人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(1321)男の子の恋愛RP村5 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド に、7人が投票した。
双子 リック に、1人が投票した。

村長 アーノルド は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、双子 リックが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、牧師 ルーサー、学生 ラッセル、牧童 トビー、お尋ね者 クインジー、吟遊詩人 コーネリアス、の6名。
学生 ラッセル
・・・だよね。

うん、頑張るよ。
(0)2006/04/03 23:02:53
牧童 トビー
ぅ…ぅぅ…っ

[...は、リックの遺体の前で歯を食いしばっている]
(1)2006/04/03 23:03:30
学生 ラッセル
結果発表は11:10でOK?

二人いるよね?
(2)2006/04/03 23:03:37
牧師 ルーサー
リック アーノルド お疲れ様
(3)2006/04/03 23:04:17
学生 ラッセルは、牧童 トビーの頭をそっと撫でた
2006/04/03 23:04:20
牧師 ルーサーは、学生 ラッセルに相づちを打った。
2006/04/03 23:04:21
吟遊詩人 コーネリアス
予想通りというか何というか……
霊能者が。
村長さんの真贋不明のままですね。

お二人とも、お墓でゆっくり休んで下さい。
……葬儀代は私は出しませんけどね?
(4)2006/04/03 23:04:24
吟遊詩人 コーネリアスは、学生 ラッセルに結果発表了解です。
2006/04/03 23:04:45
牧童 トビーは、学生 ラッセルの服をぎゅっと握り締めた。
2006/04/03 23:05:34
吟遊詩人 コーネリアスは、まぁ村長さんは……いいんですけど。
2006/04/03 23:05:48
吟遊詩人 コーネリアス
シャーロットさんは【女性であり人狼】でした。

性格:女性であるシャーロットさんは男性と違った独特の視点が特徴。「斜に構えている」と誤解されることもありますが、決してそういうわけではありません。あなたが何か異をとなえる時には、ただ否定するだけではなく、その代案をかならず言います。ただ、あるものを改良することは得意ですが、ゼロからまったく新しいものを作ることはちょっと苦手。批判を加えたり、新しいものの見方を与える、補佐的な役割の仕事に就くと、力を発揮できます。

変態度:75%
(5)2006/04/03 23:10:00
牧師 ルーサー
【シャーロットは人間】
(6)2006/04/03 23:10:18
吟遊詩人 コーネリアス
フゥハハァー!
私には全てが見えた!
霊能者ばりに全てが見えた!

人狼はルーサーさんとシャーロットさん。
他は人間です。
(7)2006/04/03 23:11:02
牧童 トビー
…パンダも予想の範囲内だよね。



………アトラクション、じゃ、ないんだよな…。

[...は、リックの遺体から顔を背け、ラッセルにしがみついた]
(8)2006/04/03 23:12:22
牧師 ルーサー
>>7

ええぇ;;
ワタクシにはコーネリアスしか分からないのに・・・

しょんぼり
(9)2006/04/03 23:13:00
牧師 ルーサー
>>6
ちょっとボーっとしてて 神サマに聞くの忘れたけど
この占いあってるよ!

たぶん?
(10)2006/04/03 23:14:27
お尋ね者 クインジー
ちっ…今夜も遅れてしまった。

皆にはスマナイと謝っておく。
…そして犠牲者はリックか…予想通りというか何と言うか。
道端で拾った花でも供えておこう。
(11)2006/04/03 23:14:51
吟遊詩人 コーネリアス
守護者まで出てきちゃってるんで本気で全役職がわかっちゃったんですよね……マンジローさん今更守護者じゃないとか言いませんよね?
占:コネ
霊:リック
守:マンジロ
狂:ギルバート
狼:ルサ・シャロ
さて、これをどう説得するか……
(12)2006/04/03 23:15:59
学生 ラッセル
[トビーの肩を抱きながら]

議題いる?
占い師二人と、パンダシャロの意見を述べてもらう。
(13)2006/04/03 23:16:05
お尋ね者 クインジー
とりあえず、俺が抜けてる間の議事録を読んでこよう。
(14)2006/04/03 23:16:06
牧師 ルーサー
>>11
葬儀用花束セットもありますよ?
故人を偲ぶあなたの気持ちをぜひ形にしませんか?
(15)2006/04/03 23:16:36
牧童 トビー
>>13
…怖い。すごく、怖い。
…こんなに、怖いんだ。嘘みたいだ…。



議題、いるだろ。一応。
でも、パンダのにーさんと占い師二人には議題以上に頑張ってもらわないとね。

…最悪、狼完全勝利、ありえるから。
(16)2006/04/03 23:19:21
吟遊詩人 コーネリアス
ラッセルさん、お手数ですが議題お願いします。
答えるのは朝とかになりそうですが。

意気込むのはいいけど身体がついてきませんorz
ネムスorz
一足先に失礼します。

そうやってコアタイム外れてるから恋愛が出来ないんだとかなんとかかんとか……(呟きつつ*離席*)
(17)2006/04/03 23:20:18
学生 ラッセル
議題かぁ。
コーネリアスさんとシャーロットさんいる?必要?
(18)2006/04/03 23:22:52
お尋ね者 クインジー
>>15
金は無いことはないが…
「灰に狼が残ってるとしたらクインジーしか居ない」
と言うしかない奴から買うのは嫌だ。

と言っておく。
(19)2006/04/03 23:25:15
牧童 トビー
現状~

吟牧|尋娘長
真狼|白狼白
狼真|狼白白
狼真|白白狼

牧=娘ライン
吟=長or尋ライン

だね。
(20)2006/04/03 23:29:06
学生 ラッセル
■1,●クインジー しかないよね?
■2,▼灰▽能力者 どっち信じる?
■3,占い師考察(どっち狼だと思うか)
■4,あの人に一言
■5,その他

うーん、2,3一緒の事か?
(21)2006/04/03 23:29:10
牧師 ルーサー
取りあえず・・・
何を言えば良いのかなぁ?

シャーロットがパンダになるのは分かっていたし
恐らく白になるであろうということも分かっていた
コーネリアスが初日から張り付いているしなぁ・・・
ライン切りにしては激しすぎる
(22)2006/04/03 23:29:27
牧童 トビーは、>>20 ギル=狂人とした場合ね。
2006/04/03 23:29:53
牧童 トビー
…寝る。


[...は、青い顔でふらふらと集会場を*出て行った]
(23)2006/04/03 23:31:00
牧師 ルーサー
じゃあ ワタクシも寝ます

さよーならー
(24)2006/04/03 23:32:09
学生 ラッセルは、「僕も寝るーお休み」自室に戻った
2006/04/03 23:33:40
お尋ね者 クインジー
…皆ねちまうのか…ホロリ
(25)2006/04/03 23:46:39
牧師 ルーサー
ちょっと用事ができたので
戻ってきましたー

クインジーさんこんばんわ
(26)2006/04/03 23:49:36
お尋ね者 クインジーは、牧師 ルーサーに手を振った。
2006/04/03 23:50:33
牧師 ルーサー
ワタクシから見ると
コーネリアスとあと一人が分からないんですよね

クインジーさんが狼じゃないなら
吊りたくはないんですけどねぇ

取りあえず明日▼コーネリアスで終れば
アーノルドさんが狼だったってことになるんですけど
(27)2006/04/03 23:54:12
牧童 トビーは、お尋ね者 クインジー>>25にどきがむねむねしている。
2006/04/04 00:10:43
学生 ラッセルは、戻ってくると「クインさん回答出してね♪」釘を刺して行った。w
2006/04/04 00:11:02
牧師 ルーサー
村長が狼だった場合
あとはコーネだけですから

6>4>2 であと2回のうちどちらかで
コーネを吊れば言い訳ですが
クインジーが狼の場合
クインジーとコーネを吊らないと
負けちゃうんですよね・・・
(28)2006/04/04 00:11:47
牧童 トビー
…寝付けなくて降りてきちゃった…。

でも、すぐ布団戻るよ。寒いし。

クインジーおじさんは、明日も忙しいの?
(29)2006/04/04 00:11:48
牧童 トビー
占い師さんへ>
対抗の狼要素挙げて欲しいな。
自分がいかに真かってことじゃなく。

シャーロットにーさんへ>
コーネリアスの狼要素挙げてね。…にーさんには言わなくてもいい気もするけどさ。

クインジーおじさんへ>
狼って誰と誰だと思う?根拠とライン(あれば)を考察して欲しいな。
(30)2006/04/04 00:14:46
牧童 トビーは、じゃ、おやすみ。まだ夜は寒いなぁ…。
2006/04/04 00:15:47
牧師 ルーサー
>>30
了解
頑張るよ・・・
(31)2006/04/04 00:16:20
お尋ね者 クインジー
∑ウトウトしてたぜッ!!

よって全く、何にも考えが進展して無いぜッ!!

とりあえずトビ坊の出した>>30
誰が狼か?ってのぐれぇ考えないとな!
(32)2006/04/04 00:44:57
牧師 ルーサー
ふぅ取りあえずちょこっとだけ

シャーロットに関して
>>2:56>>2:57
■2,▼吊り希望 ▼シャーロットさん
・中庸で印象が薄い 狼的な態度
・CO・非COを開始>>1:87
・一斉は難しいかも→20時頃登場
・狼ならば一斉が困難な時間まで黙っているのでは? →白要素

>>3:68
■2,▼シャーロットさん
・今日の議題回答も見る限り真摯
・ルーサーさんとのライン
>>3:65辺りで仲間切りしてないのが逆に不自然
・庇うにしては根拠が弱く感じる
・潜伏としては有り得そうなポジション
(33)2006/04/04 00:46:32
牧師 ルーサー
クインジーに関して
>>2:58
■4,灰で一番白いと思う人
・十人の中では最も発言が少ない
・狼ならもうちょっと言葉を選ぶ

>>3:69
■3,灰考察
・狼はこういう立ち位置にいるかな?
・特別白いってわけでもない
・振る舞いが自然で、思っていることを喋っている
(34)2006/04/04 00:46:59
牧師 ルーサー
という風にコーネリアスは答えているが
占い師とはいえ
今日のシャーロットの正体を除き
共有していた情報
つまりトビーが白・ラッセルが白というのは
皆と同じタイミングに皆と同じように知ったわけで

にも拘らず迷いやブレのない回答を
出せるものだろうか?
ワタクシ自身は 自信のない余り
非常に弱気でブレまくっていて
それはそれで問題だと思うが多少ブレるものだと思う

それこそが最初からSGを決めてそれに基づき行動する
狼らしさだと思う
(35)2006/04/04 00:50:55
お尋ね者 クインジー
■1,●クインジー
俺しか居ないし。これに関してはむしろ判定割れるのかさえ想像出来ない。
むしろ明日終わらなければ狼は残り1ってのが分かるだけマシかと…って
それなら今日占いし決め打っても良い感じがしちまってるんだがな。

■2,▼灰▽能力者 どっち信じる?
灰吊って残りの狼が1だと確信するか、占い師吊って確信するか…っつー二択?
最悪明日の終了…は考えたくネェんだがな。
トビ坊が決め打ちを言い出すような勝負を焦ってる感が無ェんで、トビー白は堅い気がする。お手上げ状況じゃ無ェと思うぜ。
(36)2006/04/04 00:56:34
お尋ね者 クインジー
∑居たのかルーサーッ!?
(37)2006/04/04 00:57:14
お尋ね者 クインジー
…そういや、今日はシャーロットの奴がまだ来てネェな。
リックが逝ってよほどショックだったんだろうか…
(38)2006/04/04 01:01:06
牧師 ルーサー
いるいる

コーネリアスの狼っぽいとこ
一生懸命探してる!!

>>36
それって
▼の方がクインジーもしくはシャーロットで
▽の方がルーサーもしくはコーネリアスじゃないの?
占い師のどっちを信じる?
だと思ったんだけど・・・
(39)2006/04/04 01:04:05
お尋ね者 クインジー
■3,占い師考察
ルーサー真を考慮しているのはCo状況のみ。
コーネリアス真を考慮しているのは発言内容によほどの矛盾を見つけていないから。

ルーサーは逆に3人目Co者を盾に利用した狼にも見えるし
コーネリアスはCo時点から対抗は予想してる感はあったんだが、ギルバートのCoもルーサーのCoもほとんどスルーして話を進めてるのが気になってんだがなぁ…真でも狼でも3人目のCoぐらいには反応しそうなモノなんだと思ってんだが…
3人出るのなんか予想だにしてなかった俺が気になってるだけなんだがなorz
(40)2006/04/04 01:09:38
お尋ね者 クインジー
>>39
占い師のどっち信じる?
なんて今俺に聞いたら▼ルーサーって言ってしまうんだがな。

昨日のリックやトビーとの会話を眺めてて大分傾いてるしなぁ…
(41)2006/04/04 01:12:39
お尋ね者 クインジー
つう訳で
■1,●クインジー
■2,▼灰:シャーロット▽能力者:ルーサー
■3,占い師考察コーネリアス>ルーサー

と今んトコ回答しておく。
(42)2006/04/04 01:14:56
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2006/04/04 01:16:57
牧師 ルーサー
>>42
ちなみに明日の吊りはどっちを優先?
シャーロット?
それともワタクシ?
(43)2006/04/04 01:18:46
お尋ね者 クインジー
∑コーネリアス真と信じるならシャーロット狼じゃないか!

…むぅ。
シャーロットとルーサーにラインがあるかどうかだな。
それによってはまた意見変えるかもしれん。
また少し黙るぜ…寝てしまったらスマン。
(44)2006/04/04 01:19:28
お尋ね者 クインジー
>>43
個人的には占い師決め打ち希望。
だが、勝負的に面白くなりそうなのは最後の占い対決。

明日があった時点で狼吊ってるのは確実なんだから任せるぜ。
俺は確定白でも無いんで意見を押し付ける気は無いしな。
(45)2006/04/04 01:22:52
牧師 ルーサー
■1,やるなら●クインジーしかないよね
■2,▽コーネ▼クインジー
村長が黒ならばクインジーは白
敢えて吊らなくてもいいかもしれないし
占い師の決めうちはいずれやらねばならないから
今日でも明日でも同じかなという気が
しなくもないから
灰吊り 占い吊りはどちらでも構わない
■3,占い師考察 コーネリアス
■4,村長・・・銅像の分の請求書届きましたか?
■5,その他
コーネリアスの意見を参考に
予想してきたものの
クインジーは狼じゃない気がしてきた
村長が狼だったのかなぁ?
(46)2006/04/04 01:26:43
牧師 ルーサー
>>45

そかそか お返事ありがとう

取りあえず用事も済んだし一通り答えたから
今度こそ寝るよ オヤスミ
(47)2006/04/04 01:29:24
村長の娘 シャーロット
リック……

きれいな花ばかりの天国でも、君は一番輝く存在だろうね。
生きていた時だってそうだったみたいに。
…いつかそこで会おう。

その時まで僕は君が一目見ただけでわかるように、
いつまでも美しくいるから。

でも今は…仇を討つことだけを考えさせて。
きっと果たしてみせるよ。
(48)2006/04/04 02:11:56
村長の娘 シャーロット
忘れてた。

オトウサマー(裏声)
あなたが何者か知らないけど、ま、あの世で元気でなー
(49)2006/04/04 02:13:59
村長の娘 シャーロット
コーネリアスさんが僕に狼判定。
何だかほっとした。

占い師の中にいる狼がどっちかって意味じゃ、
もう僕は推理をする必要がないもの。
コーネリアスさんなんだ。良かった。
必ずあなたを処刑します。
(50)2006/04/04 02:14:52
村長の娘 シャーロット
灰に関してだけど、ギルバートさんが真じゃない限りは
トビーさんは白なので、僕視点だとクインジーさんだけが残る。
でも今まで言ってきたように、クインジーさんが狼には見えない。

初日からの議題への回答の仕方を見ても、
いかにもいちゃもんをつけられて、占い希望にされそうな
答え方をしている傾向にあるので、ずっと言ってきたように
潜伏狼には見えていないんだ。

だからあるいはコーネリアスさんを処刑したら
終わるんじゃないかとまで思ってしまっていたりもするけど
まあ楽観視はよくないね。
もし狼が二匹残ってるなら、やっぱり今日確実に
狼を処刑しないといけないもの。
(51)2006/04/04 02:15:38
村長の娘 シャーロット
コーネリアスさんの狼要素か…
正直考えたことなかったな。

ルーサーさんの、真っぽいなあという印象を3日目まで
僕がひき続いて感じてきた発言なんかは、
手元の用紙にチェックしてあるんだけど。
(52)2006/04/04 02:16:41
村長の娘 シャーロット
それは>>1:25の能力者宣言をする布石の
かけらも見あたらない簡略すぎる議題回答が、
宣言するまでは潜んでいないといけない
占い師のものとして妥当っぽいとか。

>>1:121の占い希望理由が、特に無理に納得させようとする
理由をつけようとしてないところが自然で、
人外特有の気張ったこじつけてる感じがしないとか。

>>1:165の各占い希望と、簡単な理由をまとめてるあたりは
好感度を高く感じたりね。

ここらへんは僕の意識の中でも、感じ方によるものという
気もしてるんで、参考程度ってことで僕の今までの
発言の中には書いてないけど。
今日は一応、些細なことでも書いとく。
(53)2006/04/04 02:18:07
村長の娘 シャーロット
一番の理由は既に書いたけど
>>1:186の別に聞かれてもないのにいきなり
占いたい度スケールを発表しちゃってるところとか。

人外だったら、誰が自分に好意的か敵対的かとか
信じてるようだとか信じてないようだとか
発言で洗脳できそうだとかできなさそうだとか
まあ要するに、脅威になりそうか
そうでないかを見極めようとして…

味方にひきこめそうな人だったら、わざわざ
敵に回したくないだろうし、こういう
占いたい度スケールなんかを始めとして
すごく慎重になりそうだと思ったんだ。
(54)2006/04/04 02:20:05
村長の娘 シャーロット
というか、できれば聞かれてもないのにあんなに早い段階で
言いたくないものなんじゃないかと思った。

占いたい度スケールを出すことによって
自分の疑ってる順を公開することになるわけだ。
初日だったんだから、占い師の信頼度について
言及してる人なんてほとんどいない。

いたとしても、ろくに材料の無い段階だったんだから
これから先、どう劇的にそれが変化するかわからない。
(55)2006/04/04 02:20:46
村長の娘 シャーロット
つまり、誰が敵となりえて、味方になってくれそうかわからない。

狼の心理として、味方になりそうな人なら
生き残って欲しいからなるべく占いたくないと思うだろうし、
そういったことのつじつまが合わなくなることを恐れて

(例えば昨日までは自分を疑っていた人を早く消したくて
占い希望にしていたとして、今日になって突然
意見を180度変えて随分信頼してくれてるようだから、
生きていてもらいたく思い、占い希望から外したいと
考えたとしても、その自分の意見をすっかり変えるに値する
満足のいく理由を、人外は捏造しなくちゃいけないことになるよね)

それくらいだったら、最初からどう思ってるかを発表なんか
したくないものなんじゃないかと思ったから。
(56)2006/04/04 02:22:05
村長の娘 シャーロット
その結果として、信頼度が
ルーサーさん>>ギルバートさん・コーネリアスさん
になってたわけで、信頼度低組の
どっちが狂人で狼かまでは考えがあまり及んでなかった。

最初に狼が出ようが狂人が出ようが、
どっちもありそうだなと思ったんだ。
発言内容的にもまあ…狼でも狂人でもありそうだなと。

一応ギルバートさん処刑を希望していた理由は、
コーネリアスさんが時間ぴったりに発表していたのに比べて
ギルバートさんが若干遅れていたから、
狂人だとすると他占い師の結果を見た上で
黒判定を出せたかもしれないとか、
ギルバートさんだけ凝った占いの発表の仕方じゃなかったので
裏で話し合うことも多くて余裕がないからなのかとか
そういうかなり無理な推理によるもの。
(だったから、さすがに「勘」っていう理由に留めた)
(57)2006/04/04 02:22:53
村長の娘 シャーロット
とまあそういうわけで、真贋を見極めようとする以上の
狼要素をごく積極的に探そうとする視点では
コーネリアスさんの発言を見直すのはこれからってことになる。
今まで普通に参加してきた中だと、一切見つけられて
ないってこと。なかなか大変だ。

僕視点だとコーネリアスさん狼は確定だけど、
だから皆にも納得できるようなコーネリアスさんの狼要素を
探し出してこないといけないってことだよね。
ここまでの発言をまとめるのも、もうちょっと短い時間で
済ませるつもりで、ちょっとふらふらしてるけど
なるべく頑張ってみる。…力尽きなければ。
(58)2006/04/04 02:24:19
村長の娘 シャーロット
今日の僕の処刑希望は当然
▼コーネリアスさん
推理する必要すらない絶対狼なんだもん。
まあ僕視点でね。

ギルバートさんでなく、ルーサーさんを信じるとしても
アーノルドさんが狼だった可能性もあるわけで
しかもクインジーさんが(あんまり良い理由じゃないけど)
狼には見えてないわけで、灰吊りはちょっと。
(59)2006/04/04 02:25:48
村長の娘 シャーロットは、喉の様子を確認後、最少の牧師へ「恵んでやる。感謝しなさい」
2006/04/04 02:27:36
村長の娘 シャーロットは、牧師 ルーサーに話の続きを促した。
2006/04/04 02:27:58
村長の娘 シャーロット
狼要素かー
普通に読んでた時はそこまで感じなかったんだから
無理矢理ってなものだけど、一応言っとく。

例えば>>2:55
占い吊りのスタンスとかどうでもいい。

ただ占い希望とその理由を言えばいいのに、
わざわざそこらへんの説明から入るあたり
自分の占い希望がスケープゴート作りであることの
自覚からくる罪悪感?自信のなさ、不安から、
根拠を示して納得させようと必死かなーなんて。
(60)2006/04/04 03:27:11
村長の娘 シャーロット
だいたい、トビーさんが弁が立って、発言力があって
特に矛盾がない…早い話が白いと思ったんなら、
とりあえずのところは放っておけばいいじゃん。
(なかなか狼が見つからず、これは白狼かと不安に思ってきて…)
ならともかく、いきなり判断材料を多く出してくれる人を
占うの事にはなかなか好印象は持てない。

「最近はそういう狼さん多いですからねぇ」って
説得力あるようで理由になってないし。
占いたい理由に困って、一生懸命こじつけてる感じ。

それほど長い期間生存できることは、占い師なら特に
保証されてないことなんだから、とにかく判断に困る人のうち
黒っぽい人を占いたいと思うものではないかと僕は考えているわけ。
(61)2006/04/04 03:28:01
村長の娘 シャーロット
だから白い人を占うってのは、
占うまでもなく白と決め打ちされそうな人を無駄に占って
占いを一手消費させる上、ただの襲撃じゃ
仲間の隠れ蓑の灰を減らしてしまうから
白にした後、または白にすると同時に襲撃するための前準備
みたいに感じたりするわけです。黒要素になる?

ていうか狼的には今日が勝負だね。
今日僕かルーサーさんが吊れなきゃ嘘がばれる。
(5日目に想定狼二匹が生き残ってるのに
終わってなかったらバレるから)
(62)2006/04/04 03:29:31
村長の娘 シャーロット
それなのに今日僕という明確な敵を作ることを厭わず
黒出ししてきたってのは、今日明日で僕とルーサーさんを
吊らないと負けるという主張をしたかったからで
つまりコーネリアスさんてばラスト狼なんじゃないかと
また思っちゃったけど、こんな予想どうでもいい?
むしろ緊張するべきで、あんまり油断しない方がいいよね…
わかっちゃいるんだけど。

あと限界近いから言い方がキツくなってたらごめん。
美しい僕のセクシーポーズを見せてやるから和むがいい。
(63)2006/04/04 03:30:29
村長の娘 シャーロットは、セクシーポーズのまま息絶えた。
2006/04/04 03:32:18
吟遊詩人 コーネリアス
おはようございます。
皆様はまだお休みでしょうか。
墓下の皆様、お元気ですか?

例のごとく議題回答とその他考察を放り投げに来たコーネリアスさんですよ、っと。
が、しかし。実を言うと、途中でタイムリミット。
ルーサーさんの狼要素探しはしたんですけど、シャーロットさんの狼要素探しする時間がなかった……orz
(64)2006/04/04 09:05:32
吟遊詩人 コーネリアス
先に質問に答えときます。
>>3:122 トビー君
>>3:67は確かに根拠薄いですねぇ。ていうか根拠ないです。ぶっちゃけ単純に脳内グレスケ(あの時点で三人)の中から二番目に気になる人を挙げただけなので。クインジーさんに比べると黒く、シャーロットさんに比べると白いのが村長さん。はっきり言ってしまえば消去法ですね?ただ個人的に消去法って言葉が嫌いなので(何を疑っているか解らない)、村長さんの怪しい点を何とか探してきたのですよ。それがこじつけと言われるとそうかもしれませんけど、気にはなったのは事実。
ラインは>>2:103>>3:62この辺の「信頼している」って所ですね。
(65)2006/04/04 09:05:58
吟遊詩人 コーネリアス
以下、ルーサーさんの狼要素。
>2:64 対抗考察
結果的には私を狼、ギルバートさんを狂人としていますが。考察内容はどちらも狂人と取れる。この思考が気になりますね。あの時点では真狂の区別がつかなかったのであろうと推測します。どちらを狼に仕立てるか、狂人に仕立てるか(まぁ狂人はそのまま狂人でしょうけど)が決まっておらず、後でどっちにも考え方を移行させることが出来るようにしているのだと。
(66)2006/04/04 09:06:57
吟遊詩人 コーネリアス
>>2:65 二日目占い吊り希望
都合が良かったんでしょう、相方であるシャーロットを私が挙げていたから。「さすがに初日から仲間切りはしないだろう」この推測だけであっさりシャーロットさんとクインジーさんを除いている。私は、初日から仲間切りはよくある手だと思いますよ。ついでに言うと、一日目の私の希望提出時期>>1:171は既に仮決定が出た後であり、希望が余り決定に響かないんです。それなら尚更、仲間切りは有り得ると考えると思うんですけどね。
あぁ気になったので言っておきますが>>2:66では占い希望にトビー君を挙げています。私も挙げてるんですけど>>2:55、これは先程の言葉と繋げると「さすがに初日から仲間切りはしないだろうけど、二日目ならするだろう」ということになりますか?仲間切りのタイミングなんて狼次第だと思うんですけどね。
(67)2006/04/04 09:07:13
吟遊詩人 コーネリアス
>>2:239 仲間切りについて
あ、これ読んで思ったんですけど。上記の都合良かったってのもあるとは思いますが、多分、ルーサーさんの仲間切りのスタンスなんじゃないかなぁ。さっきと同じ話なんですけど「初日から仲間切りはしない」という考えが根本にあるんだと思います。或いは相談して、そういう作戦を取っているかですね。灰同士に白黒という逆ラインを作ることで疑いを持たせようとしている感じ。あ、ルーサーさんの仲間切り云々は初日だけじゃないんですけどね。狼二人のラインについては後述します。
(68)2006/04/04 09:07:26
吟遊詩人 コーネリアス
>>3:81 3番手COについて
まぁこれ>>3:82のリック君と同じことが言いたいだけです。というか其処が狙いなんだと。霊確定させる三人目COは確かに信頼を得やすいです。しかし、霊確定ははっきり言って、そこまで恐れることではない。霊が確定しても滅ぶ村は多いですからね。しかし占い確定すると結構拙い(それでも滅ぶ村は滅びますが)。私も村人騙りは決してレアケースではない、と思ってますし。

>>3:83 三日目占い希望
此処で仲間切り。漸く、って感じですね。三日目にもなればいい加減選択肢が狭まってくるので不自然ではないです。ただ、「シャロ占って白だったら全力でシャロを守る」とか。露骨過ぎると思うんですけど。占いに挙げる理由が「コーネが序盤から吊りたくて仕方ない」ですし。占いに挙げながらも、シャーロットさんの怪しい部分を言及しないのは引っ掛かります。
(69)2006/04/04 09:07:41
吟遊詩人 コーネリアス
シャロ―ルーサーラインについて
ごめんなさい、シャーロットさんの発言をしっかり洗う時間が取れなかったんですが、シャーロットさんは終始ルーサーさん真を提唱している。ルーサーさんはシャーロットさんを白いと言ってないものの怪しんでもいない。強いて怪しむとしたら言えば>>3:83とかですかね。でも理由が非常に弱い。
ルーサーさんの態度はともかくとして、シャーロットさんが全面的に仲間切りの反対を行ってるんです。これ何ていう作戦なんだろう。そうやって仲間を真と提唱することで、ある程度の印象操作を行い、また自分がパンダになった場合に仲間を切る必要がなくなる。それなりにメリットが多い作戦だと思うんですよ。
>>52以降の「ルーサーさんの真っぽいところ」。
なんかベクトルが違う気がするのは私だけですか?ルーサーさんが真っぽいからこそ、騙り占い師の偽要素を探そうと思いません?ここまで用意周到にルーサー真の要素を出せるのは、初期からルーサー真の伏線を張っておいて、自分が占われてパンダになった場合に活用出来る為のものではないかと考えます。
(70)2006/04/04 09:08:00
吟遊詩人 コーネリアス
議題回答
■1,●クインジーさん。白しか出ませんけど。
■2,▼シャーロット▽ルーサー
■3,占い師考察
ルーサーさんに関しては↑でつらつらと。
■4,あの人に一言
リック君、あなたの無念は必ずや晴らしてみせましょう。
(71)2006/04/04 09:11:03
吟遊詩人 コーネリアスはメモを貼った。
2006/04/04 09:11:45
吟遊詩人 コーネリアス
ん、私視点でクインジーさん占いって意味がない。
というより私の能力が既に用済みなので。
どうせならルーサーさん占って「やっぱり黒だー」の方が楽しいな。いや、ただ遊びたいだけです。

遅刻しそうな件について。
あふん。いってきます。

[...は急いで*集会場を後にした*]
(72)2006/04/04 09:14:44
学生 ラッセル
[集会所の扉を開けると]

ただいま・・・だれも、いない?

議事録読んでくるね。

[ソファに座ると議事録を読み出した]
(73)2006/04/04 19:42:11
牧童 トビー
[...は、ふらふら降りてきた]
[...は、集会場の扉にごんっ!]
[...は、ずずずずずっ と廊下にへたり込んだ]

ああ…床が冷たくて気持ちいい…(うっとり
(74)2006/04/04 19:44:16
牧童 トビー
[...は、床にはいつくばったまま尺取虫のように集会場の中へ]

ラッセル君>
ごめん、今日は更新までいられない…。委任させて。
明日も同じくらいに来るけど、今日は無理~…。

[...は、尺取虫のまま集会所の真ん中へ]

議題回答いきま~すぅ~。
(75)2006/04/04 19:46:52
牧童 トビー
■1,●クインジー しかないよね? コーネおじさんはルーサーおじさん占ってもいいと思うよ(笑)

■2,3,▼シャーロット▽ルーサー
昨日シャーロットにーさんを怪しんだのは事実だし、占い師はどっちもどっちだと思ってた。
で、今日の考察を見て思ったのは>>65~のコーネおじさんが凄く頑張ってるってこと。

実は昨日のアーノルドおじさんの>>3:136が、今までの印象を覆すくらい真っ黒だったんだよね(苦笑)
手数計算しっかりしてて、場合わけもできてるのにあっさり吊られるって村人ならどうなの?って思ったわけ。
「もうリック食うからオレの白黒わかんねーし白印象で吊られて疑心暗鬼に陥ってもらえばいいじゃん?」に見えたんだよね。
だからおじさん黒でコーネリアスおじさんが偽かなー…とも思った。(今黒を出すことで真決め打ちさせられるかどうかの勝負)

でも、コーネリアスおじさんが狼でもルーサーおじさんが狼でも結局3COは『狙ってやった』ことになると思うんだよね。
コーネリアスおじさんの場合は「あわよくば」。
ルーサーおじさんの場合は「確信犯」。
(76)2006/04/04 19:48:19
牧童 トビー
ここでん?と思うかもしれないけど、コーネリアスおじさんが狼の場合、内訳は 吟狼・流狂・牧真 となる。(流狂はもう決め打ちで>>3:30)
先にルーサーおじさんが見てCOしてくれればいいけど、狂人が見たら3COになる可能性は高いよね。
だから「あわよくば」。

ルーサーおじさん狼だった場合は言わずもがなだと思う。

で、狼が3COを狙う理由って「寡黙吊りをしたくないから」ってことだと思うんだよね。
占霊合わせて4COだと「能力者2吊り(ライン決め打ち)+灰(パンダ)2吊り>霊(>)占ローラー+残った能力者1吊り+灰(パンダ)吊り」になると思う。

ライン決め打ちになると寡黙吊りが起こり得るんじゃないかな。とオレは思う。まとめ役次第だけどさ。

で、ルーサー狼のときの狼はシャーロット。
寡黙吊り候補だけど、それならシャーロットが騙ってルーサーが潜伏すればいい。シャーロットにーさん、夜は来れてるみたいだから。
(77)2006/04/04 19:49:09
牧童 トビー
コーネリアス狼のときの狼はクインorアーノルド(>>3:136が黒く見えたので◇クイン>アーノ◆)
クインおじさんは寡黙、アーノルドおじさんは寡黙より中庸。

こう考えるとコーネリアスおじさんの方がより狼ぽい。

でも、上記は飽くまで状況推理。
発言を加味すると今日の>>65~はコーネおじさん、凄く真っぽい。
シャーロットにーちゃんを疑ってたのも本当だし、上で言った「シャーロットが騙ればいい」も、時間があまり取れないから(コアタイムから外れるから)騙りたくなかった、なら納得できるし、コーネおじさんとアーノルドおじさんならアーノルドおじさんが騙ってコーネおじさんが潜伏してた方がいいとも思う。

クインおじさんは昨日からあまり印象変わらず白いよ。
>>36「今日占いし決め打っても良い感じがしちまってるんだがな」も、仲間がいる発言ではないと思う。もう今日時点で決め打ち発生してるからね。
>>44もね(w)
(78)2006/04/04 19:50:24
牧童 トビー
クインジーおじさんを黒判定する占い師がいたら即偽決め打つよ(笑)

で、ルーサーおじさんの偽要素。>>46
灰吊り希望を出せと言われても、今の場合ルーサーおじさんは▽コーネリアスの一点しかないよね。クインジー白なら無駄吊り以外の何者でもないんだから、どうせ吊るなら確実に確定した狼を吊らなきゃ。
ルーサー真ならクインジーが例え白だったとして吊っても狼勝利はありえないけどさ。

よって、ルーサー偽。

シャーロットにーさんの狼要素ははっきり言って見つけてない。
コーネおじさんじゃないけど「潜伏狼の位置」ではあるかな、と思う程度。(ごめんね、シャーロットにーさん)
(79)2006/04/04 19:50:46
牧童 トビー
しいて言うなら、ギル偽決め打ち発言しているオレが言うのもなんだけど、ルーサーを信頼しているって言う割りに根拠が微妙かな(>>53~)と感じるくらい。

>>54,>>55,>>56は場合によっては白印象を稼ぎたい狼の手段だったりするし、>>53中段は占い師として狼を探そうという意思を見せるような希望ではない、と言い換えることもできる。
その下は占吊り結果の集計と同じで白黒関係ないしね。(>>53で、自分でも感じ方だと思うって言ってるけどね)

信頼している割に、2,3箇所しか真と思ってる要素ないの?って言う感じ。
(80)2006/04/04 19:51:38
牧童 トビー
シャーロットにーさんに出して欲しかったのはルーサー真の根拠よりコーネおじさんの狼要素だったし…。
コーネおじさん偽を説得しようって言うよりもルーサーおじさんの信頼度を上げようって言う風に見えて、それ違うんじゃない?と思ったよ。(コーネおじさんと一緒だね)

以上。
(81)2006/04/04 19:53:36
学生 ラッセル
>トビー

委任了解したよ。
無理しないでいいからさ。

更新までいられないなら、今言っておくね。
僕は先に向こうに行くから、がんばってくれ!
(82)2006/04/04 19:54:28
牧童 トビー
■4,あの人ねー…んー…

リックー、シャーロットにーさんいないうえ、アーノルドおじさんやらギルにーさんやらいるけど、いぢめられないように気をつけろよー。


回答終了~…。

[...は、床に突っ伏したまま小さく丸まって*寝息を立て始めた]
(83)2006/04/04 19:55:10
牧童 トビー
>>82
[...は、ラッセルの言葉に顔を上げ]
ラッセル君がいないなんてやだっ!

…ていうか、オレにまとめ役なんて無理… orz
(84)2006/04/04 19:56:32
学生 ラッセル
>>84

僕だって・・・・orz
この状況だしねぇ、委任されるの心苦しいけど、考えるよ。
ゆっくり休みナ。
(85)2006/04/04 19:58:59
牧童 トビー
>>85
[...は、ラッセルに乾いた笑いを見せるとそのまま*突っ伏した*]

おやすみ…。zzzZZZ
(86)2006/04/04 20:00:12
学生 ラッセル
[議事録を読みながら]

みんなさぁ、悩んでるって感じで回答書いてるから、結論をメモに貼って欲しいよ。

読み拾ってるけど、勘違いとかしてるとまずいから、

【メモに結論だけ貼って】
(87)2006/04/04 20:10:08
学生 ラッセル
22時までには仮決定だすよ。
(88)2006/04/04 20:18:36
学生 ラッセル
議題回答は、揃ってると言えば・・・揃ってるか。
(89)2006/04/04 20:22:23
学生 ラッセル
[議事録を繰る手を休めるとあたりを見渡し]

・・・静だ。
割のいいバイトのつもりがなんでこんな事になったんだろう?

寂しいね

[ため息をつくと議事録を再び読み出した]
(90)2006/04/04 20:48:40
学生 ラッセル
[大きなため息をつくと]

誰も来ないね。
仮決定出すよ

【吊り:コーネリアス 占い:クインジー】

何もなければこのままだよ?
(91)2006/04/04 21:08:55
学生 ラッセル
[静なので諦めてソファで不貞寝した]

・・・・・
(92)2006/04/04 21:28:17
牧師 ルーサー
こんばんわ
遅くなってすまない
(93)2006/04/04 21:39:46
牧師 ルーサーはメモを貼った。
2006/04/04 21:40:59
牧師 ルーサー
メモを張り損ねていたようだから
張っておいたよ
そして【仮決定了解】
(94)2006/04/04 21:42:12
学生 ラッセルは、牧師 ルーサーにお辞儀をした。
2006/04/04 21:42:46
学生 ラッセル
誰も居なかったから、どうしようか考えてた。
コミットすればよかったね。
(95)2006/04/04 21:50:30
牧師 ルーサー
>>79
>で、ルーサーおじさんの偽要素。>>46
ふむ

>灰吊り希望を出せと言われても、今の場合ルーサー
>おじさんは▽コーネリアスの一点しかないよね。
クインジーが黒かもしれないんだ…
それにクインジーが白であっても間に合う
(96)2006/04/04 21:59:25
牧師 ルーサー
>クインジー白なら無駄吊り以外の何者でも
>ないんだから、どうせ吊るなら確実に確定した狼を
>吊らなきゃ。
だからどちらでも良いと答えたんだが…

>ルーサー真ならクインジーが例え白だったとして
>吊っても狼勝利はありえないけどさ。
そうだね

>よって、ルーサー偽。
何で?

これどういうことか分かる?ラッセル
(97)2006/04/04 21:59:54
牧師 ルーサー
>>95
ラッセル委任でコミットしておくよ

22:30くらいになれば全員揃うと思うけれど…
(98)2006/04/04 22:01:00
学生 ラッセル
>>97

そのへんはリックのとり方だからね。僕も気にかかった所だしね。
僕にも真意が分からないや

>>98

うん、委任はありがとう。
コミット云々は、昨日の段階で言っておけばよかったなって事。
もう少し議論が行われると思ったんだけどなぁ。

今の状況ってさ、議題に回答するより、言いたい事あると思ったんだよ。

コーネリアスVsシャーロット になるだろうし、
ルーサーさんだってコーネリアスさん狼をみんなに納得させないといけないよね?

すれ違いだから仕方ないのかなぁ。
(99)2006/04/04 22:09:24
学生 ラッセルは、>>99 リックをトビーに脳内変換してください。orz
2006/04/04 22:15:04
牧師 ルーサー
>>99
うーん
そうですねぇ
ワタクシとしてもコーネリアスが狼だと
強く主張したいのは山々なんですが

なかなかないんですよね…アピールするところ
最初から一貫してますしね
敢えて言うなら 一貫していて
状況が変化しようとも 最初から姿勢が崩れていない
という点に狼らしさを感じませんか?
とか
(100)2006/04/04 22:18:15
牧師 ルーサー
あとは

>>78
>コーネおじさんとアーノルドおじさんならアーノルド>おじさんが騙ってコーネおじさんが潜伏してた方がい>いとも思う。
について
もし村長が騙っていたら
ギルのようにほぼ真ではないだろう
という風に思われたのでは?ということで
やはりコーネリアスが騙るしかなかっただろうし
クインジーが狼ならばなおさら
コーネリアスが騙らねばならなかったと思う
とか?
(101)2006/04/04 22:20:39
吟遊詩人 コーネリアス
わーん、遅くなってごめんなさいー!
で、仮決定が出ていますけど
【仮決定には反対です!】

6>4>2
残り手数は二手しかないんですよ。
そして狼はまだ二匹なんです。
つまりルーサー・シャロで二手使わないと勝てないんです!
私を吊るのは村の負けが確定するってことなんです。
明日村側2-狼側2なので即エピ。
(102)2006/04/04 22:28:09
学生 ラッセル
>>102

うん、そうなんだよね・・・それも、分かってるよ。
(103)2006/04/04 22:32:44
吟遊詩人 コーネリアス
もう今日の時点で信頼勝負なんですね。
ここで私を信じて頂けなかったら即負けなのです……

私と村長さんにラインがあるように見えますか?
或いは私とクインジーさんに?

そんなもの存在しません。私は孤高の占い師。
私が狼だというのならば、村長さんやクインジーさんのラインやライン切りというラインを提示して下さい。ラインは狼探しの基本の一つではないですか?
(104)2006/04/04 22:33:17
吟遊詩人 コーネリアス
時間が取れなかったのでシャーロットさんの発言はざっと読みしか出来ませんでしたが、私のトビー君占いの理由が狼ぽい、ですか?
占い希望の理由なんて人それぞれであり、確かに発言数が少なくて発言から判断出来ない人を占うというのもベーシックな理由だとは思います。
ですが私は、トビー君のような論破型狼の方が怖い。発言が多いから情報を多く出してくれるという取り方も基本ですが、多弁で白く、誘導出来る狼というのも存在する。私はその危惧が大きかった。
結果的には杞憂でありトビー君を疑ったのは私の黒要素でしょう。しかしそういった占い希望の考え方があるのです。
(105)2006/04/04 22:39:25
牧師 ルーサー
>>104
孤高のって・・・
アーノルドが狼だったとかでLWになりましたCO?
狼じゃないってことは村の皆が仲間でしょうに?
真なんだから信じてもらえるって思いません?
まあ確かに
ワタクシのほほんとしすぎた気もしますが

>>104
そんなばればれのライン作るわけないでしょう
ワタクシとシャーロットだって
お互いに白いというだけでたまたまラインのように
見えるだけですし
それが怪しいというのなら
怪しまれないようにと
ラインを作らないように動き回る=貴方が狼
とも言えますよ
(106)2006/04/04 22:41:57
学生 ラッセル
僕ね、占い師二人はどっちもどっちなんだよ。
意見や、状況を洗ったけど、決め打てない。
ルーサーさんも狼っぽいって思ってる。

だけどそれ以上にアーノルドさんが黒くて、シャーロットさんが白く僕には見えた。

だから決定はこのまま

【本決定吊り;コーネリアス 占い:クインジー】

で、頼むよ。
うん、ごめん・・・
(107)2006/04/04 22:45:15
牧師 ルーサーは、学生 ラッセル【本決定了解】
2006/04/04 22:48:01
学生 ラッセル
・・・この状況はきついよ・・・・リックがなぁ。

[肩を落としてソファに座った]
(108)2006/04/04 22:49:50
吟遊詩人 コーネリアス
>>106
ノゥノゥ。孤高なのは占い師っていう役職の意味。
絶対信頼の仲間がいるのは結社員か狼くらいでしょう。私視点で白の村人だって、彼等は私が真と信じることは出来ない。
ってこれルーサーさんに言っても意味なさそうですね。

ラインを作りたくないならどこかでライン切りをしているのではないか、とか、触れていないのではないか、と考えませんか?要するにルーサーさんやシャーロットさんは私と誰を狼と見ているのか、その関係の提示が全くないと言っているんです。難しいに決まってます、ラインなどないのだから。
ルーサーさんとシャーロットさんは「たまたまラインに見える」ようなラインなんです。トビー君も言ってましたが、シャーロットさんが判定前からルーサーさんを真と見るのに理由が弱い。ラインを敢えて作っている印象操作としか思えません。
(109)2006/04/04 22:50:12
牧師 ルーサーは、学生 ラッセルを抱きしめた。
2006/04/04 22:52:12
吟遊詩人 コーネリアス
>>107


orz


ラッセルさんのバカーーーーー!!!!(絶叫


[コーネリアスは夕日に向かって駆け出した]
(110)2006/04/04 22:52:23
牧師 ルーサーは、学生 ラッセルを一生懸命応援している
2006/04/04 22:53:07
牧師 ルーサーは、吟遊詩人 コーネリアスを見送った 墓の皆によろしくねー
2006/04/04 22:53:45
吟遊詩人 コーネリアス
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
(111)2006/04/04 22:55:36
牧師 ルーサー
>>109
ラインなんかない方が良いのに
どうしてラインを作るのだろう?

ラインなんか気にしないから
何時の間にやらラインはできてしまうし
同じ陣営なんだから
信じてくれるの? ありがとう
で そのままじゃないの?

逆にラインが気になるから
ラインを作らないように気をつけるし
ラインが見えないんだろう?
(112)2006/04/04 22:56:03
学生 ラッセル
>>110

うん・・・馬鹿かもね。

[ため息をついた]
(113)2006/04/04 22:56:16
学生 ラッセル
僕も、向こうに行くから・・・

明日が合ったら、残った人にがんばって欲しい。
僕の遺言は>>107かな

ごめんよぉ

[ソファに沈み込んだ]
(114)2006/04/04 22:59:24
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
0
16
27
0
21
18
0
13
20
0