 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。|   | 自警団長 アーヴァイン 
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。 
 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 。oO(しかし、>>1 などは「書生」に相応しい演説ぶりだと思います。ちょっぴり自信過剰なところも「書生」さんっぽいな、と思います。若いって良いですねぇ……) | 
| (11)2006/03/27 02:19:22 | 
|  | 書生 ハーヴェイ >>7 役職希望…少しも気にしなかったぼくがいるよ そういえば妖魔村だもんね 希望はたいした問題じゃないんじゃないかと 勝手に解釈したくなるところだね .oO(プロローグで正体ばれるわけもないし) よく見るとカスタム村がたくさんあるから そこら辺に流れてるのかと思ってたよ | 
| (14)2006/03/27 09:20:38 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>13 ハーヴェイさん 料理がありますね。遠慮なく頂きます…… 麦茶の香りと、ご飯の甘さが非常に良いですね。素朴ですが、素材の持ち味を引き出していますね。おいしゅうございます。 。oO(というか、素材の持ち味以外の味がない……) | 
| (16)2006/03/27 13:26:28 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>14 ハーヴェイさん 役職は…… 普通にいままで守護者やった事が無いから守護者やりたい、という人もいるでしょうし。前世で占い師だったけど呪殺できなかった、今生こそは呪殺したい!というSな占い師さん希望もいるかもしれませんし。前世で妖魔だったけど呪殺されなかった、今生こそは呪殺されたい! というMな妖魔さん希望もいるかもしれません。 たしかに「役職希望は自由」にした程度では、客寄せに効果があるかは疑問ですが、本筋は「しゃべり倒す事」だと思うので、他の部分でハードルあげなくても良いんじゃないでしょうか、という程度ですね。 。oO(むしろ、>>7 の提案は、村建て主さんが何らかのリアクションするのでは? というのが本筋ですし……) | 
| (19)2006/03/27 13:49:42 | 
|  | 酒場の主人 フレディ ♪ちゃんちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃん♪ フレディの今日の料理はマダー? です。 今日のお題はジャガイモです。こちらは、みなさんご存知の「男爵」です。川田龍吉男爵がイギリスから取り寄せたことから通称「男爵薯」と呼ばれる事になったらしいですね。ポテトチップやフライドポテトなどの料理にも向いていますし、コロッケ、マッシュドポテト、ポテトサラダ等にも向いています。長時間煮込むと煮崩れしてしまいますので、注意が必要です。 こちらのデコボコが少なく皮がむきやすいのは「メークイン」ですね。長時間煮込んでも煮崩れすくないため、シチュー、カレー、おでん等の煮込み料理に向いています。 他にも紅丸、デジマ、最近ではキタアカリ、インカのめざめ、アンデスレッドなどといった品種もあるようですね。 事前に調べておいた薀蓄もつきましたので、今回はこれまで。また次回会いましょう。 | 
| (21)2006/03/27 21:13:36 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>33 ハーヴェイさん 。oO(……。男だらけの村…… オカマキャラにしたてあげられそうな…… 身の危険を感じる……) | 
| (35)2006/03/27 22:12:28 | 
|  | 書生 ハーヴェイ >>34 (その呼び込みで、始まった後で結社COしたりされたら笑う) | 
| (36)2006/03/27 22:12:38 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>36 ハーヴェイさん 。oO(笑い話で済むから、そっちの方が良いかもしれませんね……) | 
| (37)2006/03/27 22:14:55 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>42 ナサニエルさん しょうがないですね、ここに行けば貴方にぴったりの女性がいるでしょう。 | 
| (45)2006/03/27 22:29:43 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>47 ハーヴェイさん 。oO(良く分からないけど、薔薇背負ってるようにも見えますね……) | 
| (50)2006/03/27 22:32:22 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>51 ナサニエルさん 。oO(なんで千里の道を越えてきた人が、デボラさんが既婚者って知ってるんだろ?) デボラさんは去年ご主人を亡くしたとかで、現在はフリーだったはずです。心置きなくアタックしてください、応援してますよ(デボラさんとの仲だけですが) | 
| (54)2006/03/27 22:37:53 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>56 ナサニエルさん それだけの熱意があれば、デボラさんとの仲は大丈夫ですね。 | 
| (58)2006/03/27 22:44:39 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>57 ハーヴェイさん 私はジオン公国の主力宇宙巡洋艦ではありません。 | 
| (59)2006/03/27 22:47:16 | 
|  | 未亡人 オードリー >>85 …ふ。そんなこと言っても、若い女性が現れたらさっさとそちらに行くでしょう?いいのよ、そんな無理しなくたって。 私はもう恋なんてものは飽きてるの。趣味は妖魔と狼狩りよ。残りの人生それで楽しむつもり。ふふん。 | 
| (86)2006/03/28 00:33:36 | 
|  | 酒場の主人 フレディ ハーヴェイさんをハリセンでどつきまわしてる間に、女性がお二人いらっしゃってますね。 >>77 オードリーさん 。oO(今更冗談とは言えない雰囲気?) 特典は、私の一存では決められないので、どうしましょうねぇ…… 大幅割引で 『酒場の主人 フレディは、未亡人 オードリーに占い希望も吊り希望も出さない』ぐらいで手をうってもらえませんか? | 
| (97)2006/03/28 13:37:29 | 
|  | 酒場の主人 フレディ 。oO(我ながら、>>97 も凄い提案だな。いや、でも、ひょっとしたら、案外、そういう制限事項があっても、面白いのかもしれない、ような気もする) | 
| (98)2006/03/28 13:42:54 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>106 オードリーさん 。oO(隠し味に醤油はアリですね。鶏肉のカレー、ということは辛いのがお好きなんでしょうか……) | 
| (109)2006/03/28 14:20:50 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>116 ハーヴェイさん 。oO(ハーヴェイ対ナサニエルの形にもちこんで、共倒れを狙ってみるのも良いかもしれませんね……) | 
| (119)2006/03/28 20:06:45 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>137 ナサニエルさん 。oO(このどこかで聞いたようなセリフ…… そういえば、彼は女性がそばに居れば暗所も閉所も平気だったような気も……) | 
| (138)2006/03/28 21:48:56 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>139 ナサニエルさん 。oO(やれやれ、怒らせてしまったようですね……) | 
| (142)2006/03/28 22:09:44 | 
|  | 書生 ハーヴェイ >>143下act お嬢さんは気にしないで良いんですよ(キラリン | 
| (145)2006/03/28 22:17:42 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>149 お嬢さん ここだけの話なんですけれど…… | 
| (150)2006/03/28 22:39:27 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>149 お嬢さん この村では、最近 連続して奇妙な死に方をした人が出ているらしいのですよ。「奇妙な死に方」というのは噂だけで私は良くしらないのですが…… 少なくとも、私もハーヴェイさんも、最近で何度も村の当番の墓堀りをしていますし、最近、弔事が重なっているのは確かです。老人連中は弔事が重なるので「死人が引いていく」とか言っています…… こんな事を言うのは何ですが、若い女性が長逗留するには時期が悪いかもしれません。 | 
| (151)2006/03/28 22:49:25 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>152 お嬢さん まぁ10数年ほど前も…… あの時はハーヴェイさんは居なかったでしょうか? 夏が猛暑で冬も酷寒の年だったのですが、その年も弔事が重なったものです。変な噂も来年にでもなればすっぱり消えているかもしれませんし…… | 
| (154)2006/03/28 23:02:31 | 
|  | 踊り子 キャロル フレディ >>154 そうだったんですか……今流れている噂も、そのうち消え去りますよね。きっと…… | 
| (157)2006/03/28 23:04:31 | 
|  | 酒場の主人 フレディ >>159 ハーヴェイさん 。oO(台所の鍵かけておこうかな……) | 
| (161)2006/03/28 23:17:49 | 
|  | 未亡人 オードリー >>188 な…何を言ってるの。嫉妬なんて……するわけないでしょっ。ぷふん。 私はもう女として生きるのなんて諦めてる身よ。バカね。冒険家さん、たくさんの女性に出会っていっぱい人生楽しんで。 じゃあ、みなさん、おやすみなさい。 | 
| (193)2006/03/29 00:35:54 | 
|  | 冒険家 ナサニエル >>193 貴女はご自分の魅力が失われたと思ってらっしゃいませんか? そんな下らない理由で諦めるにはもったいない物が この世にはたくさんありますよ。 …これは冒険家としての忠告です。 おやすみなさい、オードリーさん。 | 
| (198)2006/03/29 00:42:05 |