- The Neighbour Wolves -
(1797)古城ツアーへようこそ! : 2日目 (1)
次の日の朝、自警団長 アーヴァインが無惨な姿で発見された。
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートを占った……。
美術商 ヒューバートは人間のようだ。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、農夫 グレン、酒場の主人 フレディ、酒場の看板娘 ローズマリー、逃亡者 カミーラ、お嬢様 ヘンリエッタ、美術商 ヒューバート、語り部 デボラ、の8名。
|  | 酒場の主人 フレディ ごめんなさいごめんなさいごめんなさい | 
| 2006/08/25 12:30:12 | 
|  | 美術商 ヒューバート 警備員=アーヴァインでいいですか | 
| 2006/08/25 12:48:19 | 
|  | 美術商 ヒューバート 今出たら中身もろバレだな…
 ちなみにフレディはゆなまぎさんと予想。
 グレンナツメグさん、エッタがkosoadoさん、ローズがあがさん?シャロがssiさんかな。
 
 カミーラとデボラは入った時点でわかってるので割愛。
 | 
| 2006/08/25 12:51:32 | 
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/08/25 13:44:20
|  | 逃亡者 カミーラ ちょ………ギガスレイブ(笑) | 
| 2006/08/25 13:57:12 | 
酒場の看板娘 ローズマリーは、エントランスを通りかかる。
2006/08/25 14:01:45
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [ローズマリーは運び込まれた部屋で目を覚ました]
 ……どこなのかしら、ここ…。
 あっふ、もう昼過ぎじゃないのよ。
 ああ、お腹空いたわー。
 アタシったら、こればっかりネ。
 | 
| (0)2006/08/25 14:01:46 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー あ…あら?確か昨日は橋があったわよね? アタシ、そこを3時間かけて渡ってきたのヨ?
 ……。
 何かのアトラクションね! きっとそうよ!
 
 さってご飯ご飯〜。
 | 
| (1)2006/08/25 14:04:38 | 
酒場の看板娘 ローズマリーが「時間を進める」を選択しました
酒場の看板娘 ローズマリーは、軽やかに食堂(だと思っている方向)に*向かっている*
2006/08/25 14:07:15
逃亡者 カミーラは、食事を終えて部屋の前まで来た。
2006/08/25 15:16:56
|  | 逃亡者 カミーラ 結局、今日の昼も厨房の残り物あさりだったな。ここの城の連中は客に飯も出さないのか………。(ぶつぶつ)
 | 
| (2)2006/08/25 15:20:51 | 
逃亡者 カミーラは、自分が来たのと逆に向かう人影を見かけたが*気にも止めなかった*
2006/08/25 15:26:12
|  | 農夫 グレン なんかすげー音がしただが…橋がないっ?今時よく聞く耐震強度偽装だべか? | 
| (3)2006/08/25 17:44:29 | 
|  | 農夫 グレン (いや…城ってのは権威の象徴でもあるが戦の時代の防壁だべ。そんなちゃちな理由であるとは思えねぇ。間違いなく人の手によるものだな。中にいる奴が外からの脅威を恐れたかあるいは中にいる奴を閉じ込める為…か?もしくは両方だべ…) | 
| (4)2006/08/25 17:50:37 | 
|  | 農夫 グレン この騒ぎが伝わって救援がくるのは1週間ってとこだべか。昨日の厨房の様子を見た感じ水と食料は心配ねぇだべ。とりあえずツアーガイドの アーヴァインさんを見つけて今後どうするつもりか話を聞きてぇだな。というか今日見てねぇな…? | 
| (5)2006/08/25 17:56:13 | 
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/08/25 17:58:05
農夫 グレンは、城内をあてもなく歩きだした。
2006/08/25 17:59:25
|  | 酒場の主人 フレディ [...は塔の中程から外を眺めている]
 やっぱり渡ってきた橋以外の出入り口はなさそうだわ。
 ふぅ。助けは来るのかしら。
 アーヴァインさんはいないし、このお城には連絡取れる設備もないし…
 フレデリカ困っちゃう。
 | 
| (6)2006/08/25 18:21:55 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [塔の前にいるローズマリー]
 あれ? ここどこかしら…アタシ、食堂に向かってたはずだケド…。
 むーん、何っか不気味な塔だわよね〜。
 確かどっちかは公開されてるってパンフに書いてあったけど、どっちだったかしらね〜。
 
 ん、人影が見えるわ…ね。
 | 
| (7)2006/08/25 18:27:21 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー 何か妙にクネクネしてるし…。
 見なかったことにしよう。
 
 さって、今度こそ食堂へゴーよっ。そんでもって、今夜こそ酒池肉林よっ!
 | 
| (8)2006/08/25 18:28:40 | 
|  | 酒場の主人 フレディ あら? あの緑の髪。ローズマリーさんかしら。
 
 ローズマリーさーん。
 あなたもアーヴァインさん探してるのー?
 | 
| (9)2006/08/25 18:29:05 | 
酒場の主人 フレディは、って、アラ、いっちゃったわ。
2006/08/25 18:29:09
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー きゃうっ。声かけられたっ。
 ああー(やっぱり)フレデリカさん。
 
 えーと…アーヴァインさん? ガイドの人でしたっけ。
 探してはないけど、アーヴァインさんがどうかしたの?
 | 
| (10)2006/08/25 18:30:30 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー 勘だけど中身推測。グレン:mahoroさん
 ヒュー:滝さん
 カミーラ:ssiさん
 フレディ:agaさん
 エッタ:なっち
 シャロ:わこやん
 デボラ:sioさん(笑)
 | 
| 2006/08/25 18:34:43 | 
|  | 酒場の主人 フレディ [...は塔の窓からローズマリーに向かって叫んでいる]
 アナタ、アーヴァインさんがいなくなったの知らないのーっ?
 みんなで探してるのよー!
 どこかで見かけたら、みんなのとこに来るよう言っておいてーっ!
 | 
| (11)2006/08/25 18:36:07 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー いなくなっちゃった…? そ、それって困るんじゃないのっ。
 わかったわーー探してみるわよ!
 
 [ローズマリーは両腕で○を作り、大声でフレデリカに返した]
 | 
| (12)2006/08/25 18:43:25 | 
酒場の看板娘 ローズマリーは、アーヴァインを探しに城に*戻った*
2006/08/25 18:44:23
|  | 美術商 ヒューバート いいコンビですね | 
| 2006/08/25 18:45:12 | 
|  | 酒場の主人 フレディ よろしくねー!
 [...は手をクネクネ振りながら叫んだ]
 | 
| (13)2006/08/25 18:46:28 | 
|  | 酒場の主人 フレディ ローズマリーさんってばのんきな人ね。橋が落ちてるの、気づいてないのかしら?
 
 ん…なんだか風が冷たくなってきたわ。
 まだそんな季節じゃないのに。
 森が近いから冷えるのかしら?
 
 あら、あの森、カラスがたくさん…なんだか気味が悪いわね。
 | 
| (14)2006/08/25 18:49:23 | 
|  | 酒場の主人 フレディ そろそろ塔から降りましょう。まだ見てない部屋はあるけど、フレデリカ怖くなってきちゃった。
 なんだか視線を感じるし…気のせいかしら?
 
 [...はキョロキョロしながら、階段を*降りていった*]
 | 
| (15)2006/08/25 18:52:52 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 橋が落とされたな。まさか、俺達をここに閉じこめるためか?
 ツアー客に紛れ込んだのが、誰かにバレた?
 
 …イヤ、まさか、な。
 | 
| (*0)2006/08/25 18:53:52 | 
|  | 酒場の主人 フレディ まぁ、何かあっても外と連絡できないってのはありがたいかもしれん。
 予定通り、金もってそうなヤツを拉致って、ヤバくなったら逃げ出すとするか。
 | 
| (*1)2006/08/25 19:04:30 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 誰かを犯人に仕立て上げた方がいいな。ローズ、目撃者役をやってもらえるか?
 オレがやってもいいんだがな。
 
 ま、適当にやろうぜ。
 | 
| (*2)2006/08/25 19:09:51 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 11時ぐらいにくる。じゃあな。
 | 
| (*3)2006/08/25 19:10:13 | 
語り部 デボラは、酒場の主人 フレディが怯える様子を微笑みながら見ている。
2006/08/25 19:36:29
農夫 グレンは、食堂に戻ってきてソファーにどっかりと座った。
2006/08/25 20:20:09
|  | 農夫 グレン いねーな。橋の件もあるし職務怠慢とかじゃねーな。かくれんぼなんてする茶目っ気のある人にも思えねぇだ。 | 
| (16)2006/08/25 20:22:23 | 
|  | 農夫 グレン なにか…よくわからねぇがこの城内でなにか起きてるだな。とりあえずみんなを待つだよ。 | 
| (17)2006/08/25 20:25:19 | 
農夫 グレンは、ツアーの小冊子を見始めた。
2006/08/25 20:29:21
|  | 美術商 ヒューバート [...は回廊の先から戻ってきた。食堂に向かっている]
 どうやら、この城は無人のようですね。魔女がいるかはともかくとして、ツアーが行われているのですから、他にも警備の方がいそうなものですが。
 
 コックさんがたもこちらに戻れなくなりましたし…それをお知らせしないといけませんねぇ。
 | 
| (18)2006/08/25 20:53:22 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー 目撃者やってもいいわよ。守るヤツいないようだから、こっちから目撃者出さないってやり方もあるけど。
 その時はアタイ達のどっちかが見つかるまで、隠れてやがるかもしれないね。
 
 アタイは10時過ぎくらいから時間取れそう。
 んじゃ、また後でね。
 | 
| (*4)2006/08/25 20:54:36 | 
美術商 ヒューバートは、食堂まで来ると、グレンの姿に気付いた
2006/08/25 20:59:09
|  | 農夫 グレン お、ヒューバートさん、昨日はご馳走様だよ。ところで橋の件も気になるけど…誰かいたかい? | 
| (19)2006/08/25 21:10:29 | 
|  | 美術商 ヒューバート 他には…いらっしゃらないようですね。まあ、張り紙でもしておきましょうか。
 
 『コックさんとメイドさんは橋が落ちた際、城から出られていたようで、食事は各自ご用意ください』
 
 …と。
 
 さて、私も何か作りましょうかね。
 | 
| (20)2006/08/25 21:14:42 | 
|  | 美術商 ヒューバート こんばんは、グレンさん。
 そうですねぇ。ツアー客以外は見かけませんでした。こんな大きな城ですから、住み込みの方がいてもいいような気がするのですが。
 | 
| (21)2006/08/25 21:15:39 | 
|  | 酒場の主人 フレディ ちょい時間取れた。守るヤツいないのか。
 じゃあ隠れっぱなしでもいいかな。
 | 
| (*5)2006/08/25 21:17:31 | 
|  | 農夫 グレン コックさんは外かい。やれやれツアーにきて自炊するとは思わなかっただよ。しかし橋はどうしたんだろうね?爆発物のプロでもないとそうそう綺麗に橋は壊れないと思うんだけどね。 | 
| (22)2006/08/25 21:21:45 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 人数の少ない場所での仕事は慣れてねぇんだよな…なんか提案あったらよろしく頼む。
 それじゃ。
 | 
| (*6)2006/08/25 21:23:48 | 
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/08/25 21:27:55
|  | 美術商 ヒューバート すごい音がしましたからね…老朽化していたのか、それともゲリラの仕業か……あるいは、この城に住むと言う魔女の仕業かもしれませんな。
 それにしても。他の方はどうなさったんでしょうね。
 | 
| (23)2006/08/25 21:28:40 | 
|  | 農夫 グレン [...は小冊子を見ながら]魔女ねぇ…ヒューバートさんの口から聞くと意外な気がするだよ。緑髪のお姉さんかお嬢ちゃんなら驚かないんだけどね。
 | 
| (24)2006/08/25 21:33:30 | 
|  | 美術商 ヒューバート そうでしょうか?
 こう見えても美術品を通して、いろいろな話を聞くものですからね。いわくつきの作品などすごいものです。
 | 
| (25)2006/08/25 21:40:13 | 
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/08/25 21:43:36
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー アタイもさ、普段はもっと多勢の中に紛れているもんだから、ちょっと勝手が掴めないんだよねぇ。
 まァ、逃げ切ってみせるさね。
 
 アタイが目撃者として出るなら3日目、今日の目撃者をあえて怪しげな婆さんにして、結果白。明日誰かを犯人扱い、だね。
 実行するかどうかは展開だけどね。
 | 
| (*7)2006/08/25 21:45:31 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ [ヒューバートの張り紙を見て]
 …どういうことですの?
 さっきの大きな音が…まさか…。
 | 
| (26)2006/08/25 21:46:51 | 
|  | 美術商 ヒューバート ああ、これはヘンリエッタさん、こんばんは。
 橋が落ちてしまったようですよ。
 | 
| (27)2006/08/25 21:49:22 | 
|  | 農夫 グレン そうか…たしかに古美術品、骨董品は怖い話をよく聞くだな。お嬢ちゃんが来たようだね。 | 
| (28)2006/08/25 21:50:07 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [ローズマリーがさっぱりした顔で食堂に現れた]
 ふう…シャワー浴びてきたけど、バスルーム綺麗ね。そんなに広くはないけど、調度品とかエレガントだったわあ。
 
 あっ、も、勿論アーヴァインさんはちゃんと探したのヨ?
 でもいなかったのよ。彼だって子供じゃないんだし、夜になれば戻るでしょって思ったワケよ。
 
 って、何かしらこの張り紙…。
 | 
| (29)2006/08/25 21:52:44 | 
|  | 美術商 ヒューバート では、今日も腕を振るうとしましょうか?とはいえ、細やかな作業を必要とする料理は出来ないのですけどね。
 
 人も多いですし、材料節約にもなりますから、シチューを作りましょうか。
 圧力鍋がありましたから、そんなに煮込む時間もかからないでしょう。
 
 [...は厨房のほうへ行くと、野菜を用意し始めた]
 | 
| (30)2006/08/25 21:53:55 | 
美術商 ヒューバートは、酒場の看板娘 ローズマリーに微笑んだ。
2006/08/25 21:53:59
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー は、橋が落ちたですってえぇぇ!?
 …。
 橋が落ちたなら、他の所から出ればいいじゃない、おおげさねえ。あはは。
 
 …な、何かしら、この空気?
 ア、アタシ空気読めてない?
 | 
| (31)2006/08/25 21:54:39 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ [微笑んでお辞儀しながら]
 こんばんは、ヒューバートさん、グレンさん。
 
 あんな橋が落ちる事ってあるんですの? ろーきゅーか、というものなのかしら。なんにしても困りますわね。
 お父様に連絡して迎えを…あ、この場所では通じないのですわね…。
 | 
| (32)2006/08/25 21:54:41 | 
農夫 グレンは、酒場の看板娘 ローズマリーの髪を見て改めて海草サラダを連想した。
2006/08/25 21:56:06
|  | お嬢様 ヘンリエッタ ローズマリーさんも今晩は。
 アーヴァイン…あのガイドの方もいらっしゃらないんですの?
 同じように橋の向こう側に取り残されてしまったのかしら。ガイドが客を残して城を離れるというのも、おかしな話ですけれど…。
 | 
| (33)2006/08/25 21:58:05 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー そうよ、何だって橋が落ちたりするわけよ。事故? 地震とか…でも何の物音もしなかったわよねえ。
 [ローズマリーは全く物音に気づいてなかったようだ]
 
 じゃあ誰かが…まっさかあ。
 魔女とかじゃあるまいし。あはは。
 
 あれよ、きっと。
 しかけがあって、跳ね橋みたいに、落ちたけどまた戻るのよ。時間式で。
 
 ……でも土台から無くなってたように見えたわね。
 | 
| (34)2006/08/25 21:59:53 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー エッタちゃん、ヒューバートさん、グレンさんこんばんは。
 なぁにグレンさん、そんなに熱い目でアタシを見て。
 …ま、まさかっ!!
 | 
| (35)2006/08/25 22:01:08 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ デボラの魔法すごすぎにゃー(笑) | 
| 2006/08/25 22:01:11 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー アーヴァインさんは橋と一緒に落ちたんじゃないかしら。あはは。
 [ローズマリーは空気が読めてないようだ]
 | 
| (36)2006/08/25 22:02:51 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ 魔女!? そ、そんな…非現実的、ですわ、よ。ともかく、橋が落ちた理由は不明なのですのね…。
 | 
| (37)2006/08/25 22:03:41 | 
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーを泣きそうな瞳で見ている
2006/08/25 22:04:40
酒場の看板娘 ローズマリーは、子供の頃、学校の劇で魔女役をやったことを思い出している。
2006/08/25 22:05:06
|  | 農夫 グレン Σい、いや水も滴るいい女…ってウンウン。[...は空気を読んで場を取り繕った]
 | 
| (38)2006/08/25 22:05:44 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー エッタちゃん、どうしたの?(気丈に見えても、やっぱり子供なんだわねぇ。パパママと離れて寂しいんだわ、きっと)
 
 ちょっ、グレンさんたら!
 そ、それは告白よね?
 アタシ達、まだ会ったばかりなのに男の人ってせっかちだわねえ。
 | 
| (39)2006/08/25 22:10:57 | 
|  | 美術商 ヒューバート [...は野菜と肉を切った後、軽くいためて鍋に放り込んだ]
 さてと、後は煮ておきましょう。
 | 
| (40)2006/08/25 22:11:04 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー ところで、まだ来てない人たちもいるのよね。
 全くこんな時に随分のんきだわよねぇ。
 ああ、シチューのいい匂い〜。
 | 
| (41)2006/08/25 22:12:36 | 
|  | 村長の娘 シャーロット ふあぁ……、うーん。ちょっとうたた寝してたら
 こんな時間になるなんて
 
 早く探検したいけど
 先にツアーガイドのアーヴァインに会わなくちゃね。
 立ち寄っていいところ確認しなくちゃ。
 
 ……塔とか色々なにかありそうだし
 地下には何かありそうよね、楽しみっ
 [...はそう呟きながら食堂への道を歩いていった]
 | 
| (42)2006/08/25 22:14:31 | 
|  | 美術商 ヒューバート 【おやおや。若い人たちは気が早いですね】
 [...はシチューのルーをフライパンで作っている]
 | 
| (43)2006/08/25 22:15:57 | 
|  | 農夫 グレン え、お世…い、いや、素直な感想だよ。ウン。あ、いい匂いだ。ヒューバートさんは器用だな、ウン。
 [...はうまく話を逸らした]
 | 
| (44)2006/08/25 22:16:15 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ >>39[目をごしごし] な、なんでもありませんの! エッタ大丈夫ですの。 (怖い話はイヤですの〜…!魔女も幽霊も、本当にはいませんわよね…?) | 
| (45)2006/08/25 22:19:21 | 
|  | 美術商 ヒューバート あー議論もあるから心理描写は()のほうがいいか | 
| 2006/08/25 22:21:25 | 
|  | 村長の娘 シャーロット あら、ずいぶんと人が[食堂に入ると昨日挨拶した人とは違う人たちを見つける]
 
 初めまして、私はシャーロット・フォルテシア。
 気軽にシャロとお呼びください。
 [...はスカートの裾を摘み、軽くお辞儀]
 
 何かよい香りがしますね。
 コックがお食事の準備をしているのかしら?
 | 
| (46)2006/08/25 22:24:28 | 
|  | 美術商 ヒューバート [煮立った鍋に作ったルーを入れると、さらに煮込んでいる。ついでにワインセラーに下りて、白ワインを何本か持ってくる]
 ヘンリエッタさんにはワインでないほうが良かったですね。確か冷蔵庫にジュースがあった気がするのですが…。
 
 [冷蔵庫を開けて、濃縮還元100%のオレンジジュースを取り出した]
 | 
| (47)2006/08/25 22:26:00 | 
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットにお辞儀をした。
2006/08/25 22:26:03
|  | お嬢様 ヘンリエッタ 昨日から、なんとなくこういう感じで身内予想…しているけど、しょっちゅう内訳変わっておりまする。難しいよー。
 ローズマリー yunamagiさん
 ヒューバート waterfalさん
 フレディ kosoadoさん
 | 
| 2006/08/25 22:26:42 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー あふ…、シチューができるまでちょっとここで休ませてもらうわね。
 と、初めて見る人だわ…ね。
 アタシローズマリーよ。よろし…zzz。
 
 [ローズマリーは寝言で1時間くらいしたら起きるわよーと*呟いた*]
 | 
| (48)2006/08/25 22:27:48 | 
|  | 美術商 ヒューバート [やってきたシャーロットににこりと微笑む]
 こんばんは、お嬢さん。私はヒューバートといいます。
 昨日の夜はお見かけしなかった気がしますが…あなたもツアー客ですかな?
 | 
| (49)2006/08/25 22:29:33 | 
酒場の主人 フレディは、小指を立てながら歩いてきた。
2006/08/25 22:32:39
農夫 グレンは、村長の娘 シャーロットにお辞儀をした。
2006/08/25 22:33:01
酒場の主人 フレディが「時間を進める」を選択しました
|  | お嬢様 ヘンリエッタ >>47いい匂いがしてきたですの。 あ、エッタはオレンジジュース大好きですの♪>>46 [シャーロットに気付き微笑む] こんばんは。シャーロットさんもツアーに参加されているですの? 私はヘンリエッタと申しますの。よろしくお願いしますわね。 | 
| (50)2006/08/25 22:36:49 | 
|  | 農夫 グレン また若い娘さんだな。オラ田舎もんだけどよろしくだよ。なんかはじけた人が多いんであんたみたいな人見るとほっとするだよ。 | 
| (51)2006/08/25 22:36:52 | 
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディを見てびくりとした。
2006/08/25 22:37:14
|  | お嬢様 ヘンリエッタ む…最近グレンがyunamagiさんもあるかもって思ったりも。うえーん、わかんないよぅ。・゚゚・(>O<)・゚゚・。
 | 
| 2006/08/25 22:37:47 | 
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の主人 フレディにお辞儀をした。
2006/08/25 22:38:12
酒場の主人 フレディは、農夫 グレン 何ビクついてるの? 怖いことでもあったのかしら?
2006/08/25 22:38:22
|  | 酒場の主人 フレディ あら、なんだかいい匂い。みなさんお集まりね。
 
 青い髪の上品なお嬢さん。初めまして。
 アタシはフレデリカよ。よろしくね。
 | 
| (52)2006/08/25 22:38:25 | 
|  | 美術商 ヒューバート みんな集まってきたようですね。
 そろそろシチューのほうもいいでしょう。コックさんが仕入れたのか、パンもありましたよ。
 
 [出来上がったシチューと一緒に、ケースに入ったバターロールを持ってきた]
 | 
| (53)2006/08/25 22:40:44 | 
|  | 村長の娘 シャーロット >>48ローズね、よろしくお願いしますわ。 そのまま寝ると冷えますわよ。 私のケープを貸しますわ [...はローズに上着をかけた]>>49 ええ、私もツアーに興味があって参加しましたわ。 ところでヒュー、アーヴァインを見かけなかったかしら? | 
| (54)2006/08/25 22:42:18 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ そういや、ソフィーやハーヴェイあたりは使う人いそうだな〜と思っていたのに、誰もいない罠…。
 子供がやりたかったからエッタにしたけど(その前はウェンで迷っていた)、ソフィーでも良かったかもー。
 
 「こ、これはスクープよ! 伝説の魔女が復活したんだわ!」とか
 (↑ありきたりイメージ)
 | 
| 2006/08/25 22:42:28 | 
|  | 美術商 ヒューバート アーヴァインさんの姿は見ませんね。
 どこに行かれたのでしょう。昨日は見たような気がするのですが…。
 
 [...はスープ皿に人数分のシチューを注いでいる]
 | 
| (55)2006/08/25 22:45:31 | 
|  | 村長の娘 シャーロット >>50シャロでいいわ。 私も貴女のこと愛称で呼ぶから ヘンリエッタ…ヘリー、エッタ [...は髪をいじりながら少し考えて] ……ヘリーと呼んでもいいかしら?>>51 よろしくお願いしますわ。 せっかく参加したのですから、貴方もはじけたほうが楽しめますわよ。 [...はにっこりと微笑む] | 
| (56)2006/08/25 22:51:36 | 
|  | 農夫 グレン ヒューバートさん連日すまねぇだ。頂くだよ。[...はガツガツと食事を始めた。相変わらず行儀が悪い]
 | 
| (57)2006/08/25 22:52:07 | 
|  | 酒場の主人 フレディ あら、おいしそうなシチュー☆給仕までしてくれるなんて、サービスのいい方ね。
 じゃあアタシがお皿をみんなの前に配るわね。
 
 アーヴァインさんは結局見つからなかったわね。
 なんだか怖いわ。
 こんなに大きな建物に、アタシ達だけだなんて。
 | 
| (58)2006/08/25 22:52:14 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ まぁ…美味しそうなシチューですの♪
 アーヴァインさん、橋が落ちたのに参加者に説明にも来ませんし、不思議ですわよね…。ローズマリーさんのおっしゃるような事故になっていなければよいのですけれど…。
 | 
| (59)2006/08/25 22:52:42 | 
語り部 デボラは、侵入者たちが不安げな表情をし始めたので、上機嫌だ。
2006/08/25 22:54:58
|  | 村長の娘 シャーロット >>52ご丁寧にどうも、フレデリカ。 私はシャーロット・フォルテシア。 気軽にシャロとお呼びください。 [...はスカートの裾を摘み、軽くお辞儀] | 
| (60)2006/08/25 22:56:22 | 
|  | 美術商 ヒューバート [...は食事を始めると、揃った面々の顔を一人一人見ている]
 まあ魔女がいるとして、この面々ではいささか不安ではありますな。
 ローズマリーさんやシャロさんが実は武道の達人だった、とかでもなければ、魔女に対抗できる人材がいないように思います。
 | 
| (61)2006/08/25 22:57:27 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ >>56では、シャロさん…でよいかしら? ええと、…ヘリー…は…(微妙沈黙) あの、普段はエッタって呼ばれてるですの、だからそう呼んで欲しいですの♪ | 
| (62)2006/08/25 22:57:28 | 
|  | 酒場の主人 フレディ シャロさんね。ヨロシク☆
 
 ん?
 
 [...は周りを見回した。]
 
 なんだか視線を感じたのだけど。
 誰かアタシに思いを寄せてくれてるのかしら? キャ☆
 | 
| (63)2006/08/25 22:59:49 | 
語り部 デボラは、酒場の主人 フレディに似せた蝋人形の尻に、ぶっとい針を刺した。 ぶすっ!
2006/08/25 23:02:12
|  | 語り部 デボラ − 双子の塔 ・ 隠し部屋 −
 [ …は、先ほどから侵入者たちが気にしている男の所在を
 タロットカードで占っている ]
 
 この城で姿を消したという男に何があったのか教えておくれ
 
 この城の、隠し部屋や隠し通路には、目くらましの魔法を
 かけてあるからねぇ…普通の人間が迷いこむ筈がない。
 
 ……だとすれば……
 
 [ …の枯れ木のような指が、最後のカードを開いた ]
 | 
| (64)2006/08/25 23:03:39 | 
|  | 美術商 ヒューバート デボラ……いくらオカマでもその腐レディは某偽の人じゃないよw | 
| 2006/08/25 23:03:45 | 
|  | 美術商 ヒューバート [...は食事を終えると、食後のワインを飲んでいる]
 どうかしましたか? フレデリカさん。
 視線ですか。まあ、どこからか見られているかもしれませんね。
 特に、フレデリカさんは眼を引きますから。
 
 [そう言ってにっこり笑った]
 | 
| (65)2006/08/25 23:06:09 | 
|  | 語り部 デボラ おぉ、これはこれは…
 [ …は、カードを見つめ、蛇に似た細くて長い舌でちろりと
 自らの唇を舐める ]
 
 死神のカードが出たよ、レイヴン
 
 [ …は、うきうきしながら、使い魔の大鴉にカードを見せた ]
 | 
| (66)2006/08/25 23:07:29 | 
酒場の主人 フレディは、キャ☆ なんかお尻がいったーい!(お尻をさすさす)
2006/08/25 23:09:27
|  | 村長の娘 シャーロット ヒュー、ありがとう。けどコックやメイドに任せればよろしいのでは?
 
 [そう言ってから張り紙に気付く]
 
 これからは自分で作らなくちゃいけないみたいですわね。
 しかしアーヴァインは見かけない、メイドとコックもいない。
 こうなるとツアー側の人物は誰もいないって……どうしたものかしらね。
 [...はせっかくこっちに着たのに「また自炊か…」と軽くぼやきつつも、その声は微か過ぎて皆の声にかき消される]
 | 
| (67)2006/08/25 23:09:36 | 
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディを怪訝そうに見た。
2006/08/25 23:13:20
|  | 語り部 デボラ [ 大鴉は、主人に答えて鳴いた 」
 『Never more!』
 
 ……ああ、そうだねぇ、これは『またとない』機会だよ。
 これを利用すれば、もっといい舞台になるだろう。
 
 楽しみだねぇ……ヒッヒッヒ…
 
 [ …は、笑いながら羊皮紙にペンを走らせた ]
 | 
| (68)2006/08/25 23:16:13 | 
|  | 美術商 ヒューバート おや。椅子に何か針でも置いてありましたかな? | 
| (69)2006/08/25 23:16:45 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [ローズマリーは跳ね起きた]
 あ…? オハヨ?
 んっ、んん…シチューが?
 ア、アタシ食いっぱぐれた?
 
 ヒューバートさん、まだあるかしら〜?
 | 
| (70)2006/08/25 23:17:33 | 
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の主人 フレディに首を傾げた。
2006/08/25 23:17:49
|  | 村長の娘 シャーロット >>61いえいえ、とんでもない。 私は普段はただの学生ですわ。 達人……私にはほど遠い言葉ですわよ。>>62 あら、残念…… [少しだけ残念そうな顔をしたがすぐに笑顔に切り替えて] わかりましたわ、エッタ これからよろしくね。 | 
| (71)2006/08/25 23:18:10 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー あら、フレデリカさん…どうしたの、豆鉄砲食らった鳩みたいに跳び上がって?
 というか、これで全員揃ってるってことかしらネ?
 そろそろガイドさん出てきていいんじゃな〜い?
 | 
| (72)2006/08/25 23:19:03 | 
村長の娘 シャーロットは、フレデリカ、大丈夫?
2006/08/25 23:19:24
|  | 美術商 ヒューバート [起き上がったローズマリーに微笑んで頷く]
 おはようございます、ローズマリーさん。もちろんありますよ。ちゃんと人数分プラスアルファで作ってますからね。
 | 
| (73)2006/08/25 23:19:28 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ 実はヘンリエッタ⇒ヘリーってよくあるのかしらん。愛称のことはよく知らないので、つっぱねた形になってたらごめんなのです。
 | 
| 2006/08/25 23:20:15 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー ん、ひょっとして婆さんが目撃者なのか? | 
| (*8)2006/08/25 23:22:37 | 
酒場の主人 フレディは、お尻に何か刺さったみたい。椅子のピンが外れてたのかしら…
2006/08/25 23:22:52
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー やったあ。ありがとヒューバートさん。
 あ、いいわヨ。自分でよそってくるから。
 
 [厨房に向かうローズマリー。シチューとワインを持って戻ってくる。]
 | 
| (74)2006/08/25 23:24:49 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー 橋といい椅子といい、立派なお城に見えるけど、結構安普請なのかしらねえ。
 あ、あら、オイシ。
 | 
| (75)2006/08/25 23:26:02 | 
|  | 酒場の主人 フレディ ん?どこでそう思った?
 違うんじゃないか?
 | 
| (*9)2006/08/25 23:26:26 | 
|  | 美術商 ヒューバート 椅子には気をつけないといけませんねぇ。
 これで全員なのでしょうか?
 今日色々と見て回ってる間、もうお一方見かけた気がするのですが。
 | 
| (76)2006/08/25 23:26:35 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー じゃ、ただのあてずっぽなのかしら。
 ああ、婆さんの言うことは気にしないでいいのか…。
 | 
| (*10)2006/08/25 23:28:47 | 
語り部 デボラは、使い魔の大鴉に、羊皮紙に書いた手紙を託して放った。
2006/08/25 23:30:53
|  | 酒場の主人 フレディ あら、まだ参加されてる人がいるのね。新たな出会いがまだあったなんて☆
 どんな方かしら、楽しみだわ。
 
 (素敵な人だといいわね。ウフ☆)
 | 
| (77)2006/08/25 23:31:34 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー もうひとり?アタシは気づかなかったケド…。
 まさかっ、そ、そそそれってユーレイとかっ。
 
 ワインセラーのぞいてみたけど、結構いい赤ワイン置いてるわね〜。
 オイシ(ぐびぐび)。
 | 
| (78)2006/08/25 23:31:34 | 
|  | 語り部 デボラ 『我が城に許可なく侵入したこと まことに許しがたいがひとつ いいことを教えてやろう
 
 そなたらをこの城に導いてやってきた男は
 おまえたちの中の誰かの手によって
 自由を奪われ 捕らえられているようだ
 
 【死神】 は二人。
 善人の仮面を被り、そなたらの中に潜んでおる。
 
 見つけ出し、捕らえねば
 おぬしらの命も危うくなるじゃろうな
 
 せいぜい、お互い疑いあい、憎しみあいながら
 生き残るために醜く争うがいい
 
 アタシは楽しく見物させてもらうとするよ
 
 − 塔の魔女より − 』
 | 
| (79)2006/08/25 23:31:45 | 
|  | 語り部 デボラ ぐはー。
 読み直すと…下手くそすぎて笑えます! (苦笑
 
 
 
 ごめん見逃して……orz
 | 
| 2006/08/25 23:32:13 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ あら…ここに集まっているほかに、まだ誰かいらっしゃるですの?広いお城ですから、なかなかお会いできませんわね。
 | 
| (80)2006/08/25 23:32:25 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 気にしないでいいんじゃないか?タダのおかしな婆さんだろう。
 
 ま、ちっとばかり不気味だけどな。
 
 この城には魔女の伝説もあるらしいぜ。
 楽しくなってきたな。
 | 
| (*11)2006/08/25 23:32:33 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー ギャア、からす!!な、何よっ…これ?
 | 
| (81)2006/08/25 23:33:59 | 
お嬢様 ヘンリエッタは、酒場の看板娘 ローズマリーユーレイ!!?(びくびく)
2006/08/25 23:34:22
お嬢様 ヘンリエッタが「時間を進める」を選択しました
酒場の看板娘 ローズマリーは、カラス、何か咥えてるわよ?
2006/08/25 23:35:06
|  | 語り部 デボラ [ …は、レイヴンを使いに出し、これから起こるであろう惨劇に胸を高鳴らせながら * 眠りについた * ]
 | 
| (82)2006/08/25 23:35:26 | 
|  | 美術商 ヒューバート ほほう、鴉ですか。確かに何か咥えておりますね。
 | 
| (83)2006/08/25 23:35:59 | 
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/08/25 23:36:22
酒場の主人 フレディは、きゃあ! 何このカラス!
2006/08/25 23:36:25
|  | 村長の娘 シャーロット >>72カミーラという人と昨日会ったわ。 ツアー参加者は……そうすると7名かしら。 もっといてもよい感じの広さですけどね、この古城。 | 
| (84)2006/08/25 23:36:45 | 
お嬢様 ヘンリエッタは、突然のカラスに怯えている
2006/08/25 23:37:01
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2006/08/25 23:37:23
農夫 グレンは、じっと鴉を観察している。
2006/08/25 23:39:00
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー >>84あら…じゃあユーレイじゃないのね…。 ただの紙…ヨネ? | 
| (85)2006/08/25 23:39:30 | 
美術商 ヒューバートはメモを貼った。
2006/08/25 23:40:59
|  | お嬢様 ヘンリエッタ 何が起こっているですの…?その紙は一体…。
 | 
| (86)2006/08/25 23:41:42 | 
村長の娘 シャーロットは、鴉?
2006/08/25 23:41:59
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/08/25 23:42:23
酒場の主人 フレディはメモを貼った。
2006/08/25 23:42:50
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [大鴉は咥えていた羊皮紙を落とすと、再び宙に舞い姿を消した]
 ん、何か落としてったワヨ?
 | 
| (87)2006/08/25 23:44:08 | 
農夫 グレンはメモを貼った。
2006/08/25 23:44:18
|  | 酒場の主人 フレディ [怖々と紙をのぞき込む。片手はお尻をさすっている]
 死に神がふたり?
 命が危うくなる?
 
 なにコレ。
 ちょっと、誰かのイタズラ?
 | 
| (88)2006/08/25 23:45:24 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ 死神…潜んで…って、これどういう意味ですの?誰か、エッタに教えて欲しいですの…。
 
 [小さな声、少し震えている]
 | 
| (89)2006/08/25 23:47:35 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [ローズマリーは羊皮紙をのぞきこんだ]
 何…死神?
 導いた男ってアーヴァインさん?
 捕らえられてるって…!
 アタシ達の中!? 何言ってるワケ?
 | 
| (90)2006/08/25 23:48:04 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー ローズマリー?が多いよ。ローズマリー。
 | 
| 2006/08/25 23:48:49 | 
|  | 美術商 ヒューバート [...は手紙の内容をじっくりと読んでいる]
 どうやら、この中に普通のツアー客ではない方がいらっしゃるようですね。
 で、それがお二人、まぎれ込んでアーヴァインさんをどこかに連れて行ったということですか。
 | 
| (91)2006/08/25 23:50:08 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ 狼いるんだっけ(をい)RPばっかやってると忘れていまいますの。
 
 そういや、子供で犯行グループっての、ちょっとやってみたかったなー。赤だと口悪いの。
 「アハ、お嬢様のフリも疲れるぜ。いつまでやってりゃいんだろーな?」みたいな。
 | 
| 2006/08/25 23:51:35 | 
|  | 農夫 グレン 古城に鴉、魔女。演出としては最高だべ。でも橋の破壊と既に一人行方不明になってるという事実はイタズラって気はしねぇだな。 | 
| (92)2006/08/25 23:51:49 | 
美術商 ヒューバートは、羊皮紙を壁に貼り付けた
2006/08/25 23:52:01
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー この中ってこの6…えっと、あと一人いるんだっけか、7人の中に2人も?
 にわかに信じがたいワネ。
 | 
| (93)2006/08/25 23:52:45 | 
語り部 デボラはメモを貼った。
2006/08/25 23:53:03
|  | 酒場の主人 フレディ え…誰かのイタズラじゃないの?じゃあ、いったい…
 | 
| (94)2006/08/25 23:54:22 | 
酒場の主人 フレディは、いやん、もう。お尻が痛いわ。ちょっとお薬塗ってくる。
2006/08/25 23:54:46
|  | 美術商 ヒューバート 昨日今日と城の中を色々と見て回ったのですが、地下に牢があるようです。
 そこに疑わしい人を閉じ込めておくのはいかがでしょう?
 とはいえ、まだ誰がまぎれ込んだ人物なのかわかりませんから、様子を見させていただきますけどね。
 
 それでは、私はそろそろ部屋に戻りますよ。
 | 
| (95)2006/08/25 23:54:56 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー えぇ、じゃあ橋って事故じゃなくて壊されたって考えるべきなのかしら…ね?
 ちょっとお〜〜。
 イタズラじゃないとしたらさ、何かてだてってないのかしら?
 | 
| (96)2006/08/25 23:54:58 | 
|  | 美術商 ヒューバート まあ、魔女の作り話、という話もあるわけですが、実際にアーヴァインさんがいなくなっておりますしね。
 警戒するに越したことはないでしょう。
 
 皆さんも部屋の鍵はしっかり閉めておいてくださいよ。
 | 
| (97)2006/08/25 23:56:20 | 
農夫 グレンは、美術商 ヒューバートに手を振った。
2006/08/25 23:56:52
|  | 村長の娘 シャーロット この紙に書いてあることはにわかには信じがたいですわね。イタズラでしょうか……?
 
 ツアーを盛り上げるための催し物にしては
 ちょっと不安を煽りすぎのような気がしますわ。
 | 
| (98)2006/08/25 23:57:10 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ ツアー客でない方って…どういう方ですの? その方2人がアーヴァインさんを連れ去って…橋も…?
 エッタ、よく分かりませんわ…。橋が落ちたのはテレビでよく見る「ろーきゅーか」というものだと思っていましたのに。
 | 
| (99)2006/08/25 23:58:10 | 
|  | 美術商 ヒューバート 現状城からは出られませんから、今は自分の身を自分で守るのが精一杯でしょう。
 こんなものを見せられては、いたずらなのか、それとも本当なのか、本当なら誰が『死神』なのか、わからないことだらけですからね。
 | 
| (100)2006/08/25 23:59:44 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー ろ、牢?コワー。だけど、この中に怪しいヤツがいるんなら仕方ないかもしれないわ…ネ。
 
 うう、アタシも今夜はもう休ませてもらうわ。
 また明日じっくり考えましょ。
 
 [ローズマリーは地下からワインを3本持って部屋に*戻った*]
 | 
| (101)2006/08/25 23:59:45 | 
美術商 ヒューバートが「時間を進める」を選択しました
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー [ローズマリーは跳ね起きた]
 あ…? オハヨ?
 んっ、んん…シチューが?
 ア、アタシ食いっぱぐれた?
 
 ヒューバートさん、まだあるかしら〜?
 | 
| (2006/08/26 00:03:00、酒場の看板娘 ローズマリーにより削除) | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー ん? なぜか随分前のメッセージが出てきた…。
 まだ起きてるけどね。ちょっと離席だ。
 | 
| (*12)2006/08/26 00:03:48 | 
|  | 美術商 ヒューバート それでは、わたしも今度こそ部屋に戻るとします。
 ああ、カミーラさんというか田に書付を残しておきましょう。
 『シチューは温めて食べてください』
 
 
 [...は皆に一礼すると、自分の部屋へと*戻っていった*]
 | 
| (102)2006/08/26 00:04:21 | 
|  | 美術商 ヒューバート またおかしかった・・・ | 
| 2006/08/26 00:04:45 | 
|  | 農夫 グレン この城は広すぎてツアーメンバー以外がいるっちゅーことも考えられるけんど…人間は腹も減るし喉も渇く。厨房で青髪の娘さんが見た人を入れればこの城内には7名しかいないと考えるのが妥当だな。 | 
| (103)2006/08/26 00:04:57 | 
|  | お嬢様 ヘンリエッタ どうも…よくわかりませんけど…誰かを閉じ込めなければいけませんの…?橋を壊したり、誰かを連れ去ったりするような方、この中にいるとは思えませんのに…。
 
 エッタ、疲れましたの…そろそろお休みさせて頂きますわ。
 それでは皆様、ごきげんよう…。
 
 [部屋へ*戻っていった*]
 | 
| (104)2006/08/26 00:06:18 | 
農夫 グレンは、部屋に戻る人へ挨拶を送ったあと腕組みして宙を見つめた。
2006/08/26 00:07:49
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートお休みの挨拶をした。
2006/08/26 00:09:21
逃亡者 カミーラは、遅れて食堂にやってきた
2006/08/26 00:12:47
|  | 村長の娘 シャーロット 牢、そんなものがあるなんてさすが古城
 
 ……そうじゃなくて
 
 そういえば橋のこともありましたわね。
 ただのイタズラじゃない……みたいですね。
 [...は少し考え込んだ]
 | 
| (105)2006/08/26 00:13:15 | 
|  | 逃亡者 カミーラ う〜ん、良い匂いがするねぇ。
 アタシの分はどこだい?
 | 
| (106)2006/08/26 00:15:20 | 
農夫 グレンは、逃亡者 カミーラにお辞儀をした。
2006/08/26 00:16:29
|  | 農夫 グレン おっ〜とお初だな。よろしくだよ。なにげに女性が多いツアーだっただな。 | 
| (107)2006/08/26 00:17:43 | 
農夫 グレンは、厨房を指差した。
2006/08/26 00:19:10
|  | 農夫 グレン 魔女ねぇ…さすがにこういう場所であんなでかい鴉を見せられると信じざるを得ないな。[...はぶつぶつと考え込んでいる]
 | 
| (108)2006/08/26 00:22:46 | 
|  | 酒場の看板娘 ローズマリー う、睡魔が来た…今日は寝るよ。また明日。
 | 
| (*13)2006/08/26 00:23:29 | 
|  | 逃亡者 カミーラ こちらこそよろしく。
 じゃぁ、早速戴いてくるかね。
 | 
| (109)2006/08/26 00:23:39 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 今戻った。お休み。 | 
| (*14)2006/08/26 00:27:17 | 
|  | 酒場の主人 フレディ それにしても、自称魔女の婆さんねぇ。何で俺達のことを知ってるんだ。
 
 あのカラスは本物か?
 じゃあ魔女というのも本物か?
 
 何か知ってはいるようだが、隠れられたら探しようもないな…
 | 
| (*15)2006/08/26 00:37:11 | 
農夫 グレンは、塔の魔女を小一時間問い詰めたくなった。
2006/08/26 00:37:11
|  | 酒場の主人 フレディ [...は小指を立てながら人数の減った食堂に戻ってきた]
 ふう。お薬塗ったら痛みが少し引いたわ。
 椅子に座る時には気をつけましょ。
 
 あら、黒髪のアナタもツアー参加者なのね。
 アタシのことはフレデリカって呼んで。
 ヨロシクね☆
 | 
| (110)2006/08/26 00:37:15 | 
|  | 農夫 グレン [...は壁の羊皮紙を見ながら]2人の死神…自由を奪われて…。そのまま受け取ってもその2人の目的はなんだべ?橋壊してそのまま中にいてどうするんだ?いや…壊したのは塔の魔女とかなんだべか…。するとその2人と魔女はグルではないのか?その2人にとっても今の状態は計算外なんだべか…?
 | 
| (111)2006/08/26 00:38:00 | 
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディに驚いた。
2006/08/26 00:39:26
逃亡者 カミーラは、酒場の主人 フレディに驚いた。
2006/08/26 00:39:53
|  | 逃亡者 カミーラ ………………………変な生き物が居る。 | 
| (112)2006/08/26 00:41:22 | 
|  | 酒場の主人 フレディ いやねぇ。ふたりして、何驚いてるのよ☆
 
 妙なカラスだの、不気味な羊皮紙だの、
 こう立て続けじゃあビクつくのもわかるけどね。
 | 
| (113)2006/08/26 00:42:27 | 
農夫 グレンは、逃亡者 カミーラを直球ストレートすぎっと思った。
2006/08/26 00:42:49
酒場の主人 フレディは、え? 変な生き物? ドコドコ???
2006/08/26 00:43:23
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディにうしろ!うしろ!と言いたくなったがやめておいた。
2006/08/26 00:46:43
|  | 酒場の主人 フレディ ところで、この羊皮紙は黒髪のアナタのイタズラとかじゃないのよね?こんな冗談をするタイプにも見えないし。
 
 ああ、なんだか怖くなってきちゃった。
 | 
| (114)2006/08/26 00:47:04 | 
|  | 農夫 グレン 大きな鴉がお友達にいたら紹介して欲しいだな。大きな鴉がお友達の人でもいいね、ウン。 | 
| (115)2006/08/26 00:50:31 | 
|  | 農夫 グレン さてオラもそろそろ休ませてもらうだよ。[...は残っている人におやすみの挨拶をして出て行った]
 | 
| (116)2006/08/26 00:51:43 | 
|  | 酒場の主人 フレディ グレンさん、お休みなさい☆
 あの大きなカラスは本物よね。
 じゃあ魔女も本物なのかしら?
 
 魔女ていうのが偽物だとしても、橋を誰かが落として、アーヴァインさんがいなくなったのは事実よね。
 用心するに超したことないわね。
 | 
| (117)2006/08/26 00:55:17 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 黒髪のアナタも気をつけてね。夜型みたいだけど、夜中にお城を徘徊しない方がいいわ。
 とっても大きいカラスで、怖かったんだから。
 あんなのに暗い廊下で突然であったら、腰抜けるわよ☆
 
 さて、食器を片付けて休むとするわ。
 | 
| (118)2006/08/26 00:57:58 | 
|  | 酒場の主人 フレディ [...は全員の食器を洗い、拭いて棚に戻した]
 ついでに朝食の用意もしておきましょう。
 根菜スープと、ニシンの酢漬けでいいかしらね。
 | 
| (119)2006/08/26 01:04:13 | 
酒場の主人 フレディは、料理の準備が終わると、食堂に残る人に挨拶して*出て行った*
2006/08/26 01:05:06
村長の娘 シャーロットが「時間を進める」を選択しました
|  | 村長の娘 シャーロット 考え事をしているうちに皆休んだみたいね。気分も優れないし、私もこれでお休みするわ。
 
 [...はそう告げると部屋に*戻っていった*]
 | 
| (120)2006/08/26 01:32:00 | 
|  | 村長の娘 シャーロット 眠い・・・、おやすみなさいまし。 | 
| 2006/08/26 01:32:01 | 
|  | 語り部 デボラ − 双子の塔 ・ 隠し部屋 −
 [ …は目を覚ますと、侵入者たちの様子を使い魔に尋ねた ]
 
 
 どうだい?
 何か面白い動きはあったかい?
 | 
| (121)2006/08/26 07:40:08 | 
|  | 語り部 デボラ 『にゃぁん…』
 [ 黒猫のカインと白猫のアベルは、主人の足にまとわりつき
 ながら、侵入者たちの様子を報告した ]
 
 ……そうかい。
 まだ、何も無いのかい。
 
 いいさ、お前たちが気にすることではない。
 これから…そう、これからだよ。
 
 非日常の世界で、あたりまえの日常のあたりまえのことが
 出来なくなったとき、人は狼狽し、隠していた本性を
 さらけだす。
 
 さぁ…これからどんなことが起こるのかねぇ…?
 
 [ …は、邪悪な笑みを浮かべると、使い魔たちに命じた ]
 | 
| (122)2006/08/26 07:46:10 | 
|  | 語り部 デボラ 彼奴らに近づき、【死神】 を探しておいで。見つけたら、こう伝えるがいい。
 
 「【死神】 以外の者をすべて排除することができたら、
 この城から外界へ帰してやろう」 …と。
 
 この城は断崖絶壁に建てられた難攻不落の城。
 つり橋を架けるだけでも、下賎な人間たちの力では
 たいそう時間がかかるからねぇ。
 
 【死神】 が、正体を隠しながら逃亡しているのなら、
 渡りに船の申し出だろうよ。
 
 …あぁ、アタシは優しい魔女だねぇ!
 自分に惚れそうじゃよ。 ヒッヒッヒ…
 | 
| (123)2006/08/26 07:58:24 |