人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(943)ヘイワーズ2〜逆襲の人狼ズ〜 : 3日目 (1)
異国人 マンジローは雑貨屋 レベッカに投票を委任しています。
隠者 モーガンは見習いメイド ネリーに投票しました
雑貨屋 レベッカは見習いメイド ネリーに投票しました
見習いメイド ネリーは踊り子 キャロルに投票しました
酒場の主人 フレディは見習いメイド ネリーに投票しました
酒場の看板娘 ローズマリーは見習いメイド ネリーに投票しました
踊り子 キャロルは見習いメイド ネリーに投票しました
逃亡者 カミーラは見習いメイド ネリーに投票しました
学生 メイは見習いメイド ネリーに投票しました
文学少女 セシリアは見習いメイド ネリーに投票しました
牧童 トビーは見習いメイド ネリーに投票しました
流れ者 ギルバートは見習いメイド ネリーに投票しました
冒険家 ナサニエルは見習いメイド ネリーに投票しました
美術商 ヒューバートは見習いメイド ネリーに投票しました
墓守 ユージーンは見習いメイド ネリーに投票しました
ちんぴら ノーマンは見習いメイド ネリーに投票しました
旅芸人 ボブは見習いメイド ネリーに投票しました
異国人 マンジローは見習いメイド ネリーに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

隠者 モーガン は、見習いメイド ネリーに投票した
雑貨屋 レベッカ は、見習いメイド ネリーに投票した
見習いメイド ネリー は、踊り子 キャロルに投票した
酒場の主人 フレディ は、見習いメイド ネリーに投票した
酒場の看板娘 ローズマリー は、見習いメイド ネリーに投票した
踊り子 キャロル は、見習いメイド ネリーに投票した
逃亡者 カミーラ は、見習いメイド ネリーに投票した
学生 メイ は、見習いメイド ネリーに投票した
文学少女 セシリア は、見習いメイド ネリーに投票した
牧童 トビー は、見習いメイド ネリーに投票した
流れ者 ギルバート は、見習いメイド ネリーに投票した
冒険家 ナサニエル は、見習いメイド ネリーに投票した
美術商 ヒューバート は、見習いメイド ネリーに投票した
墓守 ユージーン は、見習いメイド ネリーに投票した
ちんぴら ノーマン は、見習いメイド ネリーに投票した
旅芸人 ボブ は、見習いメイド ネリーに投票した
異国人 マンジロー は、見習いメイド ネリーに投票した

見習いメイド ネリー は、村人の手により処刑された……
見習いメイド ネリーは人間だったようだ。
旅芸人 ボブは、異国人 マンジローを占った……。
異国人 マンジローは人間のようだ。
美術商 ヒューバートは、旅芸人 ボブに襲いかかった!
酒場の看板娘 ローズマリーは踊り子 キャロルを護衛している……
しかし、その日踊り子 キャロルが襲われることはなかった。
次の日の朝、旅芸人 ボブが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、隠者 モーガン、雑貨屋 レベッカ、酒場の主人 フレディ、酒場の看板娘 ローズマリー、踊り子 キャロル、逃亡者 カミーラ、学生 メイ、文学少女 セシリア、牧童 トビー、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバート、墓守 ユージーン、ちんぴら ノーマン、異国人 マンジロー、の15名。
旅芸人 ボブ
やっぱり〜!
2005/10/21 05:03:30
墓守 ユージーン
・・・おはよう。ボブがスカウトか・・・。
ボブは真か狂人、すなわち人間である事が確定したのだな。そして、セシリアプロの可能性は完全に消えた。

ボブよ、本当にお疲れ様だ。今どのような気持ちで居るかわからんが、観客席から見守っていて欲しい・・・。

では、審査・批評結果が揃うまで待つとしようか。
(0)2005/10/21 05:10:43
旅芸人 ボブ
もう疲れた…マジ。
死んである意味ほっとしてる
2005/10/21 05:11:42
墓守 ユージーン
ボブ、超好きだった・・。(T_T)
2005/10/21 05:12:08
旅芸人 ボブ
それだけかよ!
ネリの判定でるのにボブ襲撃て狂人なら意味ないじゃん!
2005/10/21 05:14:07
学生 メイ
あー、ちっとも終わらない…寝るのは諦めっ

…で、襲撃成功おめー♪
時間の時凄いどきどきしてたよ、何度やっても慣れないなぁ…
さて、昨日散々キャロ真予想を展開したし、頑張らないとねー
頭がちゃんと働いてくれるといいけど
昨日の発言とか普通にいろいろ怪しかった。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
(*0)2005/10/21 06:03:09
踊り子 キャロルは、ストレッチをしながら起きだしてきた。
2005/10/21 07:10:31
美術商 ヒューバート
おはよう。

スカウト成功!おめでとう♪
とりあえずよかったな!

今日は私スパイで決め打ちの雰囲気の中で足掻くわけね…。きっついけど頑張る。

メイは徹夜か?お疲れさま。
(*1)2005/10/21 07:14:41
踊り子 キャロル
おはよう、みんな!
ボブが死んでしまったのね……。彼は狂人だった、ということね。実に手強い対抗だったわ。今はただ、彼の魂が平和のうちにあらんことを。

さて、お待ちかねの結果発表よ。
【セシリアは人間だったわ】おめでとう。これで確定白がひとり誕生よ!
(1)2005/10/21 07:15:02
踊り子 キャロル
そうそう、アタシの占い方法は、ポテチのおまけ、野球カードをよーく念じながら切ったカードで占うの。
出てきたカードは若かりし『星野仙一』よ。
ちなみに昨日出てきたのは、カードではなかったわ。読●新聞の切り抜き『ナベツネ名言』がぽろんと落ちたの。分析するまでもない凶兆だったわ。

しかし、こんなに早く審査員のシステムが片欠けされてしまうなんてね…orz。
モーガンさんの結果発表があるから、偶然ビンゴの狂人疑惑もありながら、もう少し生きていられると思うわ。その間になんとか、プロを溶かしたいところね。
(2)2005/10/21 07:24:59
踊り子 キャロル
そうそう、これは自慢なんだけれど(笑)、アタシは星野仙一にバッティングフォームを直してもらったこと&キャッチボールをしてもらったことがあるのよ。

アタシ、彼のお嬢さんと同じ小学校に通っていたのよね。お嬢さんはソフトボール部で、アタシも同じくソフト部だったの。そのご縁ね。うふっ♪
2005/10/21 07:29:22
踊り子 キャロル
それでは一旦出かけてくるわ。
また午後にね。チャオ。
(3)2005/10/21 07:34:16
踊り子 キャロルは、一礼して駆け出していった。
2005/10/21 07:35:16
踊り子 キャロル
うふっ。
スパイはアタシの要求したとおりに動いてくれたわね♪
アタシの寿命も今日限りの気がするけれど、さてどうなることかしら。
2005/10/21 07:43:33
文学少女 セシリア
いっそ黒判定カモーンだよ(ぇ
2005/10/21 07:44:59
隠者 モーガン
むう、ワシ守護者なら、ボブについとったかも知れんのう・・・。
2005/10/21 08:09:07
隠者 モーガンは、ふと魂が戻った
2005/10/21 08:09:43
隠者 モーガン
おはよう。発表順もあるで、わしはこのまま出かける。ではの。
(4)2005/10/21 08:20:14
墓守 ユージーンは、日光を浴びて弱体化している。
2005/10/21 08:28:15
墓守 ユージーン
セシリアは白確定か、おめでとう。
キャロル、そんなに沢山のカードを持っているとは・・。今まで何袋の菓子を食ったんだ?太るぞ・・。

すまない、限界なので墓地へ避難する。
夕方、太陽の光が少し弱まった頃に来る事にしよう。
(5)2005/10/21 08:32:04
墓守 ユージーンは、隠者 モーガンの魂を引き連れて墓地へ出かけた。
2005/10/21 08:32:59
冒険家 ナサニエル
おはよう。

あれま、スカウト成功してる♪おめでとう!
守護者はキャロかモーガン護りだったのかな。熱烈なボビー信者は守護者候補から外せるか?
(*2)2005/10/21 09:14:49
冒険家 ナサニエル
おはよう。昨日は占い先が変更になってたのか。確認できずすまなかった。ボビー真の場合は、マンジューはプロではないってことか。
スカウトされたのはボビーか。ネリーと一緒に観客席から声援を送ってくれよ。ポテトチップをさしいれしとく。セシリアは白確定だな。よろしく。
ではランニングに行ってくるよ。
(6)2005/10/21 09:31:17
冒険家 ナサニエルは、観客席に手を振って、ランニングに向かった。
2005/10/21 09:32:38
雑貨屋 レベッカ
おはよう!昨日に増して寝不足よ…。

今日のスカウトは…ボブっ!?ま、まじですか…orz
で、セシリアちゃんが白確定、と。ひとまずおめでとう。
今日も眠れない日々が続きそうね…。
(7)2005/10/21 09:47:12
逃亡者 カミーラは、ふらふらと起き出した。
2005/10/21 09:55:02
美術商 ヒューバート
おはよう。
ボブがスカウト!? ボブ=狂人、キャロル=スパイなわけか…。なんというか、意外だ。

審査結果発表。
【カミーラは人間だ。】
(8)2005/10/21 10:12:30
逃亡者 カミーラ
おはよう…よろよろ…
セシリア白確定と、ボブおじさんが引き抜かれたのか。…ボブは狼か真の印象だったんだけどね…なんか狂人はしっくりこないわ…
お爺さんの発表でネリーが本当に黒ならキャロルお姉さんが真の可能性が高まるわね。ネリー白ならキャロル偽確定。

キャロルお姉さんが狼だとすれば、仲間マンジローを守るために個別審査を拒否したとか邪推も出来るけど…情報出揃っていない時点で考えても仕方ないわね。くすくす。
(9)2005/10/21 10:16:37
美術商 ヒューバート
鳩なんで、今はこれだけ。

いろいろ言いたいことはあるが、また後で。
夜には戻る。
(10)2005/10/21 10:18:49
雑貨屋 レベッカ
議題、貼りなおしておくわね。

■1、今日の▼解雇先
■2、今日の●審査先
■3、引き続き審査員の印象
■4、あやしいと思ってる人考察
■5、スカウト理由考察。

審査先は、審査員候補が欠けてしまった以上あまり意味を持たないかも知れないけど…まだ真が健在の可能性もあるからね。
(11)2005/10/21 10:31:26
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/10/21 10:31:29
旅芸人 ボブ
メイのミスリードっぷりが気になるんだ。
急激に怪しまれるんじゃないかな(笑)
2005/10/21 11:11:42
旅芸人 ボブ
【マンジローは人間だったよ】
フレディも気になったけど人間ぽい。
っつーかキャロ真とプロが思っているのなら、ネリー吊りでいいんだよね。失念してた。
2005/10/21 11:15:26
学生 メイ
…あー、うん。なるほど
ごめんーっ、ボブ!

って、や、ふつーに妥当な候補の一つなんだけど…昨日のやり取りが思い出されてなんともね…あう
(12)2005/10/21 11:18:27
学生 メイ
んーー、改めておはよ
いろいろあったけど、2人には観客席から応援を頼むっ!

で、まぁ普通にボブは真だろうねぇ
ここで狂人襲うメリットってなーんも思いつかないし
スパイに真審査員が判明してないパターンって2通りあるにはあるけど、どっちにしたってボブ引き抜きをする必要があるとはメイには思えないし
(13)2005/10/21 11:28:45
学生 メイ
ま、一応お爺ちゃんの結果待つけどね

あと、審査先が別々になってたんだねー
遅くまでお疲れ様だ…昨日の状況で交互占いに変えるのは良い事だったと思うよ
こういう状況でも誰か溶けてたらすぐ真確定だったしね
正直、今日批審とも誰も欠けない状況ってのは難しかったと思う
(14)2005/10/21 11:39:46
旅芸人 ボブ
キャロ >>2 「その間になんとかプロを溶かしたい」
やっぱり信用ない状態だとプロ溶かしたいって思うでしょ?みんな審査員視点でもっと考えてくれー!

なんか墓pt多いな〜。使いきれるか(笑)
2005/10/21 11:42:33
学生 メイ
ん、>>13って細かいのみればもっとパターンあるかも…
まぁ、あっても大差はないんだけど

それじゃ、ランニングいってくるー
またねっ
(15)2005/10/21 11:58:55
学生 メイ
…もう、さいあく…
朝寝ちゃったよ…何やってんだ、自分…

…ま、忘れようっ!

んー、確かに外せるかも
狩人がブラフ使う場合も多いけど、昨日は審査員か批評家守るしねー、強烈だったら守ってるかなぁ
(*3)2005/10/21 12:06:42
学生 メイ
>>*1
その通りだね…ごめんよー
頑張って♪

さてと、どう動こうかなぁ…
昨日は意図してたといえ、ちょっと強く動きすぎたかもしれない…あはっ
ま、なるようになるかー
(*4)2005/10/21 12:11:21
逃亡者 カミーラ
少しずつでも考えを書いて行くわね。くすくす…
■5、ボブおじさんスカウトの理由だけど、素直に真襲撃狙いだと思うの。キャロルが真の場合、狼に狂人ボブを襲うメリットがないのよね。ネリーが本当に黒なら狼側もキャロル真を真っ先に意識するんじゃないかな。
(16)2005/10/21 12:19:34
逃亡者 カミーラ
批評家がほぼ確定した状況で黒出ししたキャロルお姉さん。結果批評家が確定した上に今日お爺さん襲われなかったわ。キャロルお姉さん狼なら完全に切り捨てのパターンね…くすくす。お爺さんの判定が白なら偽確定だもの…くす。
状況を見ると黒出しによる狂人アピールと狼が真を襲いやすくする為に動いていたとみるのが一番納得出来るわね。
(17)2005/10/21 12:40:14
踊り子 キャロル
こんにちは。
あら、まだMr.モーガンは来てないのね…

>ユージーン アタシはカンカン踊る子だから、お菓子を食べても太りはしないのよ。
それじゃ、また夜に。チャオ♪
(18)2005/10/21 12:55:45
学生 メイ
あ、遅くなったけど…
昨日はどきどきしてたけど、最初から切捨て覚悟で頑張ってくれたキャロありがとー♪

ってか、表読めないのが…
狂人放置の具合で進むのかなぁ?
こっちもあんま好きじゃないんだけど…メリットはわかるんだよねぇ
それだと可哀想だなぁ
(*5)2005/10/21 13:01:11
隠者 モーガン
すまん遅くなった
【ネリー人間】あとで。
忙しいすまんのう。
(19)2005/10/21 13:51:04
旅芸人 ボブ
う〜ん。やっぱり。
ボブが占い師やるとまとめ役が狼HIT出来ないってジンクスがあるから、占い師引いた時点で黒HITは半分諦めていたけどね〜。
今日はキャロ吊ってヒューはぎりぎりまで残してやればいいんじゃないかな〜なんて。でも嫌そうな人多いよね。
2005/10/21 14:16:24
酒場の主人 フレディ
やーん、アタシの予想当たっちゃったじゃなーい(爆)でも当たっても嬉しくないわーん。「おまいさんそれ予想してたんじゃないだろ、知ってたんだろ?」って言う人が一人は出てきそうだわ〜。
2005/10/21 14:37:46
酒場の主人 フレディ
・・・えーと、セシリアちゃんがヘイワーズ確定、ボブちゃんがスカウト、ネリーちゃんは人間だったということで、キャロルちゃんがこれで偽者確定ね。
予想あたっちゃったわねえ・・・(汗)
ボブちゃんネリーちゃん、キャラメルポップコーンを観客席に置いておくわあ。そっちでも元気で過ごして頂戴ね。
(20)2005/10/21 14:53:11
酒場の主人 フレディ
ボブちゃんの>>2:181、アタシがネリーちゃん解雇を一旦取り下げたのは、ギルちゃんの発言、>>2:35「今日解雇しなくてもいいんじゃない?」っていうのを見たのがきっかけ。それを見て、ふと自分が「とりあえず今日はネリーちゃん解雇しかないわね」って考えになってたことに気づいたのよ。たとえ他に怪しい人がいたとしても、審査員の真贋を見極める為に解雇した方がいいって思うじゃない、特に序盤は情報が少ないから。もしかしてそう思わせておいて審査機能潰しが狙い?って疑問に思ってから、ネリーちゃんの発言を見たら、あ、なんだかスケープゴートにできそうかも?って印象受けたのね。キャロルちゃんはしっかりしてるように見えたから、そのことに気がつきそうに見えて。で、ボブちゃんの「俺食われるかもだべ!?」っていう焦りが真に見えて、このままネリーちゃん解雇だと、ボブちゃんあっさり襲われるかなー、って思って取り下げたのよ。
(21)2005/10/21 15:11:19
酒場の主人 フレディ
ただ、黒判定が出た以上、ネリーちゃんが余程白く見えないか、キャロルちゃんが余程偽に見えない限りはいずれは解雇しないといけないかも、とは考えていたわよん。ナサちゃん>>2:238で指摘されてるけどね。
で、ギルちゃんを審査先に挙げたのは、アタシが自分の考えを変えるきっかけになった子だったからよー。
アタシが持ってなかった考えをさくっと出したから、「あら、発言短いながらもしっかりした人っぽいわ?ひょっとして自分を抑えてる?」って感じたからよん。解雇とまではいかないけれど、ちょっと審査には挙げてみたいタイプに思えたから。
ユーちゃん>>2:358で「適当にギルバートを審査に挙げたように見える」って言われてるけど、上の理由をまとめあげて書く時間がなかったのよね。
(22)2005/10/21 15:21:57
酒場の主人 フレディ
■1.▼キャロルちゃんね。人狼よりは狂人の可能性を高く考えてはいるけど、審査員を道連れにする為の人狼という可能性も捨てきれないわ。キャロルちゃん人狼、ボブちゃん狂人、もしヒューさんが真なら、ヒューさんの信用を下げるという効果もあるわね。批評家がいるうちにはっきり正体を知りたくもある。ヒューさん真ってこともあり得るから、キャロルちゃん希望よん。
(23)2005/10/21 15:29:20
酒場の主人 フレディ
■3&5.真:ボブ>ヒューバート>キャロル:偽
やっぱりボブちゃんがスカウトされたのは、真だったからって考えるのが自然よね・・・アタシはボブちゃんが真だったと思ってるわー。ボブちゃんが狂人、ヒューさんが真だとしても、人狼ズから見ればより真っぽい方を狙うんじゃない?

他の議題だけど、灰考察とかは皆の発言が出揃ってから・・・って考えてたら、議論が白熱するころ退場だから、一日前の発言を読んで判断してないといけないってことに漸く気づいたわー(爆)議事録ノートの海にダイブよん。あー、眠いわー(笑)
(24)2005/10/21 15:38:19
酒場の主人 フレディは、くねくねしながらノート読みへと旅立った。
2005/10/21 15:41:16
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/10/21 15:50:36
墓守 ユージーン
すまん、急遽用事が出来た。今日の戻りは23時半以降だ。今決まっている分だけ暫定で提出する。
■1、▼キャロル
偽とはっきり判ったからだ。今日ネリーの批評判定がわかる事から、人狼ズの騙りならば身投げ行為のネリー黒判定。狂人ならば真っ先にボブスカウトへの貢献として良い仕事だったろう。キャロルは99%程狂人だと思っているが、残り1%以下だとしてもヒュバ真の可能性はゼロではないしな。
■3&5状況的に、ボブ真・キャロ狂・ヒュバ狼と考える。真審査員スカウト。
■4、帰宅後まとめる予定
■2、あまり意味がなさそうに思っているが、帰宅後まとめる。

では、また夜に。
(25)2005/10/21 16:18:39
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/10/21 16:19:26
見習いメイド ネリー
こんにちわ〜。ボブさんが真だったんですね。予想はしてたけど。ところで墓下COはありなんですか?
2005/10/21 16:56:56
見習いメイド ネリー
ヒューさん狼、キャロルさん狂人 残り二人が未だ潜伏
ってかんじで見てますっ。
フレディーさん、ポップコーン頂きまーす!むぐむぐ・・
2005/10/21 16:59:34
学生 メイ
くはー、ただいまっ
うぅ…それにしてもメイも眠いー

判定は…まぁそーだよね
状況的にそれ以外はありえないよなぁ…
(26)2005/10/21 17:04:34
牧童 トビー
今日は早く来れたよ。と言ってもすぐ離席なんだけど。
昨夜に審査先変更なってたのかー。
もうほんの少し起きてれば了解出来てたみたいだね……ごめん寝ちゃってて。

キャロ⇒○セシリア、ヒュバ⇒○カミーラ、モガ⇒○ネリー………キャロ偽確か。
黒出しはそっちの意味だったか……状況的にほぼ狂だよなぁ………。
ボブごめん。ネリーごめん。これからは観客席で見守ってて。僕からはさっきとれたばっかりのヤギ乳投げるね。さっぱりしてておいしいよ♪えいやっ!
まぁ一応ネリーはヘイワーズじゃないプロの可能性が残ってるけれど。プロはいるものとして考えてかないと。
セシリアはヘイワーズ確定。よろしくね!
(27)2005/10/21 17:15:48
牧童 トビー
……すんごい嫌な記憶蘇ってきたよ。あんな思いはもうたくさんだ。
2005/10/21 17:15:52
学生 メイ
チョコでも食べながら議題に答えていこうかな
あ、これ凄いおいしいから、置いておくねー。どうぞー
こういう時はコーヒーだよね、るんるんっ♪


■3&5 ボブ真キャロ狂ヒュー狼

ボブ引き抜きの以上、これ以外考えずらいなぁ
キャロ狼でいきなりの黒判定ならスパイに真は判明してないけど、これなら信頼度の兼ね合いで普通に引き抜きはヒューにいくでしょ
っていうか、それだと昨日黒判定って普通に意味なさそうだしねぇ

ボブが狂の可能性…やっぱほっとんどないよね
そもそも狂人っぽくないしね。真か狼って感じだった
あ、■5は普通に真狙い
(28)2005/10/21 17:26:47
学生 メイ
今までの審査の情報って
セシリアのジンローズ確定と多くの確率でジロちゃんがプロではないって事ぐらいかー

んー…
キャロ偽で狂じゃなくてスパイの確率ってそんなにあるかなぁ
メイもほぼ確実にやっぱ狂人だと思う
で、だからヒューもほぼ確定でスパイかな、っと
(29)2005/10/21 17:34:20
学生 メイ
あー、ちなみに狂人で昨日黒判定したメリットも未だにメイよくわからないんだけどね
ここら辺の考えは>>2:23でも言ったけど、まぁ考え方が違ったって事なんだろうなぁ

ボブに言われた自分と考え違うから〜同じだから〜…ってのは本当そのままになっちゃったけどね
(30)2005/10/21 17:43:03
踊り子 キャロル
黒判定したメリットは、
* 真占い師を襲撃する隙を高める。
* アタシへの誤襲撃を防ぐ。
* ネリーがプロの割合が高いと踏んだため、ネリ溶け防止。
* 白のネリーを吊らせ、次にアタシという白を吊らせてスパイサポート
……というところかしら。まあ、フレディが言ってた通りよ(苦笑)

霊能者を襲撃したいスパイさんだったら、ごめんなさいね♪
2005/10/21 17:51:50
旅芸人 ボブ
メイがマジわからん(笑
メリットだらけじゃん。
狼に狂人を知らせて真確定前にこうして真審査引き抜けたんだから。
2005/10/21 17:55:15
学生 メイ
■1.んー、これって二つ選択肢あるよね?

1つは、普通に▼キャロ
偽確定だし、ほぼ狂人とは言え確定してるわけじゃない
とりあえず解雇で、判定を見る選択

もう1つは、▼ヒュー
>>28,>>29で言ったけど、内訳はまずキャロ狂ヒュー狼だと思う
だから、先にヒューを吊って判定を待つ方法
簡単に言えば、ヒュー解雇で黒判定がでたら、狂人だと思われるキャロは確定負け前日まで放置
(31)2005/10/21 17:59:19
旅芸人 ボブ
ネリーお疲れさま〜
墓下COは任意でいいんじゃないかな?
ボブは言わなくても分かると思うけど真審査員だよ。もっと気楽に地上で推理したかったな。
2005/10/21 17:59:40
文学少女 セシリア
>>29 ふっふっふ バレてしまったわね、そうよ私がジンローズ

とか言ってみたいかも。偽確放置は辛いけど。(阿呆
2005/10/21 18:04:09
旅芸人 ボブ
メイがいきなりプロっぽくなった(笑
狼飼いは反対で偽確定の狂人は放置?嫌いって理由だけで反対したのにそれだと矛盾しているよ
2005/10/21 18:17:17
美術商 ヒューバート
ただいま。
あまりに眠いんで仕事放棄して帰ってきたw

メイいる?
ちょっと表で絡んでいいか?
審査員の私としては、偽確定してるわけでもないのに解雇に挙げられてるのは放置しとくわけにはいかないんだよな…。
(*6)2005/10/21 18:21:48
学生 メイ
もちろんどうぞー

メリット、デメリットを書いてたー
(*7)2005/10/21 18:22:27
見習いメイド ネリー
ボブさんお疲れさまですっ。私も勘を取り戻す前に疑われだしたので今回はダメダメでした。初日に候補に挙がると避けるのは困難ですね〜。墓下COは任意でいいですねっ。
私は妖魔ですよ。ボブさんに当たっていたら、かなりつまらない展開にしてしまったと思うと冷や冷やですw
守護者と一緒で、球場にいると思われることがだいじですからね。まぁ生き残れればそれがベストだったんですけど。
2005/10/21 18:22:47
学生 メイ
あはは、お疲れ様です

おかえりーっ
(*8)2005/10/21 18:22:49
学生 メイ
それぞれの大きなメリットはこんな感じかな

▼キャロ
・偽だと確定している
・ヒュー真の場合対応可(妖魔溶けなどあれば真確定)
・後半の灰吊りの方が狼に当たる確立は高い

▼ヒュー
・先に灰吊りに移行する為、灰判定を見れる確率が高まる
・最終日灰しか残らない場合、狂人を残すことで吊りが1手稼げる


言っちゃったらメリットにならなそうなのあるけど…ま、仕方ない
後者のメリットはもちろん、予想通りヒューが狼だった場合だね
(32)2005/10/21 18:24:18
旅芸人 ボブ
うわ〜!ネリープロかい!溶かして死にたかった…
2005/10/21 18:25:30
見習いメイド ネリー
あははっ。最後に人間に見てもらえたときはほっとしましたよ。地上を面白くはできたのでっ。ああいうときは妙なあがき方しないで、どんとこいって感じが吉でですわね。
2005/10/21 18:29:54
学生 メイ
メイは昨日言ったとおり放置は嫌いだし、▼キャロ希望だけど
一応手としてあるんじゃないかなって思うから挙げておくよ


あー。あとこれらもメリットかな

前者は、情報をもってない狂人より情報を引き出せる可能性のあるスパイを後まで残すって事
ま、正直引き出せないもんだとも思うけど

後者は、先にスパイだと思われる方を吊ることで、スパイ会議から一人抜けさせる事が出来るって事だね
(33)2005/10/21 18:37:01
学生 メイは、「遅いけどトビーお帰りー♪…で、いってらっしゃい?」
2005/10/21 18:39:14
見習いメイド ネリー
さてと、少し席を外しますね。またすぐ戻ると思いますけど。ではではw
2005/10/21 18:39:59
学生 メイ
えーっと…どれぐらいかかるかしら?

そろそろ書くことなくなったから抜けるけど??
(*9)2005/10/21 18:46:17
旅芸人 ボブ
情に弱いんだよね…ヘイワーズにいたいっての聞いたら、どうも(笑
ていうかなぜみんなネリーのプロっぽさに気付かないのか謎〜
2005/10/21 18:49:24
美術商 ヒューバート
あ、ゴメン。もうちょいかかる。
リアルタイムに絡みたかったわけじゃないし、抜けてくれてもいいぞ〜。
(*10)2005/10/21 18:49:30
酒場の看板娘 ローズマリー
今帰りました...
1/2の守護を外したわ。
なんか謝ってばかりだけど、ボブさん、ネリーちゃん、疑ってごめんね。
議事録を本格的に読み直します。
2005/10/21 18:49:32
学生 メイ
うむ…読み直してたが、時間がない
他の議題は今日の発言もあわせてまた夜にだすよー
…■2とかどーしよ

それじゃ、ちょっとでてくるー
また後でねっ
(34)2005/10/21 18:52:47
美術商 ヒューバート
ただいま。また出かけるが、ちょっと時間ができたぞっと。
ネリーは人間判定でキャロルの偽は確定したな。これでスカウトされたボブは狂人確定。キャロルは狼だな。

ネリーには悪いことをしたな…。情報ほしさに村人の一人を解雇にしたわけだからな。ほんとにすまない。観客席で応援頼むぞ!
(35)2005/10/21 18:53:20
学生 メイ
ほいほーい、了解っ

…ってタイミング悪かったね…がふ
申し訳ないー
(*11)2005/10/21 18:53:59
牧童 トビー
■3. ボブ=真、キャロ=狂、ヒュバ=狼。
判定、スカウト結果から。これが圧倒的に可能性高いように思う。キャロ=狂でのメリットは昨日上がっていたように、狂人アピール(黒hitでなければ即分かる)、ネリー吊り誘導、それによる真審査員スカウトの可能性上げ。キャロ=狼なら偽確してまで黒出しする必要がないと思うし……それによる審査員ローラー誘導なら、信頼低めのヒュバにいったほうがいい。GJ確率低いし、ボブ=狼にもってけるし。


■5. 普通に考えて、真だからじゃないかな。
(36)2005/10/21 18:54:23
美術商 ヒューバート
いやいや。きにするな〜。

リアルタイムで絡むのもタイミングよすぎるかな?とか思ったし。
(*12)2005/10/21 18:55:23
牧童 トビーは、学生 メイに、「ただいまー(笑)。ヤギ乳チーズどお?置いておくよ〜。」
2005/10/21 18:55:31
牧童 トビーは、あ、ヒュバさんもドゾドゾ。ワインに合うんじゃないかな〜?
2005/10/21 18:56:29
酒場の看板娘 ローズマリー
さて...今頃スパイ陣営はどんな事を思ってるのか考えてみる。
キャロちゃん=狂なら、彼女の仕事を絶賛してるんだろうなぁ。自ら犠牲になる覚悟で黒出し→そのおかげで真審査員をスカウトできたのだから、彼女の犠牲の為にも勝つ意欲が一層芽生えてるかもしれない...
発言内容や発言量に変化があった人には注意かも。

あと、スパイは「今日なお更、守護者(設定ないよね?)は批評家鉄板だろう」と思っているはず。
そうなると、今日の襲撃はほぼ確白のレベッカさんかセシリアちゃん。
んー、微妙なところだけど、スパイは更なる安全策を狙ってセシリアちゃんをスカウトしそうな気がするわ。
2005/10/21 18:57:25
牧童 トビー
■1. ▼キャロ
偽確しているから。審査員内訳=真狂狼で書くね。

白が出れば、ヒュバ=黒と見える。……昨日、ギルの言っていた狼飼いの状況を生みやすくなる?僕、考えてみたけれど、明日もし白判定が出たら欲張ってしまいそうだ。だって、狼がいる限りプロに勝たれる可能性は限りなく低い。安心だもの………。

黒が出れば、ヒュバ=白と見える。こうなると真の可能性が出てくる。そうなれば残ってもらって批評家が機能している間に灰吊って判定見て残狼数把握、最終日付近になったらわおーん対策で吊ればいいかな。

安全策で▼キャロの判定を見たいと思うほうが強いよ。真審査員の可能性があるなら、あんまり急いで解雇したくないんだ。
(37)2005/10/21 18:57:27
美術商 ヒューバート
私がスカウトされなかったのはよかったんだが…。やはり、ボブを真、キャロルを狂人と見る向きが強いようだな…。

けどな、頼むから状況的にそれしかありえないとか決め付けるのはやめてくれ!
もっとよく考えてみてほしい。
一般論で考えれば確かにそうなるのかもしれんが、一般論がいつでも適用できるわけじゃないんだぞ!
(38)2005/10/21 18:58:24
美術商 ヒューバート
特にメイに言いたいのだが。
私を解雇希望選択肢に出すってことは、私が真の可能性を完全に消し去っているのか?
本当にそれがいい考えと思って希望しているのか?
私にはまだプロ溶けで真確できる可能性が残されてるのに、解雇されるなんて絶対認められないぞ。
一般的な可能性としては私が狼に見えるのかもしれないが、そればかりにとらわれるのはよしてくれ。
(39)2005/10/21 18:59:36
酒場の主人 フレディは、牧童 トビーをこっそり抱きしめようかと柱の影からうかがっていた。
2005/10/21 19:00:09
美術商 ヒューバートは、牧童 トビーあ、おかえり。かぶってすまん。
2005/10/21 19:00:32
牧童 トビーは、なにやら悪寒がしている。
2005/10/21 19:04:52
牧童 トビーは、酒場の主人 フレディの視線に気がつき、どうしたらいいものかと戸惑っている。
2005/10/21 19:10:37
雑貨屋 レベッカ
こんばんはっと。
昼ぐらいからリアルタイムで見れてたけど、今日これからしばらく離席するの。
戻りは遅くなっちゃうから、昨日言った通り、決定もちょっと遅くなるわ。ごめん、よろしくね。
(40)2005/10/21 19:11:04
雑貨屋 レベッカは、そそくさと審査会場を後にした。
2005/10/21 19:11:18
酒場の主人 フレディは、牧童 トビーに微笑んだ。
2005/10/21 19:16:04
見習いメイド ネリー
ただいまっ。ボブさん。ほんとにごめんなさいね。でも誰も聞く耳持ってくれなさそうな状況で私に話を振ってくれたのはすごくうれしかったわ。
2005/10/21 19:16:59
美術商 ヒューバート
キャロルが自分が狂人だとアピールして、真をスカウトしやすいよう動いたって言う話>>17があったが、それだと狂人キャロルはいきなり狼1人を切り捨てる選択をした、ということになるぞ。
批評家ほぼ確定状態で黒出しだと、すぐにばれてキャロル偽が確定。真をスカウトした時点で残りが狼だとバレバレになることくらい簡単に想像できるはずだからな。
その方法なら確かに真がスカウトできるだろうが、引き換えに狼側は仲間1人と狂人を失う。それはそんなに狼側有利といえるだろうか?
そんな決断を狂人ができるものか?
それよりも普通に白出しして、審査員のフリをしてたほうが偽確定を防げて良かったんじゃないか?
(41)2005/10/21 19:17:01
酒場の主人 フレディ
今からちょっと買い物行かなきゃいけないんで、占い希望だけ。
■2.●ノーマン。あのフォーフォーぶりは怪しいわ。よーく聞いたらポウ!って叫んでるM・ジャクソンじゃないかとも疑ってる。んと、口調は変だけど、言ってることが特別に変ってわけじゃないわよね。ただ、思い切り目立つ意見というのも見当たらないわあ。フォー!でうまく隠れているプロ?とか邪推。今日はプロ狙いでいってみよーかなー、と思ったのでした。

レベッカちゃんいってらっしゃい!アタシもお出かけしなきゃだわ。
(42)2005/10/21 19:17:09
酒場の主人 フレディは、名残惜しそうに出かけていった。
2005/10/21 19:17:24
牧童 トビーは、酒場の主人 フレディにつられるように、ふんわりと微笑んだ。
2005/10/21 19:17:30
見習いメイド ネリー
ヒューさんのあがきが素晴らしいですね。でもキャロル贋物で、ボブさん襲撃なら、もうどうしようもないと思いますが・・。
2005/10/21 19:19:04
美術商 ヒューバート
キャロルが狼として考えてみて欲しい。
ネリーに黒を出す理由がないように見えるが、モーガンをスカウトするつもりだったなら話は別じゃないか?
いきなり黒出しすれば真と見てくれるものも出てくるだろう。うまくモーガンをスカウトできれば有利になるわけだ。それと、自分が信頼を得て守護を引き寄せる自信があったのかもしれない。
(43)2005/10/21 19:19:18
牧童 トビーは、酒場の主人 フレディに手を振った。
2005/10/21 19:19:33
美術商 ヒューバート
だが、ボブがかなりの信頼を得たために、守護には誰が真か判断できなくなり、無難にモーガン護衛にまわった…と考えて、モーガンスカウトを諦めて、仕方なく真審査員をスカウトするほうを選んだ。
という可能性だってあるんだぞ。
(44)2005/10/21 19:20:05
美術商 ヒューバート
まぁ、実際のところどうなのかなんて分からんが、キャロル狼、ボブ狂人が完全にありえないってわけじゃないんだぞ!ってことを私は言いたいのだ。
(45)2005/10/21 19:20:48
牧童 トビー
■2. 今日キャロ吊りなら、明日批評家判定が黒だったときにしか参考にしないってことを考えて、希望出してみる。

■4. 昨日後回しにしてた分も頑張ります。

9時か10時ぐらいにまた来るね。
あーくそ。咳止まんない〜。みんなも気を付けて。ノドはお大事に!
(46)2005/10/21 19:25:08
牧童 トビー
一応、ひとりごとではプロの審査員騙りの考察してみるか。

キャロ=プロ。偽確のリスクが高すぎる黒出しに疑問。
ヒュバ=プロ。キャロ=狂は、狼が審査員騙りを出してこないのに疑問。キャロ=狼は■3.で言っている理由により疑問。今ヒュバの意見読んでみたけれど、それでも変わらず。だって灰の吊りが相当遅くなってるよ?これってかなりメリッとあるように思うけれど。

やっぱり、プロはステルスかな。

明日キャロ=白が出たときに、ヒュバの反論の余地は少ない。そんな絶望的な状況に残されるから「飼い」なんて名前なのか。

作戦としてはいいけれど……心情的には嫌。そうなったら、ふられたネタには声の限り返そう。いつも通りか(笑)。

スパイ側には一応仲間3人で話がすすめられるっていうのが、あるっちゃああるのかな。あんまり意味無さそうだけどさ。
2005/10/21 19:28:14
美術商 ヒューバート
とりあえず解雇希望は…
■1、▼キャロル
私から見て狼だからな。当然解雇だ。

そろそろまた出かける時間だ。
後の議題はまた戻ってきてから答えるぞ。
(47)2005/10/21 19:30:09
美術商 ヒューバートは、チーズを持って出かけていった。「トビーありがとな♪」
2005/10/21 19:31:40
流れ者 ギルバート
どもー、助っ人でーす。

キャロルが偽確定ね。
キャロルを解雇するのもいいんだろうけど、黒判定が出ると非常に困るんだよね。事前にスパイだろうという確証を持って解雇できる人物がいなくなるのはある意味でサドンデスだからね。
白判定なら、ヒュー=狼>>>プロ>真>狂人くらいで考えて良いと思うし。
キャロル=狂人>>狼>(越えられない壁)>真だと思ってるけど、狼ではないという確信がないんですよねぇ。
(48)2005/10/21 19:40:14
流れ者 ギルバートが「時間を進める」を選択しました
見習いメイド ネリー
動かないですね・・。今日はキャロルさん解雇の方向かしら。このまま行くと。
2005/10/21 20:26:24
流れ者 ギルバート
ん〜、別に今日は灰解雇でも良いかとは思うけどな。
相変わらずのプロ勝利を消すための方策だけど。
モーガンに特攻はさすがにまだないと思うしね。

まぁ、偽確定のキャロルを解雇して、その判定を見てからいろいろ考えるのもありかなとは思うけどね。
正直悩み中。
(49)2005/10/21 20:38:20
隠者 モーガンは、いつもと違う方向から魂が戻ってきた。
2005/10/21 20:44:03
学生 メイ
はーい、ランナーでーす♪

ちょっと夜が遅くなりそうなので、少し見参っ
あ、昨日忘れてた気するけど、決定の時間は了解

>>39
んー、言い方悪いけど正直ほぼ切ってる
状況は言うに及ばずだけど、昨日の様子とかからも真らしさって感じられなかったんだよね
>>2:23>>2:194>>2:232>>2:252、ここらの一連で述べてるけどさ
昨日と今日の反応の違いもなんか温度差あるんだよね
ま、状況も変わったし、これは一概に言えないのかもしれないんだけど
(50)2005/10/21 20:44:13
学生 メイ
あと、>>39の中盤も少し疑問かなー
普通ここで言うなら、プロ溶けの少ない可能性より今日キャロ吊れば黒判定でるから、言わない?
ってメイは思うんだけどなっ
(51)2005/10/21 20:48:48
隠者 モーガン
ふむ、戻った。何故か拉致されて墓場にいった気がしたのだが、まだワシは永眠する気は無いぞ。では改めて。
今日はネリーの批評をさせてもらった。
ネリーはヘイワーズの一員(プロの可能性は若干残るがの)であった。
そしてキャロルは偽確定じゃ。渇ー!
(日曜朝の某番組風)
(52)2005/10/21 20:53:24
異国人 マンジロー
思ったより早く帰ってこれた。昨日は早く退席してしまってすまない。今日も同じぐらいの時間に退席させてもらうつもりだ。重ね重ねすまない(汗
明日の夜に関しては出来る限りいれると思う。
(53)2005/10/21 20:55:31
学生 メイ
で、トビーの>>37とか見て思ったんだけど
どれくらいプロ勝利消しのために動いた方がいいんだろうね

プロ勝利を消すなら最後までのばした方が良い
15→13→11→9→7→5→3
審査員二人共解雇するのを前提でだと、灰吊りに使えるのは5手
そっちを優先にするなら今日キャロ吊って、白ならヒューは確定負け前日まで放置
これがきっと一番無難なんだろうなー。>>31後半の逆だね
(54)2005/10/21 20:55:42
異国人 マンジロー
とりあえずかなりざっとだが目を通してきた。昨日のようなミスはないつもりだが、おかしな所があったら突っ込んでくれ。
どうやら私はボブに審査されてたようだが、残念ながら判定結果はでないのだな。判定が出てない以上、私の口からこの件に関する事を自分から言うのはやめておく事にする。
もし質問や疑問点があるならば、もちろん答えるから何かあったら声をかけてくれ。
(55)2005/10/21 20:55:53
異国人 マンジロー
ではまずは答えられる範囲から答えさせてもらう。
■1.▼ヒューバート スカウト理由考察で詳細
■2.基本的にあまり意味がないのかもしれないが、一応出すつもりだ。■4.の議題回答と併せて後ほど出させてもらうよ。
■3.ヒューバート=狼、キャロル=狂人でFAだ。スカウト理由考察で詳細
(56)2005/10/21 20:56:29
異国人 マンジロー
■5.真襲撃という事だろう。私は昨日の審査員3人の言動をもう一度読んでみたのだが、その中からボブが狂人であるという確信を得ることができなかった。むしろ真摯さから真と判断されても不思議ではないぐらいだと思っている。
キャロルが狼というならば、狼視点で考えた場合は今日の段階での襲撃は非常に難しいギャンブル状態だったと言えるだろう。
この人数だからこそギャンブルに行く可能性は低くはないのだが、やはり昨日の黒出しは狂人のアピールと見るのが適切ではないだろうか?
もう少し考えてみる。
(57)2005/10/21 20:57:24
隠者 モーガン
>>52
喝の字を間違っておるのう。まあ「彼」ほど有名ではなかったからの。若い頃は文字通り彼のような才能を渇望しておったのじゃ(遠い目)・・・。

そして、遅ればせながらネリー、ボブ。お疲れであった。


ちょっと議事録を確認して来ようかの。
(58)2005/10/21 20:57:59
異国人 マンジロー
これを発言し忘れていた。■5.に追加だ。
皆もキャロルが狂>>>スパイと思ってるんだよな?
ならばキャロル白判定→審査員ローラーによる吊り手数の消費よりも、いっその事決め打ちでヒューバートから吊ってしまってもいいと私は考えている。
すこし攻撃的過ぎるだろうか?
(59)2005/10/21 20:58:07
冒険家 ナサニエル
ただいま。
馬車で寝過ごしたw

流れは審査員ローラーかな。
(*13)2005/10/21 20:59:10
異国人 マンジロー
ここからはミーティングノートを読んでる中で気づいた事を先に発言させてもらう。
>ローズ 君は「入れなかった人の為に全力で戦うのが使命」的な発言をしてくれているが、そこまで気負わなくてもいいと思う。
異国から来たばかりの私が言うのも変な話だが、我々ヘイワーズメンバー全員が心から「来てくれてありがとう」と思っているはずだ。
今日からも皆と共に入団テストが無事に終わるように全力で頑張っていこう!
私も少しづつだがこの国に慣れてきたと思う。まだ少し遅れ気味だが、出来る限り皆に追いつけるよう精進する事を誓う。
(60)2005/10/21 21:00:34
異国人 マンジロー
>ユージーン 2日目>>359 あの時点でキャロル狂人と判断した理由だが、ボブの反応を見て思ったとしか言いようがないな。
メイとのあの舌戦を見て、偽でここまで動くだろうか?と思ったのが本音だ。最終的には固定観念を捨てなければという事で、ほぼイコールで見てたのだが・・・
まぁ今日の結果を見れば明らかだろう。まだ頭が固いだろうか?
(61)2005/10/21 21:00:50
異国人 マンジロー
ここから先は直近の発言からの質問だ
>ヒューバート >>43
逆にキャロルが狼だとしても同じように自分の命を縮めたとも言えると思うんだがどうだろうか?
霊確定濃厚な中(あの段階で残り2名の非CO有)、黒を出す事によって対象を吊れば自分の偽が確定する。そうするとローラー開始される可能性もあったとは思わなかったのだろうか?
(62)2005/10/21 21:01:52
学生 メイ
あー、言うまでもなく無難だとは思うけどメイは嫌♪

メイの>>31の手は解雇手数は増える要素あるけど、スパイもプロも解雇で思わしき人物を吊るからプロ勝利に対しての対策ってのは特にないんだよねー
怪しい人物をただ解雇していくことになっちゃうからスパイよりプロが残れば負ける事になる
…でも、ま、正直放置よりならメイはそっちのがまだいいなー

お爺ちゃんとジローちゃんお帰りー
お茶でもいれよっかなっ
(63)2005/10/21 21:03:17
異国人 マンジロー
>ギルバート >>48
すまない。キャロルを吊って黒判定が出るとなぜ困るのだ?すでに審査員システムは崩壊したも同然だろう。
逆に白が出た場合はどうするつもりなのか聞いてみたい。
(64)2005/10/21 21:04:06
異国人 マンジロー
連投になってしまってすまない。

もう一度ミーティングノートを読み直してくる。改めて頭を白紙にして見たいので、初日に遡らなくてはいけないかもしれないな(汗
(65)2005/10/21 21:05:08
学生 メイ
おかえりっ
あはは、3人とも実生活に影響が♪

多分、そうなるだろうねー
プロ対策で黒放置は効果的だけどやらないと思いたいなー
裏で皆といれるのは嬉しいけど、表から放置って状況作るの嫌なんだよね
これでスパイに思われたらあれだけど…
(*14)2005/10/21 21:05:53
逃亡者 カミーラは、のそのそと動き出した。
2005/10/21 21:06:10
異国人 マンジローは、学生 メイに「ただいま!遅くなってすまない。」と微笑んだ
2005/10/21 21:07:11
学生 メイは、「いえいえ。みんなどうぞー」とお茶をテーブルに置いた。
2005/10/21 21:09:22
学生 メイ
スパイじゃなかったプロだ…
早期決戦を目指したいのはプロだろうからねぇ
(*15)2005/10/21 21:09:49
異国人 マンジローは、お茶を飲んで一息つくと、すぐにミーティングノートを読み出した
2005/10/21 21:12:19
酒場の主人 フレディ
ただいまー。明日の朝用パンを買ってきたんだけど、お腹すいてるなら今食べちゃってもいいわよう。
メイちゃんお茶ありがとうね♪

さて、アタシ時間にあまり余裕ないから、ざっくらばんだけど残り議題答えるわよん。
■4.白っぽいと思ってる人は挙げなくてもいいのねー?
気になる人といえば、マンジロー、トビー、ノーマン、カミーラねえ。昨日までの発言を見ての印象ね?ジローちゃんは発言数わりと少なめ、でもこれは忙しそうなので仕方がないかなーって思ってる。トビーちゃんは参加時間が遅めなせいで、既に他の人が考察を出してる後に意見出してくるので、そのへん損よね。印象が薄くなりがちなのも、これが一因であると思うわ〜。ノーちゃんは、審査希望のとこで書いたけど。テンション高いわねー。嫌でも目に入ってくる感じ。カミーラちゃんも発言少なめな方かしら?あー、でも、参加時間がやっぱり遅めなのよね・・・。しょうがないのかも。ううん、印象論になってるわねえ。
(66)2005/10/21 21:12:44
流れ者 ギルバート
>>64
キャロルが白判定なら、ヒューはかなりの確率で狼だと思う。その場合、ヒューにはプロ溶けによる真確定のみを追及してもらうとして、ほぼ放置する事が出来る。真の可能性がゼロになったわけではないから、まぁ、頑張ってもらうしかない。こんな感じに最後に解雇すべきスパイ?が確保できる。
しかし、キャロルに黒判定が出ると、プロとスパイとを解雇しないと勝つ事が出来ない。しかも、事前に判断する事が出来ないというのは辛い。まぁ、このときヒュー=真の可能性は、キャロル=白判定のときより高くなるんだけど。
(67)2005/10/21 21:13:44
逃亡者 カミーラ
ちょっと時間が取れたわ。鳩が気絶寸前なので手短に。
■1 ▼はキャロルお姉さんね。偽は確定だし、ね。くすくす…下手な策を弄するより解雇してお爺さんの批評を待つのが一番明確な情報となりそう。
■2 ●審査先だけど、今のところ…そうね。実質ヒューおじさんだけになったのね。…マンジローを推しておくわ。
■3 は昼間に言った通りよ。ボブ真、キャロルお姉さん狂人。ヒューおじさんは狼になるかな。ヒューバートおじさんの発言は読んだけれどいかにも苦しいわね。真の可能性が残ってるのは確かだけれど、わたしは低い可能性よりも高い可能性を選ぶわ。
■4 怪しい人というより白だと思える人を挙げていこうかな。友人、メイ…
(68)2005/10/21 21:15:11
学生 メイ
ジロちゃん >>59
それって>>31の後半って事かな?
>>64について言えば、黒だと思われる者を残しとかないとプロ勝利がありえるからだと思うよー
早期にスパイがいなくなってもプロがいたら負けちゃうしね

ただ、ギルの>>48に関してはメイも少し疑問あったなー
とりあえずキャロ真の可能性なんて壁もなにも0だし、発言としては一貫してるんだけど少しプロ意識しすぎじゃないかな?、と
逆にメイが気にしなさすぎなのかなー?
(69)2005/10/21 21:15:56
異国人 マンジロー
そうそう。セシリアは白確定になったのだな。まずはヘイワーズ入団1人目なのだな。おめでとうと言わせてもらうぞ!
忌憚の無い意見をバシバシ出して欲しい。

>ギルバート 返答ありがとう。内容に関しては少し考えてみたい。
(70)2005/10/21 21:19:13
酒場の主人 フレディ
ジローちゃん>>59
んーと、アタシはヒューさん真の可能性も捨てきれてないので、キャロルちゃんから解雇したいかな。もしキャロルちゃんがスパイだとしたら、真審査員を解雇することになるものね。アタシもキャロルちゃんのことは狂人っぽく思ってるけど。アタシは安全策派みたい。
(71)2005/10/21 21:20:08
酒場の看板娘 ローズマリー
皆、こんばんわー。
今日は比較的早く時間がとれたので、練習に参加するね。
(72)2005/10/21 21:20:15
酒場の看板娘 ローズマリー
とりあえず一通りの議事録を確認できましたので、アンケに答えます!
(73)2005/10/21 21:21:04
酒場の看板娘 ローズマリー
■1、今日の▼解雇先
▼キャロちゃん
偽が確定しましたので、仕方ないです。
すっかり騙されちゃいました。ネリーちゃん、疑ってごめんなさい。
■2、今日の●ユージーンさん
ボブさん真の可能性が高いだけに、あまり意味のない様な気も...
ヒューバートさんのお任せで良いんじゃあないかなー。
もしヒューバートさんが審査官であるなら、プロを是非見つけて下さい!
■3、引き続き審査員の印象
ボブさん:真>>>狂
キャロちゃん:狂>スパイ
ヒューバートさん:スパイ>狂>>>真
(74)2005/10/21 21:21:37
学生 メイ
かぶっちゃったよ、ごめんー。

でもさ、>>64
キャロ白判定で真の可能性がゼロになるわけじゃない
…ってキャロがプロの時だけだよね
さすがに普通に有り得なくない?ギルも>>48で消してるし

別に放置を言うのはいいんだけど、少ない可能性があるから〜とか思うのはなんだかなーって
(75)2005/10/21 21:22:40
酒場の看板娘 ローズマリー
■4、あやしいと思ってる人考察
〇メイちゃん:
積極的に議論に参加している印象。
>>1:38で見られるように、皆の意見をこまめにまとめるあたりは「面倒見の良い人」の印象。
発言力も強く、ぐいぐい引っ張ってくれるタイプっぽい...
それゆえ、彼女の性格的に「決め撃ちしている」箇所あたりは納得するんだけど、妙に皆に意見を求めたりするのはちょっと違和感を感じます。
「柔軟な人」といえばそれまでなんだけどね。
同じ発言力が強いユージーンさんは比較的態度が一貫しているだけに、少し気にはなっている人です。

〇ナサニエルさん
基本的にマイペースでソフトな印象。悪い印象はありません。
ただ、相手に質問するスタンスがバランス的に多いのが微妙。
論戦で有利なのは「質問する側」。
少なくともその立場でいる限り、「スパイを探している印象」を植え付けることができると思います。
これって...あくまでも印象論だよね。

■5、スカウト理由考察。
真審査官の襲撃だと思います。
(76)2005/10/21 21:23:28
学生 メイ
ローズ正解してるね(笑)
っていっても、根拠があるわけじゃないから全然構わないのですがー

さて、妖魔探さないとね…
(*16)2005/10/21 21:25:39
酒場の看板娘 ローズマリー
>>74
訂正
■2、今日の●ユージーンさん

■2、今日の●審査先
「ヒューバートさんにお任せ」
(ユージーンさんは消して下さい。)
(77)2005/10/21 21:26:34
流れ者 ギルバート
>>69
>>48の越えられない壁=実現可能性0だよ。折角、審査員COしてネリー解雇まで持っていったのだから、一応、真という選択肢を入れてみただけなんだ。まぁ、理論上はまだ真の可能性はあるんだよ。真批評家がCOしてくれない困ったさんとかね。いや、本気でそんなことがあるとは思ってないからね。
そういや、プロの可能性が抜けてた。プロとしてはギャンブルが過ぎるかなという気がするね。成功すれば、だいぶキャロルは信頼を集めたんだろうけど…そうすると、3ステルスor潜伏狂人…ん〜、同時COなだけにあってもおかしくないかもしれないが、可能性は低そうだね。
(78)2005/10/21 21:26:55
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/10/21 21:27:51
学生 メイ
あう…リミット
灰考察とか全然進んでないし…ま、また後で

決定までには帰ってこれると思う
それじゃ、またねー
(79)2005/10/21 21:28:03
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/10/21 21:29:59
冒険家 ナサニエル
食事終了。
ちなみに、サンマの切り身(涙)。

さて、そろそろ表に顔出ししとくかな。
(*17)2005/10/21 21:30:21
流れ者 ギルバート
■5:スカウト理由
ボブ=真だからというのと、昨日なら護衛はキャロルかモーガンであった可能性が高い。今日、キャロル=偽が発覚した後はボブ=真の流れが強くなったのではないかと推測される。そうすると、今日以降ボブをスカウトするのは難しくなる。
そのために、昨日スカウトせざるを得なかったのではないかと推測するよ。スパイとしても、真確定がしないようにしたなかでのプロ発覚が早期に起きていて欲しかったのではないと思えるからね。
(80)2005/10/21 21:31:07
酒場の看板娘 ローズマリーは、「とりあえず24時頃に来ます... (取り急ぎにて)」
2005/10/21 21:31:21
隠者 モーガン
(メイからのお茶をふーふーしている)
ヘイワーズは夜中の議論が盛んじゃのう。直前にマンジロー占いになって、結果は発表出来ずじまいか。
しかし、狼もプロ残しの危険もあろうに。占い機能破壊を優先したか。プロの目星が付いて、吊る自信が、あるいは吊れた自信があるのかのう?そういう意味では、狼の可能性が高いヒューバートがプロの存在に悩んだり、フレディがプロかと気にしたり>>184(フレディ狼ではない論拠になりうる?)、割と特徴的ではあると思うのう。
(2005/10/21 21:32:18、隠者 モーガンにより削除)
酒場の看板娘 ローズマリー
>>80
はい...その通りです。
2005/10/21 21:32:09
酒場の主人 フレディ
もっと読み込みたいけど、ちょっと頭と目が痛くなってきたので、入浴による頭と目の回復を図ってくるわ〜。んー。また後で・・・
(81)2005/10/21 21:32:31
隠者 モーガン
(メイからのお茶をふーふーしている)
ヘイワーズは夜中の議論が盛んじゃのう。直前にマンジロー占いになって、結果は発表出来ずじまいか。
しかし、狼もプロ残しの危険もあろうに。占い機能破壊を優先したか。プロの目星が付いて、吊る自信が、あるいは吊れた自信があるのかのう?そういう意味では、狼の可能性が高いヒューバートがプロの存在に悩んだり、フレディがプロかと気にしたり>>2:184(フレディ狼ではない論拠になりうる?)、割と特徴的ではあると思うのう。
(82)2005/10/21 21:33:18
酒場の主人 フレディは、風呂入ろうとしたら家族に先を越された!悔しいわ!
2005/10/21 21:35:36
学生 メイ
くは…まぁ、秋刀魚も秋だしきっと美味しいー

しかし…これ長いなぁ
まだ3日目でしかも15人もいるんだよね…ふぅ
(*18)2005/10/21 21:36:08
流れ者 ギルバート
●メイだな。
まぁ、プロ溶けを願うわけだけど、メイほどに前に出れば、審査されることもないかなと思ったので。
正直、ボブ=真を強く見ているので、ちょっと適当。

▼キャロル
狼ではないと思う。白判定が出て欲しいだよな。
(83)2005/10/21 21:38:10
冒険家 ナサニエル
ふぅ、確かに長そうだ。
ラストウルフ、リアル大事にな。
(*19)2005/10/21 21:38:41
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/10/21 21:39:59
学生 メイ
だーかーらー

つ【ラストウルフ】
(*20)2005/10/21 21:41:40
隠者 モーガン
おや、>>82のワシの疑問に>>80ギルバートの発言が参考になりそうじゃのう。もう少し考えてみるワイ。
(84)2005/10/21 21:42:28
ちんぴら ノーマン
やっフォーゥ!!

ボブさんが襲撃されてしまったのですね〜?これはかなり高い確率で真と思われるのでとても残念ですよ〜?それから、キャロルさんが偽者確定、ネリーさんは非ジンローズ確定、セシリアさんはヘイワーズ(>>狂人)確定で、カミーラさんがちょびっと白って感じですね〜?
それではとりあえず答えられる議題に答えていきますよ〜?
(85)2005/10/21 21:48:14
隠者 モーガン
キャロルはyamatoさんの可能性高(笑)
批評家へのスライドCOとかしそうかも?
2005/10/21 21:50:40
見習いメイド ネリー
何か議題でも置いておこうかしら。答えるかどうかは任意でっw
■1、自分のキャラを決めた理由はなんですか?
■2、ジンローズとヘイワーズどっちが勝つかしら?
■3、ついでに阪神とロッテはどっちが勝つかしら?
2005/10/21 21:57:49
隠者 モーガン
■1、▼これはまあ偽確定のキャロルかのう?恐らく狂とは思うがの。偽ならスパイでなくても解雇すべきと考えるのう。
■2、●正直、どれほどの意味があるのか。今日キャロル吊るなら、ヒューは好きに占わせるのも良いかも知れんのう。万が一溶けでもしたらおもろいが?
■3、キャロルは、ほぼ意見が出揃っているが、狂であろうな。そしてヒュー狼。
(86)2005/10/21 21:59:53
ちんぴら ノーマン
■1.▼キャロルさん 偽者確定だからですね〜?
■2.●ギルバートさん ボブさん真だと思いますが一応審査員がいるという仮定で挙げておきますよ〜?灰考察がまだ全然できてないので保留にしようと思ったのですが、直前のギルバートさんの発言>>83で、▼キャロル希望はいいのですが、「狼ではないと思う。白判定が出て欲しいだよな。」という理由が気になりましたよ〜?なぜ白判定が出て欲しいと思う人を解雇するのですか〜?1手損を狙うって宣言しているようなものですよ〜?
(87)2005/10/21 22:03:58
異国人 マンジロー
>メイ >>69
プロ勝利の事をすぐ忘れてしまうな。すまない。
>>75 は私に対する発言なのだよな?えっと・・・すまない意味がわからないんだが(汗
ギルバートの>>67に対する発言なのだろうか?

>フレディ
返答ありがとう。いや私が攻撃的すぎるのかもしれないからな。
(88)2005/10/21 22:05:58
見習いメイド ネリー
■1、最近流行の「萌え」をねらってみたの。ドジっ子は王道らしいです。
■2、能力上どっちでもオッケーだけど、ヘイワーズ二連勝に期待ですっ。
■3、虎ですっ!虎なのです!富士川さまぁ〜☆
2005/10/21 22:11:34
流れ者 ギルバート
>>87
あ〜、狂人だとみるなら放置でもいいのか。でも、さすがにちょっとねぇ。ヒューは偽の可能性が高い。キャロルは偽確定という違いがあるんだよね。この差は大きい。昨日から、スパイを1人放置しておきたいという意見を出しているわけだけど、それはあくまで真の可能性が理論上それほど無理のない範囲で残っていないと心情的にちょっと…
(89)2005/10/21 22:12:00
隠者 モーガン
■4、灰がフレディ、ローズ、カミーラ、メイ、トビー、ギル、ナサ、ユージーン、ノーマン、マンジ
メイは昨日ほどは疑っておらんのう。プロの可能性はちょっとだけ見ているがのう。フレディはヒューが占いに挙げており、これまた微妙。フレディにプロの可能性を見たのなら有り得るか?昨日からの、白っぽいと考えている人を外す方法だと、スパイ候補はカミーラ、トビー、ノーマン、ナサ、マンジくらいに絞られるかのう。ううむ、まだ広いか。
(90)2005/10/21 22:24:45
隠者 モーガン
既に候補を落としておったりして(笑)ありえそうで怖いのう。
2005/10/21 22:27:21
美術商 ヒューバート
二人そろって生き残りなさい!(笑)
(*21)2005/10/21 22:28:15
ちんぴら ノーマン
■3.ボブさん:真>狂、キャロルさん:狂>狼、ヒューバートさん:狼>真≧狂ですね〜?
シンプルに考えて、狂人キャロルさんがネリーさんに黒出しで狂人アピール→ジンローズ視点で真・狂確定→審査員ボブさん襲撃→消去法でヒューバートさんはジンローズ(真襲撃と引き換えに切り捨て)ということだと思いますよ〜?この場合、いきなりの真襲撃でジンローズはプロを恐れていないのかという疑問もありますが、キャロルさんが黒出しして信用されているのと批評家が確定しているという真襲撃絶好の機会を逃さなかったということなんでしょうね〜?
(91)2005/10/21 22:31:38
ちんぴら ノーマン
また、今日ボブさんが生きていた場合、キャロルさんが偽者確定してしまい、昨日の皆さんの真贋予想から真のボブさんに信用を取られてしまって護衛ロックされてしまう可能性が高かったので、何振り構わず襲撃したというふうにも見れるので、やはりボブさん真、しかもキャロルさん狂人、ヒューバートさん人狼だと思いますよ〜?もしヒューバートさん真、ボブさん狂人ならジンローズ視点でもどちらが真か分からなかったですし、人狼のキャロルさんがいきなり偽判定出して早々に解雇されるメリットがありませんからね〜?
しかし、これで一番得しているのはプロですね〜?既に解雇されているネリーさんかもしれないですけどね〜?
(92)2005/10/21 22:32:21
冒険家 ナサニエル
ただいま。ネリーはスパイではなかったんだな。複雑な気持ちだ。キャロが偽者確定か。ボビーが真審査員だった可能性が極めて高いかな。
とりあえず■4以外の議題に答えておく。
(93)2005/10/21 22:34:41
冒険家 ナサニエル
まずキャロが偽者は確定。今日はキャロ解雇でいいと思う。問題はヒューの扱いだ。審査員の内訳をみんながどう考えているかだが、真狂狼だとしたら、キャロが狼だったらヒューは人間確定。キャロが人間だったらヒューは狼に確定する。
いきなり批評家が確定している状態での黒出しは狂人要素だ。そう言い切ってしまえるほど確信が持てるわけでもないが、これについては後で説明する。
(94)2005/10/21 22:36:31
冒険家 ナサニエル
今日爺さんから判定が下れば、キャロが偽者であることが判明することは、狼からもわかったはずだ。となると、ボビーへのスカウトはかなりの賭けだったと思う。GJが出ればキャロの偽が確定した上に、審査機能はそのまま残ったからな。翌日偽確定したキャロを解雇し、白判定が出るわけだ。そうなれば、守護者はボビーに貼りつく可能性が高い。
(95)2005/10/21 22:37:34
冒険家 ナサニエル
キャロが狼だとしたら、狼からはボビーとヒューが真狂だとわかるが、内訳は不明だ。審査機能を麻痺させるだけなら、ヒューを襲撃した方が成功率は高いと思える。昨日の考察でヒューを他の人より偽よりに見ていなかったのは、ネリーとギルだけだ(それも、決して真寄りというわけではない)。ヒューをスカウトする方が、成功する確率は高いと思えるな。どうせ襲撃するなら真に思えるボビーを、って所か。
しかし、キャロほどの人材を狼がいきなり捨て駒にするのはもったいない気がする。キャロが狼なら、ネリーに白判定を出しつつ、真審査員として信用を得る機会を伺う方がよさそうかな。
(96)2005/10/21 22:37:53
冒険家 ナサニエル
キャロが狂人なら、狼からはボビー真がわかっていたわけだ。とはいえ、スカウト失敗は致命的になることは説明した。キャロが狂人なら、黒出しは狂人アピールだろう。批評家は確定しているから、キャロの黒出しを生かすには、昨日の真審査員スカウトに賭けるしか手がないだろう。こちらの方がありそうだ。
キャロがプロなら、いきなりの黒出しは自殺行為に近い。何人出て来るかわからない審査員にCOしてくるプロなら、ネリーが狼であることに賭けた可能性もあるだろうが、この灰の人数を考えると無謀すぎるな。
(97)2005/10/21 22:38:13
冒険家 ナサニエル
■3.ボビー真、キャロ狂>狼、ヒュー狼>狂
さすがにプロ溶けがおきればヒュー真を信じるが、それ以外だとボビー真と見るよ。
■5.キャロが狂人で、黒判定をしたからと見ている。
■1.▼キャロル
キャロは狂人と見ているが、今日解雇。万一狼だったら、ヒューを放置できるかもしれない。ひょっとしたらヒュー真、プロ溶けも期待できるかもしれない。
(98)2005/10/21 22:39:34
冒険家 ナサニエル
キャロから白判定が出たら、ヒューを狼と考え、保存狼にすることも一考したい。もちろん審査員内訳が真狂公の可能性も否定はしないが、かなり薄いと思う。この先審査によって狼を見つけることはほとんど期待できない。幸い批評家は確定しているので、残り狼の数はわかる。しかしこの先狼を解雇しつづけて、気づくとプロが残って勝利という結果も考えられる。それを防ぐ意味で、確定(正確には暫定)狼として、ぎりぎりまで残しておくという選択肢はあるな。その間に残り狼の数と照らし合せながら、プロらしい相手も解雇していきたい。
■2.これはプロ狙いになるな。ほとんど効果は期待できないが、●ユージーンを挙げておく。
(99)2005/10/21 22:40:25
ちんぴら ノーマン
あ、言い忘れましたが、能力者CO状況から、プロが騙ってないという想定ですからね〜?
しかし、自称能力者が乱立というCO状況でもなく、狂人が潜伏するメリットもほとんどないと思いますし、審査員とプロとの相互占いで真確定なんてしてしまったら目も当てられないのでジンローズも審査員を騙る可能性高いと思うので、やはり審査員は真狂狼の可能性が極めて高いと思っていますよ〜?
でも、皆さん割とそう想定している人が多いと思い、万が一違った場合大変なので、他の組み合わせも十分可能性ありますよ〜?って説明できる人がいるなら説明お願いしますよ〜?
(100)2005/10/21 22:45:53
冒険家 ナサニエル
気づくと連投してるな。
中の人がばれてるかも。
2005/10/21 22:48:53
酒場の主人 フレディ
・・・・独り言使う余裕がないわ〜。議事録は分厚くなるからついてくだけで必死だし、独り言PTもこんなにたくさんあると、かえって使いきれないわよね。勿体無いー(笑)
2005/10/21 22:50:35
冒険家 ナサニエル
ヒュー飼い提案。
酷いかな?
(*22)2005/10/21 22:50:43
旅芸人 ボブ
プロらしい相手解雇ってのはしなくていいと思う。
白っぽいけどプロかもしれないから解雇なんて言われたらやってらんないヾ(´ー`)ノ 
狼に付け入る隙を与えるだけ。普通に怪しい人解雇でいいじゃん。
だからプロ占いたいって言ってたんだけどなあ。なんで理解されないんだろ…説明下手だったのかorz
審査はプロ狙い狼狙いでもいいけど、解雇は狼狙いで行って欲しい。
2005/10/21 22:50:53
旅芸人 ボブ
やっぱ鳩じゃ辛いw
それにしてもキャロルはGJだね。
ボブの中ではMVP決定。流石俺の惚れたオンナだ(いつ
2005/10/21 22:53:48
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/10/21 22:54:38
異国人 マンジロー
ミーティングノート分厚すぎないか?これは大変だぞ・・・とりあえず答えれてない議題+一部変更があったので出しておく。灰考察はもう少し時間が欲しい
■1.▼キャロルに変更。プロ視点が抜けていた。キャロル白判定ならば、ナサニエルの言う通り保存スパイでギリギリまで▼を待ってもいいかもしれない。
彼にとっては確定黒で見られてる放置プレイというのは不幸なのかもしれないのだが・・・
■2.いろいろ考えたのだが、ヒューバートを吊るならば意味はないな。もしヒューバートを吊らないならば、彼に決めてもらい、▼投票先と●先を合わせてプロ溶けまで頑張ってもらえばいいと思う。
わたしの視点で誰か出してくれというならば、●カミーラ 理由は後ほど■4.で述べる
(101)2005/10/21 22:55:12
冒険家 ナサニエルは、議事録の海にダイヴしていった。
2005/10/21 22:56:04
流れ者 ギルバート
ふと気づいたんですけどね。
キャロ解雇で白判定が出ると、ヒューがプロ溶けを起こせる可能性は皆無なんですよね。
ヒュー=真、ボブ=狂、キャロ=プロしかないですから。
いやぁ、ほぼ偽確定放置になりますね。まぁ、黒判定がモーガンと一致すれば、多少は真要素ですが。

プロの勝率を考えるとキャロが自爆覚悟で賭けに出たという可能性は否定しきれないかなと思います。
キャロについては、狂人>スパイ>プロですが。
(102)2005/10/21 22:56:45
隠者 モーガン
プロが騙っている可能性はやはり低いじゃろうのう。今回は審査、批評家同時COであった。状況を見て占われ、あるいは吊られそうになりCOと言う訳には行かなかった以上、わざわざ吊られる可能性の高い場に出て来るかと言うと、そうでも無さそうじゃ。
(103)2005/10/21 22:57:04
見習いメイド ネリー
ボブさんに同感です。プロが言うのも何ですけど。批評家判定で白が一人でも解雇された時点で、プロがいるいないの考えは判断を狂わせる元ですものね。普通に怪しい人を解雇していくのがベターです。
2005/10/21 22:58:12
冒険家 ナサニエルは、異国人 マンジローに、【ヒューの今日の判定はカミーラ人間】
2005/10/21 22:59:40
美術商 ヒューバート
ひどーい!ナサのばかー!

…冗談だw
村人ナサニエルがそう思ってるならぜんぜんひどくないぞ。OKだ。
(*23)2005/10/21 23:00:00
学生 メイ
あー、アンカーつけ間違えた…
マンジローに言ったのはギルへだったよ、ふぅ

にしても、プロに苦い思い出でもあるのかね?彼
(*24)2005/10/21 23:01:11
流れ者 ギルバート
そうそう、ヒューに審査先を任せるという判断もいいと思うけど、それでも一応、誰を審査して欲しいかということは出すべきじゃないかな。
ヒューの審査で黒判定が出る可能性もあるわけだし、彼の判断材料としての意見。また、僕らも審査希望を見るのは何らかの判断材料になる可能性があるわけじゃない。そして、ヒューが審査する事によって、ヒュー=真の場合に審査された人はプロではありえないという情報は出てくるわけで、十分に有意義だよ。
(104)2005/10/21 23:03:02
異国人 マンジローは、恥ずかしくなって穴を掘り始めた。
2005/10/21 23:03:16
流れ者 ギルバートは、灰考察の旅に出た。
2005/10/21 23:03:36
踊り子 キャロル
ハァイ、キャロルよ。今帰ってきたわ♪
ウソ〜! ネリーはスパイとナベツネは言っていたわ!
…う〜ん、おじいちゃんは偽者ね。
お客様の中に真霊能者様はいらっしゃいませんか〜!

じゃ、とりあえず議事録読んでくるわね。
(105)2005/10/21 23:04:27
見習いメイド ネリー
セシリアちゃん遅いわね・・。
2005/10/21 23:04:55
異国人 マンジローは、穴の中でミーティングノートを必死に眺めながら首をひねっている
2005/10/21 23:05:18
異国人 マンジロー
本当に穴があったら入りたいorz
2005/10/21 23:06:12
踊り子 キャロルは、隠者 モーガンをつんつんつついた。
2005/10/21 23:07:45
美術商 ヒューバート
帰ってきたぞっと。

メイ>>51
それだと私が狂人の可能性が消せない。確かにプロ溶けの可能性は少ないかも知れないが、私が真確する道はもうプロ溶けしか残ってないぞ。
(106)2005/10/21 23:08:07
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2005/10/21 23:09:05
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/10/21 23:10:33
冒険家 ナサニエル
ヒューに審査先を任せるとしても、先に宣言してもらわないと意味がないな。守護者GJとプロ溶けが重なる可能性があるからだ。ヒューに、スカウトされた先を「審査してプロ溶けさせて、GJが重なった」と主張された場合に、真偽が判別できないぜ。
(107)2005/10/21 23:10:52
美術商 ヒューバート
マンジローは変更したみたいだが、もともとは私解雇の希望か…。可能性さえ考慮してもらえてないんだな…。
ところでマンジロー。>>57でボブが真摯と言うが、本当にそう思っているか? 皆がそう言ってるからあわせているだけということはないか?

私に言わせれば、ボブは審査員アピールしすぎで、とても真摯とはいえない態度だったと思うぞ。それに、あれだけわがまま言い放題でどこが真摯に見えるんだろうか? 普通なら信用を失う行為でしかないど思うんだが。
(108)2005/10/21 23:11:12
美術商 ヒューバート
自分がスカウトされる心配をしてみせるなんて、審査員アピールの常套手段だろう。それをもってボブが真と見るのはおかしいんじゃないか? 真確したがってわがまま言うのも行き過ぎた真アピールだとは思わないか?

ああ、できればマンジロー以外にも、昨日の段階からボブを真と見ていた人にはこれに答えてもらいたいな。
(109)2005/10/21 23:11:40
旅芸人 ボブ
セシリアはいつも遅いね〜。忙しいのかも。
っていうかヒュー真なら、必死になるのが遅すぎると思うんだ。ボブ狼キャロ狂と思っていたなら、今日は信用度の低いヒューがスカウトされる可能性がかなり高い。それくらい、真審査員なら分かるよね。
襲撃を恐れないで、吊り対象になってから暴れだすってのは狼にしか見えないヨ。
2005/10/21 23:13:43
美術商 ヒューバート
ついでに言うと、たぶんボブの狙いは守護を自分にひきつけてモーガンをスカウトしてもらうことだったと私は思う。そのための強烈な真アピールだったのだろう。あれだけやると普通は逆に怪しまれるもんだが、ボブくらい高い考察力や発言力があれば、逆に信用をもぎ取れる可能性は十分あるだろうな。実際うまいこと信用を得ているし。

私は残念ながらボブほどの能力は持ち合わせてない。だから、普通に皆の信用を得ようと冷静を保って村全体のための視点に立つことを心がけてやってきたつもりだ。が、逆にそのせいでボブとの相対評価により私が偽と思われているとは、正直かなり、本当に悔しいな。
(110)2005/10/21 23:15:04
旅芸人 ボブ
今日は信用度の低いヒューがスカウトされる可能性が「高かった」だ。
昨日のネリー吊りも審査員には見えないよ。対抗の黒出した相手は占いたいって普通思うんじゃないかなあ。(客観視点)
2005/10/21 23:15:38
美術商 ヒューバート
マンジロー>>62
確かにキャロル狼が自分も解雇される危険な行為だと思う。それは君の言うとおりだ。
私が言いたかったのは、狼の狙いがモーガンスカウトだったのなら、それもありうるぞ、ということだぞっと。

普通に考えればキャロル狼ならおかしな行動に見えるが、今回はそういう普通なケースじゃないんだってことが言いたいわけだ、私は。
状況だけで判断して私が狼と見るのをひとまず考え直して欲しいのだ。
(111)2005/10/21 23:18:01
美術商 ヒューバート
カミーラ>>68
確かに無理のある話かもしれん。推測でしかないし。
だが、そういう可能性だってなきにしもあらずだろう。まったく否定してしまうのはちょっと待ってくれないか…。
何度も同じようなこと言うが、いつもいつも大きい可能性のほうが実際に起こるとは限らないぞ。
(112)2005/10/21 23:19:28
旅芸人 ボブ
わがまま言い過ぎってw
まあ、普通に村人でも吊り占いに異議唱えるけどな。
うん。ワガママなのかも(笑)
でもちゃんと理由はつけるし説明もしているぞ?
決定了解と確認取るくらいなんだから、了解出来なければ反対するものだと思っているし。
2005/10/21 23:19:49
牧童 トビー
灰考察終わらん。

>>100
遅れたけど、一応プロの審査員騙りの考察してみた。

キャロ=プロ。
偽確のリスクが高すぎる黒出しに疑問。解雇されます。

ヒュバ=プロ。
キャロ=狂は、狼が審査員騙りを出してこないのに疑問。これに尽きる。狼視点だとキャロ=偽(狂濃厚)が見えているため、真審査員は2択。ボブの方が信用高かったから、審査員の壁の薄い今日、GJ確率の低いヒュバにいって内訳見ようとする方が自然に見えるね。
キャロ=狼は■3.で言っている理由により疑問。それと狂人が潜伏する可能性は低い。審査員にいくなら、同時なら即COが無難だと思うし。その場にいなかったのなら、批評家騙ったほうが断然いい。パンダで割ってって残狼数把握出来ないようにして。狼にはプロ騙りがわかるしね。

やっぱり、プロはステルスかなって思うよ。
(113)2005/10/21 23:21:20
隠者 モーガン
■5.まずは、審査員の真狙いであろうな。何故、今狙ったかについて興味があったが、ワシやキャロルに守護が付く可能性が高ければ、今日は狙い目の日ではあったのかも知れんのう。
(今後、狼としてもプロが誰かで悩ましい日々となるのかものう・・。)

そうそう、審査希望は、やはり●メイとしておこうかのう。プロ狙いじゃのう。
それと、審査先の選択を、もしヒューに任せる場合は、誰を占うかは宣言しておいて欲しいのう。
(114)2005/10/21 23:21:39
見習いメイド ネリー
わたしも昨日は95%位の確率で占われるっておもってたわ(苦笑)。昨日は負け試合を如何に面白くするか位しか考えてなかったから。
全体の意見に押し流されてしまったのはボブさんも辛いところですね・・。私から見ても昨日は審査完遂がベストだと思ってましたから。
2005/10/21 23:21:57
学生 メイ
ただいまー
早めに帰って…ってか、出てってからあんまノート進んでないね

ジローちゃん >>88
ぐはっ…そうそう間違い
>>69はギルの>>67に対する質問だったの
その質問自体には>>104で気づいてるみたいだから良いんだけど
うむ、悩ませたみたいでごめんねー
(115)2005/10/21 23:23:47
文学少女 セシリア
ばんあ。
■1、▼キャロル姉
偽確だぎゃ。+>>99にかなり賛同ぎゃ。
■2、●ナサニエル兄
よか位置にいるぎゃ。考察が鋭いと思うぎゃ。昨日一昨日の審査先希望が追従に見えなくもないぎゃ。当たり障りのない理由ではないけど、それは白黒どっちでも出来ると思うから白要素にはあんま考えないで言ってるぎゃ。プロ狙い。言い掛かりぎゃ〜
■3、踊芸美:狂真狼>>>狼真狂=狼狂真
今日のスカウトから、少なくとも審査員に狼は含まれてると思うぎゃ。そして踊狼ならどっちか分からん審査員でなく、かなり信用を得ていたのだからGJ1覚悟でお爺ちゃん…でも良かったと思うぎゃ。美真も無いとは言わんぎゃ。
(116)2005/10/21 23:25:04
学生 メイは、「また間違えた…>>69じゃなくて>>75だ。」
2005/10/21 23:26:01
流れ者 ギルバート
☆カミーラ・マンジロー
ボブの審査先が変更になった顛末から考えて、審査先がスパイだったからスカウトという可能性を二人とも秘めている。ただ、スカウト理由は>>80で考察した理由のが上と思っているので、補助的要素。
発言から見ると、カミーラのほうがヘイワーズではないような気がする。印象論だけど。

うぅ、灰考察の旅に迷ってる…目的地はどこだべ。
(117)2005/10/21 23:30:25
旅芸人 ボブ
セシリアはずっと静観していたに3000点(何

ボブはメイの考え方が本当に理解出来なかったよ(笑)
なんでみんなネリー占いが無駄だと思うんだろう?

キャロからの黒判定ってだけで、みんなキャロ真、ネリ狼と思い込んでたっぽいし。ネリー単体は、狼には見えないのにね〜。状況だけで真とか偽とか言われても困る。発言も見て、もっと視野を広く持って欲しいよ。
2005/10/21 23:32:30
墓守 ユージーンは、墓場から戻ってきた。
2005/10/21 23:34:20
学生 メイ
ヒュー >>106
それは確かにそうなんだけどさ
ヒューが狼って思われてる一番の理由は、この状況じゃないの?
少なくとも、今日キャロ解雇して黒判定でたら、皆の反応も変わるよね。少なくともメイは変わる

なのに、プロ溶け〜って言うから違和感感じたんだよ
特に>>39は今日解雇するって事に対する反論だったんだしね
(118)2005/10/21 23:35:07
墓守 ユージーン
やーっと帰れた。ちょっとミーティングノート読み込むぞ。随分進んでいるな・・。時間がかかるかもしれない。
(119)2005/10/21 23:35:33
墓守 ユージーンは、得体の知れない物を食べながらミーティングノートを読みふける。
2005/10/21 23:36:31
牧童 トビー
えーと。ヒュバの審査先公開だけど。▼キャロならあんまりしないほうがいいかなって、僕は思うよ。

▼キャロは偽確っていうのが1番大きな理由だと思うけれど、審査員の内訳が見たいっていう要素もいくらかは含まれてる。つまり、▼キャロでキャロ=黒で審査先が観客席に行ったときに、色んな可能性が出てくると困るんだ。

まぁ狼なら公開だろうが非公開だろうが筒抜けなんだけれど(苦笑)。

嫌な人いなかったら審査先投票COとかじゃダメかな……?
これだとヒュバ≠狼なら審査先バレない。ただ、ヒュバ=狼なら誰に何判定を出すか相談時間が長くなるのがデメリットかな?

他にもメリットデメリットあったらよろしく〜。
(120)2005/10/21 23:37:31
美術商 ヒューバート
議題の回答だ。
■3、ボブが狂人。キャロルが狼だ。キャロルはプロとは考えにくい。そもそもプロはローラーされる可能性のある能力者騙りはしてこないんじゃないか?と思っている。

■5、真を狙って間違えたってとこだ。ボブのほうが私より信用されていたからな。ボブが真だと思ったのだろう。
審査機能の破壊のためならよりスカウトしやすそうな私でもよかったのだろう。が、真を残してプロ溶けで真確になるのが嫌だったんじゃないかな。
(121)2005/10/21 23:38:06
牧童 トビー
こうなるまであんまり書けなかったけれど。基本的にプロ入りでは審査員は早期に退場すると思うよ。狼にしてみれば最後まで残しているといつプロに当たって真確定するか分からない。真確定すりゃデメリットのオンパレード。信用以前の問題だからね。そうなると狼は早期に真審査員が把握出来ればすぐにスカウトしに来る。昨日の判定上、真はもうバレている可能性が非常に高かった。だから昨日はあんなこと書いたんだけど。ネリー吊りで、ダメ押し感が出てるけれど。

ん〜。つぶやき。
2005/10/21 23:39:00
流れ者 ギルバート
☆ノーマン
テンションの割りに内容は当たり障りないかなという感じ。一歩引いてるというかテンションをあげる方が優先しているというか…

☆メイ・ユージーン
二人とも発言が多く、積極的。審査で黒判定が出ないと解雇しにくい人物だと思う。だが、それがゆえに早期審査機能破壊を考えると怪しさが出てくる。
でも、昨日のネリー解雇を強く押す必要は二人がスパイならないと思う。ただ、メイは少し視野が狭い?と思うときが時折ある。まぁ、意見の相違という言い方も出来る程度の事なので。二人ともヘイワーズ>プロ>スパイ
(122)2005/10/21 23:39:00
隠者 モーガンは、踊り子 キャロルに、ナベツネはジョーカーじゃったな。
2005/10/21 23:40:07
隠者 モーガン
そうなんだね。メイはちょっと突っ走る嫌いがある。それは気になる。
2005/10/21 23:41:43
見習いメイド ネリー
どのみち私の解雇は黒狙いじゃなかった感じですしね。だとしたら審査員の確定を急いだ方が良かったと思うんだけど。まぁ私自身はグラウンドに「プロの亡霊」を残せるから本決定後にはガッツポーズしてました(コラ)。
セシリアちゃんは毎日変わる語尾が何とも気になります。意外に守護者さんかもしれませんね。
2005/10/21 23:48:10
美術商 ヒューバート
メイ>>118
プロ溶け〜だとどうして違和感なんだ? むしろそっちのほうが普通じゃないか?

確かに私が疑われてるのはこの状況のせいなのかも知れないが、昨日からボブが真と見ていた人もいたよな。キャロル解雇で黒が出ても、「やっぱりボブが真だと思う」とか言われたら意味ないじゃないか。

うーん、すまんがよく分からん。変なところで疑いをかけて欲しくないのだが。
(123)2005/10/21 23:49:36
異国人 マンジロー
ヒューバート >>108
まずは返答ありがとう。>>111
わたしが思っているボブの真摯な行動は、占い対象をわけて欲しいと懇願する辺りに感じたのだ。むろんアピール=騙りと取る場合もあるだろうが、状況がこうなってしまってはな・・・
これは逆に君は信用度を下げる行為だと思ってるわけだよな。この辺りは見解の違いになってしまうのが寂しいところだ。
もし君が真ならばプロ溶けを狙うか、黒を出してその対象相手の解雇を我々に説得する事に全力を挙げて欲しい。
ただ先ほども言ったが対象は投票COと併せて実施して欲しい。
先に対象を発言すると君が真の場合、スカウトの危険性もあるから念の為の意味も含めている。これがわたしから提案できる最大の譲歩案かな・・・
現状それが限界だ。申し訳ない。
誰か計算の得意な人はいるかい?もしヒューバートが黒を出してきた場合に、その対象者を解雇して批評結果を判断しても解雇手数は足りるのか?
また黒出しを待てる限界日はいつになるのかな?わたしも計算をしてみるが、あまり自身が無くてな・・・
(124)2005/10/21 23:51:20
学生 メイ
うーむ、ログの海に溺れそう…

>>120
審査先投票CO自体は投票CO反対者じゃないから構わないけど、正直そこまでしなくていいと思うかなぁ
ってか、最初の方針から使ってないしねー
キャロ狂ヒュー狼だと思ってるってのも大きいけど

まぁ、キャロで黒判定が出た場合には一応メリットになるから、別に反対はしないよ
(125)2005/10/21 23:52:05
美術商 ヒューバート
>>123
こんな感じでちゃんとライン切りできてるだろうか?
ちょっと不安…。
(*25)2005/10/21 23:52:46
流れ者 ギルバートは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/10/21 23:53:29
逃亡者 カミーラ
帰ってきたわー。
急いで議事録を読み込んでくるわね…くすくすくす。
(126)2005/10/21 23:53:42
学生 メイ
あんま関わると、逆にラインだからね(笑)
まぁ、私はボブとも切ったから多少は平気だと思うけど…

ま、そろそろにごすよ。多分
(*26)2005/10/21 23:54:06
異国人 マンジローは、気分転換に温泉に向かった。
2005/10/21 23:55:30
逃亡者 カミーラ
と、昨日友人から質問が来てたのね。ごめんねー、見逃してたわ。
婦レディについてだけど、鳩仕様+発言使い切れないってのが親近感の理由かな。わたしはけして同性愛には目覚めてないわよ。
プロの可能性については、目立たない程度に村視点の意見を出して潜伏しているように見えたからね…
(127)2005/10/22 00:00:17
牧童 トビー
咳とまんない………。

アホ……なんで人狼始まると決まって体調不良になるんだ…………。

ならなかったの前回のプレイだけだぞ………………………。
2005/10/22 00:00:22
文学少女 セシリア
■4、難しいのだ。怪しい人…っと言うより、白い人がいて相対的に黒く見えているからなのだ。
あげるなら逃童>異。意見の見え難い中庸と言ったところだろうか。
昨日は一昨日より逃の頑張りが見えたと思う。頑張りは褒めるところなのだが、初日は方針決めが裏で忙しかったようにも見えなくない自分が嫌なところだな。童はおぉと思う意見も多いのだが、灰印象等それと少しギャップを感じる気がする。自分も人のことは言えないが。異は無難な印象を受ける。そのスタイルをあまり変えないのは些か白要素?
全部言い掛かり・印象大ですまないな。
■5、スカウトするなら今っだと思った、ボブ真だからが普通に有力だと思われる。
(128)2005/10/22 00:02:02
酒場の主人 フレディ
戻ってきてるわよう。ただ、ちょっと今夜は頭痛が取れないんで、悪いけど早めに休ませてもらって、仮決定・本決定はレベッカちゃんに委任させてもらいたいわー・・・入浴効果あまりなかったみたい。

ヒューさん>>109 んー・・・確かにボブちゃんはアピールしまくりだったと思うわあ。ちょっと行きすぎじゃないかってくらい冷静じゃない分、余計真に見えたのよね。村に情報を少しでも残したがってるように見えたから。アピールされまくりだとアタシなんかは真に傾きやすいわねえ・・・
逆にヒューさんみたいに、冷静な態度で信用を得ようとしてたっていう言い分もわかるし、奇策狙いの人狼もいることから、貴方が真っていう可能性もアタシは捨てられないのよね。あー・・・文章変?大丈夫かしら・・・
(129)2005/10/22 00:02:38
酒場の主人 フレディは、逃亡者 カミーラに婦レディってわざとだったのね、と喜んだ・・・
2005/10/22 00:03:43
旅芸人 ボブ
フレディは腐レディで腐女子って意味だとおm(ry
2005/10/22 00:06:39
逃亡者 カミーラ
で、ヒューおじさん>>112
おじさん真の可能性を完全に捨ててたらキャロルより先にヒューおじさん吊りを主張しちゃうわよ。くすくす…ただ、少ない可能性をさも大きな可能性であるかのように押し出すのは狼の常套手段でもあるわよね。
小さな可能性を深く考えすぎるとドツボに嵌る気がするの。狂人だと思っているキャロルを先に吊りたいのは、キャロルの判定を見た後で判断したいからよ。
(130)2005/10/22 00:07:36
牧童 トビー
えーと。とりあえずこれだけ。

■2.ヒュバにおまかせ審査先投票CO。なんかやってみてください。
で、参考までに僕の意見は●ノーマン。
意見鋭いところもあるんだけれど、全体的に発言が埋もれててハッキリしない印象があるから。この僕が言うのもなんなんだけどね(笑)。詳しくは灰考察にて。
(131)2005/10/22 00:07:55
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/10/22 00:08:04
冒険家 ナサニエル
■4.今日ボビーがスカウトされたことを考えると、昨日の段階でキャロ真を唱えていた中にスパイが紛れているかもしれないな。キャロ真よりに世論を誘導して、守護先を外させてボビーをスカウトしようという意図があったのかもしれない。言いがかりレベルだがな。
昨日、ボビーよりもキャロを真と見ていたのはメイ、ノーマン、マリーだな。
(132)2005/10/22 00:08:16
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/10/22 00:08:20
旅芸人 ボブ
やっぱり、プロは審査されるくらいなら解雇って思うよね(笑)どちらの味方でもないんだから、どちらかを有利な状況にはしたくない。
う〜ん。スパイは、マリー、カミーラ、トビー、ナサ、ノーマンに2匹かな。
特にトビーが気になるんだ。全体的に発言が嘘臭い。

■1.ボブを選んだのは、他のキャラと比べて表情が生き生きしていて魅力を感じたから(笑)
■2.ヘイワーズに勝って貰いたいけどね〜。いるか分からんプロを追っていたら勝てないと思う。
■3.んじゃーロッテで♪適当でゴメ
2005/10/22 00:09:14
冒険家 ナサニエル
メイは>>2:14で早期にキャロ真を主張していた。メイは発言力があるから、ボビーを守護させないための誘導にも見えたな。
ノーマン>>2:176での審査員考察は、理由づけが薄く感じた。ボビーを狂人と言っていたのも気になったが、翌日キャロ偽が判明するから、それによるメリット(狂人スカウトを主張したり)はあまり感じられないか。
マリー>>2:244を見る限り、批評家の判定次第と言っているし、特に誘導の意図は感じられないかな。

ボビー襲撃を理由に気になったのはメイ>ノーマン>>マリーの順だ。
(133)2005/10/22 00:10:49
旅芸人 ボブ
ナサニエル、それって凄く誘導臭いヨ。
ボブは昨日、キャロとボブを半々に見ていた君の方が気になる。
2005/10/22 00:10:59
見習いメイド ネリー
腐女子・・・それでもフレディさんは喜ぶと思うw
2005/10/22 00:11:02
逃亡者 カミーラはメモを貼った。
2005/10/22 00:11:52
酒場の主人 フレディ
鳩だとどんどんページが送られていって、ほんと大変なのよね・・・読むのも一苦労よん。アタシもカミーラちゃんに親近感。あくまで友情方面ね。

で、審査先投票COだけど反対しないわー。考える力がだいぶ低下してて、審査先を審査員に任せるメリットデメリットについて詳しく考えられないけど、投票CO使うことに抵抗はないからねー・・・

ということで、今日は寝かせて下さい、ごめんねー。
(134)2005/10/22 00:14:51
酒場の主人 フレディは、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。
2005/10/22 00:15:58
見習いメイド ネリー
露骨に敵味方を分ける発言って、結構やる方としても危険だと思うけど。むつかしいわね。
2005/10/22 00:16:13
酒場の主人 フレディは、のど飴余ってるから、一番少ない人にあげたわー。ではでは・・・
2005/10/22 00:17:03
隠者 モーガンはメモを貼った。
2005/10/22 00:17:36
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/10/22 00:19:51
雑貨屋 レベッカ
ただいま〜!遅くなってごめんなさい。
ミーティングノート確認してくるわね〜。
(135)2005/10/22 00:19:57
文学少女 セシリア
ん〜ヒューさんの審査先投票…
デメリットはあんま浮かばねげど、メリットは美真+美スカウト時に半非プロが出来ることだけっぽい気がするだなぁ…。ないとは言わないけど、芸真派が多いし少ないでねがなぁと。
やってもえぇげど、特にやらんぐでもえぇがなぁ程度。
非公開ってのは同意だなぁ。
(136)2005/10/22 00:21:21
踊り子 キャロル
んもう、アタシがスパイか狂人かプロかでみんな悩んでるのね?
古式ゆかしきギドラCOなるものをしてみむとしてするなり。

「グハハ! アタシはスパイよ」
…初っ端黒出しというアグレッシブさで真っぽく振る舞うわ! 確定霊能ドンと来い。うまくアタシに守護をひきつけて、いざとなれば喰ってしまえばいいのよ。うっふん♪
ん〜、占い師を食べちゃうのもまたをかしねぇ。できればうるさい方ね(笑)。
意外といろいろやり道があるわ! スパイはこんなことしねぇ…という思考の抜け道を辿るのは楽しいわ! ホッホッホ。
「女王様、でもボブを喰ってしまえば明日限りの命なのでは…」
「三角木馬は心配性ね。意外と皆、アタシを狂人決め打ちするかもしれないわ♪」
「しかしこのあと霊能者に狩人張り付きになるのが怖いですね…」
「大丈夫よ男色。霊能者などただの狼カウンターよ。仲間切りすれば平気よ!」
……以上、実況中継よ。
(137)2005/10/22 00:22:05
異国人 マンジロー
■2.カミーラはすでに審査済みだったな・・・
先ほどの自分の案>>124が通るならば●希望は変に出さない方がいいのかもしれないが、ヒューバートの思考の助けになればと思い一応出しておく。
プロ狙いなら●ナサニエル:白っぽい人はプロの可能性も若干匂うからだが、かなりこじつけですまない。
スパイ狙いなら●ノーマン:中庸印象薄から出してるので言い掛かりに近い。わたしもその位置にいるしな(汗
・・・あまり思考の助けにはなってないな。すまない。

ただ>>124の大前提は【今日▼キャロルで黒判定が出るのが必須】だ。

>メイ>>115 アンカーミス了解だ。わたしもミスが多いからあまり人の事はいえないから気にしないで欲しい。
(138)2005/10/22 00:22:15
美術商 ヒューバートは、酒場の主人 フレディに微笑んだ。「すまん、助かった。ありがとー!!」
2005/10/22 00:23:17
異国人 マンジロー
残る議題はこれだけだな。
■4.簡易灰考察(Statistical Summary順)
フレディ:怪しいRP以外で濃い印象はあまり感じていない。もう少し発言を見てみたい。
ローズ:昨日来てくれてありがとう効果もあり、白くみてしまってる。もう少し先に判断を延ばしたいのが本音の所。
カミーラ:基本的に議題回答以外の他者との絡みが少ない気がする。潜伏するには少々危険な行為だとは思うがやや黒要素。
メイ:ボブとのやり取りから白っぽくみている。スパイにしては目立ち過ぎ。現在最白
(139)2005/10/22 00:24:25
異国人 マンジロー
トビー:わたしが起きてる時間に重なりが少ないせいか、印象が薄め。もう少し発言を見てみたい。
ギルバート:わたしも何箇所か疑問点があったのだが、その部分に関してはほぼ納得済みだ。現在多少白より。
ナサニエル:全体的に万遍なく目を配ってる感じがする。ただ配り方のせいなのかもしれないが、質問に重点が置かれてるのが気になる点。白よりだが怖さも併せて持っている。
ユージーン:考察も結構深く。データを元に細かく検討してる感じが見える。かなり白寄りでみているが、ナサニエル同様怖くもみている。
ノーマン:RPが怪しい。発言数はわたし同様少な目なのだが、RP以外での印象が若干薄いかと思う。
(140)2005/10/22 00:24:38
異国人 マンジロー
最後のノーマンのRPが怪しいのは冗談だw
でも中庸印象薄の位置にいるから怪しくはみてる。

以上簡単に皆の灰考察をしてみたわけだが、薄いわたしが言える事ではない事が多いのだな・・・
後で時間があれば怪しいかもという人物をもう少し深く掘り下げたい。
(141)2005/10/22 00:25:42
美術商 ヒューバート
キャロルが楽しい(笑)

三角木馬と男色って誰だろうw
2005/10/22 00:26:58
墓守 ユージーン
まず、遅くなったが、ノーマン>>2:354、フレディ>>22、マンジロー>>61、カミーラ>>127、応答ありがとな。
マンジローについては「キャロ狂を主張していた理由」より、どちらかというと「▼ネリー希望理由」の方に触れてもらいたかったな。あまりこう考えたくはないが、ネリーが潜伏能力者(狩)の可能性だってあったよな?って思って目についたわけだ。キャロ狂を主張していた事について、違和感は無いぞ。むしろ「ちょい目立っていたな」ぐらいの印象だった。オレは君のこと頭固いとは思ってないさ。

ヒューバート、今君が信用を失っているのは主に状況の所為であり、君自身に責任はないと思う。君の読み通り本日▼キャロルで明日モーガンから黒判定が出れば、君の今までとこれからの審査結果はオレの中で徐々に意味のある物になってくるだろう。プロ溶けで一発逆転できれば喜ばしい事だが、普通に考えた場合灰の中の内訳を考えるとプロより黒、黒よりは白の方が当たる確率は高いな。真ならどうか落ち着いて灰に目を向けて欲しい。
(142)2005/10/22 00:27:45
牧童 トビーはメモを貼った。
2005/10/22 00:28:15
墓守 ユージーン
また、トビー>>120も言っているのだが(他の人も言ってるかも知れんが)、明日キャロルに黒判定が出る事を考慮して、本日の審査先の決定はヒューバートの自由審査を希望。審査先投票CO併用も個人的に希望だ。キャロ黒が出たとしたらヒュバ真or狂の可能性が残り、万が一狂であったなら襲撃先見てから行動起こされる事もあるかも知れんからな。でもって、明日の朝に審査した理由と結果を言ってもらえればありがたい。しかし一応オレ個人の希望は出しておく。ちょっと待ってくれ。読み応え充分なミーティングノートは、疲れてる時にはちょっとキツいモンがあるな・・。
(143)2005/10/22 00:28:19
踊り子 キャロル
「うっふん☆アタシは狂人よ♪」

…スパイさま、ありがとう!ボブがぺろりんこと食べられてくれたおかげで、アタシは無事、吊られることが出来そうです! 狂人は吊られるのがお仕事でございますゆえ、皆様どうかアタシを吊ってェー。
最後にプロ考察を残しておきまするので、どうかご武運を〜〜!!
投票COは、アタシの好きな人に入れておくわ♪
(144)2005/10/22 00:29:13
学生 メイ
■5
くはー。全員ちゃんと読み込めない
時間にもなるし、とりあえず気になった人

○ノーマン
えーっと…なんでだろ、全然メイの中で印象に残ってないんだよね
印象に残ってない人代表…みたいな感じ。ごめん
読み返してみたけど、どれも無難な意見しかない感じ。しいていえば、>>1:274の審査先の希望の出し方なんかはおもしろいと思うけど…ってぐらい
まぁ、残らないのに、審査希望あたりでも全然あげられてないところが逆に気になった…って感じ

○ナサ
こっちは印象に残ってる人代表かな
>>2:148で挙げた理由と、結構切れ者の印象なのにところどころ?なところ
あと、昨日の審査員の印象。個人個人でしてるからキャロもボブも真っぽい書き方なんだよね
んで、なおかつ今日のこの状況で>>133みたいな展開されると、少し疑っちゃうよ

とりあえずっ。皆の灰考察もしたいと思ってる
(145)2005/10/22 00:29:40
異国人 マンジローはメモを貼った。
2005/10/22 00:31:52
美術商 ヒューバート
マンジロー>>124
回答ありがとう。なるほど、私がわがままだと思ったところを、君は真摯と受け止めたということか。君の言うとおり、私とは見解が正反対なわけだな。了解したよ。
(146)2005/10/22 00:33:18
流れ者 ギルバート
すまないんだが、明日の朝が早くてそろそろ寝ないといけない。投票はレベッカに委任しておく。
ヒューの審査先は自由でも良いとは思う。投票を使うのも反対しない。そのための記名投票とも言えるしね。

灰考察は主に気になる人物のみを挙げたよ。他の人についても考えていたんだけどまとまらなかった。明日、また全員洗いなおしたいと思う。
(147)2005/10/22 00:33:55
冒険家 ナサニエル
俺はヒューをスパイ寄りに見ているから、投票COによる審査先指定は消極的反対だ。
ヒューがスパイだった場合、みんなで怪しい相手を審査対象にすれば、その相手がスカウトされても、そんなに痛手ではない。もともと怪しんで候補に挙げたわけだからな。だが彼に自由に選ばせるとなると、灰の中からスパイにとって都合の悪い相手を解雇し、審査したことにできる。
(148)2005/10/22 00:34:56
流れ者 ギルバートは、筋肉痛に苦しみながら、去っていった。
2005/10/22 00:35:10
美術商 ヒューバート
■4、あやしいと思ってる人考察
マンジロー:
私を解雇希望により狼度が急激にアップした。狼はまだ私とボブのどっちが真か分からないはずだから、真の可能性のある私を生かしておきたくはないはずだ。ちょっとあからさまかとも思ったが、皆が私を狼と見ているのに乗じて提案してみた、というところじゃないかと思う。

メイ:
選択肢の片方に私を解雇希望としてあげているな。マンジローと同じ理由で狼度がアップしている。昨日はボブとのラインはないと考えて白よりに考えていたが、ボブは狂人だったから考えが変わった。

ただ、マンジローとメイが両方狼ってことはさすがにないだろうな。いくらなんでもあからさますぎるだろう。
(149)2005/10/22 00:36:49
学生 メイ
あ、>>145の議題は■4だね

■2.
正直あまり意味もないと思うし、お任せで良いけど
希望をだすなら●ナサ
なんかずっと気になってるのに、結局占われてないんだよね
もし、真確定を狙ってプロ狙いっていうなら…うーん。昨日疑ってたカミーラは若干疑いが薄くなったから…ギルかなぁ
プロ意識しすぎてる印象があって、逆にー。とか
(150)2005/10/22 00:37:40
美術商 ヒューバート
■4、続き
ノーマン:
これといって気になる発言があるわけじゃないんだが、気になるひとりだ。
状況に対する考察はしてみせるんだが、誰が怪しいかという考察をみせてないように思う。
誰が怪しいと思うとか、信用できるとか、そういう話をしたがらない感じだな。下手にしゃべってラインができたりするのを気にしているのかもしれないな。ステルスっぽく見ている。プロというよりは狼のほうがしっくりきそうだ。
(151)2005/10/22 00:37:45
学生 メイは、流れ者 ギルバート「今更ながらptありがとー。助かるっ。お大事にー」
2005/10/22 00:38:23
流れ者 ギルバート
そうそう、ヒューの自由でもいいけど、僕らとしてはこの人物をという希望は出しておいた方が良いかと思うよ。
それに逆らってもいいくらいのスタンスを希望。

もちろん、結果発表は審査した理由とともに。レベッカのまとめと違う人を審査するなら相応の理由を求む。

一応、僕の希望。
では、おやすみなさい。
(152)2005/10/22 00:38:37
異国人 マンジロー
なんと、キャロルが狂人COしたのか。
これは個人的な意見だが狂人ならば黙って吊られるのも仕事と思うのだが・・・
まぁ見なかった事には出来ないのだがな。

とりあえずそろそろ寝ないとまずい時間になってきてる。
もう少しだけいるが、多少席を外してるかもしれない。
(153)2005/10/22 00:38:41
学生 メイは、「・・・また「に」が抜けた…うぅ」とやさぐれている。
2005/10/22 00:38:58
学生 メイはメモを貼った。
2005/10/22 00:42:24
逃亡者 カミーラは、異国人 マンジローに、キャロルは狼狂人ギドラじゃないかしらと囁いた。
2005/10/22 00:42:26
冒険家 ナサニエル
そしてヒューが真だった場合、自分たちが指名されなければスカウトしない可能性もある。ヒューがプロを審査したタイミングで、スパイがヒューをスカウトするのが、スパイにとってベストなのかな。だがプロ溶けにより真審査員を確定させる危険があるなら、投票COの使用不使用は無関係にさっさとスカウトしに来るだろうな。
ヒューは「プロを溶かしたら真」というよりは、「スカウトされたら真かもしれない」っていうレベルで見るべきかもしれないな。
(154)2005/10/22 00:43:43
異国人 マンジローは、逃亡者 カミーラに後は霊能COでもすればギドラだなと小さく笑った。
2005/10/22 00:44:30
墓守 ユージーン
ナサニエル>>148
あー・・・そっか。それ一理ある。自由審査先がスカウトされました、なんて事になればヒューバートの信頼は地に落ちるわけだから、さすがに無いだろーと思ったんだが・・。
考えてみれば、日付が変わってキャロの判定結果が白と出れば後の祭り、スパイにとって都合の悪い相手は既にスカウト済み→ヒュバ解雇(心強いヘイワーズ道連れ)・・って感じか。悩ましいな。
(155)2005/10/22 00:44:33
牧童 トビー
え、キャロ狂人COしたの?

あはっ……。確かに見たくなかったかも(苦笑)。
まぁ、もの凄く打撃って訳じゃないけれど。
明日判定見れば分かるところだね。
すんごく吊りたくないような………でも乗せられてそうで吊りたいような。

初志貫徹するけれどさ。
(156)2005/10/22 00:46:07
学生 メイ
>>153
狂人だとは思うけど、どっちかっていうとCOして混乱狙ってるんじゃないのかな?
っていっても狂人だと思われてる以上あれだけど…ってかこれでスパイだったら凄いなー
(157)2005/10/22 00:46:11
踊り子 キャロル
「グフフ、拙者はプロよ。ちゅーちゅーねずみさんよ!」
あんっ、狼が3ステルスしてるわ……。
アタシはこのまま白出ししてようかと思ったんだけれど、とりあえずこのあたりで狂人放置を狙ってみるのはどうかしら……?
3ステルスってことは、意外と黒出ししたら当たるかも知んないわ。そしたら真扱いされてバンザーイ!長寿!よね? 批評家にスライドCOも出来ないし、真が狼を占うまで待てないわ! セシリアよりネリーが怪しいと思うし、えぇい、黒判定よっ……!親父、涅槃で待つッ……!!
(キャロルが涅槃で待つことになった)
(158)2005/10/22 00:47:54
旅芸人 ボブ

まあ、わがままですが(笑)

マンジローはなんかいいキャラだなあw
ユージーンはやっぱり白っぽい。ヒューとの会話が繋がっているように見えないし、昨日のボブをほぼ狼とした考察もボブが真てことを知らなかった人間と見る。
狼:冒=童>逃>珍>娘

ナサは、昨日の審査員考察からの怪しい人考察とか不自然な白アピールが多いね(笑)
カミーラは初日のメイ占いの理由とかが少々気になるが、露骨すぎる気も
マリーは、昨日のこともあり要注意人物?
2005/10/22 00:48:28
隠者 モーガン
すまんが、そろそろ限界じゃ。灰についても考えておるが、ちょっと寝させてもらおう。投票先はレベッカに委任した。
(159)2005/10/22 00:49:19
踊り子 キャロル
んもう、アタシはギドラCOするって言ってるじゃないの…
>>137 >>144 >>158
よ♪ トビーったら意外と見落としがちな子ね…
マンジローもか…
というか皆、意外と議事録読み落としてるわね。んん〜、マンダムッ♪
(160)2005/10/22 00:50:53
美術商 ヒューバート
■4、続き
フレディ:
私が真の可能性も捨て切れてないってことで、どうしても白よりに見たくなってしまうが、依然プロ疑惑は継続中だ。

あー、キャロルがやってるのはギドラCOじゃないのか?
(161)2005/10/22 00:51:46
文学少女 セシリア
>ユジン>>155
明日キャロ姉が白の場合、ジンローズに都合の良い「スカウト」を気にするのであれば、審査先を指定しようとしなかろうと、大した変化がある気がしないような…。
(162)2005/10/22 00:52:11
見習いメイド ネリー
キャロルさん・・・なんだかキャラが変わってきてますぅ。涅槃で待つ、って・・(滝汗)
2005/10/22 00:52:55
牧童 トビーは、踊り子 キャロルに、ごめんキャロの発言全然見てなかった。灰に夢中で(苦笑)。
2005/10/22 00:53:26
学生 メイ
ナサ >>148
後半部分がよくわからないんだけど、灰の中からスパイにとって都合の悪い相手を解雇ってどういう事?

加えて、ユージーン
>>155もわからないんだけど…
ヒューが狼なら今日審査先が引き抜きされた後って…別に審査先がどうであれ関係ないんじゃない?
(163)2005/10/22 00:54:14
旅芸人 ボブ
ノーマンは個性が強すぎてそれに隠れたステルスかも、でこちらも注意。特別黒くはない。昨日の夜ボブの審査先が変更になるって時に、自分もいるぜってアピールする必要はないし。

キャロルは狂人だろうけど、偽確定しているし解雇するべきだね。最後の最後まで混乱狙い続けて狂人の鑑だと思うよ♪
泥仕合楽しそう。もう少し地上にいたかったな♪
2005/10/22 00:56:11
隠者 モーガン
>>158
ふむ、批評家にスライドCOはせんのか。まあ信頼される訳は無いがのう。
(164)2005/10/22 00:58:46
異国人 マンジローは、踊り子 キャロルにわたしも全く見てなかった。すまないな(苦笑
2005/10/22 00:59:16
隠者 モーガン
ちょっと体調が悪いでな。すまんがの。
2005/10/22 00:59:18
逃亡者 カミーラ
キャロルプロはまずないと思うわ。
未確定だったとはいえ批評家が1人しか出てないのにわざわざ黒判定。そんな博打を打つのは無謀の一言よ。自爆以外の何者でもないと思うの。かなり切れ者に映るキャロルがそんな行動をするかしら?
んで狼であった場合も黒判定は疑問符ね。批評家をなんとかしない限り直ぐに偽とばれてしまう。真を道連れにするにしても、彼女ほどの論客を序盤から捨て駒にするのはよほど勝てる自信があるか…んー、凄い度胸。
やはり黒出し狂人アピールで狼が確実に真をスカウトできるようお膳立て〜というのがわたしの考えよ。
というかギドラCOで、一層キャロル狂人の印象が強くなったわね…狼COにやたら力を入れて狂人COがあっさり〜なところが特に。くすくす…
(165)2005/10/22 00:59:30
異国人 マンジローは、学生 メイに話の続きを促した。
2005/10/22 00:59:53
文学少女 セシリア
>>132
は分かる気がする。少し怪しめな仲間を半白にしたり、危ない人を半黒にしたり。でもお爺さんが明日残っていれば、美狼か否かの予想は大体つくし、お爺さんが残っていなければ、半黒でも半白でも解雇を自由に出来る…とまでいかないと思う。彼信用ないし。
堂々と仲間擁護、SG作りが出来るってのはあるけど。
大したデメリットには感じないかも。
(166)2005/10/22 01:00:34
異国人 マンジローは、今一番少ない人に渡した。他意はない。と言っている。
2005/10/22 01:00:45
見習いメイド ネリー
マンジローさんも言ってましたけど、RPで一番正体が分からないのはノーマンさん。ついでフレディさん。詰まるところヒゲの方々。
キャロルさんは見事でしたね。明日には再会できそうですしw
2005/10/22 01:00:58
学生 メイ
>>154の後半部分はわかるけど
キャロがスパイなんだったら、今日ヒューをスカウトってのが一番無難だろうし。もしプロ溶け発生したら笑えないだろうし
まぁ、だったら今日の時点でヒュー引き抜いてるだろうし、黒だしとかも含め普通に違うと思うんだけど

まぁ、でも↑も含めて、しいてやる必要があるとまで思わないけどしいてデメリットっなくない?
(167)2005/10/22 01:01:33
文学少女 セシリアは、>>132 → >>148 と言いたい。
2005/10/22 01:01:38
旅芸人 ボブ
まあ、偽確定者の発言なんて見るだけ無駄だって思うよね(笑)<みんな見てない
偽確定の状況で周りから無視されまくって意味不明な理論言いまくるのはボブは大好きだけどw
2005/10/22 01:01:44
雑貨屋 レベッカ
議論もずいぶん盛り上がっているけれど、ここで仮決定ださせてもらうわ。元に、更なる意見と議論を期待。…もう、時間ずいぶん遅いけど(笑)

【仮決定:▼キャロルさん、●ヒューバートさんにお任せ。】
(168)2005/10/22 01:03:05
学生 メイは、異国人 マンジローに「ありがとー」っとにこにこ♪
2005/10/22 01:03:16
文学少女 セシリア
【 仮決定了解 】
おらぁ異論はないぞぉ。
(169)2005/10/22 01:04:35
文学少女 セシリア
ネタ切れ中
2005/10/22 01:04:36
雑貨屋 レベッカ
キャロルさんの理由。
偽だから。これに他ならないですね。もし、黒判定が出ればヒューバートさんは真の可能性が残るわ。プロ解けの大逆転もありえるしね。もし、キャロルさん白判定ならもうほぼ間違いなく黒よね。これはみんなも言っている通りだから理由は割愛。処遇はみんなで考えることにしましょう。

ヒューバートさんにお任せの理由。
一人欠けちゃうと審査そのもののシステムが崩壊しちゃうわ。この状態で審査員が真確定するにはプロ解けを狙う以外にないと思うの。例え、ヒューバートさん黒出し、モーガンさん黒出しでもまだ偽の可能性は十二分に残るし。なら、ここはヒューバートさんに一発逆転のチャンスを与えてもいいんじゃないかって思うの。どうかしらね。
ヒューバートさんは、占い先を一任するからみんなの発言希望をよく見て慎重に占い先を決めてください。
(170)2005/10/22 01:05:49
異国人 マンジロー
ではもう限界時間になったので失礼させてもらう。
連日の早落ち申し訳ない。
投票に関してはレベッカに全てを委任する事にする。
(171)2005/10/22 01:06:36
旅芸人 ボブ
【仮決定反対!】
もう本決定でいいじゃん(何

フレディは、今日の説明とかを見てかなり白寄りにw
後から理由を言うことが多いけど、思考の軌跡が見えるっていうか。
2005/10/22 01:06:53
墓守 ユージーン
セシリア >>162
・・・・・あ、すまん。ちょっと落ち着いて考える。明日ヒュバが黒出しして「人狼ズに都合の良い解雇」って言うのなら在り得るか。っていうかどっちにしろ、明日キャロが白だった場合、ヒュバ狼の可能性が更にUP。ヒュバが何色出しても、かなり鵜呑みに出来ん状況よな。人狼ズに都合の良い「スカウト」なら、審査員1/3状態なんだから何とでも出来る。って感じ?

■2、プロっぽい人か・・・。プロはどういう行動を取るんだろうな。プロの目から見ても現在はボブ真に偏っているはずだ。もう審査されて溶ける可能性が減ったのだから、後は吊られないようにするだけ。となると、ボブの襲撃辺りから様子の変わった者を探してあげてみる。とか思ってるけど、あんまり見つからないな・・。現状だと●ノーマンor●トビーってトコだ。

つーか、今のキャロルのギドラ見て更にキャロ狂な印象が付いてる。でも興味深いな。
(172)2005/10/22 01:07:07
逃亡者 カミーラ
【仮決定は了解ね。】
でも●をお任せにするなら、ヒューおじさんにはその人を選んだ理由を明日しっかり説明してもらいたいわね…くす。
(173)2005/10/22 01:07:47
異国人 マンジロー
仮決定が出てるのだな。
【仮決定了解だ】
(174)2005/10/22 01:08:06
見習いメイド ネリー
見るだけ無駄>そうそうそれがあるから黒確放置っていやなんですよね〜。そこから頑張るのはある意味やりたい放題にできそう(笑)
2005/10/22 01:08:14
冒険家 ナサニエル
メイ>>163 セシリア>>166
ヒューがプロ候補を自分で決めて審査するってことだよな。白っぽく振舞っているからプロだ、という当たりをつけて審査したことにできる。スパイにとって都合の悪い灰ってのは、周囲から白く見られておそらく解雇されそうにない相手、後は考察からスパイに手の届く所にいる相手。もちろん守護者候補もだ。
(175)2005/10/22 01:09:52
学生 メイ
【仮決定了解】

>>166
あー、なるほど
確かに、キャロ白でた場合でも…ってかだから尚更かな。判定を深読みしちゃったりするってのはあるね
でも、基本その場合がノイズだって思えば大丈夫かな
…まぁ、そうは言っても考えちゃうものかもしれないけどねぇ
(176)2005/10/22 01:09:53
冒険家 ナサニエル
ヒューの審査先という理由をつけて解雇された場合に、その結果をどう判断すればよいかわからない。そしてヒューが黒出し判定をした場合にどう対処するのかによる。その判定を信用して解雇したい?
もちろんキャロからどういう判定が出るかと、審査員の内訳をどう考えるかにもよるがな。ヒューによる審査をいつまで行なわせるかって問題も含むけど、ノイズになりそうで嫌。
(177)2005/10/22 01:10:06
異国人 マンジロー
これだけは確認しておきたいのだが、ヒューバートに投票COを併用してもらう事でいいのだよな?
(178)2005/10/22 01:10:14
見習いメイド ネリー
観客席からも決定に反対してみる、そんなボブさんが大好きです(笑)
2005/10/22 01:10:40
墓守 ユージーン
【仮決定了解だ】

メイ >>163
>>155もわからないんだけど…」
オレも良くわからん・・。オレ>>172で一応落ち着いて考えてみた。
(179)2005/10/22 01:11:53
異国人 マンジローは、皆にお休みと手を振った。
2005/10/22 01:14:06
異国人 マンジロー
あぁ。上の>>178はわたしに対して返答はいらないぞ。
気になるだけだからな。明日ミーティングノートで確認させてもらう事にする。
では本当に失礼するよ。
(180)2005/10/22 01:14:08
牧童 トビー
【仮決定了解】です。レベ姉、今日もまとめ役ありがと。遅くてごめん。
明日はヤギ追わなくて良い日だから、言ったからには書ききりますよ〜(苦笑)。


>ナサ、メイ、セシリア
補完サンクス。ちょっと思いついて言ってみただけだからあんまり熟考出来てなかった。
(181)2005/10/22 01:14:59
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/10/22 01:15:17
雑貨屋 レベッカ
>カミーラさん >>173
そうね、その辺も確認は必要ね。

【発表順:ヒューバートさん→モーガンさん】
【ヒューバートさんは占った人、結果、占った理由を
発表時に一緒にお願いします。】

>マンジローさん >>178
投票COは嫌いな人がいたと思ったから考えてないわ。
(182)2005/10/22 01:15:57
美術商 ヒューバート
【仮決定了解。】
で、審査先は発表しておく?投票で示す?
私が何か言うのはよくない気がするし、レベッカに決めてもらいたいのだが。
(183)2005/10/22 01:16:30
冒険家 ナサニエル
【仮決定了解だ】
ヒュー自身に任せることは、そんなに大きなデメリットではないのかな。とりあえず明日、審査先を選んだ理由はしっかり聞かせてもらいたいな。

>メイ、セシリア、ユージーン
自由占いのデメリットについて俺、勘違いしてるか?ちょっと考えてみる。混乱させてるようですまない。
(184)2005/10/22 01:17:15
美術商 ヒューバート
って、明日発表すればいいのか。
了解した。

タイミング悪くてすまん…。
(185)2005/10/22 01:18:24
旅芸人 ボブ
オー♪アリガトウ♪(笑)
偽確定で何日も頑張るってのは相当なマゾでないと厳しいかもw

暇だから中の人予想でもしてみるか(マテ
って簡単にわかってしまうものかと思っていたけど案外分からないもんだね。
2005/10/22 01:19:43
雑貨屋 レベッカ
>ヒューバートさん
いえいえ〜。
この状況厳しいと思うけど、真なら踏ん張って欲しいわ。がんばって!!
(186)2005/10/22 01:20:00
墓守 ユージーンは、一休みする為墓場に出かけた。
2005/10/22 01:21:13
学生 メイ
ナサ >>175
あぁ、うん。なるほどね、了解
確かにそういう情報はノイズになるねー
ん、それ考えると公表のがいいのかも…その場合の判定をどう見るかってのも人によると思うけどね
メイはノイズになるって思うからなぁ

ま、メイがヒューをスパイだと思ってるからメリット期待してないってのが大きいけどね

>>179
あはは、らじゃー
メイも考えてみたよ。確かにそういう面はあるよね
(187)2005/10/22 01:21:14
牧童 トビーは、墓守 ユージーンにも感謝。つか早いよみんな考察が。僕が遅いだけか?
2005/10/22 01:22:48
文学少女 セシリア
>>177
彼に審査を行わせ続ける以上、半審査はどっちにしろ増えるし、誰審査でも都合の良い判定は簡単だと思う。選べることに大きな意味を感じないかも。
あと白っぽく思う人を黒判定でも、それは一概に悪いと思わない。白い人も黙ってないし、信用ないから。ほぼ美狼の状況、お爺さんも残っていない状況としたらより、簡単に白っぽい人が解雇に持っていかれるのか…と思うな。
(188)2005/10/22 01:23:43
雑貨屋 レベッカ
ふぃ〜。今日はすんなりまとまりそうね…。
17人をまとめるのは正直しんどいわ…。
2005/10/22 01:24:12
見習いメイド ネリー
メイちゃんは何となく分かるかな>中の人。分かったら分かったで、強敵相手にガクガクブルブルということも(笑)
2005/10/22 01:25:48
学生 メイ
ありゃ…>>187後半はユージーンへの返答ね

仮決定になんだけど
投票CO使うわけじゃないなら、今日じゃなくて明日公表する理由って特になくない?
真だとしても寝るまでには占い先決めてるわけだし
理由書くのに時間かかるから〜…とかの理由以外思いつかないんだけど
(189)2005/10/22 01:26:41
旅芸人 ボブ
メイはぶっちゃけるとバレバレだね(何
セシリア、ユージーン、トビーも多分合ってるかなと。モーガンはもしかしたら?
ネリーは全くワカラン…ナイスステルス(笑)
2005/10/22 01:30:25
雑貨屋 レベッカ
>メイちゃん >>189
今日占い先を発表すると、真ならば、占い先襲撃の可能性があるわよ。
万が一、真確定したときに占われている人が白で残ってればいいなと思ってるけど…どうかしらね?
(190)2005/10/22 01:34:00
学生 メイ
話がとまったんだけど…何かあったっけ?

ってか、怪しまれてないならローズとか食べたいよー
下手に食べると矛先向きそうな状態だから希望するわけじゃないけどさ
喋らない人が残ってもつまんないなぁ
(*27)2005/10/22 01:34:12
文学少女 セシリア
>>189
私は公表今日でなく明日で良いと思う。
美真ならスカウト率が逆に上がらないと思うし、美狂なら審査先スカウトで信用上げという手が使えない(これはそもそも連係必要)、美狼なら審査先というスカウト先が一応増えてGJ率を下げられる(?)
あとは誰をどんな理由で選んだか見れる。
 どれもメリット薄い気はするけど、今日公表するのもメリット薄い気がする。二つを比べて伏せる方を微妙に希望かな。
(191)2005/10/22 01:38:21
文学少女 セシリア
はっちゃけたい
2005/10/22 01:38:52
冒険家 ナサニエル
特になにもないと思うよ。
で、ローズスカウト?24時頃来るって言ってたけど、これから来るんじゃないの?
(*28)2005/10/22 01:39:45
旅芸人 ボブ
今日のスカウト予想♪ん〜、無難にセシリアかな。
プロでなく確定白、確実に喰える。守護者の可能性もあるし、レベッカに比べたら護衛率は低いだろう。

昨日ボブを護っていた狩人がいなかった、ということは守護者は多分キャロ真派でキャロ守護、or慎重にモーガンを護っていたかだよね。
慎重派の守護者ならやはりここはモーガンだろう。GJ狙い守護者でレベッカ護るかってところかな。
2005/10/22 01:43:23
学生 メイ
>>190
んー、この状態でそこを狙うとも思えないけど…
まぁ、これは投票COでも似てるんだけどね

それよりも、スパイの場合相談して決める事が出来る分、すぐ出してもらったほうが良いかな、って思うんだけど
ま、どっちも大差はないけどメイは後者の方を強く見るんだよね、予想が狼>真だし
(192)2005/10/22 01:43:32
美術商 ヒューバート
別にローズでもいいけど…。
守護の目星ついてるならそっち行きたいよなぁ。
(*29)2005/10/22 01:44:10
冒険家 ナサニエル
メイ>>187、セシリア >>188
結局ヒューの審査に何を期待しているのかな?判定が出ても信用しないって言ってるように聞こえるよ。
(俺も信用してないけど……ヒュー真だったらすまん)
保存スパイとして、ついでに審査結果を出し続けてもらうって意味でなら、俺は賛成だが。ヒューってプロ溶けかスカウトされることでしか、真(スカウトの場合人間)が証明できないと思ってる。
(193)2005/10/22 01:44:48
冒険家 ナサニエル
メイ>>189
投票CO使わないなら、公表は明日の方がいいかな。デメリットはヒューがスカウトされて真だった時に、プロでなかった相手がわからないことかな。

セシリア>>191
ヒュー真ならスカウト率が上がらないってなぜ?
(194)2005/10/22 01:45:49
学生 メイ
あぁ、来るのか
だったら全然構わないんだけど

ただ、今の状態だと黒にもってくのも厳しいし、好みの問題で喋らない人残してもつまんないってだけー。なので

とりあえず無難な候補は霊、レベッカ、セシリア
次にマンジローか
守護者とか結社とか妖魔とかどこいるんだろうねぇ
(*30)2005/10/22 01:47:20
冒険家 ナサニエル
素直に白狙いたいな。レベッカさんスカウト希望。
相方の潜伏を解除したいし、今日ならキャロの判定を見るのが重要だから爺さん守護の可能性が高いんじゃないかな。守護者は堅実志向と見て。
(*31)2005/10/22 01:48:21
文学少女 セシリア
>ナサ兄
ブ、ブヒッ 誰をどんな理由で選ぶか見る…これが大きいブヒッ でも別にどっちでも良いかなぁが基本だブヒッ ナサ兄の言うデメリットは特に感じない…というだけだブヒッ
 真の時に上がらないと思うのは、もし美真でも狼側からの信用は薄いから基本は警戒されないと思うブヒッ でも審査先が仲間や狼側の思うプロ候補に当たった場合、危機感を覚えられる可能性があると思うブヒッ
ブヒブヒ
(195)2005/10/22 01:49:37
雑貨屋 レベッカ
うーんと、今日はそんなに強い反対意見もないみたいだから、このまま行きますね。

【本決定:▼キャロルさん、●ヒューバートさんにお任せ。】
【発表順:ヒューバートさん→モーガンさん】
【ヒューバートさんは占った人、結果、占った理由を発表時に一緒にお願いします。】
(196)2005/10/22 01:52:46
学生 メイ
>>193
ん?、ほとんどなんにも期待してないよ?
明日キャロの結果が黒ならまた考えるけど、とりあえず今日の時点では考えてないなぁ…
保存スパイは前から言ってるように嫌いだし…ってか、この場合キャロ白って事で、それでヒューが真ってキャロプロだからプロ溶けありえないしね

>>194
うーん、皆真の確率そんなに高く見てるのかぁ…
正直、メイは↑の通りほぼ見てない。から、投票じゃないと、今日の引き抜きとかによっても狼が審査対象操作できるしあんまメリットないと思うんだけどなぁ

ま、今日のメリットが大きいわけでもないから良いけどね
(197)2005/10/22 01:53:18
旅芸人 ボブ
そんなに強い反対意見…ボブのことか?w
審査先投票COはしないのかなっと。
2005/10/22 01:54:50
見習いメイド ネリー
セシリアさんは確実ですしね。私が守護者ならモーガンお爺様張り付きです。え?私誰か分かりませんか?結構分かりやすい部類だと自分ではおもってたり(^^;)。
スカウト次点ではやっぱりレベッカさんかな。うん、これは誰が見ても多分同じですね。こういうときの守護者の判断は明暗を分けるんですよね〜。
2005/10/22 01:55:10
雑貨屋 レベッカ
さぁてと、一応遺言でも残しておきますか…。
あたしがスカウトされたら…後任はセシリアちゃんかな。相方のCOは相方にお任せします…てゆーか、言ってなかったけど、【当然相方は健在です。】
健在情報は別に隠すこともないよね、今の状況じゃ。
(198)2005/10/22 01:56:45
学生 メイ
レベッカが無難ではあるけどね。解除に繋がるし

でも、出てくる人によって面倒なんだよなぁ
レベッカのまとめは結構好きだしね

ん。でもま、一番妥当だし。オッケーだよ
今日は多くの確率で霊守護だろうしね
(*32)2005/10/22 01:56:52
文学少女 セシリア
【 本決定了解 】
あはは スムーズで何よりなのか、そうでないのかね。
今日は皆の発言も心なしか少ない気がするような?
気のせいかな。
(199)2005/10/22 01:57:42
逃亡者 カミーラ
>>NASA兄さん
わたしは、ヒューおじさんの判定自体は信用できないわ。興味があるのは、何故彼がその人を占うとしたのかという理由。プロを溶かさない限り真という証明は不可能だという点は同意よ。
ヒューおじさんが真であるならば真実ここが見せ所だと思うわ…。
(200)2005/10/22 01:58:03
学生 メイ
【本決定了解】

…こんな時間だし…
灰考察どこまでできるかなぁ…寝そうだー
ま、とりあえずもちょっとダイブしてきますかね
寝る人はお休みー
(201)2005/10/22 01:59:38
美術商 ヒューバート
レベッカ賛成だな。

ところで審査ノーマンで行こうとしてるけどOK?
どうせ誰にも信用されないから誰でもいいかとは思ってるけど。
(*33)2005/10/22 02:00:20
逃亡者 カミーラ
と、【本決定了解ね。】
ボブおじさんががんがん喋っていたからかしらね…
おじさん居なくなるだけで随分静かになっちゃったわ…
(202)2005/10/22 02:01:22
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
12
12
0
11
5
9
12
41
13
17
13
25
26
17
7
0
23