![]() | 見習い看護婦 ニーナ ゴーどん、活躍の場を奪ってごめんね。 これからだって思ってただろうなぁ。 |
2006/05/15 06:34:00 |
![]() | 村長の妻 エレノア ゴードンさんを狙いましたか。 …妖魔を呪殺して、同時にGJが起こったか、 それとも彼を白く脅威と見ての襲撃か。 もしくは、ダブルで占い先が転がる事を考えていた襲撃かしら。 リックを妖魔と決め、真確定を恐れての占い先襲撃。 |
2006/05/15 06:35:43 |
![]() | 村長 アーノルド ゴーどんか。 確定白なら一番襲撃されるところを選んだか。 すまん。 |
2006/05/15 06:35:43 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン あら、わし食ったかね。 まあ・・・村人じゃしかまわんじゃろ。 妖魔疑惑が残るだけか・・・。 |
2006/05/15 06:39:55 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン ・・・ホットコーラって飲んだことないな・・・・ [...はのんびりしている] |
2006/05/15 06:41:04 |
![]() | 学生 メイ >>5 リック妖魔決め打ちなら、リック襲撃だと思うよー。 |
(7)2006/05/15 06:41:33 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン わしに黒が出しにくい&リック妖魔の両天秤だと思うぞい。 |
2006/05/15 06:55:55 |
![]() | 村長 アーノルド 目覚ましのセットボタンが入ってなかったのは本当。 なのに一応夜明け前には目が覚めた。 我ながら凄いと思うぞ。 |
2006/05/15 06:56:57 |
![]() | 村長の妻 エレノア ロッテ、どうしたんだろう。 眠ってるのか? |
2006/05/15 06:57:57 |
![]() | 村長 アーノルド まあ一応ゴーどん妖魔もあるか。 だれもその可能性は考えないだろうが。 |
2006/05/15 07:00:39 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 消えた・・・消えたわ!(何 再出撃とかないのか!(ない! |
2006/05/15 07:02:54 |
![]() | 学生 メイ >>23 エッタがそういう反応をするってことは、そういうことで良いの? |
(24)2006/05/15 07:08:45 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 思いっきり余計だったの… |
2006/05/15 07:09:29 |
![]() | 学生 メイ >>26 ゴードンが村人で、襲撃された可能性もあるからだよー。 |
(27)2006/05/15 07:12:59 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 呪殺じゃないし。 |
2006/05/15 07:13:30 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 死体が3つ転がってから言った方がええのー。 それかわしが妖魔である証拠を見つけるか。 |
2006/05/15 07:19:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット エッタ>>31 自分が偽の場合の考察案なんか全然あたまになかったけど、それって必要なの? |
(35)2006/05/15 07:27:02 |
![]() | 学生 メイ >>31 3.はゴードン妖の間違いだよね? |
(38)2006/05/15 07:28:33 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン いやいや・・・2回出ていることなんかありえん。 |
2006/05/15 07:28:47 |
![]() | 学生 メイ エッタに続ける気があるなら続けたいけど…。 守護者空気よんでくれるかな? てか、どうすりゃ良いのかわからないです>< |
2006/05/15 07:43:11 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ うう、余計なツッコミを入れてすまぬぞえ。 しかしシャーロットの今日の対応は即死級であろ… |
2006/05/15 07:48:10 |
![]() | 学生 メイ どう反応したら良いのかさっぱりだぜ!orz 下手に聞くわけにもいかないし、このままってのもなぁ。 |
2006/05/15 07:50:39 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ ゴードン襲撃でシャーロットが呪殺+GJを主張したら、守護者には嘘が分かるのでそれで良いと思っておったが、消えてしまったはさすがに… |
2006/05/15 07:55:28 |
![]() | 学生 メイ どう考えても>>33が余計です。 昨日のシャロの妖魔の考えが?なことと、ゴードン襲撃で、ようやくシャロ真も考えたくらいだしなぁ。 |
2006/05/15 07:56:07 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ シャーロットが狂でも今日の襲撃先はわらわかゴードンと予想できたであろ。 占い師を騙るなら妖魔呪殺or占い先襲撃時に真占い師が得られる情報は調べておいて欲しかったぞえ。 |
2006/05/15 07:57:39 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン いるぞー |
2006/05/15 08:43:13 |
![]() | 牧童 トビー ぎゃーなぜか人狼だと思われてるうううぅ 誘導したというよりもーてきとーに喋ってたらそうなっちゃったー>二日目妖魔一色 |
2006/05/15 09:11:59 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン エッタは真でも偽でもCだと言うしかなかろうな。 実際Cなんだが・・・ エッタ狼なら38歳暴露を恨まれたのだろう。 |
2006/05/15 11:08:03 |
![]() | ちんぴら ノーマン あと、灰の人を何回まで吊れるか考えてみよっかな。 呪殺の事は抜きでかんがえてみたよ。 えっと、今から二回吊ると残りが9人になっちゃうんだよね。二回とも普通の人や妖魔を吊っちゃって、占いも全部白だったりしたら、残りの灰は結社一人と人狼二人。 こうなったら灰にいる狼さんはまる見えになるけど、実はぎりぎりなんだよね。最悪のケースとして、もしその日に呪殺が出たりしたら、残りは8人になっちゃう。こうなると狼さんが「わおーん」って言ってくる可能性もあるよね。 だから明日の占いや吊りが白だった場合は、もう灰の人を吊ってる余裕が無いかもしれないんだよね。 みんな、ボクの言ってる事間違ってたら教えてね。 |
(50)2006/05/15 13:11:35 |
![]() | 文学少女 セシリア ゴードンは妖魔ではない。 これは単純に占い先襲撃。 2日目。ゴードンが妖魔であるならば詰んでいた。 敗北が決定していた以上、村側に協力する必要はない。 昨日のゴードンの発言をみて ゴードンは真面目に人外を探していた。 シャーロットは占いの仮決定の後の ゴードンが必死になったところに妖魔をみていた。 しかし普通妖魔は占い先になったら反論をせずに静かにしていることが多い。 >>2:438で説明したけれど妖魔は自分が妖魔だと知られることを嫌う。 占い先になって反論をすれば自身が妖魔だと知られてしまう、と妖魔は感じる。 だから妖魔だったらあの場面では反論できずに諦める。 |
(56)2006/05/15 13:35:02 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>56 前半は納得できるかな。後半は疑問だけど。 |
(59)2006/05/15 13:47:56 |
![]() | 牧童 トビー ただいまー。 >>55 じゃあ僕を吊ったらおっちゃんは狼っていうことになっちゃうぜー。おっちゃんの論理ってつまりそういうことだろー? うーん、おっちゃんがネリー姉ちゃんのことを狼だと思ってなかったから、そう思っちゃうんだろうけどー…そっから僕狼に結論づけちゃうのはぶっとびすぎじゃないのかなー。 うぅ…ごめん~、頭痛いからちょっと休むねぇ。 これが噂の二日酔いかな…? |
(60)2006/05/15 14:05:29 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>61 そうかもしれないねー。確かに占われそうになったのを回避するのは凄いむつかしいよね。 でもなんか手はあると思うし、手を打たないと詰みになっちゃうでしょ。だからこじんてきには、そんな時でもがんばって欲しいなー。 |
(62)2006/05/15 14:10:46 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>60 「ネリーさんが人間だった」からだけじゃ無いよー。昨日のスケープゴートを作るような行動も大きな理由だよ。 ネリーさん怪しいってばっかり言って、トビー君は、ネリーさんに質問なんてしてなかったように思うしさ。 |
(63)2006/05/15 14:13:56 |
![]() | 学生 メイ こんにちは! とりあえず、シャロさんは昨日呪殺をそれほど希望してなかったのに、今日呪殺を主張するのは若干違和感あるね。 まあ、昨日の時点でゴードンさん妖魔を疑っていたみたいだけど。 >>63 ノーマン ネリーをスケープゴートにするなら、それこそ「寡黙」だからの一言で良いと思うんだけどー。 |
(64)2006/05/15 14:37:15 |
![]() | 文学少女 セシリア 時間が少しできた。 議題に答える。理由は昨日>>2:437で言ったので割愛する。 ■1.今日の占い ●ハーヴェイ どちらに占って欲しいかは後で考える。 ■2.今日の吊り ▼トビー ■3.能力者真偽 シャーロット 真 ヘンリエッタ 狂 カミーラ 狼 エレノア 真 ■4.村人だと思う人 ニーナ |
(67)2006/05/15 17:05:01 |
![]() | 村長の妻 エレノア 少しだけ顔を出せました。 先ほどの発言、グレンが霊能者に結社の可能性を出した事について。 もしそうならば、騙りとして出てきたのは一人。 狼が全潜伏をしているか、潜伏狂人か。 ワタクシはこれを殆ど考えておりません。 全く無い、とまでは申しませんが、殆ど無いと。 占い2霊能2ですから、結社が居るならどちらかが確定してしまいます。 狼は、確定させても良いから表に出ない、という戦略を取ったのでしょうか。 …今日のゴードンを襲った事、情報を出したくないと考える狼ならありえるのでしょうか。 もしもグレンがこういった作戦を取る人外ならば、 騙った内訳が分かっているから、結社が居るという事が分かっているから、 うっかりああして結社を入れて回答してしまった。 …そう思えてしまったのです。 |
(68)2006/05/15 17:38:30 |
![]() | ちんぴら ノーマン >>66 そうかもしれないね。 「寡黙吊りだけで良い」というのは言い過ぎかもしれないなー。もう一度言い直させてもらうと、理由を付けるのは普通だと思う。だけど>>218を見るとその理由の方がおっきいみたい。だからそのへんに不思議を感じるの。 トビー君のネリーさんに対する疑惑のもってきかたとしては、>>2:79から始まってる。ここで、ネリーさんの提案を「狼有利」と言ってるんだ。 それでここから、>>2:218でネリーさん吊りの意見を出すまでに、ネリーさんに質問を置いておくわけでも無かったよね。 このあたりの動きが、スケープゴートを作ろうとしてるように思えたんだ。これでもうまく説明出来てないかもしれないけど... |
(69)2006/05/15 17:40:27 |
![]() | 村長 アーノルド マジ眠たい村長さん。 考察放置して寝ちゃダメ? |
2006/05/15 19:25:48 |
![]() | 村長 アーノルド 占い師を襲わなかったのは 狼に占い師の真偽がついてない 妖魔を恐れているから 片方が狼 霊能を襲わなかったのは 狼に真偽がついていない 放っておいても村がローラーをするから ネリーが狼ではないから というところか。 |
2006/05/15 19:46:00 |
![]() | 村長 アーノルド 一応わたしは妖魔が占い師を騙っている可能性も考えている。 霊能が真狂だと狼三潜伏だな。これはこれで面白いが。 |
2006/05/15 19:47:51 |
![]() | 村長 アーノルド ノーマン君 >>2:413上act 残念だがわたしは村長だ。 ゆえに君を"めーよしみん"には任命できないぞ! この村が近隣の村と合併して、わたしが町長になって、それから更に町村合併があって……それでよければ考えておこう。 はっはっは。 |
(75)2006/05/15 19:54:18 |
![]() | 村長 アーノルド ねーむーいー 議題を考えんといかん。 昨日ノーマン君の発言を読んでいて、トビー君が気になった。 トビー君とグレン君を優先するか。 |
2006/05/15 20:10:03 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>80 ゴードン妖魔襲撃の場合、呪殺真確定が無くなるし、 村に妖魔の情報が行かないので、狼有利ではある。 まぁ普通に占い先襲撃でしょ。 呪殺隠蔽ならリックを食った方が良さそうだ。 敢えてゴードンを食ったのも気になるんで、ゴードンの発言洗ってみるか。 |
(83)2006/05/15 21:02:45 |
![]() | 逃亡者 カミーラ むぅ、ゴードン人間かい。 いきなり間違ってるしー。 狼誰よ? |
2006/05/15 21:03:29 |
![]() | 牧童 トビー 体調がさいあくぅ |
2006/05/15 21:24:20 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 昨日どんな予想をしていたかなど忘れたぞえ。 エレノア・カミーラ・ノーマンは霊狼結(内訳不明) グレン、トビーが狼 ハーヴェイが妖 シャーロットが狂 セシリアが守 といったところかの。 |
2006/05/15 21:36:54 |
![]() | 牧童 トビー 頭痛に耐えてよく頑張ったよ僕!!薬がちょっと効いてきっぽい。 >>1:80 議題回答。霊は「遅くとも襲撃前」>>1:177で詳しく解説。でもここで、能力者のCO順を(あくまで希望です、とのことだけど)きっちり指定してるの。霊COのアバウトさに比べるとややちぐはぐな印象かな?のちに回避はなしに変更>>1:284。対話の中で自然に流れていったように見えるかな。 >>1:84 エッタの提案に対し、「村人が騙るのには抵抗あり」素直な反応に見えるかな。 >>1:367 能力者真偽 ここではエッタ・カミーラ真派なんだけど、>>2:170で180度変わる。前日には「貢献度」と評価していた点が、このときには「攻撃的」という偽要素になってると。 >>2:355>>2:415>>2:436 二日目は質疑応答をよくしてるね。というかつっこまれてそれに答えてる形。こうやって発言を広げていくタイプみたい。自分からガンガン突っ込むタイプではないね。 >>3:79~ ゴードンおじちゃんの怪死の謎を追う。こうやって考えを述べていって意見を聞いて、前述のような質疑応答に繋げていくタイプかな。 |
(91)2006/05/15 21:56:08 |
![]() | 逃亡者 カミーラ とりあえず昨日のセシリアの質問に答えるか。 ノーマンの性格について。 要点だけ言うと>>2:347で言ったとおり。 セシリアの考察で行くと日和見主義という事だが、 それは「村の戦術にはメリット、デメリットが存在し、どれが最良という事は出来ない」という戦術論のスタンスであり、本人の性格とは関係が無いものと思われる。 ノーマンの性格と言えばやはりリスクテイカータイプだろう。 >>1:88や>>1:208等、メリットの説明が出来るにも関わらず敢えてそれをせずに行動し、突っ込みを受けてその議論を楽しむタイプだ。 また、セシリアも言っているが、そのテのタイプは他人の印象を気にしたり媚びたりするタイプではない。 それはまさにその通りだが、メイに対してはその発言が見える。 この性格矛盾が非常に黒く見える、と言うワケだ。 |
(93)2006/05/15 22:09:53 |
![]() | 牧童 トビー >>89 うにゅうん、ありがと。どっかで「複数希望出すのはライン切りになるんじゃなーい」って意見あったし、元々実際そうだと思ってるんだよねー僕は。 …ってとこを殆ど気にしてないのはちょい白いのかなーとか思ったり。でもまぁ、おじちゃんならあえて逆手に取りそうではあるんだよねぇ。 どぁー。希望出さなきゃ。アセアセ |
(95)2006/05/15 22:14:39 |
![]() | 牧童 トビー ドラマ見てるので反応遅し。春のワルツ。 冬のソナタより絶対面白い。 と思う。(というのも何を言ってるのかわからないのでw |
2006/05/15 22:16:19 |
![]() | 村長 アーノルド 宿題はトビー君とグレン君だったか。 能力者とセシリアまでは辛いな。 |
2006/05/15 22:19:43 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン うん、極めて無難です。 これでエッタ・村長・ハーヴェイが狼だったら笑おう。 ハズレじゃないかな、きっと。 |
2006/05/15 22:27:56 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >ニーナ この村は全然早寝早起きじゃないよ。きっと。 早寝早起き「したい」村だし問題ないな。 明日も早起きせんといかんのだわ。 |
2006/05/15 22:38:01 |
![]() | 農夫 グレン >>101 オイラはどういうアホだろうか…(ため息) |
(*18)2006/05/15 22:44:59 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 一つ目はゴードンさんが妖魔だと考えて、ゴードンさんを襲撃した場合。 この場合、ゴードンさんが妖魔でもそうでなくても無残な死体は一つ。 村にとっては襲撃なのか呪殺なのか悩むところ。 狼にとっては、襲撃が成功したか失敗したかがわかるため、ゴードンさんが妖魔かそうでないかはわかるが、抱える情報が増えるため、危険度は高くなる気がする。 ただし、呪殺だった場合、呪殺による真占い師確定が防げるので有利。 二つ目はリックくんが妖魔だと考えて、ゴードンさんを襲撃した場合。 リックくんが妖魔だった場合、無残な死体が二つでき、呪殺による真確定ができなくなるので有利。 呪殺発生した事は確定するが、どちらが呪殺なのかは狼だけがわかる。 どちらが妖魔なのかは狼だけが知る事になるが、妖魔がいないことがわかっていれば特に知らなくても問題はなさそう。 リックくんが妖魔ではなかった場合、無残な死体は一つ。 結果を見れば「一つ目」と同じ状況。 |
(108)2006/05/15 23:03:00 |
![]() | 農夫 グレン 結局どっちが真占い師でもありえそうじゃん! 霊能判定一緒じゃん! きゃーーーー!! でも内訳は考える。>>100の通り、真真狼狂だと思ってる。CO数がもっと多ければ結社騙り・狼2COも考えるけど、これっていわば催行最小人数だもん。これで潜伏狂人がいたらツワモノすぎる。 |
(109)2006/05/15 23:03:18 |
![]() | 牧童 トビー でぇい!ウニャウニャ悩んでてもはじまんねー!アンケじゃー! ■1.●ノーマン。昨日に引き続き。モヤモヤ感が払拭できない。ゴードンおじちゃんが生前に言ってた>>2:193がまさにハマるかんじかなぁ。初日は情報ないからーとか、便利な言い訳に聞こえちゃうしなぁ…ノーマンおじちゃんほどいろいろ考えられる人が、初日は情報ないもんで済ませちゃうのは変な感じぃ。イッツアギシンアンキ。>>2:250も参考プリーズ。 ■2.▼ううーーんと。ハーヴ兄ちゃんかなぁ今の所…>>2:67一種ノーマンおじちゃんにも似たのらりくらり感があるよぅ。 ■3.変わらず。特にロッテ姉ちゃん、昨日から一貫して妖魔に対する考え方が違和感バリバリ。というか狼だとしても占い師だとしても変わってる…天然占い師を狙った偽?とか思うの。後>>2:126で突然意見を変えてる感じがするのねー。みんなにつっこまれてやばいと思った?もともとそう考えてたけど、こう言っただけですよーっていう言い方。気になる。 |
(111)2006/05/15 23:06:10 |
![]() | 農夫 グレン >>110 義兄さん 目に入っちゃったから…取り急ぎ…うう。 前半:考慮外と断定しなかった理由。もーしかして、結社が示し合わせて2潜伏もありえるのかなぁとふと思ったから。まーないと思うけどねぇ、ほぼないって前提でも考慮しとくのは悪いことではないと思ったからだよ。 後半:とりあえずあらゆる可能性を考慮しとくのは悪いことでは(以下同文)結社騙りがあったとしても2日目解除が妥当だと思うから、今の今までいる可能性はほんっと低いと思ってるんで、そこんとこはよろしく。 で、COのタイミングについては、迷ってるうちに機を逃すなんてことは往々にしてあると思う。カミーラ女史とメイさんとは確かに熱かったから、あれはマジだろうねぇ。 霊確定で保護=他は襲撃し放題。万が一今も結社騙りがいるとしたら、これを防ぐためとかかな。いないと思うけどね。 |
(114)2006/05/15 23:19:50 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ 死体が2つなら客観的に呪殺発生が確定するぞえ。 死体が1つの場合 1. 狼は呪殺が発生したかどうかは常に分かるぞえ。 2. 守護者はGJが出れば呪殺が発生したことが分かるぞえ。 3a.自身の占い先が無残な死体で発見されなかった真占い師(わらわ)は呪殺が発生しなかったことが分かるぞえ。 3b.真占い師の占い先が無残な死体で発見されなかった偽占い師(シャーロット)も呪殺が発生しなかったことが分かるぞえ。 3c.真占い師の占い先が無残な死体で発見された場合、真占い師には呪殺が発生したかどうかは分からぬぞえ。 シャーロットはどうみても3c.が分かっておらぬのじゃ。 しかしついツッコミを入れてしまったがこのことにはこれ以上触れないぞえ。 わらわの参加した妖魔村は今回を含めて4戦すべてで、偽占い師が占い師を装うのに失敗しておるのじゃ。 |
2006/05/15 23:29:35 |
![]() | 逃亡者 カミーラ あー、とりあえず大雑把にアンケ出し。 占いはエッタ→●村長、ロッテ→●グレン希望。 村長について目に付くのは質問の多さか。質問が多いのは歓迎だが、どうも村長自身の意見が見えてこないな。妖魔、狼のとしては及第点、といったところではある。 グレンは正直よく分からん。ゴードン襲撃理由を必死こいて考えてるみたいだが、それが狼探しに結びついているのか微妙。 初日に希望したトビーについてはちっと保留。 割と積極性があるみたいなんで、狼とするとゴードン襲撃は無いかなと。まぁ赤で発言力弱くて却下された事も十分考えられるが。 ・・・あー、我ながら荒い考察だな。暫定って事にしといて。 吊りは▼ノーマン。理由は何回も述べたからいいよな? 霊能ローラーもアリではあるが、エレノアは狂人だと思うから私視点では無駄なんだよなー。まぁ私が言っても説得力皆無だから、ローラーでも文句は言えんが。 能力者、村人証明については明日に回すー。 何か考えが纏まらん。 |
(116)2006/05/15 23:31:51 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ただいまー うーんとあまり状況が変わってないようにみえるんだけど、自分でもみんなに、どう説明していいのかわからないので、もうすこし今日の状況を考えてみたいの。 メイ うんゴードンは妖っぽいなと昨日発言はしたけれど、それは一日目の本決定後の彼の必死さだけでの発言だしね。もともとはセシリアを狙ってたわけだし、わたしは妖なんてやっぱり「この人」とは決められないものだと思ってるけど、こうして呪殺が起きた後も(呪殺だと思います)なんだか結局ゴードンも自分の選択ではなかったし、状況もなんだか釈然としない感じなので、「ほらわたしが真よ」とみんなにわかってもらえないのが、とてもヤキモキなのです。 |
(117)2006/05/15 23:32:37 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>117 違います。 |
2006/05/15 23:33:49 |
![]() | 村長 アーノルド グレン君すまんな。わたしも眠たいので気持ちはよくわーかーるー >>114 前半 だが結社が騙られたら間髪を入れずに本物が出てきて、相方を指名させれば解決する。 結社は表に2人出ることになるが、人外勢力を確実に1人葬れ、能力者内訳のヒントになる可能性もある。 偽結社放置はありえんよ。 |
(119)2006/05/15 23:41:27 |
![]() | 農夫 グレン 今日の金魚日記 1匹は尾ぐされ病(初期)、もう1匹は松かさ病(侵攻)と判断。それぞれを隔離し、昨夜一晩塩水浴。ペットショップで薬液を購入してきたので、今夜から薬湯に変更。もちろん断食。 尾ぐされ君は、過密水槽のせいもあると思うので、別の水槽用意することを考えとかなきゃ。 心配なのは松かさ君。結構進んじゃってる気がする。松かさ病はココア浴が有効らしいので、やってみるか…いや、とりあえず薬湯1週間試してからだな。頑張ってくれ…。 |
2006/05/15 23:44:36 |
![]() | 農夫 グレン 独り言、暴走中 |
2006/05/15 23:46:11 |
![]() | 牧童 トビー >>123 うん。なんかもう「ゴードン妖だったのだよ!それでいいじゃん!はいもう妖魔の件はこれで終わり」的な感じがするんだよね…ロッテねーちゃん。 |
(125)2006/05/16 00:02:46 |
![]() | 農夫 グレン ふと、寝る前に金魚の個室を見てみたら! 尾君は元気爆発(だって狭かったからだもんね、一人部屋はさぞ快適だろう) 松君もちょっとよくなったかも…?薬湯&ヒーターのおかげだ!改善するといいね~ほんとに。 以上、今夜のグレン独り言日記でした(私的乱用だ!) |
2006/05/16 00:04:12 |
![]() | 牧童 トビー ロッテ偽かのう・・ |
2006/05/16 00:08:39 |
![]() | 農夫 グレン 本日のお買い物 ・個室病棟(プラケース)105円×3 ・濾材 200円×2 ・PH試験紙 1000円 ・アマゾングリーン(薬液)1200円 ・水温計 525円 ・ヒーター 2520円 ・カルキ抜き液 315円 |
2006/05/16 00:09:08 |
![]() | 双子 リック >>124 それはー、キャラ的に無さそうだね。 もっと、マゾっぽい人なら、ドキドキハラハラしながら 占い師に潜伏とか、エキセントリックな方法に出るはず! だけどー、そこまでのキャラじゃなさそうだし。 占い師の両名はー |
(129)2006/05/16 00:09:17 |
![]() | 村長の妻 エレノア …考えれば考えるほど、分からなくなりそうですわ。 状況から考えるなら、ゴードンさんを襲った理由は ・GJの可能性がほぼ無く、確実に襲える GJは狼としては避けたい筈、2回で吊りが一回増える。 今後もし妖魔を噛む可能性を考えると 守護の付いているかもしれない能力者は襲いづらい。 占い先は妖魔疑惑があるため、守護はつかないだろう。 そして、対象二人からなら発言が信用されつつあった ゴードンさんを障害と見て襲撃。 ・呪殺が起こった場合のカムフラージュ(リックでもゴードンでも) ゴードンさんはともかく、リック坊はそれなりに妖魔疑惑が集まっていた。 狼もそう考えていたので、呪殺による真確定を避けるために 二つの死体が転がる事を考えて襲撃、しかし実際はリック坊は妖魔ではなかった。 逆に、死体が二つ出ることによって 村側に妖魔死亡の事実を知らせたくなかった。 なので呪殺に襲撃を被せ、自分たちだけは妖魔死亡を確認。 |
(134)2006/05/16 01:23:16 |
![]() | 村長の妻 エレノア カミーラさんが偽者、と言う事がワタクシには分かっています。 それは事実だから、そこから考えるならば…。 ならば、何故彼女が霊能者騙りに出てきたのか。 狂人ならば、騙ることはほぼ当然です。 最初から霊能者を騙る事を決め、CO時期について触れる事で 狼に何らかのサインを送っていた? 占いを騙る事に比べれば、狼が生存時に確定黒を出してしまう事も無いし 大抵はローラーされる事から、真を道連れに吊りを消費させる、という仕事は出来る。 真と間違えられて襲撃される可能性も占い騙りに比べれば少なそう。 …腑に落ちないのが、彼女ならこういったリスクを乗り越えてでも 占い師騙って攻めてきそう、と言った所でしょうかね。 |
(137)2006/05/16 01:38:33 |
![]() | 村長の妻 エレノア 狼だった場合。 彼女が騙らざるを得なかったのか、それとも潜伏よりこちらの方が得意だったのか。 これもおそらく、初めから霊能者を騙ると決めていたのは何故か。 ワタクシならこの場合、一番怖いのがこれじゃないかと思います。 「占い師騙って、呪殺による真確定で偽者だけ吊られる」 占い師騙りはいくら真に見られていても、これがある。 そして、灰に居て議論を誘導する手もあった筈なのに出てきたのは何故か。 はっきりとまだ探せていませんが、どなたかが「この村なら白すぎて怖い、とかで占い希望が上がる」 と言うような事を言っていた様な…。 ワタクシもついそういう言葉で占い先を上げてしまいがちですが、 発言力がある人間は、正体をはっきりさせておきたいが為に占いたくなります。 ならば霊能者に出ることで占いは避けられ、呪殺が起きても霊能者の真偽には関係ありません。 |
(138)2006/05/16 01:56:15 |
![]() | 文学少女 セシリア シャーロットは中の人が変わったんじゃないかってくらいの変貌ぶりだな! |
2006/05/16 02:06:51 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■2.今日の吊り 疑ってる昨日の三人は、変わらず グレン トビー ノーマン グレン お父様やらに必用に迫られてるけど、レスに関して言えば、真面目に答えてる風なのね、村人の揺らぎのようなものが見え隠れするので、保留。 トビー なんか色々言われてるけど、大抵の質問は、答えようがないのでスルーしてます。結局わたし視点でみえるモノと、みんなが持ってる情報は大差なく、わたし自信もうまく説明できないし、きっと説明のしようがないいことだから。 でもあのしつこさに、白さは感じるので保留。 ノーマン 昨日は光る意見をみつけたけど、よく考えたら吊らなきゃわからない人であるのは、変わらないかったかも。言動行動メタも絡むかもしれないけど、悩んだけど占うより、吊りで判断したい人になりました。 よって▼ノーマンで。 |
(141)2006/05/16 02:07:38 |
![]() | 村長の娘 シャーロット ■3.能力者真偽 霊能の動きはなかったので、変わらず 真カミーラ>お母様偽 でもなんだか微妙。 エッタ狂人を推すので、消去法でお母様は、狼になります。 エッタはますます狂人だと思ってる、わざわざ自分偽の場合の考察とか不利な条件の提示は、今日に始まったことじゃないけど、やっぱり狼に「狂人ですアピール」をしているのが拭えないかも。 それから>>123の返答ね。そうね、「ゴードン妖」は決め打つのは、わたしにも「ゴードン人間です」しか情報がないので早急だったかもと今思う。そうであって欲しいという願望のほうが強いと言っておきます。 ■4.村人だと思う人 お父様独自の調査と、スタンスで白いのです。 |
(142)2006/05/16 02:08:25 |
![]() | 学生 メイ ゼブラ ゼブラ 白黒つけろ~♪今日がお前のららら命日だ |
2006/05/16 04:33:17 |
![]() | 村長 アーノルド ここ入る前にログを追っていた村が終了していたのでつい見てしまった。 はっはっは。 こちらに集中するよ。 |
2006/05/16 06:23:18 |
![]() | 村長 アーノルド セシリアが潜伏結社だったりする? |
2006/05/16 06:34:04 |
![]() | ちんぴら ノーマン 寝坊しちゃった。 今日はお昼と六時くらいに少し鳩で覗けるんだけど、その後は遅くなっちゃうんだ。戻れるのは、夜の11時くらいかな。 ちょっとセシリアさんについて。 >>2:437からのセシリアさんの考察は立派だし、説得力もあったよね。結構信頼してるんだ。でも... ボク、セシリアさんが狼さんや妖魔さんだったらコロっと負けちゃうと思うんだ。こうやって恐いなーって思うのは疑心暗鬼なんだろーな。 色々悩んだんだけど、ひとまず信じる事にしよーかなーと思ってるんだ。 それだけー。 |
(151)2006/05/16 08:20:32 |
![]() | 牧童 トビー …終わったか。 |
2006/05/16 09:52:28 |
![]() | 牧童 トビー と思ったらなかったことにして、か。 うううぅ。 |
2006/05/16 09:58:05 |
![]() | 書生 ハーヴェイ まず順番に。 >>2:291 カミーラ 数字の並びを間違ってるのです僕。>>1:273、>>1:349なのです。眠かったのです。 後半について、僕は>>2:273を書いた時点では占い師に狼が居るのではないかと思ってたふしがあるのです。 何故そう思ったのか、後で能力者考察をやる時にまた整理するのです。 >>2:406 村長 的中率までは考えたことがないのですが、特に初期の占われにおいて僕の印象としては。 村人にとってデメリットは、人外にヒットしてない、ということだけだと思うのです。 人狼なら潜伏人員が早々に表に出てしまうことになり、残る人員とどういう関係を持っておくか(明示的に切るか、かわしておくか)選択肢が必要になるのです。占い師に対して挑戦的になる場合も比較的多いと思うのです。 正直なところ、妖魔の場合を僕はあまり知りません。反応するよりは、諦めるのではないかと思っています。 |
(157)2006/05/16 11:51:41 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 交互完遂で確定白が2人出てしまうことは、呪殺確定の次ぐらいに嫌なことだと思うのです。 なので占い先襲撃は比較的よく起こると思うのですが、ではどっちを、という選択があるのです。 片方にもし狼が混ざっているなら、両白の時点で確実に狼には真占い師が見えているのです。 ゴードンは、>>1:472,>>1:486,>>1:498が反応という意味で引っ掛かったのです。 交互完遂を前にして、>>2:57にも少しびっくりしたのです。 リックには反応らしきものが見つけられませんでした。 これらの前提に立って、>>2:172など言ってみたのです。(墓下ゴードンにも説明をお送りするのです) 結果ゴードンは亡くなってしまいました。 僕としては、彼が何者であったか、最も判らない状態になってしまいました。正直、狼はあるか、と思ったりしてたのでした。 リックにはスルーされてしまいましたが、結果的に確定白なのです。 つまり、今回はあまり役に立ってないということなのです。ごめんなさい村長。 |
(158)2006/05/16 11:52:19 |
![]() | 書生 ハーヴェイ セシリア、熱い考察なのです。 ですが、僕は妖魔ではないのです。 >>2:439の3 後で説明、はこれだったのですね。 長くかかる発言だとは思えないのですが、僕に狙いをつけていたのであれば引っ張ったのも頷けなくもないのです。 >>2:440 妖魔を探そうという意志が無い者など居ないのです。見つかるかどうかというのとは話が違うのです。 >>2:441 序盤、吊り希望で狼を探すのは当然なのです。 ゴードンが最も妖魔から遠い、というのは「間違いない」というほどの、何の根拠になるのでしょうか? >>2:169は裏に>>56があったと思うのですが>>1:427のリックが妖魔ではない、という考察に比べて違和感ばりばりなのです。 |
(159)2006/05/16 12:29:33 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 皆さんお気づきでしょうか。 今日の僕は、仕事が休みなのです。 頑張るのです。 |
2006/05/16 12:32:50 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン ・・・占い師の片方が狼なら最初から真は分かってるんじゃないだろうか・・・ |
2006/05/16 13:29:59 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>149お父様 リックとゴードンの占い先に決定したときね。 なんかね、ぶっちゃけあの時ゴードン妖で溶けるか?みたいな感じだったでしょ?で占い先がリックになってしまったので、え?なに二番手?信用されてない?って感じだったのです。 セシーを今日も占い希望について。 妖であるか、狼であるかなんだけど、妖はもう呪殺と言いたいとこだけど.....。というかなんだかズルズルいきそうな位置なので、そしてアグレッシブさになんとなく違和感が拭えなくて、人外推しで占い希望なのです。でも白かったら力になるでしよってことで吊りは却下なのです。 |
(166)2006/05/16 13:56:31 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 希望されても困るのー。 違う可能性を追って欲しいな。とは言え普通に占い続ける限りはわしが何者でも大差あるまい。 |
2006/05/16 15:54:27 |
![]() | 村長の娘 シャーロット あれれメイは2時頃来るかなと思ってたけど、来なかったのかな。 そそ>>153トビー だってトビーったら、例えばわたしが、返答しても「なんかうそくさくね」みたいな質問しかしてこないんだもの。 そんな質問もそれに答えるわたしも。いやんなの。だから華麗にスルーなのね。 なーんてね。 でもちょっとホンキ。(ひっ) |
(168)2006/05/16 15:55:24 |
![]() | 書生 ハーヴェイ さておき。 能力者考察なのです。 村長が占い師のみ非COの先陣を切ったことにそう不自然さは無いのです。 話題になっていたのはどちらかと言えば霊能者COでしたし、占い師COについては初日な流れでした。本人の希望も>>1:50でした。 その後、シャーロットとヘンリエッタがほぼ同時にCOなのです。 2人とも村長の発言は見ていたと思うのですが、その後第一声でもない。両人とも、COすることを決めた、のだと思うのです。脊椎反射ではないと思うのです。 この時点までに、全員の発言がありました。少なくとも、赤に3人の発言もあるはずなのです。 その後ゴードン、(リック非霊能者)、ノーマン、僕、トビー、カミーラと来て、セシリアで10人目。 次いでセシリアの非霊能者COがありました。 その後メイの結社員。(ところでメイ、この時点で非霊能者CO3人って?今見ると4人(含む占い師)ではないかと思うのです) リックも非占い師、次いでニーナ、エレノア。 霊能者COが始まって(注)トビー、カミーラCO、村長、ゴードン、エレノアCO、僕、ニーナ。 グレン両方、ネリー両方。 |
(170)2006/05/16 16:22:30 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 1日目、お二人とも霊能者に関して熱いのです。 ヘンリエッタは言うまでもなく遺言CO話、シャーロットは回避なしのマイトラップ>>1:161。 (作戦としてはヘンリエッタの方が僕好みなのです。どうでもいいことですが) 2日目、まずヘンリエッタから。 >>2:43、最後のCOが怪しい、というのは僕には判りません。 >>2:306、占い2CO確定で撤回しない結社は時々居るのです。占い師の盾となることを目標にすることが多いようです。 当然同様のデメリットがあるので、数は少ないし成功したのを見たことはありません。 その他では、>>2:365で吊り希望をグレンに変更したのが唐突に思えるのです。ネリー希望が熱かっただけに。 次シャーロット。 妖魔呪殺に対し確たる意見があるのです。狼にも有利になる、という。 >>2:145の、「私の位置」という言葉は何か不自然です。「私の生存」あたりなら気にならないのですが。 |
(172)2006/05/16 16:27:05 |
![]() | 書生 ハーヴェイ それをもって、霊能者のお二人を真狂として見るのです。 霊能者は精神が比較的安定することが多いように思うのです。 能力者真偽という村側が越えなければいけないバリアを半分越えてますし、占い師についても真贋が判る可能性が比較的高いです(偽の判定をされた村側はそれを持ちますが)。 加えて対抗両吊り、なんて日常茶飯事ですし、自分を疑う人物に対してそう反射することが少ないように思うのです。 2日目の、エレノアと村長の論争はそう思って見るとかなりエレノアが反射しているように思えるのです。 そうまでしなくても、という感じがするのです。 あと、カミーラに対してかなり対抗心(というか対抗なんですが)がある模様なのです。 比較的カミーラは衆目の通りかなり安定しているように思うのです。 これをどう取るか。 |
(174)2006/05/16 16:31:41 |
![]() | 文学少女 セシリア 逆にアーノルド、グレン、ノーマン、ゴードンは妖魔を探す意志が薄い。 正確には妖魔をピンポイントで探すのは難しいから 怪しい者を選んでいこう、そういうスタンス。 特にゴードンは妖魔のアタリのつけかたすらわからなかった。 だから妖魔から最も遠い。 ゴードンは非妖魔という事ではなく妖魔推理から最も遠いということ。 カミーラがゴードンは1日目、素直ないい人と言った。 この考察は私も一致。 ゴードンが妖魔で諦めたのであるなら、 その諦めは必ず表に出ていた。 昨日のゴードンが人外を本気で探そうとしていたか否かの判断は任せる。 少なくとも私は本気で人外を探していたように見えた。 だから妖魔ではないと言った。 |
(177)2006/05/16 16:39:43 |
![]() | 文学少女 セシリア 一方で妖魔像というものをもって妖魔を探していた人もいる。 トビーとヘンリエッタ。 この二人は妖魔がどのようなものなのかを考えて探している。 だからこの二人の意見を私は優先した。 私があの段階で妖魔としてアタリをつけていた者は アーノルド、ニーナ、ハーヴェイ、トビー。 トビーは私とハーヴェイ。 ヘンリエッタは私とアーノルド。 だから私はハーヴェイとアーノルドに妖魔の可能性を高く見た。 初めからハーヴェイにアタリをつけていたわけではない。 さらに>>2:439の3番目は最終的に妖魔理由からは外した。 ハーヴェイの妖魔要素としては薄いから。 |
(178)2006/05/16 16:40:00 |
![]() | 書生 ハーヴェイ なんというか。 セシリアは賢い人だと思うので、村側の人ならそのセンサに僕を引っ掛けてしまったのは申し訳ないのです。 妖魔は他にいるので、他を当たって欲しいのです。 >>181以降まとめて 僕自身、妖魔を探したいのは事実ですしその気もあります。呪殺なんかあったら踊ってしまいます。 ですがまだ占い希望すら出せていないように(これは単に時間を優先順位を持って使うという問題なのです)、とても妖魔まで手が回っていないのです。 その時点で、明示的に妖魔を除外するという視点がなかったのはその通りです。 グレンの点で言うなら、セシリアを外したのも何故かという話になりますね。 潜伏に関する話で、妖魔にも適用出来るというのはそうかも知れないのです。 でも同様に適用すれば、狼と妖魔が同じになります。誰も吊れなくなります。 優先順位の問題なのです。 困ったなあ。 僕は妖魔ではないので、そうまで言われると申し訳ないと同時に意図を勘ぐってしまうのです。それこそ理由1のように。 |
(184)2006/05/16 17:04:16 |
![]() | 農夫 グレン 1日目から読み返そうかと思ったんだけど、死ぬると判断。 3日目だけにしよう、そうしよう。 |
2006/05/16 17:08:41 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 僕は過去にも、何度も妖魔希望を出しているのです。ですが当選したことがないのです。 むしろ妖魔の時にここまで言われたいのです。 |
2006/05/16 17:09:56 |
![]() | 文学少女 セシリア |
2006/05/16 17:16:47 |
![]() | 学生 メイ セシリア結社員バレバレに1票。 だから、セシリア占い希望者は怪しいと思うんだよね。 |
2006/05/16 17:28:16 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 〉グレン わしが一票入れるか(ネタ 今のところグレンはおいても良さそうだと思うぞい。 |
2006/05/16 17:28:38 |
![]() | 牧童 トビー |
2006/05/16 17:29:30 |
![]() | 牧童 トビー |
2006/05/16 17:31:03 |
![]() | 書生 ハーヴェイ というか、そのまま吊られた方が守護者さんの為には良かったような気がする午後なのです。 |
2006/05/16 17:35:46 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 妖魔だっていいじゃないー。 一生懸命生きているんだもの(何 |
2006/05/16 17:47:55 |
![]() | 学生 メイ メイが襲撃されて、セシリアに対抗でても大丈夫かな? 妖魔扱いされたら悲しいなぁ。 |
2006/05/16 17:48:47 |
![]() | 農夫 グレン 昨夜の続きを補完するべさ~占霊内訳の巻。 真真狼狂だろうってのは>>100の通り。で、じゃあ誰がどれってことについて。 狼が確定を嫌うのはダントツ占い師だと思う。狂人が騙るかもしれないけど、結社騙りかもしれないって考えたら出てこないわけがないと思う。役目に忠実な狂人だったら同じことを考えるだろうけど、狼の方が必死に確定阻止してくるだろうね。 ちゅーことで占:真狼 霊:真狂だと考える。 |
(190)2006/05/16 17:52:03 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン |
2006/05/16 18:02:20 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン 一人で遊ぶのもつまらんな・・・ 村長あたりよこせ。 メイよ・・・期待しておるぞ。 |
2006/05/16 18:03:44 |
![]() | 農夫 グレン 占い師内訳の巻 ・ロッテ嬢の霊3日目COに疑問(好みの問題でもあるけど) ・ゴードン氏が妖魔とは思えない。ちゅうことは今朝のは占い先襲撃だと思う。エッタ嬢が偽で、ゴードン氏が溶けるのを疑ったから襲撃?(そう思わせたいロッテ嬢偽?) ・>>13のエッタ嬢自信満々っぷりが気になるっちゃ気になる ・ゴードン氏呪殺なら、ここぞロッテ嬢が優勢に話すと思いきや、いなくなっちゃったんだねぇ。 このへんを考えて、真エッタ嬢≧狼ロッテ嬢 ゴードン氏の件によってロッテ嬢真?度ちょっとアップ。 |
(196)2006/05/16 18:12:12 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン きっと村長の愛人だな・・・ |
2006/05/16 18:19:12 |