人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1434)【F401再戦】13人の麺好きの宴 : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
 ……そして、その日、村には新たなルールが付け加えられた。
 見分けの付かない人狼を排するため、1日1人ずつ疑わしい者を処刑する。誰を処刑するかは全員の投票によって決める……
 無辜の者も犠牲になるが、やむを得ない……

 そして、人間と人狼の暗く静かな戦いが始まった。
吟遊詩人 コーネリアスは、牧童 トビーを占った……。
牧童 トビーは人間のようだ。
現在の生存者は、村長 アーノルド、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、修道女 ステラ、新米記者 ソフィー、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、流れ者 ギルバート、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、吟遊詩人 コーネリアス、のんだくれ ケネス、異国人 マンジロー、の13名。
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーにそもそも「準備」ってなんなのさっ?!
2006/05/09 23:31:00
農夫 グレン
そっか
発言ptは繰越されずにリセットされちゃうのか
2006/05/09 23:32:07
冒険家 ナサニエル
ちょとまてえ!そこの男シスター!
シャロがまだ入ってんだろーがー!!
(0)2006/05/09 23:32:18
お嬢様 ヘンリエッタ
自警団長 アーヴァイン!今日がお前の命日だ!
(*0)2006/05/09 23:32:41
お尋ね者 クインジー
ア、アーちゃーん!


……。
はじめて名前を呼んだ気がするぜ…
(1)2006/05/09 23:33:19
吟遊詩人 コーネリアス
幻の蕎麦の実の話です。
広大なカクラム砂漠には蕎麦の実があるという伝説があります。
ある人は、蕎麦の実は人の目から隠れるように、あちこち移動しているといいます。
またある人は、その蕎麦の実は砂漠の蜃気楼に過ぎないといいます。
別な人は、蕎麦の実は砂漠の地下にあるのだといいます。
その蕎麦の実を食べると、不老長寿になるという人がいます。塩の柱になるという人がいます。
伝説の蕎麦の実。それは、人間がたべてはいけない蕎麦だと、言われています。
砂漠に蕎麦の実があるとして、その実は一体どこで育つのでしょう?
さて今日【占った方は人間でした。】
(2)2006/05/09 23:36:02
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、アーヴァインさん・・・
ママが言ってたけど、本当に人狼がいるみたいだね・・・
人狼に負けないように、あたし、頑張る。
(3)2006/05/09 23:36:19
牧童 トビー
アーヴァインさんー?!


・・・・・・。
ボクもはじめて名前を呼んだ気がする。
っていうか、この人だれ?
(4)2006/05/09 23:37:00
農夫 グレン
あの屈強の男アーヴァインがっ

傷口……金鎚で殴ったような……そういえば先ほど金鎚の音を聞いたような……(ちらっ)
(5)2006/05/09 23:37:26
冒険家 ナサニエル
うおお?明けてるしー…orz

し、しかもアーヴァインがー!
アーヴァインがあああああ!!

こんなうどんまみれで……惨い、惨すぎるぜ…!
(6)2006/05/09 23:38:02
お嬢様 ヘンリエッタ
コーネリアスさん、まとめお疲れ様なの。
人狼にはヒットしなかったんだね。どんまいなの。

今日は眠いからそろそろ寝るねっ。おやすみなさい♪
(7)2006/05/09 23:38:53
お尋ね者 クインジー
日が明けたな。

>>2
コーちゃん、了解だ。

じゃあ俺はちょっと風呂にでもいってくるかな…。
トビー、準備っちゅうのはこれを身に着けることだ。
(桜の葉を差し出しつつ)
(8)2006/05/09 23:39:49
農夫 グレン
んん
占いは白か、まあ最初からそうそう簡単に見つからないかもしれないな

お風呂行こうかな…(照
(9)2006/05/09 23:40:08
お嬢様 ヘンリエッタ
今日の占いはセーフ~♪
(*1)2006/05/09 23:40:13
吟遊詩人 コーネリアス
さて議題ですね。
■1.●希望。
■2.▼希望。
■3.●▼希望以外で気になる人1名以上について(白よりでも黒よりでも構いません)
□1.今日の進行について。
とりあえず初日と同じようにするならば仮決定21:30、本決定22:30、更新23:00位ですかね。
ケネスさん、何かあれば追加等どうぞ。決定は私でもケネスさんでも構いません。
(10)2006/05/09 23:40:47
農夫 グレンは、自警団長 アーヴァインのうどんまみれ姿に蕎麦粉をかけておいた
2006/05/09 23:42:05
村長 アーノルド
ふう、忙しすぎて嫌になるな。
って。アーヴィン おお なんということだ(棒読み

・・・と、今更ながら思ったわけだが誰が人間かすらわからないとラインで考えることもできんよな。
それと、これも今更だが、今日占った人物が●▼候補になる可能性もあるわけだから、公開時に混乱させないためにも第二候補まで出した方がいいと思うんだが、どうだろう>議題回答1、2番。
(11)2006/05/09 23:42:36
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/05/09 23:42:37
農夫 グレンが「時間を進める」を選択しました
お尋ね者 クインジーは、アーヴァインの上に生卵を落としておいた。
2006/05/09 23:43:17
牧童 トビーは、アーヴァインの上にネギをパラパラと振りかけた。
2006/05/09 23:45:10
異国人 マンジロー
アーヴァインが殺られたか。
これでこの中に人狼が潜んでいることは確定だな。

そして占い結果は白か。ち。
ま、仕方ない。
(12)2006/05/09 23:45:39
冒険家 ナサニエルは、自警団長 アーヴァインに、そっとそうめんを捧げた。
2006/05/09 23:45:42
お尋ね者 クインジーは、農夫 グレンと一緒に風呂か…と照れつつ集会場を後にした
2006/05/09 23:45:54
村長の娘 シャーロット
自警団長 アーヴァイン! 我が血肉となれ!
(*2)2006/05/09 23:47:31
村長の娘 シャーロット
……あがりました。占いはセーフですね。

それでは表でも顔を出しますよ。
(*3)2006/05/09 23:48:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>11
第二候補までですとちょっと判断迷うんですよね。とくに第二に集まったとかですね。
今日占なった方が灰の皆さんの1/3以上の●▼集めるようならさっさと発表しようと思っています。
まあ、いくつ希望を出すかは基本的に皆さんに判断していただけたらと思います。

そういえば忘れていました…。アーヴァイン…のこの姿は…やはりうどん派の仕業でしょうか…。
(13)2006/05/09 23:48:11
牧童 トビーは、伝説の蕎麦の実は僕らの心の中に1つだk(ry
2006/05/09 23:48:57
牧童 トビーは、修道女 ステラの着替えとクインジーからもらった桜の葉をすりかえた。
2006/05/09 23:50:54
村長 アーノルド
>>13
なるほど、了解したよ。何かしら考えていたなら結構だよ。
それと、これは確実にうどん派の仕業だろうな・・・やはり私達は麺から逃れられないのか。
(14)2006/05/09 23:51:05
吟遊詩人 コーネリアスは、牧童 トビーに相づちを打った。
2006/05/09 23:52:50
村長の娘 シャーロット
ただいま、あがりましたわ。
それでは、昨日の皆様への返答から。

>>1:240
すみません。誤解していましたわ。
白狼狙い……というのは白い方を占いに挙げる方便なのかな? とも勘ぐっていたのですが……。
仰る通り、ほとんど言いがかりに近いと自分でも思いますわ。

>>1:249
お父様を外したのは、票を集めている=つまり、狼も票を入れている可能性が高いのかな? と思っただけですわ。
人狼は二匹……仲間切りはかなり危険だと思いますもの。占い師も確定していますからね。
(15)2006/05/09 23:53:00
修道女 ステラは、桜の葉を身にまとって涼しい顔で戻ってきた。
2006/05/09 23:56:00
冒険家 ナサニエル
あそだ。コーネ、占いお疲れさん(肩もみ。
なんだかコーネの話しは教会で神父の説教聞いてる見てえで、
正直少し眠くなったが……なんかすげえ心地のいい声だったぜ。
うん、おれは好きだな。
明日はがんばってみんなで黒ひこうなー(はっぱ

□1.おれは今日も24hコミットでOKだぜー。
(16)2006/05/09 23:58:21
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラの姿にふいた。「なんじゃそりゃー!?
2006/05/09 23:58:49
修道女 ステラ
∑ 団長!団長ォォォ!!頼みの綱の団長が、こんな姿に!
ギルバート、見回りを強化してほしいのだん…

>>0 余は幼少のみぎりより、女として育てられておるう♪
修道院では女しか居ない風呂に入っておったのだん。女体など見慣れているのだん♪
(17)2006/05/09 23:59:29
村長の娘 シャーロット
とりあえず、ステラさんに暫定セット……かな?
(*4)2006/05/10 00:00:48
村長の娘 シャーロット
私は見られるのに慣れてないんですけど(汗)
見られる前にあがれば問題なしなんですけどね。

□1.今日もコミット賛成ですよ。
(18)2006/05/10 00:04:02
牧童 トビーは、修道女 ステラに敗北宣言。orz
2006/05/10 00:07:53
修道女 ステラ
むしろ余が見られる立場だったのだん…

もちょっとだけシャロとお話しするのだん♪
>>15 ってことはその三票のうちに狼が居ると思ったのかなん?

三票の中に狼票>>アーノルドをアヤシイと思った度合い

なのかなん。
(19)2006/05/10 00:08:06
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーの着替えとステラの着替えをすり替えた。
2006/05/10 00:08:58
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエル、風呂あがったら脱衣所に置いてあったので…
2006/05/10 00:09:37
吟遊詩人 コーネリアス
ああ、そういえば
□2.今日も占い先を伏せるのに賛成か?
これも聞いときたいです。

>>15 シャーロットさん
うん?占い師確定は>>1:158です。アーノルドさんはそれ以前に3票入っていましたが?

>>1:250 トビー君
「1CO/2COを決められるのは人狼さんチーム」とありますが、狂人と人狼は相談できないので人狼だけで決められるわけでは無いと思いますが。
この状況は人狼は狂人が占い騙ってくれると思い非CO、狂人は…なぜか潜伏した…でしょうかね?
(20)2006/05/10 00:10:51
冒険家 ナサニエル
>>17 ステ
お前が見なれてても、見られる方(シャロ)は慣れてねーだろがー(げんこで頭ぐりぐり
それにどうせ見るならシャロなんて子供じゃなくってそひーにしとけ!
な!?な!?(なぜか懇願

ああそうだ。おれからも判定結果だ。
【修道女ステラはまごうことなく男の子だったぜ】
ぷるるんなのは尻だ。尻。くそ、紛らわしい奴め…。
じゃ、おれはもう寝るな。おやすみー。
(21)2006/05/10 00:10:59
修道女 ステラは、牧童 トビーに微笑んだ。
2006/05/10 00:11:07
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。
2006/05/10 00:12:29
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラの肩にそっとマントをかけた。「おまえなー(汗
2006/05/10 00:13:00
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエル、いつ判定したのだん!!
2006/05/10 00:13:07
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエルに驚いた!「優しいのねん…」
2006/05/10 00:14:26
村長の娘 シャーロット
>>19
三票の中に狼票>お父様……というわけではありませんよ。
単純にマンジローさんとどっちにしようか悩んだので、ってだけです。
まだ誰が怪しいというのが浮かばなかったので、どちらでもよかったんですよ。
どちらも人狼かな、とは思ったのですがどちらも根拠は薄いですからね……。

>>20
……あ。票に関しては表を参考にしたので、見落としてました。
(票だけに表を……くだらないわorz)
(22)2006/05/10 00:19:11
村長の娘 シャーロット
迂闊……。
(*5)2006/05/10 00:19:55
冒険家 ナサニエル
いてえ!なんでおればっかなぐるんだよー?コーネはー?
あんまりおればっかかまうと…なんか勘違いしちまいそうだぜ…?(赤面

ステラ…いつ調べたかは企業秘密だ!ちなみに今日の調査対象もな!!

ではそろそろマジでスーパーおねむターイムの予感なんで、これにてさらばだ!諸君!
ふははははは!(窓からダイブ
(23)2006/05/10 00:23:46
修道女 ステラ
>>22 ふむん~ 同じくらいアヤシイと思ってて、票の入ってない卍を選べば、卍が占われる可能性は低いのだん。三票入ってる方を選べば占える可能性が高いのだん。と、余は思うのだけど、ま、人それぞれなのかなん。根拠が薄いのは、仕方ないのだ。回答ありがとだっ
(24)2006/05/10 00:27:30
牧童 トビー
グレ兄>>1:252、コネさん>>20
村人だったら「予知されてる」じゃなくて、「予知してる」って言うんじゃないかな?なんか受身っぽいな。って思ったのね。仮にギル兄が人狼だとすると、「(2COにしなかったのを)予知された」って読めたの。

ボクもちょっと気になった程度だし、2人から怪しくないって言われるとそうなのかな。って思っちゃったけどね。(苦笑)
(25)2006/05/10 00:29:29
吟遊詩人 コーネリアス
>>1:136 グレンさん
アーノルドさん希望でしたが、アーノルドさんが人狼だった場合にもう一人の狼は先にCOか、後にCOかどちら側にいたと考えますか?
>>1:141 ステラさん
「現状の発言状況で、一番判断つかなさそう」
この時点での発言状況ではアーノルドさんとどっこいどっこいの内容、発言数な方もいらしたと思いますが、これ以外にアーノルドさんをあげた理由ってあります?グレンさんと同じ理由も入っていたのでしょうか?もし入っていたのならグレンさんと同じことを聞いてみたいのですが。
>>22 シャーロットさん
了解です。
(26)2006/05/10 00:31:40
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルをさらに鉄のハリセンで殴った。
2006/05/10 00:32:23
村長 アーノルド
とりあえず答えれる所だけ答えておくか。
■1.●トビー。昨日と同じだな。一応第二も出すとしたなら○ギルバートだな。人狼側で、霊確定は許す、と考えたとしても占いは確定させたくないはずだ。となれば、対抗が出るまでは最低でも1人、COしないで居るはずだろう。だからその可能性を考慮して選んだ。
とはいえ結果的にその、COしていなかったかもしれない人狼、も対抗にでなかったのだから殆んど言いがかりだが。
まあ、後でまた変えるかもしれないから第二は暫定、といったところだ。
□1.基本的にいつでもいいぞ。
□2.構わないと思うな。>>14の通り、何かしら考えているようだから私は構わんよ。
(27)2006/05/10 00:32:30
農夫 グレンは、修道女 ステラの桜の葉にマント姿に動揺している
2006/05/10 00:32:41
村長 アーノルドはメモを貼った。
2006/05/10 00:35:02
村長の娘 シャーロット
>>24
実際に占われるのを想定……というよりは自分の意見を出した、って感じですね。
思ったことをそのまま書いただけですし……。

それにどちらかを選べ、と言われても迷いますので……。
他にどちらかを選ぶ理由を探した時に表でお父様に票が集まっているのを見て、そう思ったんです。
(28)2006/05/10 00:36:19
村長 アーノルド
いやあ、能力者確定してるが何か混沌としてるよな。いや寧ろ確定しているからこそ、なのかもしれんが。

今更だが独り言たくさん使えるよな・・・うーむ、適度にネタを入れて行こうか。独り言は皆のオアシス。ここテストにでるから。
2006/05/10 00:36:40
農夫 グレン
>>21
ステラのぷるるんにそんな真相があったなんて…

>>25
その受身説を聞いたら怪しく思えてきた(笑
(29)2006/05/10 00:37:11
村長 アーノルド
さてまあ私はそろそろ寝るよ。
それではな。
(30)2006/05/10 00:40:42
村長 アーノルドは、ゆっくりと寝室へ向かった。
2006/05/10 00:41:00
村長 アーノルドが「時間を進める」を選択しました
吟遊詩人 コーネリアス
>>25 トビー君
いえ、怪しくないとはいっていません。トビー君がなぜ怪しんだのかってのが気になったのです。
で、なるほど。
私それは受身じゃなくて敬語かと思っていたのですが。
する→されている(尊敬語かな?)
みたいな変換していると思ったのです。
(31)2006/05/10 00:43:43
お尋ね者 クインジーは、修道着姿で現れた。
2006/05/10 00:47:22
修道女 ステラ
>>26 あの時点で同程度の発言数・内容なのはギル・ケネくらいだったのだん。
ギルは除外だったし。アーノルドは時間の都合もあったろうけど他者との絡みが無くて、これからもこの感じじゃ判断つかないかと思ったのだん。寡黙吊りしたくないしね。

非COのタイミングは忙しかったからかもしれないし理由にはしなかったけど、様子見したとも取れなくもないのだん。グレン宛質問にも答えるのだん。先、25時一斉の中に居ると思うのだん。2人とも様子見は、事情がない限り、しないと思うので。
(32)2006/05/10 00:48:02
農夫 グレン
>>26
CO順は……娘記尋吟農牧冒修嬢長呑卍流……修までは滑らかに、続いて嬢、時間が空いて長呑、さらに時間が空いて卍流。

うーん。もし狼が様子見をしたなら、もう一人は先に非COすると思う。目立つから、流石に保険に二人はかけない……気がする。

ただ、まだ現れていなかった人――つまり卍次――が狼仲間だった場合だけは二人とも遅くなるのはありかもしれない。

結果的に狼は2潜伏、狂人もなぜか潜伏。
たぶん狼は比較的早期に潜伏を決めていたと考えた方が自然な気がする。この質問に答えていて、なんとなく非COが早い組の方が狼度が高い気がしてきた。
(33)2006/05/10 00:48:32
農夫 グレンは、お尋ね者 クインジーに照れた。
2006/05/10 00:48:34
修道女 ステラ
アーノルド占いだったのかなん。
2006/05/10 00:48:53
修道女 ステラは、お尋ね者 クインジー、よく似合ってるのだん!
2006/05/10 00:51:26
お尋ね者 クインジー
あ~~…ほかほかだ…
とりあえず答えられるものから答えとくか…。

□1.今日も俺は24Hで大丈夫だ。
□2.今のところ、反対する理由はないな。
(34)2006/05/10 00:52:47
農夫 グレン
といっても、ただ単に急がしかった狼なら遅くなるか。うーん。
やっぱり、あまりCO順は参考にならないかもしれない(ぉぃ

昨日は議題回答がみんな似てたから、CO前後の様子しかとっかかりがなかったから。
(35)2006/05/10 00:52:50
お尋ね者 クインジーは、グレンとステラに「照れるじゃねえか…」とつぶやいた
2006/05/10 00:53:16
のんだくれ ケネス
今戻った。

すまねぇが明日も朝から酒飲まないといけないから、今日はお先に失礼するよ。
(36)2006/05/10 00:54:07
修道女 ステラ
そうなのだん。
忙しければ、遅くて当然なのだん…

でも、潜伏決めてたら一斉に混じろうとするよね。
(37)2006/05/10 00:55:23
牧童 トビー
コネさん>>31
なるほど、「されている」っていうことかあ。グレ兄とコネさんの説明で頭の中がハテナだったんだけど、やっと噛みあったよ。2人の発言(>>1:252 >>20)の意味がやっと理解できた!ありがとうね!
(38)2006/05/10 00:56:05
のんだくれ ケネスは、酔払って抱きつこうとした・・誰もいなかったから部屋にもどった
2006/05/10 00:56:19
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーに困惑した。素敵だ・・・。(照)
2006/05/10 00:57:08
お尋ね者 クインジー
>>35 >>37
そうだよな~
狂人任せで潜伏を決めていたなら
早い組にいる可能性のほうが高い気がする。
(39)2006/05/10 00:57:17
修道女 ステラ
>>31 余もあれは尊敬語だと思うなん~
(40)2006/05/10 00:57:40
お尋ね者 クインジーは、そんなに似合うのかよ!?と不安を感じる心配性な俺
2006/05/10 00:57:52
農夫 グレンは、受身とか敬語とかの微妙なニュアンスに気がついてなかった(汗
2006/05/10 00:59:22
牧童 トビーは、手元に残ったのはクイ兄の着替え・・・。捨てちゃえ。(ポイ
2006/05/10 00:59:36
お尋ね者 クインジー
遅くなれば信用もそれだけ下がるし…
まぁ、人狼側の都合がどうだったのかは正直分からん。
狙いなのか、失敗なのかも分からん
(41)2006/05/10 00:59:57
お尋ね者 クインジーは、牧童 トビーをうどんの塊で殴った。捨てるなよ!!むしろ着ろよ!
2006/05/10 01:01:26
農夫 グレン
とりあえず眠りの海に潜る時間なので答えられるのだけ答えておこうかな

□1.コミット進行はOK
□2.占い先伏せも賛成
(42)2006/05/10 01:02:00
お尋ね者 クインジー
俺もそろそろ眠るとするか…。
この修道着着心地いいな…。
パジャマにするか…(ボソリ)
(43)2006/05/10 01:04:18
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/05/10 01:04:57
村長の娘 シャーロット
□2.に気付いてませんでしたわ。
寝る前に私も答えておきます。
占い伏せに賛成です。
統一占いする必要もないですしね。

結果を伏せたまま墓下さえ逝かなければ大丈夫ですよ。
(44)2006/05/10 01:05:08
お尋ね者 クインジー
あれ…ナサニエル
違うかもなぁ…><

わかんないや
人狼は誰だろう

気になるのはシャロとかだけど…
シャロが人狼ならもうひとり人狼がCOするような気もするような気もする…
2006/05/10 01:05:32
お尋ね者 クインジーは、くらげの枕を抱えて集会場をあとにした。みんなお休み~
2006/05/10 01:06:24
牧童 トビー
ボクも先に出せる回答だけしておこうかな。

□1.24hでOK。但し、吊りの理由が寡黙吊りになるようだったら48hを希望するよ。
□2.占い伏せもOK。今日の占い結果については襲撃の可能性もゼロではないから、もうちょっと考えてみるね。
(45)2006/05/10 01:07:36
農夫 グレンは、お尋ね者 クインジーに抱えられて集会場をあとにした。ぷるるん♪ みんなおやすみ~
2006/05/10 01:08:02
お尋ね者 クインジー
グレンが枕になっちまったよ!(汗
まぁいいか… ぷるるん
2006/05/10 01:08:49
村長の娘 シャーロットは、あくびをしながら集会場を去っていった。
2006/05/10 01:09:05
牧童 トビーは、渋々クインジーの服を着た。ぅぅ、パパと同じ匂い。臭いよぅ。
2006/05/10 01:09:29
牧童 トビーは、自分の服を脱衣所に置いてきた。
2006/05/10 01:11:53
牧童 トビーは、変態お兄ちゃんたちに着られませんように。(祈)
2006/05/10 01:12:09
牧童 トビーは、ふわぁzz と残してエッタの部屋へと消えていった。
2006/05/10 01:13:21
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/05/10 01:14:50
異国人 マンジロー
やれやれ、状況は特に変わってない、か。
己も答えられる部分を回答して寝るかな。

□1.24更新で問題無いぜ。

□2.今日も伏せてて問題無いとは思う。多分だが。
明日には解除した方が良いだろうな。
(46)2006/05/10 01:18:37
修道女 ステラ
そっか、誰占ったのか判らないから昨日挙げた人挙げていいのかどうかも微妙だねっ むーん

□1.コミットでOK、明日は早く寝ないといけない日だから更新後の発言は無理だなん。
□2.異議無し
(47)2006/05/10 01:18:52
修道女 ステラ
■3.現時点で、シャーロット気になってるからお話ししたのだん。さっきの問答は、村人でも違和感ないお話だったのだん。もうひとつ、昨日の●ケネス、がどっち側のうっかりでもあり得るのかどうか気になってるのだん。

一方白寄り、村仲間だと信じてしまいそうな人は数人居るのだん。決定打は無いから上手な潜伏さんの可能性も考えているけど。
(48)2006/05/10 01:19:37
異国人 マンジローは、じゃあ己も寝るぜ。おやすみ。
2006/05/10 01:20:19
修道女 ステラ
続きは明日のお話で考えるのだん♪上の■3.も暫定で書いたのだん。■1・2に移行するかもしれないし解消するかもしれないし、もっと気になる人が出現するかもしれないし!

今日も遅くなってしまったのだん、おやすみ~~
(49)2006/05/10 01:22:22
吟遊詩人 コーネリアス
>>33 >>35 グレンさん
回答どうもです。
>>32 ステラさん
どうもです。
ふむ。その2人ですか。私だったらソフィーさん、シャロさん、クインジーさんあたりも発言内容的には入るかなと思っていたので少々気になったのです。

さて私も寝るとしましょう。
(50)2006/05/10 01:33:22
吟遊詩人 コーネリアスは、歌いながらお布団にもぐった。
2006/05/10 01:34:21
冒険家 ナサニエルは、ラジオ体操をしている。あーたーらしいーあーさがきたー♪
2006/05/10 06:59:27
冒険家 ナサニエル
ふう、今日も(も?)ラジオ体操でイイ汗かいたー。
昨日すっかり答え忘れてたんで。

□2 コーネは確定占師なんだから事前の占先公開はいらないだろ。
占い先が白なら、お手軽な襲撃先にされるだけだろうし。

ああ、でも守護者生存の目が高いうちなら、ブラフありありでコーネが適当な名前を占い先として決定だしてみて、灰に議論させるのは狼側への揺さぶりとして有りかもしれないな。
ただ、守護の可能性のある死者が増えてからだとコーネ生存が危うくなるんで、これはいらんSG作りにもなりかねないんだが。…ま、序盤の遊びとしてなら…って程度の提案。

占い結果を伏せる件については、コーネの考えてるのでいいと思うぜ。
白がみんなの疑惑のどまん中にいるようなら、さっさとピックアップしてやって欲しいな。そうでなければとりあえず伏せといて、更新直前ギリにでも今日の白情報を残しておいてくれると、安心は安心だな。
(51)2006/05/10 08:48:21
冒険家 ナサニエルは、「じゃ他の議題も考えて来るなー」ノシ
2006/05/10 09:00:58
冒険家 ナサニエル
サバエラでずっと更新出来ねー!と思ってたら、自分のブラウザーのせいでした…orz
がくり。
2006/05/10 09:03:20
お尋ね者 クインジー
ふう…今日のラジオ体操は激しかったぜ…。
ちょっと早い昼うどんを食べながら、議事録読んでたぜ。

>>1:235 ナサちゃん
ちょっと気になるんだけどよ…
「ギルが騙っても信用度的に無理があるって考えるのは人狼側視点」
ってあるんだが、トビーの言葉にはそんなことひとつも書かれてないんだよな。
ただ、「最後に非COしたギル兄を白く見せられるっていうメリット」
ってあるだけで、信用度がどうとかは触れてないよな。
どっからその言葉が出てきたんだろうって、俺もトビーと同じようなこと言ってたから余計にちょっと気になった。
(52)2006/05/10 11:37:03
お尋ね者 クインジー
うーむ(ズルズル
お昼寝タイムが迫っているな。また後ほどくるか…。
議題も考えてくるよ。
(53)2006/05/10 11:49:08
冒険家 ナサニエル
ちわー。今日のお昼はボンゴレうどんだ!さあ、喰いやがれ!!
んで、ちょっと気になった事を。

>>1:173 エッタん
なんか卍も似たような事言ってた気がするんだが…立候補者を他の灰と同等に見れ無い云々と言うのは、立候補者は占われない灰まとめ役前程なのか?ちとわからなかったんで、説明してくれると嬉しいな。

あと、灰の白含有率の高さと灰の多数決が正しく狼を指し示すことには、あまり強い関係性はないと思うんだが…。おれにはむしろ多数に容易に怪しいまれるような者が潜伏役を買うとはあまり思えない。それ故に、時には少数派の意見を汲んでの独断的な決定もくだせるまとめ役の存在に意義があると思うんだが…これは個人の考え方の違いなんだろうか?
(54)2006/05/10 11:50:03
冒険家 ナサニエル
(つづきー)
エッタんは>>1:155とかから、初回偽パンダ上等派(≒村有利)っぽいんで、初回の占い先が白なら高確率で白確定するって思ってたように見えんのな。
そのせいもあってか、エッタんが昨日の占いで狼引く気満々とかならまとめ役なし速効黒狙いってのもわかるんだが、女のカンとやら程度の疑いならぶっちゃけ時間とやる気のある白のまとめ作った方が効率的なんじゃ…とか思った。
まあ、つまりざっくり言うと少しだけまとめ役なしってのが白アピール臭く見えた。すまん。

あと昨日ソフィーと色色話してたのに●変更無しなのもちと気になったな。けっこう二人で話しこんでたみたいけど、それでもそひーが一番見えにくかった?
(55)2006/05/10 11:51:15
お尋ね者 クインジー
今日の雨で花粉が落ちたかな…。
この前から、花粉かなにかに反応してしまって
目の周りの皮膚がかゆい~~

人狼に参加すると
なにかとどこか悪くなるのはなぜだろう!本当に!

∑うおっ
ナサくんが…
俺タイミング悪くてスマン…

しかも人間くさいこのひと…涙
2006/05/10 11:53:43
冒険家 ナサニエルは、お尋ね者 クインジーに回答製作中。気長に待たれヨ。
2006/05/10 12:11:44
吟遊詩人 コーネリアス
おはようございます。
今日ももちろんラジオ体操には出ませんでしたよ。
さて蕎麦茶をすすりつつ胡麻切り蕎麦(黒ゴマを使用)でも食べましょうか。
みなさんもどうぞ。つ【胡麻切り蕎麦】
うどん?はて?

さて議事録はあまり進んでいませんね。歌っているとしましょう。

遥かなる時を越えていく思いが~♪
降り止まぬ雨に耐えうる強さが~♪
やがて愛するもののすべてに注がれていくばいい♪
(56)2006/05/10 12:34:42
吟遊詩人 コーネリアスは、歌ってる。
2006/05/10 12:34:57
吟遊詩人 コーネリアスは、おしいあと一秒、12:34:57だった。
2006/05/10 12:36:08
農夫 グレン
今朝のラジオ体操は逝くかと思った

さ、胡麻切り蕎麦というのをいただくよ。もぐもぐ。
(57)2006/05/10 12:57:44
農夫 グレン
ギルギルの名前を呼ばなかったから、質問がスルーされてしまったかな

>>1:227 >>1:232
占いCOを今日(1日目)でなくても良かった、とした場合いつにするのが良いと考えていたのだろう?
(58)2006/05/10 13:03:58
冒険家 ナサニエル
マジで回答遅くてごめんな。おれ、書くのめっさ遅いんだ…(涙

>>52 クイン
あー、トビッコはそうは明言してないな。
じゃあ、そこはおれの脳内補完の産物だな。

ただ、ギルギルが狼ならあそこで占師を騙らん意味はちと薄いんじゃないかな?
そこをあえて騙らないで非COで白く見せるって方法をとったかも…?と思うって事は、トビーはギルギル(狼と仮定)の占い騙りに狼サイドとしての有用性を見い出せなかったって事だよな?
それがギル占騙り時の信用度の低さからなのか、それ以外の要因からなのかはトビッコ自身に聞かないとわからんが…おれはCOタイミングがいかにも様子見臭いんで、もしギルギル狼ならあそこで騙っても信用度的には厳しいのかな?…とか思ったんで勝手にトビーの理由もそれで補完してた。
全然違ってたら、訂正よろしくー。

でもギルは単にCO遅かった村側の可能性もあるわけだし、おれはそれだけでギルギルを白とか黒とか断定する気はなかったな。なのでそこをポイントに話し出したエッタんとかトビーは気になったな。ギルギルの見方で白黒割って来たエッタんトビ狼とかもあるのかなー?とか。
(59)2006/05/10 13:17:13
冒険家 ナサニエルは、「そんじゃまた手がすいたら来るよー」ノシ
2006/05/10 13:23:05
農夫 グレン
>>59
占い真狼の場合は、潜伏狼が占われてパンダされると占いローラで終わりだからじゃないかな
だったら敢えて騙らずに白視を狙って、占いを避けてる間に守護と占い師を(あるいは守護候補を削らず即占い師を)射抜ければ勝ち目が出る、とか
ま、トビーに聞いてみないとわからないけど。


狼もそのへん解ってるから、狂人に占い任せで両潜伏したのだろうし。

ちなみにギルギルがもし狼(陣営)であの場で騙っても信用は少し低いくらいでほぼ同等だったと予想してみる。 コーちゃんはやる気まんまんの真か、騙る気まんまんの狂人に見えそうだったから
(60)2006/05/10 13:33:41
農夫 グレンは、小一時間わらび餅ごっこをすることにした。ぷよよん
2006/05/10 13:44:58
冒険家 ナサニエル
>>60
おおー!グレン頭いーなー。なんかその理由、すごいそれっぽいな。
(頭なでなで…ぷるるん)
(61)2006/05/10 13:56:33
お尋ね者 クインジー
ふん…
蕎麦もうめーじゃねえか…(ズルズル)

>>59 ナサちゃん
回答ありがとうな。
急いでないんで、ゆっくり答えてくれればいいから。
俺も考えまとめるの遅いタイプだしな…。

トビーの理由はトビーじゃねえと分からんが…
ナサちゃんはそう思っていて、あの発言がでたってことは分かった。
グレンの>>60 これも考えられるな。

と、ギルちゃん人狼で、白印象のための説とかいったものの
もしギルちゃんが人狼の場合で
「非COすれば白度が上がる」
「潜伏して勝利を狙う」
という作戦をとるかっつったら…
今のギルちゃんを見ている限り、それより占い師騙る作戦のほうにいったんじゃねえかな。と思った。
ギルちゃんの発言具合から、潜伏より騙るほうがいいかな~と思うんだよな…。
そういう理由で、ギルちゃんちょっと白くなった…かな。
(62)2006/05/10 14:27:35
お尋ね者 クインジー
んでもうひとつ質問

>>59 ナサちゃん
の「ギルギルの見方で白黒割って来たエッタんトビ狼」だが…昨日の占い希望を出した時点(>>1:235)ではナサちゃん、エッタ人間ぽいかも?
と思ってるんだよな。

すごい極端に考えが変わってるわけだが…
それは今日議事録読んでるうちに徐々にかわったのかな?
まぁ、エッタに質問ぶつけてるから、その辺でこういう考えがうまれたのかもしれないけど。
ちょっと考えが極端に変わってて不思議に思ったぜ。
(63)2006/05/10 14:36:36
お尋ね者 クインジーは、農夫 グレンのために10キロのきな粉を、せっせとグレンにかけている。
2006/05/10 14:37:23
お尋ね者 クインジーは、農夫 グレンに「これで立派なわらび餅だぜ…」と微笑。
2006/05/10 14:38:04
農夫 グレンは、きな粉まみれになりながら、わらび餅の気持ちに浸っていた。
2006/05/10 14:47:43
農夫 グレンは、わらび餅は、きな粉と蜜の両方つけるのが本流なのか、あるいは…
2006/05/10 14:49:06
農夫 グレンは、わらび餅の道も奥が深いことを悟った。ぷよよん♪
2006/05/10 14:50:23
農夫 グレン
>>62
今のギルちゃん見ている限り、のくだりは同じこと感じるかも
昨日の占い希望とか、もう少しそれっぽい理由を用意しそうに思う
(2006/05/10 14:53:21、農夫 グレンにより削除)
農夫 グレン
>>62
今のギルちゃん見ている限り、のくだりは同じこと感じるかも。
昨日の占い希望とか、敢えて占い確定してきた狼ならもう少し気をつかった回答しそうかなと
(64)2006/05/10 14:55:01
農夫 グレン
そっか
撤回したメッセージも残るのだった(恥
2006/05/10 14:55:32
お尋ね者 クインジーは、黒蜜か… あと食べるためには爪楊枝みたいなのもいるな…
2006/05/10 14:56:56
お尋ね者 クインジー
>>64
うん。
ギルちゃん人狼と考えると
あの回答や、この出現具合だとちょっと軽すぎるというか潜伏には向いてないというか。
それよりまだ、占い師騙って、真占い師襲撃の確立あげたり、もう一人の仲間を生き残らせようとするかな

三時のおやつの時間だ。
茶、いれてくるぜ。
(65)2006/05/10 15:03:08
農夫 グレンは、おやつの時間に食べられそうな予感がしてきた(笑
2006/05/10 15:08:54
農夫 グレン
■3.村長 アーノルドが気になるよ
>>1:143の「トビーだな。>>1:112で驚いた、といっているのが、未だに狂人が騙ってない、と考えている人狼に見えた」
この発言が二つの点でひっかかった


ひとつは解釈と検討の仕方かな
その直前のトビっ子>>1:106「あと2人ってことは、それぞれが占COと霊COしてくるってことかな・・?」を素直に捉えるなら、あと二人残して占1だから残り二人が占霊を名乗って占2霊1のはず、と考えるのは自然だと思う
村長非COだから残りの一人が霊COで占霊確定なの? と驚いたのだろうから

トビーへのとっかかりが、狂人が騙っていないことに驚いた狼か?、だったことは別におかしくは感じないのだけど、その疑問からのトビ狼への検討の仕方がやや中途半端に思う

例えば、狂人が騙ってないことに驚いた狼なら表で呟くよりまず先に仲間狼に確認したり、CO人数くらい数え直すのじゃないだろうか?(=狼要素とはいえないとの解釈)
あるいは、わざとCO人数を把握し損ねたフリをした白アピールのではないか?(=狼要素との解釈)
とか、そういう解釈に落ち着くのが自然な気がする。
(66)2006/05/10 15:48:06
農夫 グレン
もう一つは「未だに狂人が騙ってない」という言い方かな。トビっ子が占霊確定なの?と驚いただろうことを、村長が把握していただろうことを示唆してると思う。
つまり上>>66で述べた疑問への補足だね


もう少し穿った見方をすると、あの時点で狂人が騙っていないことを知っているのは狂人だけのはず。そういう観点では狂人要素でありえるとも思う。

占霊確定を受けて、真っ先に守護の話題を始めた点とあわせても、少し気になってる >>1:174
うっかり騙り損ねた狂人が、狼へ狂人サインを出しているとの解釈だね。まあややあからさまな気もするけど


>>1:143「立候補者で良いと思ったよ。というか、それ以外の策が浮かばなかったとでもいおうか。それが最善」も占いを誘っているような印象を受けるかも、とか
(67)2006/05/10 16:01:53
農夫 グレンは、くらげ茶のみながら、また後で考えてみるよ(ずずっ)
2006/05/10 16:02:55
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーの服を着て遠山の金さんごっこを楽しんでいる。
2006/05/10 17:01:29
牧童 トビー
こんにちは。クイン兄の服、ぶかぶかで歩きづらいや。でも着替えるのが面倒だからこのままでいいや。お尋ね者コスプレー。

なんか議事録にボクの名前がたくさん出てるね。ちょいと読み直してお返事かくね。
(68)2006/05/10 17:05:04
牧童 トビーは、ギルバートさんは、○ギルバート ×ギルバードなんだね。
2006/05/10 17:09:18
牧童 トビーは、新米記者さんは、○ソフィー ×ゾフィーなんだね。
2006/05/10 17:10:11
牧童 トビーは、背中を丸めて1人桜餅ごっこ。桜の葉を誘っているようだ。
2006/05/10 17:11:38
修道女 ステラは、誘われて桜の葉+マントの扮装で寄ってきた。
2006/05/10 17:31:34
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんはぁ♪
ギルバートさんどうこうでいろんな意見が出てるけど、あたしはやっぱり白要素だと思うんだよね。
狼ならやっぱり何で騙らなかったのか分からないんだよね。しかもギルバートさんは忙しいと思うけど寡黙で、
このままじゃ寡黙吊りされても仕方ないと思うの。忙しくて最後に出て来て非占CO、そして寡黙。
やっぱり狼ではないからこそだと思うんだよね。

ギルバートさんの非COを、白印象取りと見てるのがトビー君とクインジーさんね。
かといって両狼とは思いにくいかな。狼が2人揃ってギルバートさんを黒、と言ってくるとは思いにくいの。
(69)2006/05/10 17:32:34
修道女 ステラ
昨夜からずっとこの格好なのだん!!

はくしょん!はくしょん!
(70)2006/05/10 17:32:49
お嬢様 ヘンリエッタ
>>54>>55ナサニエルさん
あたしは立候補は他の灰と同等には見れないの。どうしても白く見ちゃうの。(他にもそういう人はいると思うの)
でもそれで狼で終盤まで残られると厄介なの。だから立候補は占うなり何なりで放置はしたくないけど、
占い前提だと黒狙いの占いがしにくくなるから、立候補そのものが好めないの・・・
ただ立候補が出ちゃった場合は、その人のそれまでの発言等にもよるかな。イマイチ信用し切れなかったら占うべきだと思うし。
(71)2006/05/10 17:32:59
お嬢様 ヘンリエッタ
で、占2霊2の場合の占だけど、もちろん灰の意見だから狼が当たりやすいわけではないよね。
でも、自称占霊の意見を混ぜると、狼を狙ってない票が混じってきて、狼に当たる率は落ちると思うの。
でもその場合も能力者を見るための判断材料としてしっかり希望は出して欲しいけどね。
もちろんそれで簡単に狼に当たるとは思わないけど、初日は独断といっても誰がすればいいのかな?
白か黒か分からない人の独断なんてあたしは信用できないな。まとめ役というのは、あたしは白前提だと思うから
黒の可能性がある人の独断は信用できないんだよね。少なくても灰のまま放置は出来ない。
(72)2006/05/10 17:33:10
修道女 ステラは、それだけ。 また後で~ …ゾフィーて(笑)
2006/05/10 17:33:23
お嬢様 ヘンリエッタ
昨日の占いに関しては、別にどう取ってくれても構わないけど、単純に黒狙いだよ。まだ初日だったしほぼ勘だけどね。
だけど>>1:155と関係させてくるのはどうなんだろう?これは占2霊2の前提の話で、
実際昨日あたしが●出したときは占1霊1でギルバートさんのみCOしてないという状況で、状況が違うんだよね。
占2霊1だとしても、ケネスさんがいるから白狙いの必要は全く感じないんだよね。
むしろやる気のある多弁な人を白狙いで白確定にしたがるのはその人を食べたい狼のほうだと思うよ。

●希望は変えなかったけど、確かに結構話し込んでたから変えてもおかしくはないよね。
どちらにせよ勘的理由でしか出なかったと思うけど、変えてもおかしくなかったというのは認めるよ。

□1.今日も24hコミットでいいと思うよっ。
(73)2006/05/10 17:33:28
お嬢様 ヘンリエッタが「時間を進める」を選択しました
修道女 ステラ
のわっ!
2006/05/10 17:33:56
修道女 ステラは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。
2006/05/10 17:39:06
お嬢様 ヘンリエッタ
■3.現状白く見てるから、●▼で出す気がない人ということで、先にこっちを書くね。
マンジローさん。あたしは昨日●挙げられたけど、マンジローさんは登場は遅かったけど思ったことをどんどん言ってる印象。
意見や他者との対話も多く、発言から情報を得ようとしている印象だね。>>1:198で考え方が似てるところ占い、というのは
悪くないと思うのよね。考え方が似てるところは見えにくく、白黒はっきりつけたくなると思うの。それにマンジローさんの理由は、
>>1:240でも言ってるけど、占が消えて灰で残ると狼だった場合厄介という理由だよね。変な理由には思わないの。
白狙いだとしたら大いに違和感ありなんだけどね・・・ 今のところ白く見えるね。
(74)2006/05/10 17:42:36
牧童 トビーは、修道女 ステラを抱きしめた。
2006/05/10 17:45:03
牧童 トビー
クイン兄>>52、ナサ兄>>59、グレン兄>>60
グレン兄が言うとおり、ギル兄が最後にCOしても信用度に関しては極端に下げて見るつもりはなかったよ。そして人狼だったら騙った方が良いのでは?とも思う。でも非占COにより村人さんとしてほぼ決め打ちになるのは嫌だな。ナサ兄も>>59で「おれはそれだけでギルギルを白とか黒とか断定する気はなかったな。」って言っているけれど強く同意。むしろ白とか黒とか断定できないから占いたいと思ったのね。
だから、グレン兄が>>60で言うような深い考えはなかったんだよね。(照)

それとギル兄の「予知されてる?」だけど敬語っぽいね。警護する人だけにね。(くだらないよっ!orz)
(75)2006/05/10 17:45:48
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/05/10 17:52:31
牧童 トビーが「時間を進める」を選択しました
牧童 トビーは、農夫 グレンに話の続きを促した。
2006/05/10 17:59:13
お尋ね者 クインジー
茶をいれにいったら迷子になってしまった…。
迷子になりそうで心配だった俺は、通った道にきな粉をまいてきたんだがな…。風に吹かれて無意味だったぜ…。

というわけで、
トビー、ヘンリエッタこんにちは。

>>69 ヘンリエッタ
まぁ、昨日の時点で白印象取りの可能性あげたのは事実だからな。反論はしないけど
今日の様子を見て>>62のように考えてもいることも分かって欲しいかな。
昨日の考えだけをあげられて、人狼扱いされたら俺もちょっと悲しいからな…。
(76)2006/05/10 18:07:45
吟遊詩人 コーネリアス
    ●票 希望       ▼票 希望
ノルド  0 ●トビー○ギル>>42 0 ▼
グレン  0 ●
クインジ 0 ●
ステラ  0 ●
リエッタ 0 ●
ソフィー 0 ●
トビー  1 ●
マンジ  0 ●
シャロ  0 ●
ギル   0 ●   
ナサ   0 ●
シャーロットをロッテにするかどうか悩んだ。アーノルドはノルドは如何なんだともおもった。
2006/05/10 18:11:45
お嬢様 ヘンリエッタ
>>1:216 トビー君
守護者の吊り回避COは、確かに早いうちにはさせたくないけど、本当にそういう理由なのかな・・・
あたしは守護者の早期の吊り回避COはさせたくないのは同意だけど、守護者に関しては、狼に守護者がいると思わせることが大事だと思うの。
狼が守護者と言って出てくる分には構わないと思うの。いずれは吊れると思うからねっ。
でも本物に早く出られちゃうと困るから、早期の吊り回避COはしないでほしいね。無論守護者には吊りにならないのが一番だけどねっ。

占霊のCO順に関してだけど、あたしはギルバートさん以外はあんまり参考にならない気がするんだよね。
様子見とかせずに先に狼2人とも潜伏を決め込んでたかもしれないし、様子見がいたかもしれないし、どちらとも取れない気がするの。
(77)2006/05/10 18:26:09
お嬢様 ヘンリエッタ
●▼希望出しておくの。
●ナサニエルさん。たくさん喋ってくれるのは嬉しいんだけど、他者を疑いたがってる、という感がするんだよね。
ギルバートさんが最後に非占霊COしたことでどうこうというのは、あたしは思ったことを言っただけだし、
トビー君やクインジーさん、グレンさんもそうなんだろうけど、それを言い出したから怪しいというのは疑いたくて疑ってるように見える。
>>63のクインジーさんの言ってることも納得。あたしにしてきた質問も、意味のあるところもあるとは思うけど、
まとめ役云々は占2霊2と霊確定では全然違うのに一緒にしてて、問い詰めたかったという印象なの。
でも単純に疑いを持っただけかもしれないし、たくさん喋ってくれるから今すぐ▼よりは●希望なの。
(78)2006/05/10 18:26:20
お嬢様 ヘンリエッタ
▼アーノルド村長さん。寡黙吊りならギルバートさんになるんだろうけど、かなり白く見てるから吊りたくはないんだよね。
(かといって寡黙なまま後半まで残られたらそれはそれで困るけど・・・)
村長は寡黙というほどではないけど、あまりたくさん喋ってはくれないし、昨日の●トビー君の理由が強引に思える。トビー君が何者かは分からないけど、あの状況は誰でも驚くと思うんだよね。
>>11の提案は、誰を占ったか出したいのかも、と邪推しちゃった。あんまり自信はないんだけど、▼希望にさせてもらったよ。
(79)2006/05/10 18:26:31
お嬢様 ヘンリエッタ
>>76クインジーさん
それだけでクインジーさんを人狼扱いはしてないから気にしないでねっ。クインジーさんが人か狼かは全然分からないの。
少なくてもナサニエルさんへの質問とか、的確に感じて、特別黒っぽいと見てるわけではないよ。
ギルバートさんへの見解が気になったから意見を言っただけだよ。

また夜に来るね。一応コミットはしておいたよ。
(80)2006/05/10 18:26:46
冒険家 ナサニエル
ちょっちただいまー。質問が来てるんで答えるぜー!

>>63 クイン
ん…極端かな?
エッタんは多弁で先の事まで見てちゃんと話してくれているのが白くも有り、同時にその隙のなさが白狼さんだっりしたら恐かった。
なので昨日のギルギル白寄りでしょ発言は、隙のない白狼にしては周りにつっこみ所を作っちゃってる気がしたんで、そこだけが浮いて見えてエッタん白狼だったらどうしよう?と見てた身としてはちょっとだけ人間ぽいかなと思ったよ。
別にそれだけでエッタ≒人間とは思ってないつもり。言葉足らずだったらすまんなー。…つか足りて無いな。ごめん。
トビとのラインは議事読んだり考えたりしてる内にそういうのもありなのかなと思ったよ。
(81)2006/05/10 18:50:46
お尋ね者 クインジー
■1.
●ナサニエル
昨日に引き続きなんだが
どうも、ちょっと思考が分かりにくいところがあるというか、どうしてここまで黒くなるのか?とか、思考の経過が分かりにくい。
一応>>63で質問してるから、そこのところ説明してくれるとありがたいかな。
あと…そうだな。ヘンリエッタが>>78で言ってるんだが、たくさん質問していて議事録読み込んでんのかなと思う割りに、ごっちゃになって認識しているところや、付け加えられてるところなどがあって…。
無理に黒印象をつけたいのかなとも取れるんだよな。

▼は、ソフィーやギルの発言もないし、とりあえずもう少しみんなの発言見て決めたい。
(82)2006/05/10 18:50:58
お尋ね者 クインジー
と思ったらナサちゃん~(涙)
俺タイミング悪くてごめんな。

ようするに昨日の時点で
エッタ白狼だったらこわいなと思ってたわけだな。
そういえば、なんかそんなこと占い出すときにいってるな。
なるほど。ナサちゃんの言いたかったことが分かってきたような気が…。
うーん、もう一度読み直してくるか…。
(83)2006/05/10 18:57:49
お尋ね者 クインジーが「時間を進める」を選択しました
お尋ね者 クインジー
こんなときになんだが
グレンがmozさんのような気もするな…
2006/05/10 19:04:13
お尋ね者 クインジー
うーむ
トビーとグレンはなんか視点が似てる気がして白っぽくかんじる…。トビーは白かな…。
ソフィーは守護関係で発言しすぎ。人狼だったら目立ちすぎのような気がする。白い。
ギルちゃん状況的にちょっと白い。

あとは
アーノルド、シャロ、エッタ、マンジ、ナサニエル、ステラか…。
2006/05/10 19:08:03
お尋ね者 クインジー
マンジは発言力がある。
白だといいが。
人狼でもこのくらいはできそうな人。

ヘンリエッタは
少し感情的…じゃないけど、見方受け取り方がなんとなく人間っぽいかな。

シャロは…
狂人でも人狼でもおかしくないかなという雰囲気が。
村長は正直ちょっとあやうい発言が多くてよく分からない(汗)

ステラは記憶に残らないんだよな。しゃべってるんだけど。とりあえず注意しとくかな。
あとナサくんは…びみょう~(涙)
どうかなぁ…。人間っぽい考え方のような気もするけど。
2006/05/10 19:12:13
流れ者 ギルバート
皆さんお疲れ様!で、あります!

昨日に引き続いて、全然皆さんとお話できていないの、で、ありますが…言いづらいのですが、本日も、22時ごろまで、何もできないの、で、あります…

こんな日に限って、鳩も、家に置いてきてしまった、で、あります…(涙。

取り急ぎ、ご一報のみ…それではまた、後ほど、で、あります!
(84)2006/05/10 19:19:36
お尋ね者 クインジー
ギルちゃん、忙しそうだな…。
おつかれさま。報告ありがとうな。
(85)2006/05/10 19:25:33
お尋ね者 クインジー
うーむ…
あげておくかな。

▼シャーロット
狂人でも人狼でもありえそうな人だと感じる。
気になったのは
>>15 >>20 >>22のやりとりから>>15の返答は後からとってつけたと感じること。村人ならとってつける必要はねーよな。
うっかりかもしれねーけど、悩んで占いにあげたはずの動機が、後付のように感じるのは気になる。
一番票を集めていた村長から票を外したのは、シャロ狂人の場合村長が人狼であった場合を恐れたようにも見えるし
人狼の場合、票を集めると疑われるから外した。とも考えられるかなと。

なんとなく無難な意見で逃れようとしているような
印象を受けるシャーロットで。
(86)2006/05/10 19:31:24
吟遊詩人 コーネリアス
ただいま戻りました。
    ●票 希望       ▼票 希望
ノルド  0 ●トビー○ギル>>42 1 ▼
エッタ  0 ●ナサ>>78     0 ▼ノルド>>79 
クインジ 0 ●ナサ>>82     0
グレン  0 ●         0
ステラ  0 ●         0
ソフィー 0 ●         0
トビー  1 ●         0
マンジ  0 ●         0
シャロ  0 ●         0
ギル   0 ●         0
ナサ   2 ●         0
さてソフィーさんもいらしていませんし、ギルバードさんは22時以降だし、今日の更新は無理そうですかね…。
(87)2006/05/10 19:32:21
お尋ね者 クインジー
そしてタイミングの悪すぎる俺…(涙)
コーちゃん、せっかく表作ってくれたのにごめん…。

そうだな。
無理して更新する必要はねえし…
せっかくの宴で、寡黙吊りはかなしいからな。
俺は今日の更新でも明日の更新でもかまわないぜ。
(88)2006/05/10 19:35:44
冒険家 ナサニエル
エッタんにまとめてレスなー。

>>71 立候補まとめ役はエッタん的に占わない前程なのね。了解。
>>72 占い前程で立候補してきた奴でも黒の可能性が高いと思うのかな…?まあ、まとめ役占いが必ず起こるなら初日は独断も何も無いな。
>>73 んーと、CO状況とかによらず、エッタんはばりばりに初手から真っ向黒狙いっすよーって言ってるように見えたんだけどね。それ故に●ソフィー変更無しが気になったよ。個々人の時間の都合も有るだろうからそれだけじゃなんとも言えない部分もあるんだけど、エッタんの頭の回転の速さなら変更とかあっても良さそうに思っちまうんだよな。おれの勝手な見方で悪いんだが。
あと「やる気のある多弁な人を白狙いで白確定にしたがるのはその人を食べたい狼」って思うなら、昨日の占い希望だとシャロとか卍の方がはまらないか?むしろそひー、エッタんに疑われたのに疑い返さなかったよな。これは多弁白を残したがる村側の動きとかに取れなかった?
(89)2006/05/10 20:06:08
村長 アーノルド
おーけー、把握した。
真っ黒になるか。
2006/05/10 20:06:11
修道女 ステラは、おなかぱんぱんでやって来た。
2006/05/10 20:29:27
修道女 ステラ
うどんでおなかぱんぱんなのだん。
2006/05/10 20:30:48
修道女 ステラ
昼間においしそうな物が出てたのに、来れなくて無念なのだん!
ラジオ体操にも永遠に参加できそうにないのだん…スタンプ…幻の麺……

仮決定までに意見が揃うのは厳しそうなのだん。
ギルバートも忙しそうなのだっ ソフィーも…。
コミットなしの方が良いかもだなん。
お話、もっと聞きたい…
(90)2006/05/10 20:31:45
冒険家 ナサニエル
ありゃ。ギルギルお疲れさんだー。
おれも明日更新でもOKだぜー。

で、エッタんつづきー。
>>78 おれ的に気になる点をあげてるだけなんだが、それをもって疑いたくてしかたないみたいに言われると……まじで困るな(汗。
疑わない事には狼探せないし。

んー、なんかクインにも俺の意見がわかりにくいって言われてるみたいだからちとまとめてみた。
おれはギルギル狼ならどっちかつーと騙るんじゃねえ?とか思う方なんで、ギル非COに狼要素を強く見た(ように思えた)トビッコが気になったんで●にあげた。
で、しっかり者っぽいエッタん(白狼さんだと恐い)がギル白決めうつかのような発言をしたんで、ちょっとそれがスキあり発言に見えたんでエッタんの白狼度がやや下がった。
で、議事録読んだりいろいろ考えてる内にギルSGのトビエッタつながりもありかな?と思ったんだが…
なんかわかりにくいかな…??
(91)2006/05/10 20:33:28
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラに、「おれも飯くってくるなー」ノシ
2006/05/10 20:37:44
修道女 ステラ
クインちゃん、居るのかなん?

シャーロットのことだけど、
>>1:147のうっかりを、クインちゃんはどう見てるのだん?
▼に挙げる前に本人に聞いておきたくはないかなん?
(92)2006/05/10 20:38:53
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエル、「目指せ、おなかぱんぱん!」ノシ
2006/05/10 20:39:17
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラに、「…こっそりお前の分もスタンプ押しておいてやろうか?」
2006/05/10 20:41:21
修道女 ステラは、冒険家 ナサニエルに素早くスタンプカードを渡した。
2006/05/10 20:43:12
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラに、「おう!目指すぜ!ぱんぱん!!」ノシ
2006/05/10 20:43:15
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラのカードを受け取ると、何も無かったかのように席を外した。
2006/05/10 20:45:18
修道女 ステラ
アーノルドに聞きたいのだん♪

>>27で早々に「昨日に引き続き●トビー」ということだけど、昨日からトビー中心のちょっとした議論が起こっているのだん。
トビーの>>1:250に対しグレン>>1:252、コネ>>20、トビー>>25
この後もまだ続いてるのだん。
(時間的にトビー>>25は見ずに>>27の考えに至ってるようだけど。)

昨日に引き続き挙げるのなら、トビーに注目しているということだと思うのだけど、この議論に口を挟まず、終結まで見守りもせず、●トビーと言ってしまうのは違和感を感じるのだん。そのあたりどうなのだん?
それとも>>1:143の理由だけでロックオンしてしまってそれ以降の発言を吟味してないのかなん。

フリーなトークでお返事お待ちしているのだん♪
(93)2006/05/10 20:46:13
お嬢様 ヘンリエッタ
一番の疑問:そもそもあたしは灰にいるときはあまり白く見られない。
これは議論と全然関係ないから赤ログでひっそりと♪
(*6)2006/05/10 20:47:11
お嬢様 ヘンリエッタ
だから白狼という言い方はおかしいの~♪
そう、いつも通りの黒狼なの♪
(*7)2006/05/10 20:49:36
異国人 マンジロー
遅くなったな。ってソフィーがまだなのか?
……やれやれだな。とりあえず議事録読んでくるぜ。
(94)2006/05/10 20:50:33
お尋ね者 クインジー
あ~おなかパンパンだ~。
うどん食ってた。

>>92 ステラ
あのうっかりだがなぁ…。
正直あんまり視野にいれてない。
人狼でも人間でもうっかりはするし。どちらでもありえないようなうっかりのような気もするが…。

この村も
「うっかり狂人潜伏しちゃった」のかもしれないし。
うっかりはな…あんまり判断材料にしてない。
もちろんシャロ本人に弁解を聞いてもいいが
「ついうっかり見逃した…」になるんじゃないのかな。>>1:153見る限り。
(95)2006/05/10 20:53:27
のんだくれ ケネスは、酔っぱらって門に足の小指をぶつけた
2006/05/10 20:57:39
村長の娘 シャーロット
ただいま、戻りましたわ。

>>95
そうとしか言えないと思うのですが……。
自分で言うのもなんですが、役職によるミスとも違うのでは?
これを理由に疑われても、私は疑問視してしまいますね。
(96)2006/05/10 20:58:31
村長 アーノルド
仕事が忙しくて嫌になるな。もうストライキでもしようかとさえ思うよ。

>>66でグレンの言いたいことはつまり、思考過程記述が少なすぎるからもっと何故そう考えたか、を詳しく書け、ということでいいのかな?
だとしたらまあ君の言うとおりなんだがな。人狼なら数え間違いなどするはずもないだろうから逆にそれを狙ったんじゃないかとも考えたし、未だ狂人が出ないことをいぶかしみ、CO状況再確認したら3人未COだったことを知り安堵して表に発言したんじゃないか、とも考えた。
>>93ステラだが、ある意味では「それとも~」だな。私的なことになるが、一度疑うと何らかの情報が新たに出ない限りそう思ってしまうから今日も上げたよ。

それと、少々変更で、○ヘンリエッタ。
ヘンリエッタは>>1:154に関して>>73で黒狙い、といっているが、あの時点で今後見え難そう、といっているだけなんだよな。穿った見方かもしれないが、黒狙いという理由を後からつけたようにも見える。
(97)2006/05/10 20:59:13
異国人 マンジロー
読み終わったが……少ないな。
確かに今日のコミットは無理っぽいぜ、こいつは。

格別に己宛ての質問とかも無いみたいだし悪いが先に晩飯にさせてもらうぜ。
(98)2006/05/10 20:59:38
異国人 マンジローは、四半刻から半刻くらいで戻るぜ。
2006/05/10 21:00:25
お尋ね者 クインジー
>>96
いや俺はこれが理由で疑っちゃあいね~んだが…。
>>92のやりとりみてくれないかな。
(99)2006/05/10 21:00:34
村長 アーノルド
幻想即興曲いいなあ・・・ショパンってロマン派だっけ?
まあ何にせよあの表現力には脱帽。皆がショパンショパンシャンパンいうのもわかるな。

それでもリストには及ばないg(ry
2006/05/10 21:02:49
村長の娘 シャーロット
>>86
何故、後付けしようとしているように見えたのでしょうか……。
私は思考過程はそのまま説明したつもりです。
聞かれて答えただけですけどね。


>>99
すみません、誤解を招いてしまったようで……。
疑われても、は仮定の話で実際に誰かが疑っているから言ったセリフではないです。
一行、間を置くと分かりやすかったと思います……。
(100)2006/05/10 21:04:50
農夫 グレン
ぷるるん

きな粉をまとうのも心地良いものだった
とりあえず、まったりと議事録でも読み返してるよ
(101)2006/05/10 21:05:31
村長 アーノルド
んむ、やっぱりロマン派みたいだなー。
そういえばラノマニノフもロマン派だったか?
んーむ、やっぱりロマン派が一番好きだなー。
2006/05/10 21:06:45
村長の娘 シャーロット
ちょっと議事録を読み返してきますわ。
まだ表面を撫でた程度ですので……。
(102)2006/05/10 21:08:36
村長の娘 シャーロット
弁明すればするほど墓穴を掘っている気がしますorz
(*8)2006/05/10 21:08:43
修道女 ステラ
>クインちゃん
うん、了解なのだん。
どう見てるかわかったのだん。余も、それでいいんだよね…?という気持ちなのだん。

「どちらでもありえないようなうっかりのような気もするが…。」は同意なのだん。
(103)2006/05/10 21:09:14
農夫 グレンは、牧童 トビーに潤いをありがとう。
2006/05/10 21:10:19
修道女 ステラは、お尋ね者 クインジーに話の続きを促した。
2006/05/10 21:10:30
村長の娘 シャーロット
>どちらでもありえないようなうっかりのような気もするが…。
うっかりすぎるorz
2006/05/10 21:10:46
村長 アーノルド
ロマン派。ロマン主義の精神によって発展させていった音楽。
ロマン主義の根本となるのは、人間の内面を重視する、といった感じか。好まれる主題としては不安や動揺・・・これに法ってうどん論議を書いたらどうなるんだろうか・・・

ガクガクブルブル
2006/05/10 21:12:30
修道女 ステラは、のんだくれ ケネスを慰めた。
2006/05/10 21:13:44
お尋ね者 クインジー
って
俺のメモが間違えてる…(汗)

あわわわわ…
やばい…
人に
こんなうっかりはしないよ!

といいながら
自分がうっかりする罠orz
2006/05/10 21:13:56
農夫 グレンは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2006/05/10 21:16:13
修道女 ステラ
>>50 
ふむん。少し枠を広げると、その3人も入るかなん。
いずれもアーノルドよりは対話ができそうだったのだん。
ソフィーはちょっと考えたのだん。


さてと、今夜は早寝するから先に風呂を済ませてくるのだっ
(104)2006/05/10 21:19:05
冒険家 ナサニエル
>コーネ
せんせー!(挙手)
今日コミット無し前程で動いてもいいですかー?

ぶっちゃけ仮決定に●▼間に合いません、おれ…(劣等生CO
(105)2006/05/10 21:23:57
お嬢様 ヘンリエッタ
こんばんはぁ♪
今日は更新しないで明日更新するのでもあたしは構わないよっ。特にこだわりはないの。

>>89>>91ナサニエルさん
立候補に関しては今言ってもあまり意味ない気がするから、以後あまり詳しく言う気はないけど、
「占い前程で立候補してきた奴でも黒の可能性が高いと思うのかな…?」って完全に誤解してないかな?
立候補は占い前提とかじゃなく、それだけで白く見える、って言ってるよ。でもそう見ちゃうからこそ危険もある、ってことよ。
立候補がいるときは、立候補をどうするかは村の総意で決めるのがいいと思うんだよね。
(106)2006/05/10 21:24:10
お嬢様 ヘンリエッタ
それは置いといて、●ソフィーさんから変更なかったというのを気にするのは全然構わないよ。
ぶっちゃけると、昨日のやり取りで少しはソフィーさんの考えも見えたけど、
かといって変更で誰をあげるとなると、結局勘だけになって、あの時点で変えることもないかな、て言うのはあったね。
でも変えてもよかったかな、とは思ってるよ。
こうやって話してるからには、今ソフィーさんをどう見てるかは言うね。
疑い返しをしてきた、してこなかったで人とか狼とかは決めれないと思うの。
あからさまに疑い返したらそれで狼と思われるから疑い返さないという考えもあるしね。
昨日あたしにいろいろ聞いてきてはいたけど、あたしの言ってることに疑問を持って聞いてきた印象かな。
他の人とのやり取りにしても、他の人と意見交換しながら情報を得ようとしてる感じで好印象になってきたよ。
(107)2006/05/10 21:24:22
吟遊詩人 コーネリアス
ふむ、
>マンジローさん
昨日立候補者希望した方に立候補者についての扱いを聞いていましたが、それがその後ヘンエリッタちゃんにしか反映されていないように思えますが。
アーノルドさんやクインジーさんの考えはどう思われているのでしょうか?
(108)2006/05/10 21:24:33
お嬢様 ヘンリエッタ
喋ってて白そうな人を確定白にして食べたいのは狼だろう、ってのはそう思ってるけど、
マンジローさんなら、白狼なら怖い、ということで白狙いではないようだし、
シャロねぇちゃんも、マンジローさんが多弁だから、ってのではなく
マンジローさんの占希望の理由に疑問をもったんだよね。どちらも納得は出来て黒要素とは見てないよ。
あたしは、白狙いでよく喋る人を挙げることが黒い気がするんだよね。
白狙いなら、あんまり喋らない人の方がマシかなって思うもんでね。
でもソフィーさんの姿勢はともかく、そもそもあたし多弁?喋ってるほうと思いたいけどねっ♪
ソフィーさんをどう思ったかは上で書いたとおりだよっ。
(109)2006/05/10 21:24:35
お嬢様 ヘンリエッタ
で、疑うのが悪いとは言ってないよ。疑わないと発言から狼探せないもんねっ。
だけどナサニエルさんの質問、特に占2霊2の話と霊確定時の話を変に混同させて聞いてきたところとか、無理矢理質問してきたという風に見えたの。
占希望云々とか、そこからのソフィーさんに対してどう思った、とかそういうのは対話しててプラスになると思うんだけど、
纏め云々に変なところを感じたから、いきなり吊りってほどではないけど気になる存在で白黒はっきりしてほしいかな、って思ったの。
(110)2006/05/10 21:24:55
お嬢様 ヘンリエッタ
てか、エッタトビー狼を予想するならその2人で●▼でいいじゃん、ナサニエルさん。
2006/05/10 21:25:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>105
ああ、失敬。
今日はコミットなし前提で動いてもらって構いません。
(111)2006/05/10 21:26:11
冒険家 ナサニエルは、農夫 グレンに深く感謝した。「ありがとなー♪
2006/05/10 21:26:16
お尋ね者 クインジー
さて…
>>100だが

正直に言おう…
すーーーまーーーーん!!!
シャロが占い希望だしたのは
占・霊確定前と勘違いしてたぜ…。
そうだよな、ケネスを最初に出して…占・霊確定後にもう一度出したんだよな…。

なら、変じゃねえや…。
いや、占い師確定前に希望出してて
「人狼は二匹……仲間切りはかなり危険だと思いますもの。占い師も確定していますからね。」と後付してると勘違い…

人のうっかりをどうこういえねえし…(涙)
(112)2006/05/10 21:28:44
農夫 グレン
あ。勝手にコミット無しのつもりでまったりしてた(苦笑
ぷるるん予知はあたるようだ
(113)2006/05/10 21:28:45
村長 アーノルド
席をはずすよ。
眠いな・・・寝てもいいか?(違
(114)2006/05/10 21:30:23
村長 アーノルドは、部屋から出て行った。
2006/05/10 21:30:44
村長の娘 シャーロット
>>112
……実はケネスさんが霊確定した後で、●ケネスさんを出したんですけどね(汗)
私が最初の希望を出した頃には既にCOは終わっていましたよ。
(115)2006/05/10 21:31:26
冒険家 ナサニエルは、吟遊詩人 コーネリアスに、「了解ー!じゃ、ちょっとゆっくりしてくらー
2006/05/10 21:32:23
お嬢様 ヘンリエッタ
トビー君はギルバートさんに関して>>75のような見方をしてるのね。あたしは随分白く見てる(決め打ってはいない)けど、トビー君のその見方は納得できるな。あたしが言ってる纏め立候補したら多分白だけど決め打ちはできないから占うなり何なり、って言ってるのと同じようなことなのかな、って思ったよ。
(116)2006/05/10 21:33:04
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットに抱きついた。むぎゅ~♪
2006/05/10 21:33:50
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/05/10 21:36:42
村長の娘 シャーロットは、お嬢様 ヘンリエッタを抱きしめ返した。むきゅ?
2006/05/10 21:36:45
お嬢様 ヘンリエッタ
狼同士で抱き付き合ってるね~♪
しかし、どちらもあまり寿命は長くなさそうね。
ステラさん守護者かなってのでステラさん吊りに持っていきたいけど理由がない・・・
(*9)2006/05/10 21:38:11
お嬢様 ヘンリエッタ
ナサニエルさん占いの理由は十分つけれたけど、特にこれといって黒い人は他にいないんだよね。寡黙吊りは好きじゃないけど仕方なく▼村長さんにしておいた。48hっぽいし、話の流れ見て希望変えるかもしれないけどね~
(*10)2006/05/10 21:41:26
村長の娘 シャーロット
悩みますね……。
誰を疑っていいか分からない(汗)
(*11)2006/05/10 21:43:11
吟遊詩人 コーネリアス
>>108 は他にもシャロさんもいましたね。他にも見落としているかもしれませんが。

>>97
「人狼なら数え間違いなどするはずもない」
個人的にはうっかり数え間違いする人は人狼だろうが、村人だろうがうっかり数え間違いするものと思うのですがね。「未だ~」からはありそうな気もします、がしかしその仮定で行くと狼は前よりで非COしていそうな気もします。
(117)2006/05/10 21:43:41
村長の娘 シャーロット
>しかし、どちらもあまり寿命は長くなさそうね。
そうですね……。
私も怪しまれてますからね……。
早速吊り票ゲットですよ、私なんて。

しかし、狂人はどうするつもりなのでしょうか?(汗
(*12)2006/05/10 21:44:43
牧童 トビーは、かえーってきたぞー。かえーってきたぞー。うーるとーらーm
2006/05/10 21:47:54
お嬢様 ヘンリエッタ
狂人は何かしてくれるのかなぁ・・・
正直全然期待できそうもないね。
ライダーさん昨日うっかりしてるのとかあるからね。
それ以外で目立ってないから●▼としては挙げやすいところだと思うのよね~
(*13)2006/05/10 21:48:16
吟遊詩人 コーネリアス
>>117 の後半はアーノルドさん宛ですね。まあ、後半の理論なら第二がギルさんっていうのがちょっと引っかかったってことですね。後に狼が控えているのならば慌てるや安堵というのは出てこないと思ったのですね。

さて、少々ネタ議題も考えますか。
□α.麺の何かを使って短歌or俳句をどうぞ。
(118)2006/05/10 21:50:19
農夫 グレン
シャロに質問してみよう

>>15
「票を集めている=つまり、狼も票を入れている可能性が高いのかな? と思っただけ」
とのことだと、アーノルド希望してる中に狼がいそうとの判断だから、希望してる3人(>>1:246)から占い選んだ方が効率的じゃないかな、と。
そのあたりもう少し補足できるだろうか
(119)2006/05/10 21:50:38
村長の娘 シャーロット
うっかりミスが痛い……orz

狂人は……潜伏占い師COとかしてくれないでしょうか。
議論をかき乱すだけでも、相当嬉しいんですけどね……。
(*14)2006/05/10 21:51:01
村長の娘 シャーロット
>>119
たしかにそうですね……。
多数票になりそうな所に便乗しているとすれば後の方でお父様を希望している方を挙げるのも有効なのですが……。
追従しているから、というだけで占い希望に挙げるのもどうかと思いますし。

「票を集めている=つまり、狼も票を入れている可能性が高いのかな? と思っただけ」
これはあくまでも、おまけ的な理由なんですよね。
あまり重視している理由ではありません。
何度も言っていますが、お父様とマンジローさん、どっちにしようか選びかねていて、が最初の前提にありましたから。
(120)2006/05/10 21:56:04
異国人 マンジローは、戻ったぜ。
2006/05/10 21:56:10
村長の娘 シャーロット
もしかして、目立っている?(汗)
(*15)2006/05/10 21:57:29
吟遊詩人 コーネリアス
□α
ふーむ…。
ああ蕎麦や なんでこんなに うまいのか
  ルチンもたっぷり 健康にもグッド

というわけで板そばを用意しました。麺は通常のそばに比べてかなり太いんです。その麺の太さゆえ、通常のそばと食感が少し異なりますがとってもうまいですよ。
つ【板そば】
(121)2006/05/10 21:58:26
牧童 トビー
ただいまー。今日はコミットなしに決定のようだね。ソフィ姉がいないし、その方がよいね。

ご飯を食べて、そのあとに議事録を読んで議題回答に移るよ。

と、その前に
エッタちゃん>>77
人狼さんが守護者を騙って吊りを免れて、その日の守護先を明言(仮にコネさん)して、真守護者さんが「なら今日はコネ襲撃はないな」と読んで他の人を守護した結果、コネさんが襲撃されちゃった。みたいな作戦も取れるかな?と。
とりあえずこれくらいしか思いつかないけれど、吊られ間際に守護者COしてメリットがあるのは人狼さんチームだけだと思うんだよね。
それと「本当にそういう理由なのかな・・・」とあるけれど、どういう理由を疑っているのか教えて欲しいな。
(122)2006/05/10 22:00:38
牧童 トビーは、もうすぐ喉が潤うね。でも飴が余ってる人は少ない人によろしこー
2006/05/10 22:03:36
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2006/05/10 22:05:44
農夫 グレン
>>120
なんとなく了解かも
最後の二択を決める際に適当な理由が必要だった、くらいに受け止めておくよ

占い師確定で自由占いだから票がそれなりに散ってないと選択肢が狭まる、みたいな考えだったらもっとしっくり来たけど
(123)2006/05/10 22:06:07
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジーの頭を撫でた。(なでなで
2006/05/10 22:06:32
お尋ね者 クインジーは、うっかりを吹き飛ばすために除夜の鐘をついてくる…。
2006/05/10 22:07:33
牧童 トビーは、お食事してくるよっ!(actあと1個しかないよっ!
2006/05/10 22:07:55
お尋ね者 クインジーは、てか、俺ステラに促してもらってるな。ステラありがとう!
2006/05/10 22:08:04
お尋ね者 クインジーは、牧童 トビーに手を振った。
2006/05/10 22:08:31
修道女 ステラは、久しぶりに鐘つきなのだなん♪ゴーンゴーン!!
2006/05/10 22:10:07
村長の娘 シャーロット
ちょっとコンビニまで行ってきますわ。


伝説のーコンビニー♪
探しに行こうー♪

広い世界にー♪ ただ一軒♪
勇気のパンとー知恵のかんづめ売っているー♪
命のガチャガチャ、奇跡のおでん♪
魔法の消しゴム忘れずにー♪
冒険のー♪ 地図を立ち読みしたらー♪
勇者のたびの♪ 始まりだっ。

[...は、謎の歌を口ずさみながら立ち去った]
(124)2006/05/10 22:10:18
農夫 グレン
エッタんにも質問

>>78
「ナサニエルさん~他者を疑いたがってる、という感」
とのことだけど、ギル白発言への指摘以外にもそう感じるのだろうか…? もしそうならどの辺りか興味がある
(125)2006/05/10 22:10:30
農夫 グレンは、牧童 トビーの動きが鈍った今こそ、桜餅プレイを超える何かを発明したい…
2006/05/10 22:12:09
お尋ね者 クインジー
こういううっかりは致命的だ…

ひさしぶりだから
うぽっかりを絶対どこかで披露するとは思ってたが
ちょっと立ち直れないな ワタシ…

しくしくしく…
今日コミットなしでよかった。
ゆっくり考えよう。
2006/05/10 22:12:12
修道女 ステラ
戻ったのだん。
ふえっと…
コミット無し、余もありがたいのあるう♪

>アーノルド
むー、そうなのかぁー…返答が簡潔でちょっと寂しかったり。
>>97 「何らかの情報が新たに出ない限り」の「情報」というのは占い結果等の、状況による情報を指すのかなん?
本人の発言、周囲との対話も情報だと思うのだけど…
(126)2006/05/10 22:14:38
村長の娘 シャーロット
っと……その前に。

>>123
昨日、私はそこまで頭は回っていませんでしたわ。
それにあの時はまだ、自由占いも決まっていませんでしたから。
(127)2006/05/10 22:15:36
修道女 ステラ
>シャーロット

コンビニ!?
巷で噂の、乾燥してあって、湯を注ぐとおいしい麺になるとかいうブツを買ってきて欲しいのだん!!

……余は無一文ゆえ、シャロのおごりで。
(128)2006/05/10 22:16:31
村長の娘 シャーロットは、修道女 ステラに頷いた。……今回だけですよ?
2006/05/10 22:18:25
異国人 マンジロー
早速アスから質問が来ているな。

>>108アス
ちゃんと見てるぜ。で、クインジー、シャーロットの意見は納得行く範囲だな。

逆にアーノルドの意見は納得いかねえ。
それ以外は考えられなかった、と言うが立候補が必要な状況ってのは占霊が2-2になった場合だけだからな。

で、今日はそこ突っ込んでおく予定だった。
むしろ吊りに上げようと思ってた。
(129)2006/05/10 22:18:46
村長の娘 シャーロット
パシリになりました(違)
2006/05/10 22:19:02
修道女 ステラは、【板そば】を食べ、これは【そば粉うどん】!!
2006/05/10 22:19:20
修道女 ステラは、わーいわーい!!シャロありがとなのだ~
2006/05/10 22:20:20
お嬢様 ヘンリエッタ
>>122トビー君
確かにトビー君の言ってることはあるかもしれないね。つまりトビー君が言ってるそれだと、1匹目の狼が守護者騙りをして、コーネリアスさんを食うために犠牲になって、もう1匹のステルス狼が逃げちゃう、ってことだよね。でも表で護衛先を言わせなければいいだけのような・・・別に狼が回避するのは長期的に見ればそんなに困りはしないと思うの。真が序盤から回避は困るからそれだけは避けて欲しいけどねっ。

トビー君の発言だと、人狼に回避されるのが困るから守護者COは禁止したいって風に見えたけど、あたしは全然そうは思わないからそこを疑問に感じただけだよ。
単に考えが違うだけかもしれないけどね。
早いうちに守護者COでの回避はしてほしくないということは同感だったりするよ。
(130)2006/05/10 22:22:16
お嬢様 ヘンリエッタ
>>125グレンさん
ナサニエルさんのギルバートさんへの見解自体はいいと思うんだけど、それであたしやトビー君、クインジーさんあたりを疑ってきたり、
あたしにしてきた質問でも状況をごちゃごちゃにして情報を引き出すためというより黒印象を植え付けるための質問(特に占霊の数とまとめとの話ね)をしてきた、というのがね。
昨日守護者云々で話が進んでたときも、間に入って止めたのはいいとは思うんだけど、
~だと疑っちゃうぜ、と話してた人を疑ってきて、いろんな人に疑いをばら撒いてるな、って思えるの。

後、見返してきたけど、ちょっと文が変だったかな?
>>78は、ナサニエルさんが、ギルバートさんのことで白黒云々言ってた人に対して疑いを向けてきた、ってことね。
(131)2006/05/10 22:28:23
新米記者 ソフィー
ごめんなさい。

週刊 めん類の特集をおいしいラーメンの作り方にするか秘密結社うどん党にするかこの村でおきた事件のことにするか迷ってまして。

そういうわけで今日のコミットなしは助かります。というわけでついでに提案ですが

★今日の段階と明日の段階でその都度占い、吊り対象を挙げても面白いと思いませんか?

理由は日々話していて変化するでしょうし、怪しいと思うなら占い以外でも質問の中で自分なりに真偽をつかんでいくのも一つの手かも知れませんし。
(132)2006/05/10 22:30:29
新米記者 ソフィーは、うまく遅刻をごまかせたかしら?と目をそらしている。
2006/05/10 22:33:52
お嬢様 ヘンリエッタ
>>132ソフィーさん
今日と明日でその都度●▼を挙げるのは悪くなさそうだねっ。
あたしは昨日●ソフィーさんから変えなかったことでナサニエルさんにいろいろ言われてるけど、やっぱり怪しいと思った人を最後に挙げるほうがいいと思うから、まだ情報少ないし、今の時点から希望が全然変わっても不思議とは思わないし、いいかもって思えるね。
(133)2006/05/10 22:34:43
異国人 マンジロー
>>54>>55ナサ
己に対する質問じゃねえみたいだが、考え方は同じだから答えておくぜ。

立候補者を占う前提だと初日占いが白狙いになり勿体無い。

しかし純灰の立候補者にまとめをやらせるのは、たとえ初日だけとはいえ危険だと思うし何よりその後に灰に戻した場合に「立候補した」という事実が残り、公平な目で見ることが難しい。

後半に立候補した者が灰で残ると「賭けに出て白印象を獲得しにきた狼ではないか?」という考えが拭い難くなる。
これに複数の人間が囚われると後半の大事な場面で「白いと思うけど怖いから」という理由で立候補者を発言の内容如何に問わず吊る、という展開にもなりかねない。

よって占い吊りの手数や印象フィルターの点から立候補そのものを出したくなかった訳だ。
(134)2006/05/10 22:34:50
吟遊詩人 コーネリアス
    ●票 希望       ▼票 希望
ノルド  0 ●トビー>>42    1 ▼
エッタ  0 ●ナサ>>78     0 ▼ノルド>>79 
クインジ 0 ●ナサ>>82     0 ▼シャロ>>86
グレン  0 ●         0
ステラ  0 ●         0
ソフィー 0 ●         0
トビー  1 ●         0
マンジ  0 ●         0
シャロ  0 ●         1
ギル   0 ●         0
ナサ   2 ●         0
別口
ノルド○エッタ>>97
ソフィーさんがいらしてくれましたね、さてその提案ですがそういう方は単に希望を変えていただければいいと思うのですが。それに現時点で殆ど希望出ていませんし。それでは駄目でしょうか?>ソフィーさん
(135)2006/05/10 22:35:17
お尋ね者 クインジー
よかったソフィー。
きてくれたな。

>>132
俺はこれかなり助かるな~…
というか、吊りは勘違いの部分もあるから
考え直しているところ…。
(136)2006/05/10 22:37:10
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーに遅かったな。心配したぜ……あとはギルの意見待ちか。
2006/05/10 22:37:10
お嬢様 ヘンリエッタは、新米記者 ソフィーに抱きついた。むぎゅ~♪
2006/05/10 22:37:14
吟遊詩人 コーネリアス
それで明日の予定ですが、
仮決定 21:00~21:30
本決定 22:00~22:30
で行きたいと思いますので、遅くとも21:00までに希望を出し切っていただきたいです。
ケネスさんがいらしていませんが…>ケネスさんこれでいいですか?
(137)2006/05/10 22:39:48
牧童 トビーは、あ、エッタんが桜餅ごっこやってる。じゃぁボクもっ♪むぎゅ~♪
2006/05/10 22:41:02
お尋ね者 クインジーは、牧童 トビーにむぎゅ~…
2006/05/10 22:41:32
修道女 ステラ
そろそろおねむなのだ。
明日は早いので今夜はここで横になるう。
ラジオ体操組は、余を起こして欲しいのだん。
シャロの帰りを待てなくてごめんなのだ…乾燥麺は枕元に置いてくれると嬉しいのだん♪

>>132 すまないけど今の時点で出すのは余は厳しいのだん。お話聞いてよく考えたいから明日にしたいっ
(138)2006/05/10 22:41:34
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビーをハリセンで殴った。
2006/05/10 22:42:27
異国人 マンジロー
決定時間了解だぜ。
それはともかく今の時点の希望をそれぞれ第二までだしとくとするか。
(139)2006/05/10 22:43:52
お尋ね者 クインジー
ステラ、おやすみ。
明日の朝から除夜の鐘をならすから、それでおきろよ。
(140)2006/05/10 22:44:01
修道女 ステラは、吟遊詩人 コーネリアス、明日の予定りょうかい
2006/05/10 22:44:05
牧童 トビー
シャロ姉の謎の歌、面白い歌詞だね。というか伝説のコンビニを探すのなら地図くらい買おうよっ!?(笑)
2006/05/10 22:44:39
修道女 ステラは、集会場の隅に横になると、コトンと意識を失った
2006/05/10 22:44:49
お嬢様 ヘンリエッタ
ステラさんおやすみなさいなの。
コーネリアスさん、時間了解なの。

あたしは今日はそろそろ寝るねっ。おやすみなさいっ。
(141)2006/05/10 22:46:05
異国人 マンジローは、修道女 ステラに部屋で寝ろよ。(布団をかけてやる
2006/05/10 22:47:50
牧童 トビー
今日はみんな寝るのが早いね。なんていうボクもちょっと眠いけれど議題回答くらいはしておかないとねっ。というわけで議事録の海に飛び込んでくるね。

クイン兄、ボボボボクは抱きついてもぷるるんしないんだなっ。ほほほほほかの人に抱きついて欲しいんだなっ。
(142)2006/05/10 22:49:44
お尋ね者 クインジーは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。おやすみ、いい夢見ろよ。
2006/05/10 22:50:25
吟遊詩人 コーネリアス
んーそういえば大体の方はやって頂いていますが、長時間集会所から席をはずす場合actなり発言なりその旨を残していただけるとありがたいです。
私もたまに忘れていて人のこといえませんが(汁

というわけで少々お風呂でさっぱりしてきます。
(143)2006/05/10 22:52:10
異国人 マンジロー
さて、希望を出しとくか。

■1.●ヘンリエッタ ○シャーロット
ヘンリエッタは昨日と同じ理由だな。
考え方が似てる奴ってのはそれだけで疑い難い。
しかもエッタ嬢ちゃんは発言のみでは隙が見えそうもない。
占える内に占っとかねえと吊ることはできねえと見た。

シャーロットは理由が弱いんだが……ぶっちゃけ疑い返しだな(苦笑
初日の己占いの理由がややこじつけっぽく見えた、ってのが理由だぜ。
(144)2006/05/10 23:03:54
村長の娘 シャーロット
マンジローさん、凄い!(涙)
(*16)2006/05/10 23:09:04
村長の娘 シャーロット
ただいま、戻りましたわ。
ステラさんの枕にはこれを。
つ【月清 ケンシロー】← 醤油ラーメン。
  (*製品名はフィクションです。
    実際の製品名とは一切関係ありません。)


暫定ですが……今日は●アーノルドお父様を挙げますわ。
マンジローさんは誤解だと分かったので、取り下げです。
今日の議事録をもっと洗えば、もっと怪しい方が出てくるかもしれませんが……今は特に怪しいと思える方は他にいませんね。
吊りは▼ギルバートさんを寡黙吊りで挙げたいところですが……。
狼だとしたら占い師確定させるかな? とも思うのです。
ただグレンさんが>>60で言っていることも分かるのです。
悩んだのですが、他に吊りたい人がいないこと、発言が少なく判断が難しいことからギルバートさんを希望しますわ。
(145)2006/05/10 23:09:04
村長の娘 シャーロット
……読みにくい文章になりましたわ。

■1.●アーノルドお父様。
■2.▼ギルバートさん。

理由は>>145参照ですわ。
希望は明日を見て変更されるかもしれません。
特に吊りに関しては寡黙、というのが大きいですので。

私も睡眠につきます……。
おやすみなさいませ。
(146)2006/05/10 23:12:28
村長の娘 シャーロットはメモを貼った。
2006/05/10 23:14:26
農夫 グレン
うーん。ナサっちの心理が良くわからなかったかも >>1:235 >>52 >>59


「ギルギル狼ならどっちかつーと騙るんじゃねえ?」から推測すると、信用度に無理があってもギルギルが騙った方が自然に感じたので騙らなかったことで白く見た、のかなと思ったのだけど…>>91

ギル白視したなら、ギル狼を警戒したトビっ子に対して占い希望は少し解る気がする。
ただ「ギルが騙っても信用度的に無理がある」が脳内補完だったことで、ギル白→白に疑いかけるトビ黒、と思ってたのかは不明っぽいけど…>>1:235


でもそうすると「ギルギル白寄りでしょ発言は、隙のない白狼にしては周りにつっこみ所を作っちゃってる気がした」の感想がやや疑問に感じる…>>81

エッタんに対して「ギルが狼サイドならまず能力者を騙るからギル白って見方はちょっち極端」と感じたということは、ギル狼も有得ると思ってそうだし…>>59


で良くわからなくなった。
ナサっちはギルギルを、非CO直後から白寄り灰に捉えた、ということで良いのだろうか…?
(147)2006/05/10 23:21:38
新米記者 ソフィー
>>135 コーネさん

はい、確かにそれで十分でしたね。

週刊めん類時事コラム「あの時わたしは・・・!」

二日目夜、ソフィーは語る。「はい、あのときわたしは●占い先=つまり怪しんでいる人と考えていたので、
「そうだわ!怪しんでいる人に占い以外でも会話で真贋を見極めればいいじゃない!!これってハッピー?」と思いつきで喋ってしまいました。
・・・でもそれならむしろ「怪しいと思う人に質問していけばいい」というべきでよかったのですね。。。
でもね、でもね、自分の中で人知れず怪しんでいくより一度占い先にあげる(この人を怪しんでいる)という過程を踏んで突き詰めていくほうが他の人にわかりやすいかなっておもったの。
(148)2006/05/10 23:23:05
農夫 グレン
>>131 エッタんありがとう、読み直してみるよ

>>137 コーちゃん、決定時間了解~
(149)2006/05/10 23:26:20
新米記者 ソフィー
ああ、でもそれだとロックオンを促して他の人をおざなりにするという事態を引き起こすかもしれないわね・・・。
・・・そういう意味でもやはり「希望を変えたい人はそのときに変えればいい」・・・これがいいのよね。ああ、なんてこと、なんてこと・・・」

ことの顛末は以上である。ソフィーはまだ若く、自分でも何がなんだかわかっていないようだった。だがしかし唯一ついえるのは、そういうソフィーはまだ占い希望を出していないということである・・・
(150)2006/05/10 23:31:28
冒険家 ナサニエル
ただいまー(おなかぱんぱん。

>エッタん
いっぱい答えてくれてありがとなー。
そひーへの好印象+は了解。「疑い返し」云々については、おれはして来ない方がステルス狼ポク思っちまうが、なんにせよ「疑い返しをしてきた、してこなかったで人とか狼とかは決めれない」には同意だよ。

卍&シャロの占い理由についての解釈は、おれは多弁白を占って食おうと思ってる狼がそのまんま「白狙いっす」なんて言い出さないんじゃない?とか思うんだけどな。
もしも卍かシャロが狼ならば●理由にあれくらいの脚色もするかも…?とかは思わないで、エッタんは素直に納得する派なわけか。なるなる。
(151)2006/05/10 23:31:37
冒険家 ナサニエル
(つづきー)
>>131
状況がごっちゃなのは、おれのあたまのすぺっくの問題だ(きっぱり。
なるべくごっちゃにならんよう気をつけよう…(涙

あと昨日の守護云々の話し。
それ(守護の話題)絡みでおれが誰かをがしがし疑ってるんなら、その解釈もわかるが…少なくとも現状その気配も無いのに警戒されても困るな。
むしろあれは、守護の話題に触れてる奴が白なら、不用意な発言でお手軽黒要素まとわんでくれー!というおれの魂の叫びだったんだが。
(152)2006/05/10 23:32:52
異国人 マンジロー
■2.▼ギルバート ▽アーノルド
ギルバートの理由は寡黙吊りが一点。
発言が少なく判断に迷うからな。昨日の議題回答も更新直前だったし、奴個人の考えが見えてこないってのがある。

もう一点に「非COタイミングの遅さで白視、黒視」って考えがあり、それで揉めているからだな。
己自身は非COのタイミングでどうこうって考え方はない。
何故なら「初日占霊確定させてくる狼&狂人」の考えなどトレース出来ないからだ。

オレが狼なら「狂人に占い師騙りを任せて両潜伏」で占2霊1、狂人なら「占い騙りにとりあえず出ておく」で占2にはしておく。

つまり占霊確定させてくる狼狂の考えを読んでどうこうってのがそも無理だと己は思ってる訳だ。

しかしギルのことを非COタイミングで白黒考えてる奴が多い。

だったら発言から意図が読めないのだし、印象に発言意外の要素でフィルターのかかってしまったギルを吊ることで明日以降の議論もやりやすくなると思った訳だぜ。
(153)2006/05/10 23:33:11
農夫 グレン
そろそろクラゲが海に潜る時間なので、今の段階での希望を提出しておくよ
■1.●ナサっち
■2.▼アーノルド

ナサっちは、発言量が多いのに不思議と考えが推し量りずらく感じてしまう。>>147
トビっ子占い希望した時の一番主な理由が脳内補完だった(ように見える)ことも黒要素に思う。>>1:235 >>59

アーノルドは、(忙しいせいかもしれないけど) 狼を探す姿勢が薄く感じてしまう。
あと騙り損ねた狂人の可能性も見ている。>>66 >>67
>>97の返答は了解だけど、やはりもう少し積極的に話して欲しいという意味もこめて暫定で希望にあげさせてもらうよ。
(154)2006/05/10 23:42:32
農夫 グレン
あ、
ギルギルのことだけど狂人の心配が一番薄いと思うので、気になるなら占い優先というのも手だと思ってる

48Hなので寡黙吊りに拘らなくて良いかなという感じで楽観視してるのもある。
(155)2006/05/10 23:48:19
流れ者 ギルバート
ただいまっす、で、あります!

うぅ…先輩にしこたま飲まされて、頭がクラクラする、で、あります…

でも、寡黙吊り、とか、絶対に嫌なので、今晩はきっちり読んでばっちり返答!なので、あります!!

あ。それと、グレン殿、昨日はくらげ蕎麦をありがとうございました!で、あります!
おかげ様で、ぷるるん♪の気持ちが少しだけわかったの、で、あります!
(156)2006/05/10 23:48:55
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/05/10 23:50:55
農夫 グレンは、流れ者 ギルバートに微笑んだ。
2006/05/10 23:53:24
農夫 グレンは、「今日はここまでかな」と言い残し、ぷるるんしながら立ち去った
2006/05/11 00:01:34
吟遊詩人 コーネリアス
    ●票 希望      ▼票 希望
ノルド  1 ●トビー>>42    2 ▼
エッタ  1 ●ナサ>>78     0 ▼ノルド>>79 
クインジ 0 ●ナサ>>82      0 ▼シャロ>>86
シャロ  0 ●ノルド>>146   1 ▼ギル>>146
マンジ  0 ●エッタ>>144   0 ▼ギル>>153
グレン  0 ●ナサ>>154    0 ▼ノルド>>154
ステラ  0 ●         0
ソフィー 0 ●         0
トビー  1 ●         0
ギル   0 ●         2
ナサ   3 ●         0
別口
ノルド○エッタ>>97
マンジ○シャロ>>146▽ノルド>>153
(157)2006/05/11 00:03:38
牧童 トビー
卍殿>>202
卍殿の言う潜伏臭ってどういう意味なんだろ?多弁ステルスって言葉があるように、寡黙なだけが潜伏じゃないよね。隙がないのを理由に白狼狙いでエッタんを占い希望に挙げているけれど、これは潜伏には入らないのかな?

って発言したいんだけれど、なんかおかしいや。独り言にしておこう。(ぶつぶつ・・・
2006/05/11 00:04:03
異国人 マンジロー
次点でアーノルド。
こっちも全体的に淡白な意見が多く、考えが見え難い。

さきにも言ったが昨日の立候補に対する意見も「それ以外考えられなかった」と言っているが、こちらも納得が行かないからな。

立候補が必要な場合というのは占霊に両方騙りが出た場合だからな。
しかしこの村で騙る可能性のある奴は狼2狂1のみ。占霊に騙りを出した場合、灰狼が1になり狼視点で厳しい展開だろう。
一回のパンダで霊&黒出し占は用済み、残りの占が黒を出せば詰みだからな。

つまり立候補以外考えられない、というのはかなりおかしいと思うわけだ。
立候補が必要な場合はレアパターンだからな。

そんな訳で第二候補に挙げておいた。
(158)2006/05/11 00:06:32
冒険家 ナサニエル
あああ、グレンたんおやすみー。ギルギル、コーネおかえりー(抱き

眠くてなんかグレンへの回答がうまく文章にまとまらないんで、●▼とあわせて朝までになんとかしてみるぜー。

つうわけでおれもおやすみだー。
(159)2006/05/11 00:08:22
冒険家 ナサニエルは、異国人 マンジローに>>134の解答さんきゅうなー。んじゃ、まじでねるーノシ
2006/05/11 00:13:13
異国人 マンジローはメモを貼った。
2006/05/11 00:18:35
吟遊詩人 コーネリアス
>>153 マンジローさん
んー「狂人に占い師騙りを任せて両潜伏」と考えるならば狼の2潜伏は考えられますよね?
「占霊確定させてくる狼狂」ですが、どこかでも言いましたが、狼狂は相談出来ない以上いっぺんに考える必要はありません。素直に狼は狂が騙ってくれてくれると思って非COでいいと思うんですよね。私は狼狂共に騙ると15人時の狼1ステ2騙り並みに狼不利要素だと思いますので。
まあ、ギルバートさんは発言数が少なくて判断できないというのは同意ですが、ギルバートさんってそれほどノイズっぽいとも思えないんですよね。COタイミングで話題にしている方はそれほど多いとも見えませんし。
(160)2006/05/11 00:20:57
吟遊詩人 コーネリアスは、冒険家 ナサニエルを銀のハリセンで殴った。
2006/05/11 00:21:28
吟遊詩人 コーネリアス
ナサさん…私男と抱き合う趣味は無いのです。

>>154 グレンさん
んー私基本的に狂人は放置で問題無いとおもうのですが。狂人は現状狼に自分が狂人だと信じさせるすべがありませんし、食ってくれるかもしれません。できれば狼要素のある方を吊り希望にして欲しいですかね。

さて私も寝るとします。
(161)2006/05/11 00:27:49
異国人 マンジロー
当座はこれで十分かな。
■3.については明日にでも回答しよう。
では己も寝ることにするかな。おやすみ。


そうそう、誰かを処刑するならば己が刀を振るうぜ。
汚れ仕事は誰もやりたくないだろうしな。
それに3桁切ってりゃ4~5人増えたところで大して変わりないからな。

勿論、己自身の処刑の場合も手前で始末を付けるとするさ。
(162)2006/05/11 00:28:50
異国人 マンジロー
>>160アス
ああ、狼は両潜伏も考えられるだろうな。
だからこそ「保険のためにギルを残した」とか「あのタイミングで非COだから白い」とか言う考え方は己にはわからねえ、ってことさ。

両潜伏するなら突っ込まれる要因を作られないように「皆を同じタイミングで」非COしちまったほうが紛れられる。

狂人が騙らなかった場合に備えて一人が不自然に発言しないで様子見をする方が怪しく見えるし、たとえ怪しく見えなくても初日に頭一つ目立つことに変わりはないだろう?

初日占いは言い掛かりで決められることが多いのだから、狼なら出来るだけ目立たないように動くだろう、とは思うわけだ。

それに結局ギルの都合ってのもあるだろうしな。
だからタイミングで白い黒いって言うことそのものがナンセンスに感じてしまうんだよ。
だったら寡黙よりだし忙しそうなギルを吊って翌日すっきり推理する方が全員のためだと思うんだがな。
(163)2006/05/11 00:35:43
異国人 マンジロー
(続き
確かに数えたわけじゃないからギルをどうこう言ってる奴が多いか少ないかははっきりと言い切れないがな。

ただざーと議事録読んでるとギルの非COタイミングがどうこうってのとトビーの言葉尻を捕まえてどうこうってのが目立つ気がしたんだよ。

トビーの言葉尻は己はあまり気にならなかったのでギルの話が余計目立って感じたって訳だぜ。
(164)2006/05/11 00:39:52
お尋ね者 クインジー
眠気を吹き飛ばすために風呂に入り
皿を洗ってたぜ。
でもまだ眠い。

ギルちゃんきてるな。
おつかれ。頑張って答えろよ!

村長とギルちゃんが吊り先に挙がってるみたいだな。
アーちゃんは、発言内容が薄く分かりづらく
納得しにくいところも多々ある。それは納得。
だがここまでマイペースだと、なんとなく人狼じゃない気がして…。
まったく焦ってないように見えるんだよな…。
占い師確定で、潜伏しかない人狼がこうマイペースになるのかな。とちょっと疑問…。

まあ村長自体に白要素がないから、なんともいえんのだが。
(165)2006/05/11 00:43:41
異国人 マンジロー
独り言を使い忘れてたよ(苦笑

守護者希望で守護者をゲット。
処刑に護衛に刀を振るうとしようか。

ちなみに一人称がプロと本編で違うのは仕様。
面倒になった訳じゃあないw

名前が書き難いのも仕様。
決して間違えた訳じゃあないorz

適当なこと言うとダメだな、やっぱ(苦笑
2006/05/11 00:47:09
お尋ね者 クインジー
ギルちゃんは…
>>62らへんの考えで白っぽく見てるんだが
とりあえず今日発言できるようだから、これからの発言に注目したいなーとおもってる。

明日は占い吊りをもう一度考え直したりやら■3の議題やらを考えるよ。
ところでケネちゃんは大丈夫かな…?小指折れて倒れてたりしてないといいが。

俺もそろそろ眠るよ。
みんなおやすみ。
(166)2006/05/11 00:53:29
異国人 マンジロー
ちなみに元ネタは「無限の住人」の万次さん。
卍でも可。

懐に刃物が20個ほど入ってる危ない人ですw

さて、あとは夜明け前に処刑と護衛に技を使えば問題無いかな。
2006/05/11 00:54:30
お尋ね者 クインジー
いまさらだが…
>>137 決定時間大丈夫だぜ。

□a うっかりは
    指摘すれば戻ってくる
      嗚呼 うどん…

おやすみー
(167)2006/05/11 00:55:29
新米記者 ソフィー
昨日アーノルドさん占いを希望したのは私とグレンさん、ステラさん。
ひょっとして追従に見られて昨日の占いはわたしだったりしないかな。しないかな。
2006/05/11 00:57:24
異国人 マンジローは、今日はこれにて。おやすみ、また明日。
2006/05/11 00:57:44
新米記者 ソフィー
とりあえず思いつきでろくでもない独り言を書いてしまったな・・・と。

いや、>>26で私だけ除外されていたから・・・


新米記者 ソフィーは、誰にともなくささやいた。
2006/05/11 01:00:22
新米記者 ソフィーは、お尋ね者 クインジーに突っ込んだ。「なぜ五・七・五・二・三!?」
2006/05/11 01:01:55
牧童 トビーは、actが復活~♪くっちゃらはぴはぴ~♪
2006/05/11 01:08:45
牧童 トビー
シャロ姉>>1:131
騙占師が出た場合に占師の内訳予想を無理があるという発言だけれど。コネさんが前に出すぎた印象があったので、それほど無理な議題には思えないよ。占師が2人いるならケネス兄があの議題を追加するのは当然だと思うんだけど、どうして無理だと思ったのかな?
>>1:147でケネス兄を占希望にしていることはうっかりだったんだろうけれど、「対抗すらでていないのに状況を気にしすぎている」っていう占い理由はちょっとハテナ。あの状況で状況を気にしていない人なんて居たのかな?初日の占理由が言いがかりになるのを考慮してもちょっと納得しづらいな。
(168)2006/05/11 01:09:43
牧童 トビー
アーノル村長>>1:143
「未だに狂人が騙ってない、と考えている人狼に見えたよ。」という発言だけれど逆(人狼が騙ってないと考えている狂人)には見えなかったのね?ボクもこの状況なら狂人が騙るのが当然だとは思うけれど、村長さんもそうだったのかを確認させてね。
(169)2006/05/11 01:10:06
牧童 トビー
ギル兄>>1:241
昨日の●グレンの占い理由だけれど、グレさんの発言からは占/霊確定を予知しているようには読み取りづらいよ。そのすぐ後にエッタちゃん・クインジーさんも似たような発言をしているけれど、何でその2人ではなく●グレンだったのかな?
(170)2006/05/11 01:10:17
牧童 トビー
■1.●シャロ姉:気になったのは上記の質問の通り。次点では昨日の占い希望の○ギル兄かな。
■2.▼ギル兄:とりあえず昨日の占い希望から暫定で。理由は昨日の占い理由+寡黙が理由。でも他に吊り先が見つかればそちらに変更するね。
■3.クイン兄、グレン兄、ステラ姉が気になるかな。理由はたくさん遊んでくれるから。だから無意識に白く見えちゃってたんだけど、人狼さんだったら悔しいからちゃんと怪しい発言も探してみるね。
(171)2006/05/11 01:11:37
牧童 トビーはメモを貼った。
2006/05/11 01:13:13
牧童 トビー
ボクもそろそろ寝るね。占/吊希望は明日になったら再考察してみるよ。

□a ピンクのそうめんだって一生懸命なはずなんだなあ
(某相田み○を風?)
(172)2006/05/11 01:24:22
牧童 トビーは、ふわぁzz と残してソフィーの部屋へと消えていった。
2006/05/11 01:25:25
新米記者 ソフィーは、牧童 トビーに照れた。
2006/05/11 01:50:41
新米記者 ソフィー
すいません。遅くなりました。

ここに取材ノートがあります。私の大事な議論メモです。さて、これによると、ええと、何々まず最初に・・・

>>21のナサニエルに突っ込む。」

・・・。
(173)2006/05/11 01:54:03
新米記者 ソフィー
>>33
私も昨日はアーノルドさんを占いに挙げていました。アーノルドさん狼で様子を見ていたというのならもう一人はおそらく先にCOしていると思います。というのも様子見するということは「どちらか」が騙るという前提だと思いましたから。
(174)2006/05/11 02:01:08
村長の娘 シャーロット
……私もやっぱり占い希望にあがりましたか。
さて……どうしたものですか……。

眠い。
(*17)2006/05/11 02:10:00
新米記者 ソフィー
>>174

様子見する・・・つまりもし狂人が出ないなら自分たちでいつ騙ってもいいようにするということでしょうし、アーノルドさんのあの間はもし未COの相方がいるならきっと議題は・・。

ああ、ここまで書いてきて「アーノルドさん狼で相方が来ず、少し待ってたけどこないのでたまりかねてCO。相方は次の日やってきたけどCOするより潜伏を選択した。」という事態もありえるなんて思っちゃいました。

もちろん起こりにくいかどうかまでは言えてもタイミングが後か先かは一概に言い切れないと思います。起こりやすさで言うなら「様子見が騙る準備」との前提で相方は先にCOしていると思います。ただこの前提も怪しくなってきましたが・・・。
(175)2006/05/11 02:12:10
新米記者 ソフィー
ええと、ごめんなさい、忘れてください。

で、ギルバードさんが狼なら騙ったかについては私としては騙らないも面白い考えだと思います。というのもある程度ノリでやるとかも考えられますし。このノリというのはバカにはできないものだと思ったりも。

これに対しては実際はどうかわかりません。ですがそれに対するナサニエルさんの反応が怪しいという声が多かったように思えましたし>>52に対しては私なりの仮説がありましてちょっとナサニエルさんに聞いてみたいです。


週刊めん類 時事コラム「あのときかれは?」
(176)2006/05/11 02:25:28
新米記者 ソフィー
>>1:235

ナサニエルさんの発言について
「エッタ白狼説は恐い。(しかしエッタが狼なら)ギルが狼サイドならまず能力者を騙るから(エッタの)ギル白って見方はちょっち極端で少しだけエッタん人間ぽいかも?とか思った。
村視点ではどんなに状況が嘘臭くても能力者騙られたら、一応真の可能性も見なきゃいけないだろ?(★つまり村人にとってあそこで騙られるのが一番嫌だ!)ギルが狼サイドだった場合、あそこでギルが騙っても信用度的に無理があるって考えるのは、むしろ真偽を知ってる狼側の視点なんじゃないのかな(狼だからこそ過敏に信頼度を気にしてきめうちを恐れた)」
と思ったのです。
会話調そのままだからなのか省略が多くて私はこのように受け取りましたがあってるでしょうか?

これを前提に読み直してみました。占えばいいじゃんという意見もありますがせっかくもう一日あることですしね。
(177)2006/05/11 02:33:37
新米記者 ソフィー
>>177
まずナサニエルさんの前提なのは「村人にとってあそこで騙られるのが一番嫌だ。」なのかなと思いました。
そしてあの発言>>1:235は●トビーの話なのにトビーに直接の言及がまったくないんですよね。補完するなら「だから騙らないという選択肢を考えているトビーは騙ることに怖気づいた狼かもしれない。」なのかもしれません。

たぶんこの二つで他の人とナサニエルさんの間で大きく隔たりがあるんだと思います。

ナサニエルさん、ここまで合っているでしょうか?

しかしそこで気になったのは>>59の「ギルはCO遅い村人の可能性あるから、それだけでギルギルを白とか黒とか断定する気はなかったな」です。
(178)2006/05/11 02:41:55
新米記者 ソフィー
・・・。

ごめんなさい。>>178の下二行「しかしそこで~」以下は気にしないでください、自己解決しました。
ええと、>>59の続きの”なのでそこをポイントに話し出したエッタんとかトビーは気になったな”で私は「トビー君は断定はしてないのになぜ?」と思ったのですが、ナサニエルさんが自己補完していたと語ってましたね。
(179)2006/05/11 02:55:22
新米記者 ソフィー
>>59についても

唐突にエッタちゃん狼説に傾いたのは>>91で挙げているように思いつきでしょう。>>91においてのみの理論でむしろ無視したほうがナサニエルさんの考えはわかりやすいのではないかと思いました。

ナサニエルさんの前提は「つまり村人にとってあそこで騙られるのが一番嫌だ!」であり、「それがわからないから狼側はCOしなかったのであろう。」よって「ギルバードが狼なら必ずCOした」んじゃなくて「ギルバードは狼でもありえる、ただしその場合は狼側は村人にとって一番嫌なことを選択しなかった狼である。」ということだと思いました。
(180)2006/05/11 03:28:11
新米記者 ソフィー
トビー君を疑ったのもトビー君がギル狼を警戒したからではなくて「COしないというメリット」を持ち出したからであり、それが狼側の視点であると考えたからではないかしら。

ナサニエルさん自身はギルバード=狼(COしないという選択を選んだ狼)という説も持っていると思うの。

だからこそ決め打ちしたヘンリエッタちゃんのことを極端だと思ったのではないかしら。
(181)2006/05/11 03:37:16
新米記者 ソフィー
長くなってごめんなさい。要約しますね。

ナサニエルさんにとって村人の視点では
「狼のCOは潜伏より嫌、でも狼はどちらを取る可能性もある」であり、だからこそ極端に潜伏の可能性と狼の可能性を否定したヘンリエッタちゃんを信じ、だからこそ疑ったのではないしら。

また狼側の視点は「潜伏のほうがいい、だから潜伏を選んだ」
であり、だからこそ潜伏のメリットについて語ったトビーを疑ったのではないかしら。
(182)2006/05/11 03:45:31
新米記者 ソフィー
・・・。

なんとなく思いついた「彼は何を自分の論理で走っているから村人だろう。」を「ちょっと裏を取って説明してみようかしら」と思ったらこんなことになりました・・・。

深夜にごめんなさい。。。
(183)2006/05/11 03:48:49
新米記者 ソフィー
さすがに寝ますが、今日の段階で
■1.占い●卍次さん。
これは私はどうも卍さんの>>1:202が気になったのよね。
どうしてあそこで唐突ともいえる潜伏云々の話を持ち出したのか。確かに正論なんだけど誰に聞かれるとも誰に言いたいともなく。

他にも>>1:253の当面は問題ないかな発言が少し受身に感じられた。

そして何より今日の段階で卍さんの自分からの突っ込んだ質問があまりなかったように見えたの。

全体として受身で、正論が多くて。これが狼の潜伏に見えたの。間違ったことや怪しいことは言ってない、だからこそ占っておく必要があるというわけ。
(184)2006/05/11 04:00:40
新米記者 ソフィー
■2.▼アーノルドさん
>>126にあるようにあの返答だとさびしいわ、もうちょっと考えが知りたいと思うの。そうでないなら吊りもやむなしかもね。

あとは明日にでも。
(185)2006/05/11 04:03:27
新米記者 ソフィーは、牧童 トビーに布団をかけた。
2006/05/11 04:03:30
修道女 ステラ
目覚まし鳴る前に起きてしまった!
2006/05/11 05:26:30
修道女 ステラは、鐘が鳴る前に目を覚まし、枕元を確かめた
2006/05/11 05:44:32
修道女 ステラは、【月清 ケンシロー】を持って集会場を後にした
2006/05/11 05:47:14
冒険家 ナサニエルは、ラジオ体操をしている。「ふあああーねみー
2006/05/11 06:57:31
のんだくれ ケネス
おはようよ。

詩人すまねぇな。負担押しつけきってる。
さて、今日は夕方の戻りが早いんで全員から情報を引き出せるよう質問攻勢をさせて頂く予定だ。

とりあえず俺は「狼は両潜伏を最初から選択していた」「狂人は潜伏を選択していた」が重なっただけだと思ってるから、CO順で黒いとかは考えてない。可能不可能もあるからな。

ところで・・・うどんって武器にしか使われてないような気がするのは気のせいか?
(186)2006/05/11 07:35:41
のんだくれ ケネスは、酒の品評会に出かけていった。
2006/05/11 07:36:40
流れ者 ギルバート
おはよう、で、あります!
頭もスッキリ…元気いっぱい、なので、あります!


早速ですが…議事録を読んでいて、強く思う事、でありますが…オレ自身の事について。

オレのCOタイミングで、白っぽいとか、狂人はナイとか言ってもらっている、で、ありますが、それは必ずしもそうじゃない、と思うの、で、あります!
狼も狂人もありえる、ただの灰として、扱ってほしい、で、あります!
(187)2006/05/11 09:09:53
流れ者 ギルバート
その理由として、

まず一つ、真能力者が潜伏しているのでない限り、狼と狂人が全ステルスっていう「現実」が、あるであります!

その辺のことを推測するに、
まず、狼さんは、人数的な問題と、騙りは狂人に任せた!という意図潜伏したのだと考える、で、あります!

そして、狂人さんですが…、こちらは理由がまったく思いつかない、で、ありますが…あえて理由を捻り出すなら、白確定をもらって、後半役立つためとか?と、考えるで、あります!

つまり、占・霊確定は、事故ではなく、狼側の意図でそう為された、と思っている、で、あります!

重要なのは、狼さんも狂人さんも、「何かしら意図して、自ら潜伏している」という事だと思う、で、あります。
だったら、昨日の占霊COタイミングは、狼・狂人を探すのに、まったく意味がないと思うのであります!
(188)2006/05/11 09:11:21
流れ者 ギルバート
>トビー君
>>1:250
オレの>>1:241
>占霊1COになるのを予知されてる?のが気になった、で。あります!
の「されてる?」は、オレ「が」予知されてる=受動態、ではなく、グレン殿、が、予知する、の意味の「尊敬語」で、あります。
(コーネリアス殿・ステラ殿。フォローありがとうございます!で、あります!)
(189)2006/05/11 09:12:00
流れ者 ギルバート
>グレン殿
>>58
占いCOのタイミングについて
具体的に先まで考えて、は、居なかったで、ありますが、霊能者は高確率で確定する、と、思った、で、あります!
そうすると、その場で占い師までCOしてしまうと、占い師2COもしくは3COで、狼さんが占い師を食い放題状態になってしまうのではないか…と、思ったの、で、あります。

占い師が喰われる確率が上がってしまうのなら、初回襲撃の危険も勿論あるの、で、ありますが、COするよりは、3日目まで潜伏の方が良いのではないか、等という事を、漠然と考えていた、で、あります!
(190)2006/05/11 09:13:15
流れ者 ギルバート
それでは、アーヴァイン団長!
本日の見回りに行って来る、であります!

…って、え…?

団長?

……だんちょおおおおおおおおおおおおおお!!!!!宇和ああああああああああああああ!!!!

ま、まさか団長が…!????

ぬぁ…お……おのれ……人狼…ッ!
(191)2006/05/11 09:17:54
流れ者 ギルバートは、泣きながらダッシュで外に飛び出して行った。
2006/05/11 09:18:06
吟遊詩人 コーネリアス
独り言があまりまくっていますよ。
んーGSでも書いてみるか。

黒:ステラ>マンジ>ソフィー>シャロ>ナサ>グレン>クインジ>ギル>ノルド>エッタ:白

白:トビー 占い:コーネ 霊:ケネス
 
GSはほぼ勘ですがね。
今日はケネスさん襲撃だろうなぁ。ただ守護者の可能性がないんで灰に繰るかも知れんが。
2006/05/11 11:31:40
農夫 グレン
ケンシロー食べ損ねた…

 □α.
  目の前に出された熱々蕎麦を見て禅問答が今日も始まる
  僧1「蕎麦が揺れています」
  僧2「否」
  僧1「ツユが揺れています」
  僧2「否」
  僧1「心が揺れています」
(192)2006/05/11 12:29:57
農夫 グレン
>>161 コーちゃん
うん。あれだと狂人狙いに見えるかもしれない
でも、狂人狙いで吊りという考え方をしてるわけじゃないよ

アーノルドは今のところ発言で判断が難しそうだから、能力で判別するのが良いだろうと考えてる。でも狂人の可能性が結構気になる(卍への返答など、怪しさを敢えて維持しているように思えた点など)から、占いよりは吊りが良いかなという意見
(193)2006/05/11 12:36:47
農夫 グレンは、クラゲに朱肉をつけて、ラジオ体操カードに、ぺったんこ
2006/05/11 12:38:23
農夫 グレンは、小雨にさらして指でずぞぞっ 「うん雨で滲んだ様に見えるかな」
2006/05/11 12:39:43
冒険家 ナサニエル
まず議題から答えてくなー。
■1.●グレン
議事をしっかり読んで理解し、視野も広くとても思考がしっかりしてるね。狼ならまったり風冷静ステルスさんかな?エッタや卍みたいに前線にはとびださずじっとおさえてる感じが少し恐い。
少しだけ気になるのは議事録の読み込みに対して(?)●▼はけっこう無難どころな点。2dギル占いでもいいとかがかなり余裕な感じだね。占い確定でまったりしてる村側なのか(確定まえからゆるるんとしてたけど)、ステルス狼のやんわりとした追従なのか…?
他人の思考や疑いに乗るのが上手で、プラスアルファの意見を展開する事で追従感を減らしつつ、自身が矢面に立つ事なく疑惑を向ける先をゲットしてる印象。狼ならとてもきれいに疑われる事のリスクを回避して見える。
ただこのゆるんとした感じは狼ではないのかな?と周りに思わせるオーラが有るんで困る。結局は本人の気質なんだが…狼だと多分疑えるフックがないんで、今はエッタん以上に白狼ケースが恐いかな。
(194)2006/05/11 13:04:53
農夫 グレン
>>190
ギルギルは占い潜伏もOK派だったということだね
その場合、初回襲撃の対象が真占い師だったのでは?という不安の声があがりがちに思うけど、その点は余り心配していなかったということかな

あと今起きている事態を
「占・霊確定は、事故ではなく、狼側の意図でそう為された、と思っている」>>188
ということだけど、3日目に占い師1COで真占が偽視される可能性については、今は、どう考えているのだろう…? そのあたりも含め楽観志向なのだろうか


あと、>>170トビっ子と同じ疑問を思ったかも
(195)2006/05/11 13:05:17
冒険家 ナサニエル
■2.▼アーノルド
少し遅れた非CO後の、一見CO状況を把握してる風のセリフは、グレンの指摘のように様子をうかがってたようにも見えるな。
長狼だとすると、CO時の様子見っぽさとか、●トビーの理由の隙の大きさ、守護指定トークなどなど、わかりやすく黒いのは狼としてどうなのかと少々疑問ではある。
が…すべての狼が最大効率で動くとは限らないし(うっかりな狼もいないわけではないし)、仮に長が狼で無くてもこのまま占わず吊らず残すと、あと後疑惑の種として狼に利用されやすそうなので、早めになんとかしておきたい感じだな。
ちょっと狼探しの熱意が薄めに見えるのは忙しいせいもあるんだろうが…ここら辺も占うよりは吊りかと思わせるファクター。
(196)2006/05/11 13:06:29
冒険家 ナサニエル
(つづき)
ただ長狂人説だけはちょっと違うんじゃないかな?と思ってる。
1:114で長は未CO人数を間違えてるんだけれど、長のCO人数の誤認がフェイクではなく長が狂なら、長狂の認識では未CO2人(実際は3人)のうち1人は真霊。なんらかの理由で長狂がコーネ狼騙りとでも決めうってもいない限り、コーネ真なら未CO者一人なのだから長狂があそこで占いを騙らない理由はほぼないと思う。
狼なら騙るべきかどうか迷いどころであっても、狂ならとりあえず騙っとけばいいんだろうし。なので長狂は微妙かと。
(197)2006/05/11 13:07:24
冒険家 ナサニエル
じゃ、ちと用事があるんでいったん離れるな。
つづきはだいたい15時ごろに出してく予定。
(198)2006/05/11 13:09:45
吟遊詩人 コーネリアス
おはようございます。
しかし、数名今日もラジオ体操頑張っておられる方がいますね。
>>163 >>164 マンジローさん
大体解りました。

この辺に関しては私としてはそれだけで強い白や黒ともいえませんが、まあいくつかあるうちの材料にはなるかなとは思っていますので。なぜならCO非COが始まるまでとりあえず一度は皆さん集会所に顔を出していますから。どこかで狼同士の意思あわせは合ったのだろうと思いました。
(199)2006/05/11 13:10:05
農夫 グレン
ソフィーのナサっちへの解釈が興味深い
一点よくわからなかったので質問を

>>186
「彼は何を自分の論理で走っているから村人だろう。」
は、ソフィーが、ナサっちの自らの倫理で走る様子を人っぽいと思った、という解釈で良いだろうか
(「何を」を取り除いて読めば良いのかな?)
(200)2006/05/11 13:12:16
農夫 グレンは、冒険家 ナサニエルからの評価に照れた。ゆるるん♪
2006/05/11 13:15:29
吟遊詩人 コーネリアス
>>193 グレンさん
うーん、アーノルドさんに狂人の可能性ですが
あのタイミングでは騙ると思うんですがね。
残り自分を含め4名でCOしているのが私だけ。私に狼要素を見出したのなら潜伏も考えられますがね。
(201)2006/05/11 13:16:55
農夫 グレンは、のんだくれ ケネスの発言で、うどんには武器以外の使い道があることを知り驚いた
2006/05/11 13:19:45
吟遊詩人 コーネリアス
>>178 >>179 ソフィーさん
うーん、下二行で何が気になって、如何考え直して自己完結したのか説明願いますでしょうか?

そして、ナサさんの考えを自分なりに解釈しつつ、結論が占い希望だったのですが、その理由は1dのところから引っ張ってきたものです。結局ナサさんの思考のソフィーさんなりの解釈をしたのは何のためだったのでしょうか?
(202)2006/05/11 13:30:22
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
19
30
56
36
31
15
34
22
43
29
35
7
35