![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー 初日150発言ってすごく少なくない? |
2006/09/20 23:00:50 |
![]() | お尋ね者 クインジー SGか…… |
2006/09/20 23:01:11 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ん~。 |
2006/09/20 23:03:05 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 昔のエッタの使い回しじゃ。 知り合いなぞおらんじゃろw |
2006/09/20 23:05:39 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ぴったりのはずじゃ! |
2006/09/20 23:14:26 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 最後の村は、ガチ=RP=ネタで頑張ります(目標) |
2006/09/20 23:15:26 |
![]() | 修道女 ステラ 予定どおり、予定どおり。 今夜の襲撃はアーノルドで頼むよ、狼さん。 |
2006/09/20 23:16:48 |
![]() | お尋ね者 クインジー ……お嬢、そうきたか…… |
2006/09/20 23:16:49 |
![]() | お尋ね者 クインジー あんなこと言われたら、やるしかねえだろ。 だから、RP頑張って考えたんだよっ! したらな! 最後に改行が引っかかって直してたら遅れたんだよっ! くそ、こんなこといえるかよ!(笑) |
2006/09/20 23:18:05 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ おっと失言じゃったか? 人間確定はあくまでも下賤の者の視点からという主語が抜けておったわ。 |
2006/09/20 23:19:35 |
![]() | 村長 アーノルド >>15 コーネ それはもしや自分が食いたくない、という意思表示なのかねコーネ君。私は日々鍛えておるから、肉はおいしくないぞ~。 |
(2006/09/20 23:20:18、村長 アーノルドにより削除) |
![]() | お尋ね者 クインジー 発表RP、時間ねえから省略しようと思ってたんだよ。ローズと話してたしな。したらメイがアレだろ。 必死で台詞ググッたんだぜ? まんまコピペにきまってるだろうが。 くそう、あんなに期待されて普通に発表できるかよっ!そんで一斉に遅れてりゃせわねえぜ!! 俺は占い師としての信用よりウケを選んだ! くそ!クインジーのへたれヤロウ! [...は床をなぐった] |
2006/09/20 23:25:43 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>21補足 「まさにそう思わせたい」は、非霊側に狼が1人はいると思わせたい、という意味です。 |
(23)2006/09/20 23:26:03 |
![]() | お尋ね者 クインジー ……メイのやつ、ネタ議題なんか出しやがって…… けっ、しゃあねえ、許してやらぁ! |
2006/09/20 23:27:21 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>22 村長 今さらっとすげえこと言ったな。 |
2006/09/20 23:29:27 |
![]() | 学生 メイ >>21 ステラの希望提出時間は随分と早かったしね。そんちょに比べてSG臭はそこまで感じなかったけど… |
(25)2006/09/20 23:32:38 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>24ステラ どういう意味も何も言葉どおりすし、ローズさんがどう感じたか聞きたいだけですし……。 |
(27)2006/09/20 23:32:49 |
![]() | 村長 アーノルド >>28 コーネ 私は前者を強く感じたが、結局覆せなかったな…。残念だ。 |
(29)2006/09/20 23:39:03 |
![]() | 学生 メイ >>28 SGじゃないなwとりあえずそんちょは占い回避でステラをあげたように見えたの。でもステラがそんちょをあげた理由はまた全然違うでしょ?少なくとも同じ視点では比べられないかな、とかチョと思った。 |
(30)2006/09/20 23:39:57 |
![]() | 村長 アーノルド SGについて良く分かっていないまま発言してしまったなw 「こいつあほやん」とか思われとったらショッッッッック!! |
2006/09/20 23:44:38 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>1:147 ローズ 15人村で狼が否定COの裏をかいたっつーのは俺も知ってる。けど俺が言いたいのはそういうヤツじゃねえんだ。 俺は「否定CO」ってのは、 霊能COしている=狼嫌疑 ではない、と思うぜ。状況白じゃねえかと思ったら否霊COしていても嫌疑かけられねえ。そこがちとローズと考え方が違ってたんだろうな。 答えてくれてありがとよ。 |
(34)2006/09/20 23:48:50 |
![]() | 村長 アーノルド >>32 私がちょっとしゃしゃり出たのがまずかったんだろうな。次の選挙に何としても当選するために、ちょっと張り切りすぎたようだ!あはは!みなよ、よろしく頼むぞ!! |
(36)2006/09/20 23:50:42 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>34クインジー 「霊能CO=狼嫌疑」は「非霊能CO=狼嫌疑」の間違いですよね?? |
(38)2006/09/20 23:53:29 |
![]() | お尋ね者 クインジー 「状況白」って言葉がなぜ、更新前に出てこなかったかね俺(汗)。 |
2006/09/21 00:03:04 |
![]() | お尋ね者 クインジー さてと、寝かせてもらうぜ。 詩人さんよ。>>1:99だが。こいつは「女」にしか教えねえことにしてんだ。覚悟あんならいつでも夜這いに来ナ。あんたなら例外でもいいぜ? [...は笑いながら*2Fへ上がっていった*] |
(42)2006/09/21 00:11:37 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>42 な、なんだってーーー!?(爆笑 |
2006/09/21 00:13:43 |
![]() | お尋ね者 クインジー |
2006/09/21 00:13:47 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ラッセル、ヒュー、ローズ、ソフィ and クインorエッタ |
2006/09/21 00:16:01 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス あ。ステラ忘れてた(*ノノ) |
2006/09/21 00:16:27 |
![]() | 修道女 ステラ >>43 私もそう思う。 |
2006/09/21 00:27:24 |
![]() | 修道女 ステラ |
2006/09/21 01:02:20 |
![]() | 修道女 ステラ >>46 狂気の村の狂人の修道院にきたって、碌なことにはならないけどね。 |
2006/09/21 01:03:56 |
![]() | 修道女 ステラ ヘンリエッタ=狼はほぼ確定だけど、相方はよくわからね~。 明日は、 ●コーネリアス ▼ソフィー になるのかね。 ▼ソフィーは気が進まないんだけどな。 狂人である以上、ある程度の強引さはしょうがないか。 |
2006/09/21 01:14:10 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス さて秘密とは一体なんでしょう。 (考えてません) |
2006/09/21 01:36:37 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ◆ソフィー 狼だとしたら危機感がなさすぎるとしか言い様がありませんが、全体的に村の雰囲気が寡黙なので、寡黙組の中に紛れる作戦ならありかもしれません。このまま発言が増えないなら、占うよりも吊りたいですね。 ◆ヒューバート 印象は昨日から変わらず。ただ、仮~本決定のあたりは、普通に悩んでいるように見えました。 ◆ローズマリー 否定COを始めたこと自体は、村でも狼でもどちらでも出来ると思います。微妙に心を惑わせるのは>>1:127の下段について。 私は「どちらにも騙れる」よりは、占い騙りができるようにしたいと考えるだろうと思うのです。だから、>>1:134の否霊に1人居るものと考えるのは自然というのは同意なのですが、それにしても>>1:127はちょっと断言しすぎな気もするのです。 また発言が否定COに関することのみであることと、昨日の占い先希望が●アーノルドの駄目押しというのも気になります。 |
(54)2006/09/21 03:16:55 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス この村、私が喋らなくなったらどうなるんだろうと思った… |
2006/09/21 03:49:32 |
![]() | 修道女 ステラ |
2006/09/21 07:32:17 |
![]() | 修道女 ステラ >>57 コーネリアスさん できたのか? と言われれば、できたのでしょうね、おそらく。 私は「できたけれど、その選択をしなかった」のではと思っています。 理由についてはわかりません。 ・占2霊2より、占2霊1のほうが有利と判断した。 ・騙りが得意/苦手、潜伏が得意/苦手などの理由から決めた。 ・そんなに深い理由はなく、なんとなく現在のような状況になった。 といったあたりでしょうか。 |
(59)2006/09/21 07:41:51 |
![]() | 修道女 ステラ 今夜の占い先に上がって欲しいな。 そこでパンダになったら目も当てられませんが。 |
2006/09/21 07:49:01 |
![]() | 美術商 ヒューバート おはようございます。 今夜の予定がすこし不安定なので 今の時点のアンケ回答をば。 ■2. 基本的に真狂の組み合わせなんでしょうね。 印象論なんですがクインジー真、エッタ偽の 印象が強いです。 とはいえ、判定も割れてないわけですし あまり印象だけで決め付けるのも悪いのも事実。 まだ決め打ててませんね。 後、これも印象なんですが・・・真狼の線も頭から 離れてませんね。 私を除いた3人の非占(ローズ、ソフィ、ラッセル)の中に狼が いるのではないかな・・・ならなぜ騙らなかったのか。 騙る必要がない=村人、ではなくて 相方が騙っている状況なんじゃないの?ってなんとなく思ってます。 まぁ、これは私も該当するわけですが。 占い機能が破壊されたら色々考えなければいけませんね。 |
(60)2006/09/21 07:49:32 |
![]() | 美術商 ヒューバート ラッセル ふむ・・・否定COに図らずも乗ってしまった形なんですね。 質問するのもわかりますし、おかしな発言もないですね。 白印象が少しあります。 コーネ ふむ・・・多弁系ですね、この村では。 議論好きな印象ですが、誰かが言ってたSG探し?と とられるのもしょうがない部分もあるんでしょうか? 昨夜の●決定のせかしっぷり?(>>1:114)をどう判断しましょうか? 狼探し・・・を真剣にしているのか、 狼・・・でなんとか回避する時間が欲しかったのか・・・ ふむ、判断が難しいトコロです。 |
(62)2006/09/21 07:50:07 |
![]() | 美術商 ヒューバート ■1. ●は今の所コーネ、ですかね。 消去法とまではいきませんが 今の所目立ってるのがコネとローズなんでね。 どちらかといわれればコーネの(>>1:114)が 慌ててるような印象があったので。 ▼に関しては保留します。 今夜の灰の皆さんの意見を聞いてから 考えてみたいですかね・・・ □4. あれメイクでしょ?大○ケンヂかなんかの ファンかと・・・ では・・・ |
(63)2006/09/21 07:50:26 |
![]() | お尋ね者 クインジー 詩 人 お ん な か よっ! ……あなどれねえ……なんて切り替えししてきやがる! 面白すぎるぜ詩人! |
2006/09/21 10:43:30 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 鳩です。 >>62ヒューバート せかしていたつもりはありません。昨日の私の立場になって考えてみれば判っていただけると思います。メイさんの希望は私のようでしたし、もし私で仮決定されるなら、私だって多少は反論したいですからね。 それにせかしていたというならば、ヘンリエッタさんのほうがよっぽどせかしていたかと。 |
(69)2006/09/21 12:19:45 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>70 詩人 落ち着けよ。 隙見せると誤解を受けるか、狼に利用されちまうぜ。 昨日村長がなんで占われちまったのか、忘れたのか? あん時は村長も一生懸命だった。 だが、メイの本決定の理由は、納得できるもんだった。 自分も漂白されたいってのなら止めねえがな。 お得意のジェームスなんたらでも歌って気ぃ静めとけ。 |
(71)2006/09/21 14:36:54 |
![]() | お尋ね者 クインジー 両方否占COするのも「一斉COで2潜伏を狙う」のと覚悟は同じだ。 裏をかく、というよりも狼としては当たり前の防御策だと思うぜ。 ただ俺は「だから詩人が狼ではない」と言っているわけじゃねえ、詩人は確かに否霊COをした。 これは事実で情報だ。だが「それだけ」だ。 結論、俺は今のところ状況からも発言からも詩人が狼には見えにくいから「否霊COをしたエッタが狼」か、エッタが狂人の場合「否占COしたやつか否定COしてないやつの中に狼2潜伏」の可能性が高いんじゃねえかと思う。 ぶっちゃけエッタやコーネの正体がなんであれ。 エッタ&コーネ狼でない限り「否占COしてるやつの中に一匹は狼がいるだろ」っちゅー理屈だな。 だが、あくまで「今んとこ」だぜ? 詩人が妙な動きしやがったら、●にも▼にもあげるし、決定にも反対しねえ。 |
(74)2006/09/21 15:07:50 |
![]() | お尋ね者 クインジー 今、出先なもんでな、落ち着いて議題提出や質問回答は難しい……まあ、こんだけじゃアレだから、おまけ考察いっとくか。 【確定白&対抗考察】 >>43>>44から村長は愛妻家であってロリではない、と判断できるな。お嬢の占い方はそーゆーやつが、もろ手を上げて喜ぶだろうからだ。 しかしこれがポーズではない、とは言い切れん。男は弱点を隠すもんだ。 また、エッタの属性は、ロリでお嬢でツンデレの誘い受け。>>1:16で「堪忍袋の緒を緩める」と言っているのが、その証拠だ。 口の悪さは天下一品。ちと躾してやらにゃあな。 [...はエッタに猫耳と尻尾と首輪をプレゼントした] こいつをつけて「すまぬ、わらわが偽者じゃ。許してくださいご主人様」と言ったら許してやるぞ、とグレンが言ってたぜ。 |
(76)2006/09/21 15:39:53 |
![]() | 美術商 ヒューバート 覗けたので少し。 >>70 気に障ったのならすまない。 しかし私の視点で現状、 言いがかり的になるのは勘弁してもらいたい。 考え方の違いになるんだが 私は多弁系を●、寡黙を▼に挙げたい タイプなんですね。 で、今の所私の感覚ではローズ、コーネ あたりがその範囲に入るわけで。 で、どっちかなぁ・・・って事で 挙げさせてもらった次第です。 勿論狼を見つけたいわけですから それなりに思うとこがあったワケなんですが・・・ 反対にコーネが私を疑うのも当然でしょうし それはそれで構わないですよ。 寡黙気味な所を突かれても それはそれでしょうがないですし。 うまく言えないんですが とりあえずそういう事なんです・・・ |
(81)2006/09/21 15:59:54 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー クインジー 言動は落ち着いており、能力者として信頼を得るにはどうすればいいのかを熟知している感じね。 CO論に対する態度などからみても、真狂狼のどれでもありそうかしら? ただ狂人であればここは黒出しするのはわかっていたと思うよ。もっともクインジーなら村長の占い回避っぽい態度から黒確定になるのを避けたかったと考えることもできるわ。 狼なら潜伏に回っても立ち回りは十分だと思うけど、全体的に寡黙傾向にあって「発言内容が鋭いから怖い」という理由で占い吊り候補になりやすいと考えてCOしたとも考えられるかしら。 真>狂>狼 ヘンリエッタ RPで損をしているみたいだけど、私は内容しか重視しないからそれだけで偽と決め付けるつもりはないわ。でも、往々にして対抗との比較論で偽っぽく思われてしまう傾向にあるから頑張らないとつらいわよ? >>1:16個人的な望みとしてはどうだったのか聞いてみたいわね。 疑われることをあまり気にしていないのが、狂人的ともいえるかしら? ま、私が占い師なら何を言われても気にしないけど。 狂>真>狼 |
(84)2006/09/21 16:11:09 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー ■1 現状、占い師は真狂>真狼で見ていること、否定COに参加しなかったステラはどういう理由があれ疑惑対象として見ざるを得ないことから今日の希望を絞り込んでいるわ。 ただ発言を追っている限り今日はコーネを外していいかなと考えているのよね。それよりも他の者に占い吊りを使ったほうが効率的かしらと思うので。 ●ソフィー ▼ステラ 非霊能者CO者に一名いるとした場合、コーネよりはCOをしなかったステラのほうが可能性は高いと思うのよね。あと、昨日の村長とのやり取りも含めて疑うには十分ではないかしら? これが否定CO完遂であればもう少し絞込みができたのだけれど、中の人の都合もあるし仕方ないわよね。 ソフィーについては、非占い師COしたヒュー、ソフィー、ラッセルのうち、一番目立たないところを選ばせてもらったわ。 |
(85)2006/09/21 16:18:48 |
![]() | 修道女 ステラ ●ローズマリーさん 理論派は村でも狼でもスタンスをあまり変えずに喋ることができるため、白黒の見分けがつきにくいです。 このタイプの人が狼になると、余裕で逃げ切られてしまうので、怖いです。 ローズマリーさんの場合、否定CO以外にあまり触れようとしていないこともあり、どうなのかと興味があります。 ▼ソフィーさん 寡黙寄りと言えば、まずソフィーさんになります。 ソフィーさんタイプの狼に勝ち逃げされるのは、私の好みではありません。 そもそも…。 >>65の白ひげの項に書いてあることを素直に解釈すると、「昨夜の更新直前に実は集会場にいましたが、表で発言しませんでした」と聞こえてしまうのですが…!? 本当はソフィーさん以外から選ぼうと思いましたが、私もさきは長くなさそうなので、素直に希望したい人を希望しました。 |
(88)2006/09/21 17:02:05 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ホホホ、来てやったぞよ。 ん~?わらわを偽呼ばわりとは罪深き行為よのう。 しかしじゃ、わらわの寛容な心で許してやろうぞ。 そしてじゃ、本来は下賤の者の議題なんぞ答えてはおれぬのじゃが、特別に答えてやろうぞ。 そうじゃな、まずは灰考察じゃ。 言い忘れる所じゃったがゴキブリは黒いんじゃ。よって黒い点を中心に話してやるゆえな。よきにはからうのじゃ。 ■3.灰考察 ステラ・・・昨日はじゃ、一日目と言う事もあり登場が遅いのが気になったんじゃ。登場が遅いと言う事それ自体ではリアルか様子見かなんぞ分からぬ。ただ様子見じゃとわらわは思うておるんじゃ。さらに昨日の占い希望が●村長じゃ!占い回避に見えてならぬわ。 黒印象じゃな。 |
(89)2006/09/21 17:59:33 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ■1.占い、吊り ●コーリネスア >>91 ▼ソフィー 寡黙吊りじゃな。と言うよりもほとんど会話が無い以上白黒判断はつけねばならぬ。占って白が出た場合にじゃメリットが薄すぎるんじゃ。よって吊り希望じゃ。ステラと迷う所ではあるんじゃがステラは会話がソフィーよりはあるゆえ、これから先印象が変わる事もあるじゃろ。 |
(92)2006/09/21 18:03:48 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ■2.ならず者について ならず者は問答無用で縛り首じゃ。 ならず者の正体はCOの早さから考えれば 狂>狼じゃろ。 疑問なのは占い結果を遅出ししたにも拘らず、合わせて来たことじゃな。信用をある程度得ておいてから黒を出すつもりの狂人なのかのう。それとも狼で判定をそもそも割る気が無かったのかのう。 現状わらわの考えとしてはじゃ、10人村狼は出来る事であれば両潜伏したいと考えて行動すると思うんじゃ。これは下賤の者の中にはそうじゃないと言いよる者がおるかもしれんがのう。COで狂人と被るなんぞあってはならぬ自体じゃろ?そう考えるとじゃ、早期に狼が占いCOと言うのはわらわには考えにくいんじゃ。 |
(93)2006/09/21 18:12:55 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 恐怖を見てきた 信頼を見てきた 君の顔に浮かぶ怒りも見てきた 未来について話したいのならば 一緒に座ろうよ 僕の肩で思いきり泣くがいいさ 友達なんだから James Blunt 『Cry』 |
2006/09/21 19:02:29 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>101アーノルド 以前に比べて否定COの認知度は上がっており、当然対処法も考えられているでしょう。 たしかに狼にとって好ましいものではないのは事実です。村人側との心理戦が、他のCO方法より強くなりますからね。 ですから、もしローズさんが狼なら、否定COが完遂しようとしまいと関係ないと思います。 あの時否定COを提案しておいて、慎重な誰かがストップをかけ、否定COがスタートされなくても、「否定COを提案した」という白印象につながりやすい実績が生まれるからです。 村人で純粋に作戦として考えていたなら申し訳有りませんが、それならなおさら、未完の否定COに拘るところが気になりますね。 結論。アーノルドさんほどは白くは見ていません。どちらかと言うとやや黒よりです。 |
(103)2006/09/21 19:22:58 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス そして発言ptがなくなtt。 |
2006/09/21 19:26:05 |
![]() | 学生 ラッセル ■3.灰考察(1) コーネリアス 初日のメイとのやりとりで、狼がもう相談終わってるなら順次だろうが一斉だろうが構わないと発言してるのに、否定COが終わる前に、順次が始まったから>>70「未完の否定COで狼がみつかるなら苦労はしません。」は解せないかな。もう相談終わってて、ローズがいってたような、うまい具合にやってるならそもそも推理に含めても意味がないわけで、そこをアピールしすぎかなとは思う。 ただいろいろな人とぶつかりまくってるのは白要素だなとは思うな。多弁なのに疑われていらだつって気持ちもわからないでもないし。 >>57 なるほど、狼が否占と否霊にわかれてれば、COの状況を見ながらどっちでも騙れるってことかな? どうして2-2にならなかったのかは、占い真狂なら両方潜伏が得意だったからとかかな。占い真狼なら両方が騙るわけにはいかないから? |
(105)2006/09/21 19:51:34 |
![]() | 学生 ラッセル ■3.灰考察(2) ・ローズマリー 否定COを最初にいいだして、それを推理の軸にしているんだね。確かに喋ってはいるんだけど作戦案についての発言が多いのでそんなに多弁印象はないな。作戦案っていうのは村人でも狼でも喋りやすいと思っているので。否定COをはじめたことに関しては狼ならいいだしにくいということらしいので、そういう面ではちょっと白いかな。ただまだ純灰だな。 ・ソフィー 発言がほとんどないので考察しにくいな。>>1:15のあたりを見ると否定COは使いたくなかったのかなーとは思う。いずれにせよこのままでは判断つかないかな。 |
(106)2006/09/21 20:14:32 |
![]() | 学生 ラッセル ■2.占い師の内訳予測とどっちがどっちか 2-1の状況から考えるとやはり真狂>真狼かなと思う。 ・クインジー >>1:8「独断もありだと思うぜ。ただ、今はちと人数いねえからやらねえよ。」が気になる発言だね。もし人数がいたら独断COしてたのかな。 初日に灰考察をしてそこから占い先希望をだしてるのは好印象。エッタと比べると灰との絡みも多いので比較するとやはりクインジーのほうが真印象だね。 ・ヘンリエッタ 別におかしなところがあるわけではないけど、やはり占い希望をCOタイミングだけでだしてることとか、クインジーと比較すると偽っぽいかなと思う。 >エッタ 昨日ステラを占い希望にあげて、今日も引き続き疑っているみたいなのに、吊り占い希望しないで、コーネを占いたいというのは何故? >クインジー 考察でもふれたけど、もし人数が揃う状況があったら独断で占い師COしてた? |
(108)2006/09/21 20:32:45 |
![]() | お尋ね者 クインジー |
2006/09/21 20:34:58 |
![]() | 学生 ラッセル ■1.●ソフィー ▼ステラ ステラは灰考察の理由で現状一番黒寄りにみているということで。 ソフィーは寡黙なだけで黒でも白でもないけど判断できないから、対処はしたい。でも人間だったら吊りは痛いので占いたいかな。 >>102 コーネ どうでもいいけど過剰反応しすぎでは?そもそもエッタは僕のこと黒印象っていってた気もするけど。ヒューだって別に寡黙だから僕が白印象っていってるわけじゃないし。そもそもそれいいだしたら僕がソフィーより黒印象って言われるのも納得いかないってことになっちゃうしね(苦笑) |
(109)2006/09/21 20:42:19 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス しかし、英文だけでJames Bluntとわかるとは、 ただのお尋ね者じゃありませんね。 You're Beautifleも歌ってないのにw |
2006/09/21 21:30:34 |
![]() | お尋ね者 クインジー なんだ、あの詩人の可愛らしさは・・・・ 白決めうちしてぇが、俺が萌えたやつは大抵狼なんだ・・・やべぇな。 |
2006/09/21 21:33:26 |
![]() | お尋ね者 クインジー >ヒュー 同感だ。吊りたいやつが出てこない。 いっそエッタ吊らねえか? |
2006/09/21 21:35:17 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>105ラッセル >>70のその部分はかなり愚痴です(恥。 主観ですが、村の空気が、未完なのに否定COの状況を考察の基本にしているように感じられたのです。でもまぁ、我ながら確かに未完未完イイスギかなと思います。 >>109 いえ、エッタではなくて、>>102はヒューバートの灰考察に対する私の愚痴みたいなものです。そこにエッタさんが出てきたのは、>>91で「占いにあげられただけで過剰反応」と言われたからですね。 ●先や寡黙についての私の考え方は>>102の通りです。 それで、私からみて寡黙に映るラッセルさんは狼探しをしているように見えて、一番喋っている私は狼探しをしているようには見えないとヒューバートさんに指摘されたように感じたから>>70後半部分という発言になりました。 |
(111)2006/09/21 21:49:02 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>111 いや、そこまで思ってはないですよ。(狼探し云々) 私の言い方がまずかったんでしょう、 重ね重ね申し訳ない。 おそらく今夜あたりから占い機能は 壊れるかも知れない事を考えると コネが片白or パンダ、片黒になった 場合に狼探し+占い師の真贋を 探ってくれるのではないか、という期待も 含んでの希望です。 |
(113)2006/09/21 21:58:13 |
![]() | 学生 ラッセル ただいま、戻ったよ。 >>111 コーネ コーネの考えかたは了解したよ。僕はそもそも寡黙だから(または多弁だから)狼とか考えないほうだからなぁ。よくカテゴリーわけして考察する人とかいるけど、狼になったからわざと寡黙とかじゃない限り、基本的にスタイルはその人特有のものだからそこは考察材料にならないだろうと思ってるので。 |
(115)2006/09/21 22:07:39 |
![]() | 学生 ラッセル 寡黙だって理由で吊るなら、寡黙は占いにまわしたほうがお徳だよ。人間でなら吊り手がもったいない。もし占いで確定白がでても襲撃されても痛くないし。 占い先にするので痛いのはパンダがでた時くらいかな。 |
2006/09/21 22:12:45 |
![]() | 学生 ラッセル 僕も占い先にあげといてなんだけど、ヒュー>>113で今「片白or パンダ、片黒になった場合」に占い先がソフィーだったら判断しにくいかなと迷ってきた・・・ |
(118)2006/09/21 22:14:42 |
![]() | お尋ね者 クインジー 灰考察 ローズ: 昨日の段階では否定COを自分から始めたところに村人印象を持っていた。 >>1:121で●アーノルド。理由は「否霊COしていること」と「否定COを中断させた」という理由。 ●村長については、ちと妙に思ったんでいろいろ質問したが、まあ考え方の違いかね、と。 ただ否定COの公式みたいなもんに、現状を当てはめすぎているところがあると思う。それで考え方があまり見えない。 昨日ほどの村人印象はなくなっているな。純灰だ。 ただローズが狼だとしたら、単独印象が強ぇんだ。 ちとメタが入るが、>>1:0で夜が明けてローズの>>1:11までの時間はタイミングよく誰かと相談するのが難しい時間だ。 事後承諾だった可能性もあるかもしれないんで、これをもって白印象とは言いきれねえんだがね。 |
(121)2006/09/21 22:20:28 |
![]() | お尋ね者 クインジー ■2.ヘンリエッタは狂≧狼と考えているぜ。素直に考えれば狂人。だが、CO順が狂人を待っていた狼にも見える。 考察をしっかり出して>>93、信用勝負に出てるようだな。エッタ狼ならステラが狂人の位置にいそうだな。 □4.こいつも女にしか教えられねぇな。 |
(133)2006/09/21 22:36:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー 吊りはローズがメイに委任していたな。 各自でセットするしかねぇのか? だが占いは統一しなきゃいけねぇ。エッタは鳩になりそうだと言っていたな。 |
2006/09/21 22:39:56 |
![]() | 学生 ラッセル グダグダ・・・ |
2006/09/21 22:43:52 |
![]() | 学生 ラッセル 10分前に決定だしてどうやって襲撃先を決めろと。 村によっては30分前でも遅いくらいっていわれるのに。(しかも言ったのは村側の人間だったり) |
2006/09/21 22:47:26 |
![]() | 修道女 ステラ といって、実はヘンリエッタに委任しています。 |
2006/09/21 22:55:33 |
![]() | 修道女 ステラ ●ローズ ▼ソフィー って…私の希望どおりですね。 |
2006/09/21 22:58:14 |
![]() | 修道女 ステラ 結局、この村は私の思惑どおりに動くのよ。 おーほほほほほ! |
2006/09/21 22:58:40 |
![]() | 修道女 ステラ これはまともに占うこともできないね。 |
2006/09/21 22:59:36 |