- The Neighbour Wolves -
(234)ありふれた村 : プロローグ
|   | 自警団長 アーヴァイン 
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。 
 | 
 逃亡者 カミーラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(逃亡者 カミーラは村を出ました)
(2005/02/28 03:50:00)
牧童 トビーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(牧童 トビーは村を出ました)
(2005/03/01 22:30:00)
農夫 グレンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(農夫 グレンは村を出ました)
(2005/03/03 18:20:00)
|  | 双子 ウェンディ こんばんは〜★ | 
| (28)2005/03/05 18:58:24 | 
|  | 双子 ウェンディ あれれ、誰も居ないのね。また後で来るよん。
 | 
| (29)2005/03/05 19:04:52 | 
双子 ウェンディは、少しサビシイ。
2005/03/05 19:09:07
双子 ウェンディはメモを貼った。
2005/03/05 23:08:42
酒場の主人 フレディがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(酒場の主人 フレディは村を出ました)
(2005/03/06 02:50:00)
|  | 木こり ダニエル 山から降りてみればこの騒ぎはいったいなんだ? | 
| (36)2005/03/06 19:13:31 | 
|  | 墓守 ユージーン ・・・人狼が出たと噂になっているそうですね・・・・・・私はまだ墓の下にはいきたくないものです・・・
 | 
| (37)2005/03/06 20:14:42 | 
冒険家 ナサニエルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(冒険家 ナサニエルは村を出ました)
(2005/03/06 21:10:00)
|  | 木こり ダニエル 記事といえば、山の動物達が村とは反対の方角へ列をなして移動していくのを見た、そうまるで何かから逃げるように・・・、木こりになって長いことなるがこんなことはお目にかかったことはない・・・なにも起こらねばよいのだがな
 | 
| (46)2005/03/07 19:02:08 | 
|  | 木こり ダニエル トビーよ残念だが、しかたがないまた会うこともあるだろうその時までお別れだ | 
| (48)2005/03/07 20:17:00 | 
美術商 ヒューバートがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(美術商 ヒューバートは村を出ました)
(2005/03/07 21:10:00)
|  | 双子 ウェンディ トビー、羊さんにヨロシクね。生まれた小羊さんの名前は、村の記念に"リック"にして欲しいなぁ。
 | 
| (50)2005/03/07 21:56:59 | 
双子 ウェンディは、牧童 トビーに微笑んだ。
2005/03/07 21:59:44
牧童 トビーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(牧童 トビーは村を出ました)
(2005/03/07 22:00:00)
吟遊詩人 コーネリアスがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(吟遊詩人 コーネリアスは村を出ました)
(2005/03/07 23:30:00)
異国人 マンジローがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(異国人 マンジローは村を出ました)
(2005/03/08 22:20:00)
お嬢様 ヘンリエッタがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(お嬢様 ヘンリエッタは村を出ました)
(2005/03/08 22:20:00)
|  | 美術商 ヒューバート …よし、その箱はこっちに置いてくれ。それはここだ。あぁ、それはそこじゃない。
 だめだだめだ、もっと丁寧に扱ってくれ。
 えーい、私がやる。
 | 
| (59)2005/03/08 22:30:28 | 
|  | 美術商 ヒューバート …っと。慌ただしいところをお見せして恐縮ですな。私は、この村に美術品を取り扱う店を出させていただく商人でして、ヒューバートと申します。
 | 
| (60)2005/03/08 22:32:38 | 
|  | 美術商 ヒューバート …「今、何をやっていたか」ですか?荷物の搬入ですよ。…えぇ、美術品です。
 …そりゃ色々手広く扱ってますよ。
 絵画、彫刻、工芸品、装飾品…。
 小さな美術館というところでしょうかね。
 | 
| (61)2005/03/08 22:37:07 | 
|  | 美術商 ヒューバート 店の自慢はこれくらいにしておいて…。
 屋敷の方に戻るとしますか。
 …フェンシングの教師もやっていましてね。
 もちろん競技フェンシングですよ。
 …実用性ですか?
 
 そうですねぇ…。
 どうです、もしよろしければ今度試してみますか?
 
 ハッハッハ、冗談ですよ。そんなに警戒しないで下さい。
 | 
| (62)2005/03/08 22:42:52 | 
美術商 ヒューバートは、軽快な足取りで村はずれの無気味な屋敷に向かった。
2005/03/08 22:44:03
新米記者 ソフィーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(新米記者 ソフィーは村を出ました)
(2005/03/08 23:00:00)
お尋ね者 クインジーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(お尋ね者 クインジーは村を出ました)
(2005/03/08 23:20:00)
|  | お尋ね者 クインジー ちぃ……。
 | 
| (64)2005/03/08 23:29:35 | 
書生 ハーヴェイがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(書生 ハーヴェイは村を出ました)
(2005/03/08 23:30:00)
牧師 ルーサーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(牧師 ルーサーは村を出ました)
(2005/03/09 02:00:00)
|  | 木こり ダニエル 村人たちも村から逃げ出しているようだ・・・・、入ってくる者は怪しい奴ばかりだ | 
| (67)2005/03/09 02:17:29 | 
|  | 木こり ダニエル だがそうは言ってもいられんか、猫の手も借りたいというのが正直なところだからな・・・ | 
| (68)2005/03/09 02:20:39 | 
|  | 美術商 ヒューバート >>67おや、これはこれはダニエルさん。 審問会議が始まる前から「怪しい」ですか。 …美術品を扱いながら、剣術指南をする商人は怪しいですかな? ハッハッハ | 
| (69)2005/03/09 02:33:05 | 
美術商 ヒューバートは、快活に笑った。
2005/03/09 02:36:10
|  | 美術商 ヒューバート …おや、気付けばもうこんな時間ですな。
 私はそろそろあの「無気味な屋敷」に戻る事にしましょう…。
 
 …とは言っても内部はそれほど不気味ではありませんよ、改装してありますからね。
 
 …人狼騒ぎが一段落ついたら、どうです、私の屋敷に御招待しますよ?
 お茶でも御馳走しましょう。…ディナーに御招待するには、美しい御夫人と御同伴で願いたいものですな。
 
 ハッハッハ
 | 
| (70)2005/03/09 02:42:27 | 
美術商 ヒューバートは、快活に笑いながら屋敷に戻って行った。
2005/03/09 02:43:08
|  | 木こり ダニエル >>69ふーむ、村人同士で争そうのは人狼とやらの思うつぼかも知れん、失礼を詫びよう
 
 では俺もひとまず家に戻るとしよう
 | 
| (71)2005/03/09 02:58:52 | 
|  | 木こり ダニエル 『しかし、まだ信用したわけではないぞ・・・』 | 
| (72)2005/03/09 03:01:39 | 
木こり ダニエルは、独り言を言いながら家へ帰っていった
2005/03/09 03:02:11
双子 ウェンディはメモを貼った。
2005/03/09 04:18:24
木こり ダニエルはメモを貼った。
2005/03/09 05:20:52
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/03/09 13:52:30
|  | 美術商 ヒューバート >>72ハッハッハ、これは手厳しい♪ …他人を俄に信用しないという姿勢は、この非常時には必要なのかも知れませんね。 | 
| (73)2005/03/09 13:54:25 | 
美術商 ヒューバートは、「まったくだ」と頷くと集会場を後にした。
2005/03/09 14:09:12
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/03/09 14:28:11
|  | 木こり ダニエル 旅芸人でも立ち寄ってくれればこの村にもいくらか活気が生まれるのだが・・・ | 
| (74)2005/03/09 19:26:17 | 
|  | 修道女 ステラ みなさま、ごきげんよう。恐ろしい噂をきいて、かけつけたのですが・・・・
 | 
| (75)2005/03/09 20:14:04 | 
|  | 修道女 ステラ 他の方はまだいらしていないようですわね。皆さん、無事だとよいのですが・・・・
 | 
| (76)2005/03/09 20:15:01 | 
修道女 ステラは、みんなが集まるのを待っている。
2005/03/09 20:22:00
|  | 踊り子 キャロル 呼ばれて出てきて〜って入ってくるの遅いか・・・。
 | 
| (77)2005/03/09 22:32:30 | 
|  | 踊り子 キャロル まあ、当分人は集まらない気がするから、今日は撤退。 | 
| (78)2005/03/09 22:33:19 | 
踊り子 キャロルはメモを貼った。
2005/03/09 22:36:58
|  | 木こり ダニエル ステラにキャロルか、暗く沈みがちな村の雰囲気もいくぶん明るくなるだろう歓迎するぞ。 | 
| (79)2005/03/09 22:48:04 | 
|  | 美術商 ヒューバート …先を越されてちょっと悔しいですが、気を取り直して… | 
| (80)2005/03/10 00:25:00 | 
美術商 ヒューバートは、軽くせき払いをした。
2005/03/10 00:25:54
|  | 美術商 ヒューバート ようこそ、御夫人方。目の保養に、私の店を覗いていただけますかな?
 当店は数々の美術品を取り揃えてお客さまのお越しをお待ちしております。
 | 
| (81)2005/03/10 00:27:49 | 
|  | 美術商 ヒューバート …おっと、これは商売用のスピーチ原稿でした。ハッハッハ、失礼。
 
 とにかく歓迎しますよ。一刻も早くこの人狼騒ぎを解決したいものですな。
 | 
| (82)2005/03/10 00:29:20 | 
美術商 ヒューバートは、集会場を後にして美術商店舗に向かった。
2005/03/10 00:30:59
|  | 異国人 マンジロー 夜分遅くに、御免。 | 
| (83)2005/03/10 01:30:52 | 
|  | 異国人 マンジロー …む、斯様な時間では人の気配もないと見える。しかし、なにやら不穏な空気も感じる。
 
 これが噂の人狼、なるものだろうか…。
 | 
| (84)2005/03/10 01:32:22 | 
異国人 マンジローは、集会場の隅に腰をおちつけると、うとうとと居眠りをはじめた。
2005/03/10 01:34:53
|  | 木こり ダニエル む、なにやら変わった出で立ちだが異国の旅人とな?マンジローというのか・・・、
 大変なときに村に来たものだ・・・
 | 
| (85)2005/03/10 02:07:02 | 
木こり ダニエルは、異国人 マンジローを不信の目で見た。
2005/03/10 02:07:29
|  | 踊り子 キャロル >>82ふふふ、そう言う人間が一番怪しいぞw 男はみな狼とか言い出したりな。 周りの村を見ると性倒錯的なのが多いな<ネタ | 
| (86)2005/03/10 03:16:01 | 
|  | 流れ者 ギルバート よう!来たばっかで悪いけど、疲れてるから眠らせてもらうよ。また後で。おやすみ。
 | 
| (87)2005/03/10 03:44:28 | 
|  | 木こり ダニエル 流れ者のギルバートか、果たしてどこまで信用してよいものかな?どいつもこいつも怪しく見えてきて困るわい・・・
 | 
| (88)2005/03/10 05:34:09 | 
木こり ダニエルは、やれやれと肩をすくめた
2005/03/10 05:49:09
|  | 双子 ウェンディ おはよ〜。ありふれた村のありふれた集会所にヨウコソ☆
 
 色々な種類のサンドイッチを置いて行くので、起きたらどうぞ食べて下さいなの。
 | 
| (89)2005/03/10 07:11:31 | 
双子 ウェンディは、大きな籠をテーブルの上にドンッ置いた。
2005/03/10 07:12:26
双子 ウェンディは、ドンッ"と"の一文字が抜けてすごく悔しい…
2005/03/10 07:13:13
|  | 流れ者 ギルバート おはよう。サンドイッチさんきゅウェンディ。
 
 
 | 
| (90)2005/03/10 09:32:05 | 
流れ者 ギルバートは、ツナとレタスと卵の奴が好きなんだよね。
2005/03/10 09:32:34
|  | 流れ者 ギルバート それじゃまた来るぜ。
 | 
| (91)2005/03/10 09:33:40 | 
|  | 修道女 ステラ みなさま、ごきげんよう。いつのまにか集会場もにぎわってきたのですね。
 
 サンドイッチ、ありがたくいただきますわ。ウェンディ。
 私はシンプルな卵のが一番好きですの。
 
 ヒューバートさんのお店にも伺いたいところですが、まずはこの恐ろしい噂話の真相をつきとめてからですわね。
 | 
| (92)2005/03/10 10:04:04 | 
|  | 木こり ダニエル おはよう、ウェンディこれは美味そうだ、俺は玉子のサンドイッチをいただくよ
 山で採った野イチゴで作ったジャムを持ってきたから、パンに付けて食べるといい、なかなかいけるぞ
 | 
| (93)2005/03/10 10:24:24 | 
木こり ダニエルは、ウェンディの作ったサンドイッチを豪快にほうばった
2005/03/10 10:26:12
異国人 マンジローは、大欠伸をしながら目を覚ました。
2005/03/10 11:21:53
|  | 異国人 マンジロー しまった、すっかりと寝過ごしてしまった……ムム?なんだ…このうまそうな匂いは…。
 籠の中は、食い物のようだな…。
 | 
| (94)2005/03/10 11:25:39 | 
異国人 マンジローは、籠の中のハムサンドを掴むと一口噛ってみた。
2005/03/10 12:06:07
|  | 踊り子 キャロル 納豆サンドウィッチとかもウェンディーの趣味なのか。それとも、マンジローかヒューバートかの・・・。
 わたしは、ありふれてるサンドウィッチを頂くわ。
 | 
| (95)2005/03/10 12:06:10 | 
踊り子 キャロルは、異国人 マンジローに困惑した。
2005/03/10 12:08:11
|  | 美術商 ヒューバート …東洋の方かッ!ちょうど私共の商店に刀剣類が入荷しましてな。
 「ヒゲキリノタチ」という由緒正しいカタナですぞ。
 
 村はずれにお出かけの際は是非どうぞ。
 | 
| (96)2005/03/10 12:10:29 | 
美術商 ヒューバートは、サンドイッチの中身を見た。
2005/03/10 12:11:17
|  | 踊り子 キャロル (むむ、奴も同じ髪型。まさか、あの異国人も踊り子?)
 美術商だと盗賊等とも戦ってそうだから、腕だけは信用なるのかな。
 そうそう、異国人さんも何か武芸を?
 | 
| (97)2005/03/10 12:11:58 | 
踊り子 キャロルは、美術商 ヒューバートの登場に、仰天した。
2005/03/10 12:12:32
|  | 美術商 ヒューバート ありました、ありました。私の好きなローストビーフサンド。
 やはりこれに限りますな、ハッハッハ
 | 
| (98)2005/03/10 12:13:10 | 
|  | 美術商 ヒューバート >>97あぁ、驚かしてすみませんな。 …しかし、盗賊と闘うのは交易商の…。ベン・ジョンソン…ではなくてベンジャミンさんか…、とにかく交易商の得意とするところですな。 | 
| (99)2005/03/10 12:15:50 | 
|  | 美術商 ヒューバート 剣を抜くと見せ掛けて銃で倒すあの卑怯な…、いや、トリッキーな戦法は、他の追従を許さぬほどの鮮やかさがありますぞ、ハッハッハ
 …ではそろそろ運送屋に報酬を支払いに出かけますので、この辺で失礼しましょう。
 | 
| (100)2005/03/10 12:21:02 | 
美術商 ヒューバートは、軽く手をあげて皆に別れを告げた。
2005/03/10 12:22:06
|  | 村長 アーノルド どこにでもいそうな村長、登場。方々よ、悪い噂を信じてはいけないな。
 村の人口を減らそうという罠だからな。
 
 o0(でもこの噂がないと人が集まらぬ。この世の不思議)
 | 
| (101)2005/03/10 12:38:40 | 
|  | 牧師 ルーサー やれやれ……こんな忙しい時世に人狼とは……困りましたな。
 | 
| (102)2005/03/10 12:43:29 | 
|  | 踊り子 キャロル oO(過疎化の進むありふれた村。       )(どんどん街に出て行きから人が減っていく。)
 | 
| (103)2005/03/10 12:48:40 | 
|  | 踊り子 キャロル このまま男ばかり増えていくのは嫌だなー。 | 
| (104)2005/03/10 12:51:00 | 
|  | 牧師 ルーサー >>104……男の何処が悪い!! それにもし噂が本当だとしたら誰が乙女を守るんだ!! | 
| (105)2005/03/10 12:59:16 | 
|  | 流れ者 ギルバート よう、もどったぜぇ。
 …なんだ?もめ事か?
 | 
| (106)2005/03/10 13:01:07 | 
|  | 牧師 ルーサー (……はっ、私は健全な牧師。健全な牧師……健全な牧師……
 怒らなーい、怒れなーい)
 | 
| (107)2005/03/10 13:05:09 | 
|  | 双子 リック こ、子羊のリックです……(オドオド) | 
| (108)2005/03/10 13:05:56 | 
双子 リックは、牧師 ルーサーに怯えた。
2005/03/10 13:06:54
牧師 ルーサーは、自分にひたすら暗示をかけている。
2005/03/10 13:07:20
|  | 牧師 ルーサー (噂……そうなんだ……人狼なんているわけ無い……
 噂だ……絶対にそうだ……
 ありえない……ありえないんだ……)
 | 
| (109)2005/03/10 13:09:53 | 
異国人 マンジローは、ハムサンドの辛子に意識をうばわれていたようだ。
2005/03/10 13:14:17
踊り子 キャロルは、牧師 ルーサーに五円玉を手渡した。
2005/03/10 13:14:33
|  | 異国人 マンジロー …はっ!
 すまん、今までこの面妖な刺激物の食べ物に意識を奪われておったわ。
 | 
| (110)2005/03/10 13:14:23 | 
双子 リックは、ひそひそとサンドイッチを選んでいる。
2005/03/10 13:17:47
お尋ね者 クインジーは、ひそひそとサンドイッチを選んでいる。
2005/03/10 13:18:04
|  | 木こり ダニエル 騒々しいのう、子供が怯えているではないか。しかし双子でも随分性格が違うものだのう。
 
 | 
| (111)2005/03/10 13:17:52 | 
牧師 ルーサーは、五円玉をあやとりの紐に通した
2005/03/10 13:21:18
双子 リックは、レタスサンドを手に取り、部屋の隅に蹲った。(まだ怯えている)
2005/03/10 13:22:06
踊り子 キャロルは、双子 リックを見て値踏みしている。
2005/03/10 13:23:44
|  | 踊り子 キャロル まあ、いい。これから仕事だ。 | 
| (112)2005/03/10 13:24:12 | 
お尋ね者 クインジーは、仕事道具のナイフを研いでいる。
2005/03/10 13:26:28
牧師 ルーサーは、部屋の反対側の隅でブツブツ言っている。
2005/03/10 13:29:13
|  | 木こり ダニエル しかしルーサーは、大丈夫なのか・・・?ステラもあの牧師のもとでは気苦労が絶えぬ事だろうて
 | 
| (113)2005/03/10 13:31:47 | 
木こり ダニエルは、牧師 ルーサーに困惑した。
2005/03/10 13:32:07
|  | 酒場の主人 フレディ はははたんとお飲み(´д`) | 
| (114)2005/03/10 13:34:02 | 
|  | 流れ者 ギルバート マスター、真っ昼間から酒かい、いいねー。きっついのどんどん頂戴よ。
 | 
| (115)2005/03/10 13:38:17 | 
|  | お尋ね者 クインジー 酒に溺れちゃいけねぇぜ。 | 
| (116)2005/03/10 13:40:39 | 
|  | 流れ者 ギルバート ふっふっふ、酒ごときに溺れるギルバート様じゃないぜ?
 | 
| (117)2005/03/10 13:45:49 | 
お尋ね者 クインジーは、酒場の主人 フレディに投げナイフを放った。
2005/03/10 13:46:07
お尋ね者 クインジーは、流れ者 ギルバートのバンダナに酔いどれ毒を仕込んだ。
2005/03/10 13:46:29
異国人 マンジローは、あくまで傍観を決め込んでいる。
2005/03/10 13:50:06
お尋ね者 クインジーは、異国人 マンジローのちょんまげを切り落とすつもりだ。
2005/03/10 13:53:11
|  | 異国人 マンジロー (殺気を感じるのは気のせいだろうか…) | 
| (118)2005/03/10 14:07:21 | 
異国人 マンジローは、お尋ね者 クインジーの髪を丁髷にしたいようだ。
2005/03/10 14:13:24
|  | お尋ね者 クインジー ……ふっふ、刀とナイフ、どっちがつえぇかね? | 
| (119)2005/03/10 14:13:25 | 
|  | 異国人 マンジロー 刀は美学だ。我が愛刀、霧雨丸のように貴殿の「ないふ」にも銘があるかな? | 
| (120)2005/03/10 14:20:21 | 
異国人 マンジローは、お尋ね者 クインジーをじっと見つめた。
2005/03/10 14:22:05
|  | お尋ね者 クインジー ナイフに名前なんてねぇよ。使い捨ての傭兵と一緒だ。
 
 名なんて必要ねぇのさ。
 
 | 
| (121)2005/03/10 14:22:37 | 
|  | お尋ね者 クインジー 殺しは力学だ。美学なんてもんが介入する余地はねぇんだ。
 | 
| (122)2005/03/10 14:23:09 | 
|  | 流れ者 ギルバート へへ、殺すだ殺されるだってぇ危ない橋は渡らないに超したことはないぜ。
 なぁ刀の兄さん。
 | 
| (123)2005/03/10 14:26:17 | 
流れ者 ギルバートは、殺しは工学さ、とシングルアクションアーミーを抜いた。
2005/03/10 14:28:42
|  | お尋ね者 クインジー フン、まぁ、好きにするがいいさ。
 ピースメーカーとやらで鉛を打ち込んでも勝ちは勝ちだからな。
 | 
| (124)2005/03/10 14:30:24 | 
|  | 流れ者 ギルバート はは、あんまりけんかっ早いとピースメーカーの名が泣くぜ。 | 
| (125)2005/03/10 14:32:30 | 
|  | 修道女 ステラ ダニエルさん、牧師様は普段はとても頼りになりますのよ。わざわざ、隣の村から牧師様のお話を聞きにいらっしゃる方もいらっしゃるくらいですもの。
 
 ただ、人狼の噂で、少し動揺されているようですわ。
 | 
| (126)2005/03/10 14:32:49 | 
|  | お尋ね者 クインジー フン、主とやらに祈って人狼が退治できるなら安いもんだからな。尼さんよ、俺にも祈りとやらをわけてくれよ。
 
 | 
| (127)2005/03/10 14:34:06 | 
流れ者 ギルバートは、銃をガンベルトに戻しバーボンをあおった。
2005/03/10 14:34:42
修道女 ステラは、お尋ね者 クインジーのために、静かに祈りを捧げた。
2005/03/10 14:36:52
美術商 ヒューバートは、ブランデーを何本か持って現れた。
2005/03/10 14:42:43
|  | 美術商 ヒューバート …ほぉ。この村もなかなか賑やかになって来ましたね。いいことです。
 
 それはそうと、上等なコニャックが手に入りましたので、皆さんに御馳走しようと思うのですが、異義のある方はいらっしゃいますかな?
 | 
| (128)2005/03/10 14:45:04 | 
|  | 異国人 マンジロー >>123確かに尤もな話だ。 人狼に浮き足立っている村で無駄な騒動は不要。 | 
| (129)2005/03/10 14:45:16 | 
|  | 流れ者 ギルバート へへ、俺は酒に好き嫌いは無いぜ。 | 
| (130)2005/03/10 14:48:28 | 
|  | 美術商 ヒューバート >>130諸国を巡っておられる貴方の口に合えばいいのですが…。 | 
| (131)2005/03/10 14:49:38 | 
美術商 ヒューバートは、流れ者 ギルバートグラスを渡した。
2005/03/10 14:49:57
美術商 ヒューバートは、「に」が抜けている事に気付いたが、気にしない事にした。
2005/03/10 14:50:45
美術商 ヒューバートは、流れ者 ギルバートのグラスにブランデーを注いだ。
2005/03/10 14:51:13
|  | 流れ者 ギルバート 上等な香りがするねぇ。遠慮無くゴチになるぜ。 | 
| (132)2005/03/10 14:52:10 | 
|  | 美術商 ヒューバート 遠慮なくどうぞ。まだ酒蔵にありますからな。 | 
| (133)2005/03/10 14:53:39 | 
流れ者 ギルバートは、ヒューバートのブランデーを味わった。
2005/03/10 14:54:55
|  | 美術商 ヒューバート ところでお侍様。当店が誇る美術品に関する情報網と、確立された交易ルートのお陰で、伝説の刀を手に入れました。
 
 その名は「鬚切り丸」と申しましてな、東洋からお越しの武人である貴方様ならその真贋を見極める事が適うとお見受けしました。
 
 そこで、貴方様に鑑定をお願いしたい。…受けていただけますかな? マンジロー殿。
 | 
| (134)2005/03/10 14:57:31 | 
美術商 ヒューバートは、自分のグラスにもブランデーを注いだ。
2005/03/10 15:01:34
美術商 ヒューバートは、会話を打ち切る才能があるようだ。
2005/03/10 15:06:08
|  | 異国人 マンジロー こにゃっくとな…。 (蒟蒻とは違うようだが…)>>134 なんと!「鬚切り丸」 それが本当ならば世に名だたる名刀ではないか…! このような異国の地でその刀に出会える機会に恵まれるとは…! 是非鑑定させていただきたい。 | 
| (135)2005/03/10 15:11:01 | 
美術商 ヒューバートは、異国人 マンジローに「鬚切り丸」を手渡した。
2005/03/10 15:12:18
|  | 美術商 ヒューバート これがその「鬚切り丸」と思しき太刀。どうぞ、存分に御見聞下さい。
 | 
| (136)2005/03/10 15:13:22 | 
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/03/10 15:28:25
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/03/10 15:52:44
|  | 異国人 マンジロー うーむ、これがあの伝説の鬚切丸ということであれば……(首を落とせば鬚まで切れるという伝承を信じるならば……斬ってみればいいということか…いやまてまて)
 ……確かに何かしら感じるところはあるものの、折り紙付きであるわけでなし、果たして鬼や邪が切れるものだろうか…。
 
 | 
| (137)2005/03/10 16:00:47 | 
異国人 マンジローは、ヒューバートから預かった刀を前に唸っている。
2005/03/10 16:02:02
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2005/03/10 16:06:48
|  | 村長の娘 シャーロット こんにちは!
 あはは、狼なんているわけないよ〜
 | 
| (138)2005/03/10 16:16:38 | 
|  | 村長の娘 シャーロット 48時間大丈夫かしら。間延びしちゃって油断大敵!不倶戴天ってね。ん〜突然死しないようにがんばろ〜
 えいえいおー!
 | 
| (139)2005/03/10 16:29:09 | 
村長の娘 シャーロットは、結構張り切っている。
2005/03/10 16:31:44
|  | 木こり ダニエル おう、村人も集まって集会所が賑やかに・・・って、昼間から酒盛りとは困った連中だな・・・
 | 
| (140)2005/03/10 16:32:37 | 
木こり ダニエルは、あきれている
2005/03/10 16:33:53
|  | 異国人 マンジロー 膝切丸があればさぞかし……と、おお、つい見入ってしまった…。
 店主、この刀、対はなかったか?
 | 
| (141)2005/03/10 16:37:14 | 
双子 リックは、こそこそと動いている。
2005/03/10 16:39:51
双子 リックはメモを貼った。
2005/03/10 16:40:50
|  | 交易商 ベンジャミン ふぅふぅ。歳を取ると、少し歩くだけでも大変ですな。
 | 
| (142)2005/03/10 17:00:46 |