![]() | 隠者 モーガン >>198 言いたい事は分かったわぃ。 あくまで自分が吊られて意味あると考えるのは今日だけじゃぞい。 今日霊能者を占わなかったり、そうでなくても明日からはそんな事は言いやせんわぃ。やる価値が無くなるからのぅ…。 |
(202)2006/07/04 20:35:22 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>201 僕も反対です、 |
(209)2006/07/04 20:50:03 |
![]() | 隠者 モーガン では、あとは頼むぞぃ。 ラッセル君。重ね重ねスマンが>>200の件頼むぞぃ |
(224)2006/07/04 21:32:17 |
![]() | 村長の娘 シャーロット アンカーミスよ>>220ね |
(225)2006/07/04 21:32:26 |
![]() | 学生 ラッセル >>227 いや、いいよ。狼だと確証が取れるほうがおかしいと思うしね。 |
(228)2006/07/04 21:38:12 |
![]() | 学生 ラッセル >>223 ヒューバート>デボラで占ってみたいが、票の偏りにもよって考える! |
(232)2006/07/04 21:47:53 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>226 あなた怪しいですわね、と言った人から吊り指定が来ると嬉しくなりますわ。 しかしなんと無難で適当な理由でしょうか、こんな理由で吊られるのであれば、今までわたくしが考察し発表したモノはなんだったのでしょうね。 |
(233)2006/07/04 21:48:33 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>163 酒ヒゲが美ヒゲをかばっている 別にかばっているつもりはありません。 村人にとってCOするなら一斉がいいはずなのにと申し上げております。 ニーナさんも一斉COが望ましいとお答えになっていたはずです。 >>「村人である自分」 ラッセル君のことを指しています。 村人にとってCOするなら一斉がいいと考えておりますので 村人=ラッセル君がそのとき3人で一斉COしたことに疑問を抱いたということです。 >>人狼は心証を良く保ち 村人として狼を吊ろうとして極力頑張っているつもりなのですが そのように受け取られてしまうのは残念です。 |
(235)2006/07/04 21:49:21 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>235 失礼しました。「村人である自分」に関しては完全にこちらの読み間違いでした。申し訳ありません。 |
(239)2006/07/04 21:56:40 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>233 それは私から言わしてもらっても当てはまると思いますがね。 |
(241)2006/07/04 21:58:11 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>241 お言葉ですが、今の考えに到った経緯はわたくしなりに推理し思考しそれを順序立てて説明もいたしました。それを「無難な立ち位置だ」の一言と同義に扱われてはこちらの立つ瀬がありませんわ。 |
(247)2006/07/04 22:06:43 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>247 言葉が足りなかったとは思ってる。すまない。 |
(266)2006/07/04 22:19:59 |
![]() | 語り部 デボラ 交霊術の準備をしてる間になんとまあみんなとけとるのう・・・ わしは霊能者じゃから重要な決定には口をはさみたくないが、気になったことがあるからそこはそれぞれ答えておくれ。 >トビー >>36で占いの結果を暴露したような表現をしておったのう。ギリセーフって全然そう見えんかったんじゃが(汗 真ならもうちょっと自分の持ってる情報を大事にしておくれ。うかつな真占を装っているようにもとれるねぇ・・・どういう意図でもってあの発言になったのかはっきりさせてもらわないとばあちゃん夜も寝られないよ。 >ハーヴェイ >>102自分が狂人っぽいことを強調したいように感じるのう・・・それに対するトビーの説明>>141はいまいち伝わらなかったのが残念か。揚げ足取りすぎといわれたらばばの性分じゃ許せ。 |
(280)2006/07/04 22:41:16 |
![]() | 語り部 デボラ >コーネリアス >>116わし真じゃけど、あの流れでいったらわしも美術商もトントンの同レベルじゃぞ?むしろ寡黙なわしを疑ってもよさそうなんじゃがそこんとこどうよ? |
(281)2006/07/04 22:43:51 |