人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(175)幻想的な村 : 5日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド に、2人が投票した。
学生 ラッセル に、1人が投票した。
吟遊詩人 コーネリアス に、8人が投票した。

吟遊詩人 コーネリアス は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、村長 アーノルドが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、医師 ヴィンセント、牧師 ルーサー、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お尋ね者 クインジー、墓守 ユージーン、旅芸人 ボブ、の9名。
学生 ラッセル
終わらなかったか・・・
(0)2005/03/07 21:01:27
学生 メイ
うっわ…村長!?
(1)2005/03/07 21:01:31
文学少女 セシリア
村長、どうか安らかにお眠りください。
仇はきっと撃ちます。

今日が続いている時点で答えは分かっていると思いますが、霊能結果はどちらからいうのが良いのでしょうか?
(2)2005/03/07 21:02:26
お尋ね者 クインジー
……まぁ、アーノルドが襲われるのは妥当なところか。
ユージーンは霊視結果を聞かせてくれよ。
もう順番意味無いし。
(3)2005/03/07 21:03:11
墓守 ユージーン
●霊視結果を発表します。

【コーネリアスは人狼でした】
(4)2005/03/07 21:04:55
お尋ね者 クインジー
>>2
セシリアのはもう聞かなくて良いから。
(5)2005/03/07 21:05:17
学生 ラッセル
ユージーンからついに黒判定か・・・
これで、ユージーン=真でも吊り4回で、2匹と少し余裕が出たね。
(6)2005/03/07 21:07:14
文学少女 セシリア
さて、アンケートとか次のまとめ役とかどうしますか?
(7)2005/03/07 21:09:06
お尋ね者 クインジー
なるほどな。
(どれだけアテになるかはさて置き)ユージーン真の場合、ラッセルは白、という事だろうか?
あれだけコーネリアスとラッセルは激しく対立してたんだ。両方狼はないだろうと思うのだが、どうだろう?
演出にしてもやりすぎでばないか、と。
(8)2005/03/07 21:10:02
学生 メイ
>>7
適任者なし…って気もするけど…
ソフィー待ち?
(9)2005/03/07 21:10:25
お尋ね者 クインジー
>>7
確定白のボブかソフィーだろう?
アンケートだけならグレーがやっても良い気はするが。
(10)2005/03/07 21:10:55
文学少女 セシリア
>>10
まあ、そうだね。
とりあえず、黒いと思う順に並べて、吊り希望を出すくらいか。
(11)2005/03/07 21:12:16
学生 ラッセル
>>7
普通に考えれば、ソフィーだね。
もし、ソフィーが忙しくて無理なら、ボブだね。
この2人以外には、任せる訳にはいかないよね。
(12)2005/03/07 21:12:50
学生 メイは、22時撤収の予定である。
2005/03/07 21:15:17
医師 ヴィンセント
村長さん、お疲れ様でした。この村の行く末を見守って下さい。
(13)2005/03/07 21:17:03
医師 ヴィンセント
まとめ役に関してはソフィーさんかボブさんにお願いしたいと思っています。
お二人の時間的な都合を聞いてお願いするしかないでしょうね。
(14)2005/03/07 21:18:06
学生 ラッセル
>>11
あとそれに、霊能の真贋についても入れたほうが、良いんじゃない?
(15)2005/03/07 21:18:10
お尋ね者 クインジーはメモを貼った。
2005/03/07 21:19:50
お尋ね者 クインジー
とりあえず暫定で適当に貼ってみた。
(16)2005/03/07 21:20:47
お尋ね者 クインジー
多少なりとも議論の活性化になるかな、と思ってやったが、勝手に出したんで不都合あるようなら無視してくれ。
(17)2005/03/07 21:22:11
お尋ね者 クインジーは、タオルと石鹸と着替えを持って出て行った。
2005/03/07 21:24:55
文学少女 セシリア
今の状態だと、昨日と大きく意見を変えるような出来事が起きてないな。

まだ暫定だけど、
吊り希望
▽クインジー
第二希望まで上げるならばラッセル
を挙げる。
クインジーは意見が先細りの印象を受けているから。

ルーサーは全然しゃべってくれないな〜。
(18)2005/03/07 21:29:22
文学少女 セシリア
とりあえず、今日はこれで退散する。
(19)2005/03/07 21:29:44
牧師 ルーサー
申し訳ありません、色々と考えてはいるのですが妙案をまるで思いつきません。

さて、しかし霊能判定がこうも割れると困ったものですがとにかくもどちらが真だとしても狼がつれましたね。喜ばしいことです。

さてアンケートのほうにお答えしておきます。
吊り希望:クインジー次点でラッセル

グレーの狼狙いです。
発言数の多いラッセルさんをとっておいたほうがいいでしょう。この線で行くと私も候補になりそうですね。

狼予想ですが(コーネリアス)、ラッセル、クインジーといったところでしょうか。
対立していた三人ですが黒い順に並べるとこうなりました。まだ人数にも余裕がありましたし占い師がいない状況なら対立してみせることくらいやってみせるのではないかな、と。特にこの想定だとセシリア狂人でとても良い動きをしていることになりますしね。
(20)2005/03/07 21:43:14
学生 メイ
アンケートいきまーす

吊り希望
▽ラッセル
4日目終盤の対立が結構激しく見えたので
コーネリアスでなければこっちじゃないかな?
っていうだけの話なんだけどね…

狼がだれかは…わかんないな〜
(21)2005/03/07 22:03:06
学生 メイは、じゃ、と言い残し、集会所を出て行った。
2005/03/07 22:04:32
墓守 ユージーン
…アンケートは良く考えてから回答を出す事にしよう。
(22)2005/03/07 22:36:30
墓守 ユージーンは、眠い目をこすりながら集会場を後にした
2005/03/07 22:37:20
旅芸人 ボブ
結局コーネリアスが処刑になったのか。
コーネリアス、村長おつかれさんっと。
(23)2005/03/07 23:51:49
旅芸人 ボブ
あと、9日朝から10日夜まで遠出するんで、鳩での参加になるから発言はあまり期待しないでくれ。すまねぇな。
アンケートやらなにやら書いてくるかね。
(24)2005/03/07 23:53:04
旅芸人 ボブ
●とりあえず、暫定ってことで。
1.吊り先
▼ラッセル
▽クインジー

2.狼予想
セシリア真:ステラ、ソフィー、ラッセルorクインジー
ユージーン真:コーネリアス、クインジーorラッセル、ルーサーorヴィンセントorメイ
(25)2005/03/08 00:33:15
旅芸人 ボブ
あと昨日医師が言ってた霊能両吊りだが、ユージーンの判定で一日伸びたな。やるなら今日からになる。
しない場合はユージーン真のとき2回の吊りで1匹、セシリア真のときは3回の吊りでラスト狼吊らないと、狼COで負ける。
これに関して意見を求む。つかアンケート項目に追加頼むぜ。
【霊能者の両吊りをするべきか、グレーから吊るべきか】
(26)2005/03/08 00:50:16
旅芸人 ボブ
【能力者ズ】
占い師:ギルバート(真・死亡)
霊能者
 ・ユージーン真:狼はコーネリアス、????、????
 ・セシリア 真:狼はステラ、ネリー、????
結社員:アーノルド(死亡)&ソフィー
守護者:ケネス

【残吊り回数】
・ユージーン真:最低2回で狼or狂を吊らないと敗北
5日目:結白霊狂村村村狼狼
6日目:白霊狂村村狼狼
7日目:霊狂村狼狼(狼CO)

・セシリア真:最低3回で狼or狂を吊らないと敗北
5日目:結白霊狂村村村村狼
6日目:白霊狂村村村狼
7日目:霊狂村村狼
8日目:狂村狼(狼CO)
(27)2005/03/08 00:51:31
旅芸人 ボブ
【3日目】
名前  :▼    ▽
セシリア:メイ   クインジ >>3:67
    :ラッセル クインジ >>3:165
ケネス :メイ   ソフィー >>3:95
ソフィー:クインジ コーネリ >>3:97
ユージー:クインジ コーネリ >>3:105
コーネリ:ネリー  メイ   >>3:122
クインジ:ネリー      >>3:139
ボブ  :ラッセル ソフィー >>3:161
ラッセル:ネリー      >>3:178
村長  :ヴィン  メイ   >>3:179
ヴィン :ネリー      >>3:181
ネリー :クインジ     >>3:240
(28)2005/03/08 00:51:44
旅芸人 ボブ
【4日目】
名前  :▼    ▽
クインジ:メイ       >>4:21
コーネリ:メイ   ラッセル >>4:28
ソフィー:メイ   ラッセル >>4:31
    :クインジ ラッセル >>4:131
ラッセル:メイ       >>4:37
    :コーネリ     >>4:97 >>4:133
ユージー:クインジ     >>4:39
ボブ  :ラッセル コーネリ >>4:91
セシリア:クインジ     >>4:127
ヴィン :ユージー     >>4:144
村長  :コーネリ     >>4:167
(29)2005/03/08 00:52:04
旅芸人 ボブはメモを貼った。
2005/03/08 00:53:03
旅芸人 ボブはメモを貼った。
2005/03/08 00:53:49
旅芸人 ボブ
そういや、ソフィーへの投票が消えたな。かわりに村長に2票か。これは委任/投票のミスっぽいが。

コーネリアスの提案は結局聞けずか。なんだったんだろうなぁ。
(30)2005/03/08 01:00:25
牧師 ルーサー
私は霊能者両釣りは反対です。
ここで狼が騙りの可能性は少々低いように思います。
それならいっそセシリアさん真を信じてユージーンさんを吊ったほうがいいくらいに。

セシリアさんは最初から多弁でしたし疑わしい部分は黒出し2連発くらいです。これを狂人アピールではなく真実だと取るなら本当に力強い味方です。一方でここまで多弁でアドバンテージをとりにくる狼というのはどうなんでしょうか?初手で占い師が食えなかった場合に目立ちすぎていると思います。まず占われるのではないでしょうか。やはり真でなければ狂人である可能性が高いと思うので吊る必要を感じません。

一方ユージーンさんですが最初から発言が少なめで大人しい印象です。狂人としては騙りに出るタイミングを計っていたにしても少し寡黙すぎるかな、と。
どちらかというと潜伏狼の可能性のほうが高いのではないでしょうか。

以上二点から両吊りには反対です。
(31)2005/03/08 01:14:30
牧師 ルーサー
かといってユージーンさんをここで吊るのも賛成しきれません。

万が一真だった場合にはほぼ敗北が決まってしまうような気がしますし。

まずはグレー吊りからではないか、と思っております。
(32)2005/03/08 01:16:45
旅芸人 ボブ
全員宛てにツッコミやら質問やらしようと思ったが、ないな。発言少なすぎて。
霊能二人はやりあってる分だけで十分だし、結果的に学生君だけになっちまった。

【学生訓宛】
>>4:58
かわりにどんな作戦を考えていたのか、概要でいいから軽く喋ってくれ。

>>4:190
このときまでに処刑されていたのはステラとネリー。
ステラは寡黙でネリーは決定が更新直前(2分前)。
どっちも文句を言うなり反論するなりなんて暇はなかったはずだ。
どーにも正論っぽいこといって切り抜けようとしてる狼に見えるんだが。
(33)2005/03/08 01:19:15
旅芸人 ボブ
霊能吊りに関してはコメント控えとくぜ。
明日、夜来たときに書いとく。
じゃな。
(34)2005/03/08 01:23:39
旅芸人 ボブ
忘れてた。コーネリアスの印象について。
昨日はアグレッシブに吊りの話に出てきたから、かなり疑ってた。
コーネリアスが狼の場合、単純に考えりゃコーネリアスが白っぽく考えてた中に仲間の狼がいるんじゃねぇかなと思う(ルーサー&クインジー)

あと>>4:92の2の2の理由はありえねぇな。
セシリア真ならステラ狼だし。
(35)2005/03/08 01:27:49
旅芸人 ボブ
思いつきでアンケートもう一つ。

【セシリア・ユージーンをそれぞれ偽としたとき、それぞれが出した黒判定の理由を考えてみてくれ】

狂人・人狼両方あるといいけど、これは難しいか。
(36)2005/03/08 02:45:48
新米記者 ソフィー
>>25ヒドイ私が狼予想にいる(TT
その後修正されたからいいですけど・・・

ついに村長さんが食われましたね、明日は発言をするボブさんか私のどっちかが食われますね^^

まあ私はまとめ役になれるほど発言数は踏めないですが、発言から最終決定をすることはできますので、それでもよければ決定役にさせていただきます。
(37)2005/03/08 05:11:21
新米記者 ソフィー
正式なアンケート(っていうかまとめ●)
1:今日の吊り先
2:狼予想(グレーの中の範囲も)
3:霊能者両吊りに賛成か反対か
4:霊能者の信用度割合(4:6とか比率で)
こんなんでいいかな?
一応今のところ吊り希望はクインジーとラッセルがおおいかな
(38)2005/03/08 05:15:57
学生 ラッセル
みなさん、おはようございます。

>>33
>>4:58については、作戦っていうものでは無いけど、占い師は2日目第一声でCO、霊能は占いの真贋が判明or狼発見でCOが僕がやっていた頃はスタンダードだったんだ。
だから、慣れているこの流れで行ければと思って言ったんだよ。

僕がやってた時は、結社員が騙るとか占い師の初日COとか無かったんだよね。
久々だし、慣れてる流れで行けばなぁ〜ぐらいの発言だよ。
(39)2005/03/08 08:18:34
学生 ラッセル
>>4:190については、結社員の決定に従わないような行動は取るべきじゃないと思って発言したよ。
確かにネリーの時はギリギリだったし、ステラは居なかったけど、吊られる決定されたからと言って、文句言うのは、マナー違反だと僕は思っている。

ちょっとマジな話になっちゃうけど、ネットという匿名性の社会の中では、マナー・モラルは最も優先されるものと僕は考えている。
例え冗談でも、ゲームシステムの中だからと言っても、言って良い事と悪い事があると僕は考えている。

正直言わせて貰えば、>>4:180>>4:186は不愉快だったよ。
コーネリアスとの議論は何だったんだ?
僕が結社員に媚売ってるってか?
その辺を考えてから、言って貰いたいと思った。
だから言わせて貰った。
(40)2005/03/08 08:20:39
学生 ラッセル
アンケートはもう少し考えてから、答えるよ。
(41)2005/03/08 08:25:45
学生 メイ
アンケート3 両吊りは賛成か反対か
反対かな?

セシリア真ならユージーン狂というのは>>4:10
大体決着はついていると思う。

ユージーン真の場合のセシリアだけど
正直よくわかってない。
確かにこの場合にセシリア狼って言うのは
狂人は機能不全とは思うけど…
セシリアの発言の信用度も含めて考えると
3人もいれば一人くらい騙りに出てもいいんじゃない?

ユージーンについてはこう考えて、吊る必要はないかなぁって…
(42)2005/03/08 11:46:51
墓守 ユージーン
アンケート回答

1:今日の吊り先
▼メイ
▽ルーサー

2:狼予想(グレーの中の範囲も)
白←ラッセル、クインジー、ヴィンセント、ルーサー、メイ→黒
このうち、クインジー、ラッセル、ヴィンセントは疑わしい発言(または状況)があるものの、それは村人故に混乱している証ではないかと私は考える。処刑すべきはルーサーあるいはメイではないか…?

3:霊能者両吊りに賛成か反対か
私の中では人狼である可能性も捨て切れていないのだが、遥かに狂人である可能性の方が高いであろう事は確かな事のようだ。よって反対する。

4:霊能者の信用度割合(4:6とか比率で)
これは当事者である私がどう答えるか、客観的には分かり切っている事だろう。
(43)2005/03/08 11:56:48
学生 メイ
アンケート4 両霊能者の信用度について

5分5分です。
(44)2005/03/08 11:57:41
墓守 ユージーン
>>43
3項で言っているのは騙り霊能者の事だ。
(45)2005/03/08 11:58:54
墓守 ユージーンは、集会場を後にした。
2005/03/08 12:00:28
学生 メイは、ごはん♪ ごはんおん
2005/03/08 12:07:39
学生 メイは、みすったぁぁぁぁぁ
2005/03/08 12:07:52
新米記者 ソフィー
私が議決権もっちゃっていいのかな?
まあ今日の12時までに反対意見がなければ私が議決権持ちますね(多分明日には死んでるでしょうが・・)
まあ反対したい人は反対意見出して独自にやってもいいですが心証が悪くなるでしょうし
票数は私のほうが多くなりそうなのでムダでしょうが・・・
(46)2005/03/08 13:20:08
新米記者 ソフィーは、村長の後を継ぐには私も脱がなきゃだめですか?
2005/03/08 13:20:46
学生 メイは、新米記者 ソフィーをハリセンで殴った。
2005/03/08 13:28:04
文学少女 セシリア
こんにちは。
ソフィーが議決権持つんで良いよ。

でも、脱ぐなっ。
・・・村長よりは、ソフィーの裸の方が見たい人が多いか?
(47)2005/03/08 13:45:46
文学少女 セシリア
>>46
今日の12時ってもう過ぎてるやんって思っただけ。

●1:今日の吊り先>>18
●2:狼予想(グレーの中の範囲も)
狼:尋人>学生R>牧師=墓守>医師=学生M:人
の順で狼らしいと考えている。
ルーサー・ヴィンセント・メイには、もっと積極的に発言して貰いたい。
●3:霊能者両吊りに賛成か反対か
ユージーンは狂人だと思っているので、ぎりぎりまで両吊りは保留したい。ただ、今の予想だとメイやヴィンセントを吊るよりはユージーン吊りたいなという感想。
●4:霊能者の信用度割合(4:6とか比率で)
自分が真だといえばいいのかな。
(48)2005/03/08 14:00:43
文学少女 セシリア
>>48
クインジーにもいっぱい喋って貰いたいぞ。
(49)2005/03/08 14:05:34
文学少女 セシリア
ラッセルは全体的に発言のぎこちなさがある。
疑うとすると、>>3:55辺りが基本かな。
あとは、>>3:31
これは、ラッセルが真狂というパターンしか考えてなかったと言ってる(>>4:51)のを信じればそれで流されるが、どちらにしろ、あのタイミングで狼が騙りに来ていないと信じている発言なので、そこは、少し疑う点ではある。
でも、初めからネリーを占い先に上げている点は白い方に傾く。
(50)2005/03/08 15:43:17
文学少女 セシリア
クインジーは、初めの方は話に積極的に絡んできた印象を受けたのだが、どんどん印象に残る発言が減っていく感じを受けているので、現状での狼候補筆頭。

発言数だけ比較すると(カッコ内は村長・牧師)
1日目:25(32・14)
2日目:20(21・19)
3日目:22(40・7)
4日目:16(25・2)
・・・あまり意味がないのかもしれない。

ん〜、周りがそれ以上に活発になったから埋もれているだけかもしれない。

牧師は、おっちょこちょいな発言が出てくる憎めないキャラ。まあ、おっちょこちょい発言として>>1:266などがあるから、微かに怪しいなという感想。
旅先だとかでなかなか書き込めないようだけど、もう少し積極的に・・・と思ってしまう。
(51)2005/03/08 16:05:24
文学少女 セシリア
そして、今日はまだ良いのだが、明日には確定白が居なくなった後のまとめ役を選ばないと、更新後右往左往するだけで話がまとまらなくなりそうだなという危惧がある。
(52)2005/03/08 16:17:27
牧師 ルーサー
帰ってきてから少しずつ書き込むようにしておりますがどうも的確な意見を書くというのも難しいですね。

先ほどというか上のラッセルくんの発言はもっともらしく思います。
確かにあの発言は分からなくもないのですが不快になることもあるでしょうね。
とはいえこの場合狼疑惑が濃い私の弁護は不利になってしまいますかね?
(53)2005/03/08 16:20:07
牧師 ルーサー
>>36
セシリアさんが偽の場合はまず狂人アピール、それと余裕があるように見せてのグレー吊り促進で村人を減らすことではないでしょうか。

ユージーンさんが偽の場合はセシリアさんの信用を落とすために判定を割り続けてかつそろそろ一人くらいは狼がつれるだろう、というバランスとりでしょうかね。

どちらかというとセシリアさんが騙りと考えるほうが納得しやすいと思いました。
(54)2005/03/08 16:23:51
文学少女 セシリア
>>40
確かにあれは、コーネリアスの心象を悪くした。>>4:180でコーネリアスの狼らしさが格段に上がったから。
(55)2005/03/08 16:25:44
文学少女 セシリア
>>36
私もやってみるか・・・。

セシリア:
狼2連続出しは狂人アピール。
ステラはユージーンの逆を言い、ネリーはとりあえず狼?
以外では思いつかないな。

ユージーン:
ギルバート=真占い師とあの場でとっさに分かるのは、狂人だけなので、私を真と見ての狂人の対抗COならステラ=狼だと予想はつくから、ステラ=人間と言うことが狂人アピールになる。
ネリー=人間はセシリアの逆を言っただけ。
コーネリアス=狼は、狼と言えばコーネリアスと対立していたラッセルを吊ることは避ける理由になるから。
(56)2005/03/08 16:41:31
文学少女 セシリア
なんとも微妙だ。
まだ早いけれども、吊り先はソフィーに委任にしておきます。
(57)2005/03/08 16:42:31
文学少女 セシリア
ネリーの占い先煮上がっている以外で見ると、ヴィンセント・メイは>>2:196辺りからあまり印象の変化がない。
ヴィンセントは発言にぎこちない雰囲気はあるが、全体的に村人のように感じる。
どうもこっちも、ルーサーと同じ程度におっちょこちょいなのではないかなーと感じている。

あまり、理由になってないな。
(58)2005/03/08 17:00:49
医師 ヴィンセント
さてさて、おっちょこちょいのヴィンセントです。
思いのままに書きますね。

【霊能者吊りについて】
前回の審判の時間の前に私が霊能者吊りのタイミングについて述べて、実際に霊能者吊りを提唱致しましたが、実際にはそれほど霊能者吊りをしたいというわけではありません。
一応皆さんに確認して頂ければそれでいいかなと思って意見を出してみました。

【霊能者の真贋について】
僕個人としてはあいかわらずセシリア真と考えています。
セシリアが騙りの場合はさらにコーネリアスが人狼ですか、なんとも恐ろしい人狼側のメンツですね。
ユージーンに関しては実際破綻をしているという感じはしていません。前回の村長さんとのやりとりも結構苦しそうでしたが、セシリアが偽物だったとすればそりゃあ苦しいのではないかと思います。ただ、セシリアが人狼側に見えないと言うだけで。
(59)2005/03/08 19:44:03
文学少女 セシリア
>>59:おっちょこちょい
あ、ごめん。深い意味はないから・・・。
メイにも似たような印象受けたし>おっちょこちょい
(60)2005/03/08 19:47:16
医師 ヴィンセント
で、一つ気になるのは、ステラさんが狂人だった場合はどうなんだろうと言うことなんですね。
この場合、人狼側に通知が行くようなので霊能者の騙りは人狼と言うことになりますよね。少しはその可能性を今日考えてみてもいいかなと思っています。
検討次第では再び霊能者吊りを言い出すかもしれません。
(61)2005/03/08 19:47:42
文学少女 セシリアは、もう8時だなって思ったら医者様が居る事に気が付いた
2005/03/08 19:48:03
医師 ヴィンセントは、文学少女 セシリアをつんつんつついた。
2005/03/08 19:48:12
文学少女 セシリアは、医師 ヴィンセントに首を傾げた。
2005/03/08 19:49:35
医師 ヴィンセント
そうであれば人狼はいち早く狂人を待つことなくCOしていたと言うことになります。
それであればセシリアさんは偽物で人狼という事になりますね。
ま、可能性の話でしかありませんがね。

現実問題としてセシリアさんが人狼側に見えないというのが私の中にありますので。
(62)2005/03/08 19:51:20
医師 ヴィンセントは、文学少女 セシリアに「で、あなたは人狼ですか」といきなり聞いた。
2005/03/08 19:52:21
文学少女 セシリア
>>61>>62
初めは、COのタイミングを含めて、ユージーンからそう言う話が来ると思ってたよ。

で、実際的な問題としては、ステラが狂人ならば、私はステラが占い師だったっていう方が有利としか答えられない。
(63)2005/03/08 19:55:07
文学少女 セシリアは、医師 ヴィンセントに、人狼じゃありませんと答えた。
2005/03/08 19:55:24
文学少女 セシリア
>>63
むむ、文章が分かりにくい。
もし、私が人狼であるならば、
「ステラは占い師でした」
「ステラは人間だった」
という判定が一番有効なんだ。

そうすると、ボブの確定白という立場すらも揺るがせるから。
って、それだけじゃ答えになっていないことも分かってるんだけど・・・。
(64)2005/03/08 19:57:20
医師 ヴィンセント
で、灰の中でだれが怪しいという話ですが、私が言うのもなんですがみんな目立たない感じがありますので判断がつきにくいというのはありますね。私も含めて。すいません。

となると結局目立っているラッセルさんという事になるのですが、ラッセルさんにはどうにも焦りというかそういうのを感じるんですよね。占い師さんがいれば是非とも占って欲しい所なんですが判定はもう霊能者さんに頼らざるを得ないのが辛いところです。
単にそういう性格というかそういう可能性は大いにありますので誠に失礼な話ではあるんですが。
(65)2005/03/08 19:57:49
医師 ヴィンセント
>>64
それで行けばユージーンさんが狂人であればステラさんを占い師だったと言えたと言うことなんですよね。

やはり突然死というのは問題を複雑化させてしまいますね。
(66)2005/03/08 20:01:20
医師 ヴィンセント
投票はソフィーに委任しました。
(67)2005/03/08 20:08:03
文学少女 セシリア
>>66
んーと、ユージーンが狂人だとして、私がCOするタイミングが読めるかどうかなんだけど。
ユージーンの主眼が対抗COすることに置かれ、COのとき(>>3:29)に「騙りが出たから」と言ってしまい、逆に後で気が付いてもどうにも出来なかったという気もする。

あまり確証はないけどね。
(68)2005/03/08 20:24:01
文学少女 セシリア
あと、ユージーンの行動は
・アクション:集会場にやってきた。
・1〜3個発言をする。
・アクション:集会場を去った。
という流れが大部分を占めている。

で、あまり他の人と接触がないように行動しているように見える。
昨日の質問の時は大分発言していたけれども、1〜3日目では通してそんな感じ。
(69)2005/03/08 20:27:25
文学少女 セシリア
それが4日目だと、確実に「集会場に現れた」アクションよりも「集会場から去っていった」アクションの方が多い。
これは、感想ね。あまり深い意味は無い。

とりあえず、みんなドンドン喋って欲しいなとは思ってる。
議事録が寂しいんだ・・・。
(70)2005/03/08 20:30:38
文学少女 セシリアは、人が居ないのでいじけてる。
2005/03/08 20:53:31
お尋ね者 クインジーは、ちょっと忙しくなってきていっぱいいっぱいだ。
2005/03/08 21:06:03
お尋ね者 クインジー
>>51
んー、発言数は減ってるのか。
でも発言量そのものはあんまり変わってないぜ、俺。
いやまぁ、なるべく喋らさせていただきます、はい。
ただ、あまり思いつく事もないんだよな。


とりあえず霊能者両吊りは皆反対してるから言うまでもないからもしれんが反対な。
現時点での最悪手だと思う。
狼が居る可能性はかなり低いだろうし。
(71)2005/03/08 21:10:35
お尋ね者 クインジー
【セシリア・ユージーンをそれぞれ偽としたとき、それぞれが出した黒判定の理由を考えてみてくれ】
セシリア偽の場合は分かり易いな。黒二連出しで狂人である事を狼にアピールしたんだろう。ステラ、ネリー2人とも狼はないだろう、ってな。
ユージーンに関してはよく分からんな。結果後出しの時は真(セシリア)の逆を言ってるんだと思うが。
(72)2005/03/08 21:14:38
お尋ね者 クインジー
>>40
俺はコーネリアスの最期がマナー違反だとは思ってない。
槍玉に挙げられたラッセルが面白くなかろう事は理解できるが。
「結社員の決定に文句を言った」んじゃなくて「最後まで諦めなかった」と評価してやっても良いんじゃないか?
その正体がどうでも。
>>4:186俺の軽率な発言に関しては謝罪するが(アーノルドもすまんな)、やはりラッセルはちと過敏なのではないかな。
ぶっちゃけた話、ゲームなんだからもっとおおらかな気持ちでやっても良いと思う。
(73)2005/03/08 21:25:04
医師 ヴィンセント
>>73
ちなみに私は問題ないと思ってますよ。クインジーもコーネリアスも。
(74)2005/03/08 21:32:04
文学少女 セシリアは、いじけてたから、人が来てることに気付いてなかった。
2005/03/08 21:34:38
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントに礼を言った。
2005/03/08 21:34:45
文学少女 セシリアは、お尋ね者 クインジーに頷いた。
2005/03/08 21:36:59
お尋ね者 クインジー
●1:今のところラッセル
●2:ステラ、ネリー、ラッセル?
  コーナリアス、メイ、ヴィンセント?
●3:反対
●4:セシリア7、ユージーン3
暫定こんな感じか。
(75)2005/03/08 21:37:36
文学少女 セシリア
>クインジー
各人の印象をもう少し詳しく書いて貰えるか?
(76)2005/03/08 21:44:15
文学少女 セシリア
アンケートで吊り希望出している人間が言うのもおかしいかもしれないが、もう少し推理の途中経過のようなモノを知りたいなというのが、>>76の理由。
(77)2005/03/08 21:51:48
お尋ね者 クインジー
>>76
セシリア真の場合のラッセルは、いつかボブが言ってた狼2人の発言のバランスとか考えると、残ってるのはラッセルだけになる、俺視点では。
ユージーン真(コーネリアス狼)の場合は、ほぼ無条件でラッセルは白、あの対立は演技ではない。
そしてコーネリアスが多弁である以上、他の狼がステルスとゆーか中庸以下の寡黙組で問題なかろうと。
ヴィンセントに関してはセシリアが人狼じゃないと思ったポカミスが逆に胡散臭く見えるんだよな。
メイは正直な所、よく分からん。ただ単に残っただけって感じだ。
(78)2005/03/08 21:52:20
お尋ね者 クインジーは、ルーサーの存在が抜けてた……orz
2005/03/08 21:54:56
文学少女 セシリアは、牧師 ルーサーはそこまで存在感がないのかーと遠い目をした。
2005/03/08 21:56:30
お尋ね者 クインジーは、牧師 ルーサーにこっそり謝った。
2005/03/08 22:05:02
文学少女 セシリア
なんか、「これはっ!」っていう作戦無いかな。
(79)2005/03/08 22:04:26
墓守 ユージーン
>>69 >>70

アクションまで目を付けられてはやりにくいな。
毎回来た去ったとやるのが面倒になっただけなのだが。
(80)2005/03/08 22:10:07
墓守 ユージーン
>>69
「避けている」というのは適当でないね。
「たまたま会わなかった」と思うのが自然じゃないか?
(81)2005/03/08 22:11:50
墓守 ユージーン
>>80 >>81
【お詫び】
ほとんど中の人の意見です。
(82)2005/03/08 22:12:48
文学少女 セシリア
>>80
毎回やるのがめんどくさくなるのは分かる。
割と毎回こまめにやっていたから気になっただけ。

>>81
だいたい「来る」〜「去る」の間が20〜30分程度。
そして、会話のナンバリングが連番というの続いていたからそう感じた。
これは印象だから、他の人も同様に感じるという訳じゃない。

まあ、どこをどう回っても、言うことは一つ
【もっと喋ろうよ】
なんだがな。
(83)2005/03/08 22:19:50
墓守 ユージーンは、用事を思い出して『集会場を後にした』
2005/03/08 22:20:21
文学少女 セシリア
周りから見て、今まで習慣的にやっていたことをやらなくなったりとか、その逆とか、そういう行動は割と目につきやすい。
(84)2005/03/08 22:21:32
お尋ね者 クインジーは、文学少女 セシリアに頷いた。
2005/03/08 22:26:16
お尋ね者 クインジーは、なんか喋ろうとは思うんだが……
2005/03/08 22:26:47
文学少女 セシリア
つまり、あれだ。
いつも服を脱ぐ村長が服を脱がない日は珍しいから新鮮に感じると(違
(85)2005/03/08 22:27:07
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーにRPばかりで推理していないって言わなければよかった。
2005/03/08 22:27:53
旅芸人 ボブは、くしゃみを連発しながらやってきた。
2005/03/08 22:32:56
お尋ね者 クインジーは、新米記者 ソフィーが脱ぐのは歓迎する用意がある。
2005/03/08 22:33:14
文学少女 セシリア
ん〜、考えなきゃいけないこととして、ソフィー・ボブが襲撃された後のまとめ役の話。

このとき、残った人数は5人
霊2灰3
の内訳だろうけれども。
(86)2005/03/08 22:33:46
旅芸人 ボブ
なんつーか、今日きついな、花粉。
眠いしくしゃみも鼻水もとまらねぇし、死ぬかと思った。
じゃあ色々と喋って行くかね。
(87)2005/03/08 22:33:48
文学少女 セシリア
>ソフィー
あれはあれで、実はナイスバディw
(88)2005/03/08 22:34:43
文学少女 セシリアは、旅芸人 ボブを歓迎した。
2005/03/08 22:35:00
旅芸人 ボブ
>>86
今日は間違いなくソフィーが襲撃されると思うが、明日は俺でいいのかい?
まあ霊能は真狂で予想してる奴らが多いし、いいかね。
(89)2005/03/08 22:35:03
お尋ね者 クインジーは、旅芸人 ボブを慰めた。
2005/03/08 22:35:51
お尋ね者 クインジー
>>86
その場合霊能者のどちらか、でないかな。
霊能者に人狼はおそらくいない、は村の共通認識だと思う。
(90)2005/03/08 22:36:43
文学少女 セシリアは、狼の他にも花粉という敵がいるのかと呟いた。
2005/03/08 22:37:15
お尋ね者 クインジー
>>89
今日お前さんもありえるぜ。
ソフィーは出現頻度が稀だからな。
(91)2005/03/08 22:37:52
旅芸人 ボブは、花粉のおかげで追突しそうになって危なかった。
2005/03/08 22:38:09
旅芸人 ボブ
>>91
そうだな。ソフィーも登場頻度が稀だが、俺も厳しいんだ。明日は生きてても前半の参戦が厳しくて特に。

まー、絶対の信頼のおけるソフィーとそうでもない俺じゃ、ソフィーを襲うと思うぜ。たぶん。
(92)2005/03/08 22:39:29
旅芸人 ボブ
あと6日目後半も更新時間帯は厳しいかもしれない。
適当に喋ってもらって決定だけ俺、って感じだと思うぜ。
(93)2005/03/08 22:40:47
お尋ね者 クインジーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/03/08 22:41:24
お尋ね者 クインジー
まぁ、決定だけきちんとしてくれれば何とかなるかと。
(94)2005/03/08 22:41:52
文学少女 セシリアは、お尋ね者 クインジーに礼を言った。
2005/03/08 22:42:28
旅芸人 ボブ
霊能の両吊りは狼CO封じのための最低ラインが今日なんだよな(客観的に狼多いユージーン側にあわせると)
個人的には両吊りしつつグレー狼を見極めてもらって7日目突入が良いかね、と思っていたが、俺以外全員反対か。
(95)2005/03/08 22:42:38
お尋ね者 クインジー
>>95
真・狂なら二手の損でしかないかと思うんだが……
狼のCO封じって? 今更何か騙るのか?
(96)2005/03/08 22:45:08
文学少女 セシリア
明日の襲撃結果を見れば、狼がどちらをまとめ役として評価しているのか分かる。

・・・と思う。
(97)2005/03/08 22:45:56
旅芸人 ボブ
反対意見を読むと狼がいなそうだから、が多いかね。
だからといってグレーの狼が確信できているわけじゃない。
ここをつめる猶予があってもいいと思うが。

まあ正直なところ狼COの終了はツマランから可能性潰したいだけなんだけどな。
(98)2005/03/08 22:46:13
文学少女 セシリア
>>96
狼がCOしてくるほうだと思うよ。
(99)2005/03/08 22:46:50
旅芸人 ボブ
>>96
ユージーン真のとき、村村狼狼狂の5人編成で、狼がCOして狼&狂人の3人が適当な村人に投票して終わる。
(100)2005/03/08 22:47:24
お尋ね者 クインジー
あぁ、投了って事な?
(101)2005/03/08 22:47:48
文学少女 セシリア
狼の人数+狂人>村人
だと、狼COすれば狼側が勝つから。
(102)2005/03/08 22:47:52
お尋ね者 クインジー
あ、そっちか。
(103)2005/03/08 22:48:08
お尋ね者 クインジーは、そうか、そう考えると悪くないのか?
2005/03/08 22:48:54
文学少女 セシリア
狂人が狼COして、自分を吊らせるって言うのもあるけど。
<人間1人分吊り回数を無駄に出来る。
(104)2005/03/08 22:49:23
旅芸人 ボブ
ただユージーン真の場合は情報操作可能な人狼が2匹。
(セシリアが狼じゃない限りは)
これはちとこわいな。
セシリアが真の場合は人狼が1匹。

意図的襲撃失敗で4人にして最終日って感じだな。
(105)2005/03/08 22:50:26
旅芸人 ボブ
一応これが俺の見解。
村のみんなとは大分ずれてるな。
俺だけかこれ考えてたの。

あとクインジー、みんなが反対してるから反対ってのは無しだと思うぜ。
>>71
(106)2005/03/08 22:52:36
文学少女 セシリア
ユージーン=真だと村的にはせっぱ詰まってるな。
(107)2005/03/08 22:53:53
新米記者 ソフィー
また昼寝がこんな時間になってしまった・・
私への議決権はまあいいか〜くらいでいいねw

あと男性の前では裸になりませんw

まだ1日あるので仮決定ですが
私が生きてる間には
【霊媒師両吊りはしない】
【ボブも吊らない】
ですねw
あと仮決定の本日の吊りは
【ラッセル、クインジーのどちらか】
に絞りたいと思います(印象的に多い←数は数えてません)

ので、両人には悪いんですけど
どっちがより狼っぽいかって討論にもっていきましょう(両方村人だったらゴメン)
(108)2005/03/08 22:54:21
お尋ね者 クインジー
>>106
いや、皆が反対してるから反対じゃなくて、皆言ってるし同じ意見をわざわざ言わなくてもいいかな、って意味。
(109)2005/03/08 22:55:40
旅芸人 ボブ
【学生君】
>>40
>>2:227と食い違うが、どっちだろうな。
こういうところが引っかかるんだよなぁ。
(110)2005/03/08 22:56:30
旅芸人 ボブ
>>109
ああ、スマン。了解だ。
(111)2005/03/08 22:56:48
旅芸人 ボブ
>>110
いや、言っていないだけで従うってことかね。
わからん。とりあえず回答求むぜ。

従うのか従わないのかだ。
(112)2005/03/08 22:57:44
旅芸人 ボブ
>>108
了解したよ。両吊りしない理由ってのは聞いても良いか?
(113)2005/03/08 22:58:50
文学少女 セシリア
私=真&ユージーン=狂の場合、
白結|霊狂|村村村村狼
白2人が襲撃、村2人を吊り
霊狂|村村狼
(狼が吊られそうなら)
 狂人の狼CO>吊り、襲撃>霊
 村村狼
(村が吊れそうなら、襲撃>霊もしくは吊り先)
 (霊)狂村狼
辺りかな?
(114)2005/03/08 23:01:14
新米記者 ソフィー
>>113
まあ個人的にみんなも思ってるように
霊媒師の中で狼がいる確立は
ステラが狂人の確立=1/15くらいなわけで
そうでなければ真狂でしょうし
両吊りするほど村側に余裕がない(占い師も守護者もいない)
から吊る必要はないかな〜と思ってです
(115)2005/03/08 23:01:17
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに、決定は了解。
2005/03/08 23:02:04
旅芸人 ボブは、新米記者 ソフィー了解だ。
2005/03/08 23:04:17
新米記者 ソフィーは、え〜っと討論始めてください?(私が話題ストッパー?
2005/03/08 23:07:17
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/03/08 23:08:33
旅芸人 ボブ
>>108
クインジー&ラッセルだと、どうしてもラッセルの方が狼として濃いな。
セシリア真の場合だ。
ユージーン真の場合はクインジーの方が濃そうだ。

ラッセルは言ってることはまともっぽいんだが、自分より無発言優先で吊れとか、自分を吊っても良いとか、わざわざ俺宛に場合わけまでした遺言用意したりとか、どうにも引っかかることが多い。

が、昨日のコーネリアスのラストがなぁ。
今日自分を吊れば良い、なんて言っていたが、それを信じるかどうかだ。コーネリアス狼だとクインジー狼が濃く、ユージーンが真。セシリアは…何者だろうな。わからん。
(116)2005/03/08 23:08:20
旅芸人 ボブ
【俺は促しいらないぜ】
明日は更新前以外は覗くぐらいしかできないからなぁ。
鳩の腹の減り具合が早くてな。
(117)2005/03/08 23:10:03
文学少女 セシリア
村人視点でユージーン=真&私=狂の場合は、
白結|霊狂|村村村狼狼
白を襲撃、村を吊り
結|霊狂|村村狼狼
白を襲撃、村を吊り
 霊狂|村狼狼(狂人COで終了)
白を襲撃、狂を吊り
 霊|村村狼狼
 村吊り、霊襲撃
なのかな・・・?
(118)2005/03/08 23:11:44
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに礼を言った。
2005/03/08 23:12:12
お尋ね者 クインジー
>>108
俺かラッセルって話ならラッセルを吊れ、って事になっちまうんだよな。
それならまだ狼を吊れる可能性があるから。
(119)2005/03/08 23:12:57
文学少女 セシリア
>>116
私はクインジーの方が濃いよ。ラッセルが何故がネリーを占い先に上げているモノだから。
(120)2005/03/08 23:13:32
旅芸人 ボブ
>>120
それはあるんだが、なんだか今回はそれほどアンケート重視ってわけじゃないから、あまり当てにならない気がする。
(121)2005/03/08 23:16:04
文学少女 セシリア
ラスト狼がしゃべくっている方にいるという前提が違うのかな・・・。
そうすると、ルーサーなんだけど・・・。

割と吊り先は悩みどころ。
といいつつ、毎度クインジー吊り先にしてる気がする今日この頃。
(122)2005/03/08 23:16:40
お尋ね者 クインジーは、文学少女 セシリアに怯えた。
2005/03/08 23:17:28
文学少女 セシリア
>>121
なるほど。
そうするとヴィンセントやメイも疑える範囲に入るんだなー。
(123)2005/03/08 23:17:44
旅芸人 ボブ
それじゃ、ちときついんで今日はこれで失礼するぜ。
言いたいことは大体言った。ソフィーに委任しとく。
じゃな。
(124)2005/03/08 23:18:22
文学少女 セシリアは、今更か・・・と思っていたり。
2005/03/08 23:19:03
文学少女 セシリアは、旅芸人 ボブにおやすみ。また明日。
2005/03/08 23:19:23
旅芸人 ボブは、くしゃみをしながら集会場をあとにした。
2005/03/08 23:20:59
お尋ね者 クインジー
俺も寝るよ。
おやすみ。
(125)2005/03/08 23:22:06
お尋ね者 クインジーは、旅芸人 ボブを追うように出て行った。
2005/03/08 23:22:50
学生 ラッセル
みなさん、こんばんわ。

【アンケートの答え】

●1・・・クインジー
僕視点だと、これしかないよね。

●3・・・これは決定済みなので、割愛します。

●4・・・5:5ですね。
(126)2005/03/08 23:26:28
文学少女 セシリア
>>126
わりとみんな寝ちゃってるw
(127)2005/03/08 23:28:31
学生 ラッセル
●2・・・狼予想
セシリア=真と仮定する場合
黒い方から

【クインジー】
もう1人は前衛狼だと考えるので。
僕視点だと、1番怪しいです。

【ヴィンセント】
順番を付けるならってぐらいですね。
単純に発言数と印象が2番目という事です。

【ルーサー】
これも同じで、印象で3番目という事です。

【メイ】
印象が4番目という事です。

手抜きな感じですけど、正直あんまり発言数も無いし、突っ込める程に意見も言ってないと思うんで。
基本は、残りの狼はある程度発言してると思っているので、この順番です。
(128)2005/03/08 23:34:07
学生 ラッセル
ユージーン=真だと仮定する場合
黒い方から

【ルーサー】
残りはステルスだったら、1番怪しいかなと。
4日目・5日目の更新時間に発言が無いのが気になります。
みんなの意見待ちかな?って感じです。
ただ、これって根拠も有りません。

【メイ】
まあ、ステルスって事で。

【ヴィンセント】
まあ、ステルスと言えばステルスだと思うんで。

【クインジー】
まあ、この中では1番発言してるから。

正直、全員ステルスと言えばステルスだと思うんで、一応順番を付けましたが、差は無いと思っています。
まあ、僕が喋り過ぎなんですよね。
(129)2005/03/08 23:44:11
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルをジトーって見ている。
2005/03/08 23:45:41
文学少女 セシリアは、「僕が喋りすぎ」って私への当てつけ?(ブツブツw
2005/03/08 23:46:28
学生 ラッセルは、ううん、違うよw
2005/03/08 23:49:25
学生 ラッセルは、毎日誰かとバトルのに疲れたって意味らしいよw(ぇ
2005/03/08 23:49:55
学生 ラッセルは、ただ自業自得だからなぁ〜と思っている。
2005/03/08 23:51:02
新米記者 ソフィーは、人間関係図を作ろうとしたが2分で断念・・・めんどい
2005/03/08 23:51:43
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに相づちを打った。
2005/03/08 23:53:28
学生 ラッセル
「クインジーと議論して下さい」
正直、突っ込む所が有りません。
ただそれじゃ議論ならず、みんなが困ると思うので、クインジーが意見を言ってくれると、ありがたいです。
僕のボロは一杯有ると思いますんでw
質問には全部答えます。
そうすれば、全自動攻撃型人間なんで、質問を思いつくかもしれません。

何も言わないのも何なんで、クインジー=狼を前提に、クインジーの立場になって考えると言うことをしてみます。

セシリア=真なら、残りが完全にステルスなので、少し前に出なきゃと思い、出る。
ただ目立ちたくは無いので、他人の意見を批評する事を心がける。
1人になってからは、コーネリアスvsラッセルの図式になったので、無理に首は突っ込まなかった。
今日は、ラッセル吊りを主張する人が流れ的に居るはずなので、1番自然なラッセル吊りを推す。
(130)2005/03/09 00:15:36
学生 ラッセル
ユージーン=真の場合は、コーネリアスが前衛に出るので、中庸になるように心がける。
昨日に関しては、セシリア=真が信じられているので、無理にコーネリアスの肩を持つことはせず、関係性が見つからないように振舞う。
今日はラッセル吊りの意見は流れ的に出るだろうから、1番自然なラッセルを推す。

こんな感じかなぁ・・・
抽象的&根拠無しなんで、余興程度で考えてください。
(131)2005/03/09 00:16:11
牧師 ルーサー
どうも混乱してしまいますね。
狼らしい人物と霊能二人の信用性とが上手く噛み合いません。戦術レベルで把握できない、というか。

私はどちらかというとクインジーさん吊りでしょうか。ラッセルさんは発言内容は批判的ですが二人を比べるとより建設的だと思いました。
議論を発展させようとする流れである、というか。
(132)2005/03/09 00:56:13
文学少女 セシリア
ん〜、なんか聞いて手がかりになりそうな質問が思いつかないな。

とりあえず、ラッセルからは>>3:31の発言の真意を聞いておきたいな。

クインジーには、発言の中で疑問に思う発言が少ないな。
ん〜と、
「ユージーンが真霊能者>>3:37で霊能判定を公表した理由」
について考えるというのはどうだろう?
私としては、もしユージーンが真だとすると、この点が疑問に上がるのだ。
状況として、まとめ役から先に結果を言えと言われているわけでもない。真霊能者ならば、偽霊能者が狂人アピールのために後から霊能判定を言うのは嫌わないだろうか?
という辺りが気になる。

・・・ユージーン本人に聞けばいい気もしてきた。
そう言うわけで、ユージーンにも同じ質問。
「なぜ>>3:37のタイミングで霊能判定を公表したか」
(133)2005/03/09 01:29:32
墓守 ユージーン
>>133

>>3:37を見たのなら分かるだろう。>>3:33への答えだ。
(134)2005/03/09 02:01:51
墓守 ユージーン
ボブは>>2:5で人間だという確証も得ているし、>>3:32で非霊能者宣言もしている。人狼側ではない事は明白だ。
(135)2005/03/09 02:07:51
墓守 ユージーン
>>134及び>>135を理由に信用に足る人物だと判断して公表した。
(136)2005/03/09 02:10:10
学生 ラッセル
>>133
僕の中で、占い騙りをしなかった狂人が、霊能騙りもしないという可能性は低いと思ったこと。
僕が狼なら、狂人が騙りをするかを見極めると思うので、2人COがあった時点で、狼COは無いと思ったこと。
だから、そのような発言をしました。
と、言いたい所だけど、これは今考えた理由で、その時は、何となく2人以上は出てこないと思ったってのが理由です。
(137)2005/03/09 02:10:25
学生 ラッセルは、>>137の狼COは、「狼の霊能騙り」の間違いです><
2005/03/09 02:13:27
墓守 ユージーン
ここまで書いて気付いたが、どうやら「なぜ>>3:37のタイミングで霊能判定を公表したか」ではなくて「偽霊能者が狂人アピールのために後から霊能判定を言うのは嫌わないだろうか?」の方が主文のようだな。

また「かみあっていない」などと言われてしまうところだったよ。
(138)2005/03/09 02:14:29
墓守 ユージーン
「偽霊能者が狂人アピールのために後から霊能判定を言うのは嫌わないだろうか?」…それは警戒したさ。

しかし、霊能者の仕事は村人に自分が得た情報を判断材料として公表する事ではないのか?

後から「偽霊能者が狂人アピールのために後から霊能判定を言」ったとしてもだ。それを吟味するのは村人達であって、まとめ役である。

ならば、>>3:37の時点で公表しても何ら問題はないと判断して公表した。
(139)2005/03/09 02:19:15
墓守 ユージーンは、学生 ラッセルに相づちを打った。
2005/03/09 02:22:19
墓守 ユージーン
…何か暖かいモノでも飲もう。
(140)2005/03/09 02:23:04
墓守 ユージーンは、学生 ラッセルにコーヒーを勧めた
2005/03/09 02:23:45
文学少女 セシリア
ふむふむ・・・。
>>137>>139
まあだいたい分かった。
(141)2005/03/09 02:26:42
墓守 ユージーンは、とりあえず寝る事にした。
2005/03/09 02:43:45
文学少女 セシリア
質問すれば帰ってくるようだから、ついでにもう一個。

コーネリアスが>>2:117の案を出したときに、なにも反応しなかったのはなぜ?
COすると自分が吊られる作戦なのだから、興味が惹かれるよね?
(142)2005/03/09 02:45:34
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンおやすみと言った。
2005/03/09 02:45:54
墓守 ユージーン
>>142
「質問すれば帰ってくるようだから」などと得体の知れないモノの様に言わんでいただこうか。

興味があっても反応しない理由というのは考えてみたのだろうか?

襲撃される可能性を考慮して反応しないでおく、という事にしたのだが…。
(143)2005/03/09 03:01:39
墓守 ユージーンは、今度こそ本当に寝る、と宣言して集会場を後にした。
2005/03/09 03:02:32
文学少女 セシリア
>>143
質問しないと発言しないからだよ。

下手に反応して襲撃されるおそれがあるという理由は納得だよ。ただ、あそに出てきて、全く反応していなかったから怪しく感じただけ。(発言数が下からトップのメイですら反応してるのに・・・って言ったらメイに失礼だな〜)
(144)2005/03/09 03:40:06
文学少女 セシリアは、かはっ・・・寝る時間が・・・。おやすみ。
2005/03/09 03:54:26
学生 ラッセル
みなさん、おはようございます。

まだクインジーさんは、来てないみたいですね。
他の人からの質問も、当然受付中ですので、どうぞ〜♪

あと、今日の更新時間ですが、たぶん戻って来れると思うんですが、万が一の可能性が有りますので、ソフィーに委任しておきますね。

僕の携帯って古いんですよね〜。
上手く表示されないんですよ><
なので、申し訳ないですが、携帯からの参加も無理だと思っておいて下さい。

まだ、しばらくは居ます。
(145)2005/03/09 10:30:39
学生 ラッセルは、クインジーにさん付けしてる・・・と思った。。
2005/03/09 10:32:30
学生 メイは、ひょっこり集会所に現れた。
2005/03/09 11:25:21
墓守 ユージーン
今回の更新時間には集会場に顔を出す事ができないので、ソフィーさんに委任しておく…。
(146)2005/03/09 14:02:36
墓守 ユージーンは、不快な雰囲気を感じて身震いしながら集会場から去った。
2005/03/09 14:04:41
新米記者 ソフィー
さてどうしましょうか?
クインジーVSラッセルだと若干クインジー吊りのほうが人気があるかな

セシリアVSユージーンの霊能者バトルは相変わらずセシリアの質問攻めばっかりということで
これもセシリア優勢のままだし・・・

ふと思ったのは私の思い込みというかなんというか
占いや吊り候補に毎回(2連続以上)あがっても最終判断で適応されない人って狼率が高いジンクスがあるのでこのままの流れで言ったらラッセル吊かな・・・村人っぽいけど・・・
(147)2005/03/09 18:32:05
新米記者 ソフィーは、正直全員疑ってますが・・・犯人はわかんない><
2005/03/09 18:33:56
新米記者 ソフィーは、殺人は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!!
2005/03/09 18:34:21
新米記者 ソフィーは、犯人(狼)はこの中にいる!!
2005/03/09 18:34:42
新米記者 ソフィーは、ちょっとRPしてみたけど・・・だめぽ
2005/03/09 18:35:03
文学少女 セシリア
ソフィーがなにやら熱血だ。
(148)2005/03/09 18:50:41
文学少女 セシリアは、人が少なくてさびしい。
2005/03/09 19:00:12
文学少女 セシリア
>ソフィー
自分を信じよう。
とか言ってると、いきなりメイを吊ったりしないかな。
(149)2005/03/09 19:02:34
お尋ね者 クインジーは、コソコソとやってきた。
2005/03/09 19:29:43
文学少女 セシリアは、お尋ね者 クインジーをじっと見つめた。
2005/03/09 19:32:23
お尋ね者 クインジー
>>130
うぅん、あんまりラッセルに言うべき事もないんだよな。
大体他の人がつっこんでるし、状況的にはともかく、印象として然程黒いと思ってない。
まぁ、序盤の、狼より人の方が多い頃から、疑われたら疑い返すようなスタイルが些か引っかかるくらいか。
(150)2005/03/09 19:33:50
お尋ね者 クインジーは、文学少女 セシリアにうろたえた。
2005/03/09 19:35:34
文学少女 セシリアは、お尋ね者 クインジーの生え際を熱心に眺めている。
2005/03/09 19:48:25
お尋ね者 クインジーは、文学少女 セシリアをハリセンで殴った。
2005/03/09 19:50:27
文学少女 セシリア
い、いった〜ぃ(泣

さすがに、ベンジャミンの頭はまじまじとは見ないけど・・・(チラチラ
(151)2005/03/09 19:56:05
文学少女 セシリアは、この場に居ない人を例に挙げても仕方ないな。他は誰だろう?
2005/03/09 19:56:57
お尋ね者 クインジー
一緒にするなっ!
俺の老後の目標はふさふさなんだぞ。
(152)2005/03/09 19:57:53
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンが髪を伸ばしてて気付きにくいけど危ないんじゃ・・・?
2005/03/09 19:58:29
お尋ね者 クインジーは、墓守 ユージーンは男性ホルモン少なそうだから大丈夫だろう。
2005/03/09 19:59:49
文学少女 セシリア
まあ、傷跡のせいでだいぶ後退しているように見えるけど、実際はそうじゃないか・・・。
(153)2005/03/09 19:59:46
お尋ね者 クインジー
錯覚、気のせい。誤認。
(154)2005/03/09 20:04:17
学生 メイは、文学少女 セシリアに「例に挙げるって、髪の話?」
2005/03/09 20:05:36
学生 ラッセル
みなさん、こんばんわ。

>>147
どんな決断でも従いますよ〜。

>>150
困りましたね・・・
どうしましょうか?
何か良い提案ある人いれば、お願いします。

何にもやる事無いなら、余興で狼COごっこでもやります。(ぇ
(155)2005/03/09 20:06:41
お尋ね者 クインジー
>>155
良い案、思いついてたらさすがに言ってるけどなぁ。うぅむ。
狼COごっこ、ってなんだよ(笑)。
(156)2005/03/09 20:09:07
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルそれ、役に立つのかな?まとめ役が混乱するだけだと思うぞ?
2005/03/09 20:10:22
文学少女 セシリア
>メイ
そそ、髪の話
(157)2005/03/09 20:11:06
学生 ラッセル
>>156
狼COを演技でするってやつです。
他の村でやってて、面白そうだったんで。
狼探しの参考になる場合も有りますが、基本的には遊びですね。
(158)2005/03/09 20:11:53
文学少女 セシリア
って、なんかアクションと発言と使い道を間違えている気がする。

>狼COごっこ
自分が狼になったつもりでCOして仲間の狼、狂人などの役を当てはめて、次の襲撃先などを推理する遊び。
(159)2005/03/09 20:12:30
学生 ラッセル
確かに、そうかも。
混乱させるのは、悪いんで、やめときますね。
(160)2005/03/09 20:16:38
お尋ね者 クインジー
>>159
なんか、ややこしそうだな。
(161)2005/03/09 20:20:09
医師 ヴィンセント
私の髪は大丈夫ですよ。
(162)2005/03/09 20:25:21
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに同情のまなざし。
2005/03/09 20:25:53
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントを抱きしめた。
2005/03/09 20:26:16
お尋ね者 クインジーは、医師 ヴィンセントを同類を見る目で見た。
2005/03/09 20:26:52
学生 メイ
>>151
ベンジャミンの頭は終わってると思うけどな。
医学的に見てどうなの?>ヴィンセント
(163)2005/03/09 20:27:43
医師 ヴィンセント
あと2回更新で人狼を退治できなければまとめ役無しになってしまいますね。ソフィーの決断がいい方に向けばいいのですが。
(164)2005/03/09 20:28:15
医師 ヴィンセント
告知をするかどうかは本人が受けるショックが大きそうであれば行う物ではありません。
それに告知したところで、ね。
(165)2005/03/09 20:30:14
文学少女 セシリアは、花粉やら髪やら敵が多いなあ。
2005/03/09 20:30:40
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーに微笑んだ。
2005/03/09 20:30:41
学生 メイ
>>137って、狼3の全潜伏にも読めるけど
これってどう思う?
(166)2005/03/09 20:30:35
学生 メイ
ラッセルに一番聞いてみたいけど
ほかのみんなにも一応って事で…
(167)2005/03/09 20:32:38
お尋ね者 クインジー
>>166
実際狼は全潜伏したんじゃないか?
霊能者に狼が居るなら話は別だが。
(168)2005/03/09 20:33:50
学生 メイは、お尋ね者 クインジーに同情した。
2005/03/09 20:34:48
医師 ヴィンセント
>>166
作戦としては当然ありますが、それをするぐらいなら占い師出していると思うんですよね。
そういう意味ではやはりステラさんが人狼で、騙りに人員を割く訳にはいかなかったと考える方が自然かなと思っています。
(169)2005/03/09 20:35:22
学生 ラッセル
>>166
僕は霊能候補に狼は居ないと思ってるから、狼は全潜伏だと思ってるよ。
(170)2005/03/09 20:36:11
学生 メイ
>>166
違うw全ステルスなんじゃない?
って聞きたかった。

しかも誤削除とかやってるし…
(171)2005/03/09 20:37:25
文学少女 セシリア
>>166
ユージーン真ならば狼3の全潜伏。
私が真だと狼2の全潜伏。(ステラは潜伏以前の問題)

に見えるね。
(172)2005/03/09 20:37:40
学生 メイは、ミスしまくり…orz
2005/03/09 20:38:08
学生 メイは、>>166じゃなくて>>168ね。
2005/03/09 20:39:09
文学少女 セシリア
なんか、こぉ。ふとね。
クインジーが吊られてもラッセルが吊られても、明日は一段とさびしいんだな。
(173)2005/03/09 20:41:07
お尋ね者 クインジー
>>171
うむ、まぁ同義だろうな。
ステラが来れるか微妙だったから騙る手間を惜しんだとゆーか躊躇したんでないかな。
セシリア真の仮定だが。
(174)2005/03/09 20:43:31
学生 ラッセル
たぶん、セシリアが今までの倍ぐらい発言するしか、無いんじゃないかなw
(175)2005/03/09 20:43:40
学生 メイは、もう…いいです…orz
2005/03/09 20:44:11
学生 ラッセルは、ソフィー来るよね?? 委任でランダムとか嫌だよ。。
2005/03/09 20:44:33
お尋ね者 クインジーは、学生 メイを慰めた。
2005/03/09 20:45:06
文学少女 セシリアは、学生 メイに首を傾げた。
2005/03/09 20:45:35
学生 メイは、お尋ね者 クインジーに感謝した。
2005/03/09 20:46:05
お尋ね者 クインジー
>>175
物理的に不可能だっ(笑)
(176)2005/03/09 20:45:57
学生 メイは、文学少女 セシリアに、やっぱいいです。忘れてください。
2005/03/09 20:46:42
文学少女 セシリア
>>171
つまり、狼さんは前衛狼すらも出さないで、全員寡黙の方にいると?
(177)2005/03/09 20:46:41
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/03/09 20:47:02
文学少女 セシリアは、あ、発言ポイントが増えた。
2005/03/09 20:48:01
文学少女 セシリア
>>178
今の倍しゃべれって言われてもなあ、促しが続かないし。しゃべる内容も尽きるよ。

髪の話やら花粉の話やらで1000ptくらい使えちゃうし・・・。
(178)2005/03/09 20:47:48
学生 ラッセル
>>176
確かにw
53回も発言してるとは・・・w
さすがセシリアだね♪
(179)2005/03/09 20:48:21
お尋ね者 クインジー
>>177
あ、そういう意味か。
(180)2005/03/09 20:48:27
文学少女 セシリア
あれ、アンカーが自分の発言にw
さすがは幻覚者の村だ・・・。

正しくは、>>175だな。
(181)2005/03/09 20:49:17
学生 メイ
>>177
狂人のCOを様子見ってとこに、
なんとなく寡黙みたいな感じがしたってだけの話。
(182)2005/03/09 20:49:54
文学少女 セシリアは、独り言ポイントは促せないしな〜w
2005/03/09 20:50:40
学生 ラッセル
>>177
絶対無いとは言い切れないけど、可能性は低いと思うな。

本気でソフィーは大丈夫かな・・・
委任は外しておいた方が良い??
(183)2005/03/09 20:50:59
文学少女 セシリア
>>182
そうすると、本命ルーサー対抗メイにならないか?
(184)2005/03/09 20:51:27
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーが居ると信じて委任のままが良いかな。
2005/03/09 20:52:20
学生 メイ
>>184
なるか…なるよね。
したがってこの話はなかったことになるわけです(笑)
(185)2005/03/09 20:53:36
お尋ね者 クインジーは、学生 メイをハリセンで殴った。
2005/03/09 20:54:29
学生 ラッセル
>>182
寡黙じゃなくても、更新時間の時に居ない振りをしてれば出来ると思うよ。

委任のままにしておく事を了解!!
(186)2005/03/09 20:54:28
文学少女 セシリアは、牧師 ルーサーが狼じゃないって言う証拠も無いし、考えるだけならタダw
2005/03/09 20:54:50
お尋ね者 クインジー
>>185
なんで自分で自分の首を絞めてるのかと思ったぞ(笑)。
(187)2005/03/09 20:55:05
学生 メイは、やっぱ言わなきゃよかった。
2005/03/09 20:55:53
文学少女 セシリア
>>185
とりあえず、本命のルーサーの発言でも洗ってみたら?
何か見つかるかも、少ないし・・・。
(188)2005/03/09 20:56:16
文学少女 セシリアは、学生 メイに微笑んだ。
2005/03/09 20:56:49
学生 ラッセルは、心配でそわそわしている・・・
2005/03/09 20:57:37
お尋ね者 クインジー
ルーサーはなぁ、もしステルスならこれ以上ないってくらい上手く隠れてるよな。
印象的に。
(189)2005/03/09 20:58:01
文学少女 セシリア
>メイ
黙っているよりは、
「こんな考え方は無いか?」
ってしゃべってる方が、こっちとしてはありがたいがな。
(190)2005/03/09 20:58:38
文学少女 セシリア
>ルーサー
アンケの白黒表で忘れられること多数だね。
(191)2005/03/09 20:59:52
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
13
0
6
0
6
22
11
59
0
31
0
15
0
29