人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(868)BAR Alfred : 4日目 (2)
書生 ハーヴェイ
今一番懸念してるのが>>192で言ったことだったりしていますです。
もしドクターが白、ラッセルが白なら…?
2005/09/28 23:43:23
牧師 ルーサー
ラッセルが捜査官ではないという線は……。
彼は確かにいままでほとんど調査の対象ではない。
……信じたい。

誰もいなくなってしまうのは辛すぎる。
2005/09/28 23:43:25
冒険家 ナサニエル
――ハーヴェイの言葉にうつむきながら――

今、調査対象になる事をそんなに気にしなくていいはずなんだ・・・。
ユージーンが調査するって事は、それはつまり、追い出されないって事じゃないのか?
(198)2005/09/28 23:44:11
流れ者 ギルバート
>>195
現状、ね。キビシい現状だよな。
うん…。調査先も、納得…した。ヘンな言いがかりつけちまって悪い…。
(199)2005/09/28 23:45:55
のんだくれ ケネス
むっ、むぐっ!
──ギルバートの両手を無理矢理ひっぺがし──
何をするかな!この 今 更 小 僧 !!
(200)2005/09/28 23:46:10
書生 ハーヴェイ
うん、僕は調べられることに異存はない。
そういう意味では、僕も君の名前を挙げるべきなんだろうね。

…けど…どう言ったらいいんだろう…
僕から見て、容疑者は既に2人なんだ…だから、ここでケリがつくんじゃないか…。そんな風にすら考えてる。
甘いのは分かってるし…他から見たら納得いかない理由だってのも…分かってるよ。
(201)2005/09/28 23:46:53
流れ者 ギルバート
>>200
いまさ……
ーケネスの言葉に中途半端に耳を塞いで聞こえないフリをしたー
あーあー…!わかんねー、わかんねー!!
(202)2005/09/28 23:48:39
墓守 ユージーン
←話についていけてない酔っ払い
2005/09/28 23:49:29
流れ者 ギルバート
いろいろダブルブッキングだ…!

なんつーか半端なRPですんませ…。どっちかにしろと小一時間…orz
2005/09/28 23:49:50
冒険家 ナサニエル
――気にするな、というように手の仕草で伝えて――

ギルには早めに言っておくよ。
皆の意見を纏めるのも大変だろう、疑った上にこんな役押し付けちまって悪いな。
オイラは昨日何回も言ったが、コーネリアスの追放や調査には反対だった。そして、医者先生を追放希望だった。
次の調査では・・・ハーヴェイを。
追い出すのは医者先生を。

今のところこれを希望してる。
(203)2005/09/28 23:50:00
牧師 ルーサー
(……ケネスが歳相応に見えた……)

>>198
そうなりますね。調査対象は同時に追放対象にはしないでしょう。
(204)2005/09/28 23:50:19
冒険家 ナサニエル
ハーヴェイ・・・いつのまにか、少し強くなったな。
へへっ・・・なんとなくだけどそんな気がするよ。

そうだな・・・今日にでも決まる、か・・・。
そうじゃない。決めなきゃいけねえんだ。

そういう意味じゃオイラが消極的に見えるギルの目も間違ってないのかもしれない。
ラッセルの坊主について、医者先生について。
もっとよく思い出して考えてみるべきかもしれないな。ハーヴェイに諭されたような気がするぜ・・・
サンキュっ!
(205)2005/09/28 23:54:03
牧師 ルーサー
>>201
ハーヴェイがナサニエルを疑わない理由が、甘いといわれるもの以外だと判断されれば……それは立派に通用するのではないかな?
(206)2005/09/28 23:55:15
書生 ハーヴェイ
仮に僕を調査して…ユージーンが見つかってしまった場合…僕に疑いがかかる。

仮にユージーンが無事だった、そしてドクターが白だった場合…僕から見てラッセルとナサニエルが容疑者…
そのとき、僕はラッセルを疑えるんだろうか…
2005/09/28 23:55:47
のんだくれ ケネス
>>204

どういう意味だ!

るーーーーーーさーーーーーーーーー!!!wwwww
2005/09/28 23:56:01
学生 ラッセル
>>188
そういう…ものかな
じゃあ…コーネリさんが密告者で…そういう行動をしたとしたなら。昨日…彼を追放したがっていた人が、怪しくなるんじゃないか…な
多数決で、追放を誰にするか、決まるなら。少なくとも…捜査官は、その流れに乗るモノだと…思うんだけど

―ラッセルは視線を泳がした―
(207)2005/09/28 23:57:56
牧師 ルーサー
まさかこの二人が葛藤することになろうとはな……。
いや、誰であっても当事者になれば辛いだろうが……。
難しいことだ。
引き離されても、その可能性だけをちらつかされても。
2005/09/28 23:57:58
墓守 ユージーンは、牧師 ルーサーのワインをまた注ぎながら、様子を見ている
2005/09/29 00:00:54
のんだくれ ケネス
pt追加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
2005/09/29 00:01:20
流れ者 ギルバート
ーハンパに耳を塞いでいた手を下ろしてナサニエルを見据えー
>>203
…さんきゅ。
うまくまとめられなくて昨日みたいなコトはごめんだから、ありがたいよ。おぼえとく…。
(208)2005/09/29 00:03:09
冒険家 ナサニエル
ハーヴェイ。オイラたちは存分に主張するべきだ。
確実に残った4人の中に捜査官がいるんだ。
そして、残り3人は捜査官じゃない。
自分が潔白であると主張し、皆に信じてもらうことは、捜査官を浮かび上がらせる手助けになるとオイラは信じる。勿論、捜査官だってそうじゃないと必死になるだろうが、それでもどこかで矛盾や無理が生じるもんだとオイラは思ってる。
だから、オイラは潔白であると主張させてもらうぜ。
(209)2005/09/29 00:05:52
墓守 ユージーン
>>207
それだと、ハーヴにほぼ絞られるんだよな。医者は最初、ハーヴを挙げてた。

…ただ、こうやって一人に絞られると却って何かあると疑いたくなるよな。

それにさ…俺の主観だけど、昨日は誰が追放になるかはわからなかったと思う…。
だから俺は、ルーサーを調べざるを得なかったんだ。
(210)2005/09/29 00:05:56
書生 ハーヴェイ
――胸ポケットの上に手を重ねて――

強く…なったのかな…わからないや

>>206
僕が彼を疑わない理由は…今までにも何度か言っていると思いますが…。彼の発言には、捜査官を出し抜こう、皆を守ろうという気概があると思っています。
彼の提案が、BARにとって不利だったことはあったかな?
捜査官に有利になるような、抜け道があったかな?

僕の欲目かもしれないけれど…彼は信用していいと、ずっと思ってる。

…それよりも、僕を放置することを皆が納得するか否かのほうが…「甘い」かな、って…ふふ。
(211)2005/09/29 00:06:13
流れ者 ギルバート
ギルさんのせりふにはひらがながおおくてかなわんといううわさ。ざわ…ざわ…。

ウェンディとちょっとかぶるなあ。
2005/09/29 00:06:17
美術商 ヒューバート
――クインジーを見ながら――

…もっと貪欲にもっと単純に…
誰かを欲すればよかったんだろうか…

こっちに居る私
向こうに居る君………その違い、か
2005/09/29 00:06:37
学生 ラッセル
―暫し考え込んでいたが―

…先に、言っておくよ
俺は…ナサニエルが捜査官には見えない。その理由は前にママに伝えといてあるし…まだ、その考えは変わっていない
そして、ハーヴェイと、先生の、2人…
…俺は、さ。早く、日常に、戻りたいから…非情だと言われるかもしれない。けど…自己犠牲の精神も、隣人愛も、…無いから。
比較して…捜査官と思しき先生…を追放して、ハーヴェイを調査。これが、俺の希望

―そう言い切ると、*俯いてしまった*―
(212)2005/09/29 00:08:25
流れ者 ギルバート
なんにしても、センセーのハナシを聞かないと、な。
今日は、来るかな、センセー。

ー先のケネスとのやり取りの名残か紅潮した頬に手をあてて待つ姿勢をとるー
(213)2005/09/29 00:09:49
冒険家 ナサニエル
まず、オイラを追放したいと言ったコーネリアスの疑惑に対して、オイラはしっかりと主張したつもりだし、コーネリアス自身も納得してた。その辺りの詳しい話はフレディが見てたから聞いてくれ。・・・にもかかわらず、コーネリアスはオイラを希望していたけどな・・・。

それからな、今まで自分じゃ言わなかったが、さっきも言ったように今自分の潔白を主張する事は意味があると信じて言わせて貰う。
オイラはヒューバートのおっさんの調査希望筆頭だったんだぜ?ユージーンの情報源がたしかなものだと分かってるのに、捜査官が仲間を売るのか。それともあれはブラフだったのか?そこの所を、皆にはしっかり考えてもらいたいぜ。オイラとおっさんに繋がりはねぇ。自信を持って言わせてもらうぜ。
オイラに疑惑や質問があるならいくらでも言ってくれていい。出す尻尾も生えちゃいないし、しっかりと答える自信もあるからな。
(214)2005/09/29 00:10:20
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートの腹の具合は大丈夫なのかと気になっている
2005/09/29 00:10:43
牧師 ルーサー
>>207
彼が密告者だったとして、捜査官と天秤に掛かるならさらに自分が出て行くことが利益になると思ったとして……思い至らなかったのではなく、全部知った上で出て行ったとしたら。

確かに今あなたが言ったように、彼を追放したい流れに捜査官が乗るのは危険ではないかと思う。

そこは……捜査官と密告者の間のズレがあって対象にしたかもしれないし、気がついた捜査官が、彼を追放したい人数に入らなかったかもしれないが……。
(215)2005/09/29 00:12:20
のんだくれ ケネス
──先ほどのミルクを沸騰させ──
うん、これで大丈夫だろ・・・
──マグカップにうつし、砂糖を入れる──

──それをカシャカシャとかき混ぜながら──

ま、とりあえずドクターの話を聞かないことにゃぁな・・・
(216)2005/09/29 00:13:59
牧師 ルーサー
>>211
それを、自分自身で甘いかもしれないとか、納得してもらえないかもとは言ってはいけない、ということなのですよ。
(217)2005/09/29 00:14:26
書生 ハーヴェイ
僕は…次の調査にはナサニエル以外の2人を挙げさせてもらうよ。
ただ、できるならここで終らせたい…

――ちらりとギルの横顔を盗み見て――

ユージーンにも危ない橋を渡らせたくないし…ね。
だから、ドクターとラッセル…どちらを調査希望に挙げるかは…まだ考えさせて欲しい。

ギルには面倒かけるかもしれないけど…
(218)2005/09/29 00:15:05
書生 ハーヴェイは、牧師 ルーサーの言葉に、自信なさげに頷いた
2005/09/29 00:16:17
墓守 ユージーン
>>216
だな…医者先生だって言いたいことがあるだろうしよ…。
(219)2005/09/29 00:16:47
流れ者 ギルバート
ー誰へともなくー
自分が捜査官じゃないってささいな事でもしゃべるのは、みんなの情報になるよ。おれも、参考になるし。

>>214
ところで。ヒューのオッサンとナサの繋がりは、おれはほとんど考えてないな…。ブラフにしちゃリスキーだよね。ジーン意外に名簿を見てくる事ができるってヤツがいなかった。しかも、調査先もジーンの一存に任されてた。どうなるか分からないのに、初っ端から仲間を売るってのは考えづらい…。

昨日の教訓として、みんなの総意には反するかもしれないけど、おれの希望も言わせてもらう。
次はナサを調査して…センセーの追放を希望する。
さっき言った事とは反してるかもしれないけど、雄弁なナサが本当に捜査官じゃない、と確信したいんだよな。
で、追放の希望は…
ー視線を伏せてー

ナサ以上に、おれが目をつけてるセンセー…話を聞いてみて希望は変わるかもしれない。
今のところはそういうことだ。
(220)2005/09/29 00:18:46
牧師 ルーサー
――ハーヴェイを慰めるように小声で――

つまり……私もそういう主張をしてきたかもしれないけれど、それはたぶん自分の評価にマイナスに働いてしまっていると思うから……。
(221)2005/09/29 00:20:42
美術商 ヒューバート
――無線を聞きながら――
>>220
初っ端から売りたかったんだよ、私は
売って欲しかったしね

…しかし私は根拠付じゃないと挙げたくないんだ
それに……

まぁ、これも言っても仕方ないさ
2005/09/29 00:21:17
お尋ね者 クインジー
――ヒューバートの言葉に――

俺は、野獣だからな。うまいモンは食い尽くさないと気がすまないみたいなんだよ。
2005/09/29 00:21:21
流れ者 ギルバート
>>218
二度とあんなヘマはしない。…だからセンセーの話を聞いたあとでってことで構わないよ。

ー普段の笑顔を保ってハーヴェイに視線を向けたー
(222)2005/09/29 00:21:23
流れ者 ギルバートが「時間を進める」を取り消しました
流れ者 ギルバート
びくびくしつつ、コミット解除してみた…。
まだ更新予定には時間があるんだよねー。でもでも、まさかってことがあるわけで…。あああ、皆さんご迷惑おかけします。

でも、超楽しい…!ハマりそうだわ……!!
2005/09/29 00:22:55
のんだくれ ケネス
──温めたミルクを入れたマグカップを持って──

悪ぃけど、俺、今日はもう寝かせてもらうわ。
久し振りに部屋の大掃除したら、何か仕事するより疲れちまって・・・
(223)2005/09/29 00:23:19
墓守 ユージーンは、のんだくれ ケネスのマグカップに、不信の視線を向けて、ブランデーを持ち出した。
2005/09/29 00:24:59
流れ者 ギルバート
ん。おやすみ、ケネス。…ゆっくり眠れよ!

あと、腹壊さないようになあ?
ー恨みがましい目つきで言ったあと、笑顔に戻りー
(224)2005/09/29 00:25:35
墓守 ユージーン
>>223
せめて酒でも入れて殺菌した方が良くねぇか?
(225)2005/09/29 00:25:43
冒険家 ナサニエル
ところでよ・・・
さっき、ユージーンがあと一回は確実に調査できるだろうなんて言ったが。
もし次の追放で「妨害者」を追い出しちまったら、ってのはあるんだよな。
牧師さんやギルがそうならいいが、容疑者の中に妨害者もいるとしたら。

誰を逮捕しようとしたか知らんが、一回妨害されてるわけだし、ヤツらも次回は慎重になる気もするけど、
何かいい手はねえモンかな・・・
(226)2005/09/29 00:26:00
書生 ハーヴェイ
ありがとう、牧師様、ギル…

ギルって、笑うと昔と全然顔変わってないんだね…ふふ。
なんだか、懐かしいな…
(227)2005/09/29 00:26:41
美術商 ヒューバート
――起きたクインジーを見て――

やぁ、クインジー
…聞いてたのか

…傷が酷くてもう目を覚まさないのかと思ったよ
調子はどうだい?
2005/09/29 00:26:42
のんだくれ ケネスは、カップ片手に2階へ上がり、クインジーの部屋へ*帰っていった*
2005/09/29 00:27:26
冒険家 ナサニエルは、のんだくれ ケネスに「いい夢みろよ」と手を振った
2005/09/29 00:27:46
牧師 ルーサー
お休み、ケネス。
牛乳が悪くなっていないことを祈りますよ。
(228)2005/09/29 00:28:21
墓守 ユージーン
>>226
その手を提案すること自体が「賭け」だと思うんだよな俺は…。
うまく行きゃ潰しが利くけどさ。

―言いつつケネスの方を心配そうに見送った―
(229)2005/09/29 00:29:50
書生 ハーヴェイ
――ナサニエルの言葉にきょとんとし――

>>226
それは、昨日君が提案したように、追放されることになったら、そういえばいいんじゃないかな?
本当の妨害者なら、追い出すわけにはいかないし、仮に偽物…密告者か捜査官かは分からないけど…だとしたら、本物には分かるんだよね。
なら、ユージーンは1回は必ず調査できるんじゃ…?

ああ、でも2回目の調査を完璧にすることはできないか…
(230)2005/09/29 00:30:27
お尋ね者 クインジー
調子か、最高にクレイジーだぜ。
2005/09/29 00:30:29
酒場の主人 フレディ
>く
>クレイジー
下半身がね。
2005/09/29 00:31:04
墓守 ユージーンは、俺も眠くなって来た…と言いつつワインを注いだ。そろそろ寝るか
2005/09/29 00:31:14
医師 ヴィンセント
―――急ぎ足で店内に入ってくる―――

危なかった……
夜に店を出入りするのは、もうやめたほうがいいな……

―――安堵したように呟いた―――
(231)2005/09/29 00:31:38
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーンの言葉に、気まずそうな表情をした…言わないほうがよかった?
2005/09/29 00:31:48
墓守 ユージーンは、医師 ヴィンセントが入ってきたのに気づいた。皆お待ちかねみたいだぞ。
2005/09/29 00:32:23
墓守 ユージーンは、書生 ハーヴェイに、いや、妥当な指摘だと俺は思う。問題は違うとこにあると思う
2005/09/29 00:33:36
美術商 ヒューバート
クレイジー…
そりゃ良かった…のかどうか解らないが…

食事を取る気はあるかな?
二人共眠って動かないので出しそびれた…
2005/09/29 00:33:52
書生 ハーヴェイは、のんだくれ ケネスに挨拶をしそこねた…
2005/09/29 00:34:57
流れ者 ギルバート
>>226
妨害者を追放か…。
センセーの言ってた、妨害者でないものが名乗りを上げるって方法、前向きに考える時期なのかな…?でも、妨害者の身の安全と…有利に容疑者を狭めていけるってのを天秤にかけて………どっちがいいかおれには判断がつかないな。
どっちも、リスクは大きいだろ。
つったって、それ以外の方法をおれが思いつかない………いや、本人のいないとこでこういう話をするのは気が進まないけど、今の段階での追放候補は、センセーだ…。おれには、センセーが妨害者には見えない…。

ーアルコールとミルク、ゴッチャになったアタマの中で言える事だけを言って椅子の背につっぷしたー
(232)2005/09/29 00:35:00
冒険家 ナサニエル
医者先生も、追い掛け回されたのかい?
ヤツらここんとこ、容赦ねえよまったく。
センセイがいない間に、言いたい放題言わせて貰っちまったから、フレディにでも話を聞いてくれ。
(233)2005/09/29 00:35:07
牧師 ルーサー
こんばんわ、ドクター。ヴィンセント。
外はかなり危険そうだ。
(234)2005/09/29 00:35:16
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートは、頭の中で飲み食いしたものを消化すんのかな、と少し思った
2005/09/29 00:36:35
書生 ハーヴェイは、医師 ヴィンセントに会釈した
2005/09/29 00:37:02
牧師 ルーサー
私は言わない方がいいと思う。たとえ妨害者が本当に追放されてしまったとしても。
2005/09/29 00:37:45
流れ者 ギルバート
センセー!今日は来ないかと思ったよ…。
絡まれなくて何より。

アルコールがまわってきたみたいなんで、そこのソファ、使わせてもらう、よっと。話は、なんとなく聞いてるから返事はできる。

ーボックス席の片隅に深く身体を預けて目を閉じたー
(235)2005/09/29 00:38:37
冒険家 ナサニエル
――ハーヴェイとユージーンの言葉に難しい顔をしながら考え込んで――

うーん・・・そうか・・・賭け・・・
本当の妨害者は追い出せない・・・うーん・・・
(236)2005/09/29 00:39:18
墓守 ユージーン
>>232
俺もそれを心配してるんだよな。
ここで妨害者が云々って話をするのがいいのか悪いのかはわからねぇ。

―ユージーンはギルの顔を覗き込んだ―

…大丈夫か?
(237)2005/09/29 00:39:41
墓守 ユージーン
俺も酔っ払いだからもう寝ようかなあー
2005/09/29 00:40:14
牧師 ルーサーは、新しいワインを注いでもらいつつ考え込んでいる。
2005/09/29 00:40:15
流れ者 ギルバート
ギルさんは、頭に脳味噌があるんですよ…!
そして、体内のギルバート袋にはギルバート光線を出すためのエネルギーが蓄えられていて、そのギルバート光線は、普段、バンダナでおおっている額の第三の目から出るのです。
2005/09/29 00:40:16
書生 ハーヴェイ
>>232
ギル、僕はそれには反対するよ…
今日仮に、妨害者でないものを募って、追い出したとする。
そうすると、妨害者は残るだろうけど、確実に捜査官も残ると思うんだよね…捜査官がわざわざ名乗りを上げるとは思えないから。

勿論それで、名乗らなかったものをユージーンに調べてもらって、名前があればいいんだけど…
僕はそれよりも、積極的に怪しいものを追い出していくべきじゃないかな、と…考えてるよ。
(238)2005/09/29 00:40:55
吟遊詩人 コーネリアス
――ようやく目を開くが、ヒューバートを視認した後に再び目を閉じてしまう――

食事は…明日で構いません。
まだ…眠くて…。

――今にも寝息を立てそうなぐらいに呼吸が安定している――
2005/09/29 00:41:11
牧師 ルーサー
捜査官の追求の話の方が良いと思う。
……まだ希望は揃っていないわけだし。
(239)2005/09/29 00:42:45
吟遊詩人 コーネリアス
何故か、一日の大半を眠って過ごしてしまうのです。
病気…かも知れません。
そして、目覚めた時に、自分の“衝動”を抑え付けるので精一杯なのですよ…。
ヒューバートさん、昨晩は申し訳ありません…で…し……

――気を失う様に、*眠りに就いた*――
2005/09/29 00:43:17
墓守 ユージーンは、牧師 ルーサーに賛成した。希望が揃った後で考えればいいかもな。
2005/09/29 00:43:48
冒険家 ナサニエル
そうだな・・・
オイラも何か名案があるわけでもない。
この話はやめておこう・・・捜査官に妨害者の目星をつけられたら敵わんしな
(240)2005/09/29 00:44:48
お尋ね者 クインジー
あー、そういえば腹減ったな。食う。
今日は食わせてくれないのか?
2005/09/29 00:45:31
流れ者 ギルバート
>>237
心配って…おれの事?

ー冗談めかして言うが、真顔に戻ってー

うん。今日の追放が妨害者である可能性。おれも心配してた。けど……さっきまでの話をおれなりにまとめると一つの流れが見えて来たような気がするんだよね。
このハナシはまだ言っちゃいけないような気がするから、センセーの話を聞き終えたあとに言った方がいいかな。言わない方がいいのかもしれないな。…うーん…。

ジーン、おれ酒弱いんだよ。知ってた?
ー薄目を開けてへらへらと笑い出したー
(241)2005/09/29 00:45:56
牧師 ルーサー
こうなったらもう、彼らはユージーンを狙うしかないのだ。
だから、余計あいまいにしておかなければ、破れかぶれに狙われてしまう可能性もあるのだよー。
2005/09/29 00:47:30
美術商 ヒューバート
――コーネリアスに身を引いて――

し、衝撃の告白をありがとう…衝動…
物凄く身の危険を感じたよ…
2005/09/29 00:48:01
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーンに、ギルはスクリュードライバー1杯で落ちるよ。と耳打ち
2005/09/29 00:48:17
美術商 ヒューバート
――クインジーに――

ま…まだ手が上がらないのか?
2005/09/29 00:49:01
流れ者 ギルバート
>>238
そうだよな。保険掛け過ぎな方法、だ。
センセーが一通り話してくれるまで、この話題は保留にしちゃっていいよな。
ー笑顔で同意を求めるー
(242)2005/09/29 00:49:31
流れ者 ギルバートが「時間を進める」を選択しました
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートとハーヴを戸惑った顔で見比べた
2005/09/29 00:51:09
流れ者 ギルバート
次回更新はメモの通りそうなのでコミット復活してみる。
2005/09/29 00:51:34
流れ者 ギルバートは、墓守 ユージーンの視線に気付いて首を傾げ、更に深くソファに凭れ込む。
2005/09/29 00:52:25
医師 ヴィンセント
―――フレディに話を聞きながら、少し考えて―――

私も、今日は捜査の妨害に成功したのだと思うよ。
そして残りの容疑者は4人。

今までのサイクルから見て、ユージーンが調査に行くとき、一人逮捕されるみたいだね。
となると、機械的に計算すると、ユージーンの調査結果をあと1回得られれば、確実に捜査員を追放できる……ということだね。
(243)2005/09/29 00:52:40
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーンの視線を、くすくす笑いながらスルーした
2005/09/29 00:53:19
医師 ヴィンセント
だめだね。これは私の捜査員としての、かなり至らない点だが……

自分が陥れようとしている彼らと、これ以上親しくなりたくない。
(*3)2005/09/29 00:55:43
牧師 ルーサーは、医師 ヴィンセントにも何か出してもらえるようフレディに頼んだ。
2005/09/29 00:55:50
美術商 ヒューバート
……………。
ま、また縛られたら叶わん

――コーネリアスが眠っているのを確認して――

あーんする位ならいくらでもするが…

元軍人の君にはバレてると思うが…
私のお役目は「飴」なもんでね…

「鞭」はもう味わったろう?
2005/09/29 00:56:28
医師 ヴィンセント
ついでに、ここに来るまでに酒を呑みすぎてしまった。
頭が痛くて、考えが回らないよ。
(*4)2005/09/29 00:56:33
医師 ヴィンセント
―――ルーサーに感謝しながら、フレディに―――

それでは、冷たいお茶をいただけるかな?
ちょっと一杯やってきてしまってね……ちょっとフラフラしているんだ。
(244)2005/09/29 00:57:49
お尋ね者 クインジー
あー、あがんねー(棒読み
2005/09/29 00:58:26
墓守 ユージーン
―ユージーンは深く考えるのは止めにして自分は寝ることにした―

ルーサー…あのさ。ママからちょっと小耳に挟んだ話を今度訊きたいんだけど、さ。

―曖昧に頭を振った―

…まぁいいや。機会があったらで…。

おやすみ、みんな。
あんまり話せなくて御免な…。
(245)2005/09/29 00:59:09
書生 ハーヴェイ
――ナサニエルが大人しくなったので、寝たのかな?と顔を覗き込みつつ――

>>243
…確実、でしょうか?
少なくとも僕たち「容疑者」の視点では、誰が捜査官かは判明しますけど…。
(246)2005/09/29 00:59:18
冒険家 ナサニエル
さって、オイラに聞きたい話は無いみたいだしそろそろ休ませて貰うぜ。
何かあるなら、フレディに伝言でも残しておいてくれ。
ハーヴェイは・・・まだ上行かないのか?
(247)2005/09/29 00:59:35
お尋ね者 クインジー
ヒューバートが「鞭」のほうが、おもしれーけどな。

いや独り言。
2005/09/29 01:00:26
牧師 ルーサー
――ユージーンの言葉に首をかしげ――

……ああ……お休み……。
よき眠りを。

いつでも時間を作りますよ。
(248)2005/09/29 01:01:25
美術商 ヒューバート
………嘘っぽ……………
……まぁ、いいさ

――ヒューバートは牢を開けて食事を出した――

ほら、あーんだあーん!
2005/09/29 01:01:52
美術商 ヒューバート
「鞭」は相手を見て使いたい処だ…
君相手だと殺されそうで怖い

いや独り言。
2005/09/29 01:03:10
書生 ハーヴェイ
>>247
昨日のオシオキをどうしようかなとか考えてたんだよね…
化粧させる、とかどうかなぁ…

ふふ、冗談だよ。僕もそろそろ休む。
…君は今日は…ここに泊まる?

――期待を押し殺すような声で尋ねた――
(249)2005/09/29 01:03:15
流れ者 ギルバート
ーソファに凭れたままー
>>243
今度追放されたヤツが捜査員だったら…ジーンの調査はそこでしまいだ。
ジーンの調査をあと一回ってのは次の調査ってことだよな。そのときの追放は、どうなる?

おれ、アタマまわってないんかな……。
(250)2005/09/29 01:04:10
美術商 ヒューバート
君じゃなきゃ「鞭」志願する気満々だったがね…

これも独り言だ(苦笑)
2005/09/29 01:04:23
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーン、お休み。
2005/09/29 01:04:28
医師 ヴィンセント
私も、自分の置かれた立場を客観的に見てみたんだよ。
追放されると思ったのに、されなかった。コーネリアスによって、この店に残された。
そして今度は私が追放されようとしている。

だったら。ここまで皆に出て行くことを望まれているなら、私がこの場所にいる意味はもう無いような気がする。
幸い私がいなくなっても、悲しむ人はいないだろう。
病気や怪我をしたらその時は頼ってくれればいいよ。知り合いの医者を紹介できる……彼らなら、同性愛を密告することもない。

―――眠りに行くもの、黙って座っているもの、会話しているもの……何も構わず、淡々と話し続け―――
(251)2005/09/29 01:05:09
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバート達の議論に邪魔にならないようにそっと二階へ上がった
2005/09/29 01:05:26
お尋ね者 クインジー
なんだかんだいって、おやさしいんだよな。
よく警察になんかに居るもんだ。

――おとなしく差し出された食事をとる――
2005/09/29 01:05:32
冒険家 ナサニエル
オイラにとっちゃ・・・
化粧したあと何するかの方が気にな・・・ゴホッゴホッ

明日ちょっとでかかいバカラの勝負があるんでな。
ここから直接行くつもりだ。
部屋・・・いっていいか?

――斜め右上を眺めながら聞いた――
(252)2005/09/29 01:06:01
冒険家 ナサニエル
でかかい・・・
まだ訛りが残ってるみたいだぜ、うん
2005/09/29 01:07:18
お尋ね者 クインジー
俺以外ならねぇ。
そこのニーチャンにでもふるってやれよ。
喜ぶかもしれないぜ。
2005/09/29 01:07:53
美術商 ヒューバート
……人にはそれぞれ事情があるものさ
2005/09/29 01:08:22
牧師 ルーサー
……ラッセルはあなたを慕っているのではないですか、ドクター・ヴィンセント。
(253)2005/09/29 01:09:06
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエルに頷くと、満足そうに身を寄せた
2005/09/29 01:09:13
美術商 ヒューバート
…そこの相手にも
恐ろしい思いをしたのは私の方なんだが…

本気で尋問官を誰かに交代して欲しいと思っている
2005/09/29 01:09:33
流れ者 ギルバート
ーユージーンの背中を確りと目で追いながらー
>>251
そんなことを言われると、余計に混乱するんだよ、センセー。
ありのまま、隠し事せずに……センセーが潔白だってことを主張すればいいじゃないか。
悲しむヤツ、いるだろう?おれだって、この店に来て数ヶ月だけどココのにぎやかさには救われてきた1人だ…。

ー徐々にろれつが回らなくなってきてー
(254)2005/09/29 01:09:46
医師 ヴィンセント
>>250
そう、あと1回だ。そうなれば、その対象が潔白だったとしても残りの容疑者は2人。
よく考えて、疑わしい者を追い出せばいい。
もし間違っていたら……そのときは、もう一人を追い出せば、全ては解決するだろう?

犠牲は多いが、少なくとも店は残る。
(255)2005/09/29 01:09:55
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
2005/09/29 01:10:59
冒険家 ナサニエルは、照れくさそうに笑いながら二階へと*上がっていった*
2005/09/29 01:11:40
美術商 ヒューバート
――食事の手を止めて――

…というより
君は私にそんなに「鞭」振って欲しいのか、全く

別に「鞭」振るだけが嫌がらせじゃ無いだろう?
2005/09/29 01:13:08
書生 ハーヴェイは、階下に残る全員に手を振り、ナサニエルの*後を追った*
2005/09/29 01:13:11
牧師 ルーサーは、ハーヴェイとナサニエルを見送って十字を切った。
2005/09/29 01:13:28
お尋ね者 クインジー
俺は交代されちゃ困るねぇ。
わざわざ捕まえた俺にまでメシを手で食わせてくれるほどいい人だしな。
2005/09/29 01:13:57
流れ者 ギルバート
ーあくびをかみ殺し、低めた声でー
じゃあ。センセーに一つだけ質問して、おれは休ませてもらう。

センセーは、誰を調べたいと思ってる?そして、誰を追放候補に挙げたいと思ってる?

唐突な質問なのは承知だけど、センセーが向かってる先をおれは把握したい。
(256)2005/09/29 01:14:00
流れ者 ギルバートは、墓守 ユージーンに感謝した。
2005/09/29 01:14:18
墓守 ユージーン
>>253
な、なんだってー!?
2005/09/29 01:14:21
流れ者 ギルバート
ー3人を見送って、医師の返答を待っている。目はややうつろだが、しっかりと医師を見つめているー
(257)2005/09/29 01:15:24
墓守 ユージーンは、階段の踊り場から医者の返事の成り行きを見守っている
2005/09/29 01:16:09
美術商 ヒューバート
いい人ねぇ…

――スプーンを口に入れずに目の前でひらひら――
2005/09/29 01:16:22
牧師 ルーサー
ドクターからは、他の3人が捜査官には思えないということなのですか?
出て行くことを受け入れるかのような……昨夜のコーネリアス氏と同じようなことを申される。
(258)2005/09/29 01:16:43
墓守 ユージーン
皆飛ばし過ぎw
2005/09/29 01:17:30
お尋ね者 クインジー
別に、俺が好き好んで拷問を受けたいんじゃねぇよ。
マゾじゃねぇし。
2005/09/29 01:17:52
お尋ね者 クインジー
・・・。拷問してやろうか、二人がかりで。
2005/09/29 01:18:32
医師 ヴィンセント
私の潔白、か……。

―――自嘲的に笑って―――

それはケネスが証明してくれるだろう。
(259)2005/09/29 01:19:30
流れ者 ギルバートは、時折船をこぎながらも必死でまぶたを持ち上げて聞いている。
2005/09/29 01:19:33
美術商 ヒューバート
……………。

……こ、怖いことを言うな
本気で言ってそうだから余計に性質が悪い…

命知らずにも程がある…
2005/09/29 01:22:10
牧師 ルーサー
ギルバート。
……体が動くうちに休みに行った方がよいのでは。
(260)2005/09/29 01:22:58
お尋ね者 クインジー
――スプーンを目で追いながら――

たまーにアンタ、サドっぽさの裏にマゾが見え隠れしているぞ。
2005/09/29 01:23:15
墓守 ユージーン
ユージーンは医者に大ウケ中
2005/09/29 01:23:16
流れ者 ギルバート
>>259
この前、ボランティアじゃない云々と言ってたよね?
なのに追放志望するわけ?

……納得いかないな。
センセーの追放希望は自分、ってことで本当にいいの?
(261)2005/09/29 01:24:30
流れ者 ギルバート
………ありがと、牧師サン。
体力勝負になってきたみたいだね。

お先に。
ー医師とルーサーに肩手を挙げてから、慎重な足取りで階段へ向かったー
(262)2005/09/29 01:25:33
流れ者 ギルバート
ー階段からカオを覗かせー

センセー、言えるうちに言いたい事言っといた方がいいよ。

ー言い残して階上へー
(263)2005/09/29 01:26:25
お尋ね者 クインジー
されたそうな、顔してんじゃないか。

俺はアイツらみたいに生温いやり方はしないぞ。
2005/09/29 01:26:30
医師 ヴィンセント
私が捜査員だと疑っているのは、ハーヴェイだ。
彼を放置することはまさに「甘い」と思っているよ。

調査対象は……どちらでも良いかな。
希望を挙げるならナサニエルだ。今まではあまり疑いを持たれて来なかったが、もう今後、そんなことは一旦リセットして考えなければならない人数となる。
調査結果が一番必要になってくるのではないかと考えたよ。
(264)2005/09/29 01:26:45
美術商 ヒューバート
――ヒューバートはクインジーの口に慌ててスプーンを突っ込んだ――

…おっ
おかしな事を言うのは止したまえ…
2005/09/29 01:26:56
美術商 ヒューバート
誰がされたがってるんだ…誰が…

い、いい加減にしないと食事は止める
2005/09/29 01:28:04
流れ者 ギルバート
ー不規則な足音で、階段をのぼりつつー

………ふう。アルコールはすすめられても呑まない方がいいかも。
(265)2005/09/29 01:28:11
牧師 ルーサー
お休み。ギルバート。
……その……。
よき眠りを。
(266)2005/09/29 01:28:15
墓守 ユージーン
>>259
―踊り場の上から声をかける―

ケネスには失礼だけどな、アイツはこの件が終わるまでは、「潔白」としか言わねんじゃね?

だって捜査員は後一人なんだろ?
(267)2005/09/29 01:28:26
医師 ヴィンセント
>>261
そうだよ。私はこの店のために犠牲になりたくはない。この店が好きだから。
でもこれだけ皆に出て行けと言われ続けてさ。

……それでも、私がこれ以上ここにいる意味があるのか?
(268)2005/09/29 01:29:57
牧師 ルーサー
>>264

なるほど……。
確かに、コーネリアス氏が捜査員ではなかった以上、あなたの希望が昨夜と大きく変わる道理はないですね。

……それでも、あなたが先に出てゆく方がよいのでしょうか。
(269)2005/09/29 01:30:17
流れ者 ギルバート
ー階段の踊り場でユージーンの声を聞き足を止めるー

……ジーンは、最後の捜査官がセンセーだと思ってる、そういう解釈でいいのか?

ー階下に聞こえないくらいの声でユージーンに耳打ちしてー
(270)2005/09/29 01:31:39
美術商 ヒューバート
…はぁ
どっちが尋問されてるのか解らんな…

…昨日から
2005/09/29 01:32:51
医師 ヴィンセント
>>267
もちろんだよ。ケネスに連絡が入るとき、それは事件が終わるときだ。
早く訪れるといいが。

―――階段に向けて、手を振りながら―――
(271)2005/09/29 01:33:12
医師 ヴィンセント
>>269
嫌に……決まってるじゃないか。

―――ぽつり、と零した―――
(2005/09/29 01:35:03、医師 ヴィンセントにより削除)
書生 ハーヴェイ
「調査対象は……どちらでも良いかな。
希望を挙げるならナサニエルだ。」

つまり僕が捜査官であると確信していると。
はずした場合のことは考えてないわけですね。
どうしてそんなに確信できるんでしょうか。
2005/09/29 01:35:41
お尋ね者 クインジー
――スプーンを加えたままニヤニヤしながら――

今度やってやるよ。
2005/09/29 01:35:43
医師 ヴィンセント
>>269
そりゃ、嫌に……決まってるじゃないか。
本当は出て行きたくないよ。

―――ぽつり、と零した―――
(272)2005/09/29 01:36:19
牧師 ルーサー
ドクター。
……あなたがここにいる意味も価値も、あなたが捜査官ではなく密告者でなく……たとえ過去に密告した者であってもこの店を愛していることを再度気づいた者なら……ある。
あなたはこの場にとって大切な一人ではないですか。

コーネリアス氏にも確かそういうことを申し上げた。
(273)2005/09/29 01:36:27
墓守 ユージーン
―ギルの言葉に首を振る―

確信はない…けど放って置くわけには行かないと思ってる。

―それだけ言うと、ギルに寄り添って歩き出した―
(274)2005/09/29 01:36:50
牧師 ルーサー
……私は捜査官をかばっているのだろうか。
私はドクターを疑っているというのに。
2005/09/29 01:36:54
牧師 ルーサー
【中の人】
{ものすごく古狸な気がしてきた。}
2005/09/29 01:39:12
お尋ね者 クインジー
ああそれともママに頼むか。

いや、独り言だ、気にすんな。
2005/09/29 01:39:52
美術商 ヒューバート
………………。

…やるって
何をする気だ、何を…

今度も何もない…もう脅すのは止せ
2005/09/29 01:40:00
流れ者 ギルバート
>>274
…おれは、半ば確信をもってる。ナサの希望、ラッセルの希望は納得ができた。
センセーは…何かを隠してるんじゃないかって。ここに来て自分を…なんて、総意がどうあれ言うもんじゃない。
密告者に見せかけたい捜査官……って印象なんだ。

ーユージーンを支えて二階へ上がり、部屋の前まで来るとー

きっと…ここにも平和な時間が戻ってくる。おれはそう信じてる…!
ゆっくり、休んでくれ。おれが邪魔じゃなけりゃ、お邪魔させてもらってもいいかな…?
ーユージーンの部屋の扉を開けてー
(275)2005/09/29 01:42:38
お尋ね者 クインジー
そうだな、俺ももう手を引こう。ケネスに見つかったら喚かれそうだしな。


ママ、頑張れよ。
2005/09/29 01:43:24
お尋ね者 クインジー
でもメシは食わせてくれ。
2005/09/29 01:44:36
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートを黙って部屋に入れた
2005/09/29 01:45:20
牧師 ルーサー
ハーヴェイにも申し上げた。
ご自分の主張を自ら弱めてしまうようなことを言われると、ますますご自身の評価に悪い影響がある。
(276)2005/09/29 01:46:07
医師 ヴィンセント
>>273
さぁ……もう、分からないよ。
どちらにせよ……私はほぼ間違いなく追放されるのだろう?

不思議なものだよ。
私を追放したいと言っておきながら、私がそれを承諾すると厳しくそれを糾弾する。私はどうすればいいんだ?
君たちは私がそれに抵抗することで、捜査員のようだという印象を得たいだけだろう。そうすることで、私を追放することを正当化したいだけだろう。

私の追放希望は私自身じゃない。ハーヴェイだ。
そして私を追放したがっているのも私自身じゃない。君たちだ。
(277)2005/09/29 01:47:40
流れ者 ギルバート
ありがと。
ー笑顔を浮かべてベッドの端に座るー

ジーン、もう眠るだろ?おれ、ちょっとだけ起きてるから。
(278)2005/09/29 01:47:40
墓守 ユージーン
あんまし考え過ぎずに今日はもう…

―それだけ言いかけて下を向いた―
(279)2005/09/29 01:47:45
美術商 ヒューバート
………。

――ヒューバートはクインジーに食事を挙げた――

頼む…逆転勝利してくれ、クラース
色々怖い…
2005/09/29 01:48:05
流れ者 ギルバート
そっか…ジーン、昼間だって大変だしな。
おれがみてるから、ゆっくり、休んでくれよ。

ー俯いたユージーンのアタマに掌をのせたー
(280)2005/09/29 01:50:10
医師 ヴィンセント
出てけと言われても、嫌だと駄々をこねなければならないのだろうな、本当は。
だけど……それで何が変わるんだ?
私が抵抗したところで、変える気はないんだろう?

奴らは自分の罪悪感を軽減させたいだけなんだよ。
(*5)2005/09/29 01:50:27
医師 ヴィンセント
妨害者を名乗ることも考えたが、無駄だ。
そうなるとユージーンを逮捕できない。
次で逮捕できなきゃ、ゲームオーバーなんだ。
(*6)2005/09/29 01:51:35
お尋ね者 クインジー
だから逮捕は考えてやらないとなあ?

長引けば長引くほどに俺は強くなるぜ。


――食い終わって満足そうに――

旨かった。じゃあ寝る。
2005/09/29 01:52:50
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートに、ギルってさ、ハーヴと、と言いかけて止めた。寝る。
2005/09/29 01:53:11
流れ者 ギルバート
……え、なに?

ー半ばのユージーンの言葉に興味津々の表情で首を傾げるー
(281)2005/09/29 01:54:20
牧師 ルーサー
……そうかもしれませんね。ドクター。

我らは既に、自ら行くといって出たコーネリアス氏が結局警察に逮捕されたと聞いていますから、そう簡単に自己を犠牲にする言葉を聞きたくないと思います。少なくとも私は。

……
ですが……。
人は信じたい事実を信じたいように見るものなのでしょう。

……ドクターはまだお休みになりませんか。私はそろそろ失礼しようと思う。
(282)2005/09/29 01:55:04
牧師 ルーサーは、グラスを置いて立ち上がった。お引止めしていたなら申し訳ない
2005/09/29 01:55:18
医師 ヴィンセント
自分追放を希望、なんて都合の良い曲解をされたものだよ。
私はもう皆の希望が変わらないだろうことくらい分かっている。
承諾以外、どうしろって言うんだ?

………っ

―――声を詰まらせた―――
(283)2005/09/29 01:55:57
墓守 ユージーン
うるせぇな…大した事じゃねぇから寝ろよ。

―背を向けて横になり目を閉じた―
(284)2005/09/29 01:57:41
美術商 ヒューバート
…はぁー
――ヒューバートは長い息を継いだ――

………お休み、クインジー
2005/09/29 01:57:58
流れ者 ギルバート
たいした事じゃない割に、もったいぶるじゃない?

ー横になったユージーンの表情をしばらく見つめていたがー

……気になるなあ。

ー独り言を装って呟いたー
(285)2005/09/29 02:00:01
牧師 ルーサー
……。

――ヴィンセントに頭を下げる――

(賽の目によっては……。)

お休みなさい、ドクター
(286)2005/09/29 02:00:40
牧師 ルーサーは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
2005/09/29 02:00:42
牧師 ルーサーは、音をたてないようにBARの扉を開けて出て行った。
2005/09/29 02:01:03
流れ者 ギルバート
…気になるよな…。ハーヴとおれが、何だって…。
起こしてまで聞く事じゃないのかね。

ーしばらくの後、背を向けたユージーンの傍らに横になって*目を閉じて眠りに落ちた*ー
(287)2005/09/29 02:03:14
墓守 ユージーンは、流れ者 ギルバートにもったいぶってんのはお前だろ、と言いながら首に腕を絡ませた
2005/09/29 02:03:22
医師 ヴィンセント
―――ルーサーの後姿を見送り……一転、冷静な声になり―――

自己を犠牲にするという言葉を聞きたくない……そんなのは、ただのエゴだよ。
本当は、自分が罪の意識に苛まれるのが嫌なだけだ。
(288)2005/09/29 02:04:05
流れ者 ギルバートは、目を閉じたものの、寄り添う体温に満面の笑みで腕を絡ませた
2005/09/29 02:04:27
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/09/29 02:05:25
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/09/29 02:08:22
医師 ヴィンセント
なんてね。……本当はそんなに難しい話じゃない。
ただ、もう辛くてたまらないんだ。

愛している人にここを出て行けと言われて、のうのうと姿を現せるほど、図太く出来てないんだよ。

―――フレディにそう告げると、静かに*席を立った*―――
(289)2005/09/29 02:09:32
墓守 ユージーン
はー。
色々限界。
色々。
2005/09/29 02:13:12
書生 ハーヴェイ
明日、ちゃんと朝起きなきゃならないのに、どうしても覗いてしまうのです…
ユージーンがネタ拾ってくれたのが嬉しいですよ。
ちなみに自分勝手に考えた設定というかこじつけ。

僕の初恋の人がギルなんだよね実は。
っていっても、男の人で一番最初に好きになった人、ってことでね。その前は普通に女の子が好きだったんだよね、僕…。
何でこうなったか、っていうのはまた別の話ってことで。

ともかく、それを打ち明けた…というか、酒の勢いで半ば無理やり迫ったりして。お酒の話はここでの経験談なんだよね。
…でも逆にギルになだめ諭されてしまったんだよね。
勿論、体の関係は無し(ギル経験なしって設定だったし)

それ以来、ギルは信用できる人、なんだよね。
だからノンケだと思ってたギルがこのBARにいるのを見たときはビックリしたよ、本当に。

…と、勝手に設定をこじつけてみる。
ギルごめーん
2005/09/29 02:14:09
牧師 ルーサー
なぜ私は、あれほどまでに疑っているドクターにあれだけ言ってしまうのかな。

……自己を犠牲にしての問題回避は、まったく回避にはならないからだ。
それは……つい縋ってしまう甘美な手段だが、残る者に真贋判定の経験を与えず、彼らの眼を曇らせる。
そしてただでさえ疑心暗鬼の心に、自己嫌悪までを植えつけていく。

そこに罠がある。潔白者同士罠に掛け合うべきではない。
最後まで疑いあい、疑いを晴らしあって出て行くべきだ……。

(それはしかし、いざ彼の立場に立ったとき、私もできることなのだろうか?)

……とりあえずフレディにそう伝えよう。明日朝にでも。
2005/09/29 02:20:12
美術商 ヒューバート
――無線機の声に――
>>*3>>*5
すぐ返事はしなかった…でも聞いてたよ
君が優しいのは解ってた…

すまない
……おやすみ、クラース

――ヒューバートは牢を*後にした*――
2005/09/29 02:20:31
牧師 ルーサー
【中の人】
{それにしても人格者プレイって難しいなぁ……牧師先生って、こんな薄っぺらい言葉吐かないよな多分。全然感動できいねいもの。
やっぱ宗教家難しい。}
2005/09/29 02:24:36
牧師 ルーサー
(しかし結局、ドクターから疑わしい点に対しての弁明を聞く機会はなし、か……。
自己を差し出す行為は、それすらも奪ってしまうのだよな……。

コーネリアス氏にも酷なことを言っているかもしれない。)
2005/09/29 02:28:05
のんだくれ ケネス
──ケロッとした顔で目を覚まし、伸びをする──

ん〜!
さて、今日も頑張っていこか!

──腕をグルグル回し、制服を着込み、足取り軽く階下へ──

──鼻唄を歌いながら、店の前の掃除をしはじめた──
(290)2005/09/29 08:54:29
牧師 ルーサー
アルプレヒト
かかる事態において、御言葉を伝える自分の言葉の虚しさに押し潰されそうになっている。
君は、それを知っていてあの場から去ったのだろうか。
私は教会に救われたのだからと思っていなければ、己と状況に翻弄されるばかりだ。

信じたいものを信じたいように見ているだけ。
願わくは、私の眼が見る信じたいものが、真実に近しいものであらんことを。    リヒアルト
2005/09/29 09:40:06
酒場の主人 フレディ
やだなあ、みんな見つけるのがうまいんだからぁ。
2005/09/29 09:44:06
酒場の主人 フレディ
(バレバレ?)
2005/09/29 09:44:23
牧師 ルーサー
――ルーサーはフレディに、リンゴのパンケーキを作ってもらいながら話を聞いた――

……参ったな。
ドクターにコテンパンにのされた気分です。

自己を警察に差し出すという行為は、まったく状況を改善しないと申し上げたいだけなのだが……。
去る者が残る者に自己嫌悪を植えつけ、残る者が去る者を納得しないまま送りだすなら、終着はゲヘナになってしまう。

自らが居られなければ、ないのと同じ、ということなのでしょうか……。コーネリアス氏はそうではなかったと思うが。
(291)2005/09/29 10:33:30
牧師 ルーサー
でもこの件について、もうドクターにそれ以上質さない方が良いのでしょう……。

ドクターのお心持ち(>>289)を踏み荒らしてしまった。

――温かい湯気を立てているパンケーキを見つめる――
(292)2005/09/29 10:47:24
牧師 ルーサー
結局そうかと思われてしまうだろうが、私もドクターを疑っています。
……そこに至った経緯を述べても、もはやどこが間違っているのか聞けないとは思いますが……。

ごちそうさま、フレディ。私が忘れっぽくても、味は変わらないですね。では、また後ほど。

――流れてくるケネスの鼻歌を聞きながら――
――カウンターの奥に会釈をして*BARを出た*――
(293)2005/09/29 11:05:16
美術商 ヒューバート
――ダーハム邸――

――相変わらず人気が無く寒々としている――
2005/09/29 12:08:23
美術商 ヒューバート
――電話――

はい…いえ、それは手抜かり無く

そんな事はありません

私は誓った通り…

………最大限努力はしております

解っております……ご心配なく

それでは又、御機嫌よう

――電話を切る――
2005/09/29 12:08:41
美術商 ヒューバート

………。
2005/09/29 12:08:54
美術商 ヒューバート
くそっ!!

――ヒューバートは電話機を床に投げつけた――
2005/09/29 12:09:09
美術商 ヒューバート
――頭を抱えて椅子に座る――

…………はー

行く、か。
2005/09/29 12:09:46
美術商 ヒューバート
――署内――

やぁ、二人は?
…相変わらず寝たまま…か

尋問が進まなくて堪らんな…
2005/09/29 12:12:38
美術商 ヒューバート
――牢前――
――眠っている二人を見て――

呑気なものだ……(溜息)
2005/09/29 12:16:47
お尋ね者 クインジー
ん、ヒューバートか?

――声に目を覚ます――
2005/09/29 12:21:54
美術商 ヒューバート
――驚いて――

…起きてたのか…

ね、寝てても良かったのに…
と凄く思ったような気がするが気のせいだ
2005/09/29 12:29:41
美術商 ヒューバート
……今日も悔い改めるか聞くしかないんでね
答えは期待してない

どうせNOだろうと朝から同僚達が
君の為に準備しているし、ね
2005/09/29 12:35:59
お尋ね者 クインジー
毎日やんのかよ・・・面倒だな。

面倒ついでにアンタじきじきにやればいいじゃないか。
2005/09/29 12:38:48
美術商 ヒューバート
……。

君相手にやると
…手が痛くなるだけなんでね
2005/09/29 12:40:24
美術商 ヒューバート
…昨日から…

随分挑発してくれているが…
私ができない、とでも?
2005/09/29 12:47:18
お尋ね者 クインジー
――さらに挑発するように笑い――

おやさしいアンタに、できるのか?
2005/09/29 12:54:55
美術商 ヒューバート

………いいだろう

お相手しようじゃないか。
2005/09/29 12:56:55
美術商 ヒューバート
――ヒューバートは奥に指示を出した――

君のお好みは知らないがね…
ご希望があるなら聞こうか?
2005/09/29 13:01:13
酒場の主人 フレディ
・・楽しそうでいいわねぇ、牢屋。
2005/09/29 13:01:17
お尋ね者 クインジー
好みか、中途半端じゃなければ何でもいいぜ?
好きにすればいいじゃないか。
2005/09/29 13:05:30
美術商 ヒューバート
……好きに、ね

――準備された器具をざっと見て――

………電気は好きかね?
手も汚れずに体力も使わないので私は好きだ

…心臓が悪いなら皮ベルトや鞭もあるがね
2005/09/29 13:16:17
酒場の主人 フレディ
でもこれは、代償行為にしか過ぎないのよね。
牢に行きたいアタシと、牢から出たいアイツの。
2005/09/29 13:17:27
酒場の主人 フレディ
って言い訳しておきましょう。
2005/09/29 13:17:48
お尋ね者 クインジー
――ヒュゥ、と口笛を吹くまねをし――

電気は食らったことねぇなぁ。
面白そうじゃないか。
2005/09/29 13:26:39
酒場の主人 フレディ
好奇心で身を滅ぼしそうな子だわねぇ。
2005/09/29 13:34:09
美術商 ヒューバート
……憎まれ口を…

…後悔するぞ

――ヒューバートは器具を手に牢内に入った――
2005/09/29 13:34:15
美術商 ヒューバート
最後に優しく聞いておこうか…

――耳元で囁いた――

改心するかい?
2005/09/29 13:37:02
お尋ね者 クインジー
――耳元で囁き返した――

するわけねぇだろ、この俺がよ。

――ついでといわんばかりにふっと息をふきかける――
2005/09/29 13:40:03
美術商 ヒューバート
――息を吹きかけられて――

うっ;
き、君という奴は…

――暫し沈黙して――

……いいだろう

――ヒューバートはクインジーに電気を流した――
2005/09/29 13:44:53
お尋ね者 クインジー
ぐっ・・・なんだこれ・・・ぐあっ!!!

――経験の無い状態にどう対処していいかわからない――
2005/09/29 13:53:18
美術商 ヒューバート
――電気を止め――
――しれっとして――

…私も始めて扱うものでね
いきなり強すぎたら申し訳ない

もう一度聞こう…
今ので考えが改まったかもしれないからね

…改心するかな?

次は、もっと強いのが行く
2005/09/29 13:58:42
お尋ね者 クインジー
――軽く息を整えながら――

はじめてでそれかよ・・・
フー、何されてもしねぇって言ってるだろ。

――まだ余裕があるのか、ニヤリと笑う――
2005/09/29 14:01:13
美術商 ヒューバート
…まだ元気一杯だな

それじゃ、特別サービスに少し多めにステップアップだ…

――ヒューバートはクインジーに強い電気を流した――
2005/09/29 14:05:34
お尋ね者 クインジー
――予想以上に強い電気に思わず声が出る――

うっぐ・・・ああああっ!!!!!
2005/09/29 14:15:56
美術商 ヒューバート
――電気を止め――

ふ…少しは効いたかな?

――又そっと耳元で囁いた――

改心するかい?クインジー
2005/09/29 14:18:53
酒場の主人 フレディ
実際の電気刑は、アレよね、肉焼けちゃう。
拷問ならそんなに強くはないんだろうけど。
(それってアレ、電気刺激で筋肉ほぐすヤツ・・・気持ちいい。

電気椅子はアメリカだけじゃなかったかしら・・・?
2005/09/29 14:19:06
お尋ね者 クインジー
――くらくらする頭を振り――

しねぇって・・・言ってる・・・じゃねぇか。
2005/09/29 14:21:49
美術商 ヒューバート
――ニッコリ微笑んで――

いいね、好きだよクインジー
その意気だ

――更に強い電気を流した――
2005/09/29 14:25:52
お尋ね者 クインジー
――きつく歯を食いしばるがそれでも衝撃に声が漏れ――

ふっ・・・・く・・・・あああ!!
2005/09/29 14:34:46
酒場の主人 フレディ
ふんふん、電気流す拷問は結構どこにでもあるのねぇ。
2005/09/29 14:37:33
酒場の主人 フレディ
(肩こり治るかしら?)
2005/09/29 14:37:46
美術商 ヒューバート
――焦げたような匂いが周囲に漂った――
――電気を止め――

……はぁ

――耐えられないように顔を振って――

…何故だ…
何故そんなに頑張る必要が?

愛がそんなに大切か?自分の命より?

この際、教えようか?
拘留期間中に悔い改めないのなら…
君達は、刑務所に移送される

そこではもっと手酷い扱いを受ける
…このままでいいのか?クインジー

二度と会えなくなるぞ
2005/09/29 14:39:32
美術商 ヒューバート
――無表情に――

改心したまえ、クインジー
君の為だ
2005/09/29 14:41:09
吟遊詩人 コーネリアス
――拘置所内に響くクインジーの声に目を覚ます――
2005/09/29 14:42:00
吟遊詩人 コーネリアス
(そんな簡単に諦められるものでもないのでしょう…
ただ、クインジーさんなら、ここでの死をも厭わないかも知れない…それ程に、クインジーさんはケネスさんの事を…)
2005/09/29 14:46:32
お尋ね者 クインジー
――さすがに堪えているのか息をきらしながらそれでも首を振る――

刑務所、送られようがなにされようが・・・この気持ちは、変えられない・・・
どんな扱いを受けようが、殺されようが俺はケネスを愛してるんだ。
2005/09/29 14:47:56
酒場の主人 フレディ
イイはなしねぇ。
(RPしかすることないし)
2005/09/29 14:48:19
美術商 ヒューバート
………。

――クインジーから目を逸らして――

全く…君には呆れたよ…

私は手加減を知らなくてね…
これ以上はムリだ

君を…殺してしまいそうだ…
2005/09/29 14:52:28
吟遊詩人 コーネリアス
(クインジーさんが気絶するか、万に一つ、死んでしまったら…
次は私があの拷問を?)
2005/09/29 14:53:55
お尋ね者 クインジー
――それでもニヤリと笑い――

これが、俺の愛だからな。
狂気だと思われてもな、かまわんよ。
2005/09/29 14:58:32
美術商 ヒューバート
――コーネリアスに気が付いて――
――無表情に――

…見てたかい?
君にも同じ恩赦がある

同性愛者では無い、と悔い改めて異性愛者になる事

同性愛行為は単なる気の迷い、と悔い改めて以降二度と行わないと誓う事、だ

できたら拘留期間が過ぎたらここを出て行ける
できないなら…同じ目にあう
2005/09/29 14:59:49
酒場の主人 フレディ
そういえば、何故クインジーがケネスにべったべたに惚れているのか、本人語ってなかったわね。
アタシの聞いた話は、こんな。

Drowsy,Bloody,CrazyでUNDEADそんな軍人クインジーが事故(証書にはそう書いてあったわ)のおかげで片目を失い退役して流れ着いたのがこの店。
当時荒れまくっていた彼を、見る人すべてが怯え、避けて通ったなかでケネスだけが近寄ってきて笑ったそうなのよ。
それは多分、髪の色で初恋の男を思い出しただけなんだろうけど結果的にそれが、ぎざぎざハート(やだ、アタシ年がバレそう)なクインジーのこころを溶かしちゃったのよね。
そっから、ケネスを気にするようになって、仲良くなっていくうちにころころした子犬のような姿をみて自分を慕ってくれていた部下とそれが可愛がってた子犬を思い出したんだって。
その部下と子犬は上記の事故でクインジーの前で亡くなっているらしいんだけど、もう誰も無くしたくないと妙な使命感に燃えちゃったクインジーは子犬っぽさに奇妙な懐かしさを感じつつ今に至るそうなのよ。

それにしても、執着しすぎよね。
2005/09/29 15:02:53
酒場の主人 フレディ
というか、それでここまで惚れ込むことができるのがアタシにはわかんないんだけど、まあそういうもんよね。
2005/09/29 15:03:40
美術商 ヒューバート
――コーネリアスに向かって――

…私を愛しているという理由でここに居るのなら…
はっきり言ってあげよう

私は君を愛していない

私は恩赦を貰った者でね

愛はもう………失った
2005/09/29 15:03:48
吟遊詩人 コーネリアス
それを今更、私に問うのですか。

――深く息を吸い――
貴方を愛してしまった私は、貴方に罰せられなければなりませんか。
…ただ、その距離で私に拷問器具を付けられますか?

――目の前でハープの弦の輪を示し――

或いは、私が持つ、貴方への拷問器具を、貴方は回避出来ますか?
2005/09/29 15:06:37
美術商 ヒューバート
――クインジーを見て――

狂気…
…そうだな、狂気だよ…もうそれは…

――目を逸らし――

また君たちに時間をやろう
…少し頭を冷やして考えたまえ…

――そう言うとヒューバートは牢から*出て行った*――
2005/09/29 15:07:47
酒場の主人 フレディ
狂うほど愛せたら、それはそれで幸せよ。
2005/09/29 15:14:01
吟遊詩人 コーネリアス
――誰にともなく――

貴方を愛してしまったという過去はどうしようもない。ならば、私は貴方に罰せられる義務がある。

私はかつて、愛を誓った女性に裏切られ、殺してしまったのですよ。
尤も、この街に来る前に時効が成立してしまいましたが。

それ以来、私の何かが壊れてしまいましてね。
私の愛は一方通行になりがちになってしまいました。

愛は狂気であり、凶器である。誰の言葉でしたでしょうか。

――微笑みすら浮かべている――
2005/09/29 15:14:05
酒場の主人 フレディ
今のクインジーには、「靴ひも」がいいわね。
2005/09/29 15:25:15
お尋ね者 クインジー
――肩をこきこき鳴らして――

地味に効くな・・・電気か・・・。
おーいてぇ。
2005/09/29 15:25:31
吟遊詩人 コーネリアス
クインジーさん、大丈夫ですか?
2005/09/29 15:31:59
お尋ね者 クインジー
ああ、平気だ。一応、丈夫なのがとりえなんでね。
2005/09/29 15:39:28
吟遊詩人 コーネリアス
私なら、真っ先に気を遣ってしまいます。元々、あまり身体が強い方ではないので。
2005/09/29 15:50:00
お尋ね者 クインジー
そりゃそうだろ、俺はいろいろ耐えられるよう訓練してこれなんだ。

それにしても、お前さんも狂気、ねぇ。
まさかそんな言葉が出てくるとは思わなかった。
2005/09/29 16:05:33
吟遊詩人 コーネリアス
ああ、知りませんでしたか?
芸術ですら狂気であった時代がかつてあったのですよ。
2005/09/29 16:13:29
お尋ね者 クインジー
は・・・そりゃ知らないな・・・

――さすがに堪えているのか眠るように*気絶した*――
2005/09/29 16:20:39
酒場の主人 フレディ
(まだ半裸で)
2005/09/29 16:20:53
吟遊詩人 コーネリアス
…クインジー…さん?

――床に倒れた音を聞き――

余程、お疲れだったのかも知れませんね…。
私も、少し狂気を鎮めなければ…。
さすがに、この圧迫された空気が、自らの飢餓状態を生んでいるのでしょうか。

――ゆっくりと瞳を閉じ、*寝息を立て始めた*――
2005/09/29 16:24:01
のんだくれ ケネス
──買い物を終え、自室(といっても、クインジーの部屋だが)でまた制服に着替えている──

──どうやら、あのままの格好で買い物に行こうとし、フレママに咎められ、いったん着替えたらしい──

ん、よし!
──腕を組み──
とりあえず、これからは店に出るときだけ着るようにしとくか?
(294)2005/09/29 19:20:37
のんだくれ ケネス
──ベッドに転がり、枕を抱え込む──
クイン・・・元気にしてっかな・・・

・・・

あぁ、元気は元気っぽかったっけ・・・
──くすりと笑う──
(295)2005/09/29 19:23:22
のんだくれ ケネス
──枕に顔を埋め、残り香を吸い込む──

会い・・・てーなぁ・・・


あ・・・やべ・・・

なんか・・・・・
(296)2005/09/29 19:28:38
墓守 ユージーンは、のんだくれ ケネスの様子をバーに入って来しなに目に留めた
2005/09/29 19:35:05
墓守 ユージーン
やべ、まだ部屋か。
2005/09/29 19:35:45
のんだくれ ケネス
──ベッドに横たわったまま身体を丸め・・・──

オマエ、がっ、いねぇのが・・・悪ぃ、ん、だ、から・・・な・・・

クイ、ン・・ッ・・・はっ・・!
(297)2005/09/29 19:37:37
墓守 ユージーン
―窓を見上げて―

アイツまた落ち込んでんのか。

―同情するように呟いた―
(298)2005/09/29 19:38:39
のんだくれ ケネス
.。oO(こんな事、してる、場合・・じゃ、ねぇ、の、に・・・)

ぅあっ・・・

.。oO(ダメ、だ・・・止まんね・・・)
(299)2005/09/29 19:42:23
墓守 ユージーン
―バーに入って来ると、いつもの酒を注文し、ママと話している―

あのさ、…昔。
ルーサーが若かった頃にもここに居たって言ってたよな…?

その頃あの人は…どんなだった?

その頃からもう穏やかで…神サンをしんじてた…?
(300)2005/09/29 19:46:12
のんだくれ ケネスは、店に出る時間だということも忘れ・・・ *   *
2005/09/29 19:47:40
墓守 ユージーン
―階上から聞こえる音に不審な顔をして話を中断し―

…上にいるのってケネスだろ…あいつなにやってんの…。

―ママに訊いたがママは惚けている―
(301)2005/09/29 19:50:56
のんだくれ ケネス
何やってんのって・・・そりゃ、自(ピーーーーーーーーーーーーーーーーーー)

おいっ!
ナンだ今の音はっ!?
2005/09/29 19:54:39
墓守 ユージーンは、酒場の主人 フレディの意味深な哂いに諦めて、今回の騒動の話を改めて思い返している
2005/09/29 20:04:40
墓守 ユージーン
あー。

この顔見てるとほんと落ち込む…
―ユージーンは窓に向かって変な顔をして映している―
2005/09/29 20:12:30
墓守 ユージーンは、今までの話を反芻しながら、*舟を漕ぎ始めた*
2005/09/29 20:51:19
学生 ラッセル
俺は、もう、嫌
何が何だか、もう分からなくて…

先生は捜査官なのか?違うのか?
俺は早く、終わらせたい
俺の求めるモノは、もう無いけれど、早く、終わらせたい
2005/09/29 20:59:47
学生 ラッセル
もう終わらせて欲しい。もう、嫌

店を、仲間を裏切る役目を負った
一度目の裏切り
捜査官の片割れを、追い出す後押しをした
二度目の裏切り

俺は、仲間を裏切り、捜査官をも裏切った…
2005/09/29 21:00:50
医師 ヴィンセント
―――2階の部屋で、荷物をまとめている―――

ああ、しまった。
このスラックス、皺になっちゃってるよ。
(302)2005/09/29 21:00:58
学生 ラッセル
そして今。貴方をも、裏切ろうとしている…
貴方がどちらであろうと、俺は、貴方を既に裏切っている
…もうわからないんだ。どうすれば、良いのか
2005/09/29 21:01:27
学生 ラッセル
俺は、自分本位な人間で、出来損ないだから…逃げてしまうんだ
強くなれないから。逃げようとしてしまう…

………。
如何すれば良いんだ?俺は…
2005/09/29 21:02:42
学生 ラッセル
―ポケットの中の懐中時計を握り締める―

…君に甘えさせてくれ
俺には、まだ、まだ…無理だから……
2005/09/29 21:04:09
のんだくれ ケネス
ふらりと戻ってきてみた。
メシ、どうしよ・・・

あ、ドクターだ。
2005/09/29 21:04:38
流れ者 ギルバート
ーバーの裏口を通って、外から戻ってくるー

昨日の夜もキツかったみたいだけど、今夜も警備きびしそうだね…。やんなっちゃうよ。

お、っと…。
ーうつらうつらしているユージーンに気付き、足音をしのばせたー
(303)2005/09/29 21:08:52
のんだくれ ケネス
なんかゾロゾロ出てきたなー

1匹居れば30匹!
2005/09/29 21:09:51
牧師 ルーサー
──欧州支部からの電報を読み返して息をつく──

……こちらの報告書の出来次第、か……。
まぁ、そこまでやってもらおうとは思わないさ。

──時計を見上げ──
そろそろ行った方がいいか……。
(304)2005/09/29 21:12:41
流れ者 ギルバート
ーカウンタ下から毛布を探し出して、そろそろとユージーンの肩に羽織らせるー

。o○(寝顔ちゃんと見たのはじめてかもな…。すげー早起きだし…)

ーユージーン隣の席に落ち着いて寝顔を眺めているー
(305)2005/09/29 21:15:23
牧師 ルーサー
──夜警の掲げるたくさんの角灯が光の尾を引いていくのを見やり──

どこかに集まろうとでもいうのか。
……それにしても多いな……。

──BARのドアを細めに開け、滑り込む──

……こんばんは。
(306)2005/09/29 21:16:02
牧師 ルーサーは、墓守 ユージーンが寝ているようだと気づき、足音を忍ばせてカウンターに寄った
2005/09/29 21:17:30
牧師 ルーサー
正しければ今夜、二人目の捜査官が追放される……けれど、そう思い込めない……。不安だ。
……神よ、私はあなたの賜物をしかと受け取り、正しく使えているのでしょうか……!
2005/09/29 21:21:18
流れ者 ギルバート
あ、牧師サン。

ー静かに扉が開閉する音に気付いて、ルーサーに片手をもちあげてみせるー

警備がずいぶんきびしくなってるみたいだね。
(307)2005/09/29 21:23:21
のんだくれ ケネスは、ぐったりと横たわり、濡れた掌を見つめている。
2005/09/29 21:25:08
牧師 ルーサーは、流れ者 ギルバートに片手を挙げて挨拶をした。かなりの物々しさですね。
2005/09/29 21:25:49
牧師 ルーサー
──ワインを注文しがてら、フレディの話を聞く。意味あり気に昔の話を織り交ぜるフレディに首を傾げつつ──
……そんな、もう気力も体力もありませんよ……それに証拠だってなくなった。--微笑-- 
(308)2005/09/29 21:26:29
のんだくれ ケネス
まったく・・・何やってんだかね、俺は・・・

──自嘲し、身を起こす。ふとシーツの汚れに気付く──

あー・・・ま、いいか。

──ベッドからシーツをはぎ取り、それで手を拭き、くしゃくしゃに丸めて洗濯かごに放り込む──
(309)2005/09/29 21:29:40
牧師 ルーサー
──ふと、ギルバートの方を向き──

……今日の選択の希望を述べておいた方がいいね?

──その返事を待たず──

調査先は、ハーヴェイ。
追放先は、ドクター。

と出しておきます。
(310)2005/09/29 21:30:47
のんだくれ ケネスは、着衣を整え、気怠げに階段を下りていった。
2005/09/29 21:31:41
牧師 ルーサー
神よ、ユージーンとギルバートを守りたまえ。
酷いミスリードでなく、もしドクターが濡衣であっても、逮捕の矛先が私に向くように。

……捜査の妨害をする人よ、どうか守って欲しい。
ドクターが守り手ではないことを…神よ、気づかせたまえ。
2005/09/29 21:34:43
墓守 ユージーンは、牧師 ルーサーの話の続きを夢うつつに聞いている
2005/09/29 21:34:47
流れ者 ギルバート
ールーサーとフレディのやり取りを、分からないままぼんやりと聞いているー

。o○(証拠ってなんだろ…)

ー不意に視線がこっちをむいて、少々あわててー
>>310
…あ、ああ。……わかった。
おれもそうだけど、センセーが追放候補最多だね…昨日は、むちゃくちゃな問答しちゃったし……今日は顔をだしてくれるかな。。
(311)2005/09/29 21:35:03
牧師 ルーサーは、ワインの瓶とグラスを受け取り、飲みながら考え込んでいる。
2005/09/29 21:35:42
のんだくれ ケネス
──ぐるりと店内を見渡し、曖昧に右手を挙げ──

よーぉ。
(312)2005/09/29 21:35:49
墓守 ユージーンはメモを貼った。
2005/09/29 21:38:48
医師 ヴィンセント
―――バッグを閉じ―――

よし、これで終わりだ。
何だかんだで、我が家のように住んでしまったな。

さてと、階下に行くか。

―――ひょいと肩に掛け、階段を下りた―――
(313)2005/09/29 21:38:59
流れ者 ギルバートは、のんだくれ ケネスに片手をあげて挨拶を返した。
2005/09/29 21:39:30
医師 ヴィンセント
。oO(ていうか、昨日の問答はあんまり記憶ないんだよ(汗)
結構ほろ酔い……を超越したレベルで酔っていたし。
私は一体何を言ったんだーー!!

読み返す勇気が出ないよ。はは。
じゃあ、最後の挨拶だ。)
2005/09/29 21:40:31
のんだくれ ケネス
あー・・・喉、乾いた・・・

──オレンジジュースを取り出し、グラスになみなみと注ぎ、カウンターのクインジーの指定席を陣取る──

んで。
やっぱまた決めなくっちゃなんねーんだよな・・・?
(314)2005/09/29 21:42:30
牧師 ルーサー
──フレディの話に一瞬で我に返る──

…!フレディ!あれは突発的なことで……あの頃は……その、世界も若かったし……3週間店に通って償いはしたはず……。

──フレディの腕を掴んで引き寄せる、ごく小声で──
(なんで今ごろ急にそんな話を?)

あ、け、ケネス。ごきげんよう。
(315)2005/09/29 21:42:50
医師 ヴィンセント
―――店内を見渡しながら、荷物の入ったバッグを椅子の上にどかりと降ろした―――

やあ、こんばんは。
そうだな……ママ、今日はビールでも飲もうかな。
(316)2005/09/29 21:42:51
牧師 ルーサーは、医師 ヴィンセントのいでたちに複雑な表情をしつつ、挨拶をした。
2005/09/29 21:45:02
のんだくれ ケネス
──カウンターに俯せたところで、ヴィンセントの姿に気付き、ハッと顔を上げる──

ドクター?
おい、どうしたんだその荷物?
(317)2005/09/29 21:45:48
医師 ヴィンセント
―――指折り数える―――

ギルバート、ルーサー、ナサニエルにハーヴェイ、ラッセルか。ユージーンとケネスはどうだったかな?

ちょうどいい機会だからね、部屋を掃除してきたんだ。
(318)2005/09/29 21:51:01
流れ者 ギルバート
こんばんは…って、センセー?

ーぎこちなく挨拶をしたが、医師の荷物の多さに目をみはりー

まるで旅支度だけど…何?
え?ちょうどいい機会って…。
(319)2005/09/29 21:52:44
牧師 ルーサー
ドクター……あなたが守り手なら、我らは壊滅するかもしれないのですよ?
……言ってももはや無駄か……。
2005/09/29 21:56:32
美術商 ヒューバート
――署内――
――盗聴器の録音テープを廻した――
2005/09/29 22:02:21
牧師 ルーサーは、再びワイングラスを弄びながら考え込み始めた。
2005/09/29 22:02:23
医師 ヴィンセント
―――きょとんとするギルバートに微笑み―――

まぁまぁ、座って座って。
今日は奢るよ?これからも皆のリーダーとして頑張ってって貰うんだから。
何が良いかな。何でも好きなのを頼めよ。

―――美味そうにジョッキに口を付ける―――
(320)2005/09/29 22:03:04
書生 ハーヴェイ
――沈んだ面持ちで、無言で扉を開ける――
――店内の全員に、無愛想な会釈だけをし、カウンターにつく――

…ママ、今日はキツメの奴頂戴…
ちょっとね…自己嫌悪っていうか…いやな考えが頭から離れない…
(321)2005/09/29 22:03:15
流れ者 ギルバート
ー狐につままれたような表情のままー

あー…いや。おれは、呑むとアタマまわらなくなるし…。

じゃなくって!!
奢るなんて、センセーに言われるのはじめてだ。
センセー、どうしちゃったの?

ー薄笑いを浮かべて、医師に問いかけたー
(322)2005/09/29 22:07:06
牧師 ルーサーは、書生 ハーヴェイに気がついて、片手を軽く挙げた。
2005/09/29 22:09:22
医師 ヴィンセント
―――ジョッキを静かに机の上に置く―――

……どうして、疑われたんだったっけ。
「何かを隠してるみたい」は、よく言われたね。

私から見れば、よっぽど皆の方が色々隠しているように見える。
愛しているから、信頼しているから、信じる。……本当にそう言い切れるのか?
二人っきりになったとき、相手のポケットから出てくるのは、手錠かもしれない。

私には分からないよ。
ユージーンは、ギルバートやルーサーの潔白を早く知りたいとずっと不安げに言っていた。その気持ちはとても理解できる。

ハーヴェイはなぜ、ナサニエルの潔白をそこまで一心不乱に主張できる?いや、潔白を信じているというよりも……考えることを「放棄」している。何も情報を持たないはずなのに。
潔白を信じているのではなく、まるで潔白を知っているかのようだ。
(323)2005/09/29 22:10:35
書生 ハーヴェイ
…ねえママ…

――出されたバーボンを一気に飲み干し――

…僕って…信用、されてないのかな…
(324)2005/09/29 22:10:44
流れ者 ギルバート
えーっとこれでハズしてたらと思うともの凄い罪悪感。
センセーごめんなさいごめんなさいごめんなさ…。
2005/09/29 22:10:56
のんだくれ ケネス
──巫山戯た口調で──
なぁなぁ、ドクター、俺にはー?

──すぐに戻り──
・・・って、そうじゃなくてさ・・・

掃除とその大荷物、一体何の関係があるッてんだよ・・・?
(325)2005/09/29 22:11:08
医師 ヴィンセント
―――はぐらかすように微笑み―――

じゃあ、ノンアルコールを頼めばいい。
喉が渇くだろう?

私は今日でこの店とお別れかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
そうだな……この捜査員騒ぎがなかったら、君とはこんなに話をしなかっただろうね。縁っていうのは、何がきっかけになるか分からないものだよ。
(326)2005/09/29 22:13:00
医師 ヴィンセントは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
2005/09/29 22:13:05
書生 ハーヴェイ
――ヴィンセントの声に、剣呑な視線を向け――

…放棄、だって? そういう貴方こそ、考えることを放棄しているように、見えるけど?
だいたい、「調査対象はどちらでもよい、希望をあげるならナサニエル」って何さ。
…貴方の言葉こそ、僕が捜査官だと確信しているようじゃないか

・・・・・・僕が、一心不乱だって?
だったら…だったら! こんなに悩まずに貴方を追放するって宣言するよ!!
(327)2005/09/29 22:14:23
医師 ヴィンセント
>>325
ああ、ごめんごめん。
ケネスにもお世話になったよ。お好きなのをどうぞ。ケネスはアルコールにも強いよね。

それじゃあ聞くけど、ケネスは誰を追放するべきだと考えている?
(328)2005/09/29 22:15:02
美術商 ヒューバート
…可哀相な朴念仁

愛するナサニエルは
ハーヴェイとべったりで君を追い出したがってる…
…知人のラッセルは引き篭もり

そして、酒飲み友達は捜査官、か

…同情するよ
2005/09/29 22:17:09
医師 ヴィンセント
>>327
ああ、また言葉を誤解されたみたいだ。
君が放棄しているのは、ナサニエルへの容疑だよ。
そんなに盲目に信じられる相手がいて、素晴らしいと思う……これは皮肉じゃないよ。

ママ、そのバーボンの伝票もこっちに回してくれ。
(329)2005/09/29 22:17:43
牧師 ルーサー
──グラスを傾けながら──

ハーヴェイ、あなたの希望を落ち着いて話してくれたらいいですよ。落ち着いて、考えたことを言ってくれれば。
(330)2005/09/29 22:17:55
のんだくれ ケネス
>>328
いや・・・アイツが帰ってくるまで、酒は飲まねぇって決めたから・・・
──オレンジジュースの入ったグラスを、指でつつく──

追放・・・か・・・
イヤ〜な響きだよな・・・

正直なトコ、まだ決まってねぇ・・・
けど俺は、ドクターは追放したくねぇな・・・

どっちかっつと、墓屋に調べてもらいてぇ。
もうちょいと話聞いてみてぇし。
(331)2005/09/29 22:20:04
牧師 ルーサーは、酒場の主人 フレディに、ハーヴェイに水を用意しておくよう頼んだ。
2005/09/29 22:21:18
流れ者 ギルバート
ー真剣な表情になってー
>>326
じゃあ、ありがたくコーヒー奢ってもらおうかな。

……本当だね。皮肉すぎるよ。いっつも、どっか別の世界のヒトだと思ってた、ヒューのオッサンとおなじように。その刷り込みが今も働いてないって言ったら嘘だ…。

>>323
信頼しているから信じるってのはその裏返しかな。
ハーヴのことセンセーの言うように考えはじめると、おれはガキの頃の記憶だけ信じて今までのハーヴの話を聞いてたのかもしれないな……。

センセーが潔白で、この場所を大切に思ってるんなら、そういうことたくさんしゃべってほしい。そういう意味で昨日は話を聞きたいって言ったんだ……。
(332)2005/09/29 22:21:24
墓守 ユージーンは、眼を覚まして、ぼんやりと辺りの様子を伺っている
2005/09/29 22:22:30
書生 ハーヴェイ
貴方の言葉はいつも後から説明がくるんだ…
妨害者の案のときもそうだった。どうして先にそういわないの…誰かに疑問を提示されてから説明するのは何故…?

「彼を疑うこと」を放棄している?
「潔白を信じているのではなく、まるで潔白を知っているかのようだ」っていうのは…僕が捜査官であるから、彼は潔白であると知っている、と読むのが普通だと思うけど?
(333)2005/09/29 22:24:17
医師 ヴィンセントは、にこにこしながら*話を聞いている*。
2005/09/29 22:24:55
書生 ハーヴェイ
それにね…僕が彼を疑うことを放棄している、なんて…
放棄、している…なんて…


そんなに盲目だったら、どんなに今気楽だろう…
(334)2005/09/29 22:25:35
医師 ヴィンセント
>>333
それはね、自分で分かってることは相手にも分かってると思い込んでいる、中の人の言語能力が原因なの。(仕様)
ごめん。怒りをなんとか鎮めて、最後は大団円でいこう。(無理)

いつ捜査員だと打ち明けようかな。
2005/09/29 22:26:58
のんだくれ ケネス
←盲目だった人
2005/09/29 22:27:18
冒険家 ナサニエル
(プレイヤーとバンカー・・・どちらに賭けるか。こんなに簡単な二択にどうしてオイラたちは翻弄され続けるんだろう・・・人を信じるか信じないか・・・か・・・。)

――ひどく疲れた顔をしながら店の扉を開けた――
(335)2005/09/29 22:29:02
流れ者 ギルバート
ーハーヴェイの声に、そっちをちらちらと窺って結局視線を伏せたー
(336)2005/09/29 22:33:35
のんだくれ ケネス
盲目・・・な・・・

──首から提げた懐中時計を弄りながら──

なぁ、ハーヴは、もし俺が「ナサニエルを追い出したい」って言ったら、どうするよ?
(337)2005/09/29 22:33:37
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルの姿を認め、片手を挙げて挨拶をした
2005/09/29 22:33:38
流れ者 ギルバート
おかしいな…?
保留中がずっとひょうじされてるわー。
2005/09/29 22:33:42
墓守 ユージーン
あーもーむっちゃごめん…。

すげー自己嫌悪してます。
2005/09/29 22:33:56
墓守 ユージーン
―ユージーンは眼を擦りながらルーサーの方を見た―

…あのさ。
ママに聞いたんだけど…あンたは昔からここの常連だったのか?

あンたって昔からそんなに済まし返ってたのか…?
その頃から…神を信じてた?
それとも…。

―ユージーンは一瞬言い淀んだ―

…あンたは平静に見えるけど…神サンは心の平安を…あンたにくれるのか…?
(338)2005/09/29 22:34:12
書生 ハーヴェイ
…僕は、彼を調査希望に挙げるべきなんだろうか…

もし、僕が調べられて…もし、ドクターが追い出された結果、潔白だったら…僕は彼やラッセルを疑えるのか?
もし、ラッセルを調べてもらって、やっぱり潔白だったら…僕は現実を受け入れられるのか?

…そんな風に…考えなくていいはずのことまで考えてしまうのに…
(339)2005/09/29 22:34:26
流れ者 ギルバート
お、なおった…。

どきどきの展開。
2005/09/29 22:35:30
冒険家 ナサニエル
おいおいケネス、
来るなりいきなりそんな話か。
ま、いいけどよ。

医者先生は旅行にでも行くのか・・・?

――そう言いながらルーサーに会釈をしてテーブルについた――
(340)2005/09/29 22:35:36
書生 ハーヴェイ
…それでも、僕はやっぱり…貴方の名前を挙げるよ…
僕にとって最悪の結果になろうとも、思考の放棄だといわれても…それでも

僕はナサニエルを信じてる…信じたいんだよ…


僕はドクターの追放を。ラッセルの調査を希望する…
(341)2005/09/29 22:37:03
墓守 ユージーン
ハーヴ。
俺はさ…ハーヴをそれ程疑ってるわけじゃないんだ。
むしろ坊主の方が怪しいと思ってる…あいつが美術商を調べろって言ってなかったら、もっと怪しいと思ってただろうな。

あとさ…ハーヴの大事な奴…を疑わなくちゃならないとしても。
その辛さに打ち勝たないと何も出来ないんだよ…。

―ユージーンは辛そうに眼を伏せた―

潔白、なんて言葉は所詮虚構だしな。
(342)2005/09/29 22:39:20
牧師 ルーサー
もし捜査官が感情的な人物だったら……ちょっと分からないのだが、かのお方が冷静な人物だとして、私の考えを述べてもよいだろうか。

もし、一昨日の調査対象に名前があまり挙がらなかった人物に捜査官がいたとしたら、私は、彼は「捜査失敗だけはしてはならない」と思うのだが。
失敗してもあとがある、とはいえ潔白者が増えるのはけっこうなリスクだと思うのだ。

──ユージーンの声が聞こえ、振り返って見つめる──
(343)2005/09/29 22:40:09
書生 ハーヴェイ
――ケネスの声にちらりと視線をやり――

にっこり笑って「どうぞ」なんていえると思う…?

――言い捨て、顔を伏せた――
(344)2005/09/29 22:41:19
吟遊詩人 コーネリアス
――目を覚ます――

ん…

そういえば、ここに来てから何も食べていない…
2005/09/29 22:41:41
流れ者 ギルバート
ー俯いて、片手で頭を抱える姿勢で周囲の話を聞いているー

。o○(センセーが追い出された結果、潔白だったら……前もそうだった。それを考えていたら、歌い手のにーさんはここを出て行った…)
(345)2005/09/29 22:42:07
墓守 ユージーン
>>343
捜査失敗…?
俺らを逮捕できるかどうか、ってことか?

…そうだろうな…。
あいつら俺らを隙があれば全員捕まえようとしてる…。
特に「捜査員」じゃないって皆がわかってる奴を狙って来るんだよな…。

―ユージーンはギルバートとルーサーに眼を彷徨わせて―

…俺が黙ってりゃ良かったのかな。
(346)2005/09/29 22:43:42
美術商 ヒューバート
――署内事務所――
――指で銃を作って無線を撃つ真似をした――

バーン!

…誰とは言わないが…
君は今混乱して泣きそうになってるだろうな!

…密告者め
2005/09/29 22:45:51
墓守 ユージーン
…忌憚のない意見を言わせて貰えばさ。

医者先生は正直怪しいと思う。
悪ぃけど自分のお仲間、って感じには思えねえ…曲がりなりにも妻子がある奴と俺みたいに天涯孤独な奴との間の越えられない壁って奴かも知れないけどさ。

だから…医者先生は、絶対に追放か調査のどちらかはしたいと思ってる。
(347)2005/09/29 22:46:33
牧師 ルーサー
──指を頬に当てて、言葉を選ぶように口を開く──

>>338
……いきなり何を……?
いや、その話をした方がいいかね?
(348)2005/09/29 22:46:37
流れ者 ギルバート
ー顔を上げて静かな声でー
>>341
おれにはまだわからないけど、ナサが捜査員じゃないとしよう。
ハーヴはナサを信じたいんだろ?…それなら、調べてもらう、そういう手もあるんじゃないか?調べてもらった結果、ナサが捜査員じゃないと分かればハーヴも悩む事なく彼を信用する事ができる……。

これ、甘い考えかな?
そこまでナサを信じたいと思うんだったら、調査先にあげることも考えたんだろ…?その選択肢を捨てたのはどうしてか、聞いても、いいか?
(349)2005/09/29 22:47:39
吟遊詩人 コーネリアス
ヒューバートさん、いらっしゃりますか?
2005/09/29 22:48:00
書生 ハーヴェイ
外のキャラは感情的にまくしたててますが、中の人の率直な感想だったりします。
ナサニエル信用したいんだよ、でも怪しいんだよー…という。
2005/09/29 22:48:09
冒険家 ナサニエル
――フレディに話を聞き終わって――

・・・さあ、今夜はどうするんだ?
フレディに話を聞いてもオイラの考えは変わらなかった。言うべき事も言ったと思ってるぜ。

調査先は、ハーヴェイを。
ユージーンには今までと同じように、最終的に誰を調査するのかは自分で決めてもらって構わない。
そして、追放は医者先生を・・・希望する。
(350)2005/09/29 22:48:31
墓守 ユージーン
>>348
―ユージーンはどうでもいいかのように首を振った―

別に。
なんとなく訊いてみたくなっただけだから…どうでもいい。
(351)2005/09/29 22:50:54
美術商 ヒューバート
――牢内からの声に気付いて牢前に移動した――

やぁ、お目覚めのようだね…
ルームサービスのご用命かな?
2005/09/29 22:50:59
流れ者 ギルバート
>>350
そうだね…どうするか、言ったほうがいいんだよな?
今夜、調査に行くとしたら…もう時間はあまりないし…。

ーナサニエルをうかがってちいさく唸ったー
(352)2005/09/29 22:51:03
牧師 ルーサー
──頭を振り、再び口を開く──

話が途中だった。>>343
彼らの場合は必ずしもユージーンを狙うことはなかったと思われる。彼らの情報がもたらされるとは考えにくかったからだ。
もちろん逮捕できればそれに越したことはないが、彼らの場合まず狙うべきは妨害者退治だと思う。むろん誰が妨害者かは分からないだろう。が、少なくともギルバートか、調査候補ではあっても追放候補ではない私を狙って妨害者かもしれない者を少しでも潰す、そういう「余裕」はあった。私を逮捕すれば調査が無駄になる確率もあってさらに良かった「かも」しれない。
昨夜挙げたように、捜査失敗ないし延期するほどの余裕はない。彼らの誰かが捜査官なら、「妨害者とおぼしき者の逮捕を成功」させなければならない。でなければ、調査候補を。
彼らの場合は「失敗してはいけない」。

こう考えている。
(353)2005/09/29 22:52:24
墓守 ユージーン
―溜息を吐いて―

今日も俺の一存に任せてくれるのか…?
いいのかそれで。

…医者を調べずにルーサーを調べることになったこと…を少し今でも後悔してるよ…。

勝手だと思ってる奴もいるんじゃないかな…。
(354)2005/09/29 22:53:26
牧師 ルーサーは、墓守 ユージーンに、私は君が12か…その位の時、あの教会に派遣された、と言った
2005/09/29 22:53:42
冒険家 ナサニエルは、流れ者 ギルバートに黙って頷いた
2005/09/29 22:54:29
医師 ヴィンセントは、はっと我に返った。
2005/09/29 22:56:17
流れ者 ギルバート
ー言いづらそうに重い口を開きー

ナサを調査…して、センセーを…追放、だ。

といっても、これが最終の意見じゃない。……いや、そんなのおれの言い訳かな。
あ……調査はジーンに任せるんだったか…?
ー口元を押さえてユージーンを見遣ったー
(355)2005/09/29 22:58:03
墓守 ユージーン
>>353
了解…じゃあ調査先は伏せた方が少しでもいいってことか、な。
俺も選択先を熟慮しないとな。
(356)2005/09/29 22:58:42
吟遊詩人 コーネリアス
ええ。

――にっこりと微笑んでいる。弦はポケットに仕舞う――
2005/09/29 22:58:49
医師 ヴィンセント
―――ケネスに微笑んで―――

どうやら、私はセンチメンタルに考えすぎみたいだよ。
単純に、出て行けと言われないことが嬉しい。
……これは与太話だ。忘れてくれよ。
(357)2005/09/29 22:58:50
冒険家 ナサニエル
オイラは勝手だなんて思っちゃいないさ、ユージーン。元々牧師さんの調査を希望してたしな。
別に一存に任せるからって責任を感じる必要も無い。
自信がなければ・・・追放と同じように一番希望の多いヤツを調べてくればいい。
ヒューバートのおっさんの時のように、何かひらめくもんがあればそいつを調べてくればいい。
全部ひっくるめて任せると言ってるのさ。
(358)2005/09/29 22:59:17
美術商 ヒューバート
…残念だが、君は両手が無事に使えるんでね
私が入って行って食事を渡す必要も無い

――食事の差し入れ口から食事を入れた――

さぁどうぞ、麗しの君
召し上がれ
2005/09/29 23:02:37
医師 ヴィンセント
>>355
いいんだよ。とても民主的な決定だ。

―――ギルバートの肩に手を置き、立ち上がる……荷物のほうへ、つかつかと歩み寄り―――
(359)2005/09/29 23:03:51
牧師 ルーサーは、>>358 Aye, Nathaniel. と言った。
2005/09/29 23:04:05
のんだくれ ケネス
俺が追放・・・してぇのは・・・

──大きく溜息をつき──
やっぱボウズ・・・ラッセル、だな・・・

ドクターに関しちゃ、やっぱ、正体をハッキリ確かめてみてぇ・・・
(360)2005/09/29 23:04:08
書生 ハーヴェイ
――ギルバートの言葉に、顔を上げぬまま――

>>349
疑うことが…怖い…のかもしれないね…

けどね…確かに僕は盲目かもしれない…けど。
彼の言動と、ドクターの言動を比較して考えたときに、どうしても彼を疑うことができなくて…
ラッセルのことは何も分からないな、と思えた…

僕はドクターを疑っている。けれどもし間違っていたときに…確実にユージーンに捜査官を見つけて欲しい。
ドクターは誰でもいいって言ってたけど、僕はそう思えない。
ラッセルかナサニエルかといわれたら…ラッセルを挙げる。

…彼には、より判断材料があるから…
(361)2005/09/29 23:04:13
冒険家 ナサニエルは、牧師 ルーサーに話の続きを促した。
2005/09/29 23:04:25
墓守 ユージーン
>>355
俺の一存になるかどうかも、皆が決めてくれていい。
ただ、あまり悠長なことを言っている時間はないと思う。
それを決めること自体に時間がかかるようなら…敢えてそれについての議論は止めて、他の話をするんでもいい。
俺は皆の話を聞いて、最終的に誰を調べるか決めさせて貰う…。
(362)2005/09/29 23:04:30
流れ者 ギルバート
ー一瞬くちびるをかみしめてー
あ……ゴメ…

調査は、任せるってことになってたっけ。悪い…。
(363)2005/09/29 23:04:35
吟遊詩人 コーネリアス
…食べさせてくれないのですか。残念です。

別に、手錠をして下さっても構わないのですよ?
2005/09/29 23:04:40
牧師 ルーサー
どうも、誤解されているような気がする。

……朝のうちにフレディに伝えておくべきだったな。
2005/09/29 23:05:17
流れ者 ギルバート
ー肩に置かれた手の重みがずっと残っているような姿勢でー

センセー…。なんて言っていいか…その。
コーヒー、ありがとう…かな。

ー表情なく医師の足元をみつめるー
(364)2005/09/29 23:07:04
美術商 ヒューバート
……甘えられても困る

君は解らない事だらけだ…
クインジーの持っている受信機は聞かないのか?
…君は全くBARの出来事には興味が無いのかい?
あそこに留まったのは、本当にただの偶然なのか?

だいたい…私を愛してると言う理由が解らないね
2005/09/29 23:08:25
流れ者 ギルバート
>>361
判断材料、か。
…そういう意味じゃ、センセーとラッセルをくらべると…センセーの方が判断はし易い…ラッセルは、おれ自身親しくなかったからかまったくわからないしな…。

うん…ありがとう。
(365)2005/09/29 23:09:38
牧師 ルーサー
──ワインを注ぎ直し──
>>353は一昨日の段階での状況を考えた話だから、今日に当てはめて考えすぎないでくれ。

──遠くを見て──
(366)2005/09/29 23:10:19
流れ者 ギルバート
ラッセル追放、医師調査にしたくなってきた…。
容疑者のうちハーヴとナサは捜査員に見えないんだよね…ナサを調査にあげたのは反応が見てみたかったからとかそんなりゆう…ごめんなさーい!

考えろ…!!!
2005/09/29 23:10:47
墓守 ユージーン
(どうして俺らは、ただ自分の大事なモンを守ろうとしてるだけで罪とか罰とか言われなきゃならねーのかね…。

それとも…執着しすぎている俺が悪いのか…?
…俺はここがなくなったら辛い…そんなこと考えられない。
それに…刹那的でも温もりを求めちゃいけないのか…。

神サンは…少なくともヒューバートの会派は俺らを「罪びと」扱いする。
でも何が「悪い」ことなのか俺にはわかんねぇよ…)
(367)2005/09/29 23:10:52
冒険家 ナサニエル
オイラはな、調査先については正直誰でもいいんだ。
自分以外なら、だ。これをどう受け止めるかは皆に任せるが、医者先生が捜査官じゃなかった場合、残るのはハーヴェイかラッセルの坊主だ。ここで自分以外のどっちかをユージーンが調べてくれていれば、名簿に載っていようといまいと結果が聞けさえすればオイラには誰が捜査官なのか分かるからだ。
だから、調査対象になれば追放はされないってことの方を重視してハーヴェイを挙げたのさ。
(368)2005/09/29 23:10:57
医師 ヴィンセント
そろそろ、私の「クラース」としての役目も終わるみたいだ。
クラース……この煉獄に住む、「虚構」。
ユリゼンが「理性」ならクラースは「虚構」という意味だ。
(*7)2005/09/29 23:11:14
牧師 ルーサーは、BARの扉が開かないか振り返り、頭を振った。
2005/09/29 23:11:25
吟遊詩人 コーネリアス
クインジーさんが持っている受信機?
何の事でしょう?

あと、BARの出来事には興味が無い訳ではないのです。
でも、外を見たら、私はきっと歌いたくなってしまう。
…別に、貴方だけに聞かせる歌ならば、知っているのですが。

あの街に来たのは、時効までの残り5日間をどう過ごそうか考えた末の結果ですよ。

…貴方を愛している理由?
今の貴方を私の物にしたくなった、壊したくなった…と言えば宜しいですか?
2005/09/29 23:12:25
牧師 ルーサー
【中の人】
{ラッセルって外にいたっけ?}
2005/09/29 23:12:50
医師 ヴィンセント
>>367
―――苦笑しながら肩を竦め―――

さぁ。どうしてだろう。
理不尽だ。しかし、考えてみると、この世界はマイノリティを犠牲にして動いてるんだ。全てにおいて。
私たちもある要因で言えば、どこかでマイノリティを犠牲にしているマジョリティだよ。

―――言いながら、荷物を探る―――
(369)2005/09/29 23:15:42
美術商 ヒューバート
――クインジーの受信機では聞こえない無線の声を聞いて――
>>*7
…クラース
そうか、そうだったのか…

そうだ、私たちは…
2005/09/29 23:16:10
お尋ね者 クインジー
くくくっ、お盛んなこって。

ヒューバート、俺にもメシくれよ。
2005/09/29 23:16:30
流れ者 ギルバート
>>362
うん…。捜査員の事を考えると、ジーンに任せた方が良さそうだ、な?ジーンの判断を信じてる…。


それから…追放については、くつがえす気はない…。

ースツールに凭れて長く息をついたー
(370)2005/09/29 23:17:24
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2005/09/29 23:17:49
牧師 ルーサー
追放を免れても、調査先になっていれば...the end.
その場合、たとえ妨害者が仁王立ちしていたってその先を狙わぬわけには行かなかっただろうと思いますね……。

──カウンターの奥のフレディを見ながらぼんやりと呟く──

(……この国に来たのは希望したことだった…かの地にはいたくなかった。……私にはなにも与えられないのだと思った……何も……。)
(371)2005/09/29 23:18:05
医師 ヴィンセントは、墓守 ユージーンの陰鬱な顔を見て、思わずそう言った。
2005/09/29 23:18:20
墓守 ユージーン
―ユージーンは溜息を吐くと、ママに新しい酒を頼んだ―

…ルーサー。
今日こそ…俺が逮捕されるかも知れないし…この期に及んでここに入り浸っているあンたが捕まっちまうかも知れないから…。

…俺は本当は…あンたが持ってるみたいな心の平安が欲しい。
でもあンたの神様は、俺には何もしてくれなかった、と思う…。

―ユージーンは眼を伏せた―

…ごめん…冒涜的だよな。
でももし…あンたが俺に・・・何かを信じさせてくれたら・・・ってずっと思ってたよ。

今更言っても遅いかも知れないけどさ…。
(372)2005/09/29 23:18:28
美術商 ヒューバート
――コーネリアスを見て――

…恐ろしいね、君は
…そんな愛は勘弁願いたい…もう沢山だ
2005/09/29 23:19:17
美術商 ヒューバート
――クインジーを見て――

あれだけ喰らってまだ食べたいかい?
…そこのご令嬢にでも食べさせてもらい給え

――食事を差し入れた――
2005/09/29 23:21:16
お尋ね者 クインジー
あーん?やだよコイツこえーもん。

――本人を前にしゃあしゃあと言う――
2005/09/29 23:22:10
墓守 ユージーン
>>369
かもな。
ただ…俺はより自分が大事にしたい奴を守りたいだけだよ。

よりシビアな状況で、守る余裕がどんどん少なくなって行った場合は…仕方ないと思ってる。

それに…自分の身を守ろうという気概さえない奴を守る手立ては思いつかないよ…。

―ヴィンセントを済まなそうに見た―
(373)2005/09/29 23:22:30
のんだくれ ケネス
──椅子の上で、膝を抱え──

なぁ、神様って、ホントにいんのか・・・?
(374)2005/09/29 23:22:54
酒場の主人 フレディ
すごいわ、アタシ、発言数少なすぎる!!!!!!
2005/09/29 23:23:11
流れ者 ギルバートは、なにも言えずに*黙り込んでいる*
2005/09/29 23:23:20
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/09/29 23:23:52
酒場の主人 フレディ
>>374
オカマの神様はアタシに微笑んでくれてるわよ。
2005/09/29 23:23:56
墓守 ユージーン
>>374
さぁな。

俺は見たことも聞いたことも嗅いだこともねぇよ…。

助けてって言っても助けてくれたことねーしよ。
…まぁそういうもんじゃないと思うけどさ、さすがに…。
(375)2005/09/29 23:24:32
書生 ハーヴェイ
――のろのろと顔を上げ、ママに水をもらい――
――飲み干し一息ついて――

………ドクター
怒鳴って、ごめん……

――誰とも視線を合わせられず、ぼんやりとグラスを眺めている――
(376)2005/09/29 23:24:39
医師 ヴィンセント
―――おもむろに荷物の中から、黒いスピーカーのようなものを取り出し……机の上に置いた―――

チューニングは合ってるかな。
聞こえるかい?クインジー、コーネリアス。……それに、ヒューバート。
元気にやってるかい?
(377)2005/09/29 23:25:41
冒険家 ナサニエル
医者先生、すっかり覚悟は出来てるって顔だな・・・。
この後、どうするつもりか聞いてもいいかい?
(378)2005/09/29 23:25:53
美術商 ヒューバート
――クインジーを見て――

…私だって怖いね
私を壊したいと宣言された相手の居る牢に入ってまで君に親切にしたくない

あーんはそこのご令嬢にして貰いたまえ
2005/09/29 23:26:32
墓守 ユージーン
たださ…ケネス。
お前は神様じゃなくても、ちゃんと信じられる奴がいるだろ…。

俺にはそれが羨ましいよ…心底な。

―ユージーンは疲れたように言うと、上着に手を伸ばした―
(379)2005/09/29 23:26:34
美術商 ヒューバート
それに…無線を聞きたまえ
2005/09/29 23:26:47
吟遊詩人 コーネリアス
――クインジーの方を見て――

ふふ、怖いですか?
でも、貴方が怖いと思うのは、たぶん貴方が正常である証ですよ。

だから…ヒューバートさん…捜査員である貴方達は、魔女狩りにも似た言論弾圧を執行するよりも先に、世に蔓延る、私の様なシリアスキラーを捕まえた方が宜しいですよ。

――優しく微笑みかける――
2005/09/29 23:26:48
墓守 ユージーン
げーマジ。
2005/09/29 23:26:55
書生 ハーヴェイは、医師 ヴィンセントの挙動に思わず目を向けた
2005/09/29 23:27:02
学生 ラッセル
。oO(――なんて、今更じゃないか…痛む心なんて、イラナイ。今更なんだから…そう言い聞かせて、逃げてるだけなんだろうけど…それすらも、今更。もう、遅い…?そう考えるのすら、今、更…)

―黙ってバーのドアを開ける―

こんばんは…
(380)2005/09/29 23:27:07
学生 ラッセル
・・・COしやがった!!
2005/09/29 23:27:23
のんだくれ ケネス
大事なモン守るために、別の何かを捨てて・・・

けど、もしかしたら、その捨てたモンが、本当に大切なモンかもしれなくって・・・
2005/09/29 23:28:18
学生 ラッセル
―ヴィンセントの方を向き―

……先生?それは…?
(381)2005/09/29 23:28:27
牧師 ルーサー
──ワイングラスに目を落としたまま──

>>372
……。
信じたい事実を信じようと見ている……そんな私が君に何か信じられるものを提示できるはずはないんだ……。

私はそれでも十字を切るしかないんだ。すがりついているからね。

…他人に影響を与えられるほどの信仰心がないから……平安にしていられるのかもしれない。

君や君の大事な人を導く……

私には。

(出来ない……の、だろう。)--頭を垂れて掌を握りしめる--
(382)2005/09/29 23:28:28
お尋ね者 クインジー
まぁ、戦って勝てないことも無いだろうが、面倒だしなぁ。
いろんな相性が悪そうな相手は極力相手したくねぇっつのが本音だな。
2005/09/29 23:28:43
美術商 ヒューバート
>>377

聞こえるよ、ヴィンス

お疲れ様、だ
2005/09/29 23:28:48
墓守 ユージーン
―上着に延ばした手を止めて、医者の方を思わず見た―

なんだよその怪しげなモンは?
(383)2005/09/29 23:29:01
墓守 ユージーン
>>382
あーごめん。
ちょーごめん。

やっぱ言うんじゃなかった…。
2005/09/29 23:30:00
牧師 ルーサーは、悲嘆に沈み込む寸前で、ヴィンセントの挙動に気がついた
2005/09/29 23:31:05
冒険家 ナサニエル
生前のニックを知ってるのは、医者先生だけだったな・・・って言っても生きてるとは言えない状態だったが・・・。

オイラがあんたを疑うのは・・・ニックへの贖罪を求めてるわけじゃないんだ。それだけは、分かっておいてくれ・・・。
(384)2005/09/29 23:31:11
のんだくれ ケネスは、膝を抱え込んだまま、ユージーンに小さく頷いた。
2005/09/29 23:32:25
お尋ね者 クインジー
お、どういうこった?
2005/09/29 23:32:46
墓守 ユージーン
>>382

…じゃあさ。
俺がもし、あンたを信じたいって言ったとしても。
あンたは笑って、「どうぞお好きに」って言うのかな…。

信じさせてはくれないんだな…。
御免・・・きっとあンたの言う「信仰」ってそんな甘ったれたモンじゃないんだよな。

―ユージーンはそう言うと、手元に眼を落とした―
(385)2005/09/29 23:32:55
酒場の主人 フレディ
――食器を拭きながら一人考え込んでいる――

。o0(そういえば、ン年前にも・・・)
(386)2005/09/29 23:33:48
医師 ヴィンセント
この店で過ごした時間は楽しかった。
これは嘘偽りじゃないよ。
どうもありがとう。

―――ポケットから青い手帳を少しだけ覗かせた―――
(387)2005/09/29 23:34:03
学生 ラッセル
―ラッセルは暫く思考を逡巡させて―

……やっぱり、今更だった…か、…な

―小さく呟いた―
(388)2005/09/29 23:34:05
冒険家 ナサニエルは、医師 ヴィンセントが何をする気なのか、じっと様子を伺っている
2005/09/29 23:34:09
吟遊詩人 コーネリアス
…面白そうな動きが。

――無線機の声に耳を傾ける――
2005/09/29 23:35:29
のんだくれ ケネス
──ザーザーという聞き慣れない音、そして、ヴィンセントの「クインジー」という言葉に反応し、顔を上げる──

な、その音・・・つーか、今、何て・・・?
(389)2005/09/29 23:36:02
冒険家 ナサニエル
ハーヴェイ、こっちに・・・来てくれ。
一緒にいたい。
(390)2005/09/29 23:36:09
墓守 ユージーン
眠い…。
2005/09/29 23:37:02
酒場の主人 フレディ
――ヴィンセントの言葉にハッと引き戻され――

ヴィンセント。アナタ・・・
(391)2005/09/29 23:37:05
酒場の主人 フレディ
ひゅぅぅぅぅ、待機しててよかったわぁ。
2005/09/29 23:37:10
学生 ラッセル
―ヴィンセントの傍まで歩み寄り、小声で言った―

悪いのは、俺ですか?
それとも、貴方ですか…?
(392)2005/09/29 23:37:22
学生 ラッセル
…言い方遠回し過ぎるかも…(汗
2005/09/29 23:37:59
美術商 ヒューバート
…ゲームオーバー

クラース…虚構、か。
君に湧いていた愛も失って…
私は本当はホッとしているのかもしれない…

今までだってずっと独りで生きていた…
それならこれからだって…
私は……
2005/09/29 23:38:20
冒険家 ナサニエル
さっき見えた青い手帳はなんだ・・・?
まさか・・・。
(393)2005/09/29 23:38:24
書生 ハーヴェイは、冒険家 ナサニエルの傍へ、躊躇いながら寄り添った
2005/09/29 23:38:45
お尋ね者 クインジー
そういうことかよ・・・。
2005/09/29 23:39:31
吟遊詩人 コーネリアス
…チェックメイト。
2005/09/29 23:39:36
のんだくれ ケネス
待て?

待て待て待てーーー!?
2005/09/29 23:40:03
医師 ヴィンセント
前に誰か、ミイラ取りがミイラになる……なんて言っていた。悪い例えじゃない。
でもね。正しくは、ミイラにミイラ取りをさせてるんだ。この国はね。

―――手帳をポケットの中に戻し、淡々とした様子で―――
(394)2005/09/29 23:40:11
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/09/29 23:40:29
吟遊詩人 コーネリアス
ああ、ちなみに、私は薄々感付いていましたけれど。
2005/09/29 23:40:35
のんだくれ ケネス
まだ、俺の過去話しきってねーぞ!?
2005/09/29 23:40:40
お尋ね者 クインジー
俺はケネスしか見てなかったからなぁ。

チッ、気がつきもしねぇ。



で、ヒューバート、メシ食わせてくれよ。
2005/09/29 23:41:29
流れ者 ギルバート
ーはっと顔を上げて、黒い機械と医師を見比べー

センセ…?………え?
(395)2005/09/29 23:41:49
書生 ハーヴェイ
――ヴィンセントの顔と青い手帳を見比べ――

…貴方の、想いは本物だった…と?
(396)2005/09/29 23:42:08
医師 ヴィンセントはメモを貼った。
2005/09/29 23:42:09
墓守 ユージーン
ヴィンス…。
じゃあ…あンたはほんとにここが好きだった?

だから…。

―それ以上言わずにナサニエルの方を見遣った―
(397)2005/09/29 23:42:38
冒険家 ナサニエル
なっ・・・!!

――ヴィンセントの言葉に全てを察したように言葉を失った――
(398)2005/09/29 23:42:41
流れ者 ギルバート
ゾンビにゾンビ取り…?どういう、こと?

共食い、ってやつ?

。o○(なんて今言ったらはり倒されるので言わない…)
2005/09/29 23:43:17
酒場の主人 フレディ
アタシにくれた、薔薇はそれはいい匂いだったわ。
そんなアンタが、まさかとは思ったけれども。
(399)2005/09/29 23:43:17
のんだくれ ケネスはメモを貼った。
2005/09/29 23:43:25
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2005/09/29 23:43:33
牧師 ルーサー
……
(400)2005/09/29 23:44:13
美術商 ヒューバート
――クインジーを見て――

…ふ、呆れた奴だ(苦笑)
そこのご令嬢が私に手を出さないなら、ね
2005/09/29 23:44:26
医師 ヴィンセント
そうだ。
……密告者がこの中にいるなら、名乗り出て欲しい。

―――皆を見回し―――

その功績を私から説明すれば、罰せられることはないだろう。
もう気にすることはない。出てきたまえ。
(401)2005/09/29 23:44:34
墓守 ユージーンは、医師 ヴィンセントの示唆に震えた…当局はそこまでして俺らを取り締まるのか…?
2005/09/29 23:44:46
書生 ハーヴェイは、墓守 ユージーンに話の続きを促した。
2005/09/29 23:45:18
学生 ラッセル
……複雑ですよ、本当
俺は俺を偽り続けてきていたから…気付きつつは、あったけれど。本当に、そうだと分かると…何が何だか、分からなくなる

…これもまた、今更、なんでしょうが

―感情の篭もらない声で呟くように言う―
(402)2005/09/29 23:45:36
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
43
41
91
10
27
88
0
42
0
0
66
69