人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(225)コムシュウ村 : 4日目 (1)
隠者 モーガンは木こり ダニエルに委任しようとしましたが、解決不能でした。
お嬢様 ヘンリエッタは木こり ダニエルに投票を委任しています。
ちんぴら ノーマンは木こり ダニエルに投票を委任しています。
村長 アーノルドはちんぴら ノーマンに投票しました
木こり ダニエルは隠者 モーガンに投票しました
書生 ハーヴェイは隠者 モーガンに投票しました
隠者 モーガンはランダム投票でちんぴら ノーマンに投票しました
見習い看護婦 ニーナはちんぴら ノーマンに投票しました
お嬢様 ヘンリエッタは隠者 モーガンに投票しました
ちんぴら ノーマンは隠者 モーガンに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド は、ちんぴら ノーマンに投票した
木こり ダニエル は、隠者 モーガンに投票した
書生 ハーヴェイ は、隠者 モーガンに投票した
隠者 モーガン は、ちんぴら ノーマンに投票した(ランダム投票)
見習い看護婦 ニーナ は、ちんぴら ノーマンに投票した
お嬢様 ヘンリエッタ は、隠者 モーガンに投票した
ちんぴら ノーマン は、隠者 モーガンに投票した

隠者 モーガン は、村人の手により処刑された……
隠者 モーガンは人狼だったようだ。
見習い看護婦 ニーナは、お嬢様 ヘンリエッタに襲いかかった!
次の日の朝、お嬢様 ヘンリエッタが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 アーノルド、木こり ダニエル、書生 ハーヴェイ、見習い看護婦 ニーナ、ちんぴら ノーマン、の5名。
お嬢様 ヘンリエッタ
くわれたー
2005/02/28 04:01:52
書生 ハーヴェイ
あれ?
(0)2005/02/28 04:02:06
隠者 モーガン
ダニエルいってよし
2005/02/28 04:02:59
ちんぴら ノーマン
これでニーナを吊れば村の勝利のはず・・・!!
(1)2005/02/28 04:02:53
隠者 モーガン
まあ、いいや寝よっと
2005/02/28 04:04:02
ちんぴら ノーマン
って嬢ちゃんが死んでるじゃねーか。
どういうことだ?
(2)2005/02/28 04:03:59
書生 ハーヴェイ
生きてる!?
まだ村が存続してるよ!!
(3)2005/02/28 04:04:05
お嬢様 ヘンリエッタ
まってー
2005/02/28 04:04:52
お嬢様 ヘンリエッタ
モーガンさん、真ですよね?
2005/02/28 04:05:12
隠者 モーガン
コムシュウが偽なわけがない
2005/02/28 04:05:57
書生 ハーヴェイ
とりあえず判定だけだしておくよ。
といっても結果はこれしかないけど、
モーガンさんは狼でした
(4)2005/02/28 04:06:11
お嬢様 ヘンリエッタ
まだいけますよ。
エッタお嬢様だもん。(村人)
2005/02/28 04:06:35
見習い看護婦 ニーナ
え?狂人襲撃?なんで?
えっと…事態がよく飲み込めないですが……
とりあえず、昨日自分で言いだした事なので、ニーナを吊っていただいてもかまいません。
ただ、その場合、ハーヴェイさんノーマンさん狼の場合村の負けになるという事だけは頭に入れて選択して下さい。
(5)2005/02/28 04:08:01
ちんぴら ノーマン
わおーんが発生しないなら、ニーナ吊りでいいんじゃねーのか?
(6)2005/02/28 04:08:27
書生 ハーヴェイ
とりあえずアーノルドさんの占い結果待ちかな、
ところでこれで灰色ローラが可能になったと思うんだけど、
その認識は間違いはない?
(7)2005/02/28 04:10:54
ちんぴら ノーマン
村長寝てるだろうし、俺ももう寝かせてもらう。
(8)2005/02/28 04:12:10
見習い看護婦 ニーナ
ノーマンさん視点だとそうですが、ニーナを含めた占い師視点だとそうもいかないです。
ハーヴェイさん狼の場合、ニーナ吊りで敗北なので、それは看過できません。ただ、ハーヴェイさんが人間であると信頼できるようでしたら(ニーナも信用できるようだったらという意味です)、今日はニーナを吊っていただいてかまいません。
ただし、その場合は明日必ずノーマンさんを吊って下さい。それだけは約束です。
(9)2005/02/28 04:14:09
見習い看護婦 ニーナ
占い師視点って意味わからないですね。村人視点です。
ハーヴェイさんの真が(占いで)確定すれば、灰ローラーで村の勝利ですね。そうでなければ灰ローラーもまだできませんです。
やはり、村長さんの判定待ちですね。ニーナも眠らせていただくです。
(10)2005/02/28 04:16:49
書生 ハーヴェイ
僕を信任してくれるなら、ニーナ、ノーマンさんの順で灰色ローラを提案したい。もちろんアーノルドさんの占い結果如何では撤回するかもしれないよ。
・・・
そもそも、僕が人狼ならば村自体が存続してない気がするけどね、
(11)2005/02/28 04:20:35
書生 ハーヴェイ
それでは僕も寝ることにするよ
(12)2005/02/28 04:22:29
木こり ダニエル
わしも寝るわい。
(2005/02/28 04:31:32、木こり ダニエルにより削除)
木こり ダニエル
間違えて撤回してもうた
改めて寝ますぞ
(13)2005/02/28 04:34:55
お嬢様 ヘンリエッタ
そんちょーがんばれー
2005/02/28 05:44:51
村長 アーノルド
うぉ、生きてる! ということは、人狼から見れば「お嬢様」の方がより「占い師」っぽく振る舞っていたのだろうか。複雑な気持ちだ。

まずは昨日の占い結果から報告しておこう。

私が占ったのは「看護婦」だ。その結果は「人間」だった。

生じるだろう疑問に答えておこう。私は昨日誰が吊られるか解らない段階で「ちんぴら」に投票して就寝してしまった。問題となったのは、その時点ではまだ霊媒師宣言をした二人が吊られる可能性があったことだ。

 仮に私が生存出来た場合、占い対象が吊られている状態は避けねばならぬ。だが、「灰吊り」「霊媒師吊り」が決定していない段階では完全に回避可能な選択肢は存在しない。そこで、こう考えた。尚、前提となってる情報は言うまでもなく私の占いだ。

 「お嬢様」は少なくとも人狼では無い。
 「ちんぴら」「看護婦」のどちらか一人が人狼だ。
 「霊媒師宣言」をした二人のどちらかが人狼だ。
(14)2005/02/28 14:26:11
村長 アーノルド
 そこで「看護婦」を占い対象にしたわけだ。既に看護婦は「お嬢様」によって「人間」であると占い済みだが、それは私にとって意味をもたない。これならば、「ちんぴら」が吊られても吊られなくても、灰ゾーンに存在する人狼を判別することが出来るからだ。更に「ちんぴら」が吊られた場合、ちんぴらの正体が人間・人狼の何れであっても、霊媒師の報告の真偽を私が判断することが出来る。これは、「ちんぴら」を占い対象にしていて、「看護婦」が吊られた場合についても同じだが、吊り希望と占い対象を同じにする無駄が発生してしまう。

 「霊媒師」の片方を占う選択肢もあったのだが、私か「お嬢様」のどちらかは襲撃されるはずであり、仮に私が生き残れたとしても、灰に関しての情報が全く増えていないのが問題に思えた。ならば、私が生き残った際により情報を提供出来る方をと選択したわけだ。

 だが、結果は少し予想と違ってしまった。吊り対象は霊媒師から選ばれてしまい、生存者は死者を人狼であると報告した。当然だな。
(15)2005/02/28 14:26:23
村長 アーノルド
では、次に何故「お嬢様」が襲われたのかについて考えてみよう。

理由は二通り考えられる。

1.「お嬢様」だけが、人狼を正確に言い当てているから。
2.どちらの占い師も、人狼を正確に言い当てられていないから。

だが、占いの結果「看護婦」は人間であることが解っている。なので、1では無い。となると、答えは2であると予想される。つまり、人狼からは、どちらが真の占い師だか解らなかったのだ。

以上だ。上記の考え方で間違いがあれば指摘して欲しい。
(16)2005/02/28 14:27:16
お嬢様 ヘンリエッタ
エッタは小娘に黒判定を出しましたわー。
ガタゴト。

村長さんがんばって!
2005/02/28 14:30:30
見習い看護婦 ニーナ
村長すばらしぃぃっぃ!
そこにしびれる、あこがれるぅ!
(*0)2005/02/28 18:54:35
書生 ハーヴェイ
アーノルドさんの占い結果が
ニーナ白と出たので提案を変更するよ。
▼今日はノーマンさんを吊り
そして占い対象は必然的に僕。
これでも、もし翌日も村が存続しているならば狼1匹のみと断定できる現在、
アーノルドさんが喰われた場合、僕を吊れば良いだけだし、
僕が食われた場合、消去法でアーノルドさんを吊れば良いことになるんじゃないかな?
(17)2005/02/28 19:13:31
ちんぴら ノーマン
お、村長さんよ。ニーナが村人だと?
これで俺の立場では村長は真では無く狂人だと考えられるな。
てことはエッタが真占い師で、最後の狼はニーナだ。
今日俺を吊ったら、明日わおーんされて負け確定だぜ。

(18)2005/02/28 19:40:54
見習い看護婦 ニーナ
強いていうならば、お嬢様はニーナに人間判定などしてないですが、ツッコミはさけておくです。
(*1)2005/02/28 19:51:05
見習い看護婦 ニーナ
ちょっと確認だけしにきたです。
村長さんの判定でニーナの無実が証明されたようで嬉しいです。
ところで気になったですがちんぴらさんは村長さん狂人と断定してるですが、できれば根拠も教えてほしいです。ちんぴらさんの視点だと、狼がどっちにいるかはわからないと思うですが…
うっかり仲間の狼の居場所言っちゃったですかね?
(19)2005/02/28 20:24:27
ちんぴら ノーマン
村長が狼だとすると、真占い師であろう嬢ちゃんに黒を出されたニーナも狼だよな?
となると霊能者の中に狂人が存在することになる。
ハーヴェイが狂人なら、わおーんすれば狼側の勝利だし、それが無い以上、ハーヴェイは真だと考えられる。
真であるハーヴェイがモーガンを黒だと判定を出している。
だから村長が偽ということは、狂人でしかないんだ。
(20)2005/02/28 20:37:06
木こり ダニエル
色々あるのじゃが・・・
まずは自分ダニエルの白確定は問題ないかのう?
(21)2005/02/28 20:44:16
ちんぴら ノーマン
問題無いと思うぜ。
(22)2005/02/28 20:50:49
木こり ダニエル
看護婦嬢は立場上、書生殿の白を確定ではないと言っているようじゃが、もし書生殿が狼側だとすると吊られたモーガンどのは何者じゃ?
(23)2005/02/28 21:00:58
木こり ダニエル
すでにわしの中では結論がでているのじゃが・・・
もう言ってしまった方がええかのう?
(24)2005/02/28 21:13:19
書生 ハーヴェイ
>>20
でもそれならヘンリエッタの処遇はどうするの?

とりあえずダニエルさんの結論を聞いてみたい
(25)2005/02/28 21:17:50
木こり ダニエル
まずわしの中で書生が白がほぼ確定しておる
(26)2005/02/28 22:06:44
木こり ダニエル
なぜならば村が存続している以上吊られたモーガンは狼ないし狂人。今までの流れから霊能者が狼狼または狼狂で真の霊能者が隠れているあるいは死んでいるとは考えづらい。ということで書生は白確定。そしてその白の書生が狼だと言っているのだから必然的にモーガンは狼確定。
(27)2005/02/28 22:07:48
木こり ダニエル
しかも看護婦嬢は書生とちんぴらが狼だったらと言っておるがそれはありえない。なぜならばその場合吊りがモーガンの段階でわしか看護婦嬢喰いで狼勝ちのはずじゃ
(28)2005/02/28 22:11:54
村長 アーノルド
ようやく葬儀の準備が終わったので、再び会話に参加するとしよう。

まず、素朴な疑問から。

ここまでの話によく「まだ村が存続している」というような内容が出ているようだが、この村の規模を二人以上の人狼が襲うことは無いと聞いているのだが、間違いなのだろうか。正しいのであれば、五人生存している段階では必ず村は存続しているのではないかと思うのだが。
(29)2005/02/28 22:43:44
木こり ダニエル
狼・狼・狂人が全て生存の場合村はすでにGGじゃ
(30)2005/02/28 22:52:22
木こり ダニエル
なぜならば狼2人が名乗りを上げて狂人と共に一人吊った後に一人喰えばよいからじゃ
(31)2005/02/28 22:54:49
木こり ダニエル
故に昨日吊ったモーガンは狼側のはずじゃ
(32)2005/02/28 22:56:20
村長 アーノルド
あぁなるほど。まだ私の「占い師」が真であると立証されたわけではないので、「狂人」が存在する可能性が残っていたのか。すっかり失念していた。
(33)2005/02/28 22:57:10
木こり ダニエル
さて結論までは言ってないがほぼ言ったようなもんじゃな。
書生の白確定に依存のあるものは言って欲しい
(34)2005/02/28 23:02:29
村長 アーノルド
私から見ると、まだ「書生」と「ちんぴら」が共に人狼であるであるパターンが残ってしまっているように見えるが、何か見落としている点があるだろうか?

(35)2005/02/28 23:12:21
木こり ダニエル
上で書いた通りじゃ。お嬢を喰う理由がない。
なぜならばどちらが真か分からない2人のうちどちらかを喰わずとも、わしか看護婦を喰えばよいだけの話じゃそれで狼狼狂人残って向こうの勝ちじゃ
(36)2005/02/28 23:17:54
見習い看護婦 ニーナ
ひとついえる事は、狼狼狂と生き残っていても、必ずしもGGとは限らないということ。
もちろん、昨日ニーナがいったように、狂人生存確定時に狼が吊り候補になった場合、狼は自分が狼であることを明かしつつ、狂人に吊り先を指示する事で負けを回避する事も可能ではあります。
ただ、そうでない場合のわおーんによる負けは、基本的にないでしょう。なぜなら、それに村人があわせてわおーんをした場合、狂人は勘に頼らざるを得ない場合があるからです。

それと、あたしが狼なら、いきなりわおーんをするのではなく、一応説得戦はしようと考えます。この段階でわおーんをするのは、気持ちいいかもしれませんが、ゲームとしてはちょっと興ざめだと考えますので。
(37)2005/02/28 23:22:23
木こり ダニエル
書生とちんぴらが狼はおかしいという事について答えてほしいのじゃが看護婦嬢
(38)2005/02/28 23:36:40
書生 ハーヴェイ
>>37
確定白と呼べるダニエルさんがいる
現在の状況ならGGは免れないものだと思うよ。
何せ、もし狂人がいるならダニエルさんと反対の主張をする人間に投票するか、あるいは票が完全に分かれるならば棄権票として誰も入れてない人間に投票すればいいのだからね。
(39)2005/02/28 23:36:46
ちんぴら ノーマン
狼狼狂の可能性は無いな。
ニーナからすると、村長真で嬢ちゃんが狂のハズだろ?
(40)2005/02/28 23:37:29
村長 アーノルド
>>36
なるほど。確かに、人狼x2+狂人と揃えられるのならば、「お嬢様」も「私」も食べない選択肢が存在するな。

だが、仮に「隠者」が人狼だったとすると、昨晩の段階で「隠者」は委任によって吊りがほぼ確定していたようだ。だとすると、「木こり」か「看護婦」を食べても勝利条件を満たせないのではないかな?

>>37
人狼x2+狂人が生き残っているなら、必ず多数決で勝利出来るからGGなのではないかな? ただし、人狼側が狂人の生存を確実に推測出来るかは謎だと思うが。

(それとも、三人が生存している場合、このスクリプトは自動で判断してくれるのだろうか。)
(41)2005/02/28 23:45:38
村長 アーノルド
>>41

自分に突っ込みだ。「吊り」決定は「隠者」に確定し「書生」は生存が確定していた。もし「書生」が人狼ならば、書かれているように「お嬢様」と「私」を残せば、どちらが真だろうと構わないわけだ。
 なるほど、「書生」と「ちんぴら」が共に人狼であるケースは無さそうだ。
(42)2005/02/28 23:57:34
見習い看護婦 ニーナ
>>37
これは一般論の話です。狼狼狂でかならずわおーんという発想は短絡的だといいたかっただけです。

あたしとしては、とにかく、なんで狂人のお嬢様が襲撃されたか、その一点だけが不思議でなりません。

あくまでも、予想ですが、狼があたしを陥れるために(つまり、お嬢様真の印象をハーヴェイさんやダニエルさんに植え付けるために)狂人を襲撃した、と考えるしかできません。もちろん、自分に都合のいい解釈の仕方である事は否定しません。ただ、あたしの立場からはそうとしか思えないという事です。

(43)2005/03/01 00:02:11
見習い看護婦 ニーナ
それでは、逆に聞きたいのですが、あたしが狼ならば、なぜ自分に都合が悪くなるお嬢様襲撃をしたのですか?すでに自分に黒判定を出されている以上、お嬢様を襲撃するのは自分の不利にしかならないですよね?今日の占い先があたしで襲撃したのならばまだ、あたしが疑われるのも納得できますが。

霊能者の真贋についてはもう少し考える時間を下さい。ただ、もし、モーガンさんが狼だとすれば、上の理由からますますお嬢様を襲撃する理由はなくなりますよね?だって、狼側には占い師に占われて困る人はもういないのですから。
真と思われている村長さんを襲撃し、お嬢様の信頼を落とす方が、あたしが狼の場合の行動としては理にかなっていると思うのですが、それについてはどう思うですか?
(44)2005/03/01 00:02:19
村長 アーノルド
となると、実は話は簡単だったりするのではないか?

先ほど自分に突っ込んだように、「書生」と「ちんぴら」の二人が共に人狼であるはずがない。もしそうならば、「お嬢様」と「私」を残せば、どっちが真だろうと勝利出来るからだ。

それに、「木こり」と「看護婦」は既に占い済みで、共に人間だった。

となると、残るパターンは二つ。「書生」が人狼か、「ちんぴら」が人狼だ

まず、仮に「書生」が人狼だった場合を考えてみよう。「書生」は同じ人狼であるはずの「隠者」に対して追加COを行い、同じ人狼である「隠者」を吊ろうという投票に賛同した。

そんな人狼は居ない。

となれば、答えは一つ。「ちんぴら」が人狼だ。


以上の考え方で間違いがあれば指摘して欲しい。もしくは、あればまた自分で突っ込む。
(45)2005/03/01 00:15:57
見習い看護婦 ニーナは、村長 アーノルドの、そこにしびれて、あこがれた。
2005/03/01 00:18:29
ちんぴら ノーマン
ニーナよ。あんた俺を狼だと思ってんだろ?
俺が狼なら昨日のあの状況で、狼吊ってくれなんて頼むか?
となればニーナからすればハーヴェイは狼のはずだろ。




(46)2005/03/01 00:19:44
見習い看護婦 ニーナ
ちんぴらさんは目が怖いです。
(*2)2005/03/01 00:26:04
ちんぴら ノーマン
村長の話では、俺が狼であるモーガン吊らせ、狂人である嬢ちゃんを襲撃したということか?
あまりにもおかしな話じゃないか?
(47)2005/03/01 00:27:49
村長 アーノルド
昨日、「ちんぴら」が行ったのは、狼を吊ってと頼んだのではなく、>>3:141 の「どちらか怪しいと思う方の霊能者を吊ってくれ。」という委託ではないかな? 

狼陣営からすれば、確定で一人死ぬよりも、50%で一人助かる方を選んだように見えるのだが。
(48)2005/03/01 00:30:05
ちんぴら ノーマン
確かに吊らせたという表現はおかしかったな。

しかし、別に確定で一人死ぬという状況ではなかったし、
俺が吊りたがっていたニーナに、黒判定を出した嬢ちゃんを襲撃するのはやっぱりおかしいと思うんだが。
(49)2005/03/01 00:35:34
見習い看護婦 ニーナ
>>46ニーナは、霊能者COの時から、印象ではハーヴェイさんを人間だと思っていました。
ただ、昨日お嬢様襲撃の時に自分吊りをすることを提案してしまった以上は、ニーナが吊られて負ける可能性についても言及しておく必要はあると思ったからです。まさか、お嬢様が襲撃されるとは夢にも思いませんでしたから。

印象としては人間よりですが、ハーヴェイさんは真狼どちらも確定していないと考えています。ちんぴらさんは、昨日、ニーナと直接対決することをさけ、霊能者のどちらかを吊る事を提案したと思っていますし、実際の投票はダニエルさんへの委託でしたよね?モーガンさん吊りはあなた自身の意思ではなかったはずです。どちらかを提案する事でラインを推測される事を恐れたのではないでしょうか。
(50)2005/03/01 00:36:48
見習い看護婦 ニーナ
つまり、昨日は分が悪いと思い、あたしとの直接対決を延期したわけです。
その場合、狼側の霊能者が確実に生き残るという保障はないですよね?これは、ラインを消したかった以上、半ば仲間きりに近い形だからです。
そこで、狼側の霊能者が吊られ、あたしとの直接対決になった時に分が悪くならないように、基本的に情報としては自分が有利になるお嬢様襲撃をしたのだと思います。
現に、お嬢様襲撃によって昨日よりも相当分のいい戦いになっていると思うのですが。

ダニエルさんの決定は更新ギリギリでしたので、狼が確認して襲撃を変えたかどうかはわかりませんので、ここからハーヴェイさん人間を主張はできないと思っています。
(51)2005/03/01 00:40:32
村長 アーノルドは、話が佳境にさしかったなと思いつつも、やっぱり呑みだした
2005/03/01 00:41:12
村長 アーノルドは、誤字に気付いて明日に向かってしょぼくれ始めた。
2005/03/01 00:41:50
ちんぴら ノーマン
>>46 ハーヴェイ真は確定している。
何故ならハーヴェイが狼、俺も狼なら、ニーナに黒を出した偽霊能者=狂人である嬢ちゃんを襲撃するわけがない。
今日のわおーんで勝てるんだからな。

ハーヴェイが白なら残った狼は一人。
それなら灰ローラーをすれば勝てることになる。
今日はニーナを吊って、もし終わらなければ明日俺を吊ればいい。
村長はそれで納得できるはずなんだが?
(52)2005/03/01 00:43:45
見習い看護婦 ニーナは、村長 アーノルドの肩をたたきつつ、ともに焼酎をあおった。
2005/03/01 00:44:06
ちんぴら ノーマン
>>ニーナ
狼が今日二人残るようなら、狂人を襲撃するようなマネはしない。
つまり狼はあと一人だよな?
狼があと一人なら、灰ローラをすれば勝てるはずだろ。
(53)2005/03/01 00:48:01
見習い看護婦 ニーナ
>>52
その意見がまったくわからないです。
灰ローラーでほぼ勝利が決まるのは私から見てもほぼ確定です。繰り返すように、狼がダニエルさんの決定に間に合わなかった可能性もあります。保険だったのではないかといっているのです。
あと、あたしとモーガンさんが狼で、ハーヴェイさんが真の場合、あたしは間違いなくハーヴェイさんを襲撃するですよね?お嬢様を襲撃しても、疑いが増すだけですし、占われて困る仲間もいないわけですから。別にハーヴェイさんを狼と決め付けてるわけではないので気を悪くしないでほしいです。

で、村長さんは何故灰ローラーとしても、消去法で狼が確定してるちんぴらさんではなく、自分の占いで白が出てるあたしの吊りに賛成しなければいけないですか?占い師の姿勢としてそれは看過できないですよね?
(54)2005/03/01 00:49:41
ちんぴら ノーマン
ハーヴェイ、ダニエル。今日はニーナ吊りで頼む。
俺が狼ということなら、狼サイドはもう俺しかいないはずなので、もし今日で終わらなければ明日俺を吊ってくれればいい。俺はもうニーナに投票を済ませている。あとはあんたら二人次第だ。
(55)2005/03/01 00:52:05
ちんぴら ノーマン
これ以上ニーナや村長に何を言ってもしょうがない。
納得するわけがないんだからな。
だから後はハーヴェイとダニエルの質問にのみ答える。
2時ぐらいまで起きているのでそれまでに頼む。
(56)2005/03/01 00:55:34
村長 アーノルド
興味深い意見だ。少し考えてみよう。
(57)2005/03/01 00:56:07
見習い看護婦 ニーナは、冷えてきたので日本酒を燗しはじめた。
2005/03/01 00:59:02
村長 アーノルド
これまでの考えにそれなりの自信はあるし、「ちんぴら」の方法でも勝てると思うが、占い師である以上は、最も信頼出来る占いの結果をより信じることにしたいと思う。何か見落としや考え違い、もしくは罠があるかもしれないからな。

それに、最も気になっていることは、「人間」だった「牧師」は「ちんぴら」によって吊られて死んだが、「ちんぴら」はまだ生きていることだ。
(58)2005/03/01 01:01:29
村長 アーノルド
私も2時ぐらいが限度だと思う。
2005/03/01 01:03:14
見習い看護婦 ニーナ
ちんぴらさんの質問には答えてるのに、こちらの質問に答えてくれないみたいです…

発言数がやばいので温存するです。

繰り返すですが、狼は霊能者のどちらが吊られるかわからずに襲撃した可能性も高い事は念頭に入れておいてです。狼と目されるモーガンさんが委任したままなのと、発言のタイミングから推測してほしいです。
あと、あたしは最初からハーヴェイさん真よりの意見だったとは思うですが、あたしとモーガンさん両方狼の時にそんなことする必要はあったですかね?
(59)2005/03/01 01:12:46
ちんぴら ノーマン
灰ローラーで何故ニーナが先なのかというと、ニーナが狼=村長は狂人なので明日の吊りでは間に合わないから。
(60)2005/03/01 01:13:27
お嬢様 ヘンリエッタ
ちんぴら頑張ってますわね。
ほめてつかわします。
2005/03/01 01:21:23
木こり ダニエル
あらかじめ言っておこうわしの気持はニーナ投票でほぼ固まっている。
(61)2005/03/01 01:39:59
見習い看護婦 ニーナ
ニーナとモーガンさんが狼でもお嬢様を襲撃する理由はないと思うですが…それでもダニエルさん襲撃してますよね、普通は。
(62)2005/03/01 01:48:29
見習い看護婦 ニーナは、木こり ダニエルに首を傾げた。
2005/03/01 01:49:08
見習い看護婦 ニーナ
あ、ダニエルさんに誤解があるのか。ハーヴェイさんが狼だなんて断定してないです。印象は人間よりですよ。
(63)2005/03/01 01:50:17
書生 ハーヴェイ
僕は変わらず、
ノーマンさん吊りかな。
ノーマンさんが主張するニーナ狼=アーノルドさん狂人なら、やっぱりヘンリエッタの取り扱いに矛盾が生じるし、

僕の視点からありうる可能性として、不都合が生じるのはアーノルドさんが狼のみ、
それでもみんなが僕を白と支持してくれている以上、村の勝ちは揺るがないからね。
(64)2005/03/01 01:50:51
書生 ハーヴェイ
これ以上の議論は平行線のようだし、
ノーマンさんも2時までと時間を区切っているようだから
2時を目安に投票を開始しないかい?
(65)2005/03/01 01:55:58
見習い看護婦 ニーナ
ニーナは発言数にも余裕がないので、同意します。
(66)2005/03/01 01:57:34
木こり ダニエル
書生人間ならお主を吊しか手はないぞい
◎真○村人△狂人×人浪

書偽嬢村看ち
◎×△◎○×
◎×◎△×○

どちらも看護婦ちんぴらの順で吊りで勝ちじゃ
(67)2005/03/01 01:57:50
村長 アーノルドは、歯磨きしながら頷いた。
2005/03/01 01:58:27
木こり ダニエル
ちんぴら吊りからだと村長が狂人の時間に合わないぞぃ
(68)2005/03/01 01:59:28
ちんぴら ノーマン
ハーヴェイ。
もし俺が狼だとして、他に誰か狼か狂人がいると思ってるのか?
そうじゃなきゃ、俺を今日の吊りに挙げる必要性はないだろ。
明日でも間に合うんじゃないのか?
(69)2005/03/01 01:59:52
ちんぴら ノーマンは、木こり ダニエルに頷いた。
2005/03/01 02:00:30
お嬢様 ヘンリエッタ
ダニー、かっこいいですわ。
2005/03/01 02:01:07
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイを信頼の目で見た。
2005/03/01 02:02:08
見習い看護婦 ニーナ
うー、反論できるほどの発言数の余裕がない、です…
(*3)2005/03/01 02:02:33
木こり ダニエル
村長が狂人でちんぴらも人浪はあり得ないのだから
看護婦吊りじゃろ
(70)2005/03/01 02:03:07
書生 ハーヴェイ
それは、僕がヘンリエッタ=狂人と判断してるからかな
(71)2005/03/01 02:04:00
木こり ダニエル
これがあり得るパターンはただ一つ農夫が占い師だったという可能性のみじゃ
(72)2005/03/01 02:04:40
村長 アーノルド
そろそろ時間なので投票して倒れます。

生者には良い夢を。死者には安らかな眠りを。
(73)2005/03/01 02:05:18
見習い看護婦 ニーナは、村長 アーノルドに、時間を進めるにチェックするように促した。
2005/03/01 02:06:23
木こり ダニエル
占い師が真狂、又は真狼と仮定するならもし村長が狼ないし狂人だった場合嬢が真となり看護婦も狼になってつじつまが合わないじゃろ
(74)2005/03/01 02:06:56
村長 アーノルドが「時間を進める」を選択しました
村長 アーノルド
追記。

一応、占い先はまだ調べていない「書生」に。
(75)2005/03/01 02:07:08
木こり ダニエル
他は寝てもよいが書生はまだ寝るなよ
(76)2005/03/01 02:09:16
書生 ハーヴェイ
占い師が狂、狼とした場合はどうだろう?
そうなるとアーノルドさんが狼とはならないかい?
(77)2005/03/01 02:11:41
木こり ダニエル
それしかないだろうな
(78)2005/03/01 02:12:30
木こり ダニエル
その場合は人浪と狂人が死んでいる以上残りは村長の狼だけじゃ
(79)2005/03/01 02:14:17
ちんぴら ノーマン
俺はもう限界だ。あとは二人を信じて寝る。
投票はニーナにチェックしてある。
「時間を進める」にもチェックしておいた。
じゃあな。
(80)2005/03/01 02:16:15
木こり ダニエル
その場合も考えて明日はちんぴらと村長のどちらかに投票ということになり、それを行うのはわしか書生殿ということになるじゃろうな
(81)2005/03/01 02:16:27
書生 ハーヴェイ
僕はヘンリエッタを狂人と判断しているので
アーノルドさんが真、あるいは狼としても、
占いの結果に差異は生じないと考えているんだ。
狼であるなら最後の狼だからね。
そうすると唯一、灰色のノーマンさんから吊った方がベターだと思うんだけど
(82)2005/03/01 02:18:37
見習い看護婦 ニーナが「時間を進める」を選択しました
お嬢様 ヘンリエッタ
どうして、ちんぴらが寝てダニーが頑張っていますの?
おかしいですわ。

ダニー頑張れー。ですわ。
2005/03/01 02:23:55
見習い看護婦 ニーナ
>>82
ダニエルさんはお嬢様狂人でない場合に負ける可能性がある事をしてきてるんだと思うです。
今日ニーナが吊られても、明日正しい判断をハーヴェイさんとダニエルさんがしてくれるんどえしたら、ニーナに異存はないです。
ニーナもちんぴらさんに投票して時間をすすめることにします。
(83)2005/03/01 02:24:12
見習い看護婦 ニーナは、「してきてる」ではなく「指摘してる」の間違いだと気がついた。
2005/03/01 02:24:55
見習い看護婦 ニーナは、ついでに「んどえ」ではなく「ので」だという事にも気がついた。
2005/03/01 02:25:39
見習い看護婦 ニーナは、書生 ハーヴェイに微笑んだ。
2005/03/01 02:26:46
書生 ハーヴェイは、見習い看護婦 ニーナに相づちを打った。
2005/03/01 02:27:55
ちんぴら ノーマンが「時間を進める」を選択しました
木こり ダニエル
怪しいというならば看護婦の方があやしすぎじゃろ
はっきり言ってわしは看護婦嬢の昨日からの態度はかなり信用できんぞ。
議論するべき事を何度もはぐらかしているしのぅ
(84)2005/03/01 02:29:28
見習い看護婦 ニーナは、木こり ダニエルに首を傾げた。
2005/03/01 02:30:09
書生 ハーヴェイ
うん、それは理解している。
けれどヘンリエッタ真の可能性と
明日があるなら間違いなく僕かダニエルさんが喰われるであろう事態から起こる事を考えるなら、ヘンリエッタ真の可能性を犠牲にしても良いと思うんだ。
(85)2005/03/01 02:30:55
木こり ダニエル
とは思っているがそんなことよりも
可能性の問題じゃ
看護婦吊りならつぶしはきくが、ちんぴら吊りは失敗するとそれで終わりじゃ
(86)2005/03/01 02:31:22
書生 ハーヴェイ
確かにそうだね。
わかった、ダニエルさんに従おう。
(87)2005/03/01 02:33:23
見習い看護婦 ニーナは、眠る準備を万端にととのえた。
2005/03/01 02:34:16
見習い看護婦 ニーナが「時間を進める」を取り消しました
書生 ハーヴェイ
それとこれは疑問なんだけど
明日が発生した場合、投票先はノーマンさんでいいんだね?
(88)2005/03/01 02:34:34
見習い看護婦 ニーナ
ニーナは吊られてしまうですか…
可能性を広げるような事をいうと怪しいのでいわなかったですが、農夫さん占い師でお嬢様村人騙りの場合は、つぶしきかないですけど、可能性が小さすぎるから棄却されるみたいですね。
(89)2005/03/01 02:35:55
見習い看護婦 ニーナは、二人を信じて眠りについた。
2005/03/01 02:37:01
見習い看護婦 ニーナが「時間を進める」を選択しました
木こり ダニエル
8割から9割ちんぴらじゃな

占い師が農夫であり、それを知らない狂人がCO後に一人霊能者としてCOした後の二人目COという筋書きが正しいのなら村長じゃ

どちらにするのかの結論はもう一度過去を振り返れば分かりそうな気はするんじゃがな
(90)2005/03/01 02:38:59
見習い看護婦 ニーナが「時間を進める」を取り消しました
木こり ダニエル
村人騙り!
(91)2005/03/01 02:39:49
見習い看護婦 ニーナは、木こり ダニエルに頷いた。
2005/03/01 02:40:39
書生 ハーヴェイが「時間を進める」を選択しました
書生 ハーヴェイ
じゃあ任せるよ。
(92)2005/03/01 02:42:17
書生 ハーヴェイ
自説を通すより、1日流してもいいよね
2005/03/01 02:44:48
木こり ダニエル
ん?
検討がたらんから結論はでてないぞ
明日一日考えろと言う意味じゃ
今のところはちんぴらじゃ
(93)2005/03/01 02:44:44
見習い看護婦 ニーナが「時間を進める」を選択しました
木こり ダニエル
これでわしは満足じゃて
ニーナ投票で時間を進めるがよいかのう?
(2005/03/01 02:46:45、木こり ダニエルにより削除)
書生 ハーヴェイ
僕はダニエルさんに委任したよ
(94)2005/03/01 02:47:31
木こり ダニエル
わしはこれで満足じゃて
看護婦に投票で時間を進めようと思うがよいかのう?
(95)2005/03/01 02:47:40
木こり ダニエルが「時間を進める」を選択しました
見習い看護婦 ニーナは、木こり ダニエルに頷いた。
2005/03/01 02:49:04
見習い看護婦 ニーナ
あー、昨日の襲撃ミスだったー
(*4)2005/03/01 02:49:26
書生 ハーヴェイは、木こり ダニエルに相づちを打った。
2005/03/01 02:51:05
木こり ダニエル
時間を進めるにしたのじゃが・・・
(96)2005/03/01 02:56:36
お嬢様 ヘンリエッタ
ダニーさん、お疲れさまでしたー。
2005/03/01 02:58:30
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
14
0
30
19
0
16
0
0
18