな。 長狼だとすると、CO時の様子見っぽさとか、●トビーの理由の隙の大きさ、守護指定トークなどなど、わかりやすく黒いのは狼としてどうなのかと少々疑問ではある。 が…すべての狼が最大効率で動くとは限らないし(うっかりな狼もいないわけではないし)、仮に長が狼で無くてもこのまま占わず吊らず残すと、あと後疑惑の種として狼に利用されやすそうなので、早めになんとかしておきたい感じだな。 ちょっと狼探しの熱意が薄めに見えるのは忙しいせいもあるんだろうが…ここら辺も占うよりは吊りかと思わせるファクター。 |
(196)2006/05/11 13:06:29 |
![]() | 農夫 グレン ソフィーのナサっちへの解釈が興味深い 一点よくわからなかったので質問を >>186 「彼は何を自分の論理で走っているから村人だろう。」 は、ソフィーが、ナサっちの自らの倫理で走る様子を人っぽいと思った、という解釈で良いだろうか (「何を」を取り除いて読めば良いのかな?) |
(200)2006/05/11 13:12:16 |