人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(850)異端の村 : 4日目 (1)
村長 アーノルドが突然死しました。
村長 アーノルドが能力者の場合、一定の法則に従って能力が明かされます
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド に、2人が投票した。
双子 リック に、1人が投票した。
双子 ウェンディ に、8人が投票した。

双子 ウェンディ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、雑貨屋 レベッカが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、医師 ヴィンセント、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 リック、踊り子 キャロル、学生 ラッセル、学生 メイ、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、の9名。
牧童 トビーは、ちゃんとウェンディに投票したことを主張してみた。
2005/09/20 23:02:54
お嬢様 ヘンリエッタは、「妾も小鳥に投票したぞ」とか主張してみた。
2005/09/20 23:04:25
医師 ヴィンセントは、レベッカさんが…。ラッセル発表待ち。
2005/09/20 23:04:40
双子 リックは、俺もウェンに投票してるぜ
2005/09/20 23:04:44
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルさん、占い結果はまだですか?
2005/09/20 23:05:11
学生 ラッセル
あれ……生きてる?
まー、ともかくボクから発表かー…
時間省略の為RP略。
【リックは白。】
(0)2005/09/20 23:06:39
学生 ラッセルは、ちなみにボクもウェン投票だったよー?
2005/09/20 23:06:53
村長の娘 シャーロット
ああぁ・・レベッカさん・・
メイさん纏め役お願いしますね
(1)2005/09/20 23:07:13
医師 ヴィンセント
レベッカさん、やられてしまったか…。
占い結果を発表します。

【リックは人狼です。】

やっと一人見つけました。

アーノルドからの通知は無かったです。
シャーロットさん真霊能で決定です。
(2)2005/09/20 23:07:14
双子 リック
あれ割れたのか
…俺にも世界の裏側が見えたぜ
(3)2005/09/20 23:09:13
村長の娘 シャーロット
霊能結果です
アーノルドお父様【人】でした。
ウェンディちゃん【人】でした。
(4)2005/09/20 23:09:46
双子 リック
ってことは…ユージーン霊能者かよオイ
(5)2005/09/20 23:10:59
医師 ヴィンセント
さて、メイさんかキャロルさんにまとめ役を引き継いで欲しいんですが…。
(6)2005/09/20 23:12:47
学生 ラッセル
此処でパンダ…?
まぁ、妥当だって言えば妥当だけど……
(7)2005/09/20 23:12:52
お嬢様 ヘンリエッタ
[猫エッタは、解読不可能発言のタイミングが非常に悪かったことに気づいた]
襲撃は泣きぼくろか……初日から纏め役大変だったと思う、お疲れさまだ。墓下から見守っていてくれ。
バケツはパンダ、リボンからは鳥髭両白判定か……。

■1、占い先希望●(言い掛かり付き1人)
■2、吊り先希望▼(言い掛かり付き1人)
■3、能力者の真偽予想
■4、灰印象・考察
■5、その他、議題追加どうぞ

白が二人ともおらんようなので、議題だけ出しておく。しかし二人とも忙しいのはきついな。
(8)2005/09/20 23:14:58
牧童 トビー
・・・とりあえず灰の僕だけど議題。
何か不都合があれば変更してね。>確白2

■1、占い先希望●(言い掛かり付き1人)
■2、吊り先希望▼▽(言い掛かり付き2人)
■3、能力者の真偽予想
■4、灰印象・考察
■5、襲撃についての考え とレベッカ・ウェンディ・アーノルドに一言
■6、その他、議題追加どうぞ
(9)2005/09/20 23:14:59
学生 ラッセル
まとめ役…うーん…両方とも寡黙になっちゃってるしなー

とりあえず出てきてくれないかな?
(10)2005/09/20 23:15:09
双子 リック
アンケは明日答えるぜ。今日は寝る、おやすみ
(11)2005/09/20 23:16:16
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビーとシンクロしたことに、ちょっとウケている。
2005/09/20 23:16:28
牧童 トビーは、是非エッタのを使ってほしいようだ。
2005/09/20 23:16:45
学生 ラッセルは、議題が色んな意味で被ってることに吹いた(笑
2005/09/20 23:17:24
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビーの議題の方が豪華なので、そちらに答えてくれとか思っている。
2005/09/20 23:17:35
お嬢様 ヘンリエッタは、腹が痛い。
2005/09/20 23:18:31
学生 ラッセルは、とりあえず、落ち着け!と二人に告げた。ニヨニヨ。
2005/09/20 23:19:40
牧童 トビーは、笑い転げそうだ。 「それじゃぁ僕ので」と思った。ニヨニヨ
2005/09/20 23:20:12
お嬢様 ヘンリエッタは、「吊り先は一人、トビーの議題5は採用でどうだ!」
2005/09/20 23:20:51
牧童 トビーは、お嬢様 ヘンリエッタを支持した。
2005/09/20 23:22:50
学生 ラッセルは、うらやましい程息ぴったりな・・・(笑)
2005/09/20 23:24:16
村長の娘 シャーロット
わたし鳩なんで、このへんで失礼しますね
(12)2005/09/20 23:27:19
医師 ヴィンセント
さて、こちらも崖っぷちですね。
のこりは9人。
人狼は見つけましたが、一人も吊れてません。
明日白吊り白襲撃で、狂人が残っていたらわぉーんで終了です。
最悪9名中4名が人狼票ということになります。
明日で終わるかもしれないということを考えて下さい。
(13)2005/09/20 23:35:00
医師 ヴィンセントは、笑っていられるのは人狼側だけのような気がしている。
2005/09/20 23:40:24
医師 ヴィンセント
今日はもう退散します、おやすみなさい。
(14)2005/09/20 23:50:39
お嬢様 ヘンリエッタ
……ん、あれ? 眼鏡真だと妾以外の灰全員(バケツ含む)が人狼なのか??
■5.確白狙い、優秀な纏め役狙いか。残り二人の白は忙しいようだし、議論停滞を狙ったのかもしれないな。
泣きぼくろ>お疲れさまだ。お主のまとめは心強かった。
小鳥>ちりと同じく最期に弁論の時間が足りなかったな。村人なら墓下から応援していてくれ。
髭>マタタビと同じく、プロで楽しく過ごせたと思っていたのだがな。エピには是非来てくれ。
[猫エッタは、しばらくいるがまだ書類が残っているため、いつの間にかいなくなっているかもしれないらしい]
(15)2005/09/20 23:50:51
牧童 トビー
■3、掘医娘:真狼狂>真狂狼>狂真真>狼真真(長or墓狂)
ん、なんと言うか…灰が皆白く見えるんだよね。双酒猫が全部狼? だとしたら僕は騙されまくり。初日の霊案も酒猫が2人同じ案?仲間に追従?? しかも昨日の2人の希望は揃っている…。 猫狼だと凄いと思うのも1つ。ここまで村人視点に立てる狼が…?とか思ってしまう。
 >>13の下のは、疑心暗鬼している真にも見えるけど、ここで疑心暗鬼ならば昨日僕が質問していた時に、掘真に持っていきたい狼と穿たなかったのが少し…違和感を感じる。こんなとこで疑ってアレだけど。
かと言って掘が真らしいかと言えば、むしろ狂っぽく見えるのだけど。
現状この印象。
(16)2005/09/20 23:54:11
学生 ラッセル
おーいぇー
箱凍ってたーorz

どーすりゃいーんだろーねー……残り狼数も分からない。且つ、両吊りできる機会もほぼ失われたに等しい…と、なると……ボク視点で勝てる見込みって恐ろしく低いなー…昨日はソレ回避する為に頑張ったのが仇になって逆に〜みたいな感じだったし…

【突然死ダメゼッタイ】
(17)2005/09/20 23:55:24
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいま…
正直最悪ね…。
パンダ出るだろうなとは思ってたけど…他人のパンダほど困る物は無いわ…どっちよ。

村長…(遠い目)
レベッカ…ゴメン…ポカばっかりしてて本当ごめん…。
ウェン…小鳥は天まで羽ばたけたのかしら…。
(18)2005/09/20 23:56:02
学生 ラッセルは、告白について本人の反応無かったのがマゾくてマゾくて悶えそう
2005/09/20 23:57:27
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルをみて、ニヤニヤ…。
2005/09/20 23:58:16
酒場の看板娘 ローズマリー
ん、じゃあ、ちょっと議事録読んでくるわ。
(19)2005/09/20 23:58:57
牧童 トビーは、学生 ラッセルにHRNTAI用の落とし穴を掘ることを促した。
2005/09/20 23:59:02
学生 ラッセルは、牧童 トビーの誤字を見てニヨニヨ。
2005/09/20 23:59:55
牧童 トビーは、もうどうでもよい。(ぉぃ  ニヨニヨ
2005/09/21 00:02:36
学生 ラッセルは、そんなことより放置プレイ&羞恥プレイ満喫中。(笑)orz
2005/09/21 00:06:00
酒場の看板娘 ローズマリーは、議事録読み返して胃痛…。…エピで言うわ。本当。
2005/09/21 00:11:43
牧童 トビー
■4、猫:発言内容が村人視点と思う。ここまで怪しい点がないと怖くもなくなってしまうのが怖い…ぐらい。白印象。狼なら喜んで配下になるかも。
酒:初日のがまだ気になるのだけど、灰2人とはライン切れていると思う。少なくとも猫酒は無いんじゃないかと今思ってる。
双:昨日占先に挙げられたにも関わらず、長突然死の心配。人占吊より狼占吊が良いと思うのに全く不自然なところはなく、またロズ姉に変更の可能性は十分あったように思えた。狼なら何か言いそう。でもスパッと何も無し。 そこまでならまだしも、長の心配が出来るのは結構白印象。
(20)2005/09/21 00:24:11
牧童 トビー
灰が3人白く見える。だから掘真の流鳥医狼が一番ありそうな気がしてる…。
■5、灰が凄く狭まっているから、それ襲撃はないとして…わざわざレベッカさん? GJを恐れない姿勢と、邪魔な纏め役…等と考えると、この襲撃は掘真としか言っていない気がする。でも逆にそれが医真要素である気も些か。
 レベッカさんは纏め役お疲れ〜 ウェンディ、黒く思っていて、村人ならごめんね。健気な小鳥は可愛かったよ。 村長さん、まぁ色々あったかも知れないけど、エピに来てくれないと…まともな人間が減っちゃいます。
(21)2005/09/21 00:26:04
牧童 トビーは、とありあえず寝た。
2005/09/21 00:29:45
学生 ラッセルは、牧童 トビーをハリセンで殴りつつ手を振った。
2005/09/21 00:30:19
学生 ラッセル
残り狼数が分からないのはそんなに痛くない…とは思ってたけど…はなっから分からないのと途中から分からなくなるのじゃ全然違うなー…

で、このメンツで3人生き残ってて且つ、占われてないってのも出来すぎな状況だよねぇ……もう一人は吊れてると見ても良いのかな?それならば、改めて両吊り希望してみてもいい?
ちょっと今のーみそまわんないから垂れ流しだけど…いずれにしろ今日は決め打ち確定だよねー…?
結社罠のプレッシャー解かれた途端に黒出ししたのを含めて、残りの時間見極めてね?
(22)2005/09/21 00:53:37
酒場の看板娘 ローズマリー
駄目…頭が働かない…。

■5だけ答えるわ。

■5、確白3人の中では、レベッカ以外は、怖くなかった…とも。灰の中に狼が居るという状況。昨夜レベッカの結社COにより、灰は狭まったのだから…。故に、必然的に灰襲撃は無いでしょうね。
狼にしたら喰いで最もメリットがあった相手だとは思うけれども。
GJについてはどうなのかしら…一か八か行った感じではあるわよね…この点に関しては、もう少し考えるわ…。

>村長
村長…見ててはくれているのかしら?見ててくれてるといいな。
>レベッカ
纏めお疲れ様。本当お疲れ様…本当ごめんね。ありがとう…。
>ウェン
小鳥ちゃんがまだ白と思い切れない私でゴメン…でも、ウェンちゃん、可愛かった。取り乱しイヤン…。
(23)2005/09/21 00:56:19
酒場の看板娘 ローズマリー
ていうか…あの告白昨日ラストに残したラッセル君が狼側だったら、本当褒めるわ。

でも、能力者襲撃って…今日は可能性低かった思うのよね…。
現状を見て、どちらかが襲撃されたら、襲撃された方が真だと言う印象を受ける(先生-シャロが狼狂だった場合、その生贄に狂を襲撃したかも…とか考えられるけど)。
現在どちらが信用高いか?というと両方微妙だもの…。
それならやっぱり、確白…出来れば発言力があるレベッカを食べておきたい…って思うわよね。

…駄目、なんかフラフラする…。
今日はもう寝るね…。

後、21日も、17〜24は来れないわ…ゴメン。
(24)2005/09/21 01:11:03
酒場の看板娘 ローズマリーは、寝ます…ゴメン本当。
2005/09/21 01:12:11
学生 ラッセル
あれ?やっぱしこの状況で両吊りって無いかな?んん?
明日頭すっきりしてから考えよ…
(25)2005/09/21 01:12:29
学生 ラッセル
>>24
いや、人数的にそろそろ寿命かなーって感じだったし…【最悪狂人】って言われてたボクなら襲われてもおかしくないかなーって感じだったんだもん。

状況的にネタ師としては美味しいんだけどなぁ…(笑)超羞恥プレイ。

(*´Д`)ノシおやすー
(26)2005/09/21 01:17:17
学生 ラッセル
In a little while from now
If I'm not feeling any less sour
I promise myself
to treat myself
And visit a nearby tower
And climbing to the top
will throw myself off
In an effort to make it clear to whoever
What it's like when you're shattered
Left standing in the lurch at a church
Where people saying: "My God, that's tough"
"She stood him up"
"No point in us remaining"
"We may as well go home"
As I did on my own
Alone again, naturally
(27)2005/09/21 01:17:34
学生 ラッセルは、じゃ、今日は寝るよー。ぐっばいとぅもろー。(*´Д`)ノシ
2005/09/21 01:17:59
牧童 トビー
ふぁ… おはいよ
何故か頭が良い音を出している夢を見た…

判定… 占師はどっちも偽なら頷ける判定…かな。でもシャロ姉は微妙だね。もし流鳥狼・医ラス狼と思うなら分かるんだけど、鳥白判定により灰の敵を増やしてしまっている気がする…? どっち出しても微妙かも知れないけど。
(28)2005/09/21 07:26:22
牧童 トビー
灰3狼でなく、掘狼・灰2狼も可能性としてあるけど…掘狼?
一応、帰ったらもう一度考えてみないとならないかな。
ってきま
(29)2005/09/21 07:28:53
学生 ラッセル
おーいぇー

やっぱり両吊りしなくて良いっぽい?
灰3人だから…今日せんせー吊り、で灰占い(もしボク生きてて、且つ白が出たら)2択…
で、最低でも一回は吊りミスが許される状況だとして……シャル狼でなく、守護生存の場合…ボク真決め打ちの場合詰み?まぁ、守護生きてないんだろーけど…それでなくとも思ったより悪くは無い…のかな?
もっかいのーみそフル回転!おーいぇー
(30)2005/09/21 16:18:11
学生 ラッセル
もし守護生存してないとしたら…墓下にいてよね?
これで守護突然死だった…とか判明したら泣くよ?(笑)


白確二人が来てないって…大丈夫かな?
(31)2005/09/21 16:26:18
酒場の看板娘 ローズマリー
出かける直前よ…時間取れなかったわ…。
帰宅してから出来るだけ発言するから。

ふと…思ったんだけど。
今生存は9人。
内確白2人。

狼狂含めて3〜4人残っていたとする…それで、今日確白の2人が突然死とかになったら…。
…頭が痛いわ…。

お願い、確白の二人出てきて頂戴…!!
(32)2005/09/21 17:09:13
酒場の看板娘 ローズマリーは、意見出せなくてゴメンネ!いってきます!
2005/09/21 17:09:16
踊り子 キャロル
うぅ・・・
なんか最近熱っぽくて体がだるいわ・・・

あまり顔だせなくてごめんね・・。

●ラッセル、○ローズマリー

▼これはさすがに村に任せたいわ・・・。
ちょっと横になるぅうう・・・・
(33)2005/09/21 17:56:16
学生 ラッセル
>>33
大丈夫?【リアル大事に】

で、希望なんだけど…相互占い希望ってことかな?
(34)2005/09/21 18:03:39
踊り子 キャロル
>>34
ありがとう・・(つд`)

あら?○って第二希望みたいな意味として捕らえてたんだけど・・。間違ってたかしら・・。
(35)2005/09/21 18:15:53
学生 ラッセル
>>35
いや、そーじゃなくて占い先がボクになってたから…ボクとせんせーの交互占い希望なのかなーって
(36)2005/09/21 18:23:41
お嬢様 ヘンリエッタ
[猫エッタは、明かり取り窓から入ってきた。壁をよじ登ってきたらしい]
小娘がまだ来ておらんのか……。とりあえず小娘、来られてかつその後来られるか怪しいなら、投票は新ポニに委任しておくが良い。新ポニはお大事にだ。無理はするな、しかし小娘の都合がつかぬようなら決定を頼みたい。

■3.若造(ラッセル)>眼鏡(ヴィンス)-リボン(シャロ)
残り灰全員が人狼というのが、まず納得しづらいんだよな。リボンの霊判定が信用を落とすものであるのは逆に真要素ではあるのは確かなのだが。
酒双牧の発言をピックアップして読んでみたんだが、まず酒-牧・双-牧の間に濃いラインが見えるんだよな。トビーが二人を庇いすぎ、庇いすぎていて逆に仲間に見えない。酒-双は二日目のバケツによる挙げ方が仲間売りに見えなくもない。ただ昨日の相互の希望、特にくるくるからバケツへの希望は、仲間売りにしてはいささかリスキーでだめ押しくさい。
(37)2005/09/21 20:10:55
お嬢様 ヘンリエッタ
若造偽の場合に人狼はあるのだろうか。「偽の対抗にこだわる行動」は、狂人によるものが圧倒的に多いと思うのだよな。間違って灰の人狼を攻撃したら困るから。人狼占い師ならその心配もないはずだし……。まあ真としても微妙なのだが。
■4.くるくる(ローズ):突然話しだし、しかもその内容が結構納得できるのは押さえていたようにも見えてやや黒要素。ただ、確かに今残っている灰とのラインは薄いように見えるな。
バケツ(リック):ローズと仲間と考えれば昨日占いを強く回避しようとしなかったのは納得できなくもない。しかし彼人狼であれば村側の小鳥とひっくり返る危険性もあったわけで、それにしては仮決定後あっさりすぎたように感じる。そもそもローズとのラインが薄く思えることもあり、人間寄りに。
(38)2005/09/21 20:11:32
お嬢様 ヘンリエッタ
トビー:指摘されていた能力者への突っ込みが多いのはいささか気になるが、灰はまず訊きようがあるほど話しているものが多くはなかったし、灰考察に違和感が無いし希望も操作している風を感じない。くるくるバケツを庇う傾向があったが、白確したキャロも同じく庇う風もあったことから、白寄りに見ている。
……と、ここまで全部含めて若造真よりなんだな。今日灰吊りが確実なのは分かるんだが、吊りたい灰がいない……。吊り占い希望にかなり悩む。

眼鏡>昨日の質問に答えてくれるとありがたい。
バケツ>おとといは若造真寄りだったようだが、昨日は誰を真と考えていたのだろうか。
能力者全員>人狼側の配置(誰が人狼で誰が狂人か等)について考えを聞かせてくれると有り難い。
[猫エッタは、食器棚の上で考え込んでいる]
(39)2005/09/21 20:11:48
学生 ラッセルは、アンケに回答記入しながらメイ待ち。…生きてる?
2005/09/21 22:37:25
双子 リック
へろーい。アンケ作成中
その前に質問に回答しとくわ

>エッタ
昨日も若干ラッセル真寄りだった
アンケ回答時、能力者考察に全く変わりが無いので省いた。
…つーか、書こうと思ってたけど忘れてた
(40)2005/09/21 22:47:30
双子 リック
■3、能力者の真偽予想
ヴィンセント:狼>狂 シャーロット:狂>狼
まずヴィンセントとロッテの繋がり
俺はウェンディは人間だと思ってることを頭に置いて読んでくれ
ヴィンとロッテの発言だけ洗うと、昨日ヴィンの>>3:46(●▼アンケ回答)これの後にロッテの回答があるわけだ>>3:153
ヴィンの回答●ウェンディ▼メイ ▽リック
ロッテの回答●ローズマリ▼リック▽ウェンディ
読み返して気付いたわけだが、なんかアンケ似てる。
▽ウェンディについては、その前日(2日目)に
ヴィンセントが第二希望に○ウェンディを挙げてたよな。
ライン切りだとしたらちょっとしつけーんじゃね?
んで、結局なにが言いたいかっつーと、
ヴィンがロッテに呼吸してるように見えるっつーこと
よってロッテが狂人寄りになった。
ちなみに2日目はロッテのアンケ提出が無かった
んで、ロッテがローズを占い先に挙げたのはなんかよくわかんね。
そこは俺に聞くな
(41)2005/09/21 22:51:18
双子 リック
■4、灰印象・考察
・ローズ
なんか迂闊な所は多少あるとして、
それを省けば黒っぽい。敵を作らない位置取りとか。
・トビぃ&エッタ(ついに纏めてしまった)
エッタと同じ立ち位置
村人視点でモノ言ってる感じ。突っ込まれるの恐れない感じ
言ってることまとも
(42)2005/09/21 22:58:29
学生 ラッセル
■1、占い先希望●(言い掛かり付き1人)
●ローズ(暫定)
一応現時点で一番黒い方から。
■2、吊り先希望▼(言い掛かり付き1人)
▼せんせー
いや、ボクにはこれ以外無いっしょ?
■3、能力者の真偽予想
・せんせー
狼>>狂
・シャル
狂>狼
■4、灰印象・考察
・ローズ
序盤中盤は寡黙な為判断不能。喋り始めてきているが、ここにきて残りが白多弁二人になりそうだった為?とか穿った見方をしてしまいそう。昨日いきなりせんせー真に傾いたことからも黒寄り。
・ヘッタ
多弁。安定して白い。が、だからこそ狼なら怖い…とは思う。トビーの示唆していたボク狼案を否定したのは白要素…だが、穿ってみればボク真派に鞍替えする為の?とも考えられるので大きな変位無し。
・トビー
多弁。ここにきてボク狼を示唆したことは黒要素。ただ、そこから論を進めず放置したことでその黒要素も微妙になった。今後の発言に注目。
●ローズ>トビー>ヘッタ○グレスケ意味ある?(笑)
(43)2005/09/21 23:00:51
学生 ラッセル
■5、襲撃についての考え とレベッカ・ウェンディ・アーノルドに一言
・レベッカ
お疲れ様ー。本当にお疲れ様ー。
・ウェン
結局…どんな種類の鳥だったんだろ?チキンって言ってたから…鶏?
・村長
喋れ。
(44)2005/09/21 23:01:21
学生 ラッセルは、アンケ投入と共に配給されててちょっとご満悦。おーいぇー
2005/09/21 23:01:46
学生 ラッセル
さて…そろそろ集まるかな?
集まらないとキツいんだけど……?
(45)2005/09/21 23:03:31
双子 リック
■5、襲撃についての考え とレベッカ・ウェンディ・アーノルドに一言
レベッカ襲撃は普通じゃね?優秀な纏め役だったし

レベッカ>良い纏め役だったぜ。お疲れチャーン
ウェンデ>寂しいぜー俺の片割れよ
アーノル>選挙落ちたからって拗ねなくてもよくね?
(46)2005/09/21 23:09:03
学生 ラッセル
あ、■5、一部抜けてた…orz
襲撃理由
真偽が大きく傾く為にボク襲撃をしなかった。そのために襲う対象が白確に限定された……レベッカ襲撃なのはメイ・キャロと比べた際に美味しいと思った、若しくは纏め役不在を狙った?って所なんじゃないかなー?
(47)2005/09/21 23:19:25
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/09/21 23:21:55
牧童 トビー
たれま
>>43
他に掘偽の場合が正直考えられないんだよね…
かと言って掘狼とも印象思えない。
(48)2005/09/21 23:44:29
学生 ラッセルは、ちょっと寂しげ。体育座りで待機中。収集率悪いなぁ…
2005/09/21 23:45:14
お嬢様 ヘンリエッタ
[猫エッタは、いつの間にか居眠りしていたようだ]
バケツ>返答感謝する。昨日の眼鏡の守護結社CO案と、若造の決め打ち示唆からは真偽予想に揺らぎはなかったのだろうか。「エッタと同じ立ち位置」とはトビーのことか? 妾に対する評価が無いように思うが……。
トビー>昨日結社潜伏を推していたが、吊りミスがほとんど出来ない状態で、いくら二度に一度人狼が吊れるとは言え灰が減らないのは大変だった気がするのだが、それも考慮して推したのだろうか。
くるくる>能力者に信用を勝ち取るのを優先してほしいと言っていたが、くるくるは能力者が信頼を得るための行動とはどのようなものと考える?

んー……質問をひねり出してみたが、議論が停滞気味だな。来ておらんものが多いが、忙しいのだろうか。人狼COでもしてみるか? いや、初期にやるものかな人狼COは。
[猫エッタは、退屈そうに食器棚の上に座り込んでいる。時折しっぽがぱたりと揺れるのは、一人遊びのようだ]
(49)2005/09/21 23:45:24
お嬢様 ヘンリエッタは、またもタイミングに驚いた。「お帰りだ、返答感謝」
2005/09/21 23:46:01
お嬢様 ヘンリエッタは、「あれ、別のものと誤認した。ごめんorz」
2005/09/21 23:48:22
学生 ラッセルは、二人揃って返ってきたことに驚いた。(*´Д`)ノおーいぇー
2005/09/21 23:48:29
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに挨拶した。
2005/09/21 23:50:56
牧童 トビー
おーいぇー
>>49
あんまり考えてない。潜伏結社に当たってもレベッカさんが避けてくれるし。灰が減らないのは僕は大変でも無かった気がする。
(50)2005/09/21 23:52:26
お嬢様 ヘンリエッタ
>>50
いや、昨日結社COするかどうかを訊かれたのは、今日泣きぼくろが襲撃され(されたが)結社を騙られることが危惧されたからではなかろうか。その場合確実に村側認定できる筈の結社が吊り候補になり、灰が減らないという意味だったのだが。
(51)2005/09/21 23:55:25
牧童 トビー
>>51
それもあんまり考えてなかったね。対抗出てくれた方が情報あるし。それに対抗が出る可能性も高くないと思ってた。潜伏を選ぶってことは、相方に対抗が出ても、それなりに自信があるってことじゃないかな。キャロ姉の言動は相方にも見える。狼確の恐れ・対抗で信用負けの恐れがあると思われ、出てこないことのが多いと思う。
(52)2005/09/21 23:59:31
学生 ラッセル
よし!ちみっと質問
>>16でボク狂人視強いと言っておきながらスケールでは真として見ていたのはなんで?
(53)2005/09/21 23:59:58
牧童 トビー
>>53
灰が白く見えるから。これに限ると言っても過言じゃないかも。
特にエッタが白く見えるのさ。愛かな?
(54)2005/09/22 00:01:52
学生 ラッセル
>>54
愛だねっ!ラブだねっ!青春だねっ!!
了解了解〜♪周りの状況のおかげって事だねっ?

若いって良いなぁ…(ボソリ
(55)2005/09/22 00:04:52
お嬢様 ヘンリエッタ
>>52
もともと対抗が出ないと想定していた訳か。うむう……納得行くような行かんような。返答感謝する。

わわ、妾は人間など……支配してやるうう。[猫エッタは、たじたじしている]
(56)2005/09/22 00:11:41
牧童 トビー
■3、COタイミング・判定は掘狼としても不自然な点は無いけど、どの行動も狂臭さのがする。初日のダラダラ主張も、潜伏する気0の狼に見えなくもないけど…基本的に狼は潜伏の場合も考えると思うんだよね。先生への突っかかり、対抗吊り主張、ロズ姉への突っかかり、昨日の告白等々、狼なら度胸ありすぎ。またペースを崩さないから相談している雰囲気が見えない。掘狼としても、状況的にはやっぱ墓狂かなぁと思う。でも>>2:2が夜明け後すぐ。もし狂突然死なら一言赤で叫ぶんじゃないかなぁと… 諸所で間髪入れずに…ってことが多いと思う。だから迷いが無い印象かと。 まぁこれは何とも言えないけどね。
 やっぱあんま狼には見えない。可能性0ではないけど、狼なら僕は騙されまくりだね。
(57)2005/09/22 00:12:12
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいまぁ…。
議事録読んでくるね。

なんか山程考えないといけないこと多いから…ちょっと遅くなるかも。
(58)2005/09/22 00:14:44
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーに挨拶した。「お帰りだ」
2005/09/22 00:17:53
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーおーいぇー (*´Д`)ノおかえりー
2005/09/22 00:20:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、ただいま〜!!
2005/09/22 00:21:31
酒場の看板娘 ローズマリーは、ただいま〜!!
2005/09/22 00:21:39
酒場の看板娘 ローズマリーは、うわ、二回も言っちゃった…二人分二人分!
2005/09/22 00:22:00
酒場の看板娘 ローズマリー
あ…そうだ…先に…。

本当ごめん…明日も、更新前後に来れるか微妙なのよ…本当ごめん。
箱から確認できるのが、14時でラスト。
まぁ、明日は鳩から確認できるから、一応はマシではあるけれども…。

委任については、メイちゃんが来なかったらキャロルにお願いしようと思ってる。
鳩からするわね。

この状況でこれなくて本当ごめんね…。
(59)2005/09/22 00:22:27
牧童 トビー
■1、確実性を求めるなら●ヘンリエッタ ▼ローズマリー姉
…だけど、医吊で終わる気のがするんだよね…。そしてもし医流鳥の3狼だった場合、一応「完全勝利」。まぁ甘い誘惑に負けない選択の方を正しい選択と言うのだろうけど。

万一メイ姉が来られなかった場合、突然死対策はしないで良いと思う。手数は変わらず人数が減るから。
(60)2005/09/22 00:22:39
学生 ラッセル
>>59
大丈夫ー【リアル大事に】



にしても……この村呪われてる?
(61)2005/09/22 00:23:51
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセル呪いの一角に私も居るわよね…(凹んだ
2005/09/22 00:25:36
酒場の看板娘 ローズマリーは、本当、更新前後にいれなくてごめん!!
2005/09/22 00:27:51
学生 ラッセル
ローズ>
いや、ほら…突然死続いたり…リアルマゾが一気に出たりしてるから…
責めてる訳じゃないから気にしないで?ね?
(62)2005/09/22 00:27:55
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセル、ありがとう…本当ありがとう。感謝の気持ちを意見で返すわ!
2005/09/22 00:29:22
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーおーいぇー。がんばれー。
2005/09/22 00:31:52
牧童 トビー
ふぁ…
なんか今日は静かだなぁ。先生は来ないのかな…

>ラッセル兄
微妙に気になってたんだけど、判定をわざわざ「白」と言うのに意味はある?
(63)2005/09/22 00:34:57
お嬢様 ヘンリエッタ
うむう。
■3.リボンが狂人で眼鏡をラストウルフと考えているなら、連日白判定も分からなくもないか? 状況的に偽くさくても、下手に吊るわけにはいかんものな。
まあ確実性を求めるなら■1.■2.●トビー▼くるくるではあるなあ……。いや、この状況で白確定は考えにくいか? ●妾、▼くるくるもいいかもしれんな。占霊判定で確実に答えが分かる筈。
(64)2005/09/22 00:36:03
学生 ラッセル
>>63
特に意味はないよー?
最初に感覚で「白」って打ったから…次からも「白・黒」で合わせただけだし。

せんせーはともかく(酷)シャルも来ないのかなー?ふむぅ…
(65)2005/09/22 00:39:42
牧童 トビーは、眠いから寝る。エッタおやすみ〜 ロズ姉もおやすみ〜
2005/09/22 00:49:48
お嬢様 ヘンリエッタは、牧童 トビーが誰かに挨拶を忘れていることにウケた。「お休みだ」
2005/09/22 00:50:38
学生 ラッセルは、牧童 トビーに明太子を投げつけて「おやすみー。」
2005/09/22 00:53:27
牧童 トビーは、明太子を避けた。そして本当に寝た。
2005/09/22 00:54:10
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに、>>39への返答を頼んだ。「眼鏡もリボンも来んな……」
2005/09/22 00:55:08
学生 ラッセル
あ、見逃してたよー…ごみん…orz
>>39
んー…とりあえず…
狂→シャル
狼→せんせー
狼→ローズ(?)
狼→ウェン(??)
って感じかなー?突然死の中に狼居ないとも限らないからアレだけど…ってゆーか普通に居そうなんだよねー…ここまで突然死多いと…orz
(66)2005/09/22 01:02:02
酒場の看板娘 ローズマリー
先生真だと、灰3が狼…もしくはラッセル君+リック+灰なのよね。
ふふ…それなら、負けて本望な気がするな…力の差ね。
ラッセル真だと、先生シャロの内に狼が1〜2。霊脳が機能していなかった事を含めると、灰の中に後何人居るのかは不明。

さて…。
ここからは長文よ。覚悟してね。
(67)2005/09/22 01:14:51
酒場の看板娘 ローズマリー
先生真だった場合、私が考えていたラインが、リック-ウェン-トビーだったけれども、ウェン白になると…後一人はエッタ…?それに関しては、どうしても首を縦に触れない。彼女が狼だったら拍手だわ。
彼女の白さは、その発言。昨日と同じ様な発言になるけれども、全員に対して疑いを向け、全体を見て行動していたように見える。
騙りならばここまで出来たかしら?と思うと…作られた白さだとは思えない。
そうじゃなかった場合、ラッセル狼。
でも、騙り狼にしては彼は行動しすぎていたように思える。
彼も周りを指摘してきたわよね。連日満遍なく。
彼が狼だった場合、アソコまで攻撃はしなかったのではないかと思うわ…赤ログで相談も出来るし…実際危ない橋だったと思うわ。仲間(狼)に対してアソコまで攻撃したか…というと疑問だわ。
彼を真か?と聞かれたらまだ解からないけれども…狼では無いと思う。
狼としては彼の行動は少々当てはまらない部分が多すぎる。あって狂ね。
ウェンに黒が出ていたら…また違ったと思うけれども…灰3狼もしくはラッセル狼はちょっと想像に難しい。
(68)2005/09/22 01:15:53
酒場の看板娘 ローズマリー
ラッセル真だった場合は話がガラっと変わる。
彼が真だった場合、霊能は初日から機能していなかった。故に霊能によって白が出た、突然死や吊った中に狼が居たと考えられる。
しかし…どうもシャロのウェン白出しは若干微妙。灰の中に狼が2〜3。その結論はとても考えるに難しい…連携が取れている狼には無い判断に思える。
人数や突然死の可能性に恐怖を覚える村人に対して、この白判定は微妙。
独断での白出し…と考えると容易ではあるけれども。
囁きで相談できる状況では、黒判定を出しておく事に達したのではないか…等と考えてしまう。
ウェンとのラインは生存灰の中にはあったという見解が多かったから…これを利用しない手はないと思うわ。
(69)2005/09/22 01:16:44
酒場の看板娘 ローズマリー
故に、二人の内狼は1。
どちらが?と問われれば、シャロは狂だと考えると自然ね。これまでの彼女の行動を振り返ってみても、狂だと汲み取れる部分がとても多い事が理由。
尚、ラッセル真の場合、リックは白。狼の残数が3だとは考え憎い(エッタは白だと思っているので)狼の可能性があるとしたら、トビーね(トビー?と思う点は昨日考えを纏めた通り)。
ラッセル真を推すので有れば、まず今日先生を吊って、そして明日があるのだとしたら…私はトビーを上げるわ。


現在、能力者を見て、と言うよりは、狼が居る可能性の有る灰を見て考えさせて貰ったわ。

■3
先生
狼>狂>真
シャロ
狂>狼>真
ラッセル
真>狂>狼
(70)2005/09/22 01:16:54
酒場の看板娘 ローズマリーは、急いで書いたから変なところがあるかも…。
2005/09/22 01:18:00
お嬢様 ヘンリエッタ
若造>返答感謝する。
うむう、眼鏡とリボン遅いな……。とりあえず二人とも>>39に、眼鏡は>>3:218にも答えてくれるとありがたい。
突然死対策についてはトビーに同意する。そろそろ妾も眠くなってきた。また明日来る。小娘も来てくれよ、毎日突然死は勘弁だ……。
[猫エッタは、まぶたが下がってきているようだ。船をこぎながら集会場を出て行った]
(71)2005/09/22 01:19:20
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーに気がついた。「お休みだ」
2005/09/22 01:19:49
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに「愛の明太子バトン!」と叫んで明太子を投げつけた。おやすー
2005/09/22 01:21:06
酒場の看板娘 ローズマリー
>>49
そうね。まずは狂人と思われないこと。
狂人が能力者を騙る事は容易に想像できるから。
周りの信用を落とそう落とそうとする行動は過剰にすれば狂人に見えやすいわね…。
信用に繋がる行動は、自分の立場とわかっている事にたいして、その他の白の視線に立ち、そして有利になるような行動かしら。
例をあげるならば、ラッセル君の両吊り案のプッシュは、能力者視点過ぎた気がする。
自分の視点でのみ行動せずに、自分の得た情報を元に、周り全体を動かせる案や意見を提出してくれたならば…少なくとも私は信用をする。そう思うわ。
(72)2005/09/22 01:25:24
酒場の看板娘 ローズマリーは、お嬢様 ヘンリエッタ、おやすみ。毎日本当にお疲れ様。
2005/09/22 01:25:39
酒場の看板娘 ローズマリー
捕捉
何故、情報を元に村人視点に立ち意見や案を出す事が信用に繋がるのか?
それは、騙りには確信を持てる情報は入ってきては居ないから。真にはそれがあるもの。
(73)2005/09/22 01:27:48
酒場の看板娘 ローズマリーは、…まだまだ、議題残ってるわよね…頑張るわよ。
2005/09/22 01:27:54
学生 ラッセル
>>72
そんなこと言われてもなー…あの時点では推さなきゃほぼ負けだったし…
能力者視点での発言に【ならざるを得ない状況】だったんだよねー
(74)2005/09/22 01:28:00
酒場の看板娘 ローズマリー
>>74
まぁ、そうなんだけどね…
でもやはり急激な案を出されるとちょっと戸惑っちゃうのよね(苦笑
ごめんね、基本的に感情論でさっきの文は書いちゃったんだ。この村ではこう。とかじゃなくてね。
(75)2005/09/22 01:33:30
酒場の看板娘 ローズマリー
■4、灰印象・考察
…皆白いのよねー…悩むわ…。

エッタ:あなたが狼だったら脱帽だわ…。白よ。
リック:占い候補に上がってからの潔さは、これからの自分の行動を見極めようとする村人に見えた。白。
トビー:能力者に対するコメントが多かったけれど…やっぱり、灰が寡黙だったからかしら…白寄りの灰。

占われていない狼が居るとしたらトビーかな?って思うけれども…うーん…。
白いのよねぇ…(溜息)
(76)2005/09/22 01:41:51
学生 ラッセル
で、ボクから見てもシャルのウェン白出しは疑問なんだよねー…うーん…
考えられるとしたら…ボク狼への布石?とも思ったんだけど…厳しいよねー?
それ以外だと…偽ならそんな無茶な判定しない…ってゆー感じの意見が欲しかったのかなー?
(77)2005/09/22 01:42:26
学生 ラッセル
>>75
その感覚は分からなくもないし…全員の反応見ても分かるよー…ちょっと切ないけど(笑)
(78)2005/09/22 01:45:02
酒場の看板娘 ローズマリー
■1、
●トビーor●エッタ
もう、どちらでもいい気がするんだけどね…不謹慎かしら。
●エッタ ね。

■2、▼先生
私には、怪しいと思える灰は居ない。
灰3狼潜伏?どうしてもそれが考えられないの…。
確実性を求められたとしても、どうしても思いつかない…。
だから…私が吊り候補に上げたいのは彼しか居ないのわ。
(79)2005/09/22 01:47:21
酒場の看板娘 ローズマリー
>>77
ちょっと…ウェン白は、受け入れるには難しい結果になるわよね…。
無茶な判定はしないから真…にするにしても、いかんせん…能力者よりも、現在の灰の人への白の印象が強すぎて、そう思えないのよね…。
(80)2005/09/22 01:49:23
酒場の看板娘 ローズマリー
>>78
だって、怖いじゃない…(笑)
まだ、どっち!?って悩んでる状況で、片方を吊るっていう行動には、どうしても踏み切れなかったのよね…ラッセル君が真だったなら…相当歯がゆかったと思うわ(笑)
「なんで解かってくれないのー!?」って。
(81)2005/09/22 01:50:39
学生 ラッセル
>>80
んー…読み違えた〜って可能性もあるかもしんないけど…さすがにソコまで考えたら何でもありになりそうだしなー…

ふみゅぅ…
(82)2005/09/22 01:53:54
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルに、私から最後の…飴。あげるね。
2005/09/22 01:54:23
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/09/22 01:54:34
酒場の看板娘 ローズマリーは、あ…もう一個あった…(照れ)最後は明日誰かにね。
2005/09/22 01:55:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>>82
ね…そうなったら、もう、私が箱の前に居れる状態では、議論しようがないからな、あはは。

その時は頼んだ。切り込み隊長。真でも騙でも、君が居たから村が今日まで保っていた気がするよ。
(83)2005/09/22 01:57:10
学生 ラッセル
>>81
まさにそーゆー感じだったかなー?(笑)
ただ、歯がゆかったのは分かってくれないのに対してじゃなくて…説得出来るだけの技量を持ってなかった自分にだけどねー?
あそこで決め打ちできるだけの信用差があればあそこまで躍起になって泥沼化することなかったし。
(84)2005/09/22 01:58:18
学生 ラッセル
のど飴ありがとね〜♪
>>83
だーいじょーぶっ!まーっかせてーっ!
(85)2005/09/22 02:01:11
酒場の看板娘 ローズマリー
>>84
そうだね…ラッセル君真で固まってたら、両吊り案、とおったかもしれないね(笑)
どの行動が正解かなんてわからないから、どうするのが一番だったのかとかは解からないけど…。
でも、一人で戦ってた(…真ならね?w)状況で頑張ってたと思う。お疲れ様ラッセル君。
(86)2005/09/22 02:01:17
酒場の看板娘 ローズマリーは、…いつの間にか、ラッセル「君」になってる…ま、いっか!
2005/09/22 02:01:32
酒場の看板娘 ローズマリー
>>85
ん、頼んだ!

…序盤、ずっと寡黙でゴメンネ?(笑
(87)2005/09/22 02:03:19
学生 ラッセル
……それにしても…対抗派閥が両名とも現れないのって…なんか独り相撲って感じがするなー


メイは……お願いだから一言だけでもしてくれないかな?突然死だけは…もう…お願い…勘弁して…orz
(88)2005/09/22 02:04:02
学生 ラッセル
>>86
まだ早いよー?全部終わって…勝って終わってからかなー?そーゆー言葉掛けて欲しいのは〜♪

>>87
とりあえず…今喋ってくれてるからいーよー?
此処で寡黙られてたらさすがにアレだけど…(笑)
(89)2005/09/22 02:06:53
酒場の看板娘 ローズマリー
そうだねー…二人共忙しいのかな。

メイ…は…。
本当、来てねー!!
(90)2005/09/22 02:06:57
酒場の看板娘 ローズマリー
あ、そうだ。
言っておくね。

私、明日箱の前に座る事の出来る時間は余り無いの。
鳩から議論も…ちょっと難しそう。
だから、飴はいらないわ…なんて、くれる人もいなそうだけどね。
(91)2005/09/22 02:08:21
酒場の看板娘 ローズマリーは、…やっぱり、私の最後の飴は、ラッセル君にあげちゃおうかなw
2005/09/22 02:08:49
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/09/22 02:09:03
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセルに、美味しく食べてね…?といって笑った。
2005/09/22 02:10:00
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーに感謝した。
2005/09/22 02:10:15
酒場の看板娘 ローズマリー
それじゃ、今日はメモ貼ってもう寝るわ。

明日居れなくて本当にゴメンネ。
皆。オヤスミ。
(92)2005/09/22 02:11:12
学生 ラッセル
ありゃ?
うーん…行く前にトビーとヘッタの白さの差についてもうちょっと詳しく聞きたかったんだけど…
(93)2005/09/22 02:13:12
酒場の看板娘 ローズマリー
>>89
そうね、確かに…エピで言うべきだったわね(笑)

…て、ここにきて寡黙は出来ないわよ!
それやったら、私…本当最悪だわ(笑)
(94)2005/09/22 02:13:55
学生 ラッセル
アンケ見る限りじゃ…いきなり差が開いたみたいに見えたからねー
(95)2005/09/22 02:15:10
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 ラッセル>>93 あ、答えてから寝るね。ちょっと待ってて。
2005/09/22 02:15:47
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーお?ありがとー♪正座して待ってるー
2005/09/22 02:17:17
酒場の看板娘 ローズマリー
…ゴメン、あんまりコレ!って言って、昨日以上には出てこなかったや…。

>>49でエッタが指摘してるような、若干リスキーな案をトビーは推している…って所かな。
エッタは着実に冷静。

狼であるとするならばトビー…という意味をこめてね。
(96)2005/09/22 02:28:33
酒場の看板娘 ローズマリー
あー…駄目だわ、ゴメンラッセル君…私ギブ。

メモ貼って寝ちゃうね。
(97)2005/09/22 02:33:08
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/09/22 02:36:23
酒場の看板娘 ローズマリーは、おやすみなさい。
2005/09/22 02:36:44
学生 ラッセル
>>96
ふみゅ……呼び止めちゃってごめんねー?

以下垂れ流し。
アレはリスキーだったのかなー?潜伏・公表どっちを取ってもリスク的にはタイだった気がしたんだけど…

で、それに付け加えてトビーの黒さ(?)の指摘はしてくれたけど…それに対するヘッタの白さの指摘がなかったなー…まぁ、時間なかったんだろーけど…
(98)2005/09/22 02:38:29
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリー(*´Д`)ノシおやすー
2005/09/22 02:38:33
学生 ラッセル
そろそろボクの脳味噌も閉店時間臭いなー…
結局対抗ペア来なかったなー…むぅ…リアルやばいなら…無理はしなくて良いけど…大丈夫?

Now that I've grown up
And the woman I love, she has gone
Now that I'm a man, I think I understand
Sometimes everyone must sing this song
Listen to me sing

まだ、わからないけど(笑)じゃ、おやすー
(*´Д`)ノシ
(99)2005/09/22 03:19:22
医師 ヴィンセント
占い吊り希望
一日目
ラセル トビー占
リック キャロ占
ヴィン トビー占
ロッテ アーノ占

二日目 キャロ白 ユージ突然死
ラセル ローズ占 アーノorメイ吊
リック ローズ占 ギル吊
ヴィン メイ・ウェン占 ギルorメイ吊
ロッテ 未回答

三日目 ボブ白襲撃 ギル突然死
ラセル ローズ占 ヴィン吊
リック ウェン占 ローズ吊
ヴィン ウェン占 メイorリック吊
ロッテ ローズ占 リックorウェン吊

四日目 リックパンダ ウェン吊 レベカ襲撃 アーノ突然死
(100)2005/09/22 08:12:52
医師 ヴィンセント
なぜラッセルとリックはローズに固執するのか?
ローズ以外を占吊候補に上げたく無いかのようだ。

なぜ、ロッテの判定が白でヴィンの判定が黒なのか?
ヴィン偽ならば、なぜ残っている村人のリックを敵に回して、吊られたウェンを黒にしなかったのか?
(101)2005/09/22 08:13:13
医師 ヴィンセント
現在の灰色村人は全員ラッセル支持だ。
ヴィンを支持するものが一人もいない=人狼側はいないのか?
では、だれが人狼?
ウェンディは三日目に私とロッテが上げている。
ライン切りだとしても、それで占吊に決まっては本末転倒だ。
あとは突然死の中と言うことになる。
ユージ・ギル・アーノの中に一人か二人の人狼?
一人だった場合は私とシャロは人狼で狂人は潜伏か突然死ということになる。

ヴィン・シャロが狼狂のペアなら、突然死3人に人狼が二人。
ヴィン・シャロが狼狼のペアなら、突然死3人に人狼が一人で狂人は潜伏か突然死。
(102)2005/09/22 08:13:26
医師 ヴィンセント
ちなみに、灰色の中に人狼がいて、ヴィン・シャロとライン切りに動いた場合、本当にヴィン・シャロが吊りになったら、残り4日でキャロル・メイ・ラッセル・リックを食わないといけない。
あと一人でもラッセルの白出しがあれば負け確定だから、明日はラッセルを襲撃しなげればいけない。
明日はラッセルを襲撃して、且つ灰色3人の中で最後の一人に生き残らなければならない。
ラインを切るにはあまりに無謀すぎないか?
灰色3人の中に人狼が2人なら有利と考えるか?
だが、それなら人狼側が四人揃っていることになる。
村人の吊り票を一票獲得すれば、明日はわぉーんに持ちこめる。
そちらの方が、よっぽど安全だ。
(103)2005/09/22 08:13:40
医師 ヴィンセント
そもそも、ロッテは突然死と吊りに簡単に黒出し出来るのに、なぜすべて白出しをしているのか?
ロッテが裏で話し合えない狂人だとしても、白出しを続ければ人狼側の不利は判っているはずなのに、なぜ白出しを続けたのか?
ヴィン・シャロが人狼側なら、なぜ自分達に不利なように判定を出し続けるのか?

なぜ三日目最後のラッセルの恋愛RPぐらいで騙される?
ラッセルがこの場にきて余裕たっぷりなのはなぜか?
そろそろ理解してくれ。
(104)2005/09/22 08:14:00
医師 ヴィンセント
>>3:218 ヘンリエッタへ
すまない、見逃していたよ。
守護者が生きていても、人狼側の余剰人員で守護者の騙りをだせば人狼側は安泰になるか?
そんなことはない。
人狼は守護者に生きていてもらっては困るのだ。
生きていればGJの可能性があり、誤って2回のGJを許せば一日伸びるし、守護先によって真贋がばれるかも知れない。
その場合、占霊襲撃GJになるので現状は確率が低いが、昨日ならまだ可能性があった。
守護者を残したまま、場が進む事は無いだろう。
守護者を襲う為には、騙りを出せないということになる。
騙りを出せば犬死にだから。
そして潜伏狂人が騙った場合、人狼にとっては真守護者の判断に苦しむことになる。
村側からも狂人の騙りはいやだが、人狼側でもいやなことだろう。
(105)2005/09/22 08:14:43
医師 ヴィンセント
>>39 ヘンリエッタへ
人狼側の配置だが、2日目からのラッセルとリックの口裏を合わせたローズ固執はラッセルが人狼だからだろう。
潜伏狂人はいるかも知れないが、突然死か吊られたと考えるのが妥当だと思う。
灰色村人3人の中には人狼が1人、もしかすると2人いることになる。
二人がロッテを攻撃していることを考えれば、おのずと対象は二人。
初日の占い先は、ライン切りもありそうなので当てにならない。
エッタかトビーのどちらか、あるいは両方が人狼という結論になる。
もしも一人選ぶならトビー。
彼は今日からローズ派のようだから。
もし、狂人が灰色にいるとしたらローズかもしれないが、その確率は低いと考えている。
ローズが潜伏狂人なら、もっと人狼側にアピールしているだろう。
エッタかトビーが狂人なら、素直に騙った方がよさそうだ。
(106)2005/09/22 08:15:10
医師 ヴィンセント
■1、占い先希望●(言い掛かり付き1人)
●トビー
上記にもあるけれど、彼は今日からローズ黒派のようなので。

■2、吊り先希望▼(言い掛かり付き1人)
自分の視点なら
▼リック
しかないな。自分で黒判定を出したのだから。
もしくは▼ラッセル。
灰色から選んだ場合、村人を吊ってしまったら終了するかもしれない。
どうしてもというなら、狂人死亡の場合も鑑みて▽トビー。

■3、能力者の真偽予想
上記にしたように、ラッセル人狼>>狂人。
(107)2005/09/22 08:15:35
医師 ヴィンセント
■4、灰印象・考察
ラッセルとリックがローズを上げ続けている以上、ローズは村人と思う。
リックはローズ黒派になったようで、灰の中では一番黒く見える。
ヘンリエッタはその中間。灰に人狼二人ならエッタ人狼、人狼一人なら村人だとおもう。

■5、襲撃についての考え とレベッカ・ウェンディ・アーノルドに一言
レベッカを襲えば、残った白確定がまとめきれずにグズグスになるからと、白確定のメイとキャロルよりは脅威だったのだろう。
終始ラッセルのヴィン吊り動議をあしらっていた。
ラッセル側から見れば煙たい存在で、ヴィン側からみればいいまとめ役だったと言える。
レベッカ、おつかれさま。突然死3人とかで最低な村ではあるが、貴方のまとめ役でゲームとして進める事が出来た。ありがとう。
アーノルドには、一見には厳しいゲームかもしれないが、せめてルールとかを把握してくれないとゲームにならん。精進してくれ。
ウェンディには、すまない事をした。もう少し私の見る目があったら良かったのだが。
(108)2005/09/22 08:15:57
医師 ヴィンセント
■6、その他、議題追加どうぞ
議題では無く感想を。
議論しているのは、人狼と役職者だけの村というのはどうなんだ?
普通の村人の殆どが突然死&寡黙って、どういうことだろう。
3人突然死も初めてだ。やる気があるんだろうか…。
アンケートもろくに答えれないくらい忙しくても参加したいんだろうか。
今度から自動生成48h村の参加は控えることにするよ。
(109)2005/09/22 08:16:30
医師 ヴィンセント
訂正

>>106中央付近
誤)二人がロッテを攻撃している

正)ラッセル・リック二人がローズを攻撃している
(110)2005/09/22 16:59:47
学生 ラッセル
>>101
じゃー、せんせーは灰の中に狼が残ってるとしたらローズ以上に怪しい人いる?トビー?ヘッタ?どっちもローズ以上に黒くは無いのに?
>>103
言わないでおこうと思ったけど…明日ボクが襲われるのはそれほど無いと思ってたよ?なんかここにきてやたらとせんせーボク狼主張し始めてるし…そーゆー発言しといてボク襲われなかったらそれ以前の状況がどうあれ、ボク狼って疑惑増やせるもんねー?
>>104
余裕たっぷりに見える?ボクは好きな人に好きだと伝えただけだよ?いつ墓場に送られるか分からないしね?…それに…もし振られたとしても…明るく振る舞うことで突然死過重で荒れそうな雰囲気和らげられたら〜ってのも少しはあったかな?成功したらそれ以上に、だしねー?
(111)2005/09/22 17:21:18
学生 ラッセル
と、言うか…ボクからしたらせんせーがいきなり「ボク狼論」を掲げたり、それこそローズを執拗に庇ってる方が怪しく見えるんだけど…?
>>108
ん?あしらって〜って…ボク、両吊りほぼ全員から反対されてたじゃん?それでなんでレベッカだけ?

ってゆーか、せんせーとシャルが意思疎通できないことを主張してるのにボクとリックが希望被っただけでボク狼主張するのってどーなんだろ?
(112)2005/09/22 17:26:46
学生 ラッセル
と、ちょっと議論発展の為に突っ込んでみたけど…こーゆーのが「対抗の信用下げようとする」に当てはまっちゃうのかな?ま、いーや…少なくとも対抗から情報引き出せないままよりは…。
(113)2005/09/22 17:30:39
学生 ラッセル
で、せんせー…灰考察なんだけど…
ローズの白要素ってボクとリックが挙げてるってことだけ?
それを理由にトビーに黒要素って付けるならそれを裏付けるだけの白要素提出してくれないかなー?

これってボクが言うべき事じゃないけど…
(114)2005/09/22 17:51:07
牧童 トビー
ばんあ
>>107
僕は相変わらずロズ姉白めに見てるけど…?
ついで>>108灰考察の「リック」は僕のことかな?
(115)2005/09/22 18:30:11
学生 ラッセル
おーいぇー

せんせーはもう居ないのかなー?il||li_i ̄|○il||li
(116)2005/09/22 18:31:58
牧童 トビー
う〜ん言おうか迷ったけど…
>>109
真なら局地的状況だし、そういうこと言いたくなるの分かるような気もしないでもないけど… 正直、そういうの見ると信じたくなくなるんだ…。 皆それなりに頑張ってたと思うんだけどな。出来れば抑えて欲しい。どうしてもダメなら止めないけどさ。
(117)2005/09/22 18:55:30
牧童 トビーは、ちと離席〜
2005/09/22 18:57:45
学生 ラッセルは、牧童 トビーに手を振った。ボクもご飯たーいむー。
2005/09/22 19:01:21
学生 ラッセル
ただ芋ー
で、メイはまだ来てないのかー…キャロもダウン中だし……決定出せないじゃん…もしかして自由投票?il||li_i ̄|○il||li
ってゆーか…白確結社に突然死の心配って…。・゚・(ノД`)・゚・。
突然死ダメゼッタイ!
(118)2005/09/22 19:47:42
双子 リック
へろーい。
やっぱりローズとヴィンは繋がってるように見えるぜ

>エッタ
別に揺らがなかった
だって狼側が出しても可笑しくない案だったし。
あと、アンケ正確には「エッタとトビーが同じ位置」な。
後の考察は二人とも同じ
(119)2005/09/22 19:49:58
学生 ラッセル
えーと…あんまし意味無いかもだけど質問。
ヘッタ>
今日のヘッタの希望がトビーの希望への追従っぽくなってるんだけど(自占い込みで)そこんとこどー思ってるー?

トビーにも聞こうかなー…と、思ったけど愛の奇跡とか答えられたらなんか悔しいからヘッタだけでいーや(笑)
(120)2005/09/22 19:54:18
酒場の看板娘 ローズマリー
鳩からよ。

キャロルに委託…して平気かしら…。
ちょっと不安だから、自分で出来そうなら自分でやるわ。
(121)2005/09/22 20:03:53
学生 ラッセル
おーいぇー

アレだねー…キャロやメイがアレなら…ボクかせんせーの信用出来る方に委任〜ってのも手だよー?(笑)
(122)2005/09/22 20:06:13
酒場の看板娘 ローズマリー
>>119
あら、どこを読んで繋がっている様に思ったのかしら…ヴィンの私に対する白出し?
それにしては、ちょっと露骨過ぎる気がするけど…。
(123)2005/09/22 20:07:33
双子 リック
>>123
…白だし?
いやそーじゃなくて、ヴィンがローズを庇っているように見えるから
(124)2005/09/22 20:09:22
酒場の看板娘 ローズマリー
>>122
そうね…
どっちかに頼もうかな…このままだと私吊りで今日は決定されそうだけれど(苦笑)
(125)2005/09/22 20:09:46
酒場の看板娘 ローズマリー
>>124
あぁ…確にかばわれて居たわね…。
でも、灰から吊りに上げられていたのが私だけだったっていう点での、私加護の様な…気もするわね。
どうなのかしら…。

…あ…今日の吊りは、多数決で…私に決まり…かしら。
(126)2005/09/22 20:14:35
双子 リック
>>126
なるほど。
てゆか、今日はローズは吊られないんじゃね?
(127)2005/09/22 20:18:04
お嬢様 ヘンリエッタ
[猫エッタは、口に何かくわえて集会場に入ってきた。食器棚の上に移動すると、それを置いてつんつんつついている]
くるくる、眼鏡、バケツ、返答感謝する。

>>105眼鏡
んーつまり守護者が複数出たらそのまま放置しておくつもりだったと言うことか? 能力者さえ決め打ちしなければならない状況で。二人出れば騙りと交換で両吊りになる可能性が高いと思っていたのだが。

>>119バケツ
どちらも人狼側が出しておかしくない案だったからこそ、若造真予想などに揺らぎがあったりしなかったかなという意味だ。

>>120若造
言われてみれば追従に見えるな。しかし現時点では(占い師どちらが真でも人狼の可能性があるため)灰吊りが最も確実な一手であり、ローズの方がトビーよりも黒いと感じている……が、今のくるくるの反応は白く見えるな……。吊りたい灰がおらん……。
(128)2005/09/22 20:18:26
お嬢様 ヘンリエッタ
妾占い希望は、そうすれば妾には真相がすっきりするように思うからだ。説得される側の立場より、する立場の方が好きだしな。
くるくる>誰かに委任するのが不安なら、自分の発言からの予想が不可能な、「無作為で」選んだものにセットしておくのも手だぞ。おそらく無効票になるだろう。

しかし小娘はまだ来ておらんのか? それ以前に決定は出るのか……?
[猫エッタは、まだつんつんつついている。怪我をした雀のようだ]
(129)2005/09/22 20:18:45
双子 リックはメモを貼った。
2005/09/22 20:19:19
学生 ラッセル
>>126
うーん…ボクとしてはあの先生の庇い方が生け贄作成の為なのか仲間を保護しようとしてるのかまだ見分けつかないんだよねー…
このままメイ突然死だと…(チェック外すとしたら)白黒不明なローズを吊るより…せんせー吊ってローズ占いの方がいいんだけど……
チェック…どっちのが良いんだろ…?ちょっと考えてみるー
(130)2005/09/22 20:20:45
酒場の看板娘 ローズマリー
>>127
あら、本当?
エッタ、トビー、リックが吊りに上げていた気がしたから…吊られると思っていたわ(苦笑)
(131)2005/09/22 20:21:07
酒場の看板娘 ローズマリー
ちょっと鳩から覗けない感じになっちゃった…

22時くらいにはまた顔を出すわね。
(132)2005/09/22 20:22:16
双子 リック
>ローズ
俺は吊りに挙げてないぜ(笑)

つーか、自由投票になりそうか…?
(133)2005/09/22 20:27:51
学生 ラッセル
>>128
灰吊り灰占いは…村側からすれば良い手…なんだろーってのはわかるよー
で、その上での提案だったって事?
意見シンクロかー…愛の奇跡?ちっ…羨ましくなんかないやいっ

>>129
ふみゅ…それって黒出しされた際は〜でしょ?両白出しされたらヘッタ視点での情報って増えなく無い?
あれ?トビー占いと変わらない?どっちだろ?
(134)2005/09/22 20:28:40
お嬢様 ヘンリエッタ
くるくる>行ってしまったようだが、とりあえず、村人なら多数決だろうが反論してくれ。

うーん。この村の占い師に対してすごく気になることがあるんだが……。どうして自分の信用が低いときに限って自分の真説得、相手の黒説得をしようとしないのだろうか?orz くるくるが「若造の眼鏡吊りは自分視点吊りすぎる」と評していたが、二人とも基本的に自分視点が多い。自分が信用を得ているときは、周囲が勝手に相手の偽要素自分の真要素を見つけてくれる。だから黙っていてもいいのかもしれないが、疑われているときにはそうもいかないと思うのだが……。
(135)2005/09/22 20:29:38
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに、「愛の奇跡ってなんだああああああ」
2005/09/22 20:32:49
学生 ラッセル
>>135
んー…ボクはそれを「質問」と言う形で投げかけてみたんだけど…
対抗の信用落とそうとしてる〜とか言われてからちょっと自粛気味になってたけど…さすがにこの場面ではそーも言ってられんかなーって。
説得しようにも対抗居ない所でそれやると…印象操作してる〜って捕らえかねられないから微妙なんだけど…
(136)2005/09/22 20:33:02
学生 ラッセルは、日本語おかしいのは脳内補完してちょ?
2005/09/22 20:33:04
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタ照れなくたっていーのにー♪やったねートビー(さむずあっぷ)
2005/09/22 20:33:54
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに感謝した。「今の局面では、妾はむしろ説得はしてほしいかな」
2005/09/22 20:36:30
お嬢様 ヘンリエッタは、「照れてなどおらんわあああああ」
2005/09/22 20:36:47
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタだって…説得対象も反応返してくれる人も来ないし。
2005/09/22 20:38:57
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタ照〜れ屋さ〜ん♪(ニヨニヨ)
2005/09/22 20:39:39
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルを威嚇している。「ふみ゛ゃ――!」
2005/09/22 20:42:01
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタにまたたび投下。よっぱー
2005/09/22 20:44:15
お嬢様 ヘンリエッタ
若造>対抗相手の反応が返るときだけにするのが説得では無いのではないか? 例えば相手の行動が「真としてはここがおかしい」とか。指摘しようがあるように思うがな。
(137)2005/09/22 20:45:49
お嬢様 ヘンリエッタは、傷ついた雀を背中に乗せ机の下に退避した。
2005/09/22 20:47:18
学生 ラッセル
うーん…いや、説得…出来ないこともないんだろーけど…正直反応見えないと手応えがないってゆーか辛すぎる…orz
基本的に言ったモノに対して質問。返答。質問……って感じの繰り返しで説得するタイプだから…。
指摘だけ指摘してもいいんだけど……うーん…;
(138)2005/09/22 20:49:20
村長の娘 シャーロットは、鳩を飛ばした
2005/09/22 20:50:17
村長の娘 シャーロット
えーっと
みなさん(と言っても、エッタちゃん・ラッセルさん2人?)
かな?
わたしが、【人】判定しか出してない件について
なんで?とか思いません?
(139)2005/09/22 20:54:32
お嬢様 ヘンリエッタ
若造>うむう。別に対抗相手がその場にいなくても、説得すべき対象である妾や他の者たちがいれば説得は出来るような気がするのだが……? 相手との議論でなければ意味がないということか?
[猫エッタは、シャーロットの鳩が集会場に入ってきたのに気づいた。じゅるり。背中で雀が震えている]
(140)2005/09/22 20:54:38
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットに、「思う。正直偽として合理的でないとも思う」
2005/09/22 20:56:57
学生 ラッセル
さて…と…
ボク自分の白要素…ってゆーか根本的に白要素見つけるの苦手だから…せんせーの黒要素でも投下してみようかなー?
とりあえず今日の分。
・今日いきなりのローズ擁護。しかも擁護の内容が不明瞭。
・ボクの狼論主張。
・発言の要所に見える印象操作的発言。
>>104。そしてそれに乗っかるようにして質問されたシャルの>>139
(141)2005/09/22 20:59:27
学生 ラッセル
>>139
疑問に思う…けど、それをせんせーとシャル自身が主張するのが怪しい。
その「何故」を狙った判定結果なのかもしれないし。
(142)2005/09/22 21:00:47
お嬢様 ヘンリエッタは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/09/22 21:07:25
村長の娘 シャーロット
はい!乗っかる・追従言われると思ってました
でも、ラインなのだからしょうがないでしょう
と、言うより>>111でスルーしたのは
わざとですか?
(143)2005/09/22 21:07:42
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタに感謝した。
2005/09/22 21:08:46
村長の娘 シャーロット
それと>>104上段もスルーですね
(144)2005/09/22 21:09:22
村長の娘 シャーロットは、学生 ラッセルに、わたしには生まれながらに婚約者がいますので
2005/09/22 21:10:33
学生 ラッセル
>>143
ん?その点指摘しなかった〜ってこと?
まだ、ボクが主だって主張できるほどじゃなかったと判断したからだねー…シャロの>>139で口に出すほどのレベルに上がったって感じ?
せんせーだけじゃアレだけど…その判定を出した本人の口から同じ主張が出て、さらにはその主張が疑問系で全員に語りかけてるよーな感じだったら…確信犯としか思えないもん。
(145)2005/09/22 21:13:01
学生 ラッセル
あっさり振られた…il||li_i ̄|○il||li

>>144
…その>>104が尤もたる怪しいさ爆発の主張じゃん?自分たちが狼なら〜しない。ってのは騙り能力者の常套句じゃん。
(146)2005/09/22 21:15:09
村長の娘 シャーロット
わたし視点ですと、確率は低いですけど
キャロルさん狂人って可能性ありましたっけ?
ツッコミお願いします
(147)2005/09/22 21:15:19
村長の娘 シャーロット
>>146
怪しさ爆発なら、なぜ真っ先に発言してないんでしょう
(148)2005/09/22 21:19:20
学生 ラッセル
>>147
ん?狂人働かないで潜伏した挙げ句、殆ど村混乱もさせずに寡黙ってたって事?
可能性としてはあるかもしれないけど…無茶すぎる主張でしょ…
(149)2005/09/22 21:19:32
村長の娘 シャーロットは、エッタちゃん?いないの?
2005/09/22 21:21:42
お嬢様 ヘンリエッタ
ああいる、すまん。対抗同士で議論している際に、くちばしを挟むべきか図りかねて寡黙っていた。

>>147
むしろリボン(リボン-眼鏡)視点でしかないんじゃないか? リボン眼鏡両狼は考えづらいし。
しかし新ポニが若造側狂人であれば今日決定を出そうとすると思……村人でも出そうとする筈だが。
(150)2005/09/22 21:26:49
村長の娘 シャーロット
ヴィンセントさんじゃないですけど
皆さん多忙なんですね
今夜おそらく決着だと思ってます正直
(151)2005/09/22 21:28:58
お嬢様 ヘンリエッタは、「確かに皆おらんなあ……来てくれ〜」
2005/09/22 21:32:49
学生 ラッセル
>>148
>>145見た?大体そんな感じ。怪しすぎるが故にあの時点でそれを主張したら逆に〜とか言われかねないし…
(152)2005/09/22 21:33:15
村長の娘 シャーロット
>>152
逆に〜を判断するのはあなた以外の人でしょう?
言っても見ないで内に蓄める
他はエッタちゃんも指摘してるけど
超反応なのに・・・
ま、いいでしょ
(153)2005/09/22 21:40:42
村長の娘 シャーロットは、鳩の餌代が・・・ぅぅぅ
2005/09/22 21:41:51
村長の娘 シャーロットは、鳩の体力は、つねに充電中なのです
2005/09/22 21:42:52
医師 ヴィンセント
こんばんわ。

ラッセルへ
>>111
なぜ、トビーやヘッタがローズ以上に黒くないと断言できるのか説明してください。
>>111
ここへきてといいますが、二日目にユージーン狂の可能性のラッセル狼を指摘して、三日目にラッセル狼と説明、今日もラッセル狼といっているのに、どこから「ここへきて」なのか説明してください。なぜ、事実を歪めるのかも説明してください。
>>112
二日目に可能性、三日目にはラッセル人狼といっているのになぜ「いきなり」と事実を曲げているのか説明してください。
>>108
レベッカの襲撃の理由なのに、なぜ全員の態度が出てくるのか説明してください。
(154)2005/09/22 21:45:09
医師 ヴィンセント
>>112
なぜ、ラッセルの主張がそこで出てくるのか説明してください。
ラッセル曰く「せんせーとシャルが意思疎通できない主張」があると、私の「ボクとリックが希望被った」という主張はしてはいけないとのことですが、その理由を説明してください。
>>114
ではローズの黒要素を説明してください。
>>2:157 >>3:133 >>4:43 でローズ黒といってますが、具体的には「喋り始めた」と「昨日いきなりせんせー真に傾いたことから」しかないのですが、具体的なローズ黒要素を説明してください。
ラッセルが「昨日いきなりせんせー真に傾いたことから」を理由に上げているのに、私のラッセル・リックが占吊に上げているを批判する理由も説明してください。

あと、いくら敵対しているといっても、事実無根と捏造でむりやり質問を作り、回りのイメージを操作しようとするのは止めて下さい。
(155)2005/09/22 21:45:24
学生 ラッセル
>>153
んー…そこまで拘って突くほどのポイントとは思わないんだけど?

大丈夫?無理はしないでねー?
(156)2005/09/22 21:46:37
お嬢様 ヘンリエッタは、村長の娘 シャーロットの鳩をぎらぎらした目で見ている。鳩の飛ぶスピードが上がった!
2005/09/22 21:47:21
お嬢様 ヘンリエッタは、医師 ヴィンセントの帰りに気づいた。「お帰りだ」
2005/09/22 21:48:17
村長の娘 シャーロット
エッタちゃんに質問するね。
今日の能力者スケールで、みんな(だと思う)
ラッセルさん真寄りだけど
ヴィンセントさん狼なら
狼の内訳は、どう思ってるのかな?
(157)2005/09/22 21:48:54
牧童 トビー
だまちゃん
う〜ん…メイ姉突然死・キャロ姉来ずなら、今日の投票は自由投票になっちゃうね… かなり狼有利っぽいけど。
(158)2005/09/22 21:50:16
学生 ラッセル
質問に質問で返すってどーなの?
>>154
ローズの黒さの指摘なら何度かした気がするんだけどそれじゃ不満?答えになってないし。

↓に同じ。

可能性〜とは言うけど…可能性は【挙げただけ】そこから【確信】にいたるまでの経緯が不明瞭。

ん?あー…勘違いしてるよ?レベッカだけ挙げたことに対してじゃなくて…なんでレベッカだけを疎んじる…って感じで表現したのかってこと。
(159)2005/09/22 21:53:54
お嬢様 ヘンリエッタ
トビーも来たようだな。お帰り。自由投票は……出来れば避けたいのだが。新ポニだけでも来てくれないものか。小娘も来るのだー。

>>157リボン
突然死の中に一人は人狼がいると思っている。村長が人狼には見えんし(仲間がいれば非COくらいはするだろう)、マタタビだろうか。後一人は小鳥、もしかしたらくるくるの可能性もあるか? と考えていた。くるくるは灰とのラインは考えにくく見えるが、眼鏡と仲間と見るとそう違和感がなかったから。

リボンは鳩で読めんのかもしれんが、妾も内訳予想を訊いたので、答えてくれると助かる。
(160)2005/09/22 21:56:31
医師 ヴィンセント
>>159
捏造部分の説明が無いですよ。
事実を曲げた質問をしていることの自覚はありますか?
(161)2005/09/22 21:58:23
学生 ラッセル
>>155
曲解しないで欲しいんだけど?ってゆーか文章熟読して?それをするななんて言ってないよ?それ【だけ】で主張するのがおかしいって言ってるの。

だから…質問を質問で返すのはおかしいでしょ…?orz

あの…ボクの方こそその言葉そのまませんせーに返したいんだけど?
議論しようにも速攻で消えちゃったし…印象云々とかいうけど…ボクには窺い知れない【せんせーがもう居なかった】っていう状況を【印象操作】と捏造されるのはこちらとしてもどうかと思うんだけど?
(162)2005/09/22 21:58:44
双子 リック
鳩から
ロッテさ、追従って言われると思ってたけど
本当にライン繋がってるんだからしょうがないでしょう?
みてぇな発言してたよな。
それ単なる思考放棄にしか見えねーよ?
(163)2005/09/22 22:01:12
牧童 トビー
なんかさぁアンカー飛びすぎで二人の会話についてけない。

>先生
僕がロズ姉黒で見てると、どの部分で思ったの?
(164)2005/09/22 22:01:13
学生 ラッセル
>>161
ごめん…事実無根な事を言われて…さらに質問に答えずに質問で返されて…
さらには印象操作疑惑?何それ?ふざけないでよ?

そもそも…みんなボク真に傾いた〜とか言ってたけど…【話さない人をどー信用できるの】?
(165)2005/09/22 22:01:40
医師 ヴィンセント
>>111
ここへきてといいますが、二日目にユージーン狂の可能性のラッセル狼を指摘して、三日目にラッセル狼と説明、今日もラッセル狼といっているのに、どこから「ここへきて」なのか説明してください。なぜ、事実を歪めるのかも説明してください。
>>112
二日目に可能性、三日目にはラッセル人狼といっているのになぜ「いきなり」と事実を曲げているのか説明してください。

これは印象操作では無いという主張ですか?
(166)2005/09/22 22:01:45
医師 ヴィンセント
>>164
アンケート回答>>60です。
(167)2005/09/22 22:04:44
学生 ラッセル
>>166
何回説明すればいいかな?
経過が不明瞭。
(168)2005/09/22 22:05:18
牧童 トビー
>先生
だけ?
(169)2005/09/22 22:05:37
医師 ヴィンセント
>>111ラッセル発言中段より
>>103
言わないでおこうと思ったけど…明日ボクが襲われるのはそれほど無いと思ってたよ?なんかここにきてやたらとせんせーボク狼主張し始めてるし…そーゆー発言しといてボク襲われなかったらそれ以前の状況がどうあれ、ボク狼って疑惑増やせるもんねー?

私の発現は議事録で確認できるでしょう。
二日目ユージーン狂人のラッセル人狼の可能性を語っています。
三日目ラッセル人狼での意見を述べています。
四日目の今日もラッセル人狼の意見を述べています。
さて、どこから「ここにきて」とか「いきなり」というラッセル人狼論を今日言い出したかのような事実無根の話しを持ち出しているのか説明してください。
(170)2005/09/22 22:09:51
酒場の看板娘 ローズマリー
鳩です。

場の雰囲気察してはいないけど…
今日って自由投票になる感じなのかしら…。
メイかキャロルが来てくれない事には…な感じかしら。
(171)2005/09/22 22:11:58
学生 ラッセル
>>170
ねー…さっきから議論になってないよ?

ボクの発言ちゃんと見てる?
(172)2005/09/22 22:12:23
学生 ラッセル
…結局ローズの白要素答えてくれないし
(173)2005/09/22 22:13:07
お嬢様 ヘンリエッタ
あーすまん。先程から何度も読み返しているのだが。若造の最初の質問とはどこだ?
また眼鏡、その質問の答えは>>159でないか?
妾がついて行けていないだけかもしれんが、堂々巡りに見えるが……というかもっと前に始まってほしかった、考える時間が……。
[猫エッタは、とりあえずこの場に来た全員に挨拶した]
(174)2005/09/22 22:15:46
医師 ヴィンセント
メイさんこないなら、もうバランスとしても成り立ってないです。
四人突然死で四人とも人間ですか…。
狂人が混ざっていたとしても、四日連続突然死とかって、もう勘弁して下さい。
キャロルさんとメイさんが来たとしても、もう議事録を見る余裕も無いでしょう。
さっさと終わりましょうか…。
(175)2005/09/22 22:15:59
医師 ヴィンセント
では、質問を質問で返さない様にしましょうか?
ただ、ラッセルは事実を曲げたということを理解しようとはしないでしょうが。
(176)2005/09/22 22:18:03
学生 ラッセル
>>176
なんでそーなるのかなー…orz
ボク何度も説明してるよ?
【可能性】から【確信】へと変わった経過が不明瞭だって…
(177)2005/09/22 22:20:25
医師 ヴィンセント
ラッセルの>>111より
>>101
じゃー、せんせーは灰の中に狼が残ってるとしたらローズ以上に怪しい人いる?トビー?ヘッタ?どっちもローズ以上に黒くは無いのに?

具体的なローズの黒い部分をわたしは発見できませんでした。
また、ラストに残っている村人です。
黒っぽいとか白っぽいというのが、見た目であり中身がそうである保証はありません。
私の視点では3人とも白く感じます。
かろうじて、ラッセルーリックのラインと占い吊り希望から、ローズ白・トビー黒と感じるだけです。
(178)2005/09/22 22:23:41
牧童 トビー
あのさ…そろそろ纏まろう。 つわけで僕の意思表明。
僕はラッセル兄に投票する気は無い。
 真よりに見てるから。
リックに投票する気もない。
 僕以外の灰投票がどちらの場合も確実だから。

僕は ロズ姉>ヴィン先生 に投票するよ。票がロズ姉に集まらない場合、先生投票。

自由投票だけど、票は纏めた方が良いと思うんだよね。でないと不利じゃないかな。
(179)2005/09/22 22:27:07
医師 ヴィンセント
ラッセルの>>111より
>>103
言わないでおこうと思ったけど…明日ボクが襲われるのはそれほど無いと思ってたよ?なんかここにきてやたらとせんせーボク狼主張し始めてるし…そーゆー発言しといてボク襲われなかったらそれ以前の状況がどうあれ、ボク狼って疑惑増やせるもんねー?

ラッセルは人狼側であり、現在は襲撃の可能性はゼロです。
私が人狼視点で、灰色に潜伏人狼がいる場合、残り日数の関係で、明日ラッセル襲撃でないと、勝ち目がありません。
「ここへきて」といいますが、二日目にユージーン狂人のラッセル人狼の可能性に言及し、三日目にラッセル人狼説、今日四日目もラッセル人狼説を説明しているのに、なぜ「ここへきて」と私が突然ラッセル人狼を言い出したかのような、うその説明をして私のイメージを悪くしようとするのか。
(180)2005/09/22 22:29:20
学生 ラッセル
>>180
だーかーらー!!!ボク何度も説明したでしょ!いい加減それを無視するの止めてもらえないかな?
議論しようとする気無いでしょ?って思われるよ?ってゆーかボクは既に思ってる。
そもそも…それ、前提がボク狼だから成り立たないし
(181)2005/09/22 22:32:41
医師 ヴィンセント
ラッセルの>>112より
と、言うか…ボクからしたらせんせーがいきなり「ボク狼論」を掲げたり、それこそローズを執拗に庇ってる方が怪しく見えるんだけど…?

同じく事実を歪めた、私のイメージダウンをねらった、「いきなり」ラッセル人狼説を出してきたという説明。
もちろんそんな事は無いのに、故意に事実を歪める意思を感じます。
また、私はラッセル−リックの二日目からのローズ攻撃を元に喋っています。
私が庇っているのでは無くて、ラッセルーリックが二日目より攻撃しているのです。
(182)2005/09/22 22:33:26
村長の娘 シャーロットは、せっかくの長文がパー(泣)
2005/09/22 22:36:07
お嬢様 ヘンリエッタ
うむう。確かに纏めた方がいいな。
妾は今、眼鏡に投票を考えている。眼鏡を偽寄りに見ておるし、質問に質問で返すなど、全体的に議論をわざと堂々巡りにしているように見えたから。ちとフィルターかかっているのかもしれんが。
また、くるくるを希望に出したが、「多数決で吊られそう」発言が人狼にしてはあっさりしているように見えたから。

トビー>すまん、「僕以外の灰投票がどちらの場合も確実だから」とはどういう意味だろうか。
(183)2005/09/22 22:36:32
学生 ラッセル
はぁ……なんだろ…?まともに議論できないのがこんなに辛いって…
【話し合い】をしよーよ?相手の発言をきちんと読んで、その上で【話し合い】をしよう?そーじゃないと意味ないじゃん?

で、投票はどーするの?自由投票で占い先と吊り先被るなんて悪手したくないんだけど?
(184)2005/09/22 22:36:57
医師 ヴィンセント
ラッセルの>>112より
>>108
ん?あしらって〜って…ボク、両吊りほぼ全員から反対されてたじゃん?それでなんでレベッカだけ?

レベッカさんの襲撃理由をあげました。
彼女はまとめ役であり、権限を持つ者でした。
レベッカさんの襲撃理由なのだから、レベッカさんの話しになるのは当然。
(185)2005/09/22 22:37:55
酒場の看板娘 ローズマリー
…ごめん。
もう時間もないと思うんだけど…どうするの?

自由投票なら、私はアンケでも答えた通り、▼先生 よ。
(186)2005/09/22 22:38:23
牧童 トビー
>エッタ
医真の場合も、掘真の場合も、明日3狼が無いから。掘狼なら別だけどね。

>先生
もしこの状況を覆すなら、ラッセル兄狼の根拠説明を多くしてほしいな。
(187)2005/09/22 22:39:48
学生 ラッセル
あ、一応ボクも…
今のところ▼せんせー、●ローズに合わせてるよー

ってゆーか…纏めるとして…誰が決定出すの?
(188)2005/09/22 22:40:15
医師 ヴィンセント
ラッセルの>>112より
ってゆーか、せんせーとシャルが意思疎通できないことを主張してるのにボクとリックが希望被っただけでボク狼主張するのってどーなんだろ?

これは質問になっていませんし、どういう趣旨の発言かわかりません。
わたしはラッセル人狼側の立場ですし、ラッセルはヴィンセント人狼側の立場です。
お互いの立ち位置が違う意見なのに、なぜいっしょくたにして比較しなければならないのか?
これが質問なら、再度の説明を求めます。
(189)2005/09/22 22:41:04
牧童 トビー
>ラッセル兄
決定は出せないんじゃないかなぁ…
明言し合って皆で纏める感じ。 つか満場一致で先生かな?
(190)2005/09/22 22:42:17
お嬢様 ヘンリエッタ
トビー>あ、どちら真でも人狼を確実に減らせるという意味か。返答感謝。
(191)2005/09/22 22:42:50
村長の娘 シャーロット
あぁ
9>6
メイさん突然死
ヴィンセントさん吊り
わたし襲撃
ジ・エンドです
(192)2005/09/22 22:43:15
学生 ラッセル
>>189
なんだかもー………orz

質問ってのは「ローズの白要素」「ボク狼の【可能性】から【確信】への経過の説明」あと…なんだっけ?ま、とにかく…そーゆーの全てをせんせーは答えずに【質問】で返してるんだよ?おーけー?
(193)2005/09/22 22:44:04
医師 ヴィンセント
テンションを保つのに疲れました。
四日連続突然死。
吊り一度失敗で崖っぷちってなんでしょうね。
はやく吊って下さい。
でも真実はラッセル偽、リック偽です。
(194)2005/09/22 22:44:20
学生 ラッセル
>>190
そんな感じかなー?

その場合、ローズ占いに異議ある人は理由と他占いの希望案を出してねー?
(195)2005/09/22 22:45:38
双子 リック
俺も▼ヴィンな●ローズで文句無し
(196)2005/09/22 22:47:24
医師 ヴィンセント
>>193
正直、黒要素押し付けの質問にはうんざりしました。
答えてあるものを再度要求したり。
つかれました。
(197)2005/09/22 22:47:36
酒場の看板娘 ローズマリー
結局自由投票なのね…(苦笑)

▼先生
でセットしたわ。
私占いに意義はありません。
(198)2005/09/22 22:47:45
お嬢様 ヘンリエッタ
異論なし。ごめん食事が! こんなときにごめん! 急いで戻って……も夜明け後かな。とにかくすまん!
(199)2005/09/22 22:49:34
学生 ラッセル
>>197
まだ言う?はぁ………なんか…もーいーや…うん;
とりあえず…せんせーは答えて無いし。質問を質問で返すのは答えた内に入らないんだよ?
(200)2005/09/22 22:50:41
学生 ラッセル
異議無し了解〜

で、ヘッタいってらー
(201)2005/09/22 22:51:28
医師 ヴィンセント
なんでこんなにも孤軍奮闘しないといけないのか。
シャーロットさんには感謝してます。
わたしが信用を築けなかったのが悪いのでしょう。

受け身でやってきて、村全対の意見も言って、個人攻撃と自己弁護に負けました。
すいません。
(202)2005/09/22 22:52:12
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
13
0
33
36
13
0
2
70
0
23
21
0
0
0