![]() | お尋ね者 クインジー >>194 来た道を戻り玄関前を通過して、渡り廊下を進み08の部屋に入った。中はじめじめとしていて、壁面はロッカーが作りつけられている。片隅にはシャワーがついているね。 どうやら更衣室のようだ。 突如そのシャワーから真っ赤な液体が流れ出て、ぽとぽとと落ちた後、止まった。 【……残念ながらこの部屋にはスタンプは置いてないようだ】 次の移動先の指定をしてくれ。 |
(201)2006/07/30 00:20:08 |
![]() | 未亡人 オードリー あれ? ユージーンさん、消えちゃった? ……またまたぁ、どんな仕掛けなの? そんなトリックになんて騙されないんだから……ねぇ? …………ねぇ? [オードリーは、不安そうにあたりを探している。] ユージーン>>200 (`・ω・)。o0(あたしだって独り言切れてるわよ!) |
(205)2006/07/30 00:23:03 |
![]() | 修道女 ステラ >>201 [...は、目を見開いて赤い液体が流れてからとまるまでを凝視してしまった。] ラ、ラッセルさん、あの、シャワーから、赤い液体が・・・ [...は、意識的に血じゃないと信じ込もうとしている。] なんでしょうね、アレ [シャワーから目を離し、今度は自分からラッセルの手を握ってしまった。やせ我慢しているが、ちょっと震えている。] |
(207)2006/07/30 00:25:28 |
![]() | 未亡人 オードリー ユージーン>>206 もぅっ! おかしなコトしないでよねっ! トイレまで来て我慢できなかったの? [オードリーは、さっきのはユージーンだと思っている。いや、思い込もうとしている……。] とっ……とりあえずコレがスタンプなんでしょ? 押したら早く帰りましょうよ……。 |
(210)2006/07/30 00:28:19 |
![]() | 墓守 ユージーン >>210 オードリーさん あぁぁぁぁぁ、すいませんすいませんすいません。 oO(ここはとりあえず謝っておいた方が得策のようです。 無用な混乱は避けましょうか。 と言うか、もっとどぎついの、予想してたんですが、 流石にネリーさんの喉がもたないかな?) あ、スタンプですね。良かった良かった。 それじゃ、玄関に戻りましょうか。 |
(215)2006/07/30 00:31:39 |
![]() | 文学少女 セシリア >>212 は、は、はいっ、止まりましたっ。 あ、え、えっと、あそこに落ちてるの、スタンプですよねっ? 早く捺して、出ましょうっ! [耳まで真っ赤にしてこくこく頷き、立ち上がるとスタンプを拾ってスタンプ帳に捺した] |
(217)2006/07/30 00:34:24 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>216 渡り廊下を戻り、階段をのぼって11の部屋を通り、奥の10の部屋に入った。 カエルやヘビのホルマリン漬けが陳列されている。周りを見てみると不気味なものが多いな。理科準備室だ。 ホルマリン漬けのひとつを覗き込むとその動物の目がギロリと動き、目が合った。 |
(223)2006/07/30 00:39:18 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>219 アノ&ニナ アーノルドさんが彼ら(?)を一喝すると、一瞬ビクリとしたように動きを止めた後、バラバラと床へと落ちていきました。 後には来た時よりも散らかった部屋が残るのみです…… 【この部屋にはスタンプはないようです】 ドアを開けてみるとなんなく開きました。 |
(227)2006/07/30 00:41:51 |
![]() | 墓守 ユージーン */ある少年の体験談/* それは暑い夏の夜のこと。 少年は肌にまとわりつく生ぬるい風を感じて目を覚ました。 ふと窓のほうを見やると、閉めたはずの窓が開いています。 窓を閉めるため、身体を起こそうとした少年は、身体が動かない事に気づきました。 そう、金縛り。初めての体験だったので、うろたえた少年は 何とか動く首を回して、もう一度窓を見ました。 すると………見慣れぬ女性が窓際に立っているではありませんか。 一瞬、母親かとも思ったが、明らかに違います。 呆気に取られて見ていると、突然その女性は足音もなく すぅ………とベッドの傍に。 そして………………「にたぁ」と薄気味悪い笑みを見せ その女性は掻き消えました。 と同時に、少年の金縛りも解け……… 後日談ですが、少年が学校へ向かう途中、公園の木にぶら下がるものが。 これでおしまいです。 |
(239)2006/07/30 00:55:05 |
![]() | 修道女 ステラ >>235 はぁ、そうなんですか・・・ やっぱり、ラッセルさんは物知りなんですね。 [...は、感心してラッセルを見つめた。] oO(安置所・・・入ったことないけれどこんな臭いなんですね。) [ラッセルに手をひかれて赤面しつつ部屋を出る。] |
(241)2006/07/30 00:55:21 |
![]() | 村長 アーノルド >>238 ニーナさん スタッフさんでなければ、誰があんなことを(笑) それにしても、あなたにかばわれたときは、背筋が凍りましたよ。もう、あんなムチャはしないでくださいよ。……ありがとう。 さて、次は【18の部屋へ行きましょう】 |
(244)2006/07/30 00:57:26 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>244 アノ&ニナ どうやらこの部屋は普通に教室として使われていた部屋のようです。 乱雑に並べられた机の中、1つだけ花瓶が飾られている机があります。 何の花が活けられていたのかは月日が経ちすぎていてわかりません。 花瓶に気を取られていると、教室の後ろの方で掃除用具入れがガタガタと音を立てて震え出しました。 まるで中に誰か閉じ込められているようです…… どうしますか? |
(251)2006/07/30 01:04:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>249 [...は倒れるステラをすばやく抱きとめると、覆いかぶさっているものを確認、殴り飛ばす] 大丈夫ですか? 怪我ありませんか? 今のはただの人体模型です。 大丈夫ですよ。 [殴り飛ばされた模型は首がとれ、手足がおかしな方向に曲がり、まるで惨殺死体のようになっているw] |
(252)2006/07/30 01:07:25 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>252 殴り飛ばされた人体模型はしばらくそのまま転がっていたが…やおら動き出し、片手で自分の頭を抱えるとそのまま起き上がって猛烈にステラちゃんを追いかけて走り出してきた。 ウケケケケケケケ…という、笑い声のようなものが壁や天井から反射して聞こえてくる。 |
(259)2006/07/30 01:14:14 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>254 アノ 貴方がドアを開けようとするとあっさりと扉が開きます。 中には子供の姿はおろか、掃除道具も何も入っていません…… ふいに教室の奥から声が聞こえた気がしました。 『出してくれてありがとう……』 その言葉が消えると同時にふっと空気が軽くなったような気がしました。 花瓶があった所場所からは花瓶が消え、代わりに【小さなスタンプが置いてあります】 |
(260)2006/07/30 01:16:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>259 [...は走ってきた模型を巴投げw模型は窓を突き破って落ちていったw] 最近の模型はよくできてますね。アイボみたいなもんかな? きっとあれです、ステラさんのかわいさに思わず模型も動き出してしまったのですよ。 ………アーノルドさんの真似してみたけど、柄じゃないなw さあ、行きましょう。 [ステラの手をとって立たせると、そのまま手を引いて廊下に出た] 【階段Eをとおって21に向かいます |
(263)2006/07/30 01:20:35 |
![]() | お尋ね者 クインジー >>270 階段を上がれなかったので、そのまま廊下を真っ直ぐに進み階段Dにたどり着く。 するとステラちゃんの耳になにやら音楽が聞こえてきた。耳慣れたその調べに、ついふらふらと16の部屋に入っていく…。 ステラちゃんは何かに取り憑かれたように、突如音楽にあわせて賛美歌を歌いだした。 |
(274)2006/07/30 01:38:10 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>278 oO(うぉ、反対でしたね。正気度チェックでしたか) |
(279)2006/07/30 01:45:25 |
![]() | 学生 ラッセル >>283 あ、気がつきました? きれいな声だったんで最初聞きほれてたんですけど、なんか様子おかしかったんで。 ピアノ壊しちゃいましたw なんかよからぬ仕掛けがこの部屋あるみたいですし、とっとと行きましょう。 [ステラに手を差し伸べた] 【終わりでないなら21に向かいますw】 |
(284)2006/07/30 01:54:30 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>285 ニーナちゃん 無理は禁物ですよ~。 予定より大分遅くなっちゃいましたしねぇ……(すいません……orz) 後始末や残った人の誘導は、私とクインさんでやっておきますからご心配なく~。 この後30日の17時までは自由時間の予定です。 喉の回復をまって話せなかった百物語に興じるもよし、雑談に華を咲かせるもよしです! |
(289)2006/07/30 01:59:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>286 ん? 何だこの声? ……あ、そうか。 [ステラのほうに向き直り] あれですよ。 こういった廃屋はしばしば浮浪者がねぐらにしてるんです。 きっとそれじゃないですかね? 老人なら保護する必要があるでしょうけど、声聞く限り若いようだしほっといても大丈夫でしょうw [そして自分の頭に当たったものを拾い上げる] あ、きっとコレが目的のスタンプですよ。 |
(291)2006/07/30 02:03:37 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>294 アノ&ニナ 11の部屋に入ると、どうやら理科室のようです。 何故か窓ガラスが1枚割れています。 怪訝に思った貴方達が割れた窓から外を覗き込むと、壁を登ってきている壊れた人体標本と目が合いました! 貴方達に気付くと標本は凄い速さで壁を登ってきます! どうしますか? |
(296)2006/07/30 02:11:08 |
![]() | 学生 ラッセル >>295 ははは、確かにそうですね。 ピアノ壊したのはやりすぎたかもしれません。 でも、ちょっといたずらにしては性質が悪かったですからねw でも、きれいな歌声でした。 あれ賛美歌ですよね? また聞いてみたいなぁ…昔は歌だけが唯一の楽しみでしたから… [...はステラと手をつないでスタート地点まで戻った] |
(298)2006/07/30 02:14:39 |
![]() | 修道女 ステラ 何故歌ってしまったのかよく覚えてないんですけどね・・・(思案顔 賛美歌やレクイエムは、私の生活の中での唯一の楽しみでした。 そう言っていただけると・・・嬉しいです(うつむいて照れる ラッセルさんも歌をやってたんですか?今度ご一緒したいですね。 [スタート地点到着] やっと、つきましたねー・・・ もう、くたくた・・・・・・・・・ [...は、安心したせいで疲れがどっと押し寄せ(多分>>274で憑かれた時の)、そのまま意識を失った。*眠っているようだ*] |
(299)2006/07/30 02:18:36 |
![]() | 学生 ラッセル >>299 歌やってたわけじゃないんですよ。 歌だけが唯一許される娯楽だった…そういう環境だったんです。 でもまあ、歌がすきなのはホントです。 声量だけが自慢の、自己流の下手な歌ですけどねw [...はステラがいつの間にか眠り込んでいるのに気づく] お疲れ様です。 相当怖かったんですね… ………本当に恐ろしいのは幽霊でも化け物でもなくて人間なんですよ… じゃあ先に引き上げますね。 クインジーさん、ネリーさん、お疲れ様でした。 失礼します。 [...はステラをおんぶすると宿へと*引き上げていった*] |
(308)2006/07/30 02:31:15 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>310 ニーナちゃん ありがとうございます!その言葉が何よりの報酬です~♪ ……赤ログはかなりキリキリまいで、裏話等も飛び交っていますので放送終了後にでも、NG集としてお楽しみくださいw メッセも同時使用してたので、会話の内容が混線してたりするかもしれませんが……(爆) |
(312)2006/07/30 02:41:53 |
![]() | 見習いメイド ネリー >>311 アーノルドさん ちゃんと「怪我はさせないように」って言い含めてあったんですけどねぇ~。 ニーナちゃんが急に飛び出してきたんで避けきれなかったみたいです。 「服やぶいちゃってスイマセン」って言ってましたよ~。 oO(誰が言ってたのか……とか、その辺の事も赤ログで言い残してありますので、後日ご確認くださいな~。) |
(313)2006/07/30 02:44:39 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>346 oO(それだけでも十分かと…(笑) |
(348)2006/07/30 11:45:27 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>356 oO(ギルバートさんだったら、偽セシリアさんといちゃいちゃしたりするんですかぁ?(笑) |
(357)2006/07/30 12:03:06 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>363 (リアル1日休みにして補給を待ち、 pt2000でスタートしても良かったかもな。) (もしくは2日間に分けるとか) (どっちにしてもスタッフには地獄を見てもらうが) (スタッフの2人、お疲れ!!) |
(364)2006/07/30 12:18:09 |
![]() | 流れ者 ギルバート >>365 ユー お前も泳げー。たまには運動しねーと、ビール腹になんぞ? |
(366)2006/07/30 12:26:41 |