人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1393)用語禁止村『Coup Fourre』 : 5日目 (1)
未亡人 オードリーが突然死しました。
未亡人 オードリーが能力者の場合、一定の法則に従って能力が明かされます
未亡人 オードリーは人間だったようだ。
未亡人 オードリーの突然死により、書生 ハーヴェイの投票対象が未亡人 オードリーに自動変更されました
吟遊詩人 コーネリアスは双子 リックに投票を委任しています。
学生 メイは双子 リックに投票を委任しています。
村長の娘 シャーロットは酒場の看板娘 ローズマリーに投票しました
書生 ハーヴェイは未亡人 オードリーに投票しました
見習いメイド ネリーは村長の娘 シャーロットに投票しました
酒場の看板娘 ローズマリーは村長の娘 シャーロットに投票しました
双子 リックは村長の娘 シャーロットに投票しました
双子 ウェンディは村長の娘 シャーロットに投票しました
学生 メイは村長の娘 シャーロットに投票しました
吟遊詩人 コーネリアスは村長の娘 シャーロットに投票しました
のんだくれ ケネスは村長の娘 シャーロットに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長の娘 シャーロット に、7人が投票した。
酒場の看板娘 ローズマリー に、1人が投票した。
未亡人 オードリー に、1人が投票した。

村長の娘 シャーロット は、村人の手により処刑された……
村長の娘 シャーロットは人狼だったようだ。
酒場の看板娘 ローズマリーは、のんだくれ ケネスを占った……。
のんだくれ ケネスは人間のようだ。
吟遊詩人 コーネリアスは、書生 ハーヴェイに襲いかかった!
次の日の朝、書生 ハーヴェイが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、双子 ウェンディ、学生 メイ、吟遊詩人 コーネリアス、のんだくれ ケネス、の7名。
双子 リック
ハーヴェイ???

守護ねらい???
もしくはGJ回避かな???

意外と冷静かもね。
2006/05/02 23:31:53
吟遊詩人 コーネリアス
(※中の人)

さー。もう後には引けねぇよ、おい。

がむしゃらー!!


・・・2回回避しろってか。orz
無茶言うな。・・・シャーロットゴメンねー。o....rz
2006/05/02 23:32:04
のんだくれ ケネス
ぼーーーーーーーー

いつまでやってりゃいいの?これ
2006/05/02 23:32:16
酒場の看板娘 ローズマリー
[ぼうっとしているケネスに水を飲ますとぱんと手を打った]

はい、ケネス、起きて起きて!
(0)2006/05/02 23:32:18
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/02 23:32:21
双子 リックはメモを貼った。
2006/05/02 23:33:31
双子 ウェンディ
さて……ラピスは…ペンダント?
原石?ブローチ?

まさか、マクラメ?!
2006/05/02 23:33:47
のんだくれ ケネス
俺にやれってこと?
あんたら、鬼だろう?

誰だ、あんたらって。
2006/05/02 23:33:49
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/05/02 23:34:38
双子 リック
黒はださないよね^^;;;;
2006/05/02 23:34:46
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/02 23:34:56
村長の娘 シャーロット
うー 死ぬ間際のRPができなかった・・・orz
2006/05/02 23:35:01
学生 メイ

…は。
もう、疲れちゃった。頑張ったけど。
ロッテさんは人間だと思って、それを訴えて…。
あんな曖昧な決定で処刑された。

リックは襲撃されなかった。

…自分の推理が間違っていたことを考えればいいよ…。
2006/05/02 23:35:12
吟遊詩人 コーネリアス
・・・?わ・・・私は・・・?

[...は目の前にハーヴェイの喉元が切り裂かれた・・・死体。]

・・・。私は・・・私は・・・
狂気にはもう勝てなさそうです。

シャーロット。あなたは今の私を見てどう思うでしょうか。

[...はそう心の中で呟き、月が浮かぶ夜空を見上げた。]
(*0)2006/05/02 23:35:13
双子 ウェンディ
延々死体放置をされるハーヴェイ……
無惨な…
2006/05/02 23:36:06
のんだくれ ケネス
ん? ああ、朝か。どうなったんだ。

なんか頭がガンガンするんだが。
ちょっと朝日浴びてくるわ。
(1)2006/05/02 23:36:13
のんだくれ ケネスは、「昨日の残りか?メモが散らかってるな」と呟きながら表へ出た。
2006/05/02 23:36:44
双子 リック
朝か・・・

(また、朝を迎えられるなんて・・・)

今日もローズマリーさんのところで朝食を食べて、姉さんとケンカして・・・

またいつものどうしようもない毎日がはじまればいいのにな・・・
(2)2006/05/02 23:37:35
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2006/05/02 23:37:45
双子 リック
意外と、もう人狼はいなくなったんじゃないかな?

平和なんて、案外こんな風に突然やってくるのかもね。

そうだよ、そうに違いない・・・
(3)2006/05/02 23:38:41
学生 メイ
…ここから負けない方法も無いでもないかも知れない。

…でも、頑張れるのか。私は頑張れるのか。

…せんせい、がんばらなきゃだめですか。
2006/05/02 23:38:48
学生 メイ
せんせい、どうすればいいですか。

わたしのミスで、昨日、投票数で負けました。

わたしには、もうどうしようもないのです。

頑張れといいますか?あなたなら。
2006/05/02 23:40:30
双子 リック
そして、真実は冷たく僕らに現実を突きつける・・・

廊下の先で無残にも変わり果てたハーヴェイの姿を・・・


僕はしばらく絶句した。・・・
(4)2006/05/02 23:40:30
吟遊詩人 コーネリアス
・・・!!
げほっ、ごぼっ・・・

[人間の姿に戻った...は咳をしたと共にオアシスにぴちゃ、と赤い液体が落ちる。]

・・・・・・。この想いは何処へぶつければ良いんでしょう。

[...は人間の姿にもかかわらず狼のように唸る。その瞳は真紅に染まっていた。]
(*1)2006/05/02 23:41:29
双子 リックはメモを貼った。
2006/05/02 23:42:03
双子 ウェンディ
[廊下に居るリックを見つけて]

リックぅ、これ、ペンダントにしてもいい?
綺麗なの、いつも身につけて置きたいの

ダメ?

[そう良いながら走り寄る]
(5)2006/05/02 23:42:48
学生 メイ
あんな納得できない決定で。

あんな納得できない曖昧な決定で。だから決定はどうなるかちゃんと聞いたのに。
多数決ならもっと早く明言してくれれば良かったのに…!!そんなすぐに反応出来るわけない。
なんなの。もう、やだ…!

苦しくて、声にならない。勝ちに行こうと思ったのに。頑張れない。もう頑張れないよ、先生。
2006/05/02 23:42:54
双子 リックはメモを貼った。
2006/05/02 23:43:28
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/05/02 23:43:50
双子 リック
ダメだ!姉さん、きちゃダメ!!!
(6)2006/05/02 23:44:31
双子 リックはメモを貼った。
2006/05/02 23:44:57
のんだくれ ケネス
外に出て困ってしまった俺がいますよ。

掃除して戻るか。
2006/05/02 23:45:17
双子 ウェンディ
[後ろ姿だけしか見えない]

リック?
動かないの……立ったまま眠っちゃったの?
(7)2006/05/02 23:45:18
双子 ウェンディ
[急に大声を出され、びっくりしてその場に佇む]
(8)2006/05/02 23:46:10
吟遊詩人 コーネリアス
[...は廊下で子供の声で騒いでるのを耳にする。]

・・・?朝から元気が良いんですね。

[その内容は聞き取れ無いながらも、子供は元気が一番だ、と寝ぼけて呟くと部屋のドアを開いた。]
(9)2006/05/02 23:46:55
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/02 23:47:32
酒場の看板娘 ローズマリー
[廊下から聞こえてくる声に顔を覗かせ]

ウェン、リック?早起きさんなのね?
(10)2006/05/02 23:49:37
双子 リック
リックはウェンディの目をふさぎながら、無言でハーヴェイを指差す。
(11)2006/05/02 23:49:51
のんだくれ ケネス
ふぁあ、ったく、ローズの馬鹿、訳の分からねえもん飲ませやがって。

さて、と。頭痛えけど、仕事しなきゃならねえな。
(12)2006/05/02 23:49:51
吟遊詩人 コーネリアス
[...は廊下に出ると。リックとウェンディが対峙しているのを目にする]

・・・?一体朝からどうしたんですか?
元気なのは結構ですが・・・。

[...はリックの先の光景に、う、と口を押さえた。]
(13)2006/05/02 23:50:39
のんだくれ ケネス
ウェン、リック、朝っぱらから元気だな

………おい? どうした?? なんかあったのか?
(14)2006/05/02 23:51:07
吟遊詩人 コーネリアスは、そのままかがんで、死体から視線を外した。
2006/05/02 23:51:16
双子 ウェンディ
[リックに隠れて何も見えない]

なぁに?
見えないの……

[必死に覗こうとするが邪魔をされる]
(15)2006/05/02 23:52:47
酒場の看板娘 ローズマリー
[リックの指差した先を見ると]

っ!!ハ・・・・ヴ?
なん・・・で、どうして?

[震えながら壁に寄りかかって身を支えた]
(16)2006/05/02 23:53:12
のんだくれ ケネス
こりゃ……ハーヴェイさん……
おい、コーネ、何ぼさっとしてんだ。
リックとウェンにいつまでもこんなもん見せとくんじゃねえ

ローズ、済まねえがシーツを一枚持ってきてくれ!
(17)2006/05/02 23:53:48
見習いメイド ネリー
[重い足取りでやってきた]

(弾丸の分だけ軽くなっているはずなのに・・・重く感じる・・・)
(18)2006/05/02 23:54:09
酒場の看板娘 ローズマリー
[ケネスの声によろめきながらシーツを持ってくると]

ケネス・・・なんでハーヴが?
(19)2006/05/02 23:55:06
見習いメイド ネリー
[シーツを持っているローズマリーを見て、何かを悟る]

まさか・・・
ローズマリーさん・・・まって!!


[慌てて追いかけた]
(20)2006/05/02 23:55:16
のんだくれ ケネス
なんか俺、遺体回収ばっかなんだけど。
俺にどうしろと?
マジ泣くよ


泣くよウグイス平安京エイリアン
2006/05/02 23:55:26
見習いメイド ネリー
ハーヴェイ・・・

ハーヴェイ・・・

なぜハーヴァイ?

あぁ、ハーヴェイ



・・・さよなら、ハーヴェイ。
2006/05/02 23:55:34
見習いメイド ネリー
推理狂いまくってたかなぁ


ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2006/05/02 23:55:49
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/02 23:55:58
吟遊詩人 コーネリアス
・・・。

[...はリックとウェンディに]

・・・広間に行ってましょうか。
少し何かあったみたいですから。

[...は安心させるように微笑むと、二人の手を取り、広間へと向かう。]
(21)2006/05/02 23:56:03
双子 リック
運命だよ、ローズマリーさん。

運命が僕らに試練を与えている・・・

乗り越えなくちゃ・・・・のりこえ・・・・
(22)2006/05/02 23:56:48
村長の娘 シャーロット
誰もいないのかしら・・・
とりあえず・・・発見RP⇒占い結果発表までしばらく待機ね
2006/05/02 23:57:01
双子 ウェンディ
>>21
まぁ……既に客は居ないから(汗
唯一のお客様に死体の始末もなにもあったもんじゃないとかなんとか……

えーっと(汗
2006/05/02 23:57:05
のんだくれ ケネス
[ローズマリーからシーツを受け取ってハーヴェイの遺体にかけながら]

……ハーヴェイさん、どうか安らかに
(23)2006/05/02 23:57:34
のんだくれ ケネス
そして従業員しか残らないホテル。
ある意味怖いね。
2006/05/02 23:58:04
のんだくれ ケネスは、黙ったまま、ハーヴェイの遺体をシーツにくるんで抱えた。
2006/05/02 23:59:14
のんだくれ ケネス
……ローズ、埋葬に行くぞ。お前も来んだろ?
(24)2006/05/03 00:00:02
学生 メイ
やっぱ、無理だ。少し頭冷やしてくる。
2006/05/03 00:00:31
酒場の看板娘 ローズマリー
運命?これが、運命なの?

ちゃんと思いを告げればよかった・・・

[ぽつりと呟くと泣き崩れた]
(25)2006/05/03 00:00:42
のんだくれ ケネス
普通に黒が出そうな気がしてるんですが。俺。

なんか、吊り手数がキツイね。
2006/05/03 00:00:54
酒場の看板娘 ローズマリー
[ケネスの言葉に顔を上げると]

うん・・・行く。
そういえば、ケネスは人だったよ。それだけなんだけどさ・・・
(26)2006/05/03 00:03:50
のんだくれ ケネス
つけたしかよw

まあ、それだけだけど。
2006/05/03 00:04:48
のんだくれ ケネスは、ハーヴェイの遺体を抱えたまま、ホテルの裏に向かっている。
2006/05/03 00:05:18
吟遊詩人 コーネリアス
運命、ですか・・・。
それなら私達が引き離されたのも運命、ですか?

・・・私達は想いが通じ合っただけ良い、と言えるのでしょうか?

・・・。

[...は少し頭を掻き]

・・・人間というのは・・・互いに想いを通じ合う事が出来なかったら悩む、不便な者ですね・・・。

・・・ただ。

・・・・その弱さが良いのかも知れない。

[...は自分の心にも人間の心はあるのだろうか、と悲しそうな表情で呟いた。]
(*2)2006/05/03 00:06:26
双子 ウェンディはメモを貼った。
2006/05/03 00:07:00
酒場の看板娘 ローズマリーは、のんだくれ ケネスの横で静に泣いている
2006/05/03 00:08:54
のんだくれ ケネス
[遺体を穴に納め、土をかけながら]
………ハーヴェイさん、本当になんであんただったんだろうな。
必ず仇は取っから、どうか安らかに眠ってください
(27)2006/05/03 00:09:04
村長の娘 シャーロット
吊りを2回しのげば・・・か
これでメイちゃんも荒れるだろうなあ
がんばれ、マイダーリン♪
2006/05/03 00:11:23
のんだくれ ケネス
俺、墓掘りから転職したいんですが。

……ダメですか、そうですか。
2006/05/03 00:12:25
酒場の看板娘 ローズマリー
占い先食い?
2006/05/03 00:17:30
酒場の看板娘 ローズマリー
[土に隠れていくハーヴに耐えられなくなり]

ハーヴ!!

[自室へと駆け戻った]
(28)2006/05/03 00:19:49
双子 リック
[バーのソファに座ると]


・・・でも、どうして、ハーヴェイさんなんだろう?
・・・彼が殺された理由は・・・なんなんだろう・・・・
(29)2006/05/03 00:20:01
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/05/03 00:20:21
吟遊詩人 コーネリアス
[...はリックの口に手を当てた。]

・・・ウェンディの前です・・・
折角見せないようにしたのですから・・・ね?

[殺された、と言う単語をウェンディに聞かれまいと、リックにウェンディに気付かれないよう囁いた。]
(30)2006/05/03 00:22:33
のんだくれ ケネスは、溜息をつきながら、カウンターに戻ってきた。
2006/05/03 00:23:36
学生 メイ
頭冷やしてきた。
感情的になるのイクナイ。冷静にいこう。

今外出るのもイクナイ。冷静になれない。

でも自分の中の怒りとか、色々。抑えきれない。
自分が過去、感情的になった村を思い返してみるといい。人の感情論に巻き込まれ、信じてしまった時を思い出すといい。どちらも思い出すだけでも恥ずかしい。それをもう一度繰り返す気か?
…そういや、あの村も、大切に思っていた人が狂人だったな…。ははは。(遠い目)
このままでは、その二の舞になってしまうかも知れない。
それは駄目。抑えきれるか。抑えきれないなら、今日は出ない方がいい。
…しばらく、落ち着いてくる。こんな納得できない負け方、久し振りだ。
2006/05/03 00:23:50
双子 ウェンディ
>>29
リックではなく、ハーヴェイだった理由
ローズを狼・リックを狂信者に仕立てあげるため
と言うのはいかがでしょうか?
この場合、ローズは真、リックは村人
よって、ネリーかコーネが狼だと言う事になりますね…

まぁ、何故?の返事なんですが(汗
2006/05/03 00:23:57
吟遊詩人 コーネリアス
[...は凄い速さで部屋に戻って行くローズマリーを横目で見て]

・・・確かにリック君の言うとおりです。
理由がいまいち・・・今は思いつきません。
・・・混乱してるんでしょうか。

[...は悲しそうな表情で苦笑した。]
(31)2006/05/03 00:26:13
双子 ウェンディ
[みんなの様子と、切れ切れに聞こえる言葉から]

ハーヴェイさん、居なく成っちゃったの?
オードリーおばちゃんは、二度とお部屋から出てこないの?

みんな……ウェンを置いていくの……

[ぎゅっと、リックの袖を掴む]
(32)2006/05/03 00:26:21
吟遊詩人 コーネリアスは、のんだくれ ケネスに、「・・・お帰りなさい、お疲れ様です。」と声をかけた。
2006/05/03 00:26:35
双子 リック
いや、多分違うよ。

・・・僕は思うんだ。
この犯人はきっと明確な理由を持ってると思う。
2006/05/03 00:29:37
吟遊詩人 コーネリアス
(※中の人)

あったら私が聞きたいくらいです。理由なんて。orz

・・・orz

・・・まぁ、当初、ローズさんかメイが処刑されると思って、ローズさんを嵌めようとしてハーヴェイ襲ったんだけどー。
どっちも生きてるじゃん。悲しみを上げただけじゃん、私の馬鹿。orz
2006/05/03 00:29:49
のんだくれ ケネス
ネリー、オードリーさんの様子を見てくっから、カウンター少し頼むわ。
(33)2006/05/03 00:29:50
のんだくれ ケネスは、重い足取りで、オードリーの部屋へと歩いていった。
2006/05/03 00:30:22
双子 リック
いや、多分違うよ。

・・・僕は思うんだ。
この犯人はきっと明確な理由を持ってると思う。

たとえば・・・
(34)2006/05/03 00:31:03
双子 リック
狙いとしては僕が一番安全かつ妥当な選択だったと思うんだ。

だがそうしなかった。

つまり、僕を襲えない理由があった。
(35)2006/05/03 00:32:30
吟遊詩人 コーネリアス
[...はウェンディの表情を見て]

・・・大丈夫、オードリーさんは具合が悪くて寝込んでいるだけですよ。
・・・しばらく安静にしてれば元気な姿を見せてくれると思いますよ。

[...そう言って安心させるために微笑む。
・・・ハーヴェイの事には触れなかった。言いようがなかった。]
(36)2006/05/03 00:32:51
のんだくれ ケネス
[シーツにくるまれたオードリーの遺体を抱えて、更に重い足取りで階段を下りてくる]

………自殺だ。遺書もあった。
………この状況が耐えきれなかったんだろうな。

ったく……………
(37)2006/05/03 00:33:19
双子 リック
アーヴァインさんの話で、他を守るものっていうのがあったよね。

たぶん、この守るものっていう人が、まだ生存している、または、生存している可能性が高いと人狼はかんがえてるんじゃないかな。
(38)2006/05/03 00:34:08
のんだくれ ケネス
自己添削!

1)この状況に耐えきれなかった
2)この状況が耐えられなかった

日本語は正確に!!

ホントごめん
2006/05/03 00:34:08
吟遊詩人 コーネリアス
[...はケネスに近づき、そのことを聞くと。]

・・・そうですか・・・。
・・・私も手伝いましょう。

[...はウェンディに聞かれまいと、声を小さくしてケネスに同行する。]
(39)2006/05/03 00:35:22
双子 リック
・・・または、何か人狼に不利になる発言がハーヴェイさんにはあったか・・・

・・・あとはハーヴェイさんこそが守る人だと判断したのか・・・

・・・・真相は闇の中だけどね。
(40)2006/05/03 00:35:42
吟遊詩人 コーネリアス
(※中の人)

・・少なくとも守護者はハーヴェイじゃないと思う。

あり得るとすれば、メイかネリー。・・・予想ですけども。
2006/05/03 00:36:12
吟遊詩人 コーネリアス
[...はリックの言葉に頷くと少し考え込む。]

・・・少し、考えてみないといけませんね・・・。

[そう呟くと、ケネスを手伝うために外に出る。]
(41)2006/05/03 00:38:11
のんだくれ ケネス
ああ、コーネ、済まん。
静かだとは思ったが、まさか自殺とはな。
いつまで続くんだろうな、こんな毎日は。

[溜息をつきながらオードリーの遺体を埋葬し]
オードリーさん、どうか安らかに……
(42)2006/05/03 00:38:37
のんだくれ ケネスは、十字を切って黙祷した。
2006/05/03 00:38:58
吟遊詩人 コーネリアス
・・・自殺・・・。

[...はふと気がついたように、腰のベルトにつけた拳銃に手を触れた。]

・・・・・・・・。
自殺・・・・。
(*3)2006/05/03 00:40:05
村長の娘 シャーロット
んー・・・んーー・・・
[シャーロットは墓を揺らしている]
2006/05/03 00:40:46
のんだくれ ケネス
静ちゃんってのは、ウチのNo1ホステスでね。

って話はもう良いか。俺なら余所の店に行くね。
2006/05/03 00:41:35
吟遊詩人 コーネリアス
・・・ええ、早く終わると良いのですが。

[悲しそうな表情で頷くと、目を瞑り胸の前で十字を切る。]

・・・・もうしばらく、私はここにいます・・・。

[...はそう言うと、死んでいった者達を思い出しながら黙祷し始める。]
(43)2006/05/03 00:42:49
吟遊詩人 コーネリアス
・・・。自ら命を絶つ、のですか。
耐えられなくなったら自ら命を絶つ、のですか。

・・・。

私の妹も・・・牧師は病で倒れたと言ってましたが・・・自殺だったと。

[...は悲しそうな表情で顔を伏せる。]
(*4)2006/05/03 00:44:43
のんだくれ ケネス
コーネリアスが目を開けてるのを見たことがないんだが。

乙女座のシャカ?
2006/05/03 00:44:46
のんだくれ ケネス
[コーネリアスの肩をポンと叩き]
これが終わったら一杯やるか。

……お前が人狼じゃねえ事を祈るよ
(44)2006/05/03 00:46:06
吟遊詩人 コーネリアス
[...は静かに頷くと]

・・・ええ。また一杯お付き合いできれば。
ケネスも・・・人狼ではない事を祈ります。

[そう苦笑すると、再び黙祷に入った。]
(45)2006/05/03 00:49:25
吟遊詩人 コーネリアス
・・・ケネス。すみません・・・・。

人間と狼。相容れないはずなのに私が人間の皮を被ってしまったために。
・・・あなたを苦しめる事になりそうです。

・・・ケネス、あなたは私が人狼だと・・・知ったら・・・どう思うでしょうか。

[...の目から涙が溢れる。]
(*5)2006/05/03 00:51:23
吟遊詩人 コーネリアス
・・・・。
旅行の意味もなくなりましたね・・・・。

[...は自嘲気味に笑うと、左手に拳銃を持ち、こめかみ辺りに銃口を当てる。]

・・・いっそ、自殺をした方が皆の下へ行けるだけ幸せかも知れません。
ケネスも自殺だと・・・私を人間だとして悲しんでくれるかも知れません・・・。

[そう言うと、引き金を引く]
(*6)2006/05/03 00:52:56
吟遊詩人 コーネリアス
[カチリ、と乾いた音がしたきり、しんと辺りは静まった。]

・・・。

[...はゆっくり拳銃を降ろすと、ベルトに戻す。]

・・・・・・・・。
(*7)2006/05/03 00:54:41
のんだくれ ケネス
つーても、コーネ処刑を希望しそうな俺
なんでここまで残ってんの?俺。
2006/05/03 00:56:05
吟遊詩人 コーネリアス
・・・弾詰まり、ですか?

[...はふと微笑むと。]

・・・都合の良い銃ですね。まるで父さんの性格のようです。

[そう言って目を閉じる。]
(*8)2006/05/03 00:57:14
書生 ハーヴェイ
墓ログ読んできました。やっぱりエッタちゃん真占い師だったかorz

処刑されたのは多数決でシャーロットさんか…
敗色濃厚だな…
2006/05/03 01:34:47
書生 ハーヴェイ
というかですね…リック君。

狼が2匹残っているであろうことが濃厚なこの状況で多数決って悪手にしか見えないんですけど…orz

狼側からすれば、もう霊死んでるんだからライン斬る必要も無いし、できれば自分の頭で考えて決定だして欲しかったかな。
票の集計だったら誰にでもできるんだし…
2006/05/03 01:38:31
書生 ハーヴェイ
ギルバート狩人は読めなかったなぁ…ごめんなさい、ギル吊りに一票入れたの僕ですorz

今のうちに謝っておきますけど、自分、クインジーさん襲撃されたときに独り言で狩人に対して毒吐いちゃってます。すみません。
2006/05/03 01:41:47
書生 ハーヴェイ
メイちゃんは、まだ発言無しか。

無理も無いよなぁ…あんだけ頑張って一生懸命推理してるのに、単純多数決の一言でシャーロット吊るんだもんなぁ…私の頑張りは何だったんだ?って気にもなるだろうね。

リック君はマリー真、シャーロット狼の方向で進めていくつもりなのかな?
2006/05/03 01:49:20
村長の娘 シャーロット
ハーヴェイさんお疲れ様です
墓ログよんでもエッタちゃん真には見えませんけど・・・
2006/05/03 01:52:50
村長の娘 シャーロット
リックくんは・・・リックくん視点では
メイ偽 マリー偽 ケネス偽なのかなあ?

もうマリーの判定は誰も信じていないと思う
2006/05/03 01:56:14
書生 ハーヴェイ
う〜ん、狼は誰だろうな…ケネスはほぼ確実に狼なんじゃないかと思うんだけど、残りの一人がすごく微妙だ。

ネリー:コーネリアス=6:4くらいかな。

ネリーは何箇所かある失言と、奇抜すぎる推理が黒要素。発言全般から受ける印象的に、割と控えめで慎重な堅実派タイプの人だと思ってたんだけど…ここ数日で急に奇抜な推理が目立ってきたような気がする。
コーネリアスは変なことは言ってないし、推理事態はまともなんだけど、どこか抑えているような気がするな…時間が無いだけかもしれないけど。
2006/05/03 01:58:20
書生 ハーヴェイ
こんばんはシャーロットさん。

あれ?その発言から察するにシャーロットさんもしkして狼ですか?

墓ログ流し読んだけど、エッタちゃんが真占い師だって言ってた気が…
墓下騙り?
2006/05/03 02:02:22
のんだくれ ケネスは、カウンターに戻ってきた。
2006/05/03 02:05:05
村長の娘 シャーロット
うふふ・・・RPと推理をしながら、村人追い込むなんて大変でしたわ(笑)

わたくしは・・・ふふ、狼か村人か・・・どっちでしょうね
2006/05/03 02:05:36
書生 ハーヴェイ
マリー真だけはありえないと思ってたんだけどなぁ…

独り言では自信満々で狂信者決め打ってたよ。
これでもしマリー真なら恥ずかしくてエピに顔出せないw
2006/05/03 02:05:49
書生 ハーヴェイ
…その反応から察するにシャーロットさん狼??

襲撃されて良かったよ。上にいたら絶対マリー偽決め打って激しくミスリードしてたと思う(苦笑)

ところで何で僕を襲撃したの?
2006/05/03 02:08:02
村長の娘 シャーロット
うふふ・・・

リックくんもメイちゃんもどう思うかしらね?
シャーロット派が2名かけたということは・・・マリー派にLWがいる・・・
こう思うと狼は思う壺じゃなくて?
2006/05/03 02:08:20
村長の娘 シャーロット
はーい。狼でーす♪

襲撃はね・・・わたくしはリックくんセットしていたけれど23時時点で変更不可のローカルルールで、相方さんのセットがそのままだったと思う
2006/05/03 02:10:26
のんだくれ ケネス
ああ、済まねえな、ネリー。

なあ、リック。どっちかっつーと、って話で済まねえが、俺はお前が狂信者とやらじゃねえと思ってんだ。
勿論、人狼でもねえのは間違いねえ。
で、だ。少し早めに皆の考えをまとめちゃくれねえか?
その上で、お前が多数決が良いと思うんなら、それでも良いと思うぜ。

なんつーか、混乱しちまったら、それこそ人狼の思う壺じゃねえか?
(46)2006/05/03 02:11:49
村長の娘 シャーロット
襲撃するなら・・・

1.リックくん
2.メイちゃん
3.マリー
ここね
2006/05/03 02:12:28
書生 ハーヴェイ
う〜ん…激しくミスリードしてたみたいだね、僕は(笑)

ここまでミスリードしたのは初めてだなw逆に気持ちがいいくらい。
最近は結構切れ者扱いされることが多くて、自分ではこのゲーム上級者なんじゃないかと思ってたけど…まだまだだね(苦笑)
2006/05/03 02:12:33
書生 ハーヴェイ
セットミスで殺されたのか。

初日から微妙に狩人ブラフ張ってたから、てっきりそれに引っかかってくれたんじゃないかと期待してたんだけど…違うみたいね。
2006/05/03 02:15:56
村長の娘 シャーロット
ハーヴェイさんは手ごわかったですよ?
3日目でマリーを疑って吊るような発言していたら、もっとあぶなかったわ
2006/05/03 02:18:41
書生 ハーヴェイ
ということは、墓下視点ではケネスさんとリック君とメイちゃんの白が確定してるわけか…

残るはコーネリアスさんとネリーさん…
どっちだろうね…
2006/05/03 02:19:24
村長の娘 シャーロット
ふふふ〜 エピでじっくりと(笑)
2006/05/03 02:21:52
書生 ハーヴェイ
それにしても初回狂信者喰いって場合によっては強力ですね…
状況的に、占2霊1で襲撃しやすい状況だっただけに、まさか狼がここで狂信者なんて食わんだろ?…って心理が働いてしまって。
これは狼側としては意図して狂人喰いにいったんですか?それとも普通に真狙い?
2006/05/03 02:23:12
村長の娘 シャーロット
わたくしも・・・結構矛盾していたりミスリードしてましたの

ネリーさんを動かせれれば、勝利確実だったんだけどなぁ・・・まだまだね
2006/05/03 02:23:43
書生 ハーヴェイ
慰めなんかいいですよ…
少し天狗になっていたようです。まぁ初心忘るべからずって奴ですね。

それから…叫ばなきゃ…
2006/05/03 02:26:02
書生 ハーヴェイ



 マ リ ー さ ん … ゴ メ ン ナ サ イ 、 初 日 っ か ら 狂 信 者 決 め 打 っ て ま し た ! !

2006/05/03 02:28:33
村長の娘 シャーロット
んーっと・・・
真食い狙いでいきましたよ

でもね、メイちゃんが2日目からマリーを疑いはじめていたでしょう?うまくね、メイちゃんを乗せれば・・・仮にマリーが真でも信用度は落ちると踏んでいましたの
2006/05/03 02:28:59
書生 ハーヴェイ
上で思いっきり攻撃しちゃったよ…マリーさん、本当ごめん。

胃が痛かっただろうな〜
2006/05/03 02:30:15
村長の娘 シャーロット
そう・・・メイちゃんもハーヴさんも・・・そしてわたくしも
マリーのエッタ人狼説でしょ?
あの状況なら、マリーがどっちにしてもきっと疑うはずだって思いましたもの
2006/05/03 02:30:51
村長の娘 シャーロット
マリーの4日目の独り言を見るのが辛いわぁ
狼が見つかっているのに、危うく自分が吊られるところだったんですから・・・

総意でマリー真と決めうてなかった・・・さて今後どうなるかしらね
2006/05/03 02:32:33
書生 ハーヴェイ
あ〜、そこまで計算してたのね。

でも、マリーさん発言怪しすぎたんだよ〜

寡黙吊りで吊れそうなオードリーを怪しいとか言い出したり…しかも、状況が動いているのにも関わらずそれに固執して意見を変えなかったり…こういうのって僕が狼ん時あんな感じになるから、信じられなかったんだよ〜

スマン…マリーさん…orz
2006/05/03 02:34:51
書生 ハーヴェイ
LWはコーネリアスさんか…

ナイスステルスだよ…シャーロットさんはマリーさんに黒出しされるまでは怪しいと思えたけど、コーネリアスさんは疑えなかったなぁ…不思議と印象に残らなかった。理想的なステルス狼だと思う。
2006/05/03 02:37:29
村長の娘 シャーロット
誰がLWかは言いませんけど〜(笑)
でも、相方さんのほうが上手そうだったのでわたくしも前に出やすかったかな?

エッタちゃん・・・いきなり噛み噛みごめんね
2006/05/03 02:39:53
学生 メイ
パッション村でパッション全開で遊んできたよ。
楽しかった。
元気でた。

…ん、私に出来る、全力で頑張ろう。

も、無理しない。私は流れを見て、判断するだけ。

あー、ケネスさんに心配かけてそうで申し訳ない。すぐ戻るよ。
2006/05/03 02:40:04
書生 ハーヴェイ
今回の教訓:

このゲームにおいて最大の敵は自分自身の思い込み…

マリー狂信者にしか見えなかった…
というか、人狼側にも狂信者だって思われてたんですね、彼女w
2006/05/03 02:42:50
書生 ハーヴェイ
う〜ん…まだマリー真占い師が信じられない僕がいる。

本当にマリー真占い師ですよね?墓下騙りとかしてないですよね?

本当、初めてだよ、ここまで激しくミスリードしたのは。
2006/05/03 02:45:31
村長の娘 シャーロット
あははは
思い込みって怖いのよね、周りが見えなくなるもの

だって・・・エッタちゃんに狼だって言い切ったあの姿は狂信者そのものでしたわ、狼視点でも(笑)
相方さんはエッタちゃんが偽だと気づいてたみたい。素直に聞いていればよかったわ
2006/05/03 02:47:33
村長の娘 シャーロット
だって・・・ケネスさん白出してるもの
疑われるためになら・・・今日黒じゃないかしら?

というか、そもそも4日目にわたくしに黒なんて出さないでしょ?それならメイちゃんに黒出してるはずだし
2006/05/03 02:49:04
双子 リック
僕としては意見をまとめるのは異存はないよ。

昨日は僕がまとめるよりも、多数決の方がいいような流れがあったからね。そうしたまでさ。

ただし、僕が意見をまとめることについて、皆が賛成しているならの話だけどね。
(47)2006/05/03 02:49:22
双子 リック
じゃあ、僕はやすむね。
(48)2006/05/03 02:49:50
村長の娘 シャーロット
さて・・・ケネスさんを疑っていたみんながマリーに対してどう見るのか

ケネスさんも判定を安堵しているようには見えないしね
たぶん・・・メイさん吊って、確実に人狼吊りしたいとリックくんは言うわ
2006/05/03 02:52:41
書生 ハーヴェイ
確かに…あんなに怪しい真占い師もいるんだって勉強にはなりました(笑)

だってマリーさん…話せば話すほど黒くなるんだもん、あの人w…エッタ狼説にしても…なんでそこまで言い切れるの?…って(笑)

必死さが気にはなってたんですけどねぇ…
2006/05/03 02:52:57
村長の娘 シャーロット
あははは。ハーヴェイさんおもしろーい

狂信者は潜伏するには勿体無いものね
2006/05/03 02:56:04
書生 ハーヴェイ
シャーロットさん…Sですね。


マリーさん…辛いだろうけど頑張れ〜〜!!
2006/05/03 02:56:38
書生 ハーヴェイ
…っと、そろそろ僕は落ちます。

シャーロットさんお休みなさい…

ここまでミスリードするとかえってすがすがしいですね、しかし…
2006/05/03 02:59:45
村長の娘 シャーロット
・・・・わたくしは・・・そんなこと言われたことないですわ

恥ずかしい・・・
2006/05/03 03:00:28
村長の娘 シャーロット
おやすみなさい、ハーヴェイさん
気を落とさないで・・・あなたは十分考察できましたの

あの状態でマリー真だと思うほうが・・・難しいわ
でも・・・状況は狼が作る。今回はいい教訓になりました
2006/05/03 03:02:30
村長の娘 シャーロット
さてと・・・わたくしも休みますわ
墓下で休むって言うのも変ですけど(笑)
2006/05/03 03:15:53
学生 メイは、もぞもぞ起きてきた。
2006/05/03 04:18:06
学生 メイ
ん…。

なんか、もう、朝か…。

頭痛いや…。また何かあったのかな。
でも、今日はもう、寝よう。

[...はそのまま*部屋に戻っていった*]
(49)2006/05/03 04:19:45
学生 メイ
頑張ることは、きっと、もう。
出来ないかもしれないけど。
2006/05/03 04:20:00
学生 メイ
頑張ろうという気持ちと

もう駄目だという気持ちがせめぎ合って。

…私のせいだって、ずっと、思っている。

ごめん、ロッテさん。
2006/05/03 04:23:59
のんだくれ ケネス
>>49
二度寝!!
休日の過ごし方みたいだな、おい
2006/05/03 04:28:08
学生 メイ
一瞬だけパッションあがって、さてこの村に戻ろうとすると、もはや何をする気も起きない。
考察を。最後に考察を残そう。

ランダム。
人狼2連吊りでなら勝てる?ありえなさすぎる。狂狼の位置も完全には見つからないのに。

見直すたびに泣けてくる。自分の悪手に泣けてくる。自分に対する怒りが収まらない。全部私が悪かったんだよ。ウェンディがどうこうとか言うつもりは無い。
ちゃんと時間までに決定を出さなきゃいけないということなんでしょ。それが村人のすべきことだと言うわけで、どうなるかきちんと決定しなかったこっちが悪いわけでしょ。

…。

…見直せない村、もう一つ出来たね。

人狼はゲームメイカー。この村の人狼も、上手いから、負けてもそこは仕方ない。納得できないのは昨日の事だけだ。

ランダムだ。
リック白、コーネリアス白。
マリー狂人、ネリー、ケネス黒。

おしまい。
2006/05/03 06:28:51
学生 メイ
何を頑張っているんだろう。私は何をしたかったんだろう。

…そうだね、ちょっとだけ。疲れた、ね。
2006/05/03 06:34:32
学生 メイ
…おやすみなさい。
2006/05/03 06:36:18
お嬢様 ヘンリエッタ
おはよう。
やれやれ、私が加担する者であることがバレてしまったようだな。
初回に喰われるとシャーロットお嬢さまの援護も出来なかった。
もっとも私の演技では逆に足をひっぱったかも知れんが。
2006/05/03 08:22:25
お嬢様 ヘンリエッタ
しかし、昨夜の投票は惜しかったな。
2006/05/03 08:25:56
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーヴェイ襲撃はミスだったのか。
ラッセル吊りのときの投票もミスらしいが。
2006/05/03 08:27:39
お嬢様 ヘンリエッタ
しかし、墓下ログを読んでも真には見えない、か。
確かに自分を真だと言った覚えは無いしな。ローズ偽だとは言ったが。(同じことだって)
シャーロットの応援をしたのは本心だし。
クインジー殿にはシャーロットさまの正体が見えるわけだしな。これ以上隠しておくわけにも行かんだろう。
では、そろそろ RP を解除しても良いかな。
2006/05/03 08:51:18
お嬢様 ヘンリエッタ
LW さんは私の方が狂信者だって気がついてたそうだけど、どのあたりでそう思われたのだろう。
私の演技が下手なのはよくわかっているけど、シャーロットさんは私の方を真だと思ったように見えるし。
ちょっと気になるところ。
2006/05/03 08:57:06
お嬢様 ヘンリエッタ
しかし、「用語禁止」シリーズは4回目だけど、そのうち3回が狂人ってちょっと多すぎないか。
「おまかせ」で入るからいけないのかも知れないが。
前2回は初回に狼が占われてしまって、どちらも3日目に結着がついてしまった。
さて、今回は「3度目の正直」になるのか、「2度あることは3度ある」になるのか。
初回狼占いのジンクスは崩れたのだから、(ここ以外も含めると4連続狂人で初回狼占いだったからな)、狂人になると敗北する、って方のジンクスも崩れて欲しいところ。
2006/05/03 09:01:44
お嬢様 ヘンリエッタ
と、書くと中の人がわかるのかな。
もっとも勘のいい人はプロローグから初日にかけての私の発言のしかたで既に気付いていることだろうが。
2006/05/03 09:03:03
流れ者 ギルバート
うーん、意外な二人がこっちに来てはるなぁ。ま、二人ともお疲れ様です。
んで、シャーロットはんが狼でローズはんは真占い師。ケネスはんは人間、と。誰やろか、LW。
2006/05/03 09:27:54
お嬢様 ヘンリエッタ
墓下視点では、ネリー、コーネリアス、の2択かな?
メイ、ケネス、は墓視点では人間が確定しているから。
リックは地上視点でも人間、ウェンはホスト役。
あとローズマリー。
この7名が生存者だね。
地上視点なら、リック、ウェンの姉弟以外全員に狼の疑いが残っているのかな?
今日の処刑は5択ってことかな?
2006/05/03 09:37:27
流れ者 ギルバート
コーネリアスはんLWやったとしたら、4日目の卵サンドに、マリーはんが例の薬を入れとったら万事解決だったんではないかと思える件について。
2006/05/03 09:37:46
流れ者 ギルバート
なんか、メイ・ローズ・ケネスの3人のうちからこっちに送り込まれそうな予感がする。ネリーはんは、ステルスにしては発言内容なんかが微妙な感じに見えるし、コーネリアスはんはまさに理想的ステルスやから、どっちもリック君の視野に入ってないんと違うかなぁ。
2006/05/03 09:42:45
お嬢様 ヘンリエッタ
もしローズとメイを処刑したら、残りは3人。
この3人にネリーもコーネリアスも残るのかな?
まあ、ローズとメイが処刑されると決まったわけではないんだけど、その可能性はかなり高いかな?と。
2006/05/03 09:44:26
お嬢様 ヘンリエッタ
ラッセルさんは突然死じゃないから、お墓に来る可能性はあるけど、オードリーさんは突然死だから、お墓には来れないわけね。
2006/05/03 09:46:46
流れ者 ギルバート
なんか、急用でも入ったんやろか、オードリーはん。エピにでも顔見せてくれはったらいいんやけど。

しかし普通、突然死って一日目か、せいぜい二日目くらいでしょ。なんかラッセル君といいオードリーはんといい、見ててやるせなかったなぁ。せっかく一緒になったのに、って。村サイドにも損害大きいしね。
2006/05/03 09:50:49
流れ者 ギルバート
久しぶりに突然死に遭遇すると、「あー、こんなにやな感じか」と再確認。
2006/05/03 09:52:44
お嬢様 ヘンリエッタ
狼サイドとしても突然死で灰が狭くなるのは不都合なんだがな。
そういう意味では今日のハーヴェイ襲撃は(いくらミスとはいえ)かなり痛いな。
SG にピッタリの人物に見えていたんだが。
2006/05/03 09:57:10
流れ者 ギルバート
それもそうか。ただ、クインジーはんが地上にいてくれはってたら、オードリーはんの正体は村視点でわかるんやけど、それすら不明となると……。
2006/05/03 10:03:46
流れ者 ギルバート
>ハーヴェイ君(2006/05/03 01:41:47)
悪目立ちして処刑された俺の方に、この場合非があると思う(ちなみに、ここでは一応「守護者」ね。俺も自分の脳内では「狩人」って言うてるけどw)。
つか、前にも似たようなシチュエーションになってんのよ、俺。初日にリアル急用でほとんど喋れんで、取り戻すつもりで2日目にガンガン喋ったら、寡黙吊りを恐れた狼っぽいって言うんで占われて、真占襲撃の片占い、吊られました。その時は役職なしやったけど。
2006/05/03 10:09:07
流れ者 ギルバート
にしてもヘンリエッタはん、もう体調はましになったん?
2006/05/03 10:09:46
お嬢様 ヘンリエッタ
午前中に来客のアポイントがあってね。
その人が来るまで待ってたの。
もう用件は済んだから、これからベッドで安静にするのよ。
じゃ、また。
2006/05/03 10:26:31
流れ者 ギルバート
さて、夜にでもまた来ますか。
つ[軽食]。
2006/05/03 10:26:54
流れ者 ギルバート
じゃヘンリエッタはん、お大事に。
2006/05/03 10:27:34
村長の娘 シャーロット
ギルバートさんエッタちゃんおはようございます
エッタちゃんが狂信者に見えた理由ね?
手紙をもらった時に、まるで自分以外の者が名乗り出ることをわかっていたような口振りだった

と言ってましたの
2006/05/03 10:30:27
村長の娘 シャーロット
エッタちゃんお大事に

…リックくんはどう考えているだろう。今日灰吊りしないような気がしますの
2006/05/03 10:32:25
お嬢様 ヘンリエッタ
なるほど。対抗が出ることを確信しているように見えたってことか。
2006/05/03 12:04:08
村長の娘 シャーロット
・・・そうね

わたくしから見れば・・・わたくし達に必要以上に絡みがなかったの。何かを探っているような・・・それが真っぽかったわ

マリーの決め打ち発言も・・・狂そのものに見えちゃってましたし・・・ハーヴェイさんじゃないけれど、思い込みってだめね
2006/05/03 12:56:36
流れ者 ギルバート
ちょい顔出し。
シャーロットはん、お疲れ。あんさんが狼とはわからんかったわ。
2006/05/03 12:59:56
お嬢様 ヘンリエッタ
うん、下手に狼さんたちを疑ったり庇ったりするとマズいかなと触れないようにしたんだ。
逆にその点が怪しく見えるってのは意識はしてたんだけどね。
普通に接っするって難しいな。
2006/05/03 13:00:16
お嬢様 ヘンリエッタ
さて、またベッド行きだ。夕食の前後にまた顔をだすね。
2006/05/03 13:01:22
流れ者 ギルバート
っていうか、ヘンリエッタはんの場合、全体に絡みが少なくなかった?俺もその気はあったけど。
俺的には、ローズマリー=狂信者、という前世の記憶をどうしたもんかと悩んだりしてた。
2006/05/03 13:02:37
村長の娘 シャーロット
なるほどねぇ
3日目にいきなり襲撃も、狼のミスリードだったかも

エッタちゃんは、メイちゃんに黒出しする予定でした?

ギルさんもお疲れ様ね。今回は何とか化かせたと思う(笑)
今後の地上の展開は結構面白そうですけれど
2006/05/03 13:04:46
流れ者 ギルバート
リック君がローズはんを信じられないといっている以上、灰吊りの可能性は低いやろうね。ほかの面子の動きにもよるけど。
今回、結果的には真占い師が残っちゃってるんやけど、俺的には、襲撃されなかった占い師は、なるべく早急に処刑すべきやと思ってる。逆にここまで残したんやったら、決め打ちせんとまずいんと違うかな。
2006/05/03 13:08:48
村長の娘 シャーロット
そうなると・・・リックくんは今日マリー吊りかなあ

今日マリー吊ってしまえば、たぶん狼はこのまま勝てる
今日の話題はハーヴェイさん襲撃(シャーロット派)と、ケネスさんへの判定考察
2006/05/03 13:13:25
のんだくれ ケネスは、重い表情でカウンターにグラスを並べている。
2006/05/03 14:13:14
のんだくれ ケネス
なあ、リック。
昨日のあれは、多数決とは違うんじゃねえかと思うぜ。
ま、時間が時間だったからな。文句を言ってる訳じゃねえんだ。

それから、お前を狂信者じゃねえかと疑うってのは、ローズが人狼だってのとセットだな。つーて、ローズが人狼じゃねえかって話はあんま聞かなかった気はすっけど。
(50)2006/05/03 14:22:50
流れ者 ギルバート
さてさて、殆ど地上は動いておりません。ま、GWやし、何かと予定もあるんやろうね、みなさん。

村サイドにどう転ぶかが分からない要素は、ハーヴェイ君襲撃と違うやろか。必要以上に灰を狭めた結果になってしまってる点では狼サイドに不利になってるやけど、ハーヴェイ君はローズを真と見てなかったわけで、そこからLWさんがローズ・メイ・ケネスの3択に持っていくのは結構楽やろうと思う。
2006/05/03 17:38:31
流れ者 ギルバート
シャーロットはんは、むしろMなのではないかという気がする。ローズはんのサンドイッチを「美味しい」といって食べてたしw。
……すると何ですか、もしシャーロットはんが料理したら、ローズはんの料理と似たり寄ったりの味になるんでしょうか。
2006/05/03 17:48:33
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはギルバートに、にっこりと笑って]

あら、ギルバートさん。そのように仰るのでしたら、わたくしお手製のフィッシュアンドチップスでも振舞いましょうか?
2006/05/03 18:16:16
村長の娘 シャーロット
さて・・・村人としては狼がまだ2匹いる可能性も残っていますけれどね
ローズ偽で決めうっていた昨日だと・・・ローズから白出しされたメイ・ケネス
このあたりが狼という見方もでてきますの
2006/05/03 18:21:34
流れ者 ギルバート
[シャーロットにニッコリ笑い返して]
いやいや、俺が今朝作ったんがまだ残ってますし、それ食べてるとこですわ。

メイの場合は、クインジーはん生存時の白判定やから、うかつに黒出しはできんかったわけで(まさか守護が初回吊りに引っかかってるなんて思ってなかったやろうし、狼さんたちも)。
吊られる可能性はケネスはんの方が高そうではありますな。
2006/05/03 18:28:21
村長の娘 シャーロット
[シャーロットは微笑みながら]

そう?わたくし、辛いものを食べるのは好きですけれど作るのは、まっとうなものばかりですわよ?

リックくんが生存しているし、メイちゃん処刑で結局変わらなかったものね・・・

しかし、ギルさん守護ってびっくり!
昨日回避COすればよかったわ(笑)
2006/05/03 18:30:34
流れ者 ギルバート
ん?メイ処刑って?
2006/05/03 18:33:58
お嬢様 ヘンリエッタ
地上の動きはないのね。夜にならないと議論は始まらないのかな。

私はシャーロット人外という思い込みがあってね。
実際今回もそうだったわけだけど。
2006/05/03 18:34:30
学生 メイ
成長を求めるなら、村は負けた方が良いと思う。
勝ってしまうと失敗すら忘れてしまうから。

おはよう。でも、ちょっと外に出る気力がない。
2006/05/03 18:35:48
村長の娘 シャーロット
>>4:395
リックくんの意見ね

今後、まとめ役が彼になるから彼の意思が反映される結果になると思うわ
もちろん、メイちゃん・マリーの反発は出てくるはず・・・

エッタちゃん、具合はよろしくて?
2006/05/03 18:36:35
流れ者 ギルバート
ついでに言うと、これまで同村した狂信者はんは、必ず墓下騙りしてくれてるわなw。
2006/05/03 18:41:32
流れ者 ギルバート
ネリーはんとコーネリアスはんのうちのLWでないほうの動きにもよるのかな、流れは。
リック君襲撃、というのは……無い線が強そうやね。
2006/05/03 18:48:41
村長の娘 シャーロット
ウェンちゃんは村人に数えないそうだから、このままいけば人狼ウェン
これで狼勝利らしいわ

あと2回の襲撃・・・誰と誰を襲うと効果的だと思います?
2006/05/03 18:50:40
流れ者 ギルバート
村サイドにそれ聞きますかw。
うーん、でも確かに襲撃選択が案外難しい展開ではあるなぁ。
いっそ1回襲撃なしでの守護CO?(それ喰らったら嫌だ(血涙))
2006/05/03 19:01:29
村長の娘 シャーロット
うふふふ・・・
墓下に入ればサイドは関係ありませんもの
展開を見守るのがすきですし♪
2006/05/03 19:04:15
のんだくれ ケネス
ログが伸びてねえな。
ま、連休だししゃあねえか。

よし、独り言を伸ばそう←最悪
2006/05/03 19:05:22
双子 リック
[リックはバーに現れた。]

ケネス。君は何がいいたいんだい?
思ったことを口にするのは悪いことじゃないが、きちんと相手に真意を伝える努力をしないと、いらぬ誤解を招くよ。

もういちど、はっきりいっておくよ。

僕をまとめ役として、信用してくれるのか、くれないのか?
ローズマリーを占い師として信用してるのか、してないのか、判断できていないのか?
皆にははっきりと意思を表してもらいたいな。

でなければ、昨日のような決定になるのは仕方がないと思うよ。
(51)2006/05/03 19:09:31
流れ者 ギルバート
逆に、まずそうな襲撃先は、リック君とローズはん、強いて言えばメイ?
墓下視点と村視点のギャップが凄いからなぁ。地上の動きが逆に読めへん。
2006/05/03 19:09:53
双子 リック
きつい言い方で悪いんだけど、たとえば、ローズマリーが人狼であることと、僕が狂信者であることがセットだというのは、ローズマリーが人狼であれば、狂信者は僕だと思っているのかい?それともローズマリーが人狼ではないと考えているから僕を支持してくれるのかい?
言い方一つで、意味がまったく変わってくるんだ。できればはっきりとしたケネスの考えというものを表明してほしいんだ。
(52)2006/05/03 19:12:47
流れ者 ギルバート
おや。リック君登場か。今日は比較的早いほうかな?

しかし、この村って所謂多弁さんが少ないことないですか?今残ってる面子やったらメイくらいみたいやし。時期的なもんもあるんやろか。
2006/05/03 19:13:04
お嬢様 ヘンリエッタ
LW はんは守護不在に気ぃ付いたはるやろか。
気ぃ付いたはったら偽装 GJ もあるんやろか。
むつかしいところやな。
2006/05/03 19:13:22
のんだくれ ケネス
独り言で状況整理なんて久しぶりな気がする。
裏が白いチラシがなかったんだよ。
さすがゴールデンウィーク。

1)ローズ真の場合
信じきれば詰み。その状況がそもそもおかしくねえか?

2)ローズ狂の場合
メイ・コーネ・ネリーに、1〜2。
コーネ・ネリーだとローズ真と大差ない。
メイ+誰か、ならまだ解る。

3)ローズ狼の場合(多分最悪)
潜伏狂が誰かも不明。ロッテ辺りか?
メイ・コーネ・ネリーから1人。
ローズ処刑する暇はねえな、多分。
2006/05/03 19:14:11
村長の娘 シャーロット
さて・・・リックくんはケネスさんに牽制かな?

>エッタちゃん
クインジー襲撃成功でそもそも守護はいないだろうと疑惑は抱いているはずですわ
2006/05/03 19:16:00
流れ者 ギルバート
クインジーはん襲撃成功の時点で気づかれててもやむをえんでしょう。

ところでヘンリエッタはん?それは中の人仕様?
2006/05/03 19:17:02
のんだくれ ケネス
>>52
えー?
まあ、今回の俺の反省点ではあるな。
「言ってる事がわかりにくい」って何人に言われたか。
2006/05/03 19:18:43
のんだくれ ケネスは、双子 リックに軽く手を振った。
2006/05/03 19:19:07
双子 リック
昨日の決定は僕だって不満がないわけじゃないさ。

ローズマリーを偽と判断していてシャーロットを処刑するというのはあきらかに論理矛盾かもしれないからね。
でも、そういう風に皆が判断したから、それに従ったんだ。

もし、多数決での決定を望まないなら、どうやって決めるのか今のうちに議論をすすめておかいないかい?

信頼もされていない僕が独断で進めるわけにはいかないんだ。もし、僕に判断を任せるというなら、皆も覚悟を決めて欲しいね。どっちつかずが一番まずいと思うよ。
(53)2006/05/03 19:19:50
のんだくれ ケネス
ったく、違う言い方してみっか。
まずな、俺はお前を信用してっぜ。

ローズが人狼ってのとセットってのは、お前が狂信者だとすりゃ、ローズは人狼じゃなきゃならねえ、ってこった。

で、皆の話を思い出してみたんだが、ローズが人狼だと疑ってる奴はあんまいなかった気がするぜ。
だから、皆の総意としても、お前が仕切って良いんじゃねえか?って、こりゃ蛇足だな。
(54)2006/05/03 19:23:13
お嬢様 ヘンリエッタ
いや、ギルはんのがうつっただけ。
2006/05/03 19:23:40
双子 リック
蛇足じゃないですから、そこ一番重要なところです
^^;;;;
2006/05/03 19:24:11
流れ者 ギルバート
方言は伝染病かいw。
というか、ヘンリエッタはんの言い方やったら京言葉っぽかったしね。

ケネスはん、とりあえずリック君支持を表明、か。
2006/05/03 19:26:45
双子 リック
僕の記憶があいまいなんだけど、ケネスはローズマリーさんを支持していたんだっけ?
(55)2006/05/03 19:27:07
双子 リック
個別に意見いわす・・・作戦。
2006/05/03 19:27:13
お嬢様 ヘンリエッタ
中の人仕様やったら、もっと言葉は汚ないがやちゃ。
たまに、通じん言葉も混じるかもしれんちゃ。
2006/05/03 19:27:37
村長の娘 シャーロット
エッタちゃんは九州系の方言っぽいわね
2006/05/03 19:28:59
のんだくれ ケネスは、双子 リックに頷いた。「あんときゃ、ローズを本物だと思ってたぜ」
2006/05/03 19:29:40
流れ者 ギルバート
いや、九州ではない。四国か関東甲信越?
2006/05/03 19:31:33
お嬢様 ヘンリエッタ
人参国で、こういう言い方で狼側で狭義完全勝利したことがあるちゃ。
もっとも、初日に占い師が突然死で、霊能3日目 CO なのに、初回襲撃で霊能が喰えたから、あとは好き勝手が出来たがやけどな。
2006/05/03 19:32:12
双子 リック
今は違うのかい?
(56)2006/05/03 19:32:18
のんだくれ ケネス
昨夜は、過半数がローズは偽物だと思ってたんだろ。
で、そう思ってた奴は皆、ロッテお嬢さんは人間だと思ってた。

それが多数意見ってんなら、俺はそれ以上自分の読みに拘わらねえ。昨日が大きな山だった訳だしな。

昨日は、少数だった筈のローズが本物、って主張が通っちまった事になってんのが、俺がイラついてる原因だろうな、多分。
(57)2006/05/03 19:32:31
双子 リック
イラついてるんだ。

^^;
2006/05/03 19:33:38
双子 リック
ごめん、僕はみんなの意見を知っておきたいんだ。

ケネス個人は、ローズマリーを本物だと思っているのかい?そうじゃないのかい?
(58)2006/05/03 19:34:40
のんだくれ ケネス
[リックに少しだけ頷きながら]
昨日の事は、ローズを信じて行くしかねえ、って話になりかねねえと思うぜ。
にも関わらず、ローズでもお前でもなく、ハーヴェイさんが殺られちまってる。

ローズが本物だとすりゃ、人狼はコーネかネリーになるな。なんつーか、ローズを信じて行く限り、この二人は処刑を免れねえんじゃねえか?

なんつーか、その状況自体がありえねえんじゃねえかと思えるんだ。
(59)2006/05/03 19:38:29
流れ者 ギルバート
あ痛、ケネスはん、やっぱりそう考えたか。
2006/05/03 19:40:55
双子 リック
どうもうまく伝わらないな。
僕が知りたいのは君個人の意見さ。

君個人は昨日の結果についてどう思ってるんだい?
つまり、シャーロットが処刑されたことについて、ローズマリーを本物を考えることについてだね。
(60)2006/05/03 19:41:06
のんだくれ ケネス
ローズか……昨日まではどっちかつーと本物だと思ってたぜ。が、それじゃ、ハーヴェイさんが殺られた事がおかしい。

で、今、その先を考えて、皆の話を思い出してたとこだ。

なんにせよ、昨夜の事を考えりゃ、お前が仕切る方がなんぼかマシだと思ってるぜ。
(61)2006/05/03 19:41:47
お嬢様 ヘンリエッタ
今「ヤングサンデー」って週刊コミックに「星のふるまち」って連載があるがいけど、あれの舞台になっている町の対岸にあるところが私の住んどるところやちゃ。
1回目か2回目のシーンに海の向うに山脈が見えるんがあったけど、あの山の麓の方やな。
2006/05/03 19:41:51
双子 リック
僕の記憶では君はローズマリーを信じたいと発言していたし、シャーロットの処刑を望んでいたと思ったけど。

ちがったかな?
(62)2006/05/03 19:42:15
双子 リック
どうも、自分の意見を言わない人だな・・・・


責任転嫁だよ、それ・・・・
2006/05/03 19:42:43
村長の娘 シャーロット
ケネスさん・・・それは回答になっていないわ
結局はぐらかそうとしていると、リックくんに更に疑われかねない・・・

エッタちゃんの町を検索中(笑)
2006/05/03 19:43:02
双子 リック
そもそも、昨日の決定で、ケネスに非難されるいわれはないんだ。

希望どおりなんだからね。
2006/05/03 19:43:16
のんだくれ ケネスは、双子 リックに「昨日の事なら、それであってるぜ」
2006/05/03 19:44:19
双子 リック
今はローズマリーを疑っている、今日僕がまとめることに異存はない。

そうかんがえていいかな?
(63)2006/05/03 19:44:30
双子 リック
早くに意見をまとめて、といっておきながら、意見を言わないというのは、矛盾だよ・・・TT
2006/05/03 19:47:30
のんだくれ ケネス
ああ。今んところはそれで良いと思ってるぜ。
ただ、なるべく早めに言って欲しいとは思うぜ。
あんな混乱すんのは勘弁して欲しいぜ、ったく。
(64)2006/05/03 19:48:00
のんだくれ ケネスは、双子 リックに話の続きを促した。
2006/05/03 19:48:30
お嬢様 ヘンリエッタ
京都の町は大学時代に8年程住んどったから、京都弁は耳になじんどるがやちゃ。
もっとも同級生で親しかったのは舞鶴の人間とか、芦屋の住人とかやったから、かなりゴッチャになっとるかな。
2006/05/03 19:48:52
双子 リック
早く意見をまとめるには、早く意見を言ってもらわなくちゃならないんだ。

・・・皆にお願いだ。
自分の意見をしっかり表明してほしい。
でなければまとめようがないよ。
(65)2006/05/03 19:50:02
のんだくれ ケネス
とか言ってますが、昨日の混乱の大きな責任は俺にあるな。

ホントごめん。

[のんだくれ ケネスは、皆の前で土下座した]
2006/05/03 19:50:44
双子 リック
今のところは・・・っていうのが気になるけどね。それがケネスさんの意見ということで考えておくよ。変わればそのときいってもらえればいい。
(66)2006/05/03 19:51:50
双子 リック
はっきりしない魔人に任命するよ・・・TT
2006/05/03 19:52:07
のんだくれ ケネス
ローズが人狼だとすりゃ、狂信者は隠れて場を動かしてる事になっからな。んじゃ誰が?ってのを一人ずつ当てはめて考えにゃならねえんで「今んとこ」だ。
が、お前が狂信者だとすりゃ、わざわざローズを疑うかねえ、とは思うんで、ま、概ね信じてっぜ。
(67)2006/05/03 19:55:38
流れ者 ギルバート
語尾で検索した方が早かったような。
T県、やろか?

俺は大阪府と兵庫県に合わせて12年かな。連れは京阪神とか岡山・広島の連中が多かったから、結構ごっちゃになってるけどね。審問では、米朝・枝雀の口跡のあいそうなキャラが見つけられてないなぁ。
2006/05/03 19:57:39
双子 リック
ちなみに、僕はこう考えてる。

ローズマリーさんを本物と判断するなら、ローズマリーさんを中心にもう一度攻勢をかける。

ローズマリーさんを偽者と判断するなら、ローズマリーさんを処刑する。

今日こそ、最終判断のときだと思ってるよ。

みんなの率直な意見を聞いて、それをもとに判断するつもりだよ。もちろん、僕の私見も入るかもしれないけど。

それをふまえて、僕がまとめていいのか、悪いのか、皆にはっきりと決断して欲しい。
(68)2006/05/03 19:57:50
双子 リック
人を狂人呼ばわりしておいて、まとめ方が悪いなんてのは、はっきりいって、ずるいですよ・・・TT
2006/05/03 19:58:24
村長の娘 シャーロット
高校の名前でそれらしいところがあったから、ギルバートさんの推理であってると思う

落語家のことは・・・ぜんぜんわからないですの
わたくしは・・・太平洋側にしか住んでいませんし
2006/05/03 20:00:20
流れ者 ギルバート
……突然死の心配が無いとは言え、ネリーはんとメイ、ちゃんと来てくれるやろか、とふと心配。
2006/05/03 20:00:51
のんだくれ ケネス
ったく。リック、お前、何も食ってねえんじゃねえか?

[厨房に入り、焼いたベーコンと切ったパンを持ってくる]
こんなもんしか出来ねえが、これで良けりゃ食っとけ。
食わねえといざって時に力出ねえぞ。

それから、考えは早く言え、ってのな。メイに特に強く言っとけよ。アイツは宿題をちゃんと出さねえ事が得意だからな。
[笑いながらカウンターの中に戻った]
(69)2006/05/03 20:01:31
のんだくれ ケネス
宿題をちゃんと出さないのは、俺も得意だがね。

夏休みの宿題って9月からやるもんだろ?
2006/05/03 20:01:56
双子 リック
早く言えというか、はっきり言えってことです。

メイはちゃんと自分の意見を表明してます。
そのことで批判することはできないと思いますよ・・・TT
2006/05/03 20:03:10
お嬢様 ヘンリエッタ
どうやら正解やね。
さて、普通に戻してと。
2006/05/03 20:05:29
流れ者 ギルバート
この村に入るとき、一人称を「俺」にするか「わし」にするか、実はちょっと悩んだんよねぇ。岡山出身の連れが二十歳前で「わしゃぁのぉ」とか言うてたしね。
さすがにこの村ではやめたけど。
別キャラ装着時にやってみたろかしらんとか思ってる。
2006/05/03 20:06:29
双子 リック
・・・ありがとう。後でいただくよ。
今はこの本を読み込まなくちゃいけないから・・・

[リックはリュックからおびただしい数の本を取り出し、バーのテーブルに積み上げた。]

僕はずっとバーにいるから、いない間のことで聞きたいことがあったら遠慮なくきいてね。

じゃあ、しばらく文献を読み込むよ。
(70)2006/05/03 20:07:55
お嬢様 ヘンリエッタ
米朝の弟子は枝雀といい、吉朝といい才能のある人が夭折しているからね。
米朝さんの芸は誰が受け継ぐのかな。
2006/05/03 20:10:43
お嬢様 ヘンリエッタ
私の趣味は寿輔とか川柳とかブラックとか。どちらかというと際物が多いね。
そうそう。小さんの最後の舞台を池袋で見たよ。
たまたま、東京に出てた日だった。泥棒物の小咄だけだったけどね。
2006/05/03 20:13:13
のんだくれ ケネス
読み込み中です................

* 文献の読み込みに成功しました。*

C:\>werewolf.exe
コマンドまたはファイル名が違います。

C:\>
2006/05/03 20:14:17
流れ者 ギルバート
えーと、墓下も夜食はとりあえず出来た、と。

つ[鶏と葉物野菜炒め煮][バターライス]。

クインジーはんとハーヴェイはんは、深夜組みたいやし、彼らの分は、別に取ってるから、出してある分どうぞ。
[作り終って、コーヒー飲みつつ、一服中]
2006/05/03 20:14:18
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはいつのまにやら、アールグレイティーを飲んでいる]

ありがとうギルバートさん。あとで頂くことにするわ
マリー吊り派が2票かあ・・・
2006/05/03 20:17:44
流れ者 ギルバート
小米朝さん……はちょっと違いそうやね、芸風が。
あんだけ長い年月関西地区に住んでいながら、枝雀師匠の話を生でいっぺんも聞きに行かずじまいやったんは、マジ、後悔の種ですわ。

立川流系統が多い気がするんやけど、ヘンリエッタはんの好きな人って。
2006/05/03 20:18:02
お嬢様 ヘンリエッタ
志ん朝も惜しいことをしたね。
あの人の高座は一度だけ生で見たかな。「男の勲章」って漫談しかやってくれなかった。
あの頃からもう体調を崩していたんだろうな。
2006/05/03 20:20:07
流れ者 ギルバート
でも「地獄八景」は、いろんな人が受け継いでるみたいやね。江戸落語の方の人でも、小朝さんか花緑さんが米朝師匠に稽古つけてもらったと聞いた覚えがある。
2006/05/03 20:21:00
流れ者 ギルバート
そうそう、シャーロットはんにはこれも。
つ[タバスコ一箱]。
辛さが不十分やったら使うてなw。
2006/05/03 20:23:08
学生 メイ
(>>68)
…村村村狂狼狼状態で、▼狂で即死なんだけど。
ケネスさんの状況考察はきちんとしている。今更だけど。今日はマリーさん吊れればいいだけだろうしね。今日の課題はコーネリアスとネリーのどちらかが人狼か、だな。

ケネスさんに心配かけている気はひしひしする、本当にごめん。もうちょっと頭を冷やしておく。
2006/05/03 20:25:35
流れ者 ギルバート
……白判定をもろうた人間が判定を出した人間を信じられん状態、というのがなんともなぁ。
勝敗を考えるとあれやけど、やっぱ、片占い状態でもう片方を放置するもんやないなぁ。
2006/05/03 20:27:26
お嬢様 ヘンリエッタ
地獄八景は米朝さんが復活させた噺だったね。
確かに最近演る人が多くなったかな。
米朝さんは他にも色々噺を復活させてたっけ。
何年か前に日経に「私の履歴書」とかいう連載を書いて単行本にまとめられてたね。
私は買い損ねてるけど。
2006/05/03 20:30:36
双子 ウェンディは、本を読んでるリックの後ろで何かと邪魔をしている。
2006/05/03 20:30:50
お嬢様 ヘンリエッタ
そうだね。普通片方が襲われたらもう一方はローラーするもんだと思ってたんだけど。
ローズがまだ生存しているのはある意味不思議。
2006/05/03 20:32:13
村長の娘 シャーロット
[シャーロットはギルバートにハリセン]

辛いものでないと受け付けないわけじゃありませんの
オホホホホホ
2006/05/03 20:32:45
お嬢様 ヘンリエッタ
シャーロットさんより先にローズがこっちへ来たら墓下での舌戦になったのにな。
2006/05/03 20:36:39
流れ者 ギルバート
[シャーロットにしばかれた頭をさすりつつ]
二人の自称占い師による地上より熱い論戦?見たいような見たいような見たくないような。
2006/05/03 20:39:10
お嬢様 ヘンリエッタ
花緑さんの高座は何度か見たけど、確かに希望の星って感じだね。
2006/05/03 20:39:16
村長の娘 シャーロット
たぶん、明日にはマリーもこっちに来るわ
わたくしが・・・ハリセン頂きそうですけれど
2006/05/03 20:41:37
お嬢様 ヘンリエッタ
さて、まだ体調が完全というわけじゃないので、今夜はここらで引き上げるね。
おやすみなさい。
2006/05/03 20:43:10
村長の娘 シャーロット
おやすみなさい、エッタちゃん
お大事にしてください
2006/05/03 20:43:28
流れ者 ギルバート
ヘンリエッタはん、お疲れ様、お大事に。
じゃ、ぼつぼつ俺もこの辺で。
クインジーはんとハーヴェイ君によろしく。
2006/05/03 20:45:56
村長の娘 シャーロット
はーい。またねっ
2006/05/03 20:48:03
双子 ウェンディ
[邪魔し疲れて…]

リック…昨日の夜は優しかったのに な なの…
(71)2006/05/03 21:36:52
のんだくれ ケネス
[ウェンディに苦笑しながら]
おい、ウェン。リックは真面目に勉強してんだから、あんま邪魔すんなって。

なんか飲むか?

どうもネリーやコーネの考え聞いてみねえと、考えてる事の先がまとまらねえんだ。気分転換に、簡単なものなら作るぜ?
(72)2006/05/03 21:48:52
双子 リック
6>4>2

ローズマリー真なら
今日▼ネリー(コーネリアス)
明日占い襲撃があっても人外1だから、詰み。

つまり、ローズマリー真なら、たしかに今日詰み決定だ。

それなのに、ローズマリー襲撃ではなく、ハーヴェイ襲撃があった。

ということで、ローズマリーは偽の可能性が高い。(そういうミスリードともとれなくはないけど、きわめて考えにくい)
2006/05/03 21:49:54
見習いメイド ネリー
[頭を押さえながらやってきた]

ケネスさん、ウェンディちゃん、こんばんは。
(73)2006/05/03 21:51:49
双子 リック
ということで生存している人外は

ローズマリー(狂人?)



人狼。

ただし、無傷なら3−3だから、宣言があってもいいように思える。
2006/05/03 21:52:27
のんだくれ ケネスは、見習いメイド ネリーに軽く手を振った。「どうした? 大丈夫か?
2006/05/03 21:53:30
双子 リック
今日ローズマリーを処刑。
人外1〜2になる。

1なら吊りはラスト1回。

メイを含めて全員の中から怪しいものをつりあげるしかない・・・
2006/05/03 21:53:58
見習いメイド ネリー
・・・私の考え、大幅修正しなければなりませんね・・・

ローズマリーさんが本物だという考えは、ほぼ無くなりました・・・
(74)2006/05/03 21:54:26
見習いメイド ネリーは、のんだくれ ケネスに「昨夜の考え、180度転換しなければと思うと・・・」
2006/05/03 21:54:37
双子 リック
ケネスの言葉じゃないけど、昨日のシャーロット吊りはいたかったな・・・


まあ、しょうがないっしょ。
2006/05/03 21:54:54
双子 ウェンディ
[ネリーを見つけ、ネリーの様子にはお構いなしで手を取って]

ネリーちゃん、おやつおやつ
(75)2006/05/03 21:55:33
見習いメイド ネリー
[ウェンディに微笑みかけ、ホットケーキを作り始めた]

この前まで、ライス系でいったから、今度はパンでいこうね^^
(76)2006/05/03 21:56:41
双子 ウェンディは、嬉しそうに、フライパンでひっくり返るホットケーキを見ている。
2006/05/03 21:57:50
見習いメイド ネリー
[蜂蜜とバターを取り出しながら]

ケネスさんも食べますか?
(77)2006/05/03 21:59:35
見習いメイド ネリー
とりあえず・・・

ローズマリーさんが本物で、昨日シャーロットさんが退場となった・・・

この時点で、ローズマリーさんを襲わないのは・・・
(78)2006/05/03 22:05:52
のんだくれ ケネス
[ネリーに頷きながら]
ああ、ちょうど腹が減ってたんだ。
珈琲でも淹れるか……ネリーも珈琲で良いか?

180度転換ってのは俺も同感だな。
……問題はその先だな
(79)2006/05/03 22:06:05
見習いメイド ネリー
そうですね・・・

[ケネスの言葉に続ける]

その先・・・
もし、ローズマリーさんが加担者でしたら・・・
メイさんはほぼ間違いなく人間です。


昨日、シャーロットさんに退場願いました。
ここで、ローズマリーさんを襲っておけば・・・

やっぱり彼女は本物だった。という意見が強くなるはずです。
そうなると、生前に「人間だ」と言われたメイさんが疑われる事は・・・余程の事がない限り、ないでしょう。
(80)2006/05/03 22:09:38
酒場の看板娘 ローズマリー
[泣きはらした顔で現れると]

こんばんは、あれからどうなったの?
(81)2006/05/03 22:11:44
村長の娘 シャーロット
>>78
だって・・・リックくんはメイちゃん・マリーを疑っている
コーネとネリーさんは、警戒はされているけどほぼスルー

なら、マリーの信用度下げるためにも襲えるわけないじゃない
2006/05/03 22:11:45
見習いメイド ネリー
[ローズマリーの方をむく]

ローズマリーさん・・・
貴女の考え、聞かせてほしいです。

なぜ、ハーヴェイさんが襲われた・・・か・・・
(82)2006/05/03 22:12:56
のんだくれ ケネスは、酒場の看板娘 ローズマリーに軽く手を振り、珈琲を片手に*考え込んだ*
2006/05/03 22:15:27
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディにホットケーキを渡した。「どうぞ召し上がれ♪」
2006/05/03 22:19:56
酒場の看板娘 ローズマリー
[ネリーにうなずくと]

私の気持ちを知っていたからでしょ?
シャロは・・・意地悪だわ。

[くすくす笑うと]

こんな事言ってるから、リックに感情論で信用できないなんて言われるのよねぇ。
こんな異常な状況で事務的に物事を進められるだけ、私は人間が出来てないわ。
機械的に、判断するなら私は見極めのと結果と希望だけ言えば言いのかしらね?
(83)2006/05/03 22:19:57
見習いメイド ネリー
感情論でもいいんですよ?

[ローズマリーに対して小首をかしげる]

感情論でも何でも・・・
どうして、今ハーヴェイさんなのかと。
思ったことを聞かせてもらいたいです。
(84)2006/05/03 22:22:08
村長の娘 シャーロット
>>83
ハーヴェイさんを襲うとはしてなかったの・・・
それは謝るわ

それに、わたくしが襲撃セットしたところで吊られてるんだから無理よ(笑)
2006/05/03 22:24:33
酒場の看板娘 ローズマリー
なぜ、ハーヴが襲われたか、人狼に聞けば?
私は、予測する事しか出来ないから。

私がハーヴを見極めたいと希望した事が一番の原因だと考えてるけどね。あの混乱した状況で人狼側も困惑したんじゃない?

私から、かんがえればそうだと思うけどね?
(85)2006/05/03 22:24:47
見習いメイド ネリー
見極めたいって言ったから・・・

[...は考え込んでいる]

それよりは、混乱の方が納得かな・・・

う〜ん・・・
(86)2006/05/03 22:28:37
酒場の看板娘 ローズマリー
はっきり言えば、あの混乱状況で私が好きに見極めるって事なってれば、私は今朝途方にくれて居なければならなかったわね。
見極めたけど、殺されてました・・・って、それを考えてたんじゃない?
人狼は、私が好きに見極めるものだと思い込んだって事じゃない?
(87)2006/05/03 22:34:01
酒場の看板娘 ローズマリー
ガチで推理しても、キャラの視点で話さないといけないのよね?
どうもその兼ね合いが難しい。
ただ言い換えるんでは、なく、血肉の通った発言。
難しいわねぇ
2006/05/03 22:35:52
酒場の看板娘 ローズマリー
私は、コーネとハーヴを疑っていた。自由占いなら2択よね。

何を言っても信じて貰える状況ではないのは分かってるけどね。私は、こんな事を考えたわよ?
(88)2006/05/03 22:40:00
見習いメイド ネリー
あ、なるほど。

そういうのもありますね・・・
(89)2006/05/03 22:40:02
見習いメイド ネリー
それは説得力ありますね。

昨日のぐたぐたを考えると・・・
(90)2006/05/03 22:42:03
酒場の看板娘 ローズマリー
リックを襲わなかったのも、確かに守るものの存在は怖いだろうけど、クインを襲った度胸を考えると、違うんじゃない?
残したほうが、都合がいいからでしょ?

リックが居れば、私を退場させられるものね。それも大きいと思うけどなぁ。

すべての物事は裏を読む気になれば、読める。
私の考えとして述べておくわ。
(91)2006/05/03 22:44:41
酒場の看板娘 ローズマリー
[ブルーラグーンを作ると]

聞きたい事があるなら、言ってね。

[舐めるようにカクテルを飲んでいる]
(92)2006/05/03 22:52:23
見習いメイド ネリー
一先ず、疑問の一つは解けました。
ゆっくりゆっくり、考えますね。


[ウェンディを見て]

ぁ・・・
ローズマリーさんも、ホットケーキ食べます?
(93)2006/05/03 22:54:00
酒場の看板娘 ローズマリー
[小さく首を振ると]

うぅん・・・食欲ない。
(94)2006/05/03 22:58:39
見習いメイド ネリー
[ローズマリーの言葉に、肩を落とす]

そうだよね・・・


[かわりに、コーンポタージュを渡す]

固形じゃなければ、喉を通しやすいでしょ?
食べないのは・・・ダメです。
(95)2006/05/03 23:01:29
見習いメイド ネリーは、酒場の看板娘 ローズマリーに「もう少し考えるね」と言い残すと、部屋に戻っていった。
2006/05/03 23:03:17
酒場の看板娘 ローズマリー
[コーンポタージュに視線を落とすと]

退場したら・・・冷たい土の中なのよね

[土に隠れていくハーヴを思い出し、はらはらと涙した]
(96)2006/05/03 23:05:20
酒場の看板娘 ローズマリーは、は泣き疲れてソファで眠ってしまった。
2006/05/03 23:50:06
村長の娘 シャーロット
>>91
それが黒いのよぉ・・・
読んだ裏が真実とは限らない・・・
2006/05/03 23:51:29
吟遊詩人 コーネリアス
[...はゆっくり目を開けた。]

・・・。もう夜ですか。物思いにふけると・・・時間なんてすぐに過ぎるものですね。

[そう呟くと、口に手を当てる。]

げふっ、げほっごほっ、ごほっ・・・・

[...は手を離してみると赤いモノがべっとりと付いている]

・・・。コレは・・・傷口が開きましたか?

[冷たい表情で夜空に浮かぶ月を見上げた。]

・・・・。
(*9)2006/05/04 00:13:36
吟遊詩人 コーネリアスは、外からゆっくりと戻ってきた。
2006/05/04 00:14:50
吟遊詩人 コーネリアス
[...は今居る皆に軽く会釈をした・・・が、誰かその会釈を見たかは定かではない。]

・・・ケネスに話しかけるのも、何か考えてるようですし・・・。
ウェンディも・・・こんな遅くに起こすのは可哀想ですね。
・・・ローズさんも・・・こんな所で寝てたら・・・風邪ひいちゃいますよ。

[そう呟くと、いきなり咳をした。]

げほっ・・・・ごほっ、ごほっ・・・!!
・・・私も人の事言ってられないでしょうか?

[...は溜め息をつくとソファにゆっくりと腰を下ろした。]
(97)2006/05/04 00:18:44
学生 メイ
[...は部屋からおりてきた]

ん、おはよ…。
ウェンディ、何かあったの?

[...はウェンディに話を聞いている]
(98)2006/05/04 00:20:28
吟遊詩人 コーネリアス
[...は本を読んでいるリックに]

・・・遅くまで熱心ですね。

[...はそう微笑むと]

邪魔して申し訳ないんですが・・・よろしければお話を聞かせてくれませんか?

[...はリックに頼み、話に耳をかたむける。]
(99)2006/05/04 00:21:17
学生 メイは、吟遊詩人 コーネリアスに気付くと、挨拶をした。「おはよ…」
2006/05/04 00:21:51
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 メイに「ええ、おはよ…うございます…」と言った後で首を傾げた。
2006/05/04 00:23:06
吟遊詩人 コーネリアス
・・・ふむ・・・。

[...はリックの話を聞くと、考え込む。]

・・・あなたは人間だと分かっていますからね。
まとめて頂けるのであれば・・・それに越したことはないです。
・・・ただ、あなたに凄い負担がかかるでしょうが・・・皆の命を預かる、と言うわけなのですから。
その覚悟が出来ているのであれば。

私はあなたに頼みたい。

[...はそう言った後、息をついた。]

・・・あなたのような幼い子に任せる、と言うのはとても心苦しいのですが。
(100)2006/05/04 00:34:08
吟遊詩人 コーネリアス
[...は目を閉じる。]

しかし、何故ハーヴェイさんが・・・?

・・・。
ハーヴェイさんが居なくなって、ローズさんが調べてない方はネリーさん、そして私だけになった・・・
明日も、もしローズさんが生きてるのなら、ローズさんから見れば狼を全員探し出せることになる。

・・・しかし。それは信じられるのでしょうか?
狼がそのような真似をするのでしょうか?

・・・・ローズさんは信じれませんね・・・昨日より増して。
(101)2006/05/04 00:39:59
吟遊詩人 コーネリアス
・・・確かに。
ネリーさんの言うとおりかも知れませんね。

ローズさんが・・・ええと、加担者・・・狂信者?ですか?
そうであるなら、メイさんは人間である可能性が著しく高い。
・・・しかし、その事が分かるには・・・ローズさんが狼に襲われるしかない。

私達に判断は出来るでしょうか?
・・・でも、前々より、ローズさんが狼、ということはあまり考えられないんですよね・・・。
・・・メイさんは人間と思えば良いのでしょうか?

[...は目を瞑りながら考え込む。]
(102)2006/05/04 00:46:27
吟遊詩人 コーネリアス
・・・その場合、狼である可能性がある方はケネスと、ネリーさん、ですか・・・
・・・。二人とも、と言うのはあるんでしょうか?

[...は首を傾げた。]

もしローズさんを狂信者と仮定するのなら・・・
その場合、コレまででお亡くなりになられた方の中で狼の可能性がある方は、シャーロットさん、オードリーさん、ラッセル君・・・。
仮定するならシャーロットさんは人間の可能性が高く、オードリーさんかラッセル君・・・。
しかし、オードリーさんはローズさんが結構疑ってましたから、この線は薄い、でしょうか?

・・・今生きている人狼が一人、ならばラッセル君の可能性が高い、でしょうか・・・?

[...は分からない・・・と呟いて悩む。]
(103)2006/05/04 00:52:31
学生 メイ
[...はリックの話を聞くと]

ん、リックの言葉に私の意見を返すよ。

私はリックを人間だと思っている。狂信者じゃない、確実に。
リックが狂信者なら、昨日はロッテさんに処刑希望すればいいだけだと思うからね。
リックがまとめることに問題はないと思う。

けと、リックの意見には賛成出来ない。
(>>68)
今、最悪の状況だと、ウェンディを除いて人が3人、狂信者1人、人狼2人。
この状況で、狂信者を処刑した場合人と人狼の数が一緒になっちゃうんだよ。
私はマリーさんを狂信者だと思っているから、今日処刑したら…終わりだと思う。

そしてマリーさんを信じることは出来ない。それは既に昨日から言っていた。
(104)2006/05/04 00:56:56
学生 メイ
今日、ハーヴェイさんが襲われたことでも、マリーさんが本物でないということは分かるもん。

[...はコーネリアスの言葉に首を振る]

コーネリアスさん、それはちょっと、希望的すぎないかな?
ラッセル人狼は無いと思う。それなら楽でいいけど…多分無いよ。
(105)2006/05/04 01:02:50
吟遊詩人 コーネリアス
[...はメイの言葉に。]

・・・やはり・・・そう、ですよね・・・。
私はケネスを疑わなければいけない、と言うことですか?
・・・。

[...は悲しそうな表情になって、息を吐いた。]
(106)2006/05/04 01:05:49
双子 ウェンディ
ローズを処刑しないで占いをさせる
で、信じてない

貴方は、明日の判定を素直に信じる?
裏を読む?

結局、ローズが何であれ、後は勘しかない…
2006/05/04 01:08:14
吟遊詩人 コーネリアス
・・・?

いや、でも・・・。
もし人狼が今居る方に2人居るとして・・・
何故ハーヴェイさんを?

リック君・・・は襲われずに。

もし2人居るなら、何故客観的に見て狼である可能性があった方を襲ったんでしょう?
(107)2006/05/04 01:09:00
学生 メイ
(>>3:368)
昔の話になるけど、マリーさんは、ラッセルが部屋に籠もっていたときに
「ラッセルをクインに」と言った後に「私が信用を得るには」「退場に希望したものが人狼・・・」って言っていた。
だからラッセル以外から退場希望を考えていたよね。

つまり、ラッセルを退場させてもマリーさんの信用はあがらない。ラッセルは人だって事がわかるんだ。
(108)2006/05/04 01:12:15
吟遊詩人 コーネリアス
[...はメイの話に]

なるほど・・・。そう言う考え方が出来ますね・・・。

・・・しかし、ローズさんが狂信者ならば、その退場希望で本当に人狼を退場させては、まずいんじゃないでしょうか?
・・・私がローズさんの立場ならば、信用は落ちて良いから人狼が危険にさらされるようなことはしないと思いますが。
メイさんはこの事はどう思います?
(109)2006/05/04 01:18:34
学生 メイ
[...はコーネリアスの言葉に苦笑して、コップを取ると水を一口飲んだ]

そりゃ、残された人を見れば分からない?

コーネリアスさんとリックはさ、昨日誰を疑っていた?
ハーヴェイさんは誰を疑っていた?

マリーさんが本物なら、襲うのに適当な人は誰?既に占われて人間だと判定された人。
つまり、私を襲うのが、マリーさんが本物の場合一番いいところだと分かる。

なのに私じゃなくてハーヴェイさんが襲われた。
まだマリーさんに占われてもいない人なのにね。

よってマリーさんは嘘つきさん。
嘘つきさんに人間と言われた私も人狼だと思われる。

リックは私をずっと疑っていた。だからリックさえ残しておけば、私が処刑できると思ったんだろうね。あと一人間違えさせればいい訳だから。
(110)2006/05/04 01:19:50
学生 メイ
[...は椅子に座って両足を抱え込んだ]

あの時、ラッセルは部屋に籠もりきっていた。もし、人狼だったら疑われるのが早々に予想できる。

どうせ怪しまれるだろう人狼を一人犠牲にするだけで、自分の信頼があがるとしたら、私が狂信者なら人狼と知っていても処刑を希望するね。
その時はクインジーさんがいたんだから、処刑した人が人か人狼かははっきり分かる訳だから。

人狼は一人生き延びればいいんだとしたら、全員庇う必要なんかないんだよ。
(111)2006/05/04 01:25:38
吟遊詩人 コーネリアス
[...はメイの言葉に頷いた。]

なるほど・・・そっちの方が理由としてはしっくり来そうです。メイさんが人間だと考えるならば。

[...は頭を掻いた。]

・・・今日は上手く頭が回らないようですよ。

[苦笑するといきなり咳をした。]

げほっ・・・。・・・ふむ、これだけ考えが固まれば・・・リック君のために希望を早めに考えるとしましょうか。・・・と言っても。

[...は目を閉じて溜め息をついた。]
(112)2006/05/04 01:26:50
吟遊詩人 コーネリアス
(※中の人)

・・・なんだか詰みそう。orz

やばいな・・・。
2006/05/04 01:28:52
学生 メイ
[...は両足を抱え込んで俯いている]

…お家に帰りたいな。パパとママに会いたいな。でも、もう、帰れないかもしれないね…。

[...はコーネリアスの咳に気付くと]

大丈夫? 飴あげるよ。

[檸檬の飴をいくつか渡した]
(113)2006/05/04 01:33:25
吟遊詩人 コーネリアス
[...はメイに]

・・・希望は持つものですよ。
希望を持たなければ・・・実現はしませんから。

[...は「上手く言えませんね…」、と聞こえないよう呟くと。]

すみません・・・飴頂きます。

[苦笑して、メイから飴を受けとる。]
(114)2006/05/04 01:40:04
吟遊詩人 コーネリアス
[...はメイから貰った飴を一つ口に含み、紙に文字を書き始める。]

・・・。

[そして、その紙をボードに貼った。
退場 ネリー、と。]

・・・ケネスは・・・まだ。まだ・・・希望だけでも持たせて下さい・・・。

[...はメイに背を向けて呟くように言った。]
(115)2006/05/04 01:47:22
吟遊詩人 コーネリアス
・・・。

[咳が出そうになるが、すんでの所で口を押さえて・・・咳を無理矢理止めた。]

・・・それでは、私は今日はもう寝かせて貰いますね。

[...はメイに軽く会釈をすると、部屋に戻っていった。
・・・戻っていった後もしばらく咳の様な音が聞こえていた。]
(116)2006/05/04 01:52:18
学生 メイ
[...は顔を伏せると]

うん…持てたら。頑張る…。
今まで、頑張ってきてたけど…ちょっと、疲れちゃったみたい。
にはは、もう一回寝て、起きたらまた、元気になるから…。

[...はコーネリアスの声に顔をあげた]

…。
希望…か。
(117)2006/05/04 01:53:26
学生 メイは、吟遊詩人 コーネリアスに手を振った。
2006/05/04 01:54:02
吟遊詩人 コーネリアス
げほっ、げほごほっ!!

[部屋に入り扉を閉めた途端、咳と共に、飴玉と血が床を汚す。]

・・・なぜ、この咳は止まらない・・・
・・・。

違うと分かっている人を・・・疑うのはとても辛い。
例え、それが自分が生きるためであっても。

・・・生き残れたとしても・・・後先長くは無さそうです。
・・・父さんもこの病気を患っていたんでしょうか?

[...は父の顔を思い浮かべて、苦笑した。そしてベッドに潜る。]
(*10)2006/05/04 02:02:07
吟遊詩人 コーネリアス
・・・シャーロット・・・。

・・・ベッドに入るのがこんなに寂しく、無駄に広いと感じたことはこれが初めてですよ・・・

[...はそう言うと、目から涙が溢れる。同時に天井に向かって咳をした。]

・・・。げほっ・・・。

[目から溢れる涙を止めようと目を瞑った・・・]
(*11)2006/05/04 02:02:28
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/05/04 02:05:05
のんだくれ ケネスは、うたた寝から目を覚ました。「ふぁあ、、なんか寝ちまってたか
2006/05/04 02:06:13
学生 メイは、のんだくれ ケネスに「おはよ」と笑いかけた。
2006/05/04 02:09:59
のんだくれ ケネス
[少し苦笑混じりに]
よう、メイ。おはよう。

なんでハーヴェイさんだったか考えてたら、そのまま寝ちまってた。
なんつーか、どうもハーヴェイさんが殺られたつーのがしっくり来なくてな。
(118)2006/05/04 02:11:59
学生 メイ
[...は椅子に座り直すと]
にはは、いつもと逆だね。いつもは私がおはようなのにね。

ん、昼間ケネスさんが言っていた通りだと思うよ。
マリーさんが本物なら、ハーヴェイさんを襲う意味がないね。
そんで、なんでハーヴェイさんが襲われたのか考えたんだけど…処刑を、コーネリアスさんに集める為、かなって思った。
(119)2006/05/04 02:15:02
書生 ハーヴェイ
>>96

マリーさん…泣いてくれるのか…こんなアホ村人のために…



申し訳無くなってくるな…僕はずっと真占い師を狂信者決め打ちして疑い続けてたわけか。

今日の僕襲撃で、地上にいる人間は誰一人としてマリーさんを信じなくなってしまったな…状況的に無理も無いけど
2006/05/04 02:15:20
双子 リック
ん?もうこんな時間か。

そうそう、メイ。

人狼が二人生存しているなら、現段階ですでに人狼と人間の数は3対3だよ。
であれば確実に人狼「側」を処刑できないとsこで形成は逆転してしまうからね。ちがうかな?
(120)2006/05/04 02:16:45
学生 メイ
あ、リックお疲れさま。なんか良い内容の本はあった?

んとね。3対3ならね。その内訳は狂信者と人狼2人なの。

人狼「側」を処刑しても意味無いの。人狼を処刑しないと、明日は人2人、人狼2人で、同じ数になっちゃうのでお終いだと思う。
(121)2006/05/04 02:20:15
書生 ハーヴェイ
ケネスさんは…なんか思考の過程が見えづらいから黒っぽいと思ってたんだけど、あれで村人なのか〜

なんでああいう、様子見的とも取れるような一歩引いた位置からの発言とか、思考の過程を明らかにしない結論だけの論とかを展開するのかな〜
なんか怪しまれたがってるようにしか見えないんだけどw

もしかしてケネスさんって…Mなのか?
2006/05/04 02:20:19
のんだくれ ケネス
ローズが本物なら、人狼は完全に追い詰められてる。自分の首を絞めるような真似はしねえ、と言いてえところなんだが、そう言える結果になった、つーのがおかしくねえか?

そうしなきゃならんとしたら、むしろ「ローズが本物と思われちゃ困る」って事じゃねえかって気がしてきたんだわ。
(122)2006/05/04 02:20:31
双子 リック
うーん、だとしたら、人狼を一本吊りにでもしないと、いけないね。
今日人間を処刑したらどちらにしてもおしまいだよね。
(123)2006/05/04 02:24:32
書生 ハーヴェイ
現在の村の状況…ウェンディを覗けば6人で、内訳が白1灰4狼1か。多分今日はマリーさん吊りになるだろうし、LWはリック君を襲うだろうから…灰4(内訳:人3狼1)になる。

厳しいな…
2006/05/04 02:25:25
双子 リック
正直なところ、メイをスケープゴートにするための僕生存って言う理論には納得がいくんだけどね・・・悩ましいね。
(124)2006/05/04 02:26:11
書生 ハーヴェイ
>>122

いいぞ!ケネスさん鋭い!
もう一息だ!!
2006/05/04 02:26:29
学生 メイ
[ケネスの言葉に頷くと]

それはあるかもね。マリーさんが本物なら、もうとことんまで襲わない事しか方法はないと思うよ。

でも、それもまた変だと思うんだよね。昨日の時点で「ロッテさん処刑するならもうマリーさんを本物とみなして行動するしかない」とまで言っていたのに…。

私にはマリーさんを信じる事は出来ないよ。
(125)2006/05/04 02:27:38
双子 ウェンディ
>>124
[セクシーポーズを決めてリックに聞いている]

ねぇ、ウェン悩ましいの
悩殺なの
2006/05/04 02:28:24
双子 リック
ちなみにローズマリーが本物なら、今日コーネリアスとネリーに、占いと処刑を当てれば僕らの勝ちだろうね。

・・・そのわりに、そのことがローズマリーの口からも述べられてないのも気になるね。・・・
まるで自分が疑われるのが当然なような口ぶりに僕は感じるけど。
(126)2006/05/04 02:29:49
のんだくれ ケネス
なんかごちゃごちゃしてまとまってねえけど、気になったことをぶちまけとくぜ。

例えば、ネリー、コーネ、ラッセルのうち2人が人狼だったとしたら、ローズが偽者だとわかってても、本物だと思われちゃ困るだろうな。

それで苦肉の策として、つー感じがするんだわ。

そん中でハーヴェイさんだったのは、メイ、お前が言った様に、お前を身代わりにするためじゃねえか、ってのには同意できるぜ。
(127)2006/05/04 02:33:12
学生 メイ
[...はリックの言葉に頷くと]

そう、今日人狼を処刑しないと、明日には…終わっているだろうね。

みんな、死んじゃうね。

[続くリックの言葉に苦笑いして]

まあ、リックが残された意図を考えてくれるだけでもありがたいね。
私が人狼なら絶対リック襲っているから。二日位前から襲撃しているから。

あ、そうそれもある。つまりマリーさんはもう、処刑されてもいいと思っているんじゃないかなって思った。
(128)2006/05/04 02:33:35
のんだくれ ケネスは、オードリーの事を忘れていた。「済まねえ、オードリーもだわ」
2006/05/04 02:34:59
のんだくれ ケネス
独り言が減ってない件。

えーと、まぁ、襲撃は襲撃でいいか。普通の言葉だ。
2006/05/04 02:36:36
双子 リック
悪いけど100%君を信じることもできない。
なぜなら僕は今まで露骨に君を疑っていたからね。
そして、僕がまとめ役になるだろうこともわかっていたはず。
その容疑をはずすための後付けの状況付けをしたともとれなくはない。

もちろん、素直にメイがスケープゴートにされた可能性も捨てられない。

悩ましいといったのはそこさ。
(129)2006/05/04 02:36:57
のんだくれ ケネス
少年は悩んで大人になるものさ。

適当に言ってみた。がんばれリック。
2006/05/04 02:38:04
のんだくれ ケネス
なんつーか、大抵の場合、普通にリック襲撃なんだよな。
理由がみえてこない。
2006/05/04 02:39:04
双子 リック
なににしても、この極限状態で、100%信じられる人間なんていないからね。

全員をもう一度、見つめなおさないとならないだろうね。
(130)2006/05/04 02:41:21
書生 ハーヴェイ
>ギルバートさん

片方の占い師が襲撃されたら、もう片方の占い師も処刑すべきってのは僕も同意。
いつもだったら真っ先にマリーさん吊りを推してたと思う。ただ、これをRPで言うのが難しかったのと、あえて残して情報を得たいって考えの人が多かったから今回は言わなかったんだけど…
2006/05/04 02:41:24
双子 リック
2/6・・・いや2/5か。

分はわるいけど、勝てない数字ではないね。
(131)2006/05/04 02:45:32
学生 メイ
[...はケネスの言葉に頷く]

うん、コーネリアスさんとかネリーさんが人狼なら、マリーさんが偽物ても、本物だと思われたらまずいだろうね。
普通に処刑されちゃうもん。


[...はリックの言葉を聞くと]

じゃ、この状況を仕立て上げた程度でリックは私を信じられるの?
信じられないでしょ。リックは殆ど私を固定で疑い続けていたのに。
私は、一度疑ったらなかなか疑いを変えれない人を知っている。私自身がそうだもん。

だから私が人狼ならリックを襲撃するって言っているの。その方がこんな状況作るよりてっとり早いもん。
(132)2006/05/04 02:47:06
のんだくれ ケネス
悪いけど、思ったまま言うぜ。ハーヴェイさんが殺られた訳、な。

最初に思ったのは、ネリーが人狼、つー場合だ。
ネリーを疑ってる奴を、つー単純な話だが、そんなら俺を殺る方がいくらかマシな筈だ。

次に考えたのが、ローズともう一人が人狼で、隠れてる狂信者を殺らねえようにした、って場合だ。
だが、それも、そんならローズが本物と思われる方がマシだし、俺を人狼だと告発する手だってある筈だ。

で、さっきの考えまで来たんだが……

ああ、悪い。なんか訳の解らねえ事をぐだぐだと話しちまった。
(133)2006/05/04 02:48:17
書生 ハーヴェイ
ケネスさんが期待できそうだな…僕の中で彼の株価は急上昇中。

それにしても、ラッセル君、墓下にも来ていないのか…一体何があったんだろうね、少し心配。
2006/05/04 02:48:35
のんだくれ ケネス
偽者ても。

なんか、中島らも みたい。

そんな事もないか。さかだちしよう。
2006/05/04 02:49:19
学生 メイ
まあ、リックは殆ど聞く耳持たないしね。先生の言っていた感覚派の代表みたいなもんだ。

こういう種類の人の対処の仕方を私は一つしか知らない。


私なら襲う。
2006/05/04 02:50:09
学生 メイは、のんだくれ ケネスの言葉を聞いている。
2006/05/04 02:50:49
双子 リック
つまり容疑を横一線に考えた方がよさそうだってことさ。

特に僕はね。
(134)2006/05/04 02:52:41
学生 メイは、双子 リック「なるほどそういう意味ね、了解」と頷いた。
2006/05/04 02:54:36
書生 ハーヴェイ
面白き
 事も無き世を
     面白く


流石にこんな時間じゃ誰もいないか…一人で喋ってても空しいし寝ます…
2006/05/04 02:57:40
のんだくれ ケネス
[水割りを作りながら]
メイ、リック。お前らもなんか飲むか?
ローズも寝ちまってるから、大したもんは作れねえが。
(135)2006/05/04 02:58:09
書生 ハーヴェイ
書生ハーヴェイは、自分の墓へと帰っていった。
2006/05/04 02:58:17
学生 メイ
あれ!?

…ケネス&ネリー人狼…じゃないの?
2006/05/04 02:58:29
学生 メイ
[...はパッと顔を輝かせると頷いた]

わ、飲む! 喉乾いたしお腹もすいてたー。
私が持ってるのお菓子しかないけど、ケネスさん食べる?リックも食べる?

[と、カバンからチョコレートや水飴や大福などを取りだした]

えっと、何かお酒飲みたいな。おまかせで。
(136)2006/05/04 03:02:52
学生 メイ
…和み分に負けた…!

いや、話すの楽しいよ、ケネスさん。無理無理、つい流されてしまいそう。
あはははは…orz
2006/05/04 03:04:05
のんだくれ ケネス
饅頭の次は大福ですか。

あなたの志望は「おまかせ」です。
(必ずしも志望通りになるとは限りません)
2006/05/04 03:06:17
双子 リック
ぼ、僕・・・死ぬ前に飲んでみたいって思ってるお酒があるんだ・・・


ブルーハワイっていってね、青い海の色をしたカクテルなんだ・・・・ダメかな?
(137)2006/05/04 03:09:33
のんだくれ ケネス
[メイのカバンの中身をみて苦笑いしながらオレンジジュースをグラスに注ぐ]
ったく。お前、学校に何しに行ってんだ?
ま、一つ貰っとくぜ。

[1つのグラスにウィスキーを足し]
メイ、こんなもんでいいか?

[残り2つのグラスをリックとウェンディに渡す]
しゃべり続けてっと喉痛めるしな。
ホットミルクの方が良けりゃ作るが……俺が作ってもしょうがねえか。
(138)2006/05/04 03:10:20
のんだくれ ケネスは、双子 リックの注文に少し頭を抱えながら頷いた「解った。味の保証はしねえぞ
2006/05/04 03:10:59
のんだくれ ケネス
[記憶を頼りにブルーキュラソーとパイナップルジュースを混ぜ始める]
………確かこんなもんだったはずだが……
ったく、ローズはよくこんなもん覚えてられるな

[シェイクしたカクテルをグラスに注いでリックに渡し]
お待たせしました、お客様。
(139)2006/05/04 03:14:19
のんだくれ ケネス
大変です!
ラムを入れ忘れてます!!

ま、いっか。アルコール薄め。甘味強烈。

これが俺流ってやつだ。
2006/05/04 03:15:47
双子 リック
きれいな青・・・僕、青ってすきなんだ。

憂鬱の色っていうひともいるけど、青い空、青い海・・・世界で一番ありふれた色なのに、この色をした生物はほとんどいない・・・神秘的だと思わない?

[一口、口をつける・・・みるみる、リックの顔が赤くなっていく・・・]
(140)2006/05/04 03:17:31
双子 リック
 
(141)2006/05/04 03:17:54
学生 メイ
[...は照れ笑いをすると]

学校は…友達と遊ぶか、お菓子の交換する場所…になっているような…。
や、イザベラせんせの授業はちゃんと聞いてるよ。

[入れて貰ったウィスキーを見て早速口にする]

ありがとー、ケネスさん。
(142)2006/05/04 03:17:56
学生 メイ
>リック
じゃあ青い髪の私も愛しとけ!(笑)
2006/05/04 03:18:17
学生 メイは、双子 リックに「…リック?」と声をかけた。
2006/05/04 03:18:44
双子 リック
メイ!
僕はまえからいいたかったのら!
図書室でおかしをたべるなあああ・・・・

[急にメイに絡み始めた]
(143)2006/05/04 03:19:42
のんだくれ ケネス
青い食い物はなんつーか

http://portal.nifty.com/special03/11/12/
2006/05/04 03:19:53
のんだくれ ケネスは、「おい…… リック??
2006/05/04 03:22:09
学生 メイ
[...は驚いて小さくなった]

うわぁ、ご、ごめんなさい!

だ、だってだって、ほら、お腹すいたらお菓子食べたくなるじゃん。

ご、ごめ…。

[リックにお酒を飲ませたケネスに恨めしそうな視線を送る]
(144)2006/05/04 03:24:29
双子 リック
メイのかりた本はかならずおかしくずがついてるのら・・・

・・・そもそも、メイはいつだって、僕を子供扱いするのら、そのくせ、宿題とかは僕にきいてくるのら・・・
(145)2006/05/04 03:25:37
学生 メイ
[...はますます小さくなって助けてと言う視線をケネスに送る]

だ、だって…本読んでると眠くなるんだもん…。そんで寝ちゃうの。
宿題だってさ、リックの方が頭良いから、つい、その…。…ね?

[...は笑って誤魔化そうとしている]
(146)2006/05/04 03:29:35
双子 リック
メイ!ちゃんと、きいてるのかぁ!?

僕はもう大人なのら・・・お姉ちゃんは・・・・僕がまもるのら・・・
できるよね・・・僕・・・できるよね・・・

メイ!きいてるら!?

メイのバカ!・・・・バカメイ!・・・・メイ・・・・どたん

[リックはカウンターに倒れこんだ]
(147)2006/05/04 03:33:50
双子 リックは、静かに寝息を立てている・・・
2006/05/04 03:34:21
のんだくれ ケネス
[苦笑と溜息を一度に洩らし]
リックの奴、色々思いつめてるみたいだから、良い機会だと思ったんだが……

散々な言われようだったな。
俺の見解じゃ、リックの方に分があるんじゃねえかと思うが。
(148)2006/05/04 03:38:16
学生 メイ
き、聞いてる聞いてる…。ば、ばかじゃないもん…。

…リック?

[...は倒れ込んだリックを見ると、微笑んだ]

…きっと、ずっと緊張していたんだろうな…。
…守ってあげて、ウェンディを。
この悪夢から。

[...は毛布を持ってくるとリックの背中にかけた]
(149)2006/05/04 03:39:05
学生 メイは、のんだくれ ケネスに、「そ、そんなこと無いよ」と反論したが勢いは無い。
2006/05/04 03:39:42
学生 メイ
さて…と。
もしかしたら、明日死んでるかも知んないから、私も言いたいことは言っておかないと、きっと後悔するな。

[...は両手でコップを握りしめると、何度か躊躇ってから問いかけた]

ケネスさん、言いたいことがあるんだけど、いい?
(150)2006/05/04 03:42:49
学生 メイ
きっと恋愛RPだと思われるだろうけど。


すいません、違います。(いや、ケネスさんは好きだ。だけどしかし…すっごく人狼だと思っているんだよね)
2006/05/04 03:43:29
学生 メイ
最後に直接追求しなくては。
どうせ明日で終了だと思っているから、私の考えをぶちまけとこう。
2006/05/04 03:45:18
のんだくれ ケネス
[水割りを口にしながら苦笑し]
ま、この騒動が終わったら、図書室の掃除でもやるこった。

で、どこまで話したか忘れちまったな。
まあともかく、だ。ハーヴェイさんが殺られたから、ローズは偽者だ、ってのは、なんか順序が逆じゃねえかと思うんだわ。人狼は選んで殺ってんだろ?
(151)2006/05/04 03:45:54
のんだくれ ケネスは、学生 メイに頷いた。「余計な話しちまったな。で、なんだ?
2006/05/04 03:46:22
学生 メイ
[...はケネスをじっと見つめると]


私ね、ずっとケネスさんのことを…

人狼だと思ってるの。
(152)2006/05/04 03:47:31
学生 メイ
そして恋愛とはぶっ飛んだ方向へ動かすメイ。

鬼。きっと鬼。

ううう、ケネスさん好きだけど、それよりこっちを追求しないと…orz
2006/05/04 03:49:15
のんだくれ ケネス
俺ねえ。んな訳ねえだろ。ったく。

ま、こんな状況だ。疑われるのはしょうがねえと思ってっぜ。
俺が人狼なら、リックかローズを殺っちまうがね。
(153)2006/05/04 03:50:43
学生 メイ
ケネスさんが人狼じゃない、そうならいいなぁと思っている。

あはは、きっと私も疑心暗鬼なんだろうね…。

[...はコップの中の氷を回している]
(154)2006/05/04 03:53:01
のんだくれ ケネス
俺も俺が人狼じゃ困る。

ロールずっと間違えてここまで来たとなったら。
2006/05/04 03:54:39
学生 メイ
はじめに気になったのはね、エッタとマリーさんが二人して「じゃあケネスさんの賽子で決めたら?」って言った事。

何で二人してケネスさんに無警戒なのかなって思った。
私はそれが、狂信者からの人狼への合図だと思っていた。

じゃあどっち?初めに言ったほう?それとも後に言ったほう?

今日、マリーさんが「ケネスさんは人」って言っていたから、じゃあマリーさんが狂信者かなって思ったの。

でも今日の話を聞いてやっぱりわからなくなっちゃった。
私ね、ケネスさんとネリーさんが人狼だと思っていたんだよ。だってコーネリアスさんは人だと思うもん。

なのに、ケネスさんはネリーさんを疑っている…私の考え、間違っているのかなって思った。
(155)2006/05/04 03:57:11
のんだくれ ケネス
[ゲラゲラ笑い出し]
何かと思えばそんな事か。
あの時点で、誰を見るかってのは二人に絞られてなかったか?
そのどっちにするか、決まらないくらいなら賽子で決めちまおう、って話だぜ、ありゃ。
(156)2006/05/04 04:01:00
学生 メイ
ネリーさんが人狼でないとすれば、しっくりくるのは、マリーさんとケネスさんが人狼で、狂信者は…ううう、誰だろう。
そこが分からないんだよね。
リックの筈はないよ。マリーさん人狼でリック狂信者なら、今日マリーさん処刑しようとか言わないと思うもん。

だから、私は今日の処刑希望はネリーさん。
もし一人、既に人狼が処刑されていたら、これで…終わる?…甘い考えだね…。

これで終わればいいけど、終わらなかったら…どうしようと思う。

[...は一息に言うと、ため息をついた]
(157)2006/05/04 04:02:25
学生 メイ
[...は笑い出したケネスを睨むと]

ちょっと、笑わないでよ!
ずっとずっと悩んでいたんだからね!

ケネスさんの事好きなのに、人狼だったらどうしようと思っていたんだから!
(158)2006/05/04 04:04:32
学生 メイ
口が滑った。


流すか、それとも?
(←相手が恋愛RP受けたくない場合の事も考えていつでも引ける準備オッケイ)
2006/05/04 04:05:37
のんだくれ ケネス
えー
俺、どこでフラグ立てた?
2006/05/04 04:07:00
学生 メイ
好きというのは便利な言葉だと思っている。

家族や友達としての、好きと。

恋心の好き。

一緒に発せるから。
2006/05/04 04:07:15
学生 メイ
←心臓ドキドキ。


流されたら推理に戻ろう。
2006/05/04 04:09:26
学生 メイ
…このまま返事が来なかったらいっそ殺してくださいorz
2006/05/04 04:11:16
のんだくれ ケネス
[笑うのをやめて真顔になり]
俺が人狼で、ローズが本物だと思ってりゃ、ローズを疑ってかかるぜ?
逆に、ローズが偽者だと解ってりゃ、それを信じて進めるお膳立てをする。
こんな状況にゃならねえと思うぜ。

つーか、大丈夫か?お前。熱でもあるんじゃねえか?
(159)2006/05/04 04:11:45
学生 メイ
オッケイ、流された。
推理に戻ろう。
2006/05/04 04:12:47
のんだくれ ケネスは、学生 メイの額に手を当てた。
2006/05/04 04:15:08
学生 メイ
[...は頷いて]
マリーさんを信じてお膳立てしているように見えたの。
昨日、ロッテさんを処刑希望したケネスさんとネリーさんが人狼だと思った。

でも、あからさますぎるとは思ったんだけどね…。

[...はため息をつくと、カウンターに突っ伏した]

熱…うん、多分知恵熱でてそう…。
(160)2006/05/04 04:16:48
学生 メイは、「うわ!」と赤くなってケネスの手を払った。「大丈夫だから!」
2006/05/04 04:18:00
学生 メイ
推理に戻ろうと思ったのにケネスさんが心配してくれるのでつい赤くなってしまった。

えーと、ごめん。
2006/05/04 04:21:33
双子 ウェンディ
さてさて
後は若い者同士に任せて
ここは、退席しますかね(マテ
2006/05/04 04:22:24
双子 ウェンディ
[そっとリックに毛布をかけて]

リック…護ってくれてるの、ウェンは解ってるの
だから、頑張ってなの

[横に潜り込んで、一緒に寝た]
2006/05/04 04:23:28
のんだくれ ケネス
[濃い水割りを一杯作ってメイの前に置き、髪をくしゃっと撫でる]
お前がこれを美味しいと思えるようになったら、そん時にはゆっくり飲みてえな。
………俺も、お前の事は、なんつーか、嫌いじゃねえしな。

……お膳立てしてりゃ、ハーヴェイさんは殺らねえだろ。
むしろ、だからコーネとネリー?と思ったぜ、俺は。
(161)2006/05/04 04:24:38
のんだくれ ケネス
卒業しても私を 子供扱いしたよね
「遠くへ行くなよ」と
半分笑って半分真顔で 抱き寄せた


やべえ。これ死亡フラグ。
2006/05/04 04:25:45
学生 メイ

…顔真っ赤。
2006/05/04 04:25:59
のんだくれ ケネス
恋愛RP模様なのに議論混じり。

これが目標点じゃないとは思うんだけど、、、難しいね
2006/05/04 04:29:34
学生 メイ
[...は水割りをじっと見つめると、一口飲んでか顔を顰めた]
…にが。…うん、その、えーと。
美味しいと思えるようになったら、絶対、ね。約束。

[...は赤い顔を隠すかのように両頬を包むと]

…ああ、なるほど。じゃあ、何でマリーさんは今日ケネスさんの事を人間だと言ったんだろう…。もし、コーネリアスさんとネリーさんが人狼だったら、今日ケネスさんを…処刑出来れば終わるのに。
(162)2006/05/04 04:31:20
学生 メイ
…このまま、絆されてしまいたい。
明日があっても、ケネスさんだけは疑わずに生きていきたい…。

でも。

2日目からずっと、ケネスさんの事を人狼だと思っていた私が、明日…コーネリアスさんを疑えるのだろうか…。
2006/05/04 04:35:18
のんだくれ ケネス
[メイの前髪を軽くかきあげながら]
ああ、約束だ。それまでに、今より良い女になっとけよ。
でなきゃ、俺が困る。


……確かにそうだな。なんつーか、上手く言えねえが、コーネかネリーが人狼でなけりゃ、人狼と疑える奴を殺るのはどうもしっくりこねえんだが。
(163)2006/05/04 04:37:49
学生 メイ
[...は真っ赤になってこくこく頷くと]
うん…頑張る。
絶対ゴージャス美人になってるから、楽しみにしててね。
そしたら、…ずっと傍にいさせてね。


どっちにしても、コーネリアスさんとネリーさん両方が人狼だとしたら…ロッテさんは無実。
そして、今日の時点で人狼側と人の人数が一緒になっているという状態。
そうでなくてどちらか一方だというなら…昨日ロッテさん処刑に賛成しなかったコーネリアスさんより、ネリーさんが気になってしまうよ。
(164)2006/05/04 04:45:49
のんだくれ ケネス
そうだな。ネリーと、ラッセルかオードリーさん、つーのが俺としちゃ、かなりすっきりする気がすっぜ。それなら俺を人狼と告発できねえのも解る。ラッセルかオードリーさん、つーのも虫の良い話じゃあるがな。

[メイの前髪をかきあげ、額にそっと唇を当てる]
ゴージャス美人ねえ。
………楽しみにしてっからな。
(165)2006/05/04 04:54:06
のんだくれ ケネス
なんつーか、こんなもんでダメか?
うーん、もっとコテコテじゃないとダメか?

[次の日の朝、学生 メイはとんでもない姿で発見された]
2006/05/04 04:55:59
のんだくれ ケネス
で、後、なんだっけか。
コーネの病気?
これ、狼の投了RPじゃねえよなあ。
2006/05/04 04:57:21
学生 メイ
比較するなら、ラッセルだと思うよ。マリーさんが、あそこまでオードリーさんを疑っていた以上、オードリーさんが人狼というのは…ちょっとおかしい。
重ねて言うけど、オードリーさんが人狼なら、クインジーさんと同じ事が出来ると言うと思うし…自殺はしないんじゃないかな…。
でも、やっぱり虫のいい話だよね。今、人狼側と人が同じ数というのが、私の予想。
…予想では、ケネスさんとネリーさんだったんだけど、ね。

[...はそう言ってから、照れ笑いをすると、当てられた唇に驚いて固まった。既に心臓は破裂しそうにドキドキしている]

うん。楽しみにしててね。
ゴージャス美人になったら、少しは私のこと、ケネスさんも意識してくれるよね。
…頑張る。

[と、ケネスに笑いかけた]
(166)2006/05/04 05:06:24
学生 メイ
…ここで死んでも悔いは無い。絶対ない。


そして、RPの切り上げかたがわからない。私は超夜型だから平気だけど、ケネスさんはそろそろ眠いのでは…と、心配に…。

そして明日来た人が、この桃色の空気に引くのではないかと重ねて心配に。

ケネスさんがきっとずっと大好きだったんだろうなぁ、メイ。
2006/05/04 05:09:28
のんだくれ ケネス
[手元にあった水割りを一気に飲み]
今はゴージャス美人のタマゴってとこだな。
……卒業するまで待っててやるよ。


昨日の今日だ。俺とネリーだったなら、ハーヴェイさんは殺らねえな。
殺るなら、リックか……お前、だろうと思うぜ。
(167)2006/05/04 05:13:44
のんだくれ ケネス
つーか、このなんとも微妙な状況を作る必要があるのって誰?
と考えると、普通にメイってのもあると思うんだが。
メイ狼路線はかなり早い時期に切り捨てたんだけど。

いかん。この独り言、推理メモみたいだ。
2006/05/04 05:17:50
学生 メイ
[...はつい、つられて手に持った水割りを慌てて一気に飲むとむせた]
ごほ、ごほ…。ん、うん。
留年しないように…今度から、宿題ちゃんと出すよ。


…そう、それだけが分からなかった。なんでハーヴェイさんなの?何で。
ここまであからさまに来たのは、マリーさんが嘘つきと思わせて、やっぱ…私を処刑するためだったのかな。それにしても変。それなら、ハーヴェイさんじゃなく、………ケネスさんを襲った方が良くない?
ハーヴェイさんはまだ占われてない、だから疑惑を被せられると思うんだよね。
それとも昨日の混乱でハーヴェイさんを占うと思ったってことなのかな?
(168)2006/05/04 05:21:22
学生 メイは、のんだくれ ケネスに話の続きを促した。
2006/05/04 05:21:42
学生 メイは、のんだくれ ケネスに「私夜更かしだから平気だけど、ケネスさん眠くない?大丈夫?
2006/05/04 05:22:59
のんだくれ ケネス
昨夜はみんな居た筈だ。ハーヴェイさん以外はな。
ローズが本物と思われちゃ困るが、ローズを殺る訳にもいかねえ、ってのは、コーネかネリーしか思いつかねえんだ。
あるいは……まだ考えが煮詰まってねえが、ローズが人狼の場合、か。こりゃひっかかってるだけでまとまった考えになってねえがな。


[メイの頬に手を当てて顔を覗き込み]
約束だからな。
早く卒業して、俺んとこへ来いよ。
(169)2006/05/04 05:31:09
のんだくれ ケネス
眠いよ!!
つーか、夜更かしって時間じゃないって!!
2006/05/04 05:32:14
のんだくれ ケネスは、「ん? なんか目が冴えちまった。……こんな時間か……
2006/05/04 05:34:22
のんだくれ ケネス
つーかなんで俺?

ため息つくほどイキじゃない
拍手をするほど働かない
子供の夢にも出てこない
大人が懐かしがることもない

まあ、ダメって訳じゃねえか。
星屑のステージ(←これはダメ。再提出)
2006/05/04 05:38:45
学生 メイ
うーん…私も今は、考えが迷走している。
マリーさんを本物と思わせたくないなら、ハーヴェイさんを襲うのはいい手だよね。
そして私を処刑したいなら、リックとコーネリアスさんは残したい…。残るのは、ネリーさん。
私の考えだとこうなっちゃうな…。
マリーさんが人狼だとしたら…確かに「私は襲われない」と自分から言っていた理由としてはしっくりくるんだけど、最後のピース、狂信者の居場所が分かんない。

[...は当てられた手に、そっと手を重ねると、嬉しくて泣きそうな顔で微笑んだ]
うん、約束。
卒業したら、ケネスさんの所に行くよ。絶対、何があっても。
…ずっと、ケネスさんの事が、好きだったから。
(170)2006/05/04 05:41:12
のんだくれ ケネス
↑の独り言は、単にその歌詞を引用したかった、というだけの駄文でございます。
誠に申し訳ありません。

スペースオペラの主役になれない。
つーか、これ、西部劇じゃなかったっけか?
仙人掌は? 銃は? 幌馬車は??
2006/05/04 05:41:55
のんだくれ ケネス
俺も考えがバラバラじゃあるんだが、真っ先に名乗りを挙げ、迷いなくエッタお嬢さんを殺ったってのが、ローズが人狼じゃねえかと考えた、抜けねえ棘じゃあるんだ……

少し寝るわ。寝て起きりゃ、良い考えも浮かんでるだろ。

[メイの身体を抱き寄せ、ほんの一瞬だけ唇を重ね]
続きは卒業してからな。

ったく、いつの間にか良い女になりやがる。
俺で良けりゃ、待っててやるよ。

[そのまま背を向け、休憩室へ*歩いて行った*]
(171)2006/05/04 05:50:14
のんだくれ ケネス
傷付けるための爪だけが、抜けない棘のように光る。

つーか、抜けない棘って爆弾じゃなかったか?
ベアトラップ → アロースリット → ヨウガンカビン

やっぱ死亡フラグに見えるんですが。
2006/05/04 05:52:49
のんだくれ ケネスは、学生 メイに話の続きを促した。
2006/05/04 05:53:48
学生 メイ
[...は一瞬何が起こったのか分からない顔で目を丸くすると…顔を真っ赤にした]

…。
……。

[そのままずるずると地面に座り込むと、遠ざかっていくケネスを見送った。しばらくしてから、泣きそうな顔で呟いた]

うう、明日卒業したい…。
でも駄目だ、明日じゃ、まだゴージャス美人になれない…。
もっと美人になってスタイル良くなんないと、ケネスさんのとこに行けないよ。

いや、それより私が今考えるべきは人狼について…なんだけど…。
(172)2006/05/04 06:04:13
学生 メイ
[...は頭が少しも働いていないことに気付いた]

駄目だ、さすがに今日は何も頭に入らない。寝る…。

[ふらふらと立ち上がると、階段を踏み外しそうになりながら*部屋に戻った*]
(173)2006/05/04 06:04:59
学生 メイ
…しかし、まさかこんな関係になるとは、恋心が実るとは…
村に来たときはちっとも考えていなかった訳ですが…。

ケネスさんが素敵すぎるのが悪い。


うん、これで私がケネスさんを信じて、殺されるというのもオイシイ気がしてきた。(待て)

何でネリーさん処刑…何で…。もはやランダムになるとしても、コーネリアスさんに誘導することが出来なくも無いと思うのに。
ケネス、コーネリアスライン?でもコーネリアスさん人狼なら何故それを処刑希望にあげたマリーさんが生き残っているの?
マリー人狼ならマジで狂信者どこだ…。
2006/05/04 06:48:16
見習いメイド ネリー
[ウェンディから話を聞き、自分の状況を確認する]

私が人狼だと、しっくりきますか・・・?


[目をつむって]

私は、一晩かけてハーヴェイさんが襲われた理由を考えました。
(174)2006/05/04 09:38:52
見習いメイド ネリー
[悔しそうに唇を曲げながら]

でも・・・
どうしても、この選択のメリットは・・・

ローズマリーさんの信頼を最低まで落とす・・・
これしか、見られないのです・・・
(175)2006/05/04 09:40:01
見習いメイド ネリー
[メイの部屋をじっと見て]

なので・・・
やはり、メイさんは人・・・
そう、見ています。

ローズマリーさんの信頼を落とせば、その分彼女は疑われやすくなる・・・
昨日の流れ的に、無難な方を襲っておけば・・・
メイさんは、安全な場所に立ち続けることが出来ますから・・・
(176)2006/05/04 09:41:58
見習いメイド ネリー
[飲み終わって、放置されたままのグラスを流し台に持っていく]

そして・・・
同じ理由で、ローズマリーさん自身も・・・人狼ではないでしょう。
最悪でも加担者・・・そう見ています。
(177)2006/05/04 09:42:51
見習いメイド ネリー
[シンクに水が当たる音を聞きながら]

昨日はシャーロットさんに退場願いました。
無難な動きをすれば・・・ローズマリーさんが退場される可能性は低いです。
その可能性を増やす行為・・・
彼女を疑わせる行為・・・

これは、あわよくば、彼女に退場願い頂こうといった人狼の動きと見ています。
(178)2006/05/04 09:44:53
見習いメイド ネリー
[グラスを拭き、ショッキ棚に戻しながら]

そう考えると・・・
私から見て、疑えるのはたったの二人・・・


ケネスさんと、コーネリアスさんです・・・
(179)2006/05/04 09:46:37
見習いメイド ネリー
ショッキがなぜかカタカナに。

IME・・・どうしたの・・・?
2006/05/04 09:50:07
見習いメイド ネリー
[苦笑しながら]

ハーヴェイさんが襲われた・・・
この事実を考えた場合・・・
人狼にとって、一番状況を逆転出来るのが、ローズマリーさんが本物の場合だけ。

彼女が加担者であれば、今日はリック君・・・
護るもの怖ければ、メイさんを襲い、今日ケネスさんを人狼と告発する方が良いですから。
私と、コーネリアスさんの二人が人狼ならそれでチェックメイトです。
ケネスさんが人狼であれば、ローズマリーさんの信用を落とさない人を襲い、人間ですって言えば済みますし。

そして、ローズマリーさんが人狼だったらこの状況は一番良くありません。
(180)2006/05/04 10:00:38
見習いメイド ネリー
つまり・・・

180度回転させた意見を、更に180度回転させてしまいました。

ローズマリーさんが偽者だったら、もっと良い襲撃先があります。
本物だったら、彼女自身を襲うより、ハーヴェイさんを襲うほうが良い手だと思います。
疑心暗鬼が膨らみますしね。
(181)2006/05/04 10:02:07
見習いメイド ネリー
よって・・・

私は、コーネリアスさんが最後の・・・
人狼と見ています。


[退場の所にコーネリアスという文字を書いた]
(182)2006/05/04 10:02:52
見習いメイド ネリー
また、今日はリック君に全てを決めてもらいたいと考えています。

彼が加担者であるとは思いません。


[ウェンディの手を握り]

ごめんね。
辛い事をリック君に任せようと思うの・・・
お願い、お姉ちゃんとして・・・支えてあげて・・・
(183)2006/05/04 10:05:20
見習いメイド ネリーはメモを貼った。
2006/05/04 10:07:20
酒場の看板娘 ローズマリー
[ソファで寝返りを打つと]

あぁ・・・もうこんな時間ね。ウェンお話教えてくれる?うん・・・
(184)2006/05/04 11:43:10
酒場の看板娘 ローズマリー
[ウェンの話を聞きながらバージンメアリーを作ると飲みだし]

そう、リックがそんな事を・・・。私が言っても仕方ない事だと思うけどね。自分が見極めてない二人の片方を退場させて、片方を見極めれば終わる。
こんな素敵な状況に置かれるなんて、よっぽど私が信用されていないって事じゃない。
・・・舐められたものよね。

実際自分が信用を得られて居ないから仕方ないだけどさぁ・・・。
(185)2006/05/04 11:51:38
双子 ウェンディ
どうでも良いけど
ウェンに変な事を言いふらされてる事に、メイとケネスは気が付いてないの
ウェン、人狼のお話しはみんなに正確に伝えてるけど
メイちゃんとケネスちゃんが、あんな事やこんな事をしてるのを毛布の中からこっそり見てたの
100倍ぐらい、誇張してみんなにお話しするの。
2006/05/04 11:52:39
双子 ウェンディ
多感な女の子の前で、エッチなのが悪いの
ケネスちゃんとメイちゃんは、或る意味犠牲者なの(笑
2006/05/04 11:53:55
のんだくれ ケネスは、廊下の掃除を終えて戻ってきた。
2006/05/04 11:55:04
酒場の看板娘 ローズマリー
[困ったようにウェンを見て]

ん?うん、大丈夫よ。昨夜も誰かと話そうと待ってたんだけど、体力が続かなかったの。
連日の見極めで磨耗してるみたい。でも、大丈夫よ、もう少しがんばれる。午後はゆっくり寝てるわ。

それに、寝てしまった事で確信も持てたわ。誰を退場願うか、それで終わらない事はないって自信ももてた。私ね、確信がもてない事を人に押し付けるのいやなのよねぇ。
でも、もう迷わないわ。
(186)2006/05/04 11:56:26
酒場の看板娘 ローズマリーは、のんだくれ ケネスに手を振った。
2006/05/04 11:57:40
のんだくれ ケネス
よう、ローズ。
疲れてんなら、そんなソファじゃなく部屋で寝てる方が良いんじゃねえか?
ローズもウェンも朝食まだだろ?
簡単なものなら作るぜ。

にしても、だ。ローズ、お前が本物なら、もう見極めるまでもなく、人狼は追い詰められてるな。で、そんな自分の首を絞める真似はしねえだろう、ってのが昨日の出発点か。
(187)2006/05/04 12:00:47
お嬢様 ヘンリエッタ
バージン・メリー
トマト・ジュース 180ml
タバスコ 2dash
レモン・ジュース 2dash
ウスター・ソース 2dash
勤務中だから、ノンアルコール?
2006/05/04 12:00:55
お嬢様 ヘンリエッタ
しかし、ローズならタバスコは 2dash じゃなくて2瓶だったりして。
2006/05/04 12:01:42
酒場の看板娘 ローズマリー
[くすりと笑うと]

そう思わせるのが目的だったら?
シャロを退場させられて、後がないのよ、だからこそ、逆転を狙った。物事は両面を見れるでしょ?

状況は人狼が作る。
でしょ?
(188)2006/05/04 12:06:19
酒場の看板娘 ローズマリー
加担する者のエッタも、仲間のシャロも居ないラストの狼が最後の足掻きなのかもね?

でも、私はあの決める時の混乱でハーヴは襲われたんだと思ってるわ。
私が自由で見極め先を決め、隠してて結果を言う時、「見極めたけど、襲われてました」って言ったら、どう?
ケネスはこの点については、どう考える?決定がきちんとしてから、襲撃を決めるだろうってとる?
でも、枷もあったわ。
私は自由で見極めって事で悩んでて、決めてなかったから、多数決って決断まで動いてなかったから平気だったけどね・・・。
(189)2006/05/04 12:12:39
のんだくれ ケネス
[適当に卵を焼きながら]
状況は人狼が作る、か。ああ、その通りだと思うぜ。
意せず追い詰められてしまったとしたら、コーネかネリー。

[皿に目玉焼きを移してからローズマリーをじっと見つめ]
なあ、お前は人狼の天敵なんだろ? お前が殺られねえのって、自分で不思議じゃねえか?
(190)2006/05/04 12:15:38
のんだくれ ケネス
どうだろうな。昨夜はあまりに混沌としてた。
時間もなさすぎたしな。
その可能性はねえ事はねえんだが……
(191)2006/05/04 12:19:57
酒場の看板娘 ローズマリー
なんで?最初にエッタを襲ってしまえば、私なんて脅威にならないでしょ?
現にいま、あなたも、メイも疑われたままだわ。

私、死ぬと思ってたわ。でもエッタが襲われて、あぁもう襲われないって思ったわよ?その辺の事・・・私の考えはもう言ってあると思うけど?
(192)2006/05/04 12:20:07
のんだくれ ケネス
あまりにメタなのと、運営を解っていながらフォローしていない私の落ち度なので、これは謝るしかないわけで。

俺じゃなくハーヴ占いと思ってセット
……セットを変えないのは誰? って推理はしたくねえし、そうすべきでもねえと思うし。

とにかく申し訳ない。
2006/05/04 12:22:16
酒場の看板娘 ローズマリー
私からみて昨夜の時点で曖昧だったのが4名よね?
曖昧なのを減らさず、尚且つ皆の疑いを深められるのは、見極め先を襲撃する事じゃないかしらね?

私は、枷がこの状況を作ったと思ってる。そうじゃなければ、こんな素敵な状況分からないもの。
あぁ、素敵すぎて私が疑われるって事もあったわね。
(193)2006/05/04 12:24:33
のんだくれ ケネス
[皿をローズに渡しながら]
目玉焼き焼けたぞ。味はその辺の塩でもタバスコでも振って、適当につけてくれ。お前の味覚にゃ合わせられん。

……いや、そうじゃねえんだ。昨日、ロッテお嬢さんを処刑したってのは、お前を信じる道を選んだ、つーのと大差ねえ。そうなる可能性は十分にあったと思うぜ。で、実際お前が本物なら、人狼とすりゃ、お前を殺らねえとまずくねえか?
(194)2006/05/04 12:29:04
酒場の看板娘 ローズマリー
リックは、守る者の存在から避けたのかもしれないし、私の信用度を下げる方を優先させたのかもしれない。
人狼の考えることは分かんないわね。自分で追い詰める事で逆転狙ってるのかもしれないわ。
実際そう見てる方が多くない?
(195)2006/05/04 12:30:13
お嬢様 ヘンリエッタ
4日目の夜はリアルタイムでは見ていないからな。
あんまりドタバタしたって実感が無い。
2006/05/04 12:31:40
のんだくれ ケネス
■1.目玉焼きに何をかける?

答えとくか。俺は塩が一番だと思ってる。次、となると難しいが、ま、醤油ってとこか。ソースって選択肢がねえとは思わねえが、俺ん中じゃあまり重要視してねえな。で、残るは、蜂蜜とタバスコか。どっちもどっちだが、強いて言や、タバスコの方がマシかね。

スケールにしとくか。

□ 塩>醤油>>ソース>>タバスコ>>砂糖 ■

で、俺の結論だ。
●タバスコ
▼砂糖
--------
大丈夫か?俺
2006/05/04 12:34:05
酒場の看板娘 ローズマリー
私を選んだ?へぇーそうなの?
あの状況でそんな事いえるの?多数決って決まりかけた時、みんなどんな反応した?

あれで私を信じる道を選んだとは思えないけど?
いくらでも状況で覆せる状態だったと思うわよ?

それを考えると、いま、自分が生きてるのが辛いわ。
自分が生きてるから信じてもらえないんだからね。
(196)2006/05/04 12:34:17
双子 ウェンディ
[自分の分の目玉焼きが出てこないので、ローズの目玉焼きにこっそりタバスコをかけている]
(197)2006/05/04 12:34:28
酒場の看板娘 ローズマリー
それなら、ケネス、「昨日シャロを退場させたんだから、それはローズを信じる道を選んだから、今日は残る二人から退場する者を選ぶ。」て単純になる?
ならないでしょ?
(198)2006/05/04 12:36:22
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 ウェンディに「目玉焼きにはケチャップが好みなの、これあげるよ?」
2006/05/04 12:36:59
双子 ウェンディ
ネリーちゃんに、ローズちゃんの食べ物は貰ったらダメって言われてるから、それはローズちゃんのなの。
ケチャップもタバスコも色が同じなの
ローズちゃんどうぞなの

[にっこりほほえむと、ケネスの後ろに隠れた]
(199)2006/05/04 12:42:01
酒場の看板娘 ローズマリー
ローズさん特製サンドイッチは対人狼用だったんだねぇ。

結局そういうことだねw
2006/05/04 12:42:16
のんだくれ ケネス
[笑いながら、ウェンディにも目玉焼きの乗った皿を渡しながら]
ったく、何やってんだ、ウェン。熱いから気をつけろよ。

[ローズの方に向き直り]
殺られたのがリックかメイ、でなけりゃ俺だったら、俺はお前を信じて残る二人の言動を思い出し考えてたと思うぜ。引き返して別の道を歩く余裕はねえだろうと思うしな。
ったく、これでもどっちかつーとお前の事を信じてたんだぜ?
(200)2006/05/04 12:42:24
のんだくれ ケネス
やべ、俺、ナガラ族。
駄文悪文要注意。
2006/05/04 12:42:44
酒場の看板娘 ローズマリー
[目玉焼きにケチャップをかけると]

うーん、タバスコはなくてもいいかもね?

[咽ながら食べている]
(201)2006/05/04 12:44:16
のんだくれ ケネス
つーか、俺襲撃で、俺がローズ信じててもしょうがねえな。
いや、わかってけど。
2006/05/04 12:47:25
双子 リック
うー、頭ががんがんする・・・
(202)2006/05/04 12:47:31
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
0
31
58
68
11
0
0
44
0
0
0
26
59