名前 | ロール | 生死 | プレイヤー | 戦績 | 勝率 | 前回プレイ | ||
村長の娘 シャーロット | 人狼 | 死亡 | sora | 3/7 | 3/4 | 0/0 | 54% | |
書生 ハーヴェイ | 人狼 | 死亡 | riz | 5/8 | 3/6 | 0/0 | 57% | |
雑貨屋 レベッカ | 村人 | 生存 | taku0803 | 8/9 | 0/3 | 0/0 | 66% | |
医師 ヴィンセント | 霊能者 | 生存 | diana | 3/3 | 1/1 | 0/0 | 100% | |
学生 ラッセル | 狂人 | 死亡 | poteko | 7/7 | 3/8 | 0/1 | 62% | |
文学少女 セシリア | 村人 | 生存 | crest | 1/1 | 0/0 | 0/0 | 100% | --- |
牧童 トビー | 村人 | 生存 | ann | 4/5 | 4/6 | 0/0 | 72% | |
流れ者 ギルバート | 占い師 | 死亡 | leeha | 7/10 | 1/3 | 0/0 | 61% | |
ちんぴら ノーマン | 村人 | 生存 | K_Fuse | 2/2 | 0/0 | 0/0 | 100% | |
旅芸人 ボブ | 守護者 | 死亡 | YS11 | 1/2 | 0/2 | 0/0 | 25% | |
人間 | 人狼 | 妖魔 |
![]() | 牧童 トビー あのさ、昨日ロッテ姉ちゃんがヴィンセントさんに絡んでた件だけど、僕はロッテ姉ちゃんの気持ちは分かるんだ。 多分、ヴィンセントさんはそうゆうつもりじゃなかったんだろうけど、僕も仮決定であんな簡潔な理由で▼になった時は、正直ムッとしたよ。 皆もそうだろうけど、僕はそれなりにログを読んで時間をかけてまとめてきたからね。 なんかやってきた行為が全て無に思えて悲しかった。 例えばさ、「俺は●●という理由で疑っている。皆と意見は違うけど、今回は俺の独断で決めさせて欲しい」云々述べて、それで皆を説得する方向で決まったなら、僕は納得したと思う。 たとえ独断でもさ、「あー、仕方ないな。」なんてあきらめたと思う。 そもそも誰かを吊る事が前提なゲームだし、全ての人が真面目にやっても、悲しいかな1人1人退場しないといけなんだよね。 |
(3)2006/01/05 22:02:18 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>35 ふふ。泥棒確定したらはっちゃけようもあるがね。 |
(36)2006/01/05 22:20:38 |
![]() | 文学少女 セシリア >>32 うん、全然問題ないと思う。確定白ダメダメなのも、少なくとも自分については激しく同意ですしw(もっとちゃんと参加できるはずだったのに…何故orz) 私も、シャーロットさんの気持ちも考えずに無神経な事を言ったこと、お詫びします。ごめんなさい…orz |
(39)2006/01/05 22:23:47 |
![]() | 牧童 トビー >>40 あとね、昨日ロッテ姉ちゃんの「確定白」云々の扱いでノーマンおじちゃんやセシリア姉ちゃんが突っ込んでいたけど、僕意味分からなかったよ。 「ロッテ姉ちゃん、別におかしい事言ってないと思うけど」と思ってたのは内緒。 |
(43)2006/01/05 22:26:25 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>71 最後はがまんできなく……(ぇ |
(74)2006/01/05 23:10:45 |
![]() | ちんぴら ノーマン みょ。 >>2:30下の独り言 あぅあぅ。そーいえば、コーラ―なんて用語どこにもないよな(笑) シャーロット嬢ちゃんには通じてたみたいだったんで気にしてなかったけど。 ※コーラ―はTRPG用語でパーティの行動をDM(GMともいう)に宣言する人のことです。 この人が宣言した行動をとることになる&撤回不可なので独裁はご法度です(笑) …念のため |
(101)2006/01/05 23:47:49 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>110の下のact あら、照れるなんて可愛いわね? |
(113)2006/01/06 00:07:28 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>116 勿論、乙女だと思っているわ。当たり前でしょう? |
(118)2006/01/06 00:11:54 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>119 ん?どこのこといってるの? |
(121)2006/01/06 00:15:22 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>121 同じことを考えたわ。 |
(123)2006/01/06 00:16:53 |
![]() | 流れ者 ギルバート ヴィン先生…ホモCOっすか(汗)@>>125 |
(127)2006/01/06 00:25:35 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>126 ……どうやって娘が生まれるんですか、そこから。 |
(128)2006/01/06 00:26:13 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>127 さすが……(笑倒) |
(131)2006/01/06 00:31:31 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>143 いえいえ~鍵ナシで立てたから飛び入り上等ですよ |
(144)2006/01/06 00:52:10 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>143 俺はそらさんのmixi見てこの村に入ったけど、 純粋に「雰囲気が楽しそうだったから」という理由で入ったんだ。 そらさんにも入ることは伝えてなかったしね。 だから、身内村だとかはあまり気にしないほうがいいと思うよ。 |
(145)2006/01/06 00:53:20 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>153 WILD ARMSはね、1と2だけやったことあるんだ。 1ではザック、2ではカノンとかブラッドが好き。 (無精ヒゲの生えてないザックさんはザックさんじゃない!) あー、でも、プーカとトカゲ類は別格(笑) |
(158)2006/01/06 01:04:26 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>159 そらさんがロディ好きなのは知ってるよー。 ゲームやる前からトカゲは知ってたからねー 「さあ皆さん、ご一緒に! ブールーコーギードーーーーン! (ゲッゲッゲッゲッゲーーー!)」 ……とかは、元ネタ知らなくてもノリだけで笑えるしw |
(160)2006/01/06 01:10:27 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>161 考察終わった節々で愛を囁きあってるのがミソです。 |
(163)2006/01/06 01:14:08 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>166 そうね、私も今度こそ失礼するわ。 |
(168)2006/01/06 01:18:02 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>182 ええ、またね。おやすみなさい。(何度目だw) |
(190)2006/01/06 01:35:22 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>191 うん。すげー周りにあおられてw 変な名言は言っちゃうわ、とにかく大変だった。 ぶっちゃけ、その時もギルバート使ってました。 で、相手役がシャーロットだったのね。 だから俺(中の人)がギルバートを使うときは、 シャーロットと名のつく人は「ロッテ嬢」って呼んでるの。 ギルにとって「シャーロット」と呼ぶべき相手は、 その村の「シャーロット」だけなわけで。 |
(195)2006/01/06 01:38:47 |