![]() | 流れ者 ギルバート …駄目だ、今超下品な発言しそーになったぜ… |
2005/08/26 23:54:26 |
![]() | お尋ね者 クインジー |
2005/08/26 23:55:18 |
![]() | 見習いメイド ネリー メイちゃん羨ましい。くすん(涙 |
2005/08/26 23:56:25 |
![]() | 書生 ハーヴェイ …ん…んー…。 [ハーヴェイは、ようやく目が覚めた。どうやら昨日の一件で相当体力を消耗していたらしく、丸一日寝ていたらしい。] …あれ…?真っ暗…。みんなは…? [彼はロビーの隅の端にあるソファーで寝ていたが、誰にも気付かれずにいた…。] 僕だけ…置いてけぼりで…みんな帰っちゃった…? …どうしよう…。 …ん…テーブルの上に紙が…。 [そこには、地図とチケット。そして、「起きたら来いよ。」と簡単に書かれたメモが置いてあった。] この字は…クインジー…?それにこのチケット…クルージング…。 …成る程…。みんなクルージングに行ったんだ…。 こうしちゃ居られない…。早く僕も行かないと…。 [ハーヴェイは、部屋に戻り上着を羽織ると地図とチケットを握り締め、一人船へと向かっていった。] |
(199)2005/08/26 23:56:36 |
![]() | 流れ者 ギルバート …ぎょえええええええっ!! |
2005/08/27 00:01:47 |
![]() | 村長 アーノルド ヒュー、つらい時に吐き出した言葉は、後で読むと「こんな事書かなければよかった」と後悔するものさ。 勢いで書いたラブレターを読み返した時の気持ちによく似てる。 ヒュー、きみが恥ずかしい独り言を言っていたのをボクは知ってるよ。 だから、ボクはあの時、独りではしゃいでいたんだ。 きみの言葉を遮るためにね… [村長は十六夜の淡い光のなかヒューバートに微笑みかけ、眉間めがけて全力で焼きヒトデを投げつけた。ニンニン] |
2005/08/27 00:09:30 |
![]() | 村長 アーノルド [村長は、パパッセルが焦げないように取っておいてくれた、バーベキューの残りをご飯の上に乗せて、焼肉のタレをぶっかけた] こういうジャンクな食べ方が一番うまいよね♪ |
2005/08/27 00:09:48 |
![]() | 学生 ラッセル (中の人表の展開に大爆笑中なんですが。楽しそうだなー!(爆笑) |
2005/08/27 00:10:32 |
![]() | 学生 ラッセル あ。やあ、アーノ。 おかえり。 [ラッセルはまだかすかに笑いながら、挨拶した] |
2005/08/27 00:11:24 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>222 俺にも王様やらせろ〜…。 |
2005/08/27 00:12:02 |
![]() | 村長 アーノルド 女王様ゲームだね。 久々に、イベントらしいイベントでいいね。 最近、推理が多くてちょっと心配だったんだ。 |
2005/08/27 00:13:46 |
![]() | 学生 ラッセル うん、皆凄く楽しそうだしね。 [くすくすと笑って] でも、昨日の酒盛りと良い、今日の王様ゲームといい、 高校生らしくはない気はするけど。 まあ楽しければいいよね。(笑 |
2005/08/27 00:15:40 |
![]() | 美術商 ヒューバート やぁ、一息ついたので様子を見に来たよ。 向こうは楽しそうだねぇ。 |
2005/08/27 00:15:55 |
![]() | 学生 メイ >>236 いやぷー(酷) |
(238)2005/08/27 00:16:14 |
![]() | 学生 ラッセル やあ、ヒューもおかえり。 うん。凄く楽しそうだよね。 |
2005/08/27 00:16:59 |
![]() | 村長 アーノルド (明日から戸籍上も夫婦になるのね。ワカメはあと5日くらいで死んじゃうらしいけど、そうしたら離縁されちゃうのかしら(しょんぼり)) |
2005/08/27 00:17:07 |
![]() | 学生 ラッセル >アーノ ワカメのパパになっても良いとはおもったけど、 アーノの旦那になっても良いとは一言も言ってないけど。 [微笑んで] |
2005/08/27 00:18:39 |
![]() | 村長 アーノルド 王様ゲームは、今の男女比だから出来るイベントだね。 男多すぎだから、この臨海学校。 人狼学園って元男子校? |
2005/08/27 00:19:11 |
![]() | 見習いメイド ネリー むうう、ギル君もソフィーちゃんもキャロルちゃんもメイちゃんも外れたか。ま、しゃーないね。 |
2005/08/27 00:19:13 |
![]() | 踊り子 キャロル >>240 え、居ない…って。…、…。そっか。 [キャロルは深いことは、詮索しないようにした。] じゃあ、これから沢山いろんなことしないとねっ。 お日様の下で、思いっきり! [元気付けるかのように、微笑む。さながらそれは、タンポポの様に。] というわけで、早速思い出作りだよっ。頑張れっ。(笑 |
(243)2005/08/27 00:20:10 |
![]() | 美術商 ヒューバート (クインジーとギルに大爆笑してますw暫くお待ち下さい) |
2005/08/27 00:20:13 |
![]() | 踊り子 キャロル |
2005/08/27 00:21:21 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>240 イタッ ソフィー、殴ってねえで、俺に癒しを…。 [ソフィーにハリセンで打たれながら、クインジーはハーヴから酒を受け取った] ありがとよ。 って、ハーヴ。 ハーヴェルはもういないのか!? 俺は実はさ…。ハーヴにそのことで相談があったんだけどな。 [「しまった…。時期を逃したか」とクインジーは一人ごちた。] |
(245)2005/08/27 00:21:31 |
![]() | 学生 ラッセル >元男子校? ただ参加してないだけかもね? 新学期には普通の男女比になるよ、きっと。 |
2005/08/27 00:21:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート ああ、なんなら私が神父役をするから今ここで誓いでもあげてみるかい?向こうと平行して。 [ヒューバートは、おかしそうに口元にこぶしの甲を当ててラッセル達にいった。] |
2005/08/27 00:22:09 |
![]() | 学生 ラッセル おっ、ハーヴ。 良いところで使うね。(笑 |
2005/08/27 00:22:13 |
![]() | 村長 アーノルド ラッソー!子供は認知するけど、 籍は入れないって事!? …でもいいわ。ワカメを認知してくれただけでも… ありがとう… [村長は、ラッセルに涙を見せないようにうつむいた] |
2005/08/27 00:22:33 |
![]() | 見習いメイド ネリー おっぱいプリンに使われなくて良かったような、残念なような・・・王様券 |
2005/08/27 00:22:50 |
![]() | 学生 メイ >>246 ついでだからディープキスもうなじにキッスもやっちゃえー。 |
(247)2005/08/27 00:23:12 |
![]() | 村長 アーノルド ボブの【誰か一人に王様権】が役に立つなんて! ボブもびっくり。 |
2005/08/27 00:24:44 |
![]() | 学生 ラッセル ヒュー…。 [ヒューの提案に困ったように笑っている] それは、遠慮しておくよ。 >アーノ 認知も籍も、実際僕は父親じゃないんだしね。 籍を入れてもややこしくなるだけだと思うよ? ワカメ、あと数日で萎れちゃうし。 …う。アーノ、泣かないでってば。 |
2005/08/27 00:26:27 |
![]() | 美術商 ヒューバート うむ、良いね、使い方がw 草葉の陰でボブも喜ぶ事だろう。 |
2005/08/27 00:27:20 |
![]() | 見習いメイド ネリー 誓い、明後日になっても忘れないでね、ギル君★ |
2005/08/27 00:28:09 |
![]() | 村長 アーノルド もう、ヒューったら『誓いでもあげてみるかい?』なんて恥ずかしい〜 [村長はもじもじしている] |
2005/08/27 00:28:20 |
![]() | 美術商 ヒューバート 「その時ラッセルは、アーノルドの涙に自らの心を気付かされたのであった」 [ヒューバートは、悪戯な笑みを浮かべたまま、うぐいす嬢のアルバイトの応用でナレーションをやっている。] ほれ、素直になれ、ラッセル。はは。 |
2005/08/27 00:30:03 |
![]() | 村長 アーノルド うん、もう泣かないよ。 これ以上、ラッセルくんを困らせたくないもん! じゃあね! [村長は失恋レストランに*走っていった*] |
2005/08/27 00:30:37 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>251 いや… もう、ハーヴェルが消えちまったんなら済んじまった話なんだ。 ただ…さ。 俺、ハーヴとヒューの話を偶然立ち聞きしちまったんだ。それでな…。 この話は、お前と俺しかいない時にでも、機会があれば話すよ。 |
(255)2005/08/27 00:30:41 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>255 俺にハーヴェルをとりつかせて欲しかったに100ジェーン |
2005/08/27 00:31:56 |
![]() | お尋ね者 クインジー うわん。もうptないぜ…。_|\○_ |
2005/08/27 00:33:34 |
![]() | 学生 ラッセル ヒュー…。笑 言っとくけど、泣かれたからって籍を入れるような真似はしないよ? [困ったように笑って] >アーノ 強く生きてね、アーノ。 僕は影からアーノの人生に影響しないように応援してるから。 |
2005/08/27 00:33:58 |
![]() | 美術商 ヒューバート おやおや、村長ったら行ってしまったねぇ。残念だ。 ・・・折角ラッセルをかまえると思ったのに(ボソ 流石にこの時間になると、こっちは静かか。寂しいもんだね。 |
2005/08/27 00:34:27 |
![]() | のんだくれ ケネス …独り言ptが555だってよ。 これ、全部オモテにまわしてぇ。 |
2005/08/27 00:34:56 |
![]() | 踊り子 キャロル そういえば…いまさらだけど、男子ばっかりだなあ。帰ってるの…。 |
2005/08/27 00:37:06 |
![]() | 学生 ラッセル うん。アーノは何か勘違いしてるみたいだけど、 基本的には良い人だしね。 [笑いながら] …うん、向こうは賑やかなんだけどね。こっちは静かだよ。 時々寂しくなっちゃうくらい。 |
2005/08/27 00:38:00 |
![]() | 学生 ラッセル と、いうか。向こうを見ながら1人でいると、 常に寂しいんだけどね。 [困ったように笑って] 他の人が居るときは賑やかで良いんだけど。 |
2005/08/27 00:38:43 |
![]() | 流れ者 ギルバート うーん、何か全員と絡みたいと思いつつ、 どうにもネリーに集中してしまっていかんなぁ… 本当に意図的にやってないかんな、一応。 あぁ、でもまさかネリーが自分からしかけてくるたぁ おどれーたぜッ。…何か悔しい。 |
2005/08/27 00:41:16 |
![]() | お尋ね者 クインジー 海の向こうのナサではなく、島にいる俺たちに。 そして、俺に目を向けて欲しくてさ。 でも…ダメかもしれねえな…。 [クインジーはその言葉は口にはしなかった] |
2005/08/27 00:42:04 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>262 クインジーエロイぜ、その発言…。 |
2005/08/27 00:42:17 |
![]() | 美術商 ヒューバート そうだねぇ。 確かに寂しい(笑) 何故だろうねぇ、同じように風に騒ぐ草の音も向こうのそれと違って聞こえる。 向こうにあってはこちらを思い、こちらにあって向こうを思う。 不思議なものだね。 [夜風が通り抜ける。しかしそこには、あの甘い潮の匂いは無い。] |
2005/08/27 00:43:56 |
![]() | 流れ者 ギルバート うーん、ここまで終わりっぽくなって、 明日続いたらちょっと胸が痛むなぁ… メイ人狼だったらどうしよ… まぁ俺がウェンに責められるだけだが。 |
2005/08/27 00:44:42 |
![]() | のんだくれ ケネス >>265 そうか。…届くといいな。 〔携帯を持っている、だけど小瓶を流してくれたメイに、女の恋心のいじらしさを感じた。 無事に、ラッセルが受け取っているといいが…とぼんやり考えながら空を見上げた。 随分と時間が過ぎていたのか、明けの明星が光っていた〕 |
(273)2005/08/27 00:49:50 |
![]() | 学生 ラッセル 音は、本当に違うのかもね。 少なくとも、誰と一緒に聞くかでも変わると思うし。 …居ないからこそ、思うのかな。 遠くに行ってから気づく。 そういうことはあると思うし。 不思議だね。 ヒューは、何か気づいたことはある? |
2005/08/27 00:49:53 |
![]() | 流れ者 ギルバート 俺は今日拉致の可能性もあるかもな…?? |
2005/08/27 00:50:40 |
![]() | 学生 ラッセル |
2005/08/27 00:55:15 |
![]() | 流れ者 ギルバート あー、わかんねー、先公は誰だっ!? |
2005/08/27 00:55:37 |
![]() | 流れ者 ギルバート みんな酒好きだなぁ(笑 |
2005/08/27 00:57:23 |
![]() | 美術商 ヒューバート ・・・さてね・・・ 失ってから気付くのでは、意味がないという事だけは気付いているかもしれないよ。 [ヒューバートは横を向いたままふと視線を落とした後、再びラッセルへと顔を向けそっと笑んだ。] メイの事が心配なんだね。 |
2005/08/27 00:57:24 |
![]() | 学生 ラッセル 心配、というか。 [ラッセルは、いつもの困ったような笑いではなく、酷く苦く笑った] |
2005/08/27 00:59:11 |
![]() | 美術商 ヒューバート (ちりりと、何かが騒ぐ。 それは自分の中にかすかに残るハーヴェルのものであったろうか。 夜明けか・・・) |
2005/08/27 00:59:14 |