![]() | 新米記者 ソフィー ベンジャミンさん、ひどいですよ…。(>>1:146) でも、一生懸命考えても、私が発言すると怪しくなるから、逆効果になっちゃうのか…。 |
(7)2006/06/21 23:46:24 |
![]() | 交易商 ベンジャミン >>7 ソフィー、すまん。 確かに本物と偽物の両方が名前を出してる奴はあまり怪しくないと思うんだが、当事者が言うとまた受け取り方が変わっちまうんだ。 ただ、今日も同じように推理は進めてくれ。 そこからこっちもヒントをもらえるからな。 |
(11)2006/06/21 23:53:22 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>10 そうですね!とりあえずラッセルさんの白がわかったわけだし。 私の皆への説明の仕方が悪かったのかな、とか、意見を言わないほうがいいのかな、とかちょっと落込んでしまうとこだった…。 ありがとうケネスさん。飲みまーす。かんぱ~いっ! |
(13)2006/06/21 23:55:53 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>11 ベンジャミンさんの言うことも最もですよね。 村人の立場で説明しても…、やっぱり怪しまれちゃいますよね。…。 でも、あきらめたら、自分の真占い師を証明できないし、だいたいレベッカさん意地悪すぎるっっ!!から、負けるの嫌っっ!!も~うがんばるぞう!! 皆さんも、ちゃんと判断してくださいね~~。 |
(17)2006/06/22 00:05:59 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>23 う~ん、占と霊は狼がいる可能性が高いほうから吊をするしかないと思うなぁ。 間違えると、最悪5日目で負けちゃうのか。 Day3 占or霊A吊→村5狂1狼2 Day4 占or霊A吊→村4狂0狼2 Day5 占or霊B吊→村2狂0狼2 |
(25)2006/06/22 00:40:03 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>25 定石で行けば ①狂人が偽占い師CO、それを見て狼が霊能者偽COとなると思います。 ただ皆がそう思うのをを逆手にとって、 ②狼が占い師CO、その後狂人(ひょっとすると狼)が偽CO という可能性もなきにしもあらずですね。 上手な狼の方だと裏をついた②の可能性が高くなってくような気がします。 |
(26)2006/06/22 01:10:50 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>26 考えてみたんですけど。②の可能性が強いのかも。 ヒューバートさんがおっしゃているように、定石では、通らなくなってきたようなので。 ②の場合、狂人が偽占い師(狼)の戦況をみて、完全に不利と思ったのかも。狼同士だったら、完全なカケでもそうせざるを得なくなった状況、ってところかな。 もっと理由はあるのですが、私がレベッカさんを偽と知っているベースになるので、それ以外の理由で説明できるか考えます。 |
(29)2006/06/22 09:04:44 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>31 偽占い師の戦況が不利なんだよね。これ以上、言う必要ある? |
(32)2006/06/22 10:27:11 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>32 ②の場合は、そう考えるのが普通じゃないですか? |
(33)2006/06/22 10:34:51 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>33 先に狼が偽COして、次に遅れて偽COするのが狂人の場合って、占い結果を判定させないようにする目的もあると思うけど、その目的なら、早く偽COして、疑われないようにするもんじゃないかな…。 |
(34)2006/06/22 10:39:04 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>35 いいえ。私はヒューバートさんの②の可能性を考えていたわけですよ? 私はニーナさんを初日に占うのに賛成してもらえなかったのが残念なだけですよ。客観的に意見を述べたつもりですが。 ラッセルさんは白確定なわけですし、私のほうが信頼あると思いますけど。 |
(36)2006/06/22 10:45:35 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ ぼちぼち、ソフィのしっぽを掴みにいこうかしら。 まず初日に白確定が一人でただけで、>>25のありさま。 これ、まさに人狼が立てる計画そのものじゃない。完全に人狼の思考丸出しだわ。 占い師の能力を持ってる者が、この時点でこんなストーリーを考えるかしらね。とりあえずあたしはこんなこと考えてないわ。 |
(37)2006/06/22 12:08:58 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>29なんて、狼COだわ。 まず今の状況で「(人狼サイドは)定石では通らなくなってきた」なんて言う発言は、人狼にしかありえない。村人は誰もそんなこと感じないし、知るよしもない。 さらに偽占い師は人狼で、不利な戦況だそうですね。大変だね、ソフィ。 |
(39)2006/06/22 12:09:56 |
![]() | 木こり ダニエル 自警団長はとても残念じゃった。村思いの良い青年だったのにのう… でも、ラッセルは白確定じゃな。村人が確定するのはありがたいことじゃ。 さて、今日は吊り対象を決めなくてはならないのじゃな。 確定要素が少ないこの状況で、誰かに死の一票を投じなくてはならないのは、かなり辛いのう。 (イ)能力者4人の中から選ぶ ・人狼の確率1/4または2/4 ・ただし、真能力者を吊ってしまう可能性が高い (ロ)能力者とラッセル、自分を除く4人の中から選ぶ ・人狼の確率1/4または0 今の情報では、ワシには占い師、霊能者の真偽の判定はできん。 ガンバリ屋のソフィと冷静沈着なレベッカ、どちらもとても良いムスメさんに見えるのじゃが… さて、どうしたものか… |
(41)2006/06/22 12:49:04 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>41 今日の時点で確率だけを考えたら「(イ)能力者COを吊る」になるわね。ただし潜伏狼がゼロ(狂人が潜伏)ってことはないと思うので、結局(ロ)もやらなくてはいけないわね。どっちを先にするかの問題だわ。 |
(43)2006/06/22 14:46:10 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>41 ソフィはガンバリ屋だわ。それは、ガンバる必要があるからってことだわね。真実を淡々と話してる私に比べたら、数倍がんばってることでしょう。 |
(44)2006/06/22 14:48:56 |
![]() | のんだくれ ケネス うぃ~。 ダニエルのいうとおりだなぁ~。 能力者を吊るか、村人を吊るか・・・。 おいらの考えを話すぜぇ~。 おいらはやっぱり霊能者の中に人狼がいるような気がしてならねえよぉ~。 気分的にだけど、ソフィーとレベッカのやりとりをみてると、真占い師と狂人のやりとりにみえるんだよなぁ~。人狼だったらもっとよく考えた発言になると思うんだよなぁ~。あ、ごめんよぉ~。決して二人が考えてないといってるわけじゃないぞぉ~。 も一つ理由があってぇ、どちらに人狼がいるのか分からないんであれば、占い機能の方を残しておきたいよなぁ~。 霊脳機能は吊らなきゃ分からないけれど、占い機能は吊る必要がないからなぁ。 殺さないで真偽が分かるってーのは、こんな物騒な世の中、素晴らしいことだと思わねえかぁ~。 どちらにしろ今のままじゃ霊能者の力は機能していないんだしぃ~、おいらは霊能者吊りを希望するぜぇ~。 おいらにはこれが限界だぁ~。 他にいい案があったら誰か教えてくれぇ~。 |
(46)2006/06/22 19:14:27 |
![]() | 旅芸人 ボブ >>55 ヒューバート了解だ。因みに昨日の占い希望の理由と変わってなければ、ヒューバートも(イ)案賛成派かな? |
(58)2006/06/22 21:00:54 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>52 ボブさん、私の考えは、やっぱり自分が真占い師であるベースからスタートしています。ただ、結論にはやや客観性があると思いますので、書きます。 私はレベッカさんを偽だと知っているので、最初にCO=狂人の可能性が高いと思っていたのですが(発言の自己破綻具合、やみくものバッシングからも)、ヒューバートさんの案を見て、ログを見直しました。 そこである発言に気がつきました。 |
(61)2006/06/22 21:29:24 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>61(つづき) 一斉CO後のレベッカさんの発言に『初日の占い先はラッセルで仮決めにする手もあるわ。人狼ならば【霊能者】COしてくるでしょう。本物ならば、占われた後にCOでもいいはず。』(>>1:64【】はレベッカさん自身の補足です。) 当初は、占い師には強引すぎてありえない発言なので、この点を明確にすることで、自分が真であることを証明できるかと提示しました。(>>1:100) レベッカさんは「霊能者騙りを抑止したつもり。(>>1:104)」と答えています。皆さんも別に不思議に思わなかったみたいですけど、考えたら>>1:64は霊能者騙りを抑制してないですよね。 霊能者のCOを抑制していると捕らえるのが妥当じゃないでしょうか。COを迷っている人が、この発言をみたら、とりあえずCOしにくくなります。村人(特に占い師)は絶対にこんなこと言いません。 (ここからは私の想像) この時、霊能者がCOしないのをみて、偽COを相談していて、ラッセルさんや他の人が霊能者だった場合を想定して、COを牽制している、かつ、この発言後COした人を確定させない意図があると思います。 |
(62)2006/06/22 21:41:09 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>62 これ、言いたいことは、 要はあたしは「霊能者騙りを抑止したんじゃなくて、真霊能者のCOをしにくくした」ってことかしら。 あのとき、ラッセル1人だけCOせず。そして霊能者COが出ていない。人狼・狂人ならば騙りのチャンス。それを安々とは騙らせない牽制パンチよ。騙りを見抜くことはもちろん素晴らしいけど、騙りを未然に防ぐことも重要なの。 ま、結果的にラッセルは白だったし、とりこし苦労だったけど、初日にできることってあのくらいじゃないかしらね。 あたしも村人のことがどうでもよかったら、ラッセル放っとくよ。ソフィみたく「占い希望言ってくださ~い」って言うだけだったかもね。 |
(68)2006/06/22 22:11:30 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>64 手当たり次第の滅茶苦茶なバッシングというのは、 人のことを意地悪だの図々しいだの、感情論をたたきつけることではなくて? あたしはソフィの発言内容にしか意見してないわよ。人間性や性格をどうこう言うつもりはないわ。 |
(70)2006/06/22 22:21:37 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>72 希望しなかったにせよ、占い師になった以上、責任は重いと思っています。 占い師がいないと(複数COの場合これに準じた問題があります)、村人はランダムに人狼を当てて行くしかなくなってしまうので。 ニーナさんはそう思いませんか? |
(74)2006/06/22 22:37:52 |
![]() | 交易商 ベンジャミン 霊能者に狼がいるってのが大方の予想か。 俺は逆なんだがな。 俺が人狼だったとしたら、占い師でCOするからな。 >>46でケネスがいってるとおり、占い師を吊るってのはなかなか踏み出せねーんだよな。 まあ、村全体で決めることには合わせるぜ。 |
(76)2006/06/22 22:40:15 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>72 確かに今占い師を失う訳には行きませんね。決定的な根拠が出来るまでは二人で同じ人を占って頂いて、意見が割れた時に占われた人の意見を聞いてみたいですね。 そろそろ占いと吊りの希望をメモしてった方が良いかしらね? |
(77)2006/06/22 22:43:20 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>82 今日の発言回数は…グレンさん3回、ボブさん18回です。 |
(83)2006/06/22 22:55:04 |
![]() | 旅芸人 ボブ まずCOが後手後手になった件だがYO! 1回目(一斉CO)は前にも言ったように正直ミスだ…スマン。2回目(霊CO)は占い師2人CO=霊能者CO安全は>>1:46のころに気付いたが、あの時点での撤回COはいかにも偽COと疑われそうでまた様子見したんだYO!暫く待って人狼潜伏?と思ってしまった俺は >>1:51 ~53 の書き込みをした上で反応も半分期待してまた様子見。>>1:56 ソフィ発言まで見て何もないと思い休んだのさ。 …で翌日の昼休みに議事録を覗いたらどうだい??朝方にグレンの偽COだったのYO!まぁそんなんで緊急COしたって分けYO!ソフィ>だから、その間の発言は気にしていないというのがホントのとこさ! これは信じてもらえるかい?brother&sister! まだ分からないが、吊られるのは覚悟しているYo! 霊能者としての役割が果たせないのが残念だが人狼撃退のための (短いかも知れんが)この後も協力は惜しまないつもりだze!みんなよろしくな! |
(85)2006/06/22 23:01:13 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>88 私も泣きそうです! グレンさん、弁明できるだけ早くお願いします! |
(89)2006/06/22 23:04:07 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>90 ベンジャミンさん、無茶です~~っ! |
(91)2006/06/22 23:09:00 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>93 いえ、なんにも決まっていません。 グレンさんの弁明を待っているところです。 |
(95)2006/06/22 23:12:10 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>99 ダニエルさんの占い希望理由は冗談です。でも発言のタイミングを見てると怪しさを感じるので希望しました。吊り先の希望については私は能力者の中からを希望指定しています。占い師は今後の判定もあるので霊能者からという風に考え、看護婦の勘でボブさんにしたわ。やっぱりまだこの段階では根拠を持って誰かを吊る事はできないわ。 |
(104)2006/06/22 23:22:38 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>103 発表は23:40了解です! |
(109)2006/06/22 23:26:18 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>112 それがいいですね |
(114)2006/06/22 23:29:19 |