名前 | ロール | 生死 | プレイヤー | 戦績 | 勝率 | 前回プレイ | ||
村長の娘 シャーロット | 村人 | 死亡 | kinoko | 2/5 | 0/3 | 0/0 | 25% | |
木こり ダニエル | 結社員 | 死亡 | suiren | 3/3 | 1/3 | 0/0 | 66% | |
書生 ハーヴェイ | 霊能者 | 生存 | sonanyl | 4/5 | 1/2 | 0/0 | 71% | |
医師 ヴィンセント | 狂人 | 死亡 | Amery | 2/3 | 1/4 | 0/0 | 42% | |
牧師 ルーサー | 占い師 | 死亡 | lydra | 5/6 | 0/1 | 0/0 | 71% | |
酒場の看板娘 ローズマリー | 村人 | 死亡 | echigo | 5/6 | 0/0 | 0/0 | 83% | |
逃亡者 カミーラ | 村人 | 死亡 | yubeno | 2/4 | 0/0 | 0/0 | 50% | |
お嬢様 ヘンリエッタ | 人狼 | 死亡 | matikane | 7/9 | 1/5 | 0/0 | 57% | |
流れ者 ギルバート | 守護者 | 死亡 | ponkan | 3/3 | 0/0 | 0/0 | 100% | |
お尋ね者 クインジー | 人狼 | 死亡 | okisin31 | 6/12 | 0/6 | 0/0 | 33% | |
交易商 ベンジャミン | 村人 | 死亡 | tubaka | 3/3 | 0/0 | 0/0 | 100% | |
ちんぴら ノーマン | 村人 | 生存 | tonbara | 2/2 | 0/1 | 0/0 | 66% | |
資産家 ジェーン | 村人 | 死亡 | sironuri | 1/4 | 0/2 | 0/0 | 16% | |
旅芸人 ボブ | 人狼 | 死亡 | gedou | 5/5 | 1/3 | 0/0 | 75% | |
異国人 マンジロー | 結社員 | 死亡 | aoziru | 4/5 | 0/1 | 0/0 | 66% | |
人間 | 人狼 | 妖魔 |
![]() | 異国人 マンジロー >ローズマリー 「可能性の高いパターンだったときに有利になって可能性の低いパターンだったときに不利になる」と、「可能性の高い低いに関わらずすべてのパターンで有利不利が同じ」なら、前者の方が有利。 前者は具体的には可能性が低いパターンを0%で決め打ちすること。今回は「ハーヴェイは人間」。 可能性の高い低いの見方は主観だから、要するに印象。 自分の主な役割は考えられるパターンを並べて、どの可能性が高い低いについて考察してもらうことだったつもり。 もっとも、最初からどのパターンかが自分の中で可能性が高いかはある程度固まってて、アンケートをその路線で進む口実として使っていた部分があるのは否定しない。 |
(9)2006/03/27 17:19:07 |
![]() | 異国人 マンジロー 普通はログをじっくり読んで発言を一字一句チェックする人が1人2人はいるもんなんだけどね。質問型もいなかったし灰そのものに対する印象判断は難しすぎる。 ・・・しかしヘンリエッタが狼と言うことは>>7:24下の独り言は扇叩賞ものか。 |
(10)2006/03/27 17:21:59 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ヴィンセントじゃねえな、ベンジャミンか。 >>17 うーん、今回はほとんど印象は何もしゃべってない気がするw 単純に状況のみしかしゃべってないなあ。 相方から結社指名って言ったのは、どうせ狼は出てこないし、でてくりゃローラーすりゃいいだろと思ってたから。 だからそっちの方が紛れがないと思ったからなんだよね。 |
(18)2006/03/27 17:34:36 |
![]() | 異国人 マンジロー 自分がヘンリエッタに投票することなく勝ったわけで、もっとも望ましい結末だな。 これが>>5:21の回答だ。 |
(27)2006/03/27 18:17:36 |
![]() | 旅芸人 ボブ ■MVP:マンジロー(試合を引っ張ってクダサイマシタ。アリガトウゴザイマス。) ■敢闘賞:エッタ(結果的に長期間ヒトリニシテしまってスミマセン。アナタのおかげでここまでコレマシタ。) ■技能賞:ダニエル(>>3:61 の段階で、狼を全て当てているとは、カナリのモノデスネ) ■殊勲賞:ハーヴェイ(課程はともかく、結果を出しましたから。) ■RP賞:ルーサー(むしろ墓下にいってからのカミーラさんへの絡み方が。) (続く) |
(34)2006/03/27 18:47:39 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>37 いや、もうひとりにたような人を知ってて、そのヒトカと思ってマシタ。。 |
(38)2006/03/27 19:22:00 |
![]() | 木こり ダニエル ■MVP(勝利側で最も活躍した人) マンジロー・・・なんだかんだ言っても真まとめ役 ■敢闘賞(敗北側で最も活躍した人) ヘンリエッタ・・・最後の最後までもつれさせたから。 ■技能賞(勝負の中で技術を感じた人) ノーマン・・・最終日を除けば白く見えてましたよ。 ■殊勲賞(特に褒めたい上記3賞以外の人物) ヴィンセント・・・狂人の働きとしてはすばらしい。 ■RP賞(ロールが上手かった人) ルーサー・・・読みにくい。 ■扇叩賞(個人的にハリセンで愛をもって殴りたい人) ジェーンジェーンジェーンジェーンジェーン ■M▼P(お前はオレが吊る!もちろんブラックジョークです) ジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーンジェーン ■名言賞(名言を放った人と、その名言) ヴィンセント>>1:154 「シナリオ通り」どっちがシナリオ通りなんだか┐('~`;)┌ |
(43)2006/03/27 20:42:19 |
![]() | 旅芸人 ボブ >ノーマン >>7:42 で「リスクヘッジ」同のといってますが、もしかしてyusukeの知り合いですか? |
(47)2006/03/27 21:02:31 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>51 二つとも読んでるぜ。 |
(52)2006/03/27 21:11:17 |
![]() | 牧師 ルーサー >>48 あらそうなんだ。ま、機会と時間があれば…だね。 あのねのね、私、能力者じゃなければ、今回は詳細灰考察するつもりだったのよ。 でも占い師だったから、気合入らなかったよ・・・どうせすぐ退場すると思ってたからね。 ま~ともかく、今回は同陣営で一緒に勝てて良かったね、ほほほ。 エッタは、そりゃもうご愁傷様・・・。 |
(53)2006/03/27 21:12:29 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>55 ベンジャミンじゃないよ。ヴィンセントだよ。 |
(57)2006/03/27 21:17:11 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>58 時間あればいってみるぜ。よろしく頼むぜ。 |
(59)2006/03/27 21:20:38 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>60 おいおいさすがにyusuke氏ならこんなぶざまな推察してないだろ。 今回シャーロット疑いすぎたぜ… 1224の「ホヒ」が頭から離れなかった… あのとき飲み会にいっていなければローズマリー 吊り反対したんだがな… |
(61)2006/03/27 21:25:50 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>64 blogブックマークにいれてるぜ…w |
(66)2006/03/27 21:33:17 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 今戻ったの。 って、わー、吊られてるー。 ともかく皆さんお疲れ様でした。 >>68 それ、4日目あたりに私占い希望の時にいってた理由よね。 ハーヴェイにはそこで若干疑われていたままだったのが 気になってたんだけど、そのまま吊り理由に 持ってかれちゃったのね。 |
(72)2006/03/27 22:16:26 |
![]() | ちんぴら ノーマン ■MVP ルーサー マンジローと迷ったが真占い師として立派だったぜ。 ■敢闘賞 ヘンリエッタ さすがだったぜ…強敵だった。 ■技能賞 ヴィンセント ナイス狂人だったぜ。俺様的に最後までノイズだった。 ■殊勲賞 マンジロー よく寡黙と戦ったぜ。まとめごくろうさん。 ■RP賞 ボブ ジャンパイ●は皆殺しにするぜ… ■扇叩賞 ジェーン 騙りはまったく意味がなかったぜ… ■M▼P シャーロット まじで最後の弁明は狼COにしか聞こえなかったぜ ■MDP ジェーン&シャーロット ■名言賞 ヴィンセント>>1:234下独り言 笑わせてもらったぜ… |
(80)2006/03/27 23:01:49 |
![]() | 異国人 マンジロー >>82 自分はヘンリエッタ狼でハーヴェイ狂はないと思ってた。 ヘンリエッタはハーヴェイを強く真寄りで見ていたけど、ハーヴェイが狂だと知った上でハーヴェイを強く真寄りで見るのって、神経を使うだけでメリットがない。 ヘンリエッタは本来なら真っ先に吊りか占いに挙げなきゃいけないんだろうけど、幼女だし、他に吊りたいのいっぱいいたし。 ヘンリエッタは嘘はつかなそうだし、ボロも出しそうになかったからマークからは完全に外してたけど、唯一ひっかかったのは>>6:11。 確定白がマンジローしかいないので守護先は普通に考えるとマンジロー。 それなのにマンジローの襲撃に成功する可能性が高いって分からなかった。 ヘンリエッタの非守護者CO程度にしか思ってなかったけど、狼はカミーラが守護者だと思っていたからルーサーを襲撃した、ってとこまではたどり着けなかった。 |
(83)2006/03/27 23:37:32 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>83 俺様はそこ気が付かなかったな… |
(85)2006/03/27 23:46:53 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>82 私がハーヴェイ狂人だと知っていたら 最終日はマンジロー残してあんたを食べてたの。 ハーヴェイにとってマンジローは確実に狼じゃないからね。 というかノーマンが1163グレンだったのは 正直すっげぇ意外だぜぇ~ってところかしら。 あの時はあんなに怪しかったのに、 今回は白さが全然違うのだもの。 立場入れ替わってるから当たり前だけど。 |
(90)2006/03/27 23:54:03 |
![]() | 異国人 マンジロー 一応>>90を防ぐための投票告知なし。 だけど、ヘンリエッタ視点ではヘンリエッタ以外から吊られるとしたらベンジャミンだろうってのはバレていたかな。 ベンジャミンはハーヴェイ吊ろうとしているとかヘンリエッタが狼ならハーヴェイ真だろうとかヘンリエッタは幼女でベンジャミンは禿だとかいろんな要素で結局ベンジャミンを吊ることに決めた。 寡黙が狼もあるし多弁が狼もあるから吊り理由は迷ったら髭とか眼鏡とかでいいのさ。 |
(93)2006/03/28 00:10:38 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>91 私にはノーマンは初心者には見えなかったけどな。 ところどころ詳しくなさげ?なところもあったかもしれないけど そんなの数を重ねれば自然と身につくの。 ほーら、村人は気楽でしょー。 最初の頃は背負うものが無いからね。 最後が近づくにつれてジワジワ苦しくなるけどね。 |
(94)2006/03/28 00:12:19 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>96 この村では多すぎて無理だぜ。俺様はハゲじゃないがな。 |
(98)2006/03/28 00:15:19 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>103 しかし相変わらずあのカイジネタAAつかってるな… |
(104)2006/03/28 00:24:38 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ■MVP マンジロー 寡黙だらけのこの村で、最後までまとめ役として 村の為に最善を尽くしてたのがわかったの。 ■敢闘賞 クインジー かなりアテにしてたの。狼経験の浅い私を導いてくれたの。 ■技能賞 ヴィンセント 結果的に卍を引きずりだしたし。ナイス狂人。 ダニエルがあのまま結社員としてまとめ役になってたら、 もっと早く終わっていたかもしれない。 ■殊勲賞 ノーマン 最終日までよく頑張ってたと思うの。 あんなに情報も少なかったのにね。 どう見ても人間にしか見えない発言も。 ■RP賞 デービッ●ソン 最高。文句なし。日本が優勝した今はいい思い出なの。 ■扇叩賞 シャーロット ■M▼P シャーロット ■MDP シャーロットォーーーー!!! やる気のなさをみなぎらせ過ぎだー DQNの村の村人である事を忠実に守ってたの。 |
(108)2006/03/28 00:58:29 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>107 多分メインとサブのIDかなんかかなー、と。 |
(109)2006/03/28 01:00:13 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>102 私は村人でも、一番可能性の高そうな状況を考えて それを基点にした考察しかしないことが多いなぁ。 色々な状況を想定するのは面倒くさいと思ってしまうの。 わりと能力者決め打ち派だったりするのよね。 あんまりローラーとか提案しない人。 |
(110)2006/03/28 01:11:38 |
![]() | 交易商 ベンジャミン 結局寝てませんよっと。 ■MVP 俺俺 ■敢闘賞 これはエッタでいいんでないかね ■技能賞 どう見てもヴィンセントです。本当にありがとうございました。 ■殊勲賞 テラ白シャーロット ■RP賞 どこまでもウザさを演出した雌ブタに ■扇叩賞 ギルバート。お前に喋れと言われたのは衝撃的だ ■M▼P とりあえずジェーンは吊られてくれ ■名言賞 >>1:63 フォフォフォフォ仕方ないのう。 いまこそCOする時! 【わしは木こりじゃよ。】 これ吹いた。 |
(118)2006/03/28 07:01:20 |
![]() | 異国人 マンジロー ■MVP:ノーマン 最後まで生存。 ■敢闘賞:ヘンリエッタ 幼女で狼は反則。吊れないじゃん。 ■技能賞:ヴィンセント 結社騙りは結構な嫌がらせだ。 ■殊勲賞:ハーヴェイ ヘンリエッタを吊ってくれた。 ■RP賞:ボブ 早期に墓下送りにはしたくなかった。 ■扇叩賞:ジェーン ジェーンCOがなければ自分結社COする必要なかったし。 ■M▼P:ヴィンセント 技能賞と同じ。 ■名言賞:シャーロット >>5:79「間に合ったぽ|ω☆)ふふふ」 ■MDP:シャーロット やる気なさすぎ。 |
(120)2006/03/28 18:30:16 |
![]() | 木こり ダニエル >>124 ルーサー確かにそれは良い案じゃな。しかしマンジローがなぜヴィンセント偽だと分かったんじゃと言う話しになりそうで結局同じになったっぽいのう。フォフォフォ。 |
(126)2006/03/28 19:36:01 |
![]() | 牧師 ルーサー >>126 それは「ヴィンの方が偽っぽかったから試しに仕掛けてみた~」で済むだろう。 事実、後からCOした方(ダニ)が偽のはずないし。 (『後からCOしたからダニ偽』とか言ってたローズにはあくびが出たけどね。) ただし、ほぼ「あいつ、どうせ結社だろ?」的扱いを受けて、 卍は占われず吊られずだったろうね。 もしダニが地雷狙いで占いに挙げても、 襲撃or白確になったと思うし、ほぼ白決め打ち放置だったろうね。 |
(127)2006/03/28 19:45:51 |
![]() | 牧師 ルーサー >>132 なるほどね。占い師生存中の初日なら可能かな。 |
(133)2006/03/28 21:04:26 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>133 占霊確定しなかった時点で、結社が片方は初日にでますから、まず初日に起きますよ。 |
(134)2006/03/28 21:17:54 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>137 あの場にいながら、ロッテのフライングを見てCOしなければ、むしろ疑わしいでしょう。 |
(138)2006/03/28 22:32:56 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>139 そのネタがわからんとだれかつっこんでたなw |
(141)2006/03/28 22:35:18 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>149 おいおい、もう誤審はやめとけよ。 |
(150)2006/03/28 22:58:59 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>152 西岡ファンか吉見ファンでもいたんでしょうか? |
(153)2006/03/28 23:04:06 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>153 なんでそんな詳しいんだ…ホントにジャ●パイアやる気なのか… |
(154)2006/03/28 23:07:52 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>154 なにせ、ワタシは実況ch(野球)に張り付いてマスカラ。 |
(155)2006/03/28 23:10:08 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>156 ワタシはイワナイですがね。 |
(157)2006/03/28 23:13:16 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ >>160 ひどい目……あわあわあわ。 あの時も初参加とは知らなかったのよー。 でもその後もやめないで続けてくれているのは嬉しいな。 スタイルは経験つめば自然と出来上がってくるものなの。 のんびり作っていけばいいと思う。 まあ全然一定してない私みたいなのもいるけど。 |
(164)2006/03/28 23:41:41 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>177 WBCのはなし |
(178)2006/03/29 00:09:24 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>172 我々は、あのすばらしい監督の下で10年以上やってるのですよ。 |
(182)2006/03/29 00:16:23 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>179 それは禁句デスwww |
(184)2006/03/29 00:17:14 |