![]() | 書生 ハーヴェイ 今一番懸念してるのが>>192で言ったことだったりしていますです。 もしドクターが白、ラッセルが白なら…? |
2005/09/28 23:43:23 |
![]() | 牧師 ルーサー ラッセルが捜査官ではないという線は……。 彼は確かにいままでほとんど調査の対象ではない。 ……信じたい。 誰もいなくなってしまうのは辛すぎる。 |
2005/09/28 23:43:25 |
![]() | 墓守 ユージーン ←話についていけてない酔っ払い |
2005/09/28 23:49:29 |
![]() | 流れ者 ギルバート いろいろダブルブッキングだ…! なんつーか半端なRPですんませ…。どっちかにしろと小一時間…orz |
2005/09/28 23:49:50 |
![]() | 牧師 ルーサー >>201 ハーヴェイがナサニエルを疑わない理由が、甘いといわれるもの以外だと判断されれば……それは立派に通用するのではないかな? |
(206)2005/09/28 23:55:15 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 仮に僕を調査して…ユージーンが見つかってしまった場合…僕に疑いがかかる。 仮にユージーンが無事だった、そしてドクターが白だった場合…僕から見てラッセルとナサニエルが容疑者… そのとき、僕はラッセルを疑えるんだろうか… |
2005/09/28 23:55:47 |
![]() | のんだくれ ケネス |
2005/09/28 23:56:01 |
![]() | 学生 ラッセル >>188 そういう…ものかな じゃあ…コーネリさんが密告者で…そういう行動をしたとしたなら。昨日…彼を追放したがっていた人が、怪しくなるんじゃないか…な 多数決で、追放を誰にするか、決まるなら。少なくとも…捜査官は、その流れに乗るモノだと…思うんだけど ―ラッセルは視線を泳がした― |
(207)2005/09/28 23:57:56 |
![]() | 牧師 ルーサー まさかこの二人が葛藤することになろうとはな……。 いや、誰であっても当事者になれば辛いだろうが……。 難しいことだ。 引き離されても、その可能性だけをちらつかされても。 |
2005/09/28 23:57:58 |
![]() | のんだくれ ケネス pt追加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! |
2005/09/29 00:01:20 |
![]() | 墓守 ユージーン >>207 それだと、ハーヴにほぼ絞られるんだよな。医者は最初、ハーヴを挙げてた。 …ただ、こうやって一人に絞られると却って何かあると疑いたくなるよな。 それにさ…俺の主観だけど、昨日は誰が追放になるかはわからなかったと思う…。 だから俺は、ルーサーを調べざるを得なかったんだ。 |
(210)2005/09/29 00:05:56 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ――胸ポケットの上に手を重ねて―― 強く…なったのかな…わからないや >>206 僕が彼を疑わない理由は…今までにも何度か言っていると思いますが…。彼の発言には、捜査官を出し抜こう、皆を守ろうという気概があると思っています。 彼の提案が、BARにとって不利だったことはあったかな? 捜査官に有利になるような、抜け道があったかな? 僕の欲目かもしれないけれど…彼は信用していいと、ずっと思ってる。 …それよりも、僕を放置することを皆が納得するか否かのほうが…「甘い」かな、って…ふふ。 |
(211)2005/09/29 00:06:13 |
![]() | 流れ者 ギルバート ギルさんのせりふにはひらがながおおくてかなわんといううわさ。ざわ…ざわ…。 ウェンディとちょっとかぶるなあ。 |
2005/09/29 00:06:17 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーを見ながら―― …もっと貪欲にもっと単純に… 誰かを欲すればよかったんだろうか… こっちに居る私 向こうに居る君………その違い、か |
2005/09/29 00:06:37 |
![]() | 冒険家 ナサニエル まず、オイラを追放したいと言ったコーネリアスの疑惑に対して、オイラはしっかりと主張したつもりだし、コーネリアス自身も納得してた。その辺りの詳しい話はフレディが見てたから聞いてくれ。・・・にもかかわらず、コーネリアスはオイラを希望していたけどな・・・。 それからな、今まで自分じゃ言わなかったが、さっきも言ったように今自分の潔白を主張する事は意味があると信じて言わせて貰う。 オイラはヒューバートのおっさんの調査希望筆頭だったんだぜ?ユージーンの情報源がたしかなものだと分かってるのに、捜査官が仲間を売るのか。それともあれはブラフだったのか?そこの所を、皆にはしっかり考えてもらいたいぜ。オイラとおっさんに繋がりはねぇ。自信を持って言わせてもらうぜ。 オイラに疑惑や質問があるならいくらでも言ってくれていい。出す尻尾も生えちゃいないし、しっかりと答える自信もあるからな。 |
(214)2005/09/29 00:10:20 |
![]() | 牧師 ルーサー >>207 彼が密告者だったとして、捜査官と天秤に掛かるならさらに自分が出て行くことが利益になると思ったとして……思い至らなかったのではなく、全部知った上で出て行ったとしたら。 確かに今あなたが言ったように、彼を追放したい流れに捜査官が乗るのは危険ではないかと思う。 そこは……捜査官と密告者の間のズレがあって対象にしたかもしれないし、気がついた捜査官が、彼を追放したい人数に入らなかったかもしれないが……。 |
(215)2005/09/29 00:12:20 |
![]() | 牧師 ルーサー >>211 それを、自分自身で甘いかもしれないとか、納得してもらえないかもとは言ってはいけない、ということなのですよ。 |
(217)2005/09/29 00:14:26 |
![]() | 墓守 ユージーン >>216 だな…医者先生だって言いたいことがあるだろうしよ…。 |
(219)2005/09/29 00:16:47 |
![]() | 流れ者 ギルバート ー誰へともなくー 自分が捜査官じゃないってささいな事でもしゃべるのは、みんなの情報になるよ。おれも、参考になるし。 >>214 ところで。ヒューのオッサンとナサの繋がりは、おれはほとんど考えてないな…。ブラフにしちゃリスキーだよね。ジーン意外に名簿を見てくる事ができるってヤツがいなかった。しかも、調査先もジーンの一存に任されてた。どうなるか分からないのに、初っ端から仲間を売るってのは考えづらい…。 昨日の教訓として、みんなの総意には反するかもしれないけど、おれの希望も言わせてもらう。 次はナサを調査して…センセーの追放を希望する。 さっき言った事とは反してるかもしれないけど、雄弁なナサが本当に捜査官じゃない、と確信したいんだよな。 で、追放の希望は… ー視線を伏せてー ナサ以上に、おれが目をつけてるセンセー…話を聞いてみて希望は変わるかもしれない。 今のところはそういうことだ。 |
(220)2005/09/29 00:18:46 |
![]() | 美術商 ヒューバート |
2005/09/29 00:21:17 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――ヒューバートの言葉に―― 俺は、野獣だからな。うまいモンは食い尽くさないと気がすまないみたいなんだよ。 |
2005/09/29 00:21:21 |
![]() | 流れ者 ギルバート びくびくしつつ、コミット解除してみた…。 まだ更新予定には時間があるんだよねー。でもでも、まさかってことがあるわけで…。あああ、皆さんご迷惑おかけします。 でも、超楽しい…!ハマりそうだわ……!! |
2005/09/29 00:22:55 |
![]() | 墓守 ユージーン >>223 せめて酒でも入れて殺菌した方が良くねぇか? |
(225)2005/09/29 00:25:43 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――起きたクインジーを見て―― やぁ、クインジー …聞いてたのか …傷が酷くてもう目を覚まさないのかと思ったよ 調子はどうだい? |
2005/09/29 00:26:42 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ――ナサニエルの言葉にきょとんとし―― >>226 それは、昨日君が提案したように、追放されることになったら、そういえばいいんじゃないかな? 本当の妨害者なら、追い出すわけにはいかないし、仮に偽物…密告者か捜査官かは分からないけど…だとしたら、本物には分かるんだよね。 なら、ユージーンは1回は必ず調査できるんじゃ…? ああ、でも2回目の調査を完璧にすることはできないか… |
(230)2005/09/29 00:30:27 |
![]() | お尋ね者 クインジー 調子か、最高にクレイジーだぜ。 |
2005/09/29 00:30:29 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >く >クレイジー 下半身がね。 |
2005/09/29 00:31:04 |
![]() | 美術商 ヒューバート クレイジー… そりゃ良かった…のかどうか解らないが… 食事を取る気はあるかな? 二人共眠って動かないので出しそびれた… |
2005/09/29 00:33:52 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>226 妨害者を追放か…。 センセーの言ってた、妨害者でないものが名乗りを上げるって方法、前向きに考える時期なのかな…?でも、妨害者の身の安全と…有利に容疑者を狭めていけるってのを天秤にかけて………どっちがいいかおれには判断がつかないな。 どっちも、リスクは大きいだろ。 つったって、それ以外の方法をおれが思いつかない………いや、本人のいないとこでこういう話をするのは気が進まないけど、今の段階での追放候補は、センセーだ…。おれには、センセーが妨害者には見えない…。 ーアルコールとミルク、ゴッチャになったアタマの中で言える事だけを言って椅子の背につっぷしたー |
(232)2005/09/29 00:35:00 |
![]() | 牧師 ルーサー 私は言わない方がいいと思う。たとえ妨害者が本当に追放されてしまったとしても。 |
2005/09/29 00:37:45 |
![]() | 墓守 ユージーン 俺も酔っ払いだからもう寝ようかなあー |
2005/09/29 00:40:14 |
![]() | 流れ者 ギルバート ギルさんは、頭に脳味噌があるんですよ…! そして、体内のギルバート袋にはギルバート光線を出すためのエネルギーが蓄えられていて、そのギルバート光線は、普段、バンダナでおおっている額の第三の目から出るのです。 |
2005/09/29 00:40:16 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>232 ギル、僕はそれには反対するよ… 今日仮に、妨害者でないものを募って、追い出したとする。 そうすると、妨害者は残るだろうけど、確実に捜査官も残ると思うんだよね…捜査官がわざわざ名乗りを上げるとは思えないから。 勿論それで、名乗らなかったものをユージーンに調べてもらって、名前があればいいんだけど… 僕はそれよりも、積極的に怪しいものを追い出していくべきじゃないかな、と…考えてるよ。 |
(238)2005/09/29 00:40:55 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ――ようやく目を開くが、ヒューバートを視認した後に再び目を閉じてしまう―― 食事は…明日で構いません。 まだ…眠くて…。 ――今にも寝息を立てそうなぐらいに呼吸が安定している―― |
2005/09/29 00:41:11 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 何故か、一日の大半を眠って過ごしてしまうのです。 病気…かも知れません。 そして、目覚めた時に、自分の“衝動”を抑え付けるので精一杯なのですよ…。 ヒューバートさん、昨晩は申し訳ありません…で…し…… ――気を失う様に、*眠りに就いた*―― |
2005/09/29 00:43:17 |
![]() | お尋ね者 クインジー あー、そういえば腹減ったな。食う。 今日は食わせてくれないのか? |
2005/09/29 00:45:31 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>237 心配って…おれの事? ー冗談めかして言うが、真顔に戻ってー うん。今日の追放が妨害者である可能性。おれも心配してた。けど……さっきまでの話をおれなりにまとめると一つの流れが見えて来たような気がするんだよね。 このハナシはまだ言っちゃいけないような気がするから、センセーの話を聞き終えたあとに言った方がいいかな。言わない方がいいのかもしれないな。…うーん…。 ジーン、おれ酒弱いんだよ。知ってた? ー薄目を開けてへらへらと笑い出したー |
(241)2005/09/29 00:45:56 |
![]() | 牧師 ルーサー こうなったらもう、彼らはユージーンを狙うしかないのだ。 だから、余計あいまいにしておかなければ、破れかぶれに狙われてしまう可能性もあるのだよー。 |
2005/09/29 00:47:30 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――コーネリアスに身を引いて―― し、衝撃の告白をありがとう…衝動… 物凄く身の危険を感じたよ… |
2005/09/29 00:48:01 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーに―― ま…まだ手が上がらないのか? |
2005/09/29 00:49:01 |
![]() | 流れ者 ギルバート 次回更新はメモの通りそうなのでコミット復活してみる。 |
2005/09/29 00:51:34 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……………。 ま、また縛られたら叶わん ――コーネリアスが眠っているのを確認して―― あーんする位ならいくらでもするが… 元軍人の君にはバレてると思うが… 私のお役目は「飴」なもんでね… 「鞭」はもう味わったろう? |
2005/09/29 00:56:28 |
![]() | お尋ね者 クインジー あー、あがんねー(棒読み |
2005/09/29 00:58:26 |
![]() | お尋ね者 クインジー ヒューバートが「鞭」のほうが、おもしれーけどな。 いや独り言。 |
2005/09/29 01:00:26 |
![]() | 美術商 ヒューバート ………嘘っぽ…………… ……まぁ、いいさ ――ヒューバートは牢を開けて食事を出した―― ほら、あーんだあーん! |
2005/09/29 01:01:52 |
![]() | 美術商 ヒューバート 「鞭」は相手を見て使いたい処だ… 君相手だと殺されそうで怖い いや独り言。 |
2005/09/29 01:03:10 |
![]() | 流れ者 ギルバート ーソファに凭れたままー >>243 今度追放されたヤツが捜査員だったら…ジーンの調査はそこでしまいだ。 ジーンの調査をあと一回ってのは次の調査ってことだよな。そのときの追放は、どうなる? おれ、アタマまわってないんかな……。 |
(250)2005/09/29 01:04:10 |
![]() | 美術商 ヒューバート 君じゃなきゃ「鞭」志願する気満々だったがね… これも独り言だ(苦笑) |
2005/09/29 01:04:23 |
![]() | お尋ね者 クインジー なんだかんだいって、おやさしいんだよな。 よく警察になんかに居るもんだ。 ――おとなしく差し出された食事をとる―― |
2005/09/29 01:05:32 |
![]() | 冒険家 ナサニエル でかかい・・・ まだ訛りが残ってるみたいだぜ、うん |
2005/09/29 01:07:18 |
![]() | お尋ね者 クインジー 俺以外ならねぇ。 そこのニーチャンにでもふるってやれよ。 喜ぶかもしれないぜ。 |
2005/09/29 01:07:53 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……人にはそれぞれ事情があるものさ |
2005/09/29 01:08:22 |
![]() | 美術商 ヒューバート …そこの相手にも 恐ろしい思いをしたのは私の方なんだが… 本気で尋問官を誰かに交代して欲しいと思っている |
2005/09/29 01:09:33 |
![]() | 流れ者 ギルバート ーユージーンの背中を確りと目で追いながらー >>251 そんなことを言われると、余計に混乱するんだよ、センセー。 ありのまま、隠し事せずに……センセーが潔白だってことを主張すればいいじゃないか。 悲しむヤツ、いるだろう?おれだって、この店に来て数ヶ月だけどココのにぎやかさには救われてきた1人だ…。 ー徐々にろれつが回らなくなってきてー |
(254)2005/09/29 01:09:46 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>250 そう、あと1回だ。そうなれば、その対象が潔白だったとしても残りの容疑者は2人。 よく考えて、疑わしい者を追い出せばいい。 もし間違っていたら……そのときは、もう一人を追い出せば、全ては解決するだろう? 犠牲は多いが、少なくとも店は残る。 |
(255)2005/09/29 01:09:55 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――食事の手を止めて―― …というより 君は私にそんなに「鞭」振って欲しいのか、全く 別に「鞭」振るだけが嫌がらせじゃ無いだろう? |
2005/09/29 01:13:08 |
![]() | お尋ね者 クインジー 俺は交代されちゃ困るねぇ。 わざわざ捕まえた俺にまでメシを手で食わせてくれるほどいい人だしな。 |
2005/09/29 01:13:57 |
![]() | 墓守 ユージーン >>253 な、なんだってー!? |
2005/09/29 01:14:21 |
![]() | 美術商 ヒューバート いい人ねぇ… ――スプーンを口に入れずに目の前でひらひら―― |
2005/09/29 01:16:22 |
![]() | 墓守 ユージーン 皆飛ばし過ぎw |
2005/09/29 01:17:30 |
![]() | お尋ね者 クインジー 別に、俺が好き好んで拷問を受けたいんじゃねぇよ。 マゾじゃねぇし。 |
2005/09/29 01:17:52 |
![]() | お尋ね者 クインジー ・・・。拷問してやろうか、二人がかりで。 |
2005/09/29 01:18:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……………。 ……こ、怖いことを言うな 本気で言ってそうだから余計に性質が悪い… 命知らずにも程がある… |
2005/09/29 01:22:10 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――スプーンを目で追いながら―― たまーにアンタ、サドっぽさの裏にマゾが見え隠れしているぞ。 |
2005/09/29 01:23:15 |
![]() | 墓守 ユージーン ユージーンは医者に大ウケ中 |
2005/09/29 01:23:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー されたそうな、顔してんじゃないか。 俺はアイツらみたいに生温いやり方はしないぞ。 |
2005/09/29 01:26:30 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――ヒューバートはクインジーの口に慌ててスプーンを突っ込んだ―― …おっ おかしな事を言うのは止したまえ… |
2005/09/29 01:26:56 |
![]() | 美術商 ヒューバート 誰がされたがってるんだ…誰が… い、いい加減にしないと食事は止める |
2005/09/29 01:28:04 |
![]() | 美術商 ヒューバート …はぁ どっちが尋問されてるのか解らんな… …昨日から |
2005/09/29 01:32:51 |
![]() | 医師 ヴィンセント |
(2005/09/29 01:35:03、医師 ヴィンセントにより削除) |
![]() | 書生 ハーヴェイ 「調査対象は……どちらでも良いかな。 希望を挙げるならナサニエルだ。」 つまり僕が捜査官であると確信していると。 はずした場合のことは考えてないわけですね。 どうしてそんなに確信できるんでしょうか。 |
2005/09/29 01:35:41 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――スプーンを加えたままニヤニヤしながら―― 今度やってやるよ。 |
2005/09/29 01:35:43 |
![]() | 牧師 ルーサー ……私は捜査官をかばっているのだろうか。 私はドクターを疑っているというのに。 |
2005/09/29 01:36:54 |
![]() | 牧師 ルーサー 【中の人】 {ものすごく古狸な気がしてきた。} |
2005/09/29 01:39:12 |
![]() | お尋ね者 クインジー ああそれともママに頼むか。 いや、独り言だ、気にすんな。 |
2005/09/29 01:39:52 |
![]() | 美術商 ヒューバート ………………。 …やるって 何をする気だ、何を… 今度も何もない…もう脅すのは止せ |
2005/09/29 01:40:00 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>274 …おれは、半ば確信をもってる。ナサの希望、ラッセルの希望は納得ができた。 センセーは…何かを隠してるんじゃないかって。ここに来て自分を…なんて、総意がどうあれ言うもんじゃない。 密告者に見せかけたい捜査官……って印象なんだ。 ーユージーンを支えて二階へ上がり、部屋の前まで来るとー きっと…ここにも平和な時間が戻ってくる。おれはそう信じてる…! ゆっくり、休んでくれ。おれが邪魔じゃなけりゃ、お邪魔させてもらってもいいかな…? ーユージーンの部屋の扉を開けてー |
(275)2005/09/29 01:42:38 |
![]() | お尋ね者 クインジー そうだな、俺ももう手を引こう。ケネスに見つかったら喚かれそうだしな。 ママ、頑張れよ。 |
2005/09/29 01:43:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー でもメシは食わせてくれ。 |
2005/09/29 01:44:36 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>273 さぁ……もう、分からないよ。 どちらにせよ……私はほぼ間違いなく追放されるのだろう? 不思議なものだよ。 私を追放したいと言っておきながら、私がそれを承諾すると厳しくそれを糾弾する。私はどうすればいいんだ? 君たちは私がそれに抵抗することで、捜査員のようだという印象を得たいだけだろう。そうすることで、私を追放することを正当化したいだけだろう。 私の追放希望は私自身じゃない。ハーヴェイだ。 そして私を追放したがっているのも私自身じゃない。君たちだ。 |
(277)2005/09/29 01:47:40 |
![]() | 美術商 ヒューバート ………。 ――ヒューバートはクインジーに食事を挙げた―― 頼む…逆転勝利してくれ、クラース 色々怖い… |
2005/09/29 01:48:05 |
![]() | お尋ね者 クインジー だから逮捕は考えてやらないとなあ? 長引けば長引くほどに俺は強くなるぜ。 ――食い終わって満足そうに―― 旨かった。じゃあ寝る。 |
2005/09/29 01:52:50 |
![]() | 美術商 ヒューバート …はぁー ――ヒューバートは長い息を継いだ―― ………お休み、クインジー |
2005/09/29 01:57:58 |
![]() | 墓守 ユージーン はー。 色々限界。 色々。 |
2005/09/29 02:13:12 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 明日、ちゃんと朝起きなきゃならないのに、どうしても覗いてしまうのです… ユージーンがネタ拾ってくれたのが嬉しいですよ。 ちなみに自分勝手に考えた設定というかこじつけ。 僕の初恋の人がギルなんだよね実は。 っていっても、男の人で一番最初に好きになった人、ってことでね。その前は普通に女の子が好きだったんだよね、僕…。 何でこうなったか、っていうのはまた別の話ってことで。 ともかく、それを打ち明けた…というか、酒の勢いで半ば無理やり迫ったりして。お酒の話はここでの経験談なんだよね。 …でも逆にギルになだめ諭されてしまったんだよね。 勿論、体の関係は無し(ギル経験なしって設定だったし) それ以来、ギルは信用できる人、なんだよね。 だからノンケだと思ってたギルがこのBARにいるのを見たときはビックリしたよ、本当に。 …と、勝手に設定をこじつけてみる。 ギルごめーん |
2005/09/29 02:14:09 |
![]() | 牧師 ルーサー なぜ私は、あれほどまでに疑っているドクターにあれだけ言ってしまうのかな。 ……自己を犠牲にしての問題回避は、まったく回避にはならないからだ。 それは……つい縋ってしまう甘美な手段だが、残る者に真贋判定の経験を与えず、彼らの眼を曇らせる。 そしてただでさえ疑心暗鬼の心に、自己嫌悪までを植えつけていく。 そこに罠がある。潔白者同士罠に掛け合うべきではない。 最後まで疑いあい、疑いを晴らしあって出て行くべきだ……。 (それはしかし、いざ彼の立場に立ったとき、私もできることなのだろうか?) ……とりあえずフレディにそう伝えよう。明日朝にでも。 |
2005/09/29 02:20:12 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――無線機の声に―― >>*3>>*5 すぐ返事はしなかった…でも聞いてたよ 君が優しいのは解ってた… すまない ……おやすみ、クラース ――ヒューバートは牢を*後にした*―― |
2005/09/29 02:20:31 |
![]() | 牧師 ルーサー 【中の人】 {それにしても人格者プレイって難しいなぁ……牧師先生って、こんな薄っぺらい言葉吐かないよな多分。全然感動できいねいもの。 やっぱ宗教家難しい。} |
2005/09/29 02:24:36 |
![]() | 牧師 ルーサー (しかし結局、ドクターから疑わしい点に対しての弁明を聞く機会はなし、か……。 自己を差し出す行為は、それすらも奪ってしまうのだよな……。 コーネリアス氏にも酷なことを言っているかもしれない。) |
2005/09/29 02:28:05 |
![]() | 牧師 ルーサー アルプレヒト かかる事態において、御言葉を伝える自分の言葉の虚しさに押し潰されそうになっている。 君は、それを知っていてあの場から去ったのだろうか。 私は教会に救われたのだからと思っていなければ、己と状況に翻弄されるばかりだ。 信じたいものを信じたいように見ているだけ。 願わくは、私の眼が見る信じたいものが、真実に近しいものであらんことを。 リヒアルト |
2005/09/29 09:40:06 |
![]() | 酒場の主人 フレディ やだなあ、みんな見つけるのがうまいんだからぁ。 |
2005/09/29 09:44:06 |
![]() | 酒場の主人 フレディ (バレバレ?) |
2005/09/29 09:44:23 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――ダーハム邸―― ――相変わらず人気が無く寒々としている―― |
2005/09/29 12:08:23 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――電話―― はい…いえ、それは手抜かり無く そんな事はありません 私は誓った通り… ………最大限努力はしております 解っております……ご心配なく それでは又、御機嫌よう ――電話を切る―― |
2005/09/29 12:08:41 |
![]() | 美術商 ヒューバート ………。 |
2005/09/29 12:08:54 |
![]() | 美術商 ヒューバート くそっ!! ――ヒューバートは電話機を床に投げつけた―― |
2005/09/29 12:09:09 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――頭を抱えて椅子に座る―― …………はー 行く、か。 |
2005/09/29 12:09:46 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――署内―― やぁ、二人は? …相変わらず寝たまま…か 尋問が進まなくて堪らんな… |
2005/09/29 12:12:38 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――牢前―― ――眠っている二人を見て―― 呑気なものだ……(溜息) |
2005/09/29 12:16:47 |
![]() | お尋ね者 クインジー ん、ヒューバートか? ――声に目を覚ます―― |
2005/09/29 12:21:54 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――驚いて―― …起きてたのか… ね、寝てても良かったのに… と凄く思ったような気がするが気のせいだ |
2005/09/29 12:29:41 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……今日も悔い改めるか聞くしかないんでね 答えは期待してない どうせNOだろうと朝から同僚達が 君の為に準備しているし、ね |
2005/09/29 12:35:59 |
![]() | お尋ね者 クインジー 毎日やんのかよ・・・面倒だな。 面倒ついでにアンタじきじきにやればいいじゃないか。 |
2005/09/29 12:38:48 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……。 君相手にやると …手が痛くなるだけなんでね |
2005/09/29 12:40:24 |
![]() | 美術商 ヒューバート …昨日から… 随分挑発してくれているが… 私ができない、とでも? |
2005/09/29 12:47:18 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――さらに挑発するように笑い―― おやさしいアンタに、できるのか? |
2005/09/29 12:54:55 |
![]() | 美術商 ヒューバート ………いいだろう お相手しようじゃないか。 |
2005/09/29 12:56:55 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――ヒューバートは奥に指示を出した―― 君のお好みは知らないがね… ご希望があるなら聞こうか? |
2005/09/29 13:01:13 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ・・楽しそうでいいわねぇ、牢屋。 |
2005/09/29 13:01:17 |
![]() | お尋ね者 クインジー 好みか、中途半端じゃなければ何でもいいぜ? 好きにすればいいじゃないか。 |
2005/09/29 13:05:30 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……好きに、ね ――準備された器具をざっと見て―― ………電気は好きかね? 手も汚れずに体力も使わないので私は好きだ …心臓が悪いなら皮ベルトや鞭もあるがね |
2005/09/29 13:16:17 |
![]() | 酒場の主人 フレディ でもこれは、代償行為にしか過ぎないのよね。 牢に行きたいアタシと、牢から出たいアイツの。 |
2005/09/29 13:17:27 |
![]() | 酒場の主人 フレディ って言い訳しておきましょう。 |
2005/09/29 13:17:48 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――ヒュゥ、と口笛を吹くまねをし―― 電気は食らったことねぇなぁ。 面白そうじゃないか。 |
2005/09/29 13:26:39 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 好奇心で身を滅ぼしそうな子だわねぇ。 |
2005/09/29 13:34:09 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……憎まれ口を… …後悔するぞ ――ヒューバートは器具を手に牢内に入った―― |
2005/09/29 13:34:15 |
![]() | 美術商 ヒューバート 最後に優しく聞いておこうか… ――耳元で囁いた―― 改心するかい? |
2005/09/29 13:37:02 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――耳元で囁き返した―― するわけねぇだろ、この俺がよ。 ――ついでといわんばかりにふっと息をふきかける―― |
2005/09/29 13:40:03 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――息を吹きかけられて―― うっ; き、君という奴は… ――暫し沈黙して―― ……いいだろう ――ヒューバートはクインジーに電気を流した―― |
2005/09/29 13:44:53 |
![]() | お尋ね者 クインジー ぐっ・・・なんだこれ・・・ぐあっ!!! ――経験の無い状態にどう対処していいかわからない―― |
2005/09/29 13:53:18 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――電気を止め―― ――しれっとして―― …私も始めて扱うものでね いきなり強すぎたら申し訳ない もう一度聞こう… 今ので考えが改まったかもしれないからね …改心するかな? 次は、もっと強いのが行く |
2005/09/29 13:58:42 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――軽く息を整えながら―― はじめてでそれかよ・・・ フー、何されてもしねぇって言ってるだろ。 ――まだ余裕があるのか、ニヤリと笑う―― |
2005/09/29 14:01:13 |
![]() | 美術商 ヒューバート …まだ元気一杯だな それじゃ、特別サービスに少し多めにステップアップだ… ――ヒューバートはクインジーに強い電気を流した―― |
2005/09/29 14:05:34 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――予想以上に強い電気に思わず声が出る―― うっぐ・・・ああああっ!!!!! |
2005/09/29 14:15:56 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――電気を止め―― ふ…少しは効いたかな? ――又そっと耳元で囁いた―― 改心するかい?クインジー |
2005/09/29 14:18:53 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 実際の電気刑は、アレよね、肉焼けちゃう。 拷問ならそんなに強くはないんだろうけど。 (それってアレ、電気刺激で筋肉ほぐすヤツ・・・気持ちいい。 電気椅子はアメリカだけじゃなかったかしら・・・? |
2005/09/29 14:19:06 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――くらくらする頭を振り―― しねぇって・・・言ってる・・・じゃねぇか。 |
2005/09/29 14:21:49 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――ニッコリ微笑んで―― いいね、好きだよクインジー その意気だ ――更に強い電気を流した―― |
2005/09/29 14:25:52 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――きつく歯を食いしばるがそれでも衝撃に声が漏れ―― ふっ・・・・く・・・・あああ!! |
2005/09/29 14:34:46 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ふんふん、電気流す拷問は結構どこにでもあるのねぇ。 |
2005/09/29 14:37:33 |
![]() | 酒場の主人 フレディ (肩こり治るかしら?) |
2005/09/29 14:37:46 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――焦げたような匂いが周囲に漂った―― ――電気を止め―― ……はぁ ――耐えられないように顔を振って―― …何故だ… 何故そんなに頑張る必要が? 愛がそんなに大切か?自分の命より? この際、教えようか? 拘留期間中に悔い改めないのなら… 君達は、刑務所に移送される そこではもっと手酷い扱いを受ける …このままでいいのか?クインジー 二度と会えなくなるぞ |
2005/09/29 14:39:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――無表情に―― 改心したまえ、クインジー 君の為だ |
2005/09/29 14:41:09 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ――拘置所内に響くクインジーの声に目を覚ます―― |
2005/09/29 14:42:00 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス (そんな簡単に諦められるものでもないのでしょう… ただ、クインジーさんなら、ここでの死をも厭わないかも知れない…それ程に、クインジーさんはケネスさんの事を…) |
2005/09/29 14:46:32 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――さすがに堪えているのか息をきらしながらそれでも首を振る―― 刑務所、送られようがなにされようが・・・この気持ちは、変えられない・・・ どんな扱いを受けようが、殺されようが俺はケネスを愛してるんだ。 |
2005/09/29 14:47:56 |
![]() | 酒場の主人 フレディ イイはなしねぇ。 (RPしかすることないし) |
2005/09/29 14:48:19 |
![]() | 美術商 ヒューバート ………。 ――クインジーから目を逸らして―― 全く…君には呆れたよ… 私は手加減を知らなくてね… これ以上はムリだ 君を…殺してしまいそうだ… |
2005/09/29 14:52:28 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス (クインジーさんが気絶するか、万に一つ、死んでしまったら… 次は私があの拷問を?) |
2005/09/29 14:53:55 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――それでもニヤリと笑い―― これが、俺の愛だからな。 狂気だと思われてもな、かまわんよ。 |
2005/09/29 14:58:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――コーネリアスに気が付いて―― ――無表情に―― …見てたかい? 君にも同じ恩赦がある 同性愛者では無い、と悔い改めて異性愛者になる事 同性愛行為は単なる気の迷い、と悔い改めて以降二度と行わないと誓う事、だ できたら拘留期間が過ぎたらここを出て行ける できないなら…同じ目にあう |
2005/09/29 14:59:49 |
![]() | 酒場の主人 フレディ そういえば、何故クインジーがケネスにべったべたに惚れているのか、本人語ってなかったわね。 アタシの聞いた話は、こんな。 Drowsy,Bloody,CrazyでUNDEADそんな軍人クインジーが事故(証書にはそう書いてあったわ)のおかげで片目を失い退役して流れ着いたのがこの店。 当時荒れまくっていた彼を、見る人すべてが怯え、避けて通ったなかでケネスだけが近寄ってきて笑ったそうなのよ。 それは多分、髪の色で初恋の男を思い出しただけなんだろうけど結果的にそれが、ぎざぎざハート(やだ、アタシ年がバレそう)なクインジーのこころを溶かしちゃったのよね。 そっから、ケネスを気にするようになって、仲良くなっていくうちにころころした子犬のような姿をみて自分を慕ってくれていた部下とそれが可愛がってた子犬を思い出したんだって。 その部下と子犬は上記の事故でクインジーの前で亡くなっているらしいんだけど、もう誰も無くしたくないと妙な使命感に燃えちゃったクインジーは子犬っぽさに奇妙な懐かしさを感じつつ今に至るそうなのよ。 それにしても、執着しすぎよね。 |
2005/09/29 15:02:53 |
![]() | 酒場の主人 フレディ というか、それでここまで惚れ込むことができるのがアタシにはわかんないんだけど、まあそういうもんよね。 |
2005/09/29 15:03:40 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――コーネリアスに向かって―― …私を愛しているという理由でここに居るのなら… はっきり言ってあげよう 私は君を愛していない 私は恩赦を貰った者でね 愛はもう………失った |
2005/09/29 15:03:48 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス それを今更、私に問うのですか。 ――深く息を吸い―― 貴方を愛してしまった私は、貴方に罰せられなければなりませんか。 …ただ、その距離で私に拷問器具を付けられますか? ――目の前でハープの弦の輪を示し―― 或いは、私が持つ、貴方への拷問器具を、貴方は回避出来ますか? |
2005/09/29 15:06:37 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーを見て―― 狂気… …そうだな、狂気だよ…もうそれは… ――目を逸らし―― また君たちに時間をやろう …少し頭を冷やして考えたまえ… ――そう言うとヒューバートは牢から*出て行った*―― |
2005/09/29 15:07:47 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 狂うほど愛せたら、それはそれで幸せよ。 |
2005/09/29 15:14:01 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ――誰にともなく―― 貴方を愛してしまったという過去はどうしようもない。ならば、私は貴方に罰せられる義務がある。 私はかつて、愛を誓った女性に裏切られ、殺してしまったのですよ。 尤も、この街に来る前に時効が成立してしまいましたが。 それ以来、私の何かが壊れてしまいましてね。 私の愛は一方通行になりがちになってしまいました。 愛は狂気であり、凶器である。誰の言葉でしたでしょうか。 ――微笑みすら浮かべている―― |
2005/09/29 15:14:05 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 今のクインジーには、「靴ひも」がいいわね。 |
2005/09/29 15:25:15 |
![]() | お尋ね者 クインジー ――肩をこきこき鳴らして―― 地味に効くな・・・電気か・・・。 おーいてぇ。 |
2005/09/29 15:25:31 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス クインジーさん、大丈夫ですか? |
2005/09/29 15:31:59 |
![]() | お尋ね者 クインジー ああ、平気だ。一応、丈夫なのがとりえなんでね。 |
2005/09/29 15:39:28 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 私なら、真っ先に気を遣ってしまいます。元々、あまり身体が強い方ではないので。 |
2005/09/29 15:50:00 |
![]() | お尋ね者 クインジー そりゃそうだろ、俺はいろいろ耐えられるよう訓練してこれなんだ。 それにしても、お前さんも狂気、ねぇ。 まさかそんな言葉が出てくるとは思わなかった。 |
2005/09/29 16:05:33 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ああ、知りませんでしたか? 芸術ですら狂気であった時代がかつてあったのですよ。 |
2005/09/29 16:13:29 |
![]() | お尋ね者 クインジー は・・・そりゃ知らないな・・・ ――さすがに堪えているのか眠るように*気絶した*―― |
2005/09/29 16:20:39 |
![]() | 酒場の主人 フレディ (まだ半裸で) |
2005/09/29 16:20:53 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス …クインジー…さん? ――床に倒れた音を聞き―― 余程、お疲れだったのかも知れませんね…。 私も、少し狂気を鎮めなければ…。 さすがに、この圧迫された空気が、自らの飢餓状態を生んでいるのでしょうか。 ――ゆっくりと瞳を閉じ、*寝息を立て始めた*―― |
2005/09/29 16:24:01 |
![]() | 墓守 ユージーン やべ、まだ部屋か。 |
2005/09/29 19:35:45 |
![]() | のんだくれ ケネス 何やってんのって・・・そりゃ、自(ピーーーーーーーーーーーーーーーーーー) おいっ! ナンだ今の音はっ!? |
2005/09/29 19:54:39 |
![]() | 墓守 ユージーン あー。 この顔見てるとほんと落ち込む… ―ユージーンは窓に向かって変な顔をして映している― |
2005/09/29 20:12:30 |
![]() | 学生 ラッセル 俺は、もう、嫌 何が何だか、もう分からなくて… 先生は捜査官なのか?違うのか? 俺は早く、終わらせたい 俺の求めるモノは、もう無いけれど、早く、終わらせたい |
2005/09/29 20:59:47 |
![]() | 学生 ラッセル もう終わらせて欲しい。もう、嫌 店を、仲間を裏切る役目を負った 一度目の裏切り 捜査官の片割れを、追い出す後押しをした 二度目の裏切り 俺は、仲間を裏切り、捜査官をも裏切った… |
2005/09/29 21:00:50 |
![]() | 学生 ラッセル そして今。貴方をも、裏切ろうとしている… 貴方がどちらであろうと、俺は、貴方を既に裏切っている …もうわからないんだ。どうすれば、良いのか |
2005/09/29 21:01:27 |
![]() | 学生 ラッセル 俺は、自分本位な人間で、出来損ないだから…逃げてしまうんだ 強くなれないから。逃げようとしてしまう… ………。 如何すれば良いんだ?俺は… |
2005/09/29 21:02:42 |
![]() | 学生 ラッセル ―ポケットの中の懐中時計を握り締める― …君に甘えさせてくれ 俺には、まだ、まだ…無理だから…… |
2005/09/29 21:04:09 |
![]() | のんだくれ ケネス ふらりと戻ってきてみた。 メシ、どうしよ・・・ あ、ドクターだ。 |
2005/09/29 21:04:38 |
![]() | のんだくれ ケネス なんかゾロゾロ出てきたなー 1匹居れば30匹! |
2005/09/29 21:09:51 |
![]() | 牧師 ルーサー 正しければ今夜、二人目の捜査官が追放される……けれど、そう思い込めない……。不安だ。 ……神よ、私はあなたの賜物をしかと受け取り、正しく使えているのでしょうか……! |
2005/09/29 21:21:18 |
![]() | 牧師 ルーサー 神よ、ユージーンとギルバートを守りたまえ。 酷いミスリードでなく、もしドクターが濡衣であっても、逮捕の矛先が私に向くように。 ……捜査の妨害をする人よ、どうか守って欲しい。 ドクターが守り手ではないことを…神よ、気づかせたまえ。 |
2005/09/29 21:34:43 |
![]() | 流れ者 ギルバート ールーサーとフレディのやり取りを、分からないままぼんやりと聞いているー 。o○(証拠ってなんだろ…) ー不意に視線がこっちをむいて、少々あわててー >>310 …あ、ああ。……わかった。 おれもそうだけど、センセーが追放候補最多だね…昨日は、むちゃくちゃな問答しちゃったし……今日は顔をだしてくれるかな。。 |
(311)2005/09/29 21:35:03 |
![]() | 医師 ヴィンセント 。oO(ていうか、昨日の問答はあんまり記憶ないんだよ(汗) 結構ほろ酔い……を超越したレベルで酔っていたし。 私は一体何を言ったんだーー!! 読み返す勇気が出ないよ。はは。 じゃあ、最後の挨拶だ。) |
2005/09/29 21:40:31 |
![]() | 牧師 ルーサー ドクター……あなたが守り手なら、我らは壊滅するかもしれないのですよ? ……言ってももはや無駄か……。 |
2005/09/29 21:56:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――署内―― ――盗聴器の録音テープを廻した―― |
2005/09/29 22:02:21 |
![]() | 医師 ヴィンセント ―――ジョッキを静かに机の上に置く――― ……どうして、疑われたんだったっけ。 「何かを隠してるみたい」は、よく言われたね。 私から見れば、よっぽど皆の方が色々隠しているように見える。 愛しているから、信頼しているから、信じる。……本当にそう言い切れるのか? 二人っきりになったとき、相手のポケットから出てくるのは、手錠かもしれない。 私には分からないよ。 ユージーンは、ギルバートやルーサーの潔白を早く知りたいとずっと不安げに言っていた。その気持ちはとても理解できる。 ハーヴェイはなぜ、ナサニエルの潔白をそこまで一心不乱に主張できる?いや、潔白を信じているというよりも……考えることを「放棄」している。何も情報を持たないはずなのに。 潔白を信じているのではなく、まるで潔白を知っているかのようだ。 |
(323)2005/09/29 22:10:35 |
![]() | 流れ者 ギルバート えーっとこれでハズしてたらと思うともの凄い罪悪感。 センセーごめんなさいごめんなさいごめんなさ…。 |
2005/09/29 22:10:56 |
![]() | 美術商 ヒューバート …可哀相な朴念仁 愛するナサニエルは ハーヴェイとべったりで君を追い出したがってる… …知人のラッセルは引き篭もり そして、酒飲み友達は捜査官、か …同情するよ |
2005/09/29 22:17:09 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>327 ああ、また言葉を誤解されたみたいだ。 君が放棄しているのは、ナサニエルへの容疑だよ。 そんなに盲目に信じられる相手がいて、素晴らしいと思う……これは皮肉じゃないよ。 ママ、そのバーボンの伝票もこっちに回してくれ。 |
(329)2005/09/29 22:17:43 |
![]() | のんだくれ ケネス >>328 いや・・・アイツが帰ってくるまで、酒は飲まねぇって決めたから・・・ ──オレンジジュースの入ったグラスを、指でつつく── 追放・・・か・・・ イヤ〜な響きだよな・・・ 正直なトコ、まだ決まってねぇ・・・ けど俺は、ドクターは追放したくねぇな・・・ どっちかっつと、墓屋に調べてもらいてぇ。 もうちょいと話聞いてみてぇし。 |
(331)2005/09/29 22:20:04 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>333 それはね、自分で分かってることは相手にも分かってると思い込んでいる、中の人の言語能力が原因なの。(仕様) ごめん。怒りをなんとか鎮めて、最後は大団円でいこう。(無理) いつ捜査員だと打ち明けようかな。 |
2005/09/29 22:26:58 |
![]() | のんだくれ ケネス ←盲目だった人 |
2005/09/29 22:27:18 |
![]() | 流れ者 ギルバート おかしいな…? 保留中がずっとひょうじされてるわー。 |
2005/09/29 22:33:42 |
![]() | 墓守 ユージーン あーもーむっちゃごめん…。 すげー自己嫌悪してます。 |
2005/09/29 22:33:56 |
![]() | 流れ者 ギルバート お、なおった…。 どきどきの展開。 |
2005/09/29 22:35:30 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ――目を覚ます―― ん… そういえば、ここに来てから何も食べていない… |
2005/09/29 22:41:41 |
![]() | 墓守 ユージーン >>343 捜査失敗…? 俺らを逮捕できるかどうか、ってことか? …そうだろうな…。 あいつら俺らを隙があれば全員捕まえようとしてる…。 特に「捜査員」じゃないって皆がわかってる奴を狙って来るんだよな…。 ―ユージーンはギルバートとルーサーに眼を彷徨わせて― …俺が黙ってりゃ良かったのかな。 |
(346)2005/09/29 22:43:42 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――署内事務所―― ――指で銃を作って無線を撃つ真似をした―― バーン! …誰とは言わないが… 君は今混乱して泣きそうになってるだろうな! …密告者め |
2005/09/29 22:45:51 |
![]() | 流れ者 ギルバート ー顔を上げて静かな声でー >>341 おれにはまだわからないけど、ナサが捜査員じゃないとしよう。 ハーヴはナサを信じたいんだろ?…それなら、調べてもらう、そういう手もあるんじゃないか?調べてもらった結果、ナサが捜査員じゃないと分かればハーヴも悩む事なく彼を信用する事ができる……。 これ、甘い考えかな? そこまでナサを信じたいと思うんだったら、調査先にあげることも考えたんだろ…?その選択肢を捨てたのはどうしてか、聞いても、いいか? |
(349)2005/09/29 22:47:39 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ヒューバートさん、いらっしゃりますか? |
2005/09/29 22:48:00 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 外のキャラは感情的にまくしたててますが、中の人の率直な感想だったりします。 ナサニエル信用したいんだよ、でも怪しいんだよー…という。 |
2005/09/29 22:48:09 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――牢内からの声に気付いて牢前に移動した―― やぁ、お目覚めのようだね… ルームサービスのご用命かな? |
2005/09/29 22:50:59 |
![]() | 牧師 ルーサー ──頭を振り、再び口を開く── 話が途中だった。>>343 彼らの場合は必ずしもユージーンを狙うことはなかったと思われる。彼らの情報がもたらされるとは考えにくかったからだ。 もちろん逮捕できればそれに越したことはないが、彼らの場合まず狙うべきは妨害者退治だと思う。むろん誰が妨害者かは分からないだろう。が、少なくともギルバートか、調査候補ではあっても追放候補ではない私を狙って妨害者かもしれない者を少しでも潰す、そういう「余裕」はあった。私を逮捕すれば調査が無駄になる確率もあってさらに良かった「かも」しれない。 昨夜挙げたように、捜査失敗ないし延期するほどの余裕はない。彼らの誰かが捜査官なら、「妨害者とおぼしき者の逮捕を成功」させなければならない。でなければ、調査候補を。 彼らの場合は「失敗してはいけない」。 こう考えている。 |
(353)2005/09/29 22:52:24 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ええ。 ――にっこりと微笑んでいる。弦はポケットに仕舞う―― |
2005/09/29 22:58:49 |
![]() | 美術商 ヒューバート …残念だが、君は両手が無事に使えるんでね 私が入って行って食事を渡す必要も無い ――食事の差し入れ口から食事を入れた―― さぁどうぞ、麗しの君 召し上がれ |
2005/09/29 23:02:37 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ――ギルバートの言葉に、顔を上げぬまま―― >>349 疑うことが…怖い…のかもしれないね… けどね…確かに僕は盲目かもしれない…けど。 彼の言動と、ドクターの言動を比較して考えたときに、どうしても彼を疑うことができなくて… ラッセルのことは何も分からないな、と思えた… 僕はドクターを疑っている。けれどもし間違っていたときに…確実にユージーンに捜査官を見つけて欲しい。 ドクターは誰でもいいって言ってたけど、僕はそう思えない。 ラッセルかナサニエルかといわれたら…ラッセルを挙げる。 …彼には、より判断材料があるから… |
(361)2005/09/29 23:04:13 |
![]() | 墓守 ユージーン >>355 俺の一存になるかどうかも、皆が決めてくれていい。 ただ、あまり悠長なことを言っている時間はないと思う。 それを決めること自体に時間がかかるようなら…敢えてそれについての議論は止めて、他の話をするんでもいい。 俺は皆の話を聞いて、最終的に誰を調べるか決めさせて貰う…。 |
(362)2005/09/29 23:04:30 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス …食べさせてくれないのですか。残念です。 別に、手錠をして下さっても構わないのですよ? |
2005/09/29 23:04:40 |
![]() | 牧師 ルーサー どうも、誤解されているような気がする。 ……朝のうちにフレディに伝えておくべきだったな。 |
2005/09/29 23:05:17 |
![]() | 美術商 ヒューバート ……甘えられても困る 君は解らない事だらけだ… クインジーの持っている受信機は聞かないのか? …君は全くBARの出来事には興味が無いのかい? あそこに留まったのは、本当にただの偶然なのか? だいたい…私を愛してると言う理由が解らないね |
2005/09/29 23:08:25 |
![]() | 流れ者 ギルバート ラッセル追放、医師調査にしたくなってきた…。 容疑者のうちハーヴとナサは捜査員に見えないんだよね…ナサを調査にあげたのは反応が見てみたかったからとかそんなりゆう…ごめんなさーい! 考えろ…!!! |
2005/09/29 23:10:47 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス クインジーさんが持っている受信機? 何の事でしょう? あと、BARの出来事には興味が無い訳ではないのです。 でも、外を見たら、私はきっと歌いたくなってしまう。 …別に、貴方だけに聞かせる歌ならば、知っているのですが。 あの街に来たのは、時効までの残り5日間をどう過ごそうか考えた末の結果ですよ。 …貴方を愛している理由? 今の貴方を私の物にしたくなった、壊したくなった…と言えば宜しいですか? |
2005/09/29 23:12:25 |
![]() | 牧師 ルーサー 【中の人】 {ラッセルって外にいたっけ?} |
2005/09/29 23:12:50 |
![]() | 医師 ヴィンセント >>367 ―――苦笑しながら肩を竦め――― さぁ。どうしてだろう。 理不尽だ。しかし、考えてみると、この世界はマイノリティを犠牲にして動いてるんだ。全てにおいて。 私たちもある要因で言えば、どこかでマイノリティを犠牲にしているマジョリティだよ。 ―――言いながら、荷物を探る――― |
(369)2005/09/29 23:15:42 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーの受信機では聞こえない無線の声を聞いて―― >>*7 …クラース そうか、そうだったのか… そうだ、私たちは… |
2005/09/29 23:16:10 |
![]() | お尋ね者 クインジー くくくっ、お盛んなこって。 ヒューバート、俺にもメシくれよ。 |
2005/09/29 23:16:30 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――コーネリアスを見て―― …恐ろしいね、君は …そんな愛は勘弁願いたい…もう沢山だ |
2005/09/29 23:19:17 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーを見て―― あれだけ喰らってまだ食べたいかい? …そこのご令嬢にでも食べさせてもらい給え ――食事を差し入れた―― |
2005/09/29 23:21:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー あーん?やだよコイツこえーもん。 ――本人を前にしゃあしゃあと言う―― |
2005/09/29 23:22:10 |
![]() | 墓守 ユージーン >>369 かもな。 ただ…俺はより自分が大事にしたい奴を守りたいだけだよ。 よりシビアな状況で、守る余裕がどんどん少なくなって行った場合は…仕方ないと思ってる。 それに…自分の身を守ろうという気概さえない奴を守る手立ては思いつかないよ…。 ―ヴィンセントを済まなそうに見た― |
(373)2005/09/29 23:22:30 |
![]() | 酒場の主人 フレディ すごいわ、アタシ、発言数少なすぎる!!!!!! |
2005/09/29 23:23:11 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>374 オカマの神様はアタシに微笑んでくれてるわよ。 |
2005/09/29 23:23:56 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーを見て―― …私だって怖いね 私を壊したいと宣言された相手の居る牢に入ってまで君に親切にしたくない あーんはそこのご令嬢にして貰いたまえ |
2005/09/29 23:26:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート それに…無線を聞きたまえ |
2005/09/29 23:26:47 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ――クインジーの方を見て―― ふふ、怖いですか? でも、貴方が怖いと思うのは、たぶん貴方が正常である証ですよ。 だから…ヒューバートさん…捜査員である貴方達は、魔女狩りにも似た言論弾圧を執行するよりも先に、世に蔓延る、私の様なシリアスキラーを捕まえた方が宜しいですよ。 ――優しく微笑みかける―― |
2005/09/29 23:26:48 |
![]() | 墓守 ユージーン げーマジ。 |
2005/09/29 23:26:55 |
![]() | 学生 ラッセル ・・・COしやがった!! |
2005/09/29 23:27:23 |
![]() | のんだくれ ケネス 大事なモン守るために、別の何かを捨てて・・・ けど、もしかしたら、その捨てたモンが、本当に大切なモンかもしれなくって・・・ |
2005/09/29 23:28:18 |
![]() | 牧師 ルーサー ──ワイングラスに目を落としたまま── >>372 ……。 信じたい事実を信じようと見ている……そんな私が君に何か信じられるものを提示できるはずはないんだ……。 私はそれでも十字を切るしかないんだ。すがりついているからね。 …他人に影響を与えられるほどの信仰心がないから……平安にしていられるのかもしれない。 君や君の大事な人を導く…… 私には。 (出来ない……の、だろう。)--頭を垂れて掌を握りしめる-- |
(382)2005/09/29 23:28:28 |
![]() | お尋ね者 クインジー まぁ、戦って勝てないことも無いだろうが、面倒だしなぁ。 いろんな相性が悪そうな相手は極力相手したくねぇっつのが本音だな。 |
2005/09/29 23:28:43 |
![]() | 美術商 ヒューバート |
2005/09/29 23:28:48 |
![]() | 墓守 ユージーン |
2005/09/29 23:30:00 |
![]() | お尋ね者 クインジー お、どういうこった? |
2005/09/29 23:32:46 |
![]() | 墓守 ユージーン >>382 …じゃあさ。 俺がもし、あンたを信じたいって言ったとしても。 あンたは笑って、「どうぞお好きに」って言うのかな…。 信じさせてはくれないんだな…。 御免・・・きっとあンたの言う「信仰」ってそんな甘ったれたモンじゃないんだよな。 ―ユージーンはそう言うと、手元に眼を落とした― |
(385)2005/09/29 23:32:55 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス …面白そうな動きが。 ――無線機の声に耳を傾ける―― |
2005/09/29 23:35:29 |
![]() | 墓守 ユージーン 眠い…。 |
2005/09/29 23:37:02 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ひゅぅぅぅぅ、待機しててよかったわぁ。 |
2005/09/29 23:37:10 |
![]() | 学生 ラッセル …言い方遠回し過ぎるかも…(汗 |
2005/09/29 23:37:59 |
![]() | 美術商 ヒューバート …ゲームオーバー クラース…虚構、か。 君に湧いていた愛も失って… 私は本当はホッとしているのかもしれない… 今までだってずっと独りで生きていた… それならこれからだって… 私は…… |
2005/09/29 23:38:20 |
![]() | お尋ね者 クインジー そういうことかよ・・・。 |
2005/09/29 23:39:31 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス …チェックメイト。 |
2005/09/29 23:39:36 |
![]() | のんだくれ ケネス 待て? 待て待て待てーーー!? |
2005/09/29 23:40:03 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ああ、ちなみに、私は薄々感付いていましたけれど。 |
2005/09/29 23:40:35 |
![]() | のんだくれ ケネス まだ、俺の過去話しきってねーぞ!? |
2005/09/29 23:40:40 |
![]() | お尋ね者 クインジー 俺はケネスしか見てなかったからなぁ。 チッ、気がつきもしねぇ。 で、ヒューバート、メシ食わせてくれよ。 |
2005/09/29 23:41:29 |
![]() | 流れ者 ギルバート ゾンビにゾンビ取り…?どういう、こと? 共食い、ってやつ? 。o○(なんて今言ったらはり倒されるので言わない…) |
2005/09/29 23:43:17 |
![]() | 美術商 ヒューバート ――クインジーを見て―― …ふ、呆れた奴だ(苦笑) そこのご令嬢が私に手を出さないなら、ね |
2005/09/29 23:44:26 |