人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(175)幻想的な村 : 4日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

見習いメイド ネリー に、12人が投票した。
新米記者 ソフィー に、1人が投票した。

見習いメイド ネリー は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、のんだくれ ケネスが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 アーノルド、医師 ヴィンセント、牧師 ルーサー、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、学生 メイ、文学少女 セシリア、お尋ね者 クインジー、吟遊詩人 コーネリアス、墓守 ユージーン、旅芸人 ボブ、の11名。
お尋ね者 クインジー
あー、霊能者の結果発表順などはどうする?
(0)2005/03/05 21:01:10
村長 アーノルド
霊能まちだね。
それまで、わしの肉体美を堪能してくれ。
(1)2005/03/05 21:02:15
学生 ラッセル
予想通りだね。
相方ソフィーを了解しました。
(2)2005/03/05 21:02:24
旅芸人 ボブ
そりゃ、狼からすりゃ、狼じゃねぇかぎりケネスっち襲うしかねぇよな。
ケネスっち、メイドっち、お疲れさん!
霊能結果は昨日の逆(文学少女ちゃん→墓守君)かね。
もしくは村長に委任か。
(3)2005/03/05 21:03:21
村長 アーノルド
発表順は、『先にCOしたセシリアからだ』
(4)2005/03/05 21:03:30
村長 アーノルドは、服を脱ぎ捨てポージング
2005/03/05 21:04:04
吟遊詩人 コーネリアス
…ケネスさん、鎮魂歌を捧げます…

本音を言わせていただければ、
占い師さんを守ってて欲しかったです…
(5)2005/03/05 21:03:48
お尋ね者 クインジーは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2005/03/05 21:04:33
お尋ね者 クインジー
これで、霊能者に狂人がいる事がほぼ証明されたと思うがどうか?
(6)2005/03/05 21:04:14
村長 アーノルド
>>6
霊能者を襲撃しなかったからかな
>クインジー
(7)2005/03/05 21:05:55
旅芸人 ボブ
>>6
ま、完全潜伏狂人は考え憎いし、そうかもしれねぇが、切捨てはできねぇかな。
んじゃ、一旦これで失礼するぜ。
(8)2005/03/05 21:06:25
学生 ラッセル
僕も今日は疲れたので、先に失礼します。
(9)2005/03/05 21:07:42
お尋ね者 クインジー
霊能者騙りを人狼が行い狂人潜伏ならば、ケネス狂人の目もあったはずだ。
だがケネスが襲撃された、これは人狼が霊能者を騙っていない(=狂人が霊能者を騙ってる)からだと思う。
(10)2005/03/05 21:08:30
墓守 ユージーン
…セシリア嬢待ちか。
(11)2005/03/05 21:08:47
お尋ね者 クインジー
ちと風呂に行って来る。
(12)2005/03/05 21:09:52
医師 ヴィンセント
ケネスさんが襲われましたか…。
守護者として後悔はあるでしょうがそれはそれです。
人狼との駆け引きなのでお気になさらずと言葉を贈ります。
(13)2005/03/05 21:11:52
医師 ヴィンセント
そして村長さんの相方さんはソフィーさんと言うことですね。
了解致しました。

そして白っぽい大賞ありがとうございます。
ま、ボケた発言がありましたからね。ちょっと恥ずかしい限りです。
(14)2005/03/05 21:14:14
医師 ヴィンセント
私もクインジーと同意見ですね。
もし狂人が今まで騙っていなければ騙る機会は守護者COしか無かったはずです。ここで騙らなければただの人狼に味方したいグレーでしかありませんからね。
狂人としての仕事はかなり限定されてしまうと思います。
(15)2005/03/05 21:22:45
墓守 ユージーン
…明日の昼頃また来る事にする…。
(16)2005/03/05 21:45:49
文学少女 セシリア
こんばんは。一言だけ言って離脱です。
【ネリーは人狼でした】
議事録とか読んでる余裕無いので、今日はこれまでです。

それでは。
(17)2005/03/05 22:03:43
墓守 ユージーン
様子を見に来た…。
セシリア嬢の発表があったので霊視結果を発表しよう。
【ネリーは人間だった】
(18)2005/03/05 22:47:58
墓守 ユージーンは、集会場をあとにした。
2005/03/05 22:48:51
お尋ね者 クインジーは、恐る恐る戻ってきた。
2005/03/05 23:11:58
お尋ね者 クインジー
うわー……
ラッセルじゃないが、セシリアがちょっと狂人に見えてきたな。
連続狼吊りか。本当ならもう9割勝った気がするな。
(19)2005/03/05 23:13:30
村長 アーノルドはメモを貼った。
2005/03/05 23:26:43
村長 アーノルド
はっきり分かれたな

【アンケート】
1.吊り先
2.霊能者の内訳
3.狼予想
(20)2005/03/05 23:26:29
お尋ね者 クインジー
●1.暫定メイ。
●2.これは多分真・狂だろう。セシリア真のユージーン狂だと思っていたが、ちょっと揺らいでる。さすがにできすぎだ。どっち真もありえる気がしてきたな。
●3.セシリア霊能者の場合:ステラ&ネリー(確定)、メイ?
  ユージーン霊能者の場合:メイ? ラッセル? ルーサー?
メイとルーサーは殆ど印象に残らず判断し難い感じだ。
ラッセルはやはり少々過敏なところが少々気になるといえば気になる。
(21)2005/03/05 23:55:08
お尋ね者 クインジーは、とりあえず寝に帰った。
2005/03/05 23:57:03
墓守 ユージーン
村長、クインジーさん、ヴィンセントさん。

…私は思うのだが、人狼が守護COしたケネスさんを襲撃した理由は、単にこれからの襲撃をやりやすくしたと言う事ではないかな。
(22)2005/03/06 00:04:47
墓守 ユージーンは、アンケート用紙を持って墓守り小屋に帰って行った。
2005/03/06 00:13:47
吟遊詩人 コーネリアス
あ、霊能結果が出てますね。

ネリーさんに対し、
セシリアさんが人狼判定。
ユージーンさんが人間判定。

…上手く行き過ぎると、かえって不安になりますね。
今のところ、セシリア=真は揺らぎませんが…。
(23)2005/03/06 00:27:19
吟遊詩人 コーネリアス
昨日の時点で、グレーは7名。
その内、私は村人ですから。

セシリアさんが真なら、6名中2名が人狼。
ユージーンさんが真なら、6名中3名が人狼。

で、ルーサーさんとクインジーさんは白だと思ってるから
確率的には人狼判定でも不思議ではないのですが…。
(24)2005/03/06 00:30:48
吟遊詩人 コーネリアス
で、セシリアさんを真と考えるならば、初日の占い先。

ネリーさんはラッセルさんに便乗し、ヴィンセントさんを
挙げています。(>>1:167 >>1:174)

ので、ヴィンセントさんも白の確率が高いと思います。

そうすると、残るグレーはラッセルさん、メイさんになります。
私の希望はどちらかを挙げさせて頂きます。
(25)2005/03/06 00:41:53
医師 ヴィンセント
セシリアさんが連続で人狼判定ですか。
本物だと思っていてもこうもうまく行くと不安になる。人間という物はやっかいなものですね。

>>22
たしかにそうですが、そうでもしないと狂人の働く場所がないというのもあります。あえて潜伏して混乱をねらうというのもあるかとは思いますが現状では考えにくいような気がするのです。
(26)2005/03/06 00:43:19
吟遊詩人 コーネリアス
…本音はルーサーさんとメイさんは発言が少ないので
判断に自信がありませんけど。
現時点では、クインジーさんとヴィンセントさんが白っぽい感じ。

あくまで、セシリアさんが真霊能者の場合。
(27)2005/03/06 00:55:23
吟遊詩人 コーネリアス
●とりあえず、アンケートにお答えします。

1.吊り先
メイさんorラッセルさん。
残るグレーの中で、人間の可能性が高い人を外した結果。

2.霊能者の内訳
セシリアさん=真。ユージーンさん=狂。

3.狼予想
ステラさん、ネリーさん、(ラッセルさんorメイさん)
(28)2005/03/06 00:58:50
吟遊詩人 コーネリアスは、それでは、また明日…。
2005/03/06 01:04:58
吟遊詩人 コーネリアス
ただ、ユージーンさんが真霊能者の場合も考えないと
いけませんし、質問させて頂きたいです。

>>ユージーンさん
・占い師騙りが出なかった理由についてと、狂人は誰?
・人狼予想(アンケートにも出ていますが)
・私の提案について、賛成した理由。

思う範囲で答えて欲しいと思います。
(29)2005/03/06 01:04:41
新米記者 ソフィー
すいませんたまの休みだったのでお昼ねしてたらこんな時間になっちゃった〜〜!!!
すいませんでした

本来ならほぼ全員の非守護者CO出た後に私も守護者COして守護者迷彩をするつもりだったのに・・・(村長さんが生きてれば私の騙りは信じてもらえたから)
と、いうことで
【私は結社員で村長の相方です】
と正式に言って置きます

セシリアさんが連続狼HITですか・・・信用できればものすごい頼もしいんですが個人的には狂人くさいです。
ただコーネリアスさんの奇想天外の作戦にセシリアさんは問題点を上げ、ユージーンさんは賛成をしてたので判断材料が発言数のみとなり発言数でみるとセシリアさんが真っぽく見えてしまいます。
ユージーンさんは自分が真と言い切るのであればもっと発言数を増やす努力をしてほしいです
(30)2005/03/06 01:26:26
新米記者 ソフィー
アンケート答えておきますね
1.吊り先
ラッセルさんは・・・疑われるの覚悟でいっぱい発言してくれたから今回はメイさんあたりがいいかな〜
(まだ根に持ってますw)
あと最近発言のないルーサーさんも候補としてあげます

2.霊能者の内訳
セシリアさん:ユージーンさん=60:40くらいの比率で信じてます

3.狼予想
セシリアさん真なら
ステラさん、ネリーさん、(メイさんかな?)
ユージーンさんが真なら
メイさん、クインジーさん、ラッセルさん、ヴィンセントさんあたりの中に2〜3くらいいそうな気がします
(31)2005/03/06 01:31:51
学生 ラッセル
みなさん、おはようございます。

また判定が割れましたね。
どっちを信じるかによって、大きく状況が変わってしまう・・・
村人にとっては、恐い状況ですね。

アンケートは少し考えさせて下さい。
今までの過去ログを漁って見たいんで。
(32)2005/03/06 10:19:20
学生 メイ
ケネスさん…
…命がけのCOで、村を守ってくれたんだね…
(33)2005/03/06 11:20:38
学生 ラッセル
過去ログを飛ばし読みしてきました。
その上で、アンケートに答えます。
今回は、客観的な立場で書くつもりなので、あえて自分も白・黒判定に入れたいと思います。

【アンケートの答え(暫定版)】

●3・・・どっちを信用するかで、挙げる人数が変わるので、今まで通りに、全員を判断したいと思います。
僕も霊能は、真・狂だと思うので、2人は外します。
白い方から、

【クインジー】
狼を感じる発言なし。
発言数は多くないですが、的確な意見が多いです。

【ヴィンセント】
こちらも狼を感じる発言は有りません。
2日目や3日目は、的確な意見も多かった気がします。
(34)2005/03/06 11:50:39
学生 メイ
んでもって、ソフィー結社員!?
正直に言っていいですか?考えもしなかったって

うーん、困ったな…

まぁいいや。アンケートいっとこ。
3 狼予想
うーん…これは正直、本当にわかんない
1日目、2日目の間で議論を先導する人
(私の中では村長、セシリア、ボブ)
の中にあちら側が潜んでるという前提で
ずっと疑ってたんだけどね。
一応、>>2:81でそういうとこは匂わせてたつもりなんだけど
薄い線ばかりついてたから逆に怪しい人になっちゃったかな。

2 霊能者の内訳
発言の数、内容でいけば断然セシリアかなと思うけど
うまく行き過ぎてる感じがして、そこは信用できない。
ユージーン真だとすれば
狼はまるまる残ってる計算になるからね。
というわけでどっちが真かは五分五分。

1 吊り先
保留かな…
こういうあたりが中庸呼ばわりされるゆえんですね(苦笑)
(35)2005/03/06 12:00:52
学生 ラッセル
【コーネリアス】
積極的な提案が多いです。
提案内容も良い物が多いです。
ただ、前衛的な狼の可能性を感じるので、3番目にしました。

【ルーサー】
無難です。
発言内容が無いように感じます。
また、寡黙という訳でもなく、しゃべってる感じもしないので、ステルス狼の可能性も感じます。

【ラッセル】
ボブが指摘した箇所は>>2:88は、守護先誘導にも見えます。
また、疑われてる発言に敏感すぎて、慌ててる狼にも見えます。

【メイ】
発言が少ないです。
また、ラッセルと同じ箇所>>2:81で、守護先誘導とみえる発言をしています。
また、初日のアンケートで、他人任せの答えも気になります。
(36)2005/03/06 12:15:22
学生 ラッセル
●2・・・5:5です。

●1・・・メイ
理由は、疑わしい人の中から、発言数が少ない人を、早めに吊りたいと思うからです。
発言が多い人は、これからも情報を得られますが、少ない人は期待出来ないからです。
それに、僕から見た1番怪しい人でもあります。
(37)2005/03/06 12:22:16
墓守 ユージーン
>>29
・占い師騙りが出なかった理由についてと、狂人は誰?
…占い師COで騙りが出なかった事に関しては、私の頭の中は未だに疑問符の連発です。狂人についても今現在ではその所在はわかりませんが、グレーの中にいないとすれば、霊能者を騙っているセシリア嬢か、あるいは既に墓の下か…。

・人狼予想(アンケートにも出ていますが)
これから出すアンケートの回答を御覧下さい。

・私の提案について、賛成した理由。
守護者COの件であれば、結社員COとともにグレーの範囲を狭めるというメリットに着目しました。そして同時に、あなたの真意をはかる意味もあった。
(38)2005/03/06 13:04:33
墓守 ユージーン
【アンケート】
●1.吊り先
私の狼予想の中から一番可能性の高そうな方、クインジーさんを推しましょう。

●2.霊能者の内訳
占い師が襲撃された後の霊能者COであったため、占い師に占われる、乃至両吊りの危険は少なくなった事から、人狼が騙りに出ている可能性も考えておかねばならんと思うのです。

●3.狼予想
・クインジーさん。>>10の発言で霊能者を騙っている者が狂人である事を示している。私としては人狼が騙りをやっていても、まずは守護者を襲撃しておくのが手堅い作戦ではないかと思うので、人狼が騙りをやっている可能性は捨てきれないという視点から、騙っている仲間を狂人であると言う事で霊能者から目を逸らさせようとしているのではないかと。

・ヴィンセントさん。クインジーさんの意見に賛同している。ただそれだけなのですが、理由としては少し弱いですな…。まだ黒っぽいというだけです。

・コーネリアスさん。守護者をCOさせる事で、今後の襲撃をやりやすくしたか…。と感じる事を禁じ得ません。グレーを削る作戦をあえて削る事で信用を得ようとしたか…。というところです。
(39)2005/03/06 13:32:11
墓守 ユージーンは、ユラユラと集会場を後にした。
2005/03/06 13:35:13
吟遊詩人 コーネリアス
繰り返すような日常がゆっくり未来変えてゆく
焦るほど絡みつく夢と言う蜘蛛の糸…♪
(40)2005/03/06 16:05:06
文学少女 セシリア
もう夕方だけども、こんにちは。
軽く議事録流し読みしました。

>ラッセル
昨日の時は発言ポイントと時間の兼ね合いでしっかり説明できないで、言葉足らずになってすまなかった。
いろいろと、疑問とか書いてあるの、返答を並べていく。

アンケート提出はラッセルへの回答+αが終えたら提出します。
(41)2005/03/06 16:08:24
文学少女 セシリアは、吟遊詩人 コーネリアスと、同時か・・・。もきゅもきゅ喋ったら寝てしまうかも。
2005/03/06 16:08:55
文学少女 セシリアは、吟遊詩人 コーネリアスにこっちに質問があったら、箇条書きだと読みやすくて良いなw
2005/03/06 16:09:39
吟遊詩人 コーネリアス
>>38
私の提案は霊能者に人狼がいない事を条件としました。

ユージーンさんの視点で考えるならば、
・占い師に騙りが出なかった
・ステラさん人間判定
の2点から、ステラ=狂の可能性もありますよね。

すると、セシリア=人狼と言う事になります。
私の提案に賛成するにあたり、ここら辺はどう考えていたのか?

もし、セシリア=人狼なら私の提案は悪手となります。
にも関わらず、ユージーンさんはこの点を言及せずに
賛成しています。

この点が真霊能者の視点での思考とは思えず、
疑う理由になっています。
(42)2005/03/06 16:14:11
文学少女 セシリア
>>3:174早いCOで疑われる。
これは、占い師に騙りがでなかったという事実を、騙りを出せなかったと考えたときに、狼は非占い師COをさっさと済ませてしまったのではないかと考えたからだ。
だから、早めにCOした人から見ていった。

たしかに、平常時なら村のためだから誇るべき事なんだけど、占い師に騙りがでないって言うことは普通の状態じゃないから、同じ情報を見るのでも見方が変わるんだ。
(43)2005/03/06 16:16:56
吟遊詩人 コーネリアス
既に気付いている人もいるかもしれませんが、
守護者CO、霊能者放置、グレー削りの案はセシリア=真を
強く示唆した提案になっています。

そこにも疑問は抱いていないみたいですし。
(44)2005/03/06 16:19:00
吟遊詩人 コーネリアスは、文学少女 セシリアの登場に驚いている…。
2005/03/06 16:19:49
吟遊詩人 コーネリアス
セシリアさんに質問ですか…
発言上に疑問点などは見当たりませんけどね。

私の提案に対し、補完・賛成した理由が
「貴女が人狼だから」ではなければ良いな、と思ってます。

ステラさん、ネリーさんに続けて黒判定と言うのは
別に不自然な事ではないと思ってますが…

上手く行きすぎると、それはそれで不安になりますし…
(45)2005/03/06 16:27:00
文学少女 セシリア
順番が前後するけど、先に>>3:198
>霊判定の後出し
私は霊能者が全員で揃うまで霊判定を引き延ばしたかったというのが本音だ。理由は>>3:44で述べてる。

丁寧に説明すると、
私の名前は「文学少女 セシリア」だったので前日の村長のヒントを元に結社員で有る可能性が高かったと思われる。
そして、村長が生きている限り、結社の証明はつく。
ここで、私が霊能判定の結果を言わないことは、狼にとって、私が結社員なのか狂人なの真なのかを悩ませることが出来る。
そして、私が結社、ユージーンが真と狼が見てくれたなら、狼自身が霊能者を騙りに来る可能性もあったのだ。
そのため、霊能判定の結果を狼に出来るだけ隠すため、霊能者COの結果が出そろうまで引き延ばしたかったのだ。

しかし、これはユージーンの霊能判定の結果を間違えて伝えるという行動のために、狼側にユージーン=狂人とばれたのだと考える。<これがユージーン狂人と考える理由の大本。
(46)2005/03/06 16:27:28
文学少女 セシリアは、吟遊詩人 コーネリアスに、先にラッセルへの回答をまとめて書くね。
2005/03/06 16:28:11
吟遊詩人 コーネリアスは、文学少女 セシリアに頷いた。
2005/03/06 16:29:56
学生 ラッセル
>>39
霊能の中に狂人が居るか?って話だけど、僕は狂人は、霊能の中に居ると思う。

現在の投票は、みんなが結社員のアーノルドに委任して、やってるよね。
この状況じゃ、潜伏狂人は最後まで生き残らないと意味が無い。
狼から見ても、潜伏狂人を村人の中から探すのは難しいし、狂人は狼に自分が狂人だと言うことを伝えなくちゃ、いけないんだからね。
なので、占い騙りをしなかった以上、霊能騙りをするのが普通だと思う。

僕はユージーン=真の線を捨ててない。
だから、ユージーンがセシリア=狼の可能性が有ると言うなら、出来るだけ具体的に説明して欲しい。

それにユージーン=真なら、あと5回で狼を3人吊らなくちゃいけないんだよね?
その中で、みんなが狂人の可能性が高いと思ってるセシリアを吊るには、それなりに理由が必要だと思うしね。
(47)2005/03/06 16:34:59
村長 アーノルド
あぱ
(48)2005/03/06 16:35:14
文学少女 セシリア
>>3:197
ここで、白黒表を省略したので、特にここで悩ませてしまったと思う。
昨日の段階でグレーをグループ分けしていた。
グループA:クインジー・ヴィンセント・ラッセル(発言をしっかりする人
グループB:メイ・ソフィー・ネリー(発言に中身のない人
グループC:ルーサー・コーネリアス・ケネス(その他
内訳はこんな感じ。

そして、グループAとグループBに1匹ずつ居るのではないだろうかと考えた。
なので、先にグループAの二人を上げさせてもらった。

(初めに吊り対象に挙げたクインジーとメイの反応が薄くて拗ねたわけではない)
(49)2005/03/06 16:35:18
村長 アーノルド
わしもセシリアに聞きたいことがあるんよ。
今日の霊能結果を発言したあと、皆が皆、君の偽物度が上がったと感じたみたい。
その理由は分かっているかな?
(50)2005/03/06 16:38:53
学生 ラッセル
>>43
確かに、言ってる事は分かるんだけど、それで吊り候補ってのがね・・・
まあ、あの時は情報が全体的に少なかったから、しょうがないのかな。

>>46
なるほどね。
僕は霊能騙り=狂人という線でしか、考えて無かったよ。
(51)2005/03/06 16:39:13
吟遊詩人 コーネリアスは、急に人が増えてきて戸惑っている…
2005/03/06 16:42:19
吟遊詩人 コーネリアスは、日曜日の夕方なのに…
2005/03/06 16:42:39
文学少女 セシリア
>>3:193
ごめん、これもスルーしちゃった。
これは、ラッセル以外でも言えるんだけど、このときステラが分かったので、ステラの無発言による突然死から、赤ログの方にも顔を出していないんじゃないかと考えた。
顔を出していても役立たずとか。

そして、ステラのアンケートから提出からしか読めないのだが、この時期(>>1:55)では狼が出そろってなかったから、作戦が錬れなかったんじゃないかなと推測しただけ。

>ステラと相談
できたら突然死しないと思うんだけど、そこはどう考えるのかな?

で、そこからラッセルを疑ったのはアンケートもまとめ役もまだ全然見当もつかないような状況で>>1:55のような発言をしたから気になった。
(52)2005/03/06 16:44:07
村長 アーノルド
>>47
いいことを言ったなラッセル
確かにユージーンの発言には、不自然さを感じる。言いっぱなしというかな…
(53)2005/03/06 16:44:36
文学少女 セシリア
いちおう、これでラッセルの質問には全部答えたかな。

>狼2回吊り
吊ったの私じゃないんですが・・・。
というのはあまり意味がないけれども、嘘言うのは良くないと思うのですよ。
そして、実際霊能判定ではステラもネリーも人狼ですって出たので、そう伝えました。

自分でも、怪しんでしまうような結果なのですが、私は事実を報告しました。
(54)2005/03/06 16:48:06
村長 アーノルド
>>54
そういう事を聞いたわけではないが…まあいいか
(55)2005/03/06 16:56:29
吟遊詩人 コーネリアス
時間はありますし、グレーの印象と理由でも言いますね。

○クインジーさん
…初日や、途中までは疑ってた部分もあったのですけどね。
とある、1発言と言うか1アクションで人間っぽいと思いました。
村長さんの相方のヒントを出した時の反応です(>>2:256)。
その上のアクションがなのですけどね…人間っぽいなって。

○ヴィンセントさん
こちらは以前言った通りですね。
ネリーさん=人狼の時は、ほぼ確実に人間かと思います。
(>>25)
(56)2005/03/06 17:02:59
文学少女 セシリア
もう一つは何故一言だけ結果だけ投げたんだ?っていうことだろうと思うのだけども、
これは、私が
・伝書鳩を持っていない。
・教授交えての懇談会の最中にこっそり抜け出してきたから
・霊能判定の結果だけは先に伝えたいと考えたから
の3個が理由。半分以上リアルの事情で済まない。
(57)2005/03/06 17:03:18
学生 ラッセル
>>52
>>1:55を言った理由については、恥ずかしい理由なんだけど、言った方が良いだろうから、言うね。

今回の人狼は久々なんだよね。
だから、一応他の村の過去ログとか、さらっと読んだんだけど、結構新しい作戦が増えてて、ビックリしたんだよね。
だから、自分がやってた頃の作戦で話が進めばなぁ〜と思って、発言したんだ。
理由が自己中心的だし、信じてもらえないかも知れないけどね。
(58)2005/03/06 17:04:45
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/03/06 17:08:21
村長 アーノルド
村長はちょっと寝るよ…
(59)2005/03/06 17:09:20
学生 ラッセルは、村長 アーノルドに手を振った。
2005/03/06 17:11:33
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドに手を振った。
2005/03/06 17:13:23
文学少女 セシリア
あと、>>3:112の回答を貰ってない気がするのだが、それは私の耄碌か?
(60)2005/03/06 17:13:13
学生 ラッセルは、一瞬、僕に言ってるのかな!?と動揺した。
2005/03/06 17:16:16
学生 ラッセルは、それと、耄碌が読めないと、少し凹んだ・・・
2005/03/06 17:17:15
吟遊詩人 コーネリアス
で、単純思考で考えるならば
●ラッセルさん
…やはり、少し必死すぎる感じがします。
2日目から感じていたのですが、吊りに関し反応し過ぎるかと。
村人なら吊りは無駄ですし、逃れたいのも分かります。

ただ、発言の方向性というか、疑う対象がグレーの方を
あまり向いていない気もします。
霊能者の真贋も大切ですが、グレーの中から人狼を見つける方が重要だと思いますし。

●ルーサーさん
段々と発言が少なくなってきている感じ。
牧師という職業柄忙しいかもしれませんが、他の人に比べ
相対的に白だとは思えなくなって来てます。

それでも、今までの発言からは人狼っぽさを感じてませんし、
まずは発言して欲しいと思います。

○メイさん
こちらも判断材料が少なくて難しいです。
ただ、人狼は最初に3人いたはずです。
その中で、>>1:100を言うのは少し人狼らしくないかな、と。
(61)2005/03/06 17:18:01
吟遊詩人 コーネリアス
以上が、私が抱いているグレーの印象・理由なのですが
参考になるかどうかは別として、セシリア=真の時に

最後の人狼に相応しいのは誰?

と考えた時に、ラッセルさんしか思いつかないのです…

それと喋らない人はそれだけで、
「寡黙」以上に疑わしい理由を残さないのが難点ですね。
(62)2005/03/06 17:23:43
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルに「もうろく」だよと言った。
2005/03/06 17:26:55
墓守 ユージーンは、フラリと集会場を訪れた
2005/03/06 17:33:09
文学少女 セシリア
ご、ごめん。上まぶたと下まぶたがとっても仲良しになりたがってる・・・。

>>62
ネリー狼から考えるとラッセルは白い方に結構移動するんだよ。1日目のアンケートとか。
アンケート提出は、一度寝て起きてからにします。

もう、頭があまりうまく動いてない・・・。
(63)2005/03/06 17:34:16
墓守 ユージーン
>>42
あなたはステラさんが狂人である可能性があると仰った。あくまで可能性であって、「セシリア=人狼となる」というのはいささか強引ではないですかな?

ステラさんが白であった場合、狂人である可能性よりも村人である可能性の方が高いのでは?
人数を考えて御覧なさい。
(64)2005/03/06 17:42:49
墓守 ユージーン
確かに、私もセシリアさんが人狼である可能性を完全に捨てたわけではありませんがね…。
(65)2005/03/06 17:44:19
墓守 ユージーンは、ユラユラと墓守り小屋に戻って行った。
2005/03/06 17:51:53
吟遊詩人 コーネリアス
>>63
ん、もう1度考えてみます。
セシリアさんを真だと思ってますし、あと人狼は1匹だけ
ですしね。

>>64
…いえ、人数だけで考えたら2回連続判定したセシリアさんは
確実に偽者になると思いますし。

占い師に騙りが出なかった、と言う点を考えたら
ステラさんが狂人・人狼の可能性は高いと思ってます。
(66)2005/03/06 18:12:25
吟遊詩人 コーネリアスは、今までの候補希望を表にしてみようかな…?
2005/03/06 18:13:27
吟遊詩人 コーネリアスは、そう思ったけど、少し大変な予感→諦め。
2005/03/06 18:14:15
学生 ラッセル
>>62
僕は今日は吊られても良いと思ってるよ。
確かに、今の僕は疑わしい所に居る存在だと思うから。
ただ、コーネリアスの発言で気になるのは、霊能の真贋は気にしないと言いながら、セシリア=真と決め打ちして、僕を吊り候補に挙げている。
そこが気になる。

正直、村人の視点からすれば、セシリア=真なら今の所は、順調と言える。
2回の吊りで狼を2匹吊ってるんだから。
もちろん、占い師が居ないから、余裕が有るとは言えないけどね。

だからこそ、ユージーン=真の時の事を考えなければ、ならないんじゃないかな?
ユージーン=真なら、相当追い込まれてる状況だからね。

あと、セシリアに言われて気づいたけど、僕は最初からネリーを疑ってた。
セシリア=真なら、残り2匹なのに吊り候補に挙げるのは、リスクが有り過ぎるんじゃないかな。

僕はこれで白っぽいだろって、みんなに言いたいんじゃない。
同じような理由で、ヴィンセントを限りなく白と言っている、コーネリアスにだから言うんだ。
そこの辺の考えを聞きたいな。
(67)2005/03/06 18:15:27
学生 ラッセルは、文学少女 セシリアに感謝した。
2005/03/06 18:17:18
学生 ラッセルは、もうろくかぁ・・・日本語って難しいなぁ〜と思った。
2005/03/06 18:17:49
新米記者 ソフィー
こんばんわ〜
セシリア、ラッセル、コーネリアス、ユージーンを中心に話題が進んでますね

ちょっと印象程度で悪いのですが
コーネリアスがセシリア真と思い込んでる度数が異常なほど高い気がします。
今村人勢力のなかで真贋を判断する方法は討論内容からでしかありません。
たしかにセシリアの討論内容は的確のように感じますし(逆を言うとユージーンが疑わしすぎw)作戦への補助意見などもだしてますが、まだユージーンが真ってことも捨て切れてないはずです。
実際今の信用度はみんな五分五分からセシリア若干有利程度の人がおおいなかでコーネリアスは信用しすぎだと思います

やっぱり勝利への見込みを見つけた狼に見えてるのは私だけなんでしょうか???
(68)2005/03/06 18:44:18
吟遊詩人 コーネリアス
お、ラッセルさんに質問されてますね。
そういうのを、グレーに向けて発言して欲しかったのです。

で、答えますが
ヴィンセントさんを信じる理由と、ラッセルさんを疑う理由は
別物です。

正直に言わせて頂ければ、今実行している案よりも、
>>2:117の方が勝率は高いはずなんです。

で、ラッセルさんはそれに反対したからですかね。
反対意見自体が出るのは構いませんが、その理由を>>170
述べてますが、そこに疑問があるのです。

例え、グレーや占い対象が襲われたとしても
その人が守護者かどうかは誰にも分かりません。

あの時点では、グレー占い・霊能者吊りが理想だったと
思っていますから。
(69)2005/03/06 19:56:00
吟遊詩人 コーネリアス
ただ、そう考えた場合。
グレー内での評価があまり参考になってませんが。

賛成者:ルーサーさん、クインジーさん、ネリーさん
無反応:ヴィンセントさん、メイさん
反対者:ラッセルさん
(70)2005/03/06 19:58:51
吟遊詩人 コーネリアス
それと、ユージーンさんが真霊能者だったら、
現状11名。 8対3の状態です。

後2回人間を吊ってしまったら、
狂人が生きている場合は負けが確定します。
(人間3・人狼3・狂人1)

ラッセルさんが人間だった時に、
ユージーンさんを真の場合も考えなくてはいけないと考えるなら、
「自分を吊っても良い」とは言えないはずです。
(71)2005/03/06 20:02:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>68
…別にソフィーさんに限った話ではないですけどね。

ユージーンさんの>>3:103
既にセシリアさんが質問されていますが、返答無し。

個人的には、

「セシリアさんの判定が正しいのなら、ステラさんは人狼なので、
 そこからさらに人狼が霊能者を騙るとは思えないから、
 セシリアさんは人狼の可能性は低いだろう。」

と、捉えますけどね。
ほとんど狂人COだと思っています。

ユージーンさん=真説を考える方は、
この発言の解釈をお願いしたいと思ってます。
(72)2005/03/06 20:07:58
吟遊詩人 コーネリアス
霊能者が2人いるから、片方が真の確率は50%だ。
と、考えるのは危険な発想だと思います。

それと、私が気にするのは霊能者に人狼がいるかどうか?
であって、真贋を区別するのは優先事項ではありません。

で、発言内容からセシリアさんを真として考えている、
と言うだけです。
(73)2005/03/06 20:12:26
吟遊詩人 コーネリアス
あ、私の解釈も違ってますね。
えと…?
(74)2005/03/06 20:19:17
吟遊詩人 コーネリアス
「セシリアさんは狂人か人狼。
 人狼である可能性はセシリアさんの判定から少ないだろう。
 セシリアさんの判定を事実だとすれば、人狼は潜伏する
 だろうから。

こうでしょうか?

対抗者の役割を考えるのに、対抗者の判定を基準に
考えるのは不思議です。

自分はステラさんを人間判定しているのですし、
そこから考えるのが自然かと思いますが。
(75)2005/03/06 20:26:13
学生 ラッセル
>>69
僕を疑う理由として、>>2:117を挙げているね。
確かに、これは良い作戦だね、今思うと。
だから、これで僕を疑うのは理解できる。

ただ、僕が質問したのは違うことだよ?
なぜ、僕を疑っているのかでは無いよ。
コーネリアスの予想だと、狼はステラ・ネリー・ラッセルだよね?
セシリア=真なら、3日目で狼は残り2匹だよね?
そこで、僕がネリーを吊り候補に挙げるのは、おかしくないか?って聞いてるんだよ。

ヴィンセントは、ラッセルの占い候補に挙げられた後に、狼のネリーが便乗したから、ほぼ白なんだよね?

僕には、この2つの考え方は同じだと思うんだけどな。
(76)2005/03/06 20:40:29
学生 ラッセル
>>71
確かに、ユージーン=真なら僕が吊られても良い、の発言はおかしいね。
これは軽率だったと思う。
でも、セシリア=真&ラッセル=狼なら、なおさらおかしい発言じゃないかな?
吊っても良いよ発言が、吊り回避つながる事は確かにある。
でも、最後の狼にしては、リスクが有り過ぎるんじゃないかな?

>>75
これは確かに不自然な発言だ。
自分が真なら、セシリアは狼or狂人だからね。
ステラへの判定がどうのこうの言う間でも無い事だからね。
ただ、これで狂人COとするのは、ちょっと性急な気がする。
ユージーンの反論を聞くのが先じゃないかな?
(77)2005/03/06 20:41:22
吟遊詩人 コーネリアス
>>76
あ、少し勘違いしましたね。

ラッセルさんは2日目にネリーさんを占い候補に、
3日目には吊り候補に挙げられてますよね。

ただ、その日にネリーさんが吊られるかどうかは未定です。
今後、霊能者が襲われる事は無いと思いますし、
ネリーさんが吊られたら、セシリアさんは黒判定を出すと
思います。

その時に、ラッセルさんの信頼は跳ね上がるでしょう。
ラッセルさんが人狼なら、その話術で他の人を人狼に
仕立て上げる事も出来るかと思います。

結論で言うと、
貴方が人狼だった場合、早いうちで無いと吊る事は出来ない、
そう考えているからです。
(78)2005/03/06 20:50:46
お尋ね者 クインジーは、小走りにやってきた。
2005/03/06 20:55:42
吟遊詩人 コーネリアス
あ、つまりラッセルさんがネリーさんを候補に挙げたのは
自分の信頼を挙げる為と考えてます。

発言の多い者が自分を吊っていい、と言っても
発言が少ない方から吊りたいと考えるのが普通です。

貴方の発言は、危険ながらも自分の位置を徐々に白い方へと
移動させている。
正直、だいぶ怖い印象を抱いています。
(79)2005/03/06 20:55:50
お尋ね者 クインジーは、議事録に目を通し始めた。
2005/03/06 20:56:37
お尋ね者 クインジー
俺の視点で、生存狼の可能性があるのは、
ヴィンセント、ルーサー、ラッセル、メイ、セシリア、コーネリアス、ユージーン。
白確定者が、
アーノルド、ソフィー、ボブ。
セシリアとユージーンは俺には真狂としか思えない(どちらが真にせよ)ので、この2人も狼候補から削除。
残るはヴィンセント、ルーサー、ラッセル、メイ、コーネリアス。
ユージーン真の場合でも、ここから吊れば5分の3で狼を倒せる、と考えるのはさすがに楽天的過ぎるか?
(80)2005/03/06 21:05:22
お尋ね者 クインジー
>>79
最後の1人になるリスクを冒してまで、仲間を吊り候補に挙げるかと聞かれれば俺はノーと答えるが。
ステラ、ネリー、ラッセル狼でステラが既に死んだ後で仲間を攻撃するかは疑問だ。
序盤で仲間を切り捨てて1人になってしまっては、多少身の安全を確保できても勝ち目は薄くなる気がするんだが。
(81)2005/03/06 21:08:50
お尋ね者 クインジー
しかし、そう考えるとラッセルは白く見えてきたな……
(82)2005/03/06 21:11:20
学生 ラッセル
>>79
少々強引な感じがするなぁ・・・
その理由は、アーノルドの吊り先・占い先候補の決め方なんだよね。
アーノルドは、初日の占い先をボブにした。
でも、ボブは村のアンケートでは、1番では無かった。
2日目の占い先の候補も、単純にアンケート順では無いよね。
吊り先は無発言者が居たので、参考外。
この状況で、3日目にネリーを候補に挙げて、僕の信頼度を挙げるって考えるのは、ちょっと難しいように感じるよ。
それに3日目はネリーを挙げる人が多かったが、僕が挙げた時点では、明らかに集まってる感じではなかったはずだよ。

あ、一応言っておくけど、アーノルドの決め方を非難してるんじゃないよ。
確定白は、少々強引に決めても全然OKだと思ってるから。

>>80
ユージーン=真の時は、けっこう追い込まれてると思うよ。
占い師が居ないから、討論の内容でこれからも吊ってかなきゃいけないんだからね。
(83)2005/03/06 21:16:31
学生 ラッセルは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/03/06 21:23:14
旅芸人 ボブは、ノリノリでやってきた。
2005/03/06 21:46:18
旅芸人 ボブ
おーっす!話は大分進んでるみたいだな。需要があるっぽいから、占い先処刑先の希望をまとめてくるぜ。
(84)2005/03/06 21:46:59
吟遊詩人 コーネリアス
あ、促しありがとうございます。
明日もある事ですし今日は休みますが、一言だけ。

>>83
強引なのは認めます。
貴方の発言に大きい穴はありませんし、人狼だと思っているのは
私だけみたいですからね。

ただ、村が勝てるかどうかは、貴方を吊れるかどうかだと
思っていますし、強引に行く以外に手段はありません。

…それでは。
(85)2005/03/06 21:56:17
旅芸人 ボブ
【1日目】
名前  :◆    ◇
クインジ:ギル        >>1:130
コーネリ:ルーサー ユージー >>1:136
セシリア:     ユージー >>1:149
ラッセル:ヴィン  ギル   >>1:152 >>1:167
ユージー:ギル        >>1:153
ネリー :ヴィン  ギル   >>1:157 >>1:174
ボブ  :ユージー ネリー  >>1:160
ヴィン :セシリア クインジ >>1:182
【占い先はボブ】       >>1:186
ルーサー:セシリア ラッセル >>1:189
メイ  :ボブ        >>1:200
(86)2005/03/06 22:21:41
旅芸人 ボブ
【2日目(1)】
名前  :◆    ◇    ▼    ▽
セシリア:クインジ      メイ        >>2:36
    :ルーサー      ステラ      >>2:197
ルーサー:セシリア      ケネス       >>2:38
ラッセル:ネリー       ケネス       >>2:40
    :クインジー    ステラ      >>2:202
ユージー:ヴィン       ケネス       >>2:42
ケネス :ネリー       ソフィー      >>2:48
メイ  :セシリア                >>2:61
ソフィー:セシリア                >>2:75
    :          メイ        >>2:168
(87)2005/03/06 22:22:16
旅芸人 ボブ
【2日目(2)】
名前  :◆    ◇    ▼    ▽
コーネリ:クインジ ラッセル           >>2:97
クインジ:ユージー                >>2:105
ボブ  :ユージー ヴィン  ラッセル メイ   >>2:142
ネリー :メイ        ステラ  複数霊能 >>2:156
ネリー :メイ        ケネス       >>2:165
ヴィン :メイ       ステラ      >>2:185
ギル  :ルーサー     ステラ      >>2:212
村長  :クインジ     コーネリ     >>2:218
(88)2005/03/06 22:22:30
旅芸人 ボブ
【3日目】
名前  :▼    ▽
セシリア:メイ   クインジ >>3:67
ケネス :メイ   ソフィー >>3:95
ソフィー:クインジ コーネリ >>3:97
ユージー:クインジ コーネリ >>3:105
コーネリ:ネリー  メイ   >>3:122
クインジ:ネリー      >>3:139
ボブ  :ラッセル ソフィー >>3:161
ラッセル:ネリー      >>3:178
村長  :ヴィン  メイ   >>3:179
ヴィン :ネリー      >>3:181
ネリー :クインジ     >>3:240
(89)2005/03/06 22:22:40
旅芸人 ボブはメモを貼った。
2005/03/06 22:24:05
旅芸人 ボブ
それじゃ、ぼちぼちアンケート書いてくるわ。
(90)2005/03/06 22:28:12
学生 ラッセルは、旅芸人 ボブにお疲れ様♪
2005/03/06 22:34:41
旅芸人 ボブ

1.吊り先
▼ラッセル ▽コーネリアス

発言だけが頼りの中で、狼が完全潜伏してるとは考え難い。
一人ぐらいは何かしらの煽動に出てるんじゃねぇかって事で議論が活発で、
かつ対立関係にある二人を挙げるぜ。どちらかが狼じゃないか、ってな。
ラッセルに関しては前から疑ってたんで第一、コーネリアスは第二としたぜ。

2.霊能者の内訳

数字が若い方が可能性高いとして、
  セシリア ユージーン
1 真    狂
2 真    狼
3 狂or狼  真or真
4 狼or狂  狂or狼
と見てるぜ。

1は大体みんな同じだよな。
2はラスト狼は潜伏じゃなく墓森君じゃないかってな。
霊能COの理由は修道女さま狂人の通知があったから。か?
両吊りを提案していたりするあたり、これも可能性低そうではあるが。
3はコメントのしようがないが、文学少女ちゃんが偽なら狼か、狂人か、発言からわからねぇ。
4は正直考えたくねぇからここだ。真霊能者は修道女さまと。
(91)2005/03/06 22:56:51
旅芸人 ボブ

3.狼予想
セシリア真
ステラ・ネリー・(ラッセル>コーネリアス>クインジー)
セシリア真とすると、死んだ狼は二人とも寡黙気味で、村を混乱させるにはバランスが悪い気がする。
だからよく喋る3人のうち一人がラスト狼じゃないかと考えてるぜ。
この三人は、昨日の処刑希望で全員ネリーを挙げているが、この三人以外の狼は、
セシリア真だと考え難いんだよなぁ。

ユージーン真
コーネリアス・(クインジーorラッセル)・(ヴィンセントorルーサーorメイ)
セシリア真を推すコーネリアス、前に出ているが真偽に関しては一歩引いたようなクインジーorラッセル、
更にステルス状態のヴィンセント・ルーサー・メイの中に一人居るんじゃないか、と考えてる。
(92)2005/03/06 22:57:27
旅芸人 ボブ
>>83
一応、最後の一押しになり得るタイミングではあったぜ(>>89)
印象付けるならこのタイミングが最適だと思うが、さてね。

もちっと色々考えてみるぜ。
(93)2005/03/06 23:01:56
牧師 ルーサー
申し訳ありません、ここ数日出かけることが多く、出先から書き込めておりませんでした。

事態は相当に悪いですね。
現状ですが私はセシリアさんが狂人のような気がしております。連続で黒出しをしているのも(嬉しいですが)ありますし、狂人だと想定すると凄まじく良い動きをできているなぁ、と。

ギルバートが真でステラが真霊能でセシリアが偽COだった場合というのを最悪の事態として想定していたら果たしてそうなってしまった、という感じでありましょうか。もっとももし本当だった場合は後一手で村人勝利なわけですしここで私が吊られてもまだ少し余裕はありますが。

私の狼予想ですがラッセル、コーネリアスあたりは怪しいかな、と。後一人は難しいですね。とはいえボブさんが言っている通り二人も多弁ステルスがいるとは考えにくいですしどちらかは村人ですかね。コーネリアスさんに関しては狂人の可能性もあるかと思います。
(94)2005/03/06 23:08:48
文学少女 セシリア
こんばんは。ルーサーが喋ってくれて嬉しいな。
議事録読んできます。
(95)2005/03/06 23:33:14
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドに話の続きを促した。
2005/03/06 23:34:09
文学少女 セシリア
あ、・・・コーネリアスに促そうとしたのに、村長に促しちゃったorz
(96)2005/03/06 23:35:14
旅芸人 ボブは、吟遊詩人 コーネリアスに話の続きを促した。
2005/03/06 23:38:52
学生 ラッセル
>>91
ふむふむ。
ボブの意見は面白いし、納得出来るね。
セシリア=真で、ステラ・ネリーが狼なら、あともう1人は、前衛狼だろうね。
そう考えると、該当するのは僕かコーネリアスだろうね。
今日の主導権を取りに来るだろうってのも理解出来るよ。

【アンケートの変更】
●1・・・▼コーネリアス
理由は、2つ。
1つ目は、セシリア=真なら、残りは前衛狼だろうから、僕視点ではコーネリアスしか居ない。

2つ目は、ユージーン=真の場合は、ソフィーも言ってるが、霊能の真贋は関係無いと言いながら、セシリア=真と決め打ちしてるので、非常に怪しいから。
(97)2005/03/06 23:46:26
学生 ラッセルは、「もし余ってたら、誰か僕にノド飴が欲しいな。」と書置きした。
2005/03/06 23:55:32
墓守 ユージーンは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/03/06 23:57:46
文学少女 セシリア
ん〜、クインジーは、開始当初には割と喋っている印象をもっていたのだが、最近寡黙の方に移動している気がする。
(98)2005/03/06 23:57:48
墓守 ユージーンは、いつからか集会場にいたようだ。
2005/03/06 23:58:43
墓守 ユージーン
>>98
独り言が多くなったか…。あるいは…。
(99)2005/03/06 23:59:33
墓守 ユージーン
…忙しいのかも知れない。色々な意味で…。
(100)2005/03/07 00:00:50
文学少女 セシリア
>ユージーン
いるのなら、>>3:112の回答が欲しいな。
コーネリアスが色々と推測しているが、
>>3:103の説明が釈然としないんだ。
(101)2005/03/07 00:01:43
学生 ラッセルは、墓守 ユージーンに感謝した。
2005/03/07 00:02:51
墓守 ユージーン
>>101
判定のことか。セシリア嬢、あなたのだ。
いまさらギルバートの判定を問題にしてもしかたあるまいよ。
(102)2005/03/07 00:03:58
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンに首を傾げた。
2005/03/07 00:06:07
墓守 ユージーン
あえてさらに言葉を足すなら…そうだな。

「セシリア嬢が発表してきた判定結果」

…というところか。
(103)2005/03/07 00:07:31
墓守 ユージーン
…よろしいかな?
(104)2005/03/07 00:10:00
文学少女 セシリア
>>104
なんか、質問自体が伝わっていないのかな?
微妙に食い違っている気がする。

>>3:103
「ふむ、狂人乃至人狼か。」
これは、結社員の可能性の可能性は無いだろと言う風に取れる。

「このうち人狼である可能性はセシリア女史の判定から判断すれば、低いのではないか…。」
私の霊能判定(ステラ=狼)から、私が狼であるよりは狂人だろう。

と、ここまでは、こういう風に解釈ができる。

問題にしているのは、次の一文で
「もし判定が事実だとすれば、人狼は潜伏を選択するだろうから。」
ここで言っている判定というのは、普通に考えたら「ユージーンの判定」だろ?だけど、それは「人狼が潜伏」という部分との繋がり方が分からない。
そして、これが「セシリアの判定」だと解釈すると、なんでユージーンは対抗者の霊能判定を狼の行動理由に使うんだ?
(105)2005/03/07 00:19:30
学生 ラッセル
>>103
ようやく理解出来たよ。
多分なんだけど、セシリア女史はステラ女史の間違いだよね?

意味は、
私を狂人と言うからには、狂人か狼だろう。
ステラに黒判定を出しているが、本当にステラが狼でセシリアも狼なら、セシリアは潜伏するだろうから、セシリアは狂人だろう
、だよね。

まあ、ユージーン=真の時点で、セシリアは狂人or狼だし、ステラが狼な訳がないんだから、少し不自然な言い方だけどね。
(106)2005/03/07 00:20:05
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルに、おつかれさまとねぎらった。
2005/03/07 00:27:35
墓守 ユージーン
>>105
回答の意味自体が伝わっていないようだ。

「ユージーンから見て私はどう見える?」という質問への答えなのだよ。「狂人乃至人狼」というのが。

それ以降に続くのは、狂人乃至人狼だと思った理由だ。
(107)2005/03/07 00:27:47
墓守 ユージーン
>>105
そして、これが「セシリアの判定」だと解釈すると、なんでユージーンは対抗者の霊能判定を狼の行動理由に使うんだ?

に対する答えだが、セシリアの事を聞かれているのだからセシリアの行動に基づいて回答するのがスジではないのかな?
(108)2005/03/07 00:30:23
文学少女 セシリア
>>106
どうしてそう言う言い回しを使ったのか?と言うところが、私が気にしている点だ。

これが、>>3:62の質問に対する回答だから、凄く神経質に聞いてる。
つまり、
「なぜ、自分の霊能判定の結果を使い推理していないのか?」
と言いたいのだ。
(109)2005/03/07 00:33:39
墓守 ユージーン
あそこで私は「狼の行動理由」など持ち出してはいない。
それこそ誤解と言うものだよ。
あそこで私が触れているのは、ステラさんの事が1行目。

「もうひとつは」以降がセシリア嬢に関してだ。「もうひとつは」ではなくて「もうひとつの質問に関する答えは」とすればいいかな?
(110)2005/03/07 00:35:59
文学少女 セシリア
>>107
・・・えーと、
「それ以降に続くのは、狂人乃至人狼だと思った理由だ。」
「このうち人狼である可能性は(>>3:103)」
が矛盾した日本語に見えるのは私だけ?

>>108
どういうスジ?
「ユージーンから私がどう見える?」という質問は、「ユージーンは自分の霊能判定を元にどう推理しているの?」という質問だぞ?

ぶっちゃけると、ユージーンの霊能判定から、私が結社・狂人・人狼のどれに見えてるんだ?
と聞いてるんだぞ?
(111)2005/03/07 00:41:25
文学少女 セシリアは、墓守 ユージーンと、とことん話がかみ合っていない気がしてきた。
2005/03/07 00:42:01
学生 ラッセル
>>109
すいません、間違いじゃないね。
あのままでも、>>106の意味に取れるもんね。

当事者じゃない、僕が言うのも何だけど、ユージーンの発言を>>108聞いてると、「セシリアの立場になって、考えてみてよ。」と勘違いしたんじゃないかな。

それなら、不自然な所はなくなるしね。
(112)2005/03/07 00:43:48
墓守 ユージーン
>>111
それならば迷う事はあるまいよ。
私は「狂人乃至人狼だと思った」と明言している。
(113)2005/03/07 00:43:54
文学少女 セシリア
>>112
>>107があるから、今からその解釈でしたといわれても、納得できないけど、確かにそっちの方が納得できる部分が多いね。
(114)2005/03/07 00:52:12
学生 ラッセル
>>114
そうか、>>107をすっかり忘れてたよ。
僕が首を突っ込んだせいで、逆に混乱させちゃったね。
僕はこれで失礼するよ。
(115)2005/03/07 00:55:26
文学少女 セシリア
そういえば、ボブ、アンケート集計お疲れ様でした。

3日目
名前  :▼    ▽
セシリア:ラッセル クインジ>>3:165

が抜けてる気がする。
(116)2005/03/07 00:56:45
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルに、おやすみと手を振った。
2005/03/07 00:57:12
旅芸人 ボブ
>>116
ああ、すまねぇ。
後で何らかの形で書き足しとくぜ。
(117)2005/03/07 00:59:11
旅芸人 ボブは、学生 ラッセルにお辞儀をした。
2005/03/07 01:01:52
墓守 ユージーン
「どういうスジ?」と言われてもな。
後から『「ユージーンから私がどう見える?」という質問は、「ユージーンは自分の霊能判定を元にどう推理しているの?」という質問だぞ?』といわれてもあの質問ではな…。
それで納得がいかないといわれても、私は困る。
(118)2005/03/07 01:07:39
墓守 ユージーン
逆に、こうなる事を予測してあえて不明瞭な質問を浴びせて来たとしか思えない。
(119)2005/03/07 01:12:06
墓守 ユージーン
あの時点で聞かなかった私も悪いのだろうが…。
(120)2005/03/07 01:13:30
文学少女 セシリア
>>49
で言ったように、発言の雰囲気からグループ分けして考えると、>>92のボブと考えと同様に、発言数が多い人ではないかと考えている。

グループC:
ルーサーは、発言数が目立つわけでも無い。
また、>>3:19が狼っぽくないなと感じた要因。

ケネスは、初日の吊られ先上がったときの対応(村人CO)から、凄く微妙な位置づけをしたので保留していた。
襲撃されたことも含めて、真守護者だと思われる。

コーネリアスは、作戦参謀みたいに立場にいる。
よく喋っているので、こっちのグループに入れた。

グループAで挙げた3人
クインジー・ラッセル・ヴィンセント

この中で、発言は
コーネリアス>クインジー=ラッセル>ヴィンセント
の順で印象深い。
そして、ラッセルは自分から初めに言い出すよりも、質問に答える形で意見を言うことが多い印象を受ける。
(121)2005/03/07 01:26:16
墓守 ユージーン
…そろそろ寝る事にさせてもらいましょう。
(122)2005/03/07 01:31:52
文学少女 セシリア
>>118>>119
>>3:103のときに
「もうひとつは…他に騙りがいない事と私をほぼ狂人だと言う事から判断するに…」
ここで、「判断するに・・・」と使っているのだから、「私を狂人だという」人間はセシリアだ。
ちなみに、この時点でユージーンは私に対しての批評を述べていないわけだから、この場合の「私」にセシリアが入ることはないね。
ならば、あの時点で「セシリアは人狼か狂人」という結論を述べているではないか。
つまり、「ユージーンから見て私はどう見える?」という質問を私の意図通りに受け取っているだろう?
そうすると今度は、>>114と言った後の>>118の回答が疑問に感じるよね。

>>114
問題にしているユージーンの回答の後半部分だけはラッセルの>>112で解釈した方が納得する部分が多いと言うだけだ。>>107を挙げてたのは一番手近なところに、それと矛盾する発言があったからだ。
全体的に見れば、どちらで取ったとしても不自然だ。
(123)2005/03/07 01:50:43
文学少女 セシリア
長文書いてる内に・・・。
寝るのか。おやすみ。
(124)2005/03/07 01:52:07
文学少女 セシリア
>>121の続き
ネリーの占い先。吊り先に限定してみると、
     ◇       ▽
ネリー :医師  浮浪       >>1:157 >>1:174
ネリー :学生M     修道女  複数霊能 >>2:156
ネリー :        酔払        >>2:165
ネリー :        尋人       >>3:240
3日目は、結構の人数から吊り先に上げられているので、
ミスディレクションの可能性もあると考えている。

いきなり占い先に仲間を挙げる狼も居ないだろうと考えて、
ヴィンセントとメイは白と予測。
(125)2005/03/07 01:57:01
文学少女 セシリア
>>123
うあ、文章が変だ。

まず5行目
『ここで、「判断するに・・・」と使っているのだから、「私を狂人だという」人間はセシリアだ。』
これだと文章が繋がってないね。
正しくは、
『ここで、「〜から判断するに・・・」と言ってるので日本語として「〜」の部分に理由がある。
そして、「私を狂人だという」人間。これはセシリアと解釈する。』

9行目の「あの時点」が指すのが不明瞭だね。
「狂人乃至人狼か」と答えた時点。
(それ以降の部分をユージーンは理由だと言っている>>107
ただ私には、どうにも理由に見えないから、いまは言及できない。)
(126)2005/03/07 02:11:34
文学少女 セシリア
●3.狼予想
確定白
 村長・記者・芸人
霊能者
 自分・墓守
残ったグレーが6人
 詩人・学生R・牧師・尋人・学生M・医師

>>121>>125から牧師・学生M・医師を白側に寄せる。
詩人・学生R・尋人だけで見る。
3日目全員がネリーを吊り先に上げてるんだよね。
ラッセル・クインジーはあの状況の行動から、自分が吊られそうな雰囲気を感じ取ってのミスディレクションなのかもしれないから、3日目のアンケート結果だけから狼候補から外さない。
次に、ラッセルは2日目のアンケート先にネリーの名前が挙がってる。
また、3日目のアンケートでクインジーの白黒の順番はあるけど、そのように考えた理由が分からないので、クインジーの方が黒が濃く感じる。

なので、白:コーネリアス>ラッセル>クインジー:黒
と考えている。

●1.吊り先
そこで、今日の吊り先希望に
▽クインジ
を希望。
(127)2005/03/07 03:32:56
文学少女 セシリア
●2.霊能者の内訳
昨日COした段階で狼が残り2匹、狂人は生きている。
という情報が狼に行っている。
そのことから、極力霊能者COを見合わせるだろうと考える。
このため、ユージーンは狂人だと考えている。

しかし、狼である可能性が全くないわけではない。
微妙な言い方だが、コーネリアスと同じくらいの人間らしさと考えてる。
(128)2005/03/07 03:34:22
文学少女 セシリア
やっと、アンケートが書き上がった。

ん〜、村長の相方がソフィーか。
新米記者が、権力を背景に村長の手込めにされてたのか。
エレノアさんやシャーロットも居ないからやり放題だw
(129)2005/03/07 03:38:53
文学少女 セシリア
で、時間が凄いのでおやすみ〜。
(130)2005/03/07 03:39:14
文学少女 セシリアは、喋るばかりであまりアクション使ってないなと考えた。
2005/03/07 03:39:46
文学少女 セシリアは、人間らしさって表現が微妙だなー。と考えている。
2005/03/07 03:41:11
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/03/07 04:07:53
新米記者 ソフィー
>>129
手込めって・・・ハレンチなw
村長の裸体になんて興味はありません!

まあ言いたいことあんまりないんだよな・・・

まあ意見が変わった部分として
今日吊りたいのは
クインジーorコーネリアス
クインジーは初日から目をつけてたんですがなんというか雰囲気なんですよ!お尋ね者だし・・・
でもプロローグとの発言の差は目に見えてるので狼かな〜と
コーネリアスさんは作戦を出してくれる以上残しておいてもいいんですが私の前の発言と同じで
セシリアを信じすぎてる、奇想天外な勝利への作戦を出す=敗北条件への見込みがある狼ともとれるので
吊り対象の中にいれてます。

個人的にはメイさんも釣りたいんですが、これは個人的な恨みだけですので無視してください
(131)2005/03/07 04:07:41
村長 アーノルド
おはよう
何人かは、メイ・ヴィンセント・ルーサーを狼予想から外しすぎてるように思うな、村長は
そこだけが気になる
(132)2005/03/07 07:04:30
学生 ラッセル
みなさん、おはようございます。
これから出かけなければならないので、意見を軽く述べておきます。
ただ更新時間には帰って来れると思います。
でも念のために、アーノルドに委任しておきますね。

【僕のアンケートの最終決定】
●1・・・▼コーネリアス
理由は前と同じ。>>97

●2・・・セシリア6:4ユージーン

●3・・・どっちを真と取るかで、人数は変わるけど、グループ分けしてみる。

セシリア=真
ステラ・ネリー・(コーネリアスorラッセル)

ユージーン=真
コーネリアス・(ラッセルorクインジーorヴィンセント)・(ルーサーorメイ)
だと思っている。
(133)2005/03/07 07:10:19
墓守 ユージーン
>セシリア
『「あの時点」が指すのが不明瞭だね』ということだが、>>3:62が出た時だ。

>>126
分かった分かった。私は文章力がないようだから、もう一度>>3:62に対する回答をしよう。

>>3:62「騙りが出た以上は」って言ってるから、ユージーン視点だとステラは占い師では無いみたいだね。
これに対する答えは>>3:103の「左様。ステラ女史が占い師であれば開口一番そう言うつもりだった」をそのまま使わせてもらおう。

>>3:62ユージーン視点だと私はどう見えているのかな?

もうひとつの質問に対する答えは…他に騙りがいない事と私をほぼ狂人だと言う事から判断するに…ふむ、狂人乃至人狼ではないかと思っている。人狼である可能性はセシリア女史の「ステラは人狼だった」という判定から判断すれば、低いのではないか…。もし「ステラは人狼だった」という判定が事実だとすれば、人狼は潜伏を選択するだろうから。
(134)2005/03/07 07:30:23
墓守 ユージーン
>セシリア
>>134が分からなかったらもうスルーしてくれ。私には>>134以上の説明は不可能だ。
(135)2005/03/07 07:32:40
墓守 ユージーン
>>134補足

なるべく昨日の一連の>>3:62に関するやりとりに影響を受けないように、>>3:62の文章に補足する形をとらせてもらった。
(136)2005/03/07 07:35:32
墓守 ユージーンは、なにやらブツブツ言いながら集会場を後にした。
2005/03/07 07:40:42
村長 アーノルド
●1.吊り先
たまたま、その日の寡黙の中から吊ってきたようになってしまったが、そもそも騙り狼が出なかったとしたら3匹とも寡黙かもしれない。
つまりルーサー
●2.霊能者の内訳
セシリア真としなければ、守護者COを認めるわけがないだろう。ユージーンは狂人だと思うな。
(137)2005/03/07 10:05:52
学生 メイは、集会所に現れた。議事録見てきます。
2005/03/07 11:44:14
医師 ヴィンセント
昨日は顔を出せなくて申し訳ありません。
アンケートなどは日の出ている内に答えるようにしておきます。
(138)2005/03/07 11:57:37
墓守 ユージーン
>>137
貴方の言う「狂人ユージーン」が守護者COを認めたわけは?
(139)2005/03/07 12:29:40
墓守 ユージーンは、墓守り小屋に 戻って行った。
2005/03/07 12:36:51
村長 アーノルド
>>139
それを自分で聞くか?ちょっと面白いな。
狂人ユージーンは騙りに狼がいると考えたのだろう
(140)2005/03/07 13:44:37
学生 メイは、更新前後に空き時間を作ることにして、集会所を出た。
2005/03/07 13:58:19
墓守 ユージーン
>>140
と言う事は、私が真である可能性は万にひとつもない、と?
あと狼1を処刑すれば村の勝利になる、と?
(141)2005/03/07 15:11:16
墓守 ユージーンは、墓守り小屋に薬をとりに戻って行った。
2005/03/07 15:12:11
牧師 ルーサー
こんばんわ、大分状況は厳しいですね。
狼が残り1であると信じたいところですが・・・。

狼は全潜伏である、と私も考えます。
組み合わせは多弁ステルス中庸といったところでしょうか、スタンダードに。

ラッセルかコーネリアスのうちどちらかはまず狼ではないでしょうか。霊能二人を除いて狂人の可能性が最も高い二人でもあります。いずれ吊る必要が出てくるでしょうね。

それと霊能二人ですが(まぁ真狂だと思うので吊ることはしないにしても)ユージーンさんが疑いを晴らそうと積極的に発言するようになったのはいいことですね。

後はステルスでしょうか。
ヴィンセント、クインジー、後皆さんの視点では私ですね。
食いがいのある白が複数名いる状態ですしここから吊っていくのが良策でしょう。私以外の二人はどちらも印象は白めなので判断に困りますが。

後私がはずされている理由ですがうっかり発言が多すぎるためでしょうね。嬉しいような悲しいような、といったところです。もっと慎重に振舞いたいのですがどうも幻覚にとらわれがちで。
(142)2005/03/07 16:45:06
牧師 ルーサーは、こんばんわには早すぎる・・・
2005/03/07 16:45:24
文学少女 セシリアは、こんばんはと挨拶した。
2005/03/07 18:04:27
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/03/07 18:05:45
文学少女 セシリア
>>132
確かに、外しすぎている気もする。

ん〜、ヴィンセントとメイは、初日のネリーの占い希望先になっているので狼である可能性は大分低いと思ってしまう。

ルーサーは他人とあまり絡んでなく、発言は目立たない。
狼らしくないなと考える理由が>>3:19に対する印象だけだから、もう少し発言を読み返してみる。
(143)2005/03/07 18:12:01
文学少女 セシリアは、おおきなあくびをした。
2005/03/07 18:22:48
医師 ヴィンセント
なかなか手が離せません。申し訳ありません。
1.ユージーン
ラッセルとコーネリアスに関してはもう少し2人を中心とした議論を見てみたいと思います。
現状で12人。最悪の事態を想定すれば今日から霊能者の両吊りに入らなければなりません。一応その辺りも考えてもという意味での提案です。

2.セシリア真と考えています。
ただ、確信はしていません。霊能者両吊りであれば2人人狼を見つけているセシリアからとなるのが一般的ですが、私はセシリア真と見ていますし、彼女の方が残ったほうがより多く私たちに有益な情報を残してくれると思ったからです。

3.ラッセル
セシリア真と考えると残り1人。
ネリーがステルスと考えればラッセルのようなタイプが人狼ではないかと。コーネリアスもそのような位置取りかもしれませんがどちらかと言えば私はコーネリアスを信用していますので。
でも正直自身はありません。
(144)2005/03/07 19:08:06
医師 ヴィンセント
それでは村長に投票を委任しておきます。
今日はあまり話せなくて申し訳ない。
(145)2005/03/07 19:08:32
学生 メイは、集会所に現れた。
2005/03/07 19:39:05
学生 ラッセル
僕とコーネリアスを吊り候補に挙げてる人が多いみたいだから、昨日の議論を中心に、コーネリアスに気になった所を、改めて質問するよ。

>>69
「グレーに向けて質問して欲しかった」って、どういう意味?
コーネリアスってグレーだよね。

>>73
今日のユージーンとセシリアの議論を見て、僕には狂人COには、どうしても見えない。
だから、コーネリアスにも見てもらった後で、改めて聞きたい。

コーネリアスは霊能候補について、「どっちが真かは気にしない」って、何度も言ってるよね?
霊能の真贋は気にしない=検死結果は気にしない、だと僕は思うんだけど。

そう考えると、セシリア=真>>62だから、僕を疑うって矛盾してない?
これについて、答えて欲しい。
(146)2005/03/07 19:47:10
学生 ラッセル

>>85
「強引にでも吊りたい」
この村の人は、強引にでもって人が多いみたいだね。
なので、僕も少々強引に推理してみるよ。

僕もセシリア=真だと、どちらかと言えば考えている。
そう考えると、コーネリアスは最後の狼だ。
守護者が居ないから、確実に確定白は喰えるけど、勝つ為には、毎日グレーを上手く誘導して、吊らなければいけない。
ただ、今まで提案をして来たし、信頼度は低くない。
だから、逆に少々誘導を疑われても、どんどん発言しようと思ったんだと思う。

そして、今日の吊り候補だけど、出来れば信頼度の低い人が良い。
そう考えると、ほぼ確定白のボブと、霊能候補だが、真だと考えられている、セシリアがラッセルを3日目に吊り候補に挙げている。
さらに、たくさん発言しているだけに、ボロも多いと考えたんじゃないかな。

これが、少々強引に僕の視点から推理した、コーネリアスの考え方だよ。
もし、少しでも参考になったら、幸いだね。
(147)2005/03/07 19:49:41
村長 アーノルド
ただいま
さて今日の吊り先だが
(148)2005/03/07 20:02:54
文学少女 セシリアは、ご飯を食べてきた。
2005/03/07 20:04:44
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドおかえり。
2005/03/07 20:05:05
村長 アーノルド
っと、その前に、皆は発言が減ったというだけでクインジーが白だと感じてきたのだろうか?
(149)2005/03/07 20:05:04
吟遊詩人 コーネリアス
すいません、遅くなりましたー。

早速ですが、ラッセルさんの疑問に答えたいと思います。
提案はその後で。
(150)2005/03/07 20:06:12
学生 メイ
そうじゃなくて、霊能者の真贋と
それによる狼の数の違いが多すぎるから
そこを議論しないと話ができないってことじゃない?
(151)2005/03/07 20:06:47
学生 ラッセル
>>149
印象で悪いんだけど、意見に対する反応や反応の内容から、グレーの中では1番白っぽいと、僕は考えてるよ。
(152)2005/03/07 20:07:18
村長 アーノルド
>>151
だからアンケに入れたのさ
(153)2005/03/07 20:14:17
文学少女 セシリア
ん〜、ルーサーの発言は少ないし、あまり推理に絡んでいない印象を受けた。
そういう見方で言うと、ステルス狼の可能性はあるのか・・・。

>>149
私は発言が減ったことが、黒の可能性があるかなって考えるきっかけになった。
(154)2005/03/07 20:14:43
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/03/07 20:15:23
村長 アーノルド
ふむ、コーネリアスの提案とやらを待つか
(155)2005/03/07 20:15:20
吟遊詩人 コーネリアス
>>146
ラッセルさんは今までに自分を疑っている相手に噛み付いている
印象が強くあります。
ボブさんにしろ、セシリアさんにしろ。
その中で、相手を狂人扱いしていますよね。

今回の対象は私になっていますが。

で、グレーの印象を見ると、ルーサーさんにステルス狼の
可能性を考えているようですし、メイさんを吊り候補に
挙げています。

そういった、自分が疑っている相手に対しては質問や
論争を仕掛けていないのです。

今回、私に対して行った質問などを他のグレーの方々にも
投げかけて欲しかった、と言う意味です。
(156)2005/03/07 20:15:54
文学少女 セシリア
現状だと話してる人と、話して居ない人の差が広いね。
ルーサーの2、メイの3とか。
(157)2005/03/07 20:17:21
学生 メイ
そうか…そうだね(苦笑)
(158)2005/03/07 20:17:56
村長 アーノルド
メイは誰に話してるのか分かりにくい
(159)2005/03/07 20:19:53
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドに相づちを打った。
2005/03/07 20:20:23
村長 アーノルド
>>156
まったくだな。だからといって他人にはどうしようもないのがアレだ
(160)2005/03/07 20:22:39
学生 メイは、ごめん・・・
2005/03/07 20:23:36
文学少女 セシリア
吊り先は「村長に投票を委任」にしておく。
(161)2005/03/07 20:23:40
学生 ラッセル
>>156
確かに、ボブ・セシリアを狂人と言ったのは、軽率だったと思う。
ただ、序盤や占い候補ならともかく、吊り候補に挙げられたら反論する、答えに納得いかなきゃ何度でも質問する、これは普通じゃないかな?

「ルーサーやメイに質問して欲しかった」
え〜と、僕はコーネリアスにも前衛狼の可能性を感じるって、言ってるんだけど。
(162)2005/03/07 20:24:01
吟遊詩人 コーネリアス
で、霊能候補に関してですが
「どっちが真かは気にしない」と言うのは思い込みかと。

私が霊能者に対する考えは、
「霊能者の中に人狼が居なければ良い」です。
これは、>>3:222で述べています。

言い方を変えるならば、
セシリアさんが真なら、ラッセルさんが最後の狼。
ユージーンさんが真なら、ラッセルさんが最初の狼かと。

ただ、セシリアさん=狂は以前に考え、そして否定してます。
(>>3:210)
(163)2005/03/07 20:24:44
学生 ラッセルは、ノド飴を持ってる人が居たら、お願いしますm(_ _)m
2005/03/07 20:25:26
お尋ね者 クインジーは、慌てて駆け込んできた。
2005/03/07 20:28:56
文学少女 セシリア
ぶっちゃけて言うとだね。
今日考えていることのほとんどが、
「ユージーンが狂人を騙る狼」
という可能性が無いか?
って言うことなんだよ。

コーネリアスの出した案に乗って進んでいるため、霊能者を吊る余裕は無い。
なので、逆にそこが不安。
(164)2005/03/07 20:29:11
お尋ね者 クインジー
ちょい遅れた。ざっと議事録読んでくるぞ。
(165)2005/03/07 20:29:20
お尋ね者 クインジーは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/03/07 20:29:36
文学少女 セシリアは、もう喉飴を持っていない。
2005/03/07 20:29:42
文学少女 セシリアは、お尋ね者 クインジーに頑張って読んでね〜と気合を入れた。
2005/03/07 20:30:29
吟遊詩人 コーネリアス
ラッセルさんは今日に、
客観的立場で見たら、自分は人狼に見えると自覚していますよね?

で、自分に対し吊っても良いと発言している。

にも、関わらずラッセルさんの事を人狼だと疑う人が出ると
その人を人狼扱いしている。

貴方が自覚している通り、私の立場から見れば貴方は人狼に
見えています。

その際に、自分を白だと主張する事も無く、相手を人狼扱い
するのは村人の思考としてかなり不自然があると思います。
(166)2005/03/07 20:30:53
村長 アーノルド
決定を遅らせて悪かったな。
アンケ結果を見るとラッセルとコーネリアスが対立しているわけだが、奇しくもコーネリアス自信が指摘したラッセルの傾向によって生み出された対立に過ぎない。
それに、狼が3匹残っている場合は、寡黙を吊る余裕もない。
よって、【コーネリアスを吊る】
(167)2005/03/07 20:31:15
お尋ね者 クインジー
>>164
ユージーン人狼と仮定した場合、狂人は誰だと思う?
(168)2005/03/07 20:33:22
学生 ラッセル
>>163
それなら、ユージーン=真なら、僕が最初の狼の理由を聞いてもいいかな?
(169)2005/03/07 20:33:24
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドの決定を了解した。
2005/03/07 20:33:59
村長 アーノルド
これで終わらなかったら、絶望的かもしれないな。
(170)2005/03/07 20:33:54
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーに感謝した。
2005/03/07 20:34:51
吟遊詩人 コーネリアス
で、提案出る前に吊り候補になってますが、
それは構いません。

私はラッセルさんを最後の人狼だと思い、
ラッセルさんは私を最後の人狼だと思っている。

ならば、今日と明日で私とラッセルさんを吊って欲しいと
思っています。

本当なら、ラッセルさんを先に吊って終わらせたかったですが。
(171)2005/03/07 20:35:14
村長 アーノルド
寡黙ばかりになってしまう…寡黙村の村長はいやだ
(172)2005/03/07 20:36:02
お尋ね者 クインジー
>>3:19
だけで、ルーサーを白と考えるのはいささか軽率だと思ったが、ボブの言う事>>92はやっぱり一理あるよなぁ。
セシリア真の場合、最後の狼がメイとかルーサーだとバランス悪いな。
(173)2005/03/07 20:36:05
お尋ね者 クインジー
っと、コーネリアス吊りか。
とりあえずアーノルドに委任しておく。
(174)2005/03/07 20:36:47
吟遊詩人 コーネリアス
>>169
…?
私は貴方を人狼だと考えていると、理由も言いました。

霊能者のどちらが真の場合でも、
貴方を人狼だと思っています。
最初か、最後かは重要ではありません。
(175)2005/03/07 20:37:37
学生 ラッセル
>>167
了解しました。
(176)2005/03/07 20:37:59
文学少女 セシリア
>>168
そこが悩みの中心に。
この場合、自分が狂人なのに騙りが出ているという状況を見て、狼が騙っているのだろうと判断して、その情報を隠しながら発言している人というのを探すんだよね。

ラッセルは>>51>>3:31と併せて、霊能者に狼がいると作戦が失敗する案を出したコーネリアス。
この2人が、今のところユージーン=狼だったときの狂人候補。
(177)2005/03/07 20:38:34
吟遊詩人 コーネリアス
私は今までに、状況と手数を考えて提案して来ました。

最後の案がラッセル吊りです。

人数的に投票で負けない状況の時に実行してくれれば
村側が勝ちます。
(178)2005/03/07 20:39:43
学生 ラッセル
>>175
セシリア=真が、全ての前提になってるのと勘違いしてました。
(179)2005/03/07 20:40:52
吟遊詩人 コーネリアス
…ま、無駄だとは思いますが
私はラッセルさんに投票します。

★私を信じてくれる方がそちらにお願いします。

それで終わらない場合は明日に私を吊って構いません。
(180)2005/03/07 20:41:41
文学少女 セシリア
>>177
ユージーン=狼か狂人かというのは、作戦の成否に関わるから考えているだけ。
状況的にはネリーがユージーンの霊能判定発表後にCOしているから、ユージーン=狂人の可能性がはるかに高い。
(181)2005/03/07 20:42:41
吟遊詩人 コーネリアス
>>179
ん、セシリアさんを真霊能者だと思ってますよ。

それと、貴方を疑う理由は別物です。
(182)2005/03/07 20:42:57
吟遊詩人 コーネリアスは、文学少女 セシリアに話の続きを促した。
2005/03/07 20:43:29
お尋ね者 クインジー
まぁ、狂人潜伏はちょっとありえんと俺も思う。
占い師を騙らなかったんだからほぼ確実に霊能者に居るだろうな。
(183)2005/03/07 20:44:47
村長 アーノルド
今日は吊り候補ばかりで悩んだよ。
そろそろnot村人は覚醒する頃だぞ。ビシバシ冴えた発言を期待する。
(184)2005/03/07 20:45:19
学生 ラッセル
>>180
僕が吊られないからでは無いけど、それだけは言ってはダメだ。
コーネリアスが村人なら、結社員でまとめ役のアーノルドの決定には、逆らわないべきだろう。
(185)2005/03/07 20:46:12
お尋ね者 クインジー
>>185
決定者のアーノルドの心証を損ねたら自分が次吊られかねんしな(苦笑)。
(186)2005/03/07 20:49:05
文学少女 セシリア
促しをもらったから、急にいっぱいしゃべれるようになったんだ・・・。
(187)2005/03/07 20:50:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>185
例え結社員と言えど、間違った決断には反対するべきかと。
逆に、それが村人の立場であると考えます。

情報のない時、守護者が生きている場合なら
それも受け入れますけどね。
(188)2005/03/07 20:51:11
村長 アーノルド
独裁者みたいにいうなよクインジー
(189)2005/03/07 20:51:42
村長 アーノルドは、おもむろに服を脱いで準備した。
2005/03/07 20:53:40
学生 メイは、村長 アーノルドをハリセンで殴った。
2005/03/07 20:54:00
学生 ラッセル
>>186
冗談だと思うけど、一応言っておくよ。

僕はそんな低い次元で発言したんじゃない。
今まで、ずっとまとめ役という大任をしてきた、アーノルドに失礼だから言ってるんだよ。
もし、自分が吊られると決定された場合は従わないなら、最初から従わないべきだと思うよ。

今まで吊られた人が、誰もそれについては文句を言ってないと言う事を、考えるべきだと思うな。
(190)2005/03/07 20:54:08
お尋ね者 クインジー
コーネリアス吊りが間違っていると思えるなら反対もするんだが、ボブの意見とか聞いてると狼は寡黙には居ないみたいだしな。
(191)2005/03/07 20:54:10
文学少女 セシリア
>>178
たとえ村人だとしても、こういう行動は狼側に利用されやすいから、お勧めできんよね。
>>188
まあ、そういう考え方もあるのだが、初日に決定役として出て来てもらったのだから、違う方法でアピールした方が良いよ。

いちおう、アーノルドの方は決定に際しての理由を入れるとかした方が良いのかな?
(192)2005/03/07 20:54:47
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルに相づちを打った。
2005/03/07 20:55:26
村長 アーノルド
ラッセルは意外にも票が集まらないのだ
(193)2005/03/07 20:55:24
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドになんで服脱ぐのって聞いた?
2005/03/07 20:55:43
吟遊詩人 コーネリアス
>>190
村長さんの今までの決断が間違っていたとは思ってませんよ。
(194)2005/03/07 20:56:05
村長 アーノルド
>>192
理由は書いているよ。
(195)2005/03/07 20:57:47
文学少女 セシリア
>ラッセル
なんか、発言がぎこちない気がする。

>コーネリアス
発案者って疑われにくいんだけどね。今回はそれが原因の1つにあるんじゃないかな?

あと、ラッセルの方が話していてぼろを出しやすそう。
(196)2005/03/07 20:58:07
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドに、納得した。
2005/03/07 20:58:28
吟遊詩人 コーネリアスは、人間勝利を願っている…。
2005/03/07 20:59:30
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
25
7
0
2
0
4
27
4
38
0
16
36
26
0
12