人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(756)酒場と漢と娘の村参 : 4日目 (3)
美術商 ヒューバートは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2005/08/17 13:36:14
美術商 ヒューバート
残念だが、私はマトモなのでな。
君の愛には応えられないので、この位で勘弁してくれ。

コミットは後2人か。また来るよ。
(398)2005/08/17 13:38:32
冒険家 ナサニエル
…寒いよ、ひぅばぁと…orz
2005/08/17 13:45:31
冒険家 ナサニエル

なんか怖くておなじ時間に顔が出せません(笑
2005/08/17 13:46:01
異国人 マンジロー
ふむ…?まだ更新しておらぬか。

>>242
大丈夫でござる。しっかり用意するでござる。

昨日の夜はなにやらここは盛り上がっていたようでござるなwさすがでござる。ぜひ参加したかった。
(399)2005/08/17 13:55:11
異国人 マンジローは、ネタの仕込みに入った。
2005/08/17 13:55:17
異国人 マンジロー
わたしヘン~リエ~ッタ♪5世紀生きた吸血鬼
ただのヴァンパイアじゃないぞ♪日光だって平気だぞ?って

いうじゃなーい?

でもあんた、日光はOKでも
狼 に 食 べ ら れ ちゃ う 存 在ですからーーーーー!!!(【ヘンリエッタはヴァンパイア】)残念!!!

下等生物の逆襲!斬り!!!
2005/08/17 14:03:04
異国人 マンジロー
わたしヘン~リエ~ッタ♪5世紀生きた吸血鬼
おのれ下等な狼め!一匹残らず消してやる!って

…いうじゃなぁい?

でもあんた、その下等な狼って 自 分 自 身 のことですからーーーーー!(【ヘンリエッタは狼】)残念!

嘘つきはヴァンパイアのはじまり♪斬り!!!
2005/08/17 14:08:39
冒険家 ナサニエルは、いつもの席でレッドアイ片手に議事録を読んでいる
2005/08/17 14:23:39
冒険家 ナサニエル
>>398
悪いが俺もそっちの気はないな(w
まだ□●コンと呼ばれるほうがまs…げふごふ。

ともかく、促しサンキュー
(400)2005/08/17 14:25:49
冒険家 ナサニエル
>>396
……じゃあ、ローズか?
それはいろんな意味で危険だな(w

>>399
マンジロー、今日はもうセシリアには会ったか?
よろしく伝えてくれってよ。
(401)2005/08/17 14:27:54
のんだくれ ケネス
さて、ここで俺とヒューにラインが出来た場合だが、やはり困るのは俺とヒュー。
何しろ、この組み合わせの場合、灰に狼がいないってのを曝け出す事になる。かなりの自殺行為だ。俺とヒューが人狼側であれば、本来それは避けたい事だ。だが、それ故に此処でヒューを喰う動機があるのは俺か、マンジとヒューが真の場合の人狼側になっちまう。マンジヒューラインであれば俺は偽。その可能性を高くした時点で吊りが来るだろうな。

此処でマンジを襲撃する場合だが、成功したとしても残り9人。ヒューの結果から、確実に人狼側1が吊れている事も確認でき、手数の余裕があるために吊りは俺に来る。
村視点では、ローラーで最終日が間違いなく有り、俺とヒューが狼側であれば最終日を待たずに終わる。自殺状況を作る狼が居るか? という考えもされるかもしれないが、まだ余裕がある。また、今日はまだ、守護の生きている可能性が高い。俺の守護保護案に反応してきたナサニエルが守護の可能性があるだろうか。
(*38)2005/08/17 14:28:17
のんだくれ ケネス
この辺りの事から、今日はナサニエルを喰い、マンジ襲撃は明日とする。日数が進むほど疑心暗鬼は進む。マンジの襲撃は明日であるほうが混乱を招けるだろう。

通常有り得ない自殺状況を重ねて作って見せる事で、逆説的に狼の可能性を削って行く。俺真の可能性を頭に置いていたナサニエルを喰う事も自殺状況を促進させる。

シナリオはこんなとこだな。
明日あっさり吊られるかも知れんが、そんときゃあそん時だ。

勝負はこれからだぜ。
(*39)2005/08/17 14:28:56
異国人 マンジロー
>>401
セシリア殿が拙者に…?ふむ、了解でござる…。

セシリア殿…。
(402)2005/08/17 14:34:05
異国人 マンジローは、瞑想した。
2005/08/17 14:34:12
新米記者 ソフィー
ケネス、ナサ、ヒューがロリコン、
村長がドM、ダニエルはじさま。
マンジさんとルーサーさんだとやっぱりルーサーさんかな。
漢は。
娘は間違いなくローズさん。
2005/08/17 14:38:39
冒険家 ナサニエル
本決定が出た後で蒸し返すのも何なんだが…
明日は墓下かも知れない身なんでな。今のうちに思ったことを言っておく。

■4.霊能真贋なんだが、
>>162ではイーブンと答えたが、今またルーサー真寄りに考えてる。
(403)2005/08/17 14:42:29
冒険家 ナサニエル
別に理論的な推論の元、そう考えたわけじゃない。
殆ど勘なんだが…

>>2:795
二日目のほぼ最後の発言…つまりローズ襲撃直前の発言だ。
最初の襲撃ってのは大抵まとめ役か、真能力者が襲われやすい…牧師は自分が襲撃されることを想定して、この発言を残したんじゃないだろうか?
(404)2005/08/17 14:47:27
異国人 マンジロー
>>404
勘おおいに結構でござるなw拙者も考えた結果よりも勘のほうが当たっていることは往々にしてあるでござるが、やはり確定白ならではの技であるなw
(405)2005/08/17 14:50:33
冒険家 ナサニエル
「霊能者よりも村人と占師を大事にしてやってくれ」
これ、俺には霊能者としての自覚ある発言に見えるぜ。
役目を果たすことなく襲撃されることへの懸念も感じるよな。

勿論、それを演じている可能性だってあるわけだが…
なんとなくな。信じたい言葉なんだよ…
(406)2005/08/17 14:52:05
冒険家 ナサニエル
>>405
俺は天然ミスリーダーなんだけどな(w
(前科:ケネス結社説とかw)
そういう意味では黙っておいたほうが村の為にはいいのかも知れんのだが…黙っていられない性質でな。
(407)2005/08/17 14:54:03
冒険家 ナサニエル
仮にルーサー真とした場合の能力者真贋。

ヒューバート偽確定。そしてラインからケネス偽確定。つまり卍真確定。
そして村長、ソフィーが潜伏狼であることが確定。
(408)2005/08/17 14:57:48
冒険家 ナサニエル
この場合、▼ソフィーのときに牧師を襲撃する必要があるはず。しかしエレノア襲撃。
確かに卍襲撃の布石のためには守護をつぶさなければならないが…序盤目立っていたエレノアが守護である可能性は低いんじゃないかと俺は考える。

では、なぜ守護のついていない牧師が放置された?
ヒューバートが狼であるとすれば、答えは明白だよな。
彼が狂信者なら、狼ケネスは切ってしまってもいいはずだ。潜伏狼数を把握されるより、狂信が疑われて吊られるほうが得じゃないか?
(409)2005/08/17 15:00:45
冒険家 ナサニエル
ま、コレは皆すでに推察していることだから、今更なんだがな(w

ケネスが結社地雷の危険を顧みず初日黒だししたことも、狂信なら痛くないよな。

俺の結論は、ケネス狂、ヒューバート狼
(410)2005/08/17 15:04:15
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/08/17 15:06:04
冒険家 ナサニエル
ヒューバートにもらったptでこの発言ってのもどうかと思うんだが…(w

もし狼の策略に見事に嵌ってたらノイズだな。
考察の一助にでもしてくれ。
(411)2005/08/17 15:08:23
冒険家 ナサニエルは、意見なければ特に促しはいりません。いつもありがとよ
2005/08/17 15:08:49
異国人 マンジロー
うむ…どこを主題に考えるかだな。
実は狼二騙り狂信潜伏だったら…ということも無きにしも非ずだが…まぁ無いかな。一斉COだったしなぁ。
(412)2005/08/17 15:09:49
異国人 マンジローは、時計を見て、驚いて走っていった。
2005/08/17 15:10:51
冒険家 ナサニエル

あんたがそこで言うと凄く不安になるよ卍…
2005/08/17 15:16:32
村長の妻 エレノア
>>1:185

ローズマリーはドマゾCOをしてますわ。
2005/08/17 15:33:13
文学少女 セシリア
こんにちわ。昨日のお酒のせいか寝すぎました・・・。
昨日の一件は忘れてください・・・(恥ずかしいから)

生きている間に精一杯の考察をしておきたいと思います。なんらかお役に立てば幸いと思います。
(413)2005/08/17 16:02:41
文学少女 セシリア
1.占:真狼/霊:真狂
>一番狼のリスクが低く綺麗に纏まり易い形の安全策、たぶん狂人も霊COしてくるので狼が安心して2潜伏できる計算になります。▼セシリアで判定を割ってくるのは、状況的にヒューさんしか居ないわけで、自動的にヒューさん偽確定ですかね。狼から狂人を切り捨てるのは普通の手段なので判定が割れるならばこのケースが高いかと思います

2.占:真狼/霊:真狼
>一番ないと考えていますが狼2COで、狂人、狼1潜伏。この策で実行されていれば、▼セシリアにあえて判定割りしなくても、切捨てでやっていればどちらかの能力者が本物として生き残る非常に苦しいパターンになると考えます。一斉COだった事もあり、可能性としては低いと考えるのですが、無いとは思えないケースです。

3.占:真狂/霊:真狼
>判定は割ってこないで狂人は切捨てだと思われるパターンです。既にどちらとのラインもかなり薄いですからこのケースなのかとは考えています。
(414)2005/08/17 16:20:33
文学少女 セシリア
3、2だと考察させておいて、狂人を残したり、狂人に狼疑惑を載せ▼すれば、狼サイドには有利になることになります。ルーサさん偽なら狼3残留で▼@3 ルーサさんが真なら@5ということになるでしょうか?今日の吊りも含めば、ルーサさんが偽なら勝ちがないということでしょうか?計算違ってますかね・・・?
(415)2005/08/17 16:20:55
文学少女 セシリアは、もう一度見直すも、どこが違っている皮からず困惑している
2005/08/17 16:21:39
冒険家 ナサニエル
みんな回数とか考えてて凄いなぁ…
俺バカだもんな(笑

11>9>7>5>3>1
狼3生存ならあと3回だな。狂信も居たら怖いけどなー
って、俺が狂信の可能性もあるのか。ふむ。
…狂信じゃねぇけど。
狂信潜伏なら俺の位置なんだよねぇ…
2005/08/17 16:27:32
学生 メイ
ただいま!
セシー?いる?
(416)2005/08/17 16:31:07
学生 メイが「時間を進める」を選択しました
学生 メイ
出遅れてしまったのかな?!
どうしよう。
オツカレサマ言いたかったんだけどな。

ナット>>250あのときそれがわかってたらトントン終了予定だったけど、今はなんとも...。わかんないなー。
(417)2005/08/17 16:35:08
学生 メイ
出遅れてしまったのかな?!
どうしよう。
セシーに一言オツカレサマ言いたかったんだけどな。

ナット>>250
あのときそれがわかってたらトントン終了予定だったけど、今はなんとも...。わかんないなー。
(418)2005/08/17 16:35:26
学生 メイは、発言二重ごめんちょ。
2005/08/17 16:36:12
学生 メイ
ネリー委任で時間もすすめました。
またまた5時によが明けるのです。
(419)2005/08/17 16:37:41
学生 メイは、文学少女 セシリアを「いつもの場所」で待ってます
2005/08/17 16:38:30
文学少女 セシリアは、学生 メイに「いつもの場所」に【宿題のノート】置いてメモを挟んだ
2005/08/17 16:43:21
冒険家 ナサニエルは、学生 メイ回答どうも。今日の更新は夜だぞ
2005/08/17 16:46:06
学生 メイは、居眠りしていてセシーに気づかない...。
2005/08/17 16:46:48
冒険家 ナサニエル
さーてact使い切ったぞ。発言もちょっと長めのを一回分しか残ってないぞ。
見にまわろうかねー
2005/08/17 16:46:52
学生 メイは、冒険家 ナサニエルサンキュ。寝言ですzzz(離席します)
2005/08/17 16:47:59
学生 メイは、文学少女 セシリアに、「ありがとう」と「ごめんね」
2005/08/17 16:49:02
学生 メイは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2005/08/17 16:49:31
文学少女 セシリアは、学生 メイに 「ありがとう」「大丈夫よ」と伝えた
2005/08/17 16:52:55
冒険家 ナサニエル
おや、回復したよ。
メイさんきゅー
でも友情話の邪魔はしたくないので出て行けない(笑
2005/08/17 16:54:34
酒場の看板娘 ローズマリー
ふぅ。今日も暑かったな。
村のはずれで屋台が出てたからカキ氷買ってきたよ。

ちゃんと15人分買ってきたよ。

。oO(地上のヤツらの分は溶けるな。まぁそれはそれでいいだろう。)
2005/08/17 17:48:58
酒場の看板娘 ローズマリー
しかし…よく読むと、ノーマンのデコは凄い事になってそうだな。磨くのはいいが、頭全体を磨かんとまだらになるぞ。

ガキの頃からはげはかわいそうだが、じじいの髭を植毛すれば何とかなるだろう。
2005/08/17 17:50:38
酒場の看板娘 ローズマリー
[ローズはカキ氷を食べ終えると、煙草に火をつけた。]

おい、ルーサー。
何か供えてくれよ。そろそろ煙草が尽きそうだ。
2005/08/17 17:51:27
村長 アーノルド
[村長 アーノルドは意識を取り戻した。]
・・・は!
私は何を・・・!
包帯がグルグル巻きではないか!

また私を使って誰かマニアックなプレイでもしようとしたか!?

[村長 アーノルドは小豆のカキ氷を手に取った]
ローズ貰っておくぞ!やはり夏場はこれに限るな!
2005/08/17 18:23:34
村長 アーノルド
>>377 ナサニエル
それは危険だ!人狼の罠だ!
ナサニエルめ・・・私の計画を邪魔する気だな~
2005/08/17 18:26:46
牧師 ルーサー
ん、メイも来たのだな。
まだ人がいないようなので適当に待機しているよ。
(420)2005/08/17 18:43:23
牧師 ルーサーは、冒険家 ナサニエルに話の続きを促した。
2005/08/17 18:44:28
牧師 ルーサーは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/08/17 18:44:46
牧師 ルーサー
とりあえず少ない順に促しておいたのだ。
(421)2005/08/17 18:46:31
のんだくれ ケネス
さて、再考察。

能力者を喰わないなら、明日残すのを誰にするか。
ネリー、ナサニエル、ヘンリエッタ、ダニエル、メイ、ウェンディ。

この6人の中から、襲撃候補はネリー、ナサニエル、ヘンリエッタ。

ネリーは守護可能性無しで除外。
ナサ、エッタが候補。
エッタは思い込みが激しく、俺吊りガンガン推すだろう。
ナサは悩みながら答えを探っていくタイプ。
ナサのほうが対話はしやすいが、ナサの方が感性面では真実に辿り付く能力があると思える。懐柔を試みても、途中で揺れても最後に真実に辿り着くタイプだろう。

対してエッタは、ライン読みなどの目に見えるデジタル情報メインの推理をする事から、感性読みは得意ではなく、思い込みの激しいタイプ。
疑う時は激しいが、それがひっくり返れば逆に味方として強力。
(*40)2005/08/17 18:55:13
のんだくれ ケネス
エッタは、エルザの面倒を見てくれてるから残したいってのは内緒だ。
(*41)2005/08/17 18:55:57
牧師 ルーサーは、コーヒーとノーマン片手にソファーでくつろいでいる
2005/08/17 18:58:27
のんだくれ ケネス
ルーサーを喰わなかったのは、ノーマンの面倒見ててくれるからって訳じゃないぞ。
ほんとだぞ。
(*42)2005/08/17 18:59:59
双子 ウェンディ
(ウェンディがゆらゆらと酒場に入ってきた)
・・・あのまま寝ちゃいましたんこぶ・・・
議事録読み返してきまするー・・・
(422)2005/08/17 19:01:50
双子 ウェンディ
・・・えーっと。
パソ、二人で共有、三窓展開ってありえるかいっ!!
orz

とりあえず、次からはそう言う風なピンチな状況は作らないようにしよう・・・
2005/08/17 19:02:56
牧師 ルーサーは、ふと思い立って、煙草を咥えたまま墓下に手を振ってみた。
2005/08/17 19:04:43
牧師 ルーサー
ウェンディこんばんわ。
私はしばらくだらだらしているよ。
(423)2005/08/17 19:05:28
酒場の看板娘 ローズマリー
おお、ルーサーが手を振ってる。

[ローズはルーサーに向かって手を振ってみた。]

早く煙草くれ。
2005/08/17 19:11:38
双子 ウェンディ
>>376>>377の間のact
・・・自分吊り・・・?
2005/08/17 19:12:06
双子 ウェンディ
>>423
こんばんは・・・(ペコリと頭を下げる


えーっと・・・何だか、一悶着があったようですねんねこ・・・
(□○コン対策として、おもむろに銃の弾ごめを始めた)
(424)2005/08/17 19:16:24
双子 ウェンディ
oO(漢的危険度:ケネス>ヒューバート>ナサニエル)

(内訳:
ケネス→所持品:写真
ヒューバート→守備範囲:特大
ナサニエル→守備範囲:大)
(425)2005/08/17 19:19:09
牧師 ルーサー
>>424
うむ、ケネスのCOにナサニエルが対抗COしたようでね。決め手はヒューバートのブラフだろう。私の対抗相手として不足なしの仕事だよ。
(426)2005/08/17 19:21:29
牧師 ルーサー
>>425
oO(どこからローラーしようか…
(427)2005/08/17 19:22:53
牧師 ルーサー
さてと、夕食に出るのだ。
1時間程度で戻ってくるよ。

[軽く手を振ると、ノーマンを小脇に抱えて酒場を後にした]
(428)2005/08/17 19:33:43
酒場の看板娘 ローズマリー
>>428
ナイスな抱き方だ。

私も夕食にしよう。
2005/08/17 19:42:06
村長の妻 エレノア
あら?かき氷?
あたしも頂くわ。

[村長の妻 エレノアは、マンゴーかき氷を手に取った]

うふふ。これがおいしいのよ。
食べた後、確実に体が冷えてピーピーになるのが難点なんだけど。
2005/08/17 19:52:03
双子 ウェンディは、議事録を読みながら、手を振った
2005/08/17 19:57:11
双子 ウェンディ
正直、ルーサー-ケネス狼側かなーと。
勘なんだけど。
マンジローが黒出しすればなー・・・
2005/08/17 19:58:11
双子 ウェンディ
>>427
うーん、難しいところだけど、危険度が高い方からやった方が良いかと。(爆
2005/08/17 19:59:30
双子 ウェンディ
>>409
ひねくれて考えると、ルーサー、ケネスが狼だった、っていうのが一番しっくり来るんだよな。
ひねくれ者になってきた気がする・・・orz
2005/08/17 20:00:59
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーとか、みんなはマダかなー、と思っている・・・
2005/08/17 20:10:34
冒険家 ナサニエル
よう、まだ誰も来てね…





・・・・・・・牧師!
何変な解説つけてんだ、この野郎っ!
(429)2005/08/17 20:12:01
冒険家 ナサニエル
(学生のお嬢ちゃん、牧師。促しサンキューな)
(430)2005/08/17 20:12:27
のんだくれ ケネスは、酒場に姿を現した。
2005/08/17 20:16:48
のんだくれ ケネス
よう、戻ったぜ。
議事録見てくる。
(431)2005/08/17 20:17:41
双子 ウェンディは、よりにもよって、漢的危険度スケールに乗ってる二人か・・・
2005/08/17 20:22:04
冒険家 ナサニエル
kamuraiさんの真似して、久しぶりに絵を描いてみた。
…かけなくなってた。おわり。

「漢的危険度スケール」ほんとだねぇ(笑
自分でもケネスと被るとは思ってなかったヨ
2005/08/17 20:23:20
冒険家 ナサニエル
[ナサニエルは、ウェンディの刺す様な視線に気づいた]

(なんかいつにも増して殺気立ってるな…触らぬ神か?)
(432)2005/08/17 20:25:51
双子 ウェンディは、何を考えているか分からない、猫のような目で二人を見ている
2005/08/17 20:29:24
冒険家 ナサニエル
おや懐かしい。ニーナの目(笑

ごめんよー前はあんなに仲良かったのになー。
2005/08/17 20:30:15
牧師 ルーサー
ただいまなのだ。
しかし面白そうな3人がそろっているので様子を見るのだ
2005/08/17 20:32:33
牧師 ルーサー
[次の日の朝、双子 ウェンディが無残な姿で発見された]

のなら犯人はこの中にいる!
2005/08/17 20:34:54
のんだくれ ケネス
>>401
ナサニエル。
誰の写真かは、トップシークレットだ。
(433)2005/08/17 20:38:30
のんだくれ ケネス
それと、COしておく。
(434)2005/08/17 20:38:54
のんだくれ ケネス
【俺はロリコンじゃねえ】
(435)2005/08/17 20:39:13
のんだくれ ケネス
>>425

ウェンディ。
誤解だ。
(436)2005/08/17 20:39:58
村長の妻 エレノア
あ・・・ダーリン。

包帯じゃなくて、ギプスですわよ。
かき氷なんて食べたら、トイレに行きたくなるわよ。

どうするの?
2005/08/17 20:40:48
牧師 ルーサー
ケネスの動機:普通

ナサニエルの動機:気付いてはいけない性癖に気付いてしまったナサニエル。ヘンリエッタを襲撃したい衝動は日に日に増すが、彼女への愛もまた日に日に募ってゆく。
抑圧された彼の衝動はついに代償行為としてウェンディに牙をむいたのだった。
――暗転――

…………エピでナサニエルに殴られるのだ。
2005/08/17 20:41:11
村長の妻 エレノア
>>436

ケネスは変態
2005/08/17 20:41:14
冒険家 ナサニエル
写真の被写体については追求しないよ
(もし本当にローズなら霊能二人にライン切られて吊られるだろうしな…)

(でもそのCOは騙りだろうな…)
(437)2005/08/17 20:41:15
双子 ウェンディ
>>436
・・・
oO(・・・いや、写真を肌身離さず持ってる時点でアウトだろ・・・)
(じとーっとした目でケネスを見つめている)
(438)2005/08/17 20:43:54
のんだくれ ケネス
>>438

なんか、不審の視線が……
大体、あれはそもそも、俺が持ってたもんじゃねえだろう。
何故か、肌身離さず持ってた事になってるが……
(439)2005/08/17 20:46:31
双子 ウェンディは、のんだくれ ケネスの胸ポケットに透けている写真を見つめている・・・
2005/08/17 20:48:19
お嬢様 ヘンリエッタ
―村外れ、ヘンリエッタ邸魔道研究室にて―

…よし、後はこれとさっき作ったあれを
調合してやれば…肉体成長幻像薬の完成だ!
これを飲めば肉体年齢が20歳前半まで成長した
幻像を身にまとえるはず…

…しかし、一体私は何でこんな物を作ってるんだ…?
外見だけのスクリーン投影じゃない、
触れても感触がある幻像を身にまとうにはこれが必要だが…
わざわざこんな物作る意味はあったのか…?

……ま、まあせっかく作ったのだ。
飲まなければ材料が勿体ないな。うむ。
(440)2005/08/17 20:49:57
見習いメイド ネリーが「時間を進める」を選択しました
冒険家 ナサニエル
お嬢がなんか怪しい実験してるよ…orz
2005/08/17 20:50:59
のんだくれ ケネスは、双子 ウェンディの視線にハッとして自分のシャツの胸ポケットを見た。
2005/08/17 20:51:31
見習いメイド ネリー
戻りました・・
まだおそろいになっていないようですね

今日はもうこれ以上話すこともないでしょうから時間を進めますね。
更新は21:00になります。
(441)2005/08/17 20:52:16
冒険家 ナサニエル
>>439
結局肌身離さず持ってるじゃないか(w
(442)2005/08/17 20:52:22
お嬢様 ヘンリエッタ
―緑色の薬品を飲んだ瞬間、
 ヘンリエッタの身体が推定20代前半の状態に変化する―

…ふう、とりあえず成功か?…ん?

―自分の身体の一部分を見る―

…こ、これじゃだめだ…orz
どうにかこの部分も強化した
幻像を身にまとわないと意味が無い!!
…というか本気で私は
こんな姿に変化して何がしたいんだ…?
(443)2005/08/17 20:52:40
のんだくれ ケネス
――こ、これはずっと入ってただけだ。
(444)2005/08/17 20:53:08
お嬢様 ヘンリエッタ
…そろそろ時間だな…
酒場に向かうか…はぁ…

―変化解除薬を飲み、元の姿に戻った―
(445)2005/08/17 20:53:39
お嬢様 ヘンリエッタは、エルザを抱いて酒場にやってきた。
2005/08/17 20:54:34
双子 ウェンディ
>>441
了解でするー・・・

>>444
・・・ソレを肌身離さずって言うんじゃ・・・(じとーっ・・・
(446)2005/08/17 20:54:39
冒険家 ナサニエル
>>441 了解。

>>444
あんた…服洗わないのか?
それとも洗うたびにしまいなおしてるのか??
(447)2005/08/17 20:54:48
お嬢様 ヘンリエッタ
…おや、どうやらネリーも来た様だな。
後5分で更新か…
(448)2005/08/17 20:55:25
双子 ウェンディ
さーて、誰が襲われるか・・・?
うーん。
2005/08/17 20:56:10
冒険家 ナサニエル
よう、お嬢
なんか疲れた顔してるな??
(449)2005/08/17 20:56:12
のんだくれ ケネス
こ、これは……
し、仕舞う場所が無かったから……
(450)2005/08/17 20:56:56
お嬢様 ヘンリエッタ
ああ、ナサニエルか…
まあ、少し新しい魔術の実験をしていたのだがな…
なかなかにうまくいかんのだ…
(451)2005/08/17 20:57:11
冒険家 ナサニエル

ふと思った

もしケネスかヒューが人狼だったら
女の人だけを襲撃している可能性がある!(笑
2005/08/17 20:57:12
牧師 ルーサー
ただいまなのだ
(452)2005/08/17 20:57:56
冒険家 ナサニエル
ま、そういうこともあるさ
気長にやれよ

[ヘンリエッタの頭をぽんぽんと叩くように撫でた]
(453)2005/08/17 20:58:34
双子 ウェンディ
>>450
・・・
oO(やっぱり同じ事じゃないのか・・・?)
(じっとり)
(454)2005/08/17 20:58:35
牧師 ルーサー
>>441
了解
(455)2005/08/17 20:58:43
お嬢様 ヘンリエッタは、ため息をついた。
2005/08/17 20:58:45
のんだくれ ケネス
すまんが暫らく席をはずさにゃならん。
結果だけ言っていく。
(456)2005/08/17 20:58:47
お嬢様 ヘンリエッタ
う、うむ。まあそうだな。
時間はまだあるな、うむ。
(457)2005/08/17 20:59:54
双子 ウェンディは、のんだくれ ケネスに、oO(逃げる・・・?)
2005/08/17 21:00:02
のんだくれ ケネス
>>454
でも、ウェンディのじゃない。
(458)2005/08/17 21:00:09
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
0
0
9
32
52
0
28
0
19
18
78
95
68
41
19