人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(1290)超殺伐村 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
鍛冶屋 ゴードンが参加しました。
鍛冶屋 ゴードン
ふっ、他のヘタレどもはまだ来ていないようだな。
わしが一番乗りだ。

さぁ皆のもの殺伐しようではないか。
(0)2006/03/20 00:54:34
鍛冶屋 ゴードン
狂人希望出しちゃった〜〜〜〜。
これで狼になったらワロス。
2006/03/20 00:56:08
鍛冶屋 ゴードンは、ハリセンを振るう相手がいないので寝る事にした。
2006/03/20 00:56:53
牧童 トビーが参加しました。
牧童 トビー
[元気よく扉を開けて入ってきた。]

おっはよー♪みんな元気してる〜?

…え?まだ夜も明けてないって?
牧童の朝は早いんだよー。
(1)2006/03/20 04:30:25
牧童 トビー
ボク、田中鳶尾。
親しい人からは「トビー」って呼ばれてる。
みんなもそう呼んでくれると嬉しいな〜♪

まだ全然集まってないみたいだし、また後で来るねー。
それじゃ〜。
(2)2006/03/20 04:34:06
牧童 トビーは、言いたいことだけ言うと、さっさと*帰って行った*
2006/03/20 04:34:17
牧童 トビー
ゴードンは みころ のような気がするな〜。
2006/03/20 04:34:51
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
今晩和…と言いましても、もうそろそろ朝ですかしら。
ご挨拶に伺っただけですので、すぐに屋敷に戻らせて頂きますわ。
それでは、ごきげんよう。
(3)2006/03/20 04:55:19
お嬢様 ヘンリエッタは、丁寧に一礼して、*その場を去った*
2006/03/20 04:56:03
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
よっ。皆、殺伐としてっか?
(4)2006/03/20 06:09:33
冒険家 ナサニエル
・・・なーんだ。まだおっさんとガキしか来てねえのか。

しかし腹減ったなぁ。なんか食べ物ねーかな?
(5)2006/03/20 06:12:02
冒険家 ナサニエルは、集会場の戸棚をがさごそ漁っている。
2006/03/20 06:12:37
冒険家 ナサニエル
んー・・・卵とパンと野菜が少しか。シケてんなぁ。肉が無えじゃん。
この村大丈夫かよー。
(6)2006/03/20 06:16:04
冒険家 ナサニエルは、ぶつぶつ文句をいいながら調理している。
2006/03/20 06:16:58
冒険家 ナサニエル
よしっ、【タマゴサンドと温野菜サラダ】が出来たぞ。

コーヒーも淹れればそれなりな朝飯になる。
前に訪れた村ではもう少しいいもんにありつけたんだが、まぁ元手がタダだしあんまり文句はいえねーかな。むしゃむしゃ。
(7)2006/03/20 06:26:09
冒険家 ナサニエル
ふー、ごっそさん。余った料理は置いてこう。武士のなさけだぜ。

そんじゃ、村の他の家を物色してくっかなー。
ついでにいい女がいたら誑かしちまおう。酒場の看板娘とかいねーかなぁ。
(8)2006/03/20 06:32:41
冒険家 ナサニエルは、冒険冒険〜♪と歌いながら出て行った。
2006/03/20 06:34:01
冒険家 ナサニエル
おはようございます。前殺伐村ヘンリエッタです。
このたびはお誘いいただきましてありがとうございました。
力の限り殺伐とできるよう頑張ります。

しかし9人村だと守護者がいないのですね・・・。少し狼側有利?
リベンジ出来るかどきどきですよ。
2006/03/20 06:39:56
隠者 モーガンが参加しました。
隠者 モーガン
ふむ、人狼とな。
なかなか厄介なことじゃのう。

しかし、アーヴァインの奴め。
この老骨まで呼びつけるとはなんとしたことじゃ。
いかに儂が百戦錬磨の戦の達人じゃとて、些か歳を取りすぎておるというのに。
(9)2006/03/20 09:40:38
隠者 モーガン
ふむ?
どうやらまだ全員は揃っておらんようじゃの。
腕の悪いインチキ鍛冶屋と、性根の曲がっていそうな餓鬼んちょ二人と、頭の悪そうな冒険家だけか。
ふう、先が思いやられるわい。

しかしまぁ、儂が指揮するからには安心じゃ。
老兵は死なず。というところを見せてやるからのぅ。ほっほっほ。
(10)2006/03/20 09:48:10
隠者 モーガン
それでは儂は少し席を外すぞい。
夜には戻ってこれるじゃろうて。
早く全員集まることを願っておるぞ。ほっほっほ。
(11)2006/03/20 09:49:34
隠者 モーガンは、高笑いしながら、*集会所を後にした*
2006/03/20 09:49:54
隠者 モーガン
わぁい。初手からキャラ付けミスった。。 orz

もっとこう、なんつーかビュコックみたいな渋い爺を目指したかったんですよ。
そして少し皮肉屋で。

ああ、もう良いや。
がんがんストレートに行ってやる!

がんばりますよ。
2006/03/20 09:52:53
お嬢様 ヘンリエッタ
皆様、ごきげんよう。

あら、私が屋敷に戻っている間に、教養の低そうな若者と萎びた老人がいらっしゃった様ですわね。
まったく、育ちの悪さが丸見えな顔では、貧民窟の女ですら引っ掛かりませんのに。
それに、老害は去るのみでしてよ? こんな緊急事態では、せいぜい右往左往していれば宜しいのです。

では、また屋敷に戻り、所用をこなして参りますわ。
皆様、ごきげんよう。
(12)2006/03/20 10:45:09
お嬢様 ヘンリエッタ
おはようございます。
中の人は4時に帰宅したmiyatoだそうですわ。
まったく、店長も人が悪いのです。当日になっていきなり閉店作業まで居てくれだなんて…人遣いが荒いですわ。
ちなみに、私の一人称は全て、“わたくし”と読んで下さいませ。

それでは、めくるめく殺伐の世界へ、どうぞ。
2006/03/20 10:46:38
お嬢様 ヘンリエッタは、優雅に微笑み一礼して、*屋敷へ戻って行った*
2006/03/20 10:47:11
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
うむ。ここか。
皆の者、待たせたな。
(13)2006/03/20 11:48:34
隠者 モーガン
>>13
貴女絶対あの人だwwwww
人柄出ますね。
2006/03/20 11:54:18
新米記者 ソフィー
いきなりで申し訳ないが、実はだな、私は今日は夕方から夜まで忙しい。村が始まる頃にいられるないかもしれぬ。
特に夜は鳩も飛ばせない状況になるかもしれぬ。
なので、その点は謝っておく。
(14)2006/03/20 12:01:58
隠者 モーガン
>>12
ふん、この儂に去れとは強気なチビじゃのう。
ま、生意気なことは良いことじゃ。
臆病者の兵士なぞ戦場では糞の役にも立たんでな。それに冒険家が低脳そうだというのも同意じゃ。
貴様は良い兵士になれそうじゃ。

しかし、その下品なおでこはどうかした方が良いかもしれんぞい。
目立ちすぎじゃて、狙撃兵に狙われるかもしれんのぉ。
(15)2006/03/20 12:02:49
新米記者 ソフィー
何故、アクションに 「*」を入れるんだろー。強調なのかな?
2006/03/20 12:03:34
新米記者 ソフィー
いきなり日本語が変になった。
>いられるないかもしれぬ

いられないかもしれぬ。だ。
(16)2006/03/20 12:05:51
新米記者 ソフィー
デコが目立ちすぎて狙撃されるって…わははははは。ウケた。
2006/03/20 12:07:03
隠者 モーガン
おっと、そうこうしてる間にもう一人やってきたようじゃの。
新米記者?従軍記者か何かかの?
なんとも頼りなさそうな新兵じゃのぅ。

しかし戦場に女子供なんぞ、邪魔なだけじゃわい。
まあ、賢人である儂の言うことさえ良く聞いておけば、グズの貴様らでも何かの役に立つかもしれんがの。
低脳なりに精々がんばるが良いわ。

>>14
ほっほっほ。
儂が言うのも何じゃが、まあ気にする必要はないぞ。
自分のペースでやれば良いんじゃからの。
(17)2006/03/20 12:09:44
新米記者 ソフィー
ご老体、プロローグから血圧上げると危ないぞ。
クソガキは反応すればするほど喜ぶからな。

というわけで、またゆっくり来るとしよう。
(18)2006/03/20 12:11:01
新米記者 ソフィー
おお、ご老体、ふふん。
私は従軍経験もあるぞ。血を見ただけで錯乱する男新兵どもをたくさん見た。女は逆にタフなもんだ。
(19)2006/03/20 12:14:19
新米記者 ソフィー
ちなみに私は戦場でデルタの兵士と恋に落ちた。当然だが密かにな…。
そして深夜の極秘作戦があった。報道は付いていく事が許されなかった。戦場と言ってもそこに戦争があったわけではない。ただ愚かな民とたくさんの武器があっただけだ。つまりは内戦だな。政権のない混乱した国の愚かなゲリラ戦だ。

私が恋したデルタの兵士は5歳の子供に撃たれて死んだ。ご老体、その歳まで生きてこられたことを感謝するがよい。

殺伐村ということだが、民間人がロケット砲を持ってるわけではない。子供が銃殺されるわけでもない。ここは私にはオアシスだ。
(20)2006/03/20 12:28:25
新米記者 ソフィー
…と、しゃべり過ぎた…。

ではまた。
(21)2006/03/20 12:31:34
新米記者 ソフィー
…口調が…口調が…疲れるーーっ!!
失敗したorz
2006/03/20 12:31:51
新米記者 ソフィー
http://www52.tok2.com/home/spaceman/actor/W/william_fichtner/film.htm

↑ 私が愛したデルタ隊員。「ブラックホーク・ダウン」のサンダーソン。渋いんだよお。この人がミリタリーやると本当に似合うのです。
2006/03/20 12:44:32
隠者 モーガン
ちょwww
それ何てブラックホークダウン?www
2006/03/20 13:07:33
お嬢様 ヘンリエッタ
ただいま戻りましたわ。
でもまた出掛けてしまいますの。

>>15
あら、私の額を心配して下さるのですかしら。でも、ご自分の額を心配なされては如何ですかしら。
それと、まずは鏡を見てから、公共の場に顔を出す事を推奨致しますわ。貴方の風貌の方が余程目立ちますもの。

それでは、メイドと買出しに向かいますので。
ごきげんよう。
(22)2006/03/20 13:21:30
鍛冶屋 ゴードン
んん?
わしの腕がどうこう言っとるヤツがおるな。
ふん、わしの鍛えた業物とて、持ち方も知らん輩が使えば紙も切れんわ。己の未熟さを人のせいにするか、この耄碌隠居。
(23)2006/03/20 13:33:46
鍛冶屋 ゴードン
それからそこの妄想記者。
なんか薬でもやっとるのか?
妄想と現実の区別が付かんでよく記者がやっとれるの。
(24)2006/03/20 13:36:20
鍛冶屋 ゴードン
お子様二人にはまだ未来があるからな。
厳しい事は言わんとこう。
まぁ願わくば、あそこの冒険家気取りの兄ちゃんみたくならんことを。
わしみたいに手に職があって地に足がついた生活が一番だ。
(25)2006/03/20 13:40:29
鍛冶屋 ゴードン
と言うわけでわしは忙しい。
また後で来るぞ。
(26)2006/03/20 13:41:05
隠者 モーガン
>>20
ふん。いきなり自分語りを始めおったか。
ジャーナリストという人種は顕示欲が旺盛でいかんな。

じゃが、ついでなので儂も自己紹介をしておこうかの。

儂は当年とって82歳じゃが、20歳の時から戦場を渡り歩いておった。
退役と復帰を繰り返しながらの。
国王様からもたくさん勲章や褒美をもらったぞい。

今はさすがに引退した身じゃがの。
長年戦場で培った儂の直感と観察力はまだまだ貴様らひよっ子には負けんぞ。
伊達に歳は喰っておらんのじゃよ。ほっほっほ。
(27)2006/03/20 14:07:34
隠者 モーガン
>>22
んー、儂は見ての通り髪の毛はふさふさしとるぞい。
ゴードンの爺のように帽子で隠したりする必要もないくらいじゃ。

目立つというのはアレじゃな。
殺気というか、オーラみたいなもんが自然とあふれ出てしまうんじゃろ。
儂くらいの達人になってしまうと、こりゃどう仕様もないんじゃよ。

>>23
はっ!お主の鍛えたナマクラで果たして人狼相手に身を守れるかどうか。
自分自身で経験してみれば良いわ。
人狼どころか猫の子一匹傷つけることも叶わんじゃろうて。
まあ、冒険家が低脳じゃというのには同意じゃが。

それでは儂もしばらく席を外すぞ。
20時過ぎには戻れるじゃろう。
(28)2006/03/20 14:08:05
隠者 モーガンは、いそいそと支度すると、*集会所を後にした*
2006/03/20 14:08:49
新米記者 ソフィー
>>24
妄想は私の仕事だ。ふん。
サンダーソンらぶ〜♪

ゴードンお前は前村ベンジャミンだろー?
中の人吊りしてやる。
2006/03/20 14:10:29
新米記者 ソフィー
>>24
んーー?
鍛冶屋ごときが何を言う。
薬をやるのは現実が怖くて逃避するチキン野郎だけだ。…まあ、戦場で撃たれて死にゆく兵士には大量の薬を打ってやりたくなるが…。

>>27
ご老体、確かに経験では私はご老体に及ぶまい。私には国王からの勲章もない(つか、ご老体はどこの国から来たのだ)。

戦場で屍になる名も無き兵士たちに勲章などなんの価値があろうか。私の勲章はその名も無き兵士のひとりを愛した記憶だけだ。
(29)2006/03/20 14:37:28
新米記者 ソフィー
…フルメタルジャケット村みたいなこと言ってるな、私。

何かが違う…。あのね、入る直前までRPの設定が決まってなかったの。従軍って言葉が出たからこうなったの。ミリタリー用語よく知らないから困ったの。

まあいいか…。
2006/03/20 14:39:27
新米記者 ソフィー
ほんとはローズマリーで入ろうかと思ったんだけど。一番素でやれるし好きだからー。

ソフィーの顔と服装って子供ぽ過ぎるー。デミ・ムーアみたいなキャラいないのかなあ。
2006/03/20 14:41:55
新米記者 ソフィーは、出かける前の用意をしてくる。
2006/03/20 14:46:13
新米記者 ソフィー
お風呂入ってきたー。出かけるの面倒くさいー。

ヘンリエッタは前のヘンリエッタと同じじゃない…。かとうさんかなあ。

ナサニエルは…???

…私、もうバレてるだろーな、つい映画ネタ出しちゃう…orz 
2006/03/20 16:18:10
新米記者 ソフィー

      /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/
2006/03/20 17:11:34
新米記者 ソフィー

         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/
2006/03/20 17:11:57
新米記者 ソフィー

         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___ 村への侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
2006/03/20 17:12:50
新米記者 ソフィーは、出先で暇なので鳩飛ばしてみる
2006/03/20 18:52:46
新米記者 ソフィーは、誰もいない……。
2006/03/20 18:56:48
牧童 トビーは、鳩を捕獲した。
2006/03/20 18:58:38
牧童 トビー
今日の夕食の材料ゲット!

それじゃさっそく料理してくる。
(30)2006/03/20 18:59:12
牧童 トビーは、台所に*向かった*
2006/03/20 18:59:33
牧童 トビー
夕食でけたよー。

つ【鳩の丸焼き】
つ【マッシュポテト】
つ【茄子のグラタン】
つ【モロヘイヤのスープ】

べ、別にみんなのために作ったわけじゃないからね!
ついでなんだから!
(31)2006/03/20 19:34:17
牧童 トビーは、ばいば〜い。*またね〜*
2006/03/20 19:34:33
新米記者 ソフィーは、私の鳩が……(愕然
2006/03/20 19:53:20
冒険家 ナサニエルは、渋い顔で集会場にやってきた。
2006/03/20 20:00:58
冒険家 ナサニエル
ちっ、何だあの屋敷は。メイドが居ないから忍び込んでみたものの金庫はほぼ空だし、貴金属も安物ばっかだったぜ。

・・・しかしデコ嬢ちゃんも不憫だな。
自分の家がやばいことになってるなんて、何にも知らないんだろうなぁ。
(32)2006/03/20 20:05:10
冒険家 ナサニエル
ん、旨そうな匂いがする・・・

おおおー! すげーご馳走があるじゃん!
ラッキー、人が来ないうちに食っちまおーっと。
(33)2006/03/20 20:06:50
冒険家 ナサニエルは、わき目も振らずに食べている「うめえ!この鳩、超じゅーしー♪」
2006/03/20 20:08:47
冒険家 ナサニエル
・・・誰もこねーから本当に全部食っちまった。
冒険家たるもの戴けるものはすべて戴くのさ!

しかし人いねーなぁ。
ふあーあ。眠いな・・・・・・寝てていい?
(34)2006/03/20 20:18:17
冒険家 ナサニエルは、*ソファーに横になると0.3秒で眠りについた*
2006/03/20 20:19:55
冒険家 ナサニエル
・・・・・・
今の*と*の間は長すぎたかもしれません。
たしかこういう使い方でしたよね・・・うろ覚えだ。
2006/03/20 20:21:14
冒険家 ナサニエル
ううーん、本当に眠くなってきた。ちと寝てこようかな?

ところで昼間ちょっと気になる考えが浮かびました。
この村の禁止事項には中の人が怒る事や落ち込む事泣く事等ありましたが、そうなると主催者さんが言ってた心を折るということの対象者は誰だろうか、と。
もし中の人のことなら成功すれば禁止事項に陥らせることになるだろうし、キャラクターが対象ということだと中の人との差がよくわからないなと思うのは俺だけ?
まあ主催者さんの言ってることは俺には難しくてよくわからんのでいいんだけどねw
2006/03/20 20:45:17
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
皆、お待たせ。
(35)2006/03/20 21:20:57
修道女 ステラが参加しました。
修道女 ステラ
神の裁きを受けるのは誰?
(36)2006/03/20 21:21:28
修道女 ステラは、辺りをキョロキョロ見回している。
2006/03/20 21:22:42
村長 アーノルドが参加しました。
村長 アーノルド
さて・・・始めるか。
(37)2006/03/20 21:23:03
鍛冶屋 ゴードン
>>36
ナサニエルでFA
(38)2006/03/20 21:23:03
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
1
6
7
1
8
1
4
3
8