人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(908)怪人の集う村 : 5日目 (1)
医師 ヴィンセントは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
流れ者 ギルバートは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
交易商 ベンジャミンは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
吟遊詩人 コーネリアスは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
牧童 トビーは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
ごくつぶし ミッキーは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
村長の娘 シャーロットは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
酒場の看板娘 ローズマリーは見習いメイド ネリーに投票を委任しています。
異国人 マンジローは見習いメイド ネリーに委任しようとしましたが、解決不能でした。
村長の娘 シャーロットは異国人 マンジローに投票しました
医師 ヴィンセントは異国人 マンジローに投票しました
見習いメイド ネリーは異国人 マンジローに投票しました
酒場の看板娘 ローズマリーは異国人 マンジローに投票しました
双子 ウェンディはランダム投票で牧童 トビーに投票しました
牧童 トビーは異国人 マンジローに投票しました
流れ者 ギルバートは異国人 マンジローに投票しました
吟遊詩人 コーネリアスは異国人 マンジローに投票しました
交易商 ベンジャミンは異国人 マンジローに投票しました
ごくつぶし ミッキーは異国人 マンジローに投票しました
異国人 マンジローはランダム投票で医師 ヴィンセントに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

医師 ヴィンセント に、1人が投票した。
牧童 トビー に、1人が投票した。
異国人 マンジロー に、9人が投票した。

異国人 マンジロー は、村人の手により処刑された……
異国人 マンジローは人間だったようだ。
ごくつぶし ミッキーは、医師 ヴィンセントに襲いかかった!
次の日の朝、医師 ヴィンセントが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリー、酒場の看板娘 ローズマリー、双子 ウェンディ、牧童 トビー、流れ者 ギルバート、吟遊詩人 コーネリアス、交易商 ベンジャミン、ごくつぶし ミッキー、の9名。
村長 アーノルド
大元帥ヴィンセント!
2005/10/11 22:30:51
医師 ヴィンセント
あれ?なぜ?じぇ〜〜〜〜〜?
我輩が死ねばこの村のお笑いが60%ダウンなこと間違いないですよ!!

許せねぇ!!!
2005/10/11 22:31:25
異国人 マンジロー
ま、技師ローラーにならなければOKだ!
2005/10/11 22:31:25
酒場の看板娘 ローズマリー
今日も無事に闇討ちできたわねー。
(*0)2005/10/11 22:31:42
牧童 トビー
先生がやられたか…、マンジローも最後に解体にされてしまったな。
(0)2005/10/11 22:31:49
見習いメイド ネリー
…ヴィンセントさんが死ぬのは予測してましたよ
だって…私、馬鹿だし
ウェンディちゃん、あんまり来ないし
(1)2005/10/11 22:31:49
吟遊詩人 コーネリアス
襲撃成功おめでとうございますっ

さて、マンジは黒で。
(*1)2005/10/11 22:31:50
ごくつぶし ミッキー
ぶふ!?ヴィ、ヴィンセントなんだな!?
(2)2005/10/11 22:31:55
交易商 ベンジャミン
マンジロー、ソースか醤油か訊くのを忘れたぞ
(3)2005/10/11 22:31:57
流れ者 ギルバート
大使か…。

[...は、敬礼した。]
(4)2005/10/11 22:32:10
異国人 マンジロー
いや、まあ、秘密兵器だったし(笑
2005/10/11 22:32:10
村長 アーノルド
二人とも、お疲れ様だ。

と、ずっといたかのように発言を始める我。悪だ。
2005/10/11 22:32:44
見習いメイド ネリー
…二人とも、ごめんね
皆、ごめんね
私、馬鹿な将軍で、ごめんね
(5)2005/10/11 22:32:44
交易商 ベンジャミン
エロ大使・・・お前はなににしても不味そうじゃな
まあ、たっぷりソースをかけて味を誤魔化すしかないのぉ
(6)2005/10/11 22:32:54
吟遊詩人 コーネリアスは、ヴィンセントですか…
2005/10/11 22:32:55
医師 ヴィンセント
ともかく、やいヒーロー!!
【我輩を美しく襲撃したか!!してないならやり直しを要求する!!】

当方にはいも羊羹を食って巨大化する準備あり!!
2005/10/11 22:33:01
牧童 トビー
とりあえず、ワシのライダー疑惑はなくなったわけだな。
(7)2005/10/11 22:33:09
学生 ラッセル
ぐああああ、なんてこった。大元帥がこっちに!?
2005/10/11 22:33:10
異国人 マンジロー
アーノルドさんお久しぶり。やっぱり真だった?
2005/10/11 22:33:18
酒場の看板娘 ローズマリー
ヴィンセント…!?
(8)2005/10/11 22:33:20
村長 アーノルド
…?マンジローが秘密兵器…??
2005/10/11 22:33:23
医師 ヴィンセント
さすが総帥、その偉大なる悪に我輩感服です。
2005/10/11 22:33:42
酒場の看板娘 ローズマリー
さ、今日はシャロ襲撃ねー。

ギル吊れないかしら。
(*2)2005/10/11 22:33:52
村長の娘 シャーロット
結局マンジローかよっ

で、ヴィンセントが襲われたのね…妥当だわ…
(9)2005/10/11 22:33:57
村長 アーノルド
もちつけ、ヴィンセントよ。
ヒーローはそなたを恐れたのだ!



多分。
2005/10/11 22:34:03
ごくつぶし ミッキー
そしてトビーライダーも無しなんだな。まぁあんまり期待してはいなかったけども。
(10)2005/10/11 22:34:04
学生 ラッセル
とりあえず、怪人サイドには衝撃の事実が昨日の
呻きにあるから心しておいてくれ。
2005/10/11 22:34:06
異国人 マンジロー
いやいや、
ある意味でヴィンセントが秘密兵器
2005/10/11 22:34:25
見習いメイド ネリー
…ベンジャミンさん
生きれた途端の軽口はマイナス印象です…
特に、あの状況で生きれた時は…
(11)2005/10/11 22:34:35
吟遊詩人 コーネリアス
めっちゃ遅れてる…
(*3)2005/10/11 22:34:37
交易商 ベンジャミン
うががががが、このたこ焼きの味は・・・
マンジローは怪人じゃった

すまなかった。疑ってすまなかった

本当に余裕がなくなってしまったわい
(12)2005/10/11 22:35:00
流れ者 ギルバート
…トビーを改造した。
…そして、右腕に特殊な人工の何かが埋め込まれていたよ。
それは、転移装着システムだった。

これが、意味するのは、言わずとも分かるな?

トビーは、【ヒーローだったよ】。
(13)2005/10/11 22:35:00
吟遊詩人 コーネリアス
―解体日記―

マンジローを鍋に放り込んだ。

真っ黒な髪の毛だけが踊る様に浮いてくる。

数分後、灰汁文字がグツグツと浮かび上がる。

【マンジローはヒーローでした】

ちなみにマンジローの髪の毛は筆でした。
(14)2005/10/11 22:35:12
村長 アーノルド
うむ、我が真の改造技師・イカデビルアーノルドである!

と、見せかけて実は潜伏改造技師に再改造されてしまったライダーである。
2005/10/11 22:35:23
牧童 トビー
ふーん、ギルバートニセモンか。
(15)2005/10/11 22:36:03
吟遊詩人 コーネリアスは、そしてまた私だけ遅れて申し訳ない…
2005/10/11 22:36:10
酒場の看板娘 ローズマリー
ギルえらーい!!!!
(*4)2005/10/11 22:36:11
ごくつぶし ミッキー
ま、マンジ吊りなら黒でGJ!
(*5)2005/10/11 22:36:24
異国人 マンジロー
えっ?ライダー?
2005/10/11 22:36:27
吟遊詩人 コーネリアス
ギルGJ!
(*6)2005/10/11 22:36:46
吟遊詩人 コーネリアス
時計のあわし方わからーん。
2005/10/11 22:37:24
異国人 マンジロー
そしてベン本物か…これは厳しい(汗
2005/10/11 22:37:40
酒場の看板娘 ローズマリー
ギルもミコトも超GJよ!

もー、愛してるわ!(待て
(*7)2005/10/11 22:37:49
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートをじっと見つめた。
2005/10/11 22:37:56
村長の娘 シャーロット
…ここで割れる、か。
(16)2005/10/11 22:37:56
医師 ヴィンセント
ふ、襲い来る事実に負けるこの我輩では無い!!
2005/10/11 22:38:02
流れ者 ギルバート
コーネル真を信じれば…トビー、ベンさんで終わりだな。
ライダーどうにかしなきゃならねえが。

ベンさん真を信じれば…トビーと、コーネルの他に、灰にあと1人。
(17)2005/10/11 22:38:12
村長の娘 シャーロットは、15秒以内なら許容範囲だわ。
2005/10/11 22:38:34
ごくつぶし ミッキー
ギルがトビーに黒…。
ベンジャミンがマンジに白、コーネがマンジに黒…なんだな。
(18)2005/10/11 22:38:34
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットを、辛そうな笑みで見つめ返した。
2005/10/11 22:38:58
吟遊詩人 コーネリアス
ギルバートさんが真なら
マンジローさんとトビー君で
2人発見できたことになりますが、
そう簡単にもいかないでしょうね。
(2005/10/11 22:39:13、吟遊詩人 コーネリアスにより削除)
学生 ラッセル
>大元帥
じゃあ、秘密兵器が既に死んでても驚かないか?
2005/10/11 22:39:40
異国人 マンジロー
って、アーノルドライダーのわけないじゃん…
2005/10/11 22:39:55
酒場の看板娘 ローズマリー
ギルはトビーにヒーロー判定…

で、ベンジャミンはマンジ怪人…
コーネリアスはマンジヒーロー…ね…
(19)2005/10/11 22:40:02
見習いメイド ネリー
ギルバート、コーネリアス真決め打ちで▼トビー君
ベンジャミンは自ら解体を望む科と判断します
そして、ギルバートには●ミッキーを
異議があるなら言って下さい。いくらでも受けつけます
私自身、微妙だと思ってますから
(20)2005/10/11 22:40:03
双子 リック
リック出現
2005/10/11 22:40:27
村長の娘 シャーロット
>>17
どうにかもなにも、あなたが真でコーネリアス真なら、トビーとベンジャミン解体している間に私とミッキーを改造してライダー確実に居なくなるわよ。
(21)2005/10/11 22:40:28
村長 アーノルド
ハッハッハッハ!
今の怪人墓地の流行は騙りCOなのだよ。
2005/10/11 22:41:10
吟遊詩人 コーネリアス
ギルバートさんが真なら、トビー君と
マンジローさん、ベンジャミンさんで終わりです。

いきなり真実が見えてしまうのも何だか信じられないというか…
取り敢えずマンジローさんはヒーローですので、
一人見つけました。
(22)2005/10/11 22:41:11
医師 ヴィンセント
…………な、何だって〜〜〜〜〜〜!!


驚いてませんよ、今。
ただちょっとMMR読んでただけですから。
日本語で言うところのノーカンってやつですよ。
2005/10/11 22:41:20
双子 リック
はぁい!
みんなのスターリックです。
2005/10/11 22:41:26
村長 アーノルド
村長 アーノルドは、双子 リックをハリセンで殴った。
2005/10/11 22:41:56
学生 ラッセル
【スパイダーラッセルは、ロボスパイダーマンで
リックを踏んだ】
2005/10/11 22:42:18
ごくつぶし ミッキー
>>20
ギルバート真&コーネリアス真で、ベンジャミン科学防衛隊は成り立たないのでは…。ギルバート真なら総帥が科学なんだな…。
(23)2005/10/11 22:42:34
医師 ヴィンセント
わ〜〜〜、リックだ!!
それ、わっしょい!!わっしょい!!
たまに横わっしょい!!
2005/10/11 22:42:36
異国人 マンジロー
異国人 マンジローも、双子 リックをハリセンで殴った。
2005/10/11 22:42:51
村長の娘 シャーロット
>>20
まあとりあえず、ちょっと待って。
ベンジャミンについてとミッキー●はまあともかくとして…
ちょっと整理するから。
(24)2005/10/11 22:42:59
吟遊詩人 コーネリアス
ここら辺りで黒が出たら、
怪人達は楽な道を選んでしまうというのが心理です。

うははは。上手くことが運んでますよー
(*8)2005/10/11 22:43:06
見習いメイド ネリー
>>23
間違えた
ギルバート、コーネリアス真決め打ちで▼トビー君
ベンジャミンは自ら解体を望むヒーローと判断します
そして、ギルバートには●ミッキーを
異議があるなら言って下さい。いくらでも受けつけます
私自身、微妙だと思ってますから
(25)2005/10/11 22:43:27
牧童 トビー
んーと、昨日一昨日と改造・解体の嵐だったワシが黒判定っておかしくね?
ライン切りにしては露骨過ぎない?
それじゃライン切りにならなくて、仲間潰しだよな。
元々ヒーローじゃなくて、怪人なんだよワシ。
(26)2005/10/11 22:43:42
双子 リック
スターナンカジャナイデスヨ。
こんなヒミツヘイキ。
2005/10/11 22:43:42
酒場の看板娘 ローズマリー
>>20
ギル真コーネ真なら、ベンジャミンはヒーローじゃないかしら…
(27)2005/10/11 22:43:50
交易商 ベンジャミン
>>20
それは矛盾してないか?
わしが科ならば、ギルバートはなになる?
わしが科ならば、闇討ちされたアーノルドは真じゃ
そうなるとギルバートはヒーローかライダーになるぞ
(28)2005/10/11 22:43:58
医師 ヴィンセント
我輩には劣るが、リックもかなりの人気者ではないか。

将来楽しみな逸材よ!!
2005/10/11 22:44:13
見習いメイド ネリーは、下らないミス連発ですみません
2005/10/11 22:44:43
ごくつぶし ミッキー
やっぱりあと怖いのはシャーロットがライダーで勝ちをさらわれること。今日襲撃はシャーロットだな。
(*9)2005/10/11 22:44:56
学生 ラッセル
大元帥は最高に面白いからもっと上で
暴れて欲しかったよ。

正直、このままじゃ

呻き>>>>表 になりそうだ。
2005/10/11 22:45:03
酒場の看板娘 ローズマリーは、あ、>>25で訂正されてたわ…ごめんなさい(汗
2005/10/11 22:45:06
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリー>>20に突っ込み入れる前に皆に突っ込まれて微妙な位置(笑
2005/10/11 22:45:17
酒場の看板娘 ローズマリー
そうね、もうシャロ襲撃でセットしてあるわ。
(*10)2005/10/11 22:45:42
吟遊詩人 コーネリアス
ですね。ロッテ襲撃でベン吊りでコミットしたい気分。
(*11)2005/10/11 22:45:48
村長 アーノルド
よーし、リックよ。今日は火炙りと水攻めとどっちがいいかね?昨日のように吊り電撃もありだぞ?
ハッハッハ、リックと遊ぶと年甲斐もなくはしゃいでしまうわ。
2005/10/11 22:45:58
双子 リック
>ラッセル
ええじゃないか〜
2005/10/11 22:46:01
吟遊詩人 コーネリアスが「時間を進める」を選択しました
村長の娘 シャーロット
何故辛そうな笑みになるのかっ
2005/10/11 22:46:23
見習いメイド ネリーは、…お風呂行ってきます
2005/10/11 22:46:37
双子 リック
>アーノッち
そんなことすると、また無駄に喋っちゃいますよ。
2005/10/11 22:46:58
交易商 ベンジャミン
ただし、ギルバートのヒーローの度合いが下がったようにも思える。
アーノルドが真であれば、トビーのライダーはない。
もし、ギルバートがヒーローならば、灰のなかのライダー疑惑のあるもの解体にもっていけるよう、トビーには白を出すように思うのじゃ
(29)2005/10/11 22:46:59
吟遊詩人 コーネリアスは、見習いメイド ネリー、いってらっしゃい
2005/10/11 22:47:03
医師 ヴィンセント
ふふふ、ラッセルよ、そんなに本当のことを言わなくていいぞ。
さあ、今夜はパーティーだぜ!!
2005/10/11 22:47:27
流れ者 ギルバート
トビー…ヒーローだったらマジごめん。

…って、大分染まっちまってるな、科学防衛隊に…。
2005/10/11 22:47:30
酒場の看板娘 ローズマリー
今日はこのまま行けばトビー吊りなのよね。
本当コミットしたいわ〜。
コミット薦めると勝ちを急ぐヒーローって言われそうだから言えないけど。
(*12)2005/10/11 22:47:30
牧童 トビー
最初は解体屋の内訳が真ヒと考える人が多かったよな。
いつからアーノルド科・ギルバート真になったんだい?
(30)2005/10/11 22:47:38
学生 ラッセル
総帥、水責めの後に電撃が最も効率的だと思います。
2005/10/11 22:47:39
学生 ラッセル
訂正。

水責めしつつ電撃 で
2005/10/11 22:48:13
双子 リック
>ラッセル
>あーのっち
貴様らぁ!グリーンマイル見て電気ショックの苦しみをとくと研究しやがれぇ!
2005/10/11 22:48:56
ごくつぶし ミッキー
ふむ、われら実はすごいヒーローなのでは…。表舞台に出る事はないけど。
(*13)2005/10/11 22:49:17
村長 アーノルド
ハッハッハ、しゃべるのは上でにしてくれまいか?リックくん?

ウム、クモ将軍ラッセルの案承認。
2005/10/11 22:49:23
流れ者 ギルバート
不慣れな科学防衛隊ですまないねえ…。

なんつーか、もう、嫌だ。(笑)

胃が痛ぇー、トビー敵に回したくねぇって。(汗

あーもう、白出しておきゃよかった。
2005/10/11 22:49:33
吟遊詩人 コーネリアス
ギルさんが真なら勝利は見えていますのに、
ギルさん自身が何者か分からないのが痛いですね。
科学でもヒーローでも、どっちにしろ混乱しそうです。
(31)2005/10/11 22:49:37
村長 アーノルド
>リック
大丈夫だ。きちんとスポンジはぬらしておこう。
我悪といえど部下には寛大。
2005/10/11 22:49:59
医師 ヴィンセント
だめだ、電撃を使うと思わずトラジマビキニの鬼娘すなわち『ラムちゃん』を思い出しむしろ喜ばせてしまう。
と言うか、我輩は喜ぶ!!!
2005/10/11 22:50:29
双子 リック
死ぬ前にユダヤ人にビザ発行したかったぁ〜・・・・
2005/10/11 22:51:26
修道女 ステラ
ただいま戻りましたー。
新たなお二人に祝福を♪
2005/10/11 22:51:33
医師 ヴィンセント
むしろ、電撃は我輩だろ!?

さあ、カモ〜ン。
悪女のように誘うぜ!!
2005/10/11 22:51:36
吟遊詩人 コーネリアス
やっぱり正義は勝つ、ですよ。
(*14)2005/10/11 22:51:43
学生 ラッセル
>リック
済まん。俺は悪の将軍なんで感動映画なんぞに
1ミクロンも興味が無い。グロイモンスターが出る
映画とか無駄に動くアクションとかじゃないと
見る気にならんのだよ。
2005/10/11 22:51:50
吟遊詩人 コーネリアス
ガキの頃から 憧れてたけど 正義の 味方は

   あてにならない♪

愛と勇気の 正しいヒーロー 正義の 味方は

   あてにならない♪
2005/10/11 22:52:35
村長 アーノルド
ムゥ!ヴィンセントよ…貴様なかなかの通だな…
だが、残念ながらここには今ステラがおらぬ故、男しかおらぬむさ苦しい空間。
さて、誰に電撃を食らわせて欲しい?
2005/10/11 22:53:00
双子 リック
>ラッセル
映画化されるサイレンみやがれ!
2005/10/11 22:53:01
村長 アーノルド
おお、よいところにステラが。
2005/10/11 22:53:27
ごくつぶし ミッキー
んー、トビー黒判定なんだな…昨日残したいといっただけに…。微妙なんだな。本当に解体してしまっていいものか…。
ギルの真偽がかなり鍵になってくるんだな…。なんか若干自分の中で偽度が上がったんだけども…。
(32)2005/10/11 22:53:36
交易商 ベンジャミン
そうじゃな、わしもひとつ訊きたいことがある。トビーがヒーローなら、なぜ、ギルバートを闇討ちしなかったのじゃろうか
(33)2005/10/11 22:53:37
学生 ラッセル
サイレン?あのホラーゲーム?

まあ、どっちにしろ仕方ないよ。
せめてもの情けとしてピカチュー型放電装置に
してあげるからさ。
2005/10/11 22:54:10
修道女 ステラ
…ローラーしてないッ!?
2005/10/11 22:54:13
双子 リック
>ラッセル
しかももうすぐSIREN2発売だっ!
2005/10/11 22:55:06
学生 ラッセル
とりあえず、緊張感バリバリになって参りましたとさ
2005/10/11 22:55:25
医師 ヴィンセント
さあ、ステラよバッチコ!!!

当方すでに準備OK!!
と言うか早くこの服を、この服を着て我輩を罵って〜〜〜〜〜〜!!

[ヒーロースーツ(ピンク)をステラに無理やり押し付けた]
2005/10/11 22:55:50
酒場の看板娘 ローズマリー
>>25
…コーネリアスはともかく、ギル真はやっぱり決め打てないわ…
もう一度議事を良く読んでくるから、了解するかしないかは戻ってきてから言うわ。
(34)2005/10/11 22:55:56
双子 リック
|ビザ発行ペッタン
凸      ペッタン    
2005/10/11 22:56:25
ごくつぶし ミッキー
ふむ。今日トビーかベンジャミンだったらいいな。完璧だもんな。
(*15)2005/10/11 22:56:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、議事録を読む為黙り込んだ。
2005/10/11 22:56:40
酒場の看板娘 ローズマリー
トビーの方が良いわね、もしかしたらライダーかもだし。
(*16)2005/10/11 22:57:05
酒場の看板娘 ローズマリー
と、議事録読み&お風呂の為離席するわね。
(*17)2005/10/11 22:57:28
学生 ラッセル
リック、ビザがピザになってるぞ
2005/10/11 22:57:42
村長 アーノルド
我真の場合、黒確定がいないのがつらいところであるな。

だが死者とはかくも気楽なものよ。
2005/10/11 22:57:47
修道女 ステラ
マズイわ!今日を外すと負けじゃないの?(゚Д゚;≡;゚д゚)
2005/10/11 22:58:14
医師 ヴィンセント
リックめ!!
ドラマの影響ですっかり悪の心意気を忘れておる!!

とりあえず『シンドラーのリスト』無理やり見させてくれるわ!!
2005/10/11 22:58:43
ごくつぶし ミッキー
ライダーの可能性があるのはもうシャーロットだけなんだな。アーノルドは死ぬ前に改造したはずだから。
(*18)2005/10/11 22:58:45
双子 リック
なってない!
|ビザ発行ペッタン
凸      ペッタン
         ペッタン
          ペッタン・・・
2005/10/11 22:58:46
吟遊詩人 コーネリアス
>>*16
同意です。取り敢えず、ライダーの可能性がある
トビー潰しておきたいですね。
ベンジャミンの正体は分かっているので
(*19)2005/10/11 22:58:56
村長 アーノルド
待てヴィンセント!シンドラーのリストで悪の心意気が復活するのか!?
2005/10/11 22:59:38
医師 ヴィンセント
ともかく我輩、COしよう
【我輩、表の状況をまったく把握していない!!】
2005/10/11 22:59:49
吟遊詩人 コーネリアス
>>*18
あ、そうだった!

それなら、ベンジャミンでもトビーでも
どっち良いから吊ってくれたら勝ち、ですね。
(*20)2005/10/11 23:00:36
双子 リック
>ヴィーン
同じく俺もだ!
2005/10/11 23:00:36
修道女 ステラ
ヒーロースーツ(ピンク)を眺めながら]

…。
2005/10/11 23:00:48
学生 ラッセル
待つんだ大元帥!!

無論それはナチスの弾圧シーンだけを編集した物だろうな?!
2005/10/11 23:01:04
吟遊詩人 コーネリアス
ん…勝ちではないのか?(笑)

まぁ面倒なのでかなり有利ということでFA。
と、私はそろそろ寝ますね。また明日ノシ
(*21)2005/10/11 23:01:20
村長 アーノルド
気にするな!!

悪たるもの、状況がわからずとも、どっしり構える余裕が必要だ!
2005/10/11 23:01:50
双子 リック
地獄へのビザ発行いたしやすよ〜
|ビザ発行ペッタン
凸      ペッタン
         ペッタン
          ペッタンペタペタペタ・・・
2005/10/11 23:01:56
牧童 トビー
んー、自分の白の証明は難しいね。
ギルバート偽の納得する理由を探さなきゃダメか。
議事録を見にいってくるよ。
(35)2005/10/11 23:02:17
村長 アーノルド
そして待てステラ!

着替えても良い!だがベールだけは!ベールだけは残してくれ!
2005/10/11 23:02:23
流れ者 ギルバート
>>30
俺は答えるまでも無いよな。

>>33
そいつは確かに謎だな…。
総帥が改造しようとした時は、総帥はリンチにあったんだよな。
そんときはまだヒーローだとばれたくなかった。でも今回は…?
俺を真だと信じてライダー潰しさせるためつっても、ヒーローって分かっちまうにはリスキーだし。
俺を怪しませるように仕向けて、俺を解体させる気…ってなどう?
(36)2005/10/11 23:02:47
双子 リック
求導女のベール確かこんなアーカイブあったような・・
2005/10/11 23:03:50
村長 アーノルド
>ギルバート
リンチとは失敬な!
我は騙し討ちにあったのだ!むしろリンチと知っているYOUこそ実行犯=ヒーローだな?!
2005/10/11 23:04:25
医師 ヴィンセント
『シンドラーのリスト』
3時間の大作。
正直見てると鬱になり、映画館から出た頃には顔から生気がうせるほど疲れる作品。

見る価値はあるが……疲れる。
2005/10/11 23:04:33
修道女 ステラ
まだ言いますかこの総帥は…orz
2005/10/11 23:04:44
修道女 ステラ
『シンドラーのリスト』

実は拝見した事あります。
ツマンナカッタけど。
2005/10/11 23:05:31
流れ者 ギルバート
こんな時にあれなんだけど、俺はちょっと用事あるから、またな。
アンケート出てたらなるたけ早めに頑張る。

後でまた、少し覗きにこれるかも。じゃあなっ。
(37)2005/10/11 23:06:18
学生 ラッセル
(不味い。ここで「ヒーロー服はピッチリで
身体のラインが出るのはいいんだけど、顔が見えないのは
マイナスだ」とか言いたいがベールとヒーロー服ってのも
かなり微妙だ。どうすればいいんだ俺!!)
2005/10/11 23:06:20
村長 アーノルド
>ステラ
うむ…そこだけは…そこだけは譲れんのだ…!許せ…
2005/10/11 23:06:33
医師 ヴィンセント
>総帥
ふふふふ、恐れてますね総帥。
コスプレ系のエロビデオなのに本番では全部脱ぎやがる作品に。

我輩も気持ちは同じですよ。
2005/10/11 23:07:03
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートをつんつんつついた。
2005/10/11 23:07:07
村長 アーノルド
我は途中で寝た。<シンドラーのリスト
2005/10/11 23:07:18
村長の娘 シャーロット
ギルバート偽は結構納得いくんだけど、トビーの真偽とはまた別よね…
とりあえず、非ライダーは確定してる訳だけれども…まあ、色々頑張って、考えるしかないか。
(38)2005/10/11 23:07:20
双子 リック
なんで、みんな見てるんだ!
2005/10/11 23:08:16
村長の娘 シャーロット

心情的には信じたい。
けど、それは同時にお父様を信じないという事になる…
私はお父様の事だって信じたい。

それに、だからといって…
信じたいからといって、それが真実であるかどうか、信じられるかどうかはまた別問題。
2005/10/11 23:08:51
学生 ラッセル
俺は何かの授業で見たけど、途中でぶつ切り。
だが、借りてまで最後まで見たいと思う映画とは
感じなかったよ。>ツンドラーのリスト
2005/10/11 23:09:01
村長 アーノルド
大元帥ヴィンセントよ…
我は今ほどそなたを心強いと思ったことはないぞ…
それほどまでに我の心を汲む部下は初めてだ!
2005/10/11 23:09:12
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットに軽くでこピンして、満足げに逃げ去っていった。
2005/10/11 23:09:50
双子 リック
3時間あれば「24」みる・・・
2005/10/11 23:10:06
医師 ヴィンセント
我輩こそあなたほど偉大な悪の総帥に出会ったことはありません。

ふふふふふ、あなた様に忠誠を誓った我輩に間違いはなかったと言うことだ。
2005/10/11 23:12:04
医師 ヴィンセント
と言うわけでステラ。
ベールだけは取るんじゃない!!!
ベールだけは!!!
2005/10/11 23:12:38
学生 ラッセル
けど、色んなところで「総帥が死ねば我輩が
組織のNo1だ」とか不穏な発言多かったよね大元帥
2005/10/11 23:12:48
双子 リック
ではねるぜぃ
2005/10/11 23:12:59
村長の娘 シャーロット
何故でこぴん…!?
2005/10/11 23:13:34
医師 ヴィンセント
ラッセル君。
我輩、君の言ってることがまったく理解できないのだが?

ハテ?何のことやら。
2005/10/11 23:14:25
医師 ヴィンセント
ふふふふ、今は休めリックよ。
しかしこの怪人墓場に終わりは無いことを覚えておくがよい!!!
2005/10/11 23:15:14
村長 アーノルド
うむ、さらばだリックよ。
2005/10/11 23:15:24
学生 ラッセル
さらばリック
2005/10/11 23:16:15
村長 アーノルド
フハハハ…ラッセルよ。
ヴィンセントに我が討てると思うか?!



ふむ、米が炊けた。再度飯を食ってくる。
2005/10/11 23:18:12
学生 ラッセル
(ある意味互角っちゃー互角なんだよね。
大元帥と総帥って)
2005/10/11 23:19:15
医師 ヴィンセント
しかし、我輩今気づいたけど実は我らが組織って大ピンチ?
と言うかこのままだと今日が最終回になってしまいそうな気が……。

おいこらヒーロー!!
ラスボスにふさわしい怪人はあきらかに我輩だろ!!
最終日まで我輩をちゃんと残しとけこの野郎!!
【そして美しく我輩を倒せ!!美しくだぞ!!】
2005/10/11 23:21:38
酒場の看板娘 ローズマリー
お風呂からただいまー。

今日トビーorベンジャミン処刑シャロ襲撃成功だと、明日わおーんで私達の勝利。

シャロ襲撃失敗だと…わおーんでもランダムになるのかしら?
(*22)2005/10/11 23:24:04
医師 ヴィンセント
第一、ヒーローのうち誰かが犠牲にならないと最終回まで視聴率が持たないだろう!!

最悪、junaレンジャーブラックはエピでチンピラに扮した我輩が刺し殺してやるから覚悟しとけよ!!
2005/10/11 23:24:26
村長 アーノルド
待て。それはヒーローモノではなく、火サスか893映画になってしまうぞ。
2005/10/11 23:26:02
村長 アーノルド
(だがまあ、鉄砲玉の仕事としては適切か…)

いや、いい。その心意気で頑張ってくれたまえ。

では三度飯を食いに行く。
2005/10/11 23:27:39
学生 ラッセル
総帥、ブラックが刺されるヒーロー物は
実在しますよ。結構有名です。
2005/10/11 23:28:09
酒場の看板娘 ローズマリー
で、トビーはアーノルドに改造されてるからライダーはありえなかったわね。

すっかり抜けてたわ。(汗
(*23)2005/10/11 23:28:33
村長 アーノルド
な、なんだってー!
ム!あれか?!スーツを洗濯に出す奴か?!
2005/10/11 23:30:42
医師 ヴィンセント
総帥よ鳥人戦隊ジェットマンの最終回で検索をかけてみてくれ。

我輩の言っていることが分かるだろう。
2005/10/11 23:31:42
村長 アーノルド
ヌオォ…すまぬ…すまぬぞヴィンセントよ…
ネタを拾えなかった我は最早総帥を名乗る資格はない…

ラッセルよ…結社の後は任せたぞ…
2005/10/11 23:34:16
医師 ヴィンセント
さて、我輩はこのくらいで失礼させてもらう。

『悪の幹部下克上セミナー』に参加しなければならないからな。

さらばだ!!
2005/10/11 23:34:17
学生 ラッセル
飛び級で総帥ですか……ちょっと辛いな。

まあ、表の案件をネリーが片づけたら上手く
押し付けるか。あっちの方が統治向きの正確だし。
2005/10/11 23:37:06
学生 ラッセル
さらば大元帥。
2005/10/11 23:37:34
見習いメイド ネリー
■1 改造希望(ギルバート解体希望でも提出
■2 解体希望(二人くらい
■3 能力者内訳考察
■4 闇討ち考察
■5 怪人(白)予想
■6 灰考察(できる限り詳しく
(39)2005/10/11 23:42:51
見習いメイド ネリーは、アンケートは昨日と同じです。ちゃんと提出して下さいね
2005/10/11 23:43:19
見習いメイド ネリーは、ケーキと紅茶を怪人共同墓地にお供えした
2005/10/11 23:43:58
見習いメイド ネリーは、夜食用にシチューを作っておいた。温めて食べて下さい
2005/10/11 23:44:44
学生 ラッセル
では、俺もそろそろ寝るとしよう。さらば。
2005/10/11 23:45:04
見習いメイド ネリーは、ふらつきながらメイド戦闘員に支えられて寝室に向かった
2005/10/11 23:45:58
双子 ウェンディは、白コウモリの姿で飛んできた。
2005/10/12 00:03:03
双子 ウェンディ
すまぬ…何やら、月の紋章の調子がおかしくてのう……
床から起き上がれなんだ……

思いっきり斜め読みじゃが…マンジローを吊り、変態が襲われたか。
。oO(……………ヒーローたちにも、ウザかったんじゃろうな…あの変態は………)

とりあえず、あらためて議事録を読むとするかのう。
(40)2005/10/12 00:06:04
双子 ウェンディは、しかしコウモリの姿では議事録のページが捲れなかった!!
2005/10/12 00:09:05
双子 ウェンディは、夜食を頂こうにも、コウモリの姿では食べれなかった!!!!
2005/10/12 00:09:27
双子 ウェンディ
えーと……

何故かわからないけど、鳩からこのIDでログインしようとすると、エラーが連発してました。

別のIDで別の村の様子をみたり、発言したりは出来たんだけどなぁ……( ̄  ̄;
2005/10/12 00:10:15
見習いメイド ネリーは、シチューを温めてテーブルの上に置いて寝室に戻って行った
2005/10/12 00:25:04
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーに感謝して、テーブルの上のシチューを食べている。
2005/10/12 00:27:38
酒場の看板娘 ローズマリー
ただいま。
議事録読んでいる間にうたた寝しちゃうのをどうにかしたいわ…(泣

議題が出ているけど、先に>>25に返答するわね。

>>25
やっぱりギルバート真決め打ちには賛成出来ないわ…。
不安材料が大きすぎるの。
ただ、▼トビーについては賛成…出来れば今日は▼ギルを推したいけれど。
理由は>>39の議題回答で述べるわ。
(41)2005/10/12 01:22:30
双子 ウェンディは、酒場の看板娘 ローズマリーにお辞儀をした。
2005/10/12 01:35:39
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 ウェンディに「ごきげんよう」と挨拶をした。
2005/10/12 01:56:53
酒場の看板娘 ローズマリー
>>39の議題回答を投下よ。

■1.改造希望(ギルバート解体希望でも提出
昨日に続いて●シャーロット。
トビーが非ライダーと判明したことから、現状ライダー疑惑が残っているのはシャーロットとミッキー。
で、どちらがよりライダーらしいか、怪人らしくないかと見るとシャーロットの方が怪しく思えてきたのよね…

ぶっちゃけ、私はギル偽だと思っているから改造した所で意味は無いと思うんだけれど…
(42)2005/10/12 01:57:55
酒場の看板娘 ローズマリー
■2.解体希望(二人くらい
能力者からなら▼ギルバート
灰からなら▼トビー
こちらも昨日と同じね…
ギルバートはやっぱり偽だと思うの。
そう思う根拠は、襲撃されなかったっていう状況証拠が大きいんだけれど、>>17の発言が引っかかったってのもあるわ。
ギルが改造技師ならシャロが>>21で述べた様に今日明日でシャロとミッキー改造すれば良いことだし、襲撃されない限り困ることは無いと思うのよ。
実は改造が出来ないから>>17をぽろっと言っちゃったんじゃないかしら?と思ったの。
後は、>>4:69で述べた様にギルがヒーローの可能性が高く見ているから。

で、トビー。
ギルとトビーが二人ともヒーローならば、トビーに黒を出すか?と考えるとちょっと首をかしげるけれど…無いとはいえないと思う。
ギルが偽寄りに見られ始めて、ここで白を出してもそれが信頼されるかと言ったら微妙。
それなら、一か八かの賭けでも黒を出した方がどちらかは残る可能性が高いんじゃないかと思うの。
ただ…トビーが態の良いスケープゴートにされている可能性も無視できないので、今日は安全策でギル吊りを推したい。
(43)2005/10/12 01:59:04
酒場の看板娘 ローズマリー
■3.能力者内訳考察
改造技師:アーノルド真 ギルバート偽(ヒーロー)
解体技師:コーネリアス真 ベンジャミン偽(科防隊)
で決め打って良いんじゃないかと思う。
解体技師の方が、やっぱり微妙ではあるんだけれど…
マンジロー、ヒーローでもライダーでも怪人でもありそうだったから…

■4.闇討ち考察
灰をこれ以上狭めない為に確定白を狙ったというくらいしか思いつかないんだけれど…
確定白は秘密兵器CO非COをしていなかったから、もしかしたら秘密兵器の脅威を確実に無くす為に襲ったのかも…と考えるわ。

■5.怪人(白)予想
■6.灰考察(できる限り詳しく
この二つは、いま回答しても昨日のものとほとんど同じになってしまうから明日に回させて頂戴。
明日の夜にまた議事を見て回答させてもらうわ。
(44)2005/10/12 01:59:41
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/10/12 02:01:15
酒場の看板娘 ローズマリー
それじゃ、今夜はこれで失礼するわね…

明日も多分今日と同じくらい…20時半〜21時くらいまでに顔を出せると思うから、またその時に。

お休みなさい…
(45)2005/10/12 02:03:14
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 ウェンディに手を振って場を離れた。
2005/10/12 02:04:01
双子 ウェンディが「時間を進める」を選択しました
交易商 ベンジャミン
ギル偽を考えてきたが、どうも今日の改造結果で悩んでおる。
1 ギル真の場合 トビーはヒーロー
改造は真・科で、ヒーローは改造の真贋がわかっていなかった。昨日はガードが甘くトビーを占う総帥を闇討ちしたが、今日はギルはガードの可能性が高いので、秘密兵器の可能性があるエロ大使を襲った。

2 ギル科の場合 トビーは非ライダー
ギルには総帥が真、トビーが非ライダーとしかわからない。昨日、総帥が闇討ちされたことから、トビーがヒーローの可能性大と推測するはず。そこで黒を出すとは考えにくい。

3 ギル・ヒの場合 トビーは非ライダー
ギルには総帥が真、トビーが非ライダーで、かつ、ヒーローかどうか、わかっている。トビーがヒーローでないなら、トビーに白を出し、灰のなかのライダー疑惑があるものを解体にもっていくほうが得策に思える。あるいは、トビーがヒーローで、トビーに黒を出すことで、どちらかが生き残ればいいという計算なのか
(46)2005/10/12 02:17:48
双子 ウェンディ
日が経つにつれて、寡黙になっていく確定白……

我ながら迷惑な存在だなぁ(遠い目)
2005/10/12 02:26:08
双子 ウェンディ
………同時進行中の他の村の考察がある程度まとまったら、こっちもちゃんと真面目に考えなきゃねぇ。

………………明日も仕事だし、既に眠いけど。
2005/10/12 02:38:32
交易商 ベンジャミン
1の場合、ヒーローはコーネリアス、トビー、そして、ミッキーかシャーロット。
トビーは>>4:84で、自分は皆に切られていると言ってはおるが、コーネリアスとミッキーは四日目の●じゃ。改造が真科であれば、その真贋はヒーローにはわからない。たとえ黒が出ても片白になれるから、改造は怖くない。
そうなれば、トビーとミッキー、共に蜘蛛男のスコープ内。蜘蛛男闇討ちの真相も見えてくる。

しかし、まだ、ギル真には踏みきれないところじゃ
(47)2005/10/12 02:43:11
交易商 ベンジャミン
2、3ギルが偽、トビーが怪人の場合
ヒーローはシャーロット、ローズ、ミッキーの中に二匹。
ローズは一日目●シャロ、二日目▼ミッキーとしている。
ミッキーは三日目▼シャロ
シャロは三日目●ローズ、▼ミッキー
一応、すべてのラインは消滅する。
ラインだけを考えれば、これはないように思える
(48)2005/10/12 02:54:23
交易商 ベンジャミン
ギルが偽、トビーがヒーローの場合
これは、1に近い。
ヒーローはトビー、ギルかコーネリアス、残りはシャロ、ローズ、ミッキーのなかに

ただし、この場合、>>46の通り、ギルの科はないように思う。
そうなると、可能性はどちらかが生き残れば、ということか。
それでも、ライダー候補解体にもっていくほうがいいように思える
(49)2005/10/12 03:01:35
交易商 ベンジャミン
今日の状態を考えれば、1が一番、納得できる。
だが、総帥が闇討ちされたことがひっかっておる。
それに、昨日、ミッキー、コーネリアスが▼わしとしたことじゃ
ヒーローなら、ライダー容疑者を解体したいはずなんじゃが
(50)2005/10/12 03:09:01
交易商 ベンジャミン
■1 これはギル真が前提であるから、シャーロットしかない
■2 ギル真ならトビー、ギル偽と見るなら、ギル以外ならミッキーか
■3 >>46以下の通りじゃ。揺らいでおる。
■4 これも>>46以下に含まれるか
■5、6 正直、もう、わからん

わしの頭のなかでは、昨日までは、ヒーローはギル、マンジロー、シャーロット。科学はコーネリアス、ライダーの可能性があるのは、ローズとミッキー。トビーは怪人と固まっておった。しかし、今朝のマンジロー怪人で、すべてをリセットしておるところじゃ
(51)2005/10/12 03:17:01
双子 ウェンディ
つーか、アレです。


何で同時進行中に、仕事持ち帰る羽目になるんでしょ。

仕事忙しくない時期の予定だったんだけどなぁ…orz
2005/10/12 03:20:40
交易商 ベンジャミン
しかし、コーネリアス・ヒーローにはまだひっかかるところがある。
コーネリアスがヒーローなら、改造は真科か、真将に見えた。蜘蛛男が将軍COしてたとはいえ、もう一方が改造騙りにまわらないとは限らない。もし、真将で、そのあと、科学、解体と順に解体COした場合、改造が確定していた。その上、1の組合わせならば、すでにトビーもミッキーも非COをしていて、急遽、改造騙りにはいけなかった。
(52)2005/10/12 03:36:02
交易商 ベンジャミン
正直なところ、ギル真で決め打てば悩まなくて済むのだが、どうしても、そういったところで真とは決められない
(53)2005/10/12 03:37:08
交易商 ベンジャミン
ギルが真でも偽でもヒーローでない限り、コーネリアス解体で、少なくとも確実にヒーロー一匹解体となる。しかし、上の通り、コーネリアスがヒーローになかなか踏み切れんわい
(54)2005/10/12 03:39:53
双子 ウェンディ
タコの間に時々入る、灰色の清涼剤。
2005/10/12 03:45:39
双子 ウェンディ
………考えまとまらね〜。

やっぱダメダメっぽい。
皆さん、ご迷惑をお掛けしてます……orz
2005/10/12 04:03:50
双子 ウェンディ
ぬぅ……議事録のページと格闘しておる間に、うたたねしてしもうた……
アンケートに答えられる部分に簡単に答えて、寝させて貰うかのう……
(55)2005/10/12 07:02:12
双子 ウェンディ
解 双子 非ヒーロー
解 修道 非ヒーロー
−−−−−−−−−−−
襲 学生 将    軍
  冥土 将    軍
  吸血 確    白
襲 医師 確    白
−−−−−−−−−−−
襲 総帥 改改改改科科
  流者 ヒヒ科科改改
  詩人 解科解ヒ解ヒ
  交易 科解ヒ解ヒ解
解 異国 ヒ○ヒ○ヒ○
−−−−−−−−−−−
  酒場 灰灰灰灰白白
  牧童 △△△△ヒヒ
−−−−−−−−−−−
  総娘 灰    色
  穀潰 灰    色
※ 冥土=メイド 穀潰=ごくつぶし 総娘=総帥の娘 △=非ライダー ○=非ヒーロー
(56)2005/10/12 07:02:45
双子 ウェンディ
■1 改造希望(ギルバート解体希望でも提出
シャーロットじゃな。
理由? 二択での勘じゃ。
■2 解体希望(二人くらい
▼ローズマリー
▽下僕1号(ギルバート)
ローズマリーとギルバートがヒーローであったと仮定すると。
自分がアーノルドに改造されるタイミングではなく、トビーが改造されるタイミングでアーノルドを襲撃する事で、トビーへ疑いの目を向けた事になるのう。
そう考えると、昨日のアーノルド襲撃、本日のトビーへの黒判定も、比較的すっきりと理由が考えられる気がするのじゃ。


ネリーはギルバート真で決め打ちしようとしておるようじゃが…
わらわとしては、やはり改造技師は真ヒ>真科と思うからのう。
(57)2005/10/12 07:05:13
双子 ウェンディ
■3 能力者内訳考察
ギルバートはヒーロー>改造技師>>>>>科捜研(違)じゃな。
ヒーロー>改造技師の部分は■2で述べておる。

ギルバートを科と仮定した場合、ローズマリーに白判定を出した時点でヒーローどもからは偽という事が確認できておる。
その為、仮にトビーが真実ヒーローであったとしても、襲撃する必要は無い…とも考えられるが。
同時に、その場合【ギルバートがトビーに黒判定を出す】理由が無いのじゃ。
むしろ、トビーがアーノルドに改造される時にアーノルドが闇討ちされたのじゃから、トビーがヒーローである可能性を考えて【白判定】を出すのが当然の場面じゃろう。
よって、ギルバートが科の可能性はまず無い物と考えておる。

解体技師については……
正直な所、あまり議事録を読み込めておらぬのでのう……
ただ、日頃の行いから
コーネリアス>ベンジャミン
とだけ言うておこう。
(58)2005/10/12 07:07:26
双子 ウェンディ
■4 闇討ち考察
確定白3人の内一人という事で、無難な闇討ちと言うべきじゃな。
わらわについては、寝ておる時間が長いからのう……生かしておいても邪魔にならぬ、と判断されておるのじゃろうか。悔しいが…月の紋章の不調の所為か、睡魔に勝てぬ……
議事録の読み込みも考察も甘く、確定白として役に立てておらぬ。
ネリーにも皆にも迷惑を掛けてすまぬのう…………
(59)2005/10/12 07:08:24
双子 ウェンディ
というところで…済まぬが、眠らせてもらうかのう。

例によって、夜明け前に起きられぬかも知れぬので、ネリーに委任しておくとする。
(60)2005/10/12 07:12:03
双子 ウェンディ
あぁ…必要ないかもしれぬが、一応補足しておくかのう。

>>58
「仮にトビーが真実ヒーローであったとしても、襲撃する必要は無い…とも考えられる〜」
は、
「仮にトビーが真実ヒーローであったとしても、【ギルバートを】襲撃する必要は〜」
の意味じゃ。
(61)2005/10/12 07:13:49
双子 ウェンディはメモを貼った。
2005/10/12 07:17:03
ごくつぶし ミッキー
昨日はあのまま寝てしまったんだな…。

■1改造希望
●シャロ
かなり一択問題なんだな…。

■2解体希望
▼ベンジャミン
ま、ヒーローだと思うんだな。昨日の▼マンジは気になるけど、おそらく昨日は能力者を削る方向で行くという予想の元、そういうことをしていたんじゃないかと思ったんだな。
コーネ真でほぼ決め打ってるから、ヒーローはもう1人は消去したんだな。


▽ギルバート
昨日まで半分の確率で真かなと思っていたわけだけども、ちょっとトビーヒーローは信じがたいんだな。なんかちょっと出来すぎの予感がしてきたんだな。
(62)2005/10/12 09:48:42
ごくつぶし ミッキー
■3能力者内訳
コーネ真で決め打ちたい。それ以外は無理なんだな。
残り二人の現在の予想はベンジャミンヒーローのギル科学。
コーネを残して解体でこの時点で残り5人。あと二回の解体でライダー(生存不明)とヒーローを1人解体…。厳しい勝負なんだな。

灰のヒーロー残り1人については昨日の予想通りローズ>シャロ>トビーといった感じ。でも…なんかトビーに騙されてるのかな…とかも少し思ってきたのも事実。
(63)2005/10/12 10:01:08
ごくつぶし ミッキー
■4 闇討ち考察
んー、どうなんだろう。秘密兵器の可能性もあるということで順当なんだな…。(でもキャラ的に残るかなぁなんて甘い期待を抱いていたんだけども)
(64)2005/10/12 10:04:11
ごくつぶし ミッキー
■56
タイムアップ…あとで答えるんだな…。
(65)2005/10/12 10:05:05
ごくつぶし ミッキーは、急いで走っていった。
2005/10/12 10:05:14
牧童 トビー
幼稚園から伝書ネコをはしらせているよ。
幼稚園の箱の調子が悪いんだ。
書き込みは夜になっちゃうかもしれない。
ごめんよ〜。
(66)2005/10/12 10:23:04
異国人 マンジロー
今回ヒーローの完全勝利のような気がしてきた(汗
ベンジャミン頑張っても信頼無さ過ぎ(これ拙者のせいか…)
それに…
残ってる怪人が全員怪しすぎて訳が分からない!<致命的
まぁ、怪人が怪しいのは正しい姿だけど…(設定ミス!?)
2005/10/12 10:28:52
学生 ラッセル
こっちでは怪人サイドの方が焦ってるけどさ、
ヒーローも結構焦ってるんじゃないかな。

ライダーが何処にいるかは見当付いてないだろうしね。
2005/10/12 11:42:44
異国人 マンジロー
ヒーロー側は結構安心してるんじゃないかな?
リック・ステラ・マンジの誰かがライダーと予想してそう

で、CO状況とかいろいろ考えるとやはり改造技師の構成は真ヒの方が可能性は高いと思える

今の状況ははライダーは既に死んでいると決め打ってトビー黒判定勝負に出たみたいなパターンかな?

予想はこんな感じ…
ヒーロー:ミッキー・ギルバート・シャーロット
ライダー:ローズマリー
2005/10/12 12:23:36
見習いメイド ネリーは、ふらつきながらやってきた
2005/10/12 13:02:54
学生 ラッセル
なんだか、ライダーに勝ちを持ってかれそうだなあ
2005/10/12 13:05:52
見習いメイド ネリー
ウェンディちゃん、できたらでいいですが、
明日は夜明け前の予定を空けておいてもらえませんか?

今日は私とあなたのどちらかが闇討ちされるでしょう
もし、明日私がいなかったら…頼みます
(67)2005/10/12 13:06:28
村長の娘 シャーロット
ふむ。
今1日目を見返してる訳だけど…

吟遊詩人 コーネリアスは、交易商 ベンジャミンに話の続きを促した。
2005/10/08 22:29:36

何 の 嫌 が ら せ で す か
2005/10/12 13:26:08
村長の娘 シャーロット
あー…
見直してたらコーネリアス可愛く見えてきた。
うむ、やばいな。
2005/10/12 13:35:03
見習いメイド ネリー
さて、皆さんにメイドの無駄話をお聞かせしましょう

昨日、ギルバートは私にベンジャミン解体の理由を聞きました
あれがどうにも引っ掛かる
私がもしギルバートを信じてないから、と言ったら
果たして…私は今日ここにいたのでしょうか?
私は思います。私は全てを見誤っているのではないか、と
しかし、逆転の可能性は残っているのではないかとも思います
今日の最後に、私は賭けます
2005/10/12 14:38:02
見習いメイド ネリーは、自分の考えをぶっちゃけたいが議論が進んでないので止めた
2005/10/12 16:33:48
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーに寝床から使い魔を飛ばした。
2005/10/12 17:14:20
村長の娘 シャーロット
ギルバートに黒判定されてドラマチックな展開になりそうな気がしてきた。
2005/10/12 17:15:29
双子 ウェンディは、「よかろう。明日は出来るだけ顔を出すようにしようかの」
2005/10/12 17:16:06
交易商 ベンジャミン
まず、最初にお願いがある。
悪に忠誠を誓った怪人ならば、この文章を読むときは、左半分を隠すか、メモ帳に映してからにして欲しい。わたしの顔でバイアスがかかるからである。

さて、まずはわたしがヒーローを仮定してみよう。
どんな条件でもステラ・怪人は確定。
ベン・ヒならば、コーネは解体。そうなれば、マンジもヒーロー。
ベンは三日目、▼マンジをあげ、さらに▼ステラを反対した。ここまでなら仲間売りもあるかもしれない。しかし、ベンは四日目も▼マンジ。ここまで仲間を売る必要があるだろうか。昨日の段階でヒーローは三匹とも生存。11>9でライダー容疑者を解体することがヒーローの第一優先事項のはずだ。ヒーローから見ればステラもライダー候補。
さらには、ギルの真贋はヒーローからはわからない。科であるならば、ライダー改造による解体は望めない。それこそ、灰を解体したかったはずだ。
限りなくベンのヒーローの可能性は低い。
(68)2005/10/12 18:12:26
交易商 ベンジャミン
では、ベンが科学の場合。
解体は真科となり、改造が真ヒ。アーノルドは闇討ちされているため、真。ギルがヒーローとなる。
アーノルドの改造を受けているために、トビーのライダーはない。そのトビーにギルが黒だし。
考えられるのは、ギル・ヒ、トビー怪人とギル、トビーともにヒーロー。
>>46にもあるが、ギルかトビー、どちらが生き残ればいいと、仲間売りの可能性も考えた。
しかし、真改造がいないなか、ライダーを処理するには解体するしかない。それならば、灰解体にもっていきやすいよう、トビーに白を出したほうが得策と思える。
では、トビーがただの怪人であれば、ギル・ヒがなぜ、黒を出したのか。これはさらに理解不能だ。ギルを信じる者はトビー解体にいく。しかし、トビーはライダーでもないただの怪人。これではヒーローは、灰のライダー疑惑者解体の機会を減らすことになる。理解不能だ。

ギルが科でも条件はほぼ同等。科でもトビーのライダーはない。反対にトビーのヒーローの可能性は充分にある。ギルが科ならば、白を出すところだろう。

ならば、ギル真だからこそ、トビーに黒を出したと考えるのが一番、妥当。
(69)2005/10/12 18:13:38
吟遊詩人 コーネリアス
■1 改造希望(ギルバート解体希望でも提出
●シャーロット
二択でどちらがよりライダーっぽいかと問われるとこの人。
■2 解体希望(二人くらい
▼ベンジャミン
昨日のスライドです。
やはり、吊ってしまわないと安心は出来ませんから。
▽ギルバート
ヒーローかという疑惑は付き纏います。
これはトビー君の白黒とは別問題と考えていますけど。
…明らかに矛盾していますが、
私はトビー君ヒーローの可能性も考えていましたし。
(70)2005/10/12 18:13:42
修道女 ステラ
ガタゴト
2005/10/12 18:14:16
交易商 ベンジャミン
わたしの現状での考察
将軍 ラッセル・ネリー 改造 ギルバート 解体 ベンジャミン
ヒーロー コーネリアス・トビー・(ミッキーかシャーロット)
ライダー ミッキーかシャーロットかすでに解体済み

わたしが真だとは考えにくいかもしれない。しかし、せめて、ギルバートの真贋については、今一度、考えて欲しい
(71)2005/10/12 18:15:00
修道女 ステラ
…私には何故表の人達がベンジャミンさんを信じないのか理解出来ません。

コーネリアスさんとの対比では明らかに勝ってると思うのですけれどねぇ…
2005/10/12 18:15:42
吟遊詩人 コーネリアス
■3 能力者内訳考察
ぶっちゃけ、分からなくなってきました…
ギルバートさんがここでトビー君黒をだした。
ここで黒出しはヒーロー側でも納得出来ます。
マンジローさんとトビー君が裏で繋がっていた
可能性はあると思います。あまり絡んでいませんでしたしね。
ベンジャミンさんがヒーローにも見えるんです
■4 闇討ち考察
ここでヴィンさん闇討ちは順当ではないでしょうか。
灰よりも確定白の方が秘密の可能性がありますし。
ウェンさんは秘密には見えなかった、ですとか。
■5 怪人(白)予想
ローズさんとロッテさん。
ローズさんは、村人っぽいです。意見もしっかりしてますし。
片白ということですが、それを考慮しなくとも白いです。
ロッテさんはヒーローには全く見えません。
ですが、ライダーの可能性を考慮して
改造先に挙げさせていただきました。
ミッキーさんよりもロッテさんの方がどちらかと言えば
ライダーの可能性があるのではないかな、と。
(72)2005/10/12 18:23:08
修道女 ステラ
…あの。
皆さん分からないとか決め打ちしようとか…
さすがにこの状況で生きてたら私でももう少し意見言えると思うのですけれども…
2005/10/12 18:35:01
交易商 ベンジャミン
>ミッキー、コーネリアス
不思議じゃわい。なぜ、ここでわしを解体したがる?
特にコーネリアス視点であれば、ヒーローは一匹、解体済みじゃ。ライダーの可能性があるものを解体したいのではないか?

ギルが真なら、ライダー疑惑はシャーロットとミッキー、もし、ギルが偽ならこれにローズも加わるのじゃがな。

答えは簡単じゃの。トビーに黒出しでギルが真とわかった。
ミッキーはヒーローじゃから、残るライダー疑惑者はシャーロットだけだから、彼女の改造さえすれば、ライダーの有無がわかる。
もし、シャーロットがライダーなら、ギルが全面的に真となるが、そのときのために、解体に持っていきやすいわしの解体をおすのじゃろうな
(73)2005/10/12 18:35:47
交易商 ベンジャミンはメモを貼った。
2005/10/12 18:37:24
交易商 ベンジャミン
わしの最終
■1 ●シャーロット
■2 ▼トビー、ミッキー、コーネリアスの誰でもいいぞ

これは印象論ではない。事実を積み重ねた結果だというのを理解して欲しいわい
(74)2005/10/12 18:37:37
吟遊詩人 コーネリアス
■6 灰考察
[シャーロット]
この方については何度も言いましたね。
ライダーの可能性を抜くとかなり白いです。
今日改造されて死ななかったとしても、
ギルさんが真だとは限りませんから疑惑は残りますが…

[ローズマリー]
ギルバートさんから白判定で片白ですね。
ただの怪人だと思います。疑わしい発言もありませんし、
この状況に迷う怪人の印象です。
(75)2005/10/12 18:37:42
吟遊詩人 コーネリアス
[トビー]
ギルバートさんから黒判定ですね。
ギルバートさんを信じるなら勿論ヒーローです。
こちらからギルバートさんの真偽が分かりませんから…
印象論では、少々黒寄りです。

[ミッキー]
昨日に引き続き、微妙なんですよね。
ただの怪人じゃないかな、と思い始めています。
意見は的を得ていますし、言っていることもまとも。
印象論だけで言うと白いんですよね。
ただ、ヒーローでしたと言われても驚きません。
(76)2005/10/12 18:37:59
吟遊詩人 コーネリアス
>>73
確かに、ライダーの可能性がある人はいます。
ですが、ライダーかもしれないと言って
灰を解体することは全く気が進みません。
私はヒーローが一匹見つかったからと言って
油断してライダー潰しの博打には全く出る気はありません。
それでただの怪人を解体してしまったら?
私はそれよりも、真実が見えている方を優先したいのですよ。
(77)2005/10/12 18:43:43
吟遊詩人 コーネリアス
ベンジャミンさんはライダーの
可能性がある人を解体したいのですか?
私にはそちらの方が分かりませんが。
ベンジャミンさん視点では、
まだ一匹も発見してませんよね。
それでも怪人かもしれないライダー候補を解体したいのですか?
(78)2005/10/12 18:47:52
吟遊詩人 コーネリアスは、出かけます。更新前には戻ります
2005/10/12 18:48:14
吟遊詩人 コーネリアス
ベンがギル真と言ってます。微妙な展開ですな。
まぁそれで良いと思いますけどね。
(*24)2005/10/12 18:49:17
村長の娘 シャーロットは、とりあえず、目に付いたものとかまとめてみた。疲れた。
2005/10/12 19:31:20
村長の娘 シャーロット
コーネリアス
>>1:114
独断COの可能性を示唆した意図が不明。
結局普通にCOした訳だし。言ってみただけ?
それと、後々COする事が分かっている筈なのに他人事。
>>1:134
解体技師が確定しない事を知っているようにも見える。
自分の能力を中途半端扱い。
>>1:425>>1:426
リックを改造したいならば何故そういう希望を出さなかったのか?
また、自分の能力ではなく改造での判定に興味があるという事場の真意は?
>>2:149
ステラ・ミッキーをあげない理由は分かるとしても、何故ネリーを選んだのかの理由が見えない。
>>2:204
なぜかネリー解体と決め付けている?
>>3:137
前日の予想>>2:151とは真逆になっている。
その理由などは前日と同じ材料から出している為、何故入れ替わったのかが不明。
>>3:167
3日目に寡黙を解体希望するくらいなら、何故2日目に希望しておかなかったのか。
(79)2005/10/12 19:32:08
村長の娘 シャーロット
>>4:36
まあこれは他の人間にも言える事だけど…
何故お父様のGJ率が低いと感じたのか?
>>4:103
『ギルバートさんがヒーローの可能性が高い』と言いながら、『博打でもギルバートさん襲撃した方がヒーローにとってはメリットになる』と発言。
ギルバート&ローズマリーがヒーローの場合、お父様を襲撃する事によって、疑いはトビーに向けられ占われかけたローズマリーが九死に一生を得る事が出来た…とも考えられる訳だけど。
ローズマリーを生かしておきたいという理由が、改造は真科である事が前提になっている。
それまでの「ギルバートはヒーローなんじゃないか」的な発言との矛盾点。
>>4:210
確かめてみたい、とはどういう意味なのか?
あまりヒーローに見えないという事は、解体ではなく改造で確かめたい?
その割りにあっさりと仮決定を了解済み。
>>22
それまで(3日目辺りから)マンジローをヒーローではないと予想していた割に、驚きの言葉が特にない。
>>31
混乱しそうというのは誰が、どういう風になのかが不明。
(80)2005/10/12 19:32:31
村長の娘 シャーロット
ベンジャミン
>>2:94
相互改造を引っ張りすぎる事がヒーロー的要素に見えた理由、またはヒーローにとってどうメリットになりうるのかが不明。
個人的には相互に気が行ってしまうのはヒーローよりライダーのような気がするんだけれど。
>>2:143
仮に改造が真ラとしても、組織全体が真ヒという予想にはならない(真科も当然有り得るため)だろうし、ライダー交じりである事は技師にヒーロー以外が4人既に出ている状況で無い限りヒーローであっても予想しにくいのでは?
>>2:144
これは改造技師に科学防衛隊が混じってない場合の科学防衛隊視点という事でOK?
>>2:203
わざわざ変えた割には理由が希薄。
>>3:171
前半はまだしも後半は印象論ですらなくない?
>>3:175
消去法はいいとして、その3人の中でもマンジローを▼にした理由は?
というか、>>3:171を見る限りミッキーよりその3人の方がベンジャミンの仲ではっきりしてないように思える。
(81)2005/10/12 19:33:44
村長の娘 シャーロット
>>4:116
前半、引っくり返せるというのは、トビーに黒出した改造技師を逆に解体する方向に持っていけただろうという事?
だとしたら、どこをどう判断してそう思ったのかが聞きたい。
>>4:134(+>>4:222とか>>4:228など)
くどいくらいに「ステラ=怪人を解体する事に反対した自分がヒーローである訳はない」と主張しているが、▼ステラへの具体的な反対は>>3:199以外に見当たらない。
また、>>3:199自体も大して強い反論でもない。
>>4:206
「正しい」意見より「賛同されるだろう」意見を優先させている?
(82)2005/10/12 19:33:56
村長の娘 シャーロットは、んー、2人分しか出来なかった。
2005/10/12 19:34:46
村長の娘 シャーロット
コーネリアス
>>1:114
(3日目COの場合に備えて、わざと襲撃されないように頑張った)

>>1:425>>1:426
(本決定が出た後に考えたから、変えるのも何かと思った)
(ライダー疑惑があったから・解体したら話が聞けないから)

>>2:204
(多分これは言い方の問題)

ベンジャミン
「ステラ=怪人を解体する事に反対した自分がヒーローである訳はない」という主張をしている割に、同じ理由でシャーロットを白と感じてない辺りが矛盾してない?
と思ったけど、自分が絡んでくるからやめとく。
2005/10/12 19:35:20
村長の娘 シャーロット
とりあえず解体二人に絞って考えた所、コーネリアスも気になる部分が出てきたんだけど…
今のところ、ベンジャミンの方がやっぱり偽者だと思う。
上の返答しだいでは変わるかもしれないけれど。
(83)2005/10/12 19:37:17
村長の娘 シャーロット
ある程度せっぱ詰まってる感じがしないと何人も何人もやれないわ〜。
2005/10/12 19:37:59
流れ者 ギルバート
>>69
ごめん、理解不能で。俺も理解不能だったりするんだ。
ぶっちゃけ白っぽかったから黒だしてみただけで。
ライダー解体に向かわすとかマジ考えてなかった。ごめんねベンさん。
2005/10/12 20:06:25
流れ者 ギルバート
あーあ、いっそ俺を解体してくれねえかなー。
したら、…どうなんだ?ベンさん真なら3人残ってるし。
コーネル真でも、まだ2人。
2005/10/12 20:10:03
見習いメイド ネリー
さて、そろそろ…ですね
仮決定は皆さんお揃いになってから言いますよ
聞きたいこともありますし
(84)2005/10/12 20:18:00
村長の娘 シャーロットは、見習いメイド ネリーに手を振った。
2005/10/12 20:19:26
村長の娘 シャーロット
■1 改造希望(ギルバート解体希望でも提出
●ミッキー
…としか言いようがないわね。

もし▼トビーなら、●解体技師もありかもしれない。
でもまあギルバート偽を前提にしている部分があるし、やらない方が無難ね。

■2 解体希望(二人くらい
二人くらいって、また適当な…
一番間違いがないだろうと思えるのは▼ベンジャミン。

あるいは▼ギルバートか。
8割くらい偽じゃないかと思ってる。
ただ、やっぱり改造候補だとどうしても捨てきれないものがややあるのよね…
だからこれは今のところ、ちょっとだけ消極的かしら。
(85)2005/10/12 20:20:08
見習いメイド ネリーは、村長の娘 シャーロットにお辞儀をした。
2005/10/12 20:21:03
村長の娘 シャーロット
■3 能力者内訳考察
ギルバートね、やっぱ真かヒーローかの二者択一のように思えて仕方ない。
信じたい気持ちはあるんだけど、トビーが非ライダー確定したし…トビーヒーローと思いがたくなってきたのよね。
こういうので信じるのもなんだけど、>>4:248とかヒーローとしてそれくらい分かってそうなものなんじゃないかと思うのよね。
まあ全員が完璧だったら、ゲームとして成立しないんだけども。

あとベンジャミンがね。
それまでの重なった不信感とかもあるんだけど、今日になっていきなりギルバート真になったのがどうなのかしら。
トビーへの黒判定によりギルバート=科学防衛隊を確信したようにも見えるんだけど…そうなるとヒーローはミッキー・ベンジャミン・マンジローになるのよね。
昨日ざっと最初から見た感じでは、そういう組み合わせって気もあんまりしないのよね…

コーネリアスは特に追記すべき部分もないかな。
>>79>>80辺りで。

■4 闇討ち考察
秘密兵器の可能性消し+ウェンディよりしゃべってるから…だと思う。
ヴィンセント個人の意見が邪魔でって感じは余りしないわね。
(86)2005/10/12 20:21:50
村長の娘 シャーロット
■5 怪人(白)予想
まだゆれてるんだけど、トビーとミッキーが怪人かも…と思ってる。
まーミッキーはライダーかもだけど。
というか、ギルバート=ローズマリー路線かなぁって気がするのよね。
彼女を白いと思えた瞬間が一度もないというのもあるんだけど…
トビー黒ゆえのお父様襲撃より、ローズマリー黒ゆえのお父様襲撃の方がしっくり来るのよね…タイミングとして、ちょうどいいし。

灰考察はちょっと待って。
(87)2005/10/12 20:22:12
交易商 ベンジャミン
>シャロ
>>2:94
話題を引っ張る→リックに注目を集める(嫌疑をかける)ということ
>>2:143
改造・真ラ、解体・真科となり、ヒーローからは技師のなかにライダーがいることになる
>>2:144
その通りじゃな
>>2:203
名前をあげられたローズの反応が自然だったこともある
>>3:171
まだ、情報が少ない中、印象とかでしか判断できまい。
>>3:175
まさに議案以外の会話への食いつきの少なさ=余裕のなさじゃな
>>4:116
アーノルドが黒を出したとき、アーノルドを偽と考える者が多いから、アーノルドを攻撃、反対にアーノルド解体までもっていくといったところじゃな
>>4:134
確定白でもないのに、将軍の仮決定に異議を申し立てることが、どれだけ勇気が必要なことかわかるかのぉ
>>4:206
ここでは推理も重要ではあるが、説得はさらに重要ではないかのぉ
(88)2005/10/12 20:22:59
異国人 マンジロー
あ、ライダーが墓下に居ないってことは
ギル真でライダー解体+ヒーロー解体か、科学防衛隊が襲われない限り負けか…終わった。
2005/10/12 20:30:17
流れ者 ギルバート
[...は、シャーロットの背後で議事録を読んでいた。]

ふーむ…。とりあえず、アンケそっくり答えますか。
(89)2005/10/12 20:30:35
異国人 マンジロー
ギルが真か科を祈るしかない…
2005/10/12 20:34:53
流れ者 ギルバート
■1 改造希望
●シャロ。ライダーの憂いを除いておきたい。●ミッキーでも可。
ライダーでもそれはそれで良し。もしヒーローと出ても、解体技師の真偽が分かる。
■2 解体希望
▼トビー。ヒーローなんだから、解体するっきゃない。
技師からなら…ベンさんを信じたい。
そうなると、ヒーローがあと1人、ミッキーかシャーロットのどちらかになる。
ベンさんを信じるなら先に▽コーネル。その間に改造すれば、ライダーなりヒーローなり判別はつく。
コーネルを信じるなら▽ベンさんで、トビーと既に解体したマンジローで終わりになる。
その間に俺がシャロとミッキーを占えばライダーは居なくなる。
■3 能力者内訳考察
ベンさんかコーネル、どちらかは絶対ヒーロー。なん、だが。
>>68>>69の真摯な態度が真故の必死なのか、ヒーロー故の土壇場の意地なのか…
コーネルの方は、焦燥感だのがあんまり感じられない。真だからってのがある?
(90)2005/10/12 20:37:16
流れ者 ギルバート
■4 闇討ち考察
わざわざここで灰を狭めるような事はしないだろう。確定白狙い。
ウェンディさんより、大使の方がより喋ったり的を得そうだったりで危険視していたとか。
秘密兵器狙いっていうのもあるかね。
■5 怪人(白)予想
シャロ>ミッキー。昨日と大して変わってない。以下に続く。
■6 灰考察(できる限り詳しく
コーネルを信じるなら、両方とも白になる。まあ、おかしくはないと思う。
ただ、ベンさんを信じるとなればどちらかはヒーロー。

・シャーロット
相変わらず白い。既に色々言われてるが、ローラーの事やらステラ擁護やらな。

・ミッキー
序盤は置いといたとしても、その後の考察はそれなりに確りしている。
ただ、そういう隠れ蓑のヒーロー、っていうのも拭い切れない。
(91)2005/10/12 20:37:59
見習いメイド ネリー
人が増えませんね…
(92)2005/10/12 20:43:12
牧童 トビーは、戻ったよ、長文投下するねー。
2005/10/12 20:44:00
牧童 トビー
現在状況
将 軍 ネリー
改造屋 ギルバート  ●トビー黒
解体屋 コーネリアス ▼マンジ黒
    ベンジャミン ▼マンジ白
白怪人 ウェンディ 
半分白 ローズマリー
半分黒 トビー
灰怪人 シャーロット
    ミッキー
(93)2005/10/12 20:44:42
村長の娘 シャーロット
>>89
こ、怖いからっ
2005/10/12 20:44:43
牧童 トビー
 |1|2|3|4|5|6|
学|将|将|将|将|将|将|
メ|将|将|将|将|将|将|
流|改|改|科|科|ヒ|ヒ|
長|科|科|改|改|改|改|
吟|解|ヒ|解|ヒ|解|科|
交|ヒ|解|ヒ|解|科|解|
医|怪|怪|怪|怪|怪|怪|
血|怪|怪|怪|怪|怪|怪|
帽|白|白|白|白|白|白|
修|白|白|白|白|白|白|
異|ヒ|白|ヒ|白|ヒ|白|
酒|白|白|灰|灰|灰|灰|
牧|ヒ|ヒ|灰|灰|灰|灰|
娘|白|灰|灰|灰|灰|灰|
ご|白|灰|灰|灰|灰|灰|
残|2|3|2|3|2|3|
(94)2005/10/12 20:44:55
牧童 トビー
ライダー生存とすると
8>6>4>2
解体回数3回

ライダー死亡とすると
9>7>5>3>1
解体回数4回

生存ライダーの可能性があるのは
ギル真=シャーロット、ミッキー
アル真=シャーロット、ミッキー、ローズマリー

死亡ライダーの可能性があるのは
コーネ真=ステラ、リック
ベン真=ステラ、リック、マンジロー
(95)2005/10/12 20:45:13
牧童 トビー
■アーノルド真の場合(自分視点ではこれしかない)
3〜6のパターン。
コーネリアスが偽でライダー生存の場合(4、6)、怪人側の勝利はない。ライダーが先に死ぬとヒーロー変身(わぉーん)勝利、ヒーローが先に死ぬとライダー勝利。
コーネリアスが真でライダー生存の場合(3、5)、残る3回の解体でライダーとヒーローの2人をピンポイントて解体しないと勝てない。
コーネリアスが偽でライダー死亡の場合(4、6)、残る4回の解体でヒーロー3人、もしくは科学を含めた4人を解体しないと勝てない。
コーネリアスが真でライダー死亡の場合(3、5)、残る4回の解体でヒーロー2人、もしくは科学を含めた3人を解体しないと勝てない。
(96)2005/10/12 20:45:27
牧童 トビー
■ギルバート真の場合(自分視点ではありえない)
1、2のパターン。
コーネリアスが真の場合、ライダーの生死に関わらず怪人側の勝利。
ギルバート真の場合の生存ライダー候補はシャーロットとミッキー。ギルバートが明日襲われても解体自体は有効なので、3回の解体を使いヒ・ラ・ヒの順番で解体すれば怪人側の勝利。
コーネリアスが偽でライダー生存の場合(2)、ヒーロー二人を解体している間にギルバートが灰色二人を改造して終了。
ギルバートが明日襲撃されても、解体は有効なのでライダーはもう1人の灰になる。コーネリアスが偽でライダー死亡の場合(1)、残る4回の解体でヒーロー3人を解体して終了。
(97)2005/10/12 20:45:45
牧童 トビー
さて、ギルバート真の場合、今日ギルバートの真決め打ちの可能性もある。そうなるとヒーロー側の勝利はないのに、なぜギルバートは襲撃されなかったか?
ギルバート科の場合、なぜギルバートは黒出しを遅くしたのか。
真のアーノルドが襲撃されても、ヒーロー側にはどちらが真か判らない。
真がいないのだから、もしかしたらヒーローに黒出しする可能性もある。
そうなればヒーロー側に真と勘違いされる場合もある。
ようするに、ギルバートがヒーローじゃないとすると、現在の状況は無理があるわけだ。
(98)2005/10/12 20:45:58
牧童 トビー
ベンジャミンはコーネリアスと比べれば判るが、考えが偏っている。
理由を上げずにミッキー・シャーロットの真贋を見分けているのに、印象論ではないと言っている。あと、自身がヒーローや科防隊でない理由として、ライン切りやギルの黒出しを説明しているが、ベンジャミン科ならラインなんか判らんのだし、ヒーローはいつでもわざと襲撃に失敗で日数を増やし、ライダーを追い詰めることができる。
それらを理由にするには弱いな。
あと、オレ視点ではギルバート偽だ。ベンジャミンがたとえ真でもギル擁護に回るなら怪人側の勝ちはないわけだ。真でありながらギル支持なら、ワシから見た勝利がなくなるからな。
(99)2005/10/12 20:46:10
異国人 マンジロー
吊り際のリック、ステラ、マンジ擁護発言を見てもやっぱりコーネ科学防衛隊っぽいな…
余裕なのはもう勝ちだと思っているに違いない
2005/10/12 20:46:29
牧童 トビー
■1 改造希望(ギルバート解体希望でも提出
正直、ギルバートは偽だからどっちを改造しても意味はない。
どっちに白出しするのも自由だしな。

■2 解体希望(二人くらい
▼ギルバート
ワシがギルバートを上げるのは当然だな。黒出しが遅くて科防隊にも思えないし。
もう1人あげるなら
ベンジャミンは科防隊と考えているので、手数がもったいない今はヒーロー狙いで、ベン放置がいいか。
もう1人はこまったな…。
正直、間違うと終わりだ。
ワシはミッキーとローズは白く見ておる。ライダーの可能性は否定せんがな。
で、そうなるとシャーロットしか残らないのだが、ヒーロー側の策略も考えられる。
消極的ではあるが
▼シャーロット
を上げておく。でもベンジャミンがシャーロットを白判定してるのが気になるな。
露骨なラインを出してもしょうがないような気がする。
(100)2005/10/12 20:46:32
牧童 トビー
■3 能力者内訳考察
ライダーが能力者にいることは考えない。
ギルバートを科防隊とすると、黒出しが遅過ぎる。迷いなくアーノルドを襲撃できたことも考えてヒーローだろうと予想する。
ベンジャミンとコーネリアスだが、ベンジャミン真だと怪人側の勝利がほぼないことになるし、言動も上で説明した通りちょっと変だ。
慎重なコーネリアスと比較しても、決め急いだ感のあるベンジャミンは偽だと思う。
ただ、マンジロー解体に走っているのはマンジローがヒーローとしらなかった科防隊とおもわれる。
よって、

ギルバート=ヒーロー
ベンジャミン=科防隊
コーネリアス=真解体技師

と、判断する。
(101)2005/10/12 20:46:47
牧童 トビー
■4 闇討ち考察
確定白であるし、昨日の時点で4日しかない。白ローラー+誰かを白認定された時のために確定白を襲撃するのはセオリーだろう。
確定白以外だと灰色を選ぶ訳にもいかんし、解体屋に手を出してもしょうがない。
対象はギルバートしかいないが、ヒーローだから襲えないしな。

■5 怪人(白)予想
んー、やっぱりミッキーなんだが、白さでいうとローズも白いとは思う。
そして、ローズかミッキーのライダーも否定できない。
だが、1人上げるならミッキーかな。
(102)2005/10/12 20:47:03
牧童 トビー
■6 灰考察(できる限り詳しく
3日連続して、新しい何かを発見はむずかしいな。
マンジローはヒーローだと思っているし、状況証拠ではあるがシャーロットも黒いと思っている。ミッキーがヒーローならうまく騙されているんだろう。ローズはライダーっぽく思っているし、ギルバートは偽なので改造も意味がないと判っている。
あまり昨日と変化がないな。
(103)2005/10/12 20:47:20
牧童 トビーは、寝不足なんで、こんなもんで勘弁して…orz
2005/10/12 20:47:40
交易商 ベンジャミンは、>>99ライン切りに見せかけた昨日の●トビーが判断材料じゃ
2005/10/12 20:52:31
見習いメイド ネリーは、夕食に【カツ丼】を用意した
2005/10/12 20:53:02
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミンに話の続きを促した。
2005/10/12 20:53:23
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミン怪人パワーと、スルメを送ってみた。
2005/10/12 20:53:50
交易商 ベンジャミンは、流れ者 ギルバートにありがたいわい
2005/10/12 20:54:43
流れ者 ギルバート
ここまで偽モン扱いされるといっそ気持ち良いね。
2005/10/12 20:55:22
牧童 トビーは、カツ丼を食べながらウトウトしている。
2005/10/12 20:56:09
見習いメイド ネリー
【ぶっちゃけ仮決定ですよ】
▼ギルバートさん
食事中なんで異論反論への答えはちょっと待ってね
(104)2005/10/12 20:58:38
村長の娘 シャーロットは、>>89ちょ…あなた何してるのよ!?
2005/10/12 20:58:47
村長の娘 シャーロット
>>104
あー、とりあえず了解。
(105)2005/10/12 20:59:40
流れ者 ギルバート
>>98
何故襲われなかった、か。それは俺が一番聞きたいよ。
こんな現状を作るためじゃないのか?あり得ない状況の様にして、俺を偽者と思わせる。
ここで俺を解体しちまったら、それこそ終わりだ。俺を解体してる余裕なんて無い。
ヒーローが、トビー、ベンさん、マンジローってなってるか、トビー、コーネ、シャロorミッキー。

黒が出なかったのは、ただ単純にヒットしなかっただけだしなんも言えないよ。
(106)2005/10/12 20:59:44
ごくつぶし ミッキー
ん、また戻れるのは遅くなりそうだけども。必ず更新までに、早いうちに戻るんだな。
(107)2005/10/12 21:00:18
牧童 トビー
仮決定了解。
解体の判定でどっちが白か判るかな…ライン判定できるといいな。
(108)2005/10/12 21:01:03
流れ者 ギルバート
>>104
正気か?ネリー将軍。手詰まりになっちまうぞ?
ここで俺を解体しちまったら、それこそヒーローどもの思う壺だぞ?
(109)2005/10/12 21:01:29
交易商 ベンジャミン
>>104
おいおい、わしの真摯な説明を読んでくれたのか?
(110)2005/10/12 21:01:30
異国人 マンジロー
ギル偽と思いつつ呪殺に期待するしか無いのが痛いorz
2005/10/12 21:05:23
交易商 ベンジャミン
▼ギル、シャーロットがライダーなら、ライダー勝だ。先ほどの返答を見て、わしはシャロ=ライダーの疑いを深めたぞ
(111)2005/10/12 21:06:49
交易商 ベンジャミンは、流れ者 ギルバートに、ぬしの方がptがある。
2005/10/12 21:09:33
交易商 ベンジャミンは、流れ者 ギルバートに、トビ、ミック、コーネの●▼投票をまとめてくれぬか?
2005/10/12 21:10:14
見習いメイド ネリーは、交易商 ベンジャミンに話の続きを促した。
2005/10/12 21:10:49
修道女 ステラ
再度登場…ギルさんが呪殺しでもしてくれれば信じられるんでしょうが…

ヒーロー側もライダー探しに躍起になってるでしょうか?見る限り「墓に居てくれよ!」って願いが聴こえてきそうですがw
2005/10/12 21:11:28
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミンちょっと待ってくれ。
2005/10/12 21:11:37
修道女 ステラ
トビー君の頑張りが評価される事を願って…

というか安全策でギル解体なんかネリーが言ったら笑うかもしれません…昨日ヤットケよと…
2005/10/12 21:14:27
修道女 ステラ
>>104

Σ…orz
2005/10/12 21:15:27
交易商 ベンジャミンは、流れ者 ギルバートに、>>4:93に追加するのが早いぞ
2005/10/12 21:15:55
異国人 マンジロー
(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン <昨日ヤットケ
2005/10/12 21:16:36
交易商 ベンジャミンは、しかし、これでギルが偽なら、わしが戦犯じゃな
2005/10/12 21:16:40
交易商 ベンジャミンは、だが、わしははらをくくったぞ
2005/10/12 21:17:16
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミンさん、うわ、見落としてた!ごめん、すぐ!
2005/10/12 21:17:47
交易商 ベンジャミンは、解体置き場の連中、間違いなら、すまぬ
2005/10/12 21:17:49
修道女 ステラ
マンジローさんお疲れー…

シャーロット様がヒーローかもしれません…と思い始めました…ライダー疑惑もあるのでしょうが…

私が生きていたら疑えなかったかもしれませんが。
2005/10/12 21:20:33
異国人 マンジロー
>ベン
ギルが偽なら怪人は終わってるから戦犯にはならない!
怪しまれて解体された怪人の責任だな…orz
2005/10/12 21:21:27
流れ者 ギルバート
−|−−|−−|初日|二日三日目|四日目|五日目
−|−−|−−|●○|▼|▼●○|▼▽●|▼▽●
−|詩人|改造|冥血|冥|修異娘|交×牧|交流娘
−|牧童|灰色|修双|修|修酒異|詩×異|流娘×
−|穀潰|灰色|××|双|娘異修|交詩牧|交流娘
(112)2005/10/12 21:22:35
酒場の看板娘 ローズマリー
戻るのが遅くてごめんなさい…(汗

>>104
【仮決定は了解よ】
今から議事録を読んでくるから、異論反論があればその時に出すわ。
(113)2005/10/12 21:22:40
流れ者 ギルバートは、交易商 ベンジャミン多分、間違いはないはず。表あんまり作らないんだよな。(汗
2005/10/12 21:24:33
村長の娘 シャーロット
■6 灰考察(できる限り詳しく
ローズマリー
言ってる事が結構ふらふらしてるように見える。
その場その場をしのいでる感じ。
っていうか、意見そのものは今居る人の中で一番薄いんじゃないかしら。
この段階に入っても良く見えて来ないっていうのが黒印象につながってるのかも。
白い部分…どこかにあるのかしら。
今の所見つけられないんだけど、白く思ってる人はどこが白印象なんだろ。
時間あったら彼女についてもじっくり考えてみる。
現状一番黒いかしら。

トビー
かなりライダーとして疑ってたんだけどー…
まあ怪人かヒーローかの二択よね、彼は。
ギルバートが黒出したことで逆に白く見えてきたのよねー…
これで両方ヒーローだったりしたら、まんまとはまっちゃう事になるんだけど。

ミッキー
昨日マンジローと比較するために少しだけ最初からざっと追ってみたんだけど、その限りでは不自然な点は無かったように思える。
つっこむ所今は見当たらないかな…
(114)2005/10/12 21:25:45
異国人 マンジロー
ステラさんもお疲れ
ライダーじゃないよね?(淡い期待…)
2005/10/12 21:26:04
村長の娘 シャーロット
>>88
スルーしてる奴は了解したと解釈してね。
>>2:143
「真ラ真科」の組み合わせで技師が確定したという仮定してから、「ライダーの居場所がわかっていながら〜」という話につながる?
としたら、やや言葉足らず。
>>2:203
ローズマリーを外した事はいいとして、ミッキーを選んだ理由が希薄だといってるんだけど?
>>3:171
「トビーはそれなりに議案以外にも食いついてきているような」なんかは、白黒以前の単なる感想としか受け取れないんdけど?
情報が少ないとはいえ既に3日目なんだから、白めとか黒めくらいはいえるんじゃない?
それは答えとして受け取れないわね。
>>3:175
前半への答えはそれでいいけど、後半の「>>3:171を見る限りミッキーよりその3人の方がベンジャミンの仲ではっきりしてないように思える。」という方にはどう答える?
>>4:116
私はそこまで顕著に偏ってたとは思えないんだけど…
今日だからこの状況なんであって、昨日なら多分▼トビーの可能性はかなり高かったと私は思う。
(115)2005/10/12 21:26:40
村長の娘 シャーロット
>>4:134
まあ、ステラのことより保身に走りたかったのは別にどうでもいいわ。
その答え方は、自分でもあんまりステラを擁護しなかったと自覚してるわけね?
なら、あなたの理論「ステラ怪人=自分は白」というのは通用しないと思うんだけど。
本当にそれだけを武器にしてるわよね、あなた。
>>4:206
まあ説得も大事だけどね。
その説得の方向が大はずれだったら意味ないでしょ。
(116)2005/10/12 21:26:47
交易商 ベンジャミン
>ネリー
トビーは>>4:84で「全員から切られているなw、みごとなくらいに」と言っておる。わしもそのまま鵜呑みにしておった。
しかし、多分、ギルがまとめてくれるだろう表を見て欲しい。
ミッキーとコーネリアスが切っているのは、ただ四日目の●じゃ。
改造が真科であるならば、ヒーローからは、四日目の段階ではその真贋はわかっていない。もし、ギルが科ならば、それでよし。ギルが真で黒を出されても、アーノルドが闇討ち、ギルを闇討ちしないことで、ギルの信ぴょう性を下げることができる。
すなわち、四日目の●は仲間売りにはなっておらぬのじゃ
それをどう考える?
(117)2005/10/12 21:27:16
吟遊詩人 コーネリアス
>>79シャーロットさん
>>1:114
この時点ではかなり、ヒーロー側に解体技師と
バレないようにしているところでしたので、
色々と意見を出してみたという感じです。
>>1:134
>解体技師が確定しないことを知っているように見える
これは見方ですね。
私はそんなつもりで言ったのではありませんので。
先程言いましたが、この時は自分が解体だとバレない
ように振舞っていましたので、中途半端だと言いました
2005/10/12 21:27:39
吟遊詩人 コーネリアス
>>1:426
リック君は解体してしまうのは勿体無いと非常に思ってました。
解体してしまったら意見は聞けなくなりますからね。
自分の目で判定結果が見たいと言うよりも、
改造2人の判定に興味があったのです。
>>2:149
どこかで言いましたが、灰は全員、勿論
ネリーさんも寡黙だと思っていましたので。
>>2:204
決め付けてはいません
ただ、私の希望が通ったと仮定した時の話です。
>>3:137
これはぶっちゃけ印象論でした。
決定的な理由などがありませんでしたし、
印象で微妙に変わった。という感じです
2005/10/12 21:27:47
村長の娘 シャーロット
>>111
まあ私を疑う事事態はいいんだけどさぁ。
ベンジャミン真でギルバートが非ヒーローなら、確実にヒーローはわざと襲撃失敗するだろうから、私がライダーでも勝利しないわよ?

ていうか、先ほどの返答ってどこよ。
(118)2005/10/12 21:29:26
異国人 マンジロー
>>114
ミッキーは昨日、本決定でベンになったときにマンジローがライダーに見えるとか言ってたぞ!
(…単純ミスと見た?)
2005/10/12 21:29:43
吟遊詩人 コーネリアス
遅れてすいません
ベンジャミンさん解体がベストな選択なのですが…
ですが、ベンさん科学に見えてきました
理由は後で書きます

その前に質問に答えます
(119)2005/10/12 21:30:44
村長の娘 シャーロット
やばいやばい。
敵だと思ってる人相手だと口調がおざなりになってくる。
気をつけよう。
2005/10/12 21:30:54
学生 ラッセル
あー眠い。

とりあえず、上は迷走気味ってーか
どんどん時間守らない人増えてってるのに泣ける。
2005/10/12 21:30:58
双子 ウェンディ
[...は、使い魔のコウモリを飛ばした]

[コウモリはネリーの肩に止まって様子をみている]
(120)2005/10/12 21:31:36
酒場の看板娘 ローズマリー
シャロやっぱりライダーかなぁ…

というか、ここで一気にエンジンかかってる感じ。
(*25)2005/10/12 21:31:53
村長の娘 シャーロット
コーネリアスがギルバートに黒判定したら信じきってしまうと思う。
2005/10/12 21:31:56
吟遊詩人 コーネリアス
>>79シャーロットさん
>>1:114
この時点ではかなり、ヒーロー側に解体技師と
バレないようにしているところでしたので、
色々と意見を出してみたという感じです。
>>1:134
>解体技師が確定しないことを知っているように見える
これは見方ですね。
私はそんなつもりで言ったのではありませんので。
先程言いましたが、この時は自分が解体だとバレない
ように振舞っていましたので、中途半端だと言いました
>>1:426
リック君は解体してしまうのは勿体無いと非常に思ってました。
解体してしまったら意見は聞けなくなりますからね。
自分の目で判定結果が見たいと言うよりも、
改造2人の判定に興味があったのです。
>>2:149
どこかで言いましたが、灰は全員、勿論
ネリーさんも寡黙だと思っていましたので。
(121)2005/10/12 21:31:56
村長の娘 シャーロット
>>117
あ、4日目のトビーに関しては、トビーヒーローなら仲間は●にしたがるだろうというのは同意。
むしろ▼にする訳にもいかないし、どっちにも出さない方が不自然だから最低でも1人くらいは●にしとく方が得策だと思う。
(122)2005/10/12 21:35:58
村長の娘 シャーロット
>>122
…って私●トビー希望出してたな。
2005/10/12 21:37:56
見習いメイド ネリー
>>109
…ぶっちゃけ、解体は真科に見えます

>>110
今日は能力者を見極める日に思えます
ライダーの可能性だけでシャーロット様は解体できません

>>117
すみませんが仲間売りはそれほど重要視してません
ライン切りは、いつでも、いくらでもありますから
(123)2005/10/12 21:38:19
異国人 マンジロー
ラッセルさんもお疲れ
ぶっちゃけ今回は負けということが判明

真の怪人ほど怪しいから早めに改造されたり解体されてしまうという罠
2005/10/12 21:38:46
交易商 ベンジャミン
>>2:203
プロローグでは悪事を考えておったのが、一日目からはそれがなりをひそめた。さらには二日目では発言が増えたという変化じゃ
>>3:171
議案以外に食いついてくる=余裕がるということじゃ
>>3:175
反対にマンジは食いつきが悪い=余裕がないじゃ
(124)2005/10/12 21:38:56
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディちゃんの使い魔を撫でながらいろいろ考えている
2005/10/12 21:39:56
流れ者 ギルバート
因みに、ライダーはもう居ないに1票。

マンジがライダーだったんじゃねえかなー、とかな。

理由?勘。あっはっは。…エピハリセンは勘弁だって。
2005/10/12 21:39:57
修道女 ステラ
私がライダーに見えるんだって…

マンジローさんって変ですわよねー…
あんな無難な事ばっかり言ってる灰の中で適当こいてた私がライダーって…
2005/10/12 21:40:38
交易商 ベンジャミン
ネリー
シャーロットを解体してくれとは言っていない
ギルを残し、さらにはシャロを改造して欲しい
(125)2005/10/12 21:40:47
村長の娘 シャーロット
議論楽しいなっ
このぎりぎり感がまた…

でも後87ptなのでやばい。
2005/10/12 21:41:05
吟遊詩人 コーネリアス
>>2:204
決め付けてはいません
ただ、私の希望が通ったと仮定した時の話です。
>>3:137
これはぶっちゃけ印象論でした。
決定的な理由などがありませんでしたし、
印象で微妙に変わった。という感じです
>>3:167
2日目にも希望していました。
上に書いた理由で、ネリーさんも寡黙の一人でしたので。
そして寡黙の中ではステラさんが一番黒いと思ってましたので
>>4:36
あの時点での信頼がギルバートさんの方が高かったからです。
>>4:210
改造を確かめてみたい、ということです。
マンジさんはライダーに見えていましたので、
仮決定をあっさり了解したのはそれに対して
不満もなかったからです。ライダーぽかったから。
>>31
怪人たちの考察が混乱する。
(126)2005/10/12 21:41:10
吟遊詩人 コーネリアス
ベンさんは科学のような気がしてきました。
ベンさんを庇う人がいないことから。
そして自分で弁護をしていることから、
ベンさんは仲間がいない科学かな、と。
(127)2005/10/12 21:42:38
流れ者 ギルバート
>>123
解体が真科に見えるのは、今日今までの意見でか?
俺をヒーローって決め付ける…思うのはどの辺りでだ?
(128)2005/10/12 21:42:51
双子 ウェンディ
【仮決定了解じゃ】

まあ、下僕1号を解体するなら、解体技師が残っているうちに行なう方が情報が入るからのう。

下僕1号には、残る二人のうち【ライダーだと思う方】を最後に改造させるべきか。
(129)2005/10/12 21:44:52
交易商 ベンジャミン
ネリー
わしが科でヒのギルを守ろうとしているように見えるかもしれない
しかし、もう一度、なぜ、ギルがトビーに黒出ししたかを考えて欲しい
ギルがヒーローならば、アーノルドが真改造。ヒーローとしてはただの怪人よりもヒーローから見てのライダー疑惑の怪人を解体したい。黒出しよりも白のほうがよかったのではないか?
(130)2005/10/12 21:44:53
ごくつぶし ミッキー
もどった。まだ裏にいる。そしてやはりギルバートには白判定を出すべき。
(*26)2005/10/12 21:45:05
交易商 ベンジャミン
>コーネ
真解体でも怪人からはその真贋がわからぬから孤独じゃぞ
(131)2005/10/12 21:45:58
双子 ウェンディは、とかいいつつ、議事録斜め読みで状況把握してないCO
2005/10/12 21:46:58
異国人 マンジロー
そう言われると逆に期待してしまったり…
2005/10/12 21:47:26
ごくつぶし ミッキー
そしてやはり襲撃はシャーロットでいいのか…?いまトビーの援護を失うのはまずい気もする。ウェンディでもよさそうだけど…シャロが妖魔なら明日終わってしまう。やっぱシャロか。うん。
(*27)2005/10/12 21:47:43
見習いメイド ネリー
>>125
…今日、あなたの解体希望の人を解体することはできません

>>128
解体が真科に見えるのはずーっとです
今日の最初のは様子見に言ってみました
昨日はヴィンセントさんの推理を信じてみました

…ぶっちゃけ、昨日もあなたに似たような質問されましたね?
あれが私の決め付けの決定打です
(132)2005/10/12 21:48:01
修道女 ステラ
そういうマンジローさんこそがライダーだったり…

ホント…もっと無難な意見を言いたかったのですが、私より無難な方が多すぎてorz
2005/10/12 21:49:12
吟遊詩人 コーネリアス
すいません。箱が使えなくなりました…
鳩です。
(133)2005/10/12 21:49:34
流れ者 ギルバート
>>132
>>4:215のことか?これがどう決め付けになる?
(134)2005/10/12 21:50:34
吟遊詩人 コーネリアス
おかえるー。
箱が使えなくなった 汗
(*28)2005/10/12 21:51:12
見習いメイド ネリー
メタなことを言わせてもらうと…
ギルバートさんみたいな推理の仕方をする人は
ヒーローよりも怪人をやりたがるかんじがします
それゆえに今日まで生かしてみましたが…
すみません、偽者に見えちゃいます
(135)2005/10/12 21:51:31
ごくつぶし ミッキー
だ、大丈夫か…?追えるか?
(*29)2005/10/12 21:51:36
修道女 ステラ
>>126

寡黙の中では私が一番黒かった…って。
私、思いっきりコーネリアスさん解体したかったんですが…技師Coが無ければ挙げてましたわよぉ…
2005/10/12 21:51:55
流れ者 ギルバート
>>135

ライダーで気楽に行きたかったよ!!生きたかったよ!!

科学防衛隊なんて、望んでないーー!!(涙)


…本音が…。(がく
2005/10/12 21:52:36
異国人 マンジロー
(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン <みんな無難すぎ
2005/10/12 21:53:01
流れ者 ギルバート
(しくしくしくしく。
2005/10/12 21:53:14
交易商 ベンジャミン
ネリー
それは反対ではないか?
わしが偽ならば、マンジはヒーロー。ヒーローは二匹。ライダー生存の可能性もある
わしが真ならば、ヒーローは残り3匹、ライダーの生存の可能性もある。
たしかにシャロが言うように怪人が疑似秘密兵器GJを起こせば、明日の終了はないが、その場合、怪人の勝ちもなくなる
(136)2005/10/12 21:54:24
学生 ラッセル
………無難な意見も何も、ステラ自身は
意見自体殆ど出てないから判断できなくて怖いってのは
あったよ。リック解体の時も言っただろうに……
「このままじゃステラ解体だろうけど」って
2005/10/12 21:54:31
吟遊詩人 コーネリアス
ペースが遅いのでなんとか…。
結果発表どうしましょう…
(*30)2005/10/12 21:54:46
医師 ヴィンセント
ふふふふふ、落ち込んだりもしたけれど我輩はヤムチャ並に元気です。
2005/10/12 21:54:46
医師 ヴィンセント
皆はまだわかってないようだな。
今からメイド将軍ネリーのメイクミラクルが始まるのを。
そう、我輩たちは歴史の目撃者となってしまうんだよ。
なってしまうんだよ!!!!
2005/10/12 21:56:07
村長の娘 シャーロット
>>121
んー…大体予想通りの返答ね。
>>1:426
ライダー疑惑というより、何者か気になるしリックの意見を聞きたいから改造したいという事?
なら、それを希望として明確に出さなかった理由とかは?
>>2:149
うん、ネリーを寡黙だと思ってたのはいいんだけど、全員寡黙だと思ってたにしても、その中からネリーを選んだ理由とかないのかなって思ったんだけど?
>>3:137
なんか凄いぶっちゃけ聞いた気がするわ…
微妙にっていうけど、かなり真逆じゃない?
きっかけとかそういうのは無いのかしらー。
>>4:36
私お父様真だと思ってたけど、確かに調べたらギルバート真の方が多かったわ…
>>4:210
ライダーだとしたら、どっちにしろ敵だろうからまあいいかと了解したという事でいいのかしら。
>>4:106を見るに、あんまりライダーっぽくないと思ってたように判断してたんだけど、その間に印象が変わったの?

あと、>>4:103の分についても答えてくれるとうれしいかな。
これ一番気になってる所だし。
(137)2005/10/12 21:56:22
修道女 ステラ
えー…?
正直に「勘」って明言してたのにぃw
一応考えていたのですけれど、パターンとか考えてたら何が言いたいのか分からなくなっちゃって…

その間にオネムの国からお誘いが。
2005/10/12 21:56:22
村長の娘 シャーロットは、って、誰か促しください…やばいわーorz
2005/10/12 21:56:27
修道女 ステラ
Σすいませんセンセー!
ヤムチャそんなに元気違うです!
2005/10/12 21:56:57
学生 ラッセル
まあ、それを期待したいんだけど
この寡黙状況じゃぶっちゃけ運任せにしか
ならない気がする。
2005/10/12 21:57:03
ごくつぶし ミッキー
白だね。白。混乱してもらうかつ真の目が残る。んでトビーを解体に持っていくのが吉。
(*31)2005/10/12 21:57:24
交易商 ベンジャミンは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2005/10/12 21:58:03
村長の娘 シャーロットは、>>129ギル解体なら、真でも改造する暇ないわよ。
2005/10/12 21:58:35
交易商 ベンジャミンは、村長の娘 シャーロットそのかわり、ギルかわしに
2005/10/12 21:58:37
修道女 ステラ
某長島さんバリのミラクル程度では巻き返せそうにないですわねぇ…
2005/10/12 21:58:46
見習いメイド ネリー
>>130
その考えが狙いかもしれません

>>134
あくまで、決め付けです
あの質問は…闇討ちの決定材料に思えてならないです

>>136
…そんなこと言ってたら何も決められません
(138)2005/10/12 21:59:14
流れ者 ギルバートは、俺はまだ平気、多分。
2005/10/12 21:59:23
見習いメイド ネリーは、すみません、私、無能ですみません…
2005/10/12 21:59:38
吟遊詩人 コーネリアス
いや、鳩だと時間がはっきりしないのでどうしましょうかと…
(*32)2005/10/12 21:59:47
双子 ウェンディ
ギルがヒーローで、ベンが真と仮定。
ギルが昨夜トビーに白を出し、コーネリアスも白をだしていれば、ギル真の視点では【シャロとミッキーが両方ヒーロー】ということにならぬかのう。

その場合、灰二人は同時に【自分視点でギル偽】と主張したじゃろう。

ギルがヒーローならば、灰の二人の視線を少しでもそらすために、トビーに黒判定を出すのは不自然ではないとおもうが。
(139)2005/10/12 21:59:59
医師 ヴィンセント
何を言うステラ!!
ヤムチャめちゃ元気。
狼牙風風拳を使えるのはヤムチャだけ!!
2005/10/12 22:00:26
流れ者 ギルバート
>>135
メタを出されるとどうにも言えやしないんだが…。
真らしい立ち振る舞いに見えなかったってことか? きっちぃなあ…。

それとさっきの、ずっと解体が真科って見えたってのを合わせた結果が、俺がヒーローってことなのか?
(140)2005/10/12 22:00:29
ごくつぶし ミッキー
気合でカヴァー。or練習しまくるw
(*33)2005/10/12 22:00:38
学生 ラッセル
足元が永遠にお留守なのもヤムチャだけ
2005/10/12 22:01:51
双子 ウェンディ
む…解体前に改造は出来なかったか。記憶違いをしておった…すまぬ。
(141)2005/10/12 22:01:54
ごくつぶし ミッキー
あー、戻ったんだな。
とりあえず【仮決定了解なんだな。】

まだの考察を出さないとだめだから少し潜るんだな。
(142)2005/10/12 22:02:08
修道女 ステラ
えー…
ヤムチャ現象を知ってらっしゃいますか?w
2005/10/12 22:02:44
吟遊詩人 コーネリアス
うはwとりあえず箱争奪戦に参加してきます!
(*34)2005/10/12 22:02:44
双子 ウェンディは、。oO(すまぬ、議事録激しく斜め読みじゃ…)
2005/10/12 22:03:13
医師 ヴィンセント
ふふふふふ、君らはメイド将軍ネリーの引きの強さを知らないからいえるのだよ。

昔我輩が若かった頃、新人のネリー相手に総帥が脱衣マージャンを挑んだことがあったが、ネリーの鬼ヅモ『天和』の嵐で総帥が穴の毛まで毟られていた事があった。
まさに凄運!!

【若かった我輩はこうはなるまいと心に誓ったものだ。】
2005/10/12 22:03:56
修道女 ステラ
テリーマン現象とも言いますが…

俗に「…(名前)がッ!敵は強いぞ!」
という応用などによく使われる少年漫画などのry…
2005/10/12 22:04:18
医師 ヴィンセント
知らん知らんぞ!!
と言うか知ってるけど知りたくも無い。

とにかく我輩の知っている現象は『すぎやま現象』だけだ!!
2005/10/12 22:05:36
修道女 ステラ
…凄い引き…総帥も可哀想に。

怪人なのですから、仕込んでるんじゃないかと疑ってしまいそうなのですけれど…
2005/10/12 22:05:53
村長の娘 シャーロット
>>124
>>2:203
事件が始まったからこっちに本腰入れただけじゃないかと思うんだけど…まあいいわ。
>>3:171
>>3:175
なるほど。
あなたが言いたいのは、「トビーは議案以外にも食いついてくる=余裕がある=怪人」「マンジローは食いつき側類=余裕が無い=非怪人」…という事でいいかしら?
まあいいけど…正直3日目のアンケートだけでそれを理解できたらエスパーだわ…
(143)2005/10/12 22:05:59
村長の娘 シャーロット
ベンジャミン言葉足りないよ!
本人はそういう風に伝えたつもりだったのか…それとも今でっち上げたのか…
2005/10/12 22:06:26
見習いメイド ネリー
…なんか、解体に闇討ちきそう

>>140
怪人なら、この上なく信用できます
しかし…なんか、解体の割に冷静なかんじもしてしまいます
すみません、結局は皆さんの意見に解体希望が出てるのと
私の解体が真科って見えたっていう勘です…
(144)2005/10/12 22:06:52
修道女 ステラ
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺ…

のすぎやま現象ですか?
2005/10/12 22:07:06
村長の娘 シャーロットは、で、私ギルバート促せばいいの?
2005/10/12 22:07:07
学生 ラッセル
巨人選手使ったパスワードなんてのもあったなあ。

レベルだけ高くて進行度0ってのが
2005/10/12 22:08:00
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロット、俺はまだ平気。ありがとう。
2005/10/12 22:08:08
村長の娘 シャーロット
あー…
ギルバートに関してはネリーにほぼ同意かな。
メタ云々はよくわからんが。
2005/10/12 22:08:27
牧童 トビーは、寝落ちしそうだ・・・
2005/10/12 22:08:30
双子 ウェンディは、見習いメイド ネリーに話の続きを促した。
2005/10/12 22:08:34
医師 ヴィンセント
ふふふ、ヒーロー達は選択を誤ったのだよ。
一人麻雀放浪記とまで言われたメイド将軍ネリーを生かしていたことに!!!!
2005/10/12 22:08:59
見習いメイド ネリーは、双子 ウェンディちゃん、ありがとう
2005/10/12 22:09:12
村長の娘 シャーロット
>>144
別に擁護するわけではないんだけど、冷静というのは個人の性格ではないかしら。
(145)2005/10/12 22:09:21
双子 ウェンディは、誰の喉が枯れそうか見えないので適当に促してみた。
2005/10/12 22:09:39
交易商 ベンジャミン
>>143
実際には間違っておった。少なくともマンジに関しては間違いじゃ
(146)2005/10/12 22:09:42
酒場の看板娘 ローズマリーは、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。
2005/10/12 22:10:27
修道女 ステラ
なんだ…雀鬼ほどではないですね(ぇ
2005/10/12 22:10:49
流れ者 ギルバート
>>144
焦ってるように見えない、ってことか。
まあ、これもスタンスっちゃスタンスなのかもしれねえ。
心臓の脈音は伝えられねえからなぁ…(苦笑)

だが、決定は承服しかねるよ。俺を解体したら勝利は無くなる。
(147)2005/10/12 22:11:41
見習いメイド ネリー
>>145
だから、決め付けなんです
決め打ちでなく、決め付け

間違ってたら罪は全て私が被ります
(148)2005/10/12 22:11:58
流れ者 ギルバート
嘘は…言ってねえよな?
2005/10/12 22:12:03
医師 ヴィンセント
ああ、なんだか我輩一人だけすげ〜汚れキャラですよ。

ああ、そうですよ。
我輩アキバ系ですよ!!!!
メガネかけてるし、服装も怪しいし。
2005/10/12 22:12:23
村長の娘 シャーロット
正直私はずっとギルバートがヒーローではないかと思い続けてたし、今もそうではないかと思っている。

好きな人程疑っちゃう天の邪鬼な性格のせいかもしれないけどね。
だから多少未練はありながらも、▼ギルバートには反対しない。
(149)2005/10/12 22:12:43
村長 アーノルド
|Д・)
2005/10/12 22:13:12
村長 アーノルド
相変わらず大元帥ははっちゃけてるのぅ
2005/10/12 22:13:46
修道女 ステラ
あ。
ヴィンセントさんが壊れた…というか自白?
2005/10/12 22:14:01
村長の娘 シャーロット
>>146
あら、マンジローがライダーかもしれないわよ?

>>148
決め付け…ねぇ。
私も冷静そうとか言われるから、ちょっと気になっちゃったのよ。
(150)2005/10/12 22:14:03
双子 ウェンディ
。oO(>>149 この場面で告白とは…若さよのう)
(151)2005/10/12 22:14:35
医師 ヴィンセント
は!!!
そんなこと言ってる場合じゃねぇ!!
せっかくの灰ログが表に押されている!!

悪い我輩としては終了後、ログを読みにくくすためにじゃんじゃん呻かねばならぬのに!!!
2005/10/12 22:14:38
流れ者 ギルバート
>>148
もう、半ば本決定ってことか…。
俺が真の場合、どうなるかってのは、とっくに覚悟の上か?
(152)2005/10/12 22:15:16
修道女 ステラ
あ、ネリー将軍に尻の毛まで毟られて泣いて縋って歯茎を剥いた総帥様♪

お疲れ様でーす♪
2005/10/12 22:15:20
流れ者 ギルバートは、耳がおっきくなった。ぴくり。 >>149
2005/10/12 22:15:42
村長の娘 シャーロットは、…
2005/10/12 22:16:10
医師 ヴィンセント
怪人墓場と言えども我輩の勢いはとまらない!!!!
それがヴィンセントクオリティ!!

この気持ちよjuna国全てのヴィンセントに届け!!
2005/10/12 22:16:15
村長の娘 シャーロットは、…あ、あれ? 今の告白? あれ?
2005/10/12 22:16:31
修道女 ステラ
墓と表は切り離されてまーす♪
2005/10/12 22:16:41
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットをじっと見つめている。
2005/10/12 22:16:55
村長 アーノルド
軽快に悪らしい言葉を振りまくステラよ、元気そうだな。
だが、我はもう総帥の座はラッセルに譲ったので、今はただのしがない老怪人なのだよヨボヨボ
2005/10/12 22:17:04
村長の娘 シャーロット
素 で 言 っ て た orz
2005/10/12 22:17:12
吟遊詩人 コーネリアス
うし、箱復活ー
(*35)2005/10/12 22:17:12
交易商 ベンジャミン
動いたのが、あだになったか
2005/10/12 22:17:19
修道女 ステラ
ネリー将軍の表で言えない独り言がここまで届きそうですわぁ…
2005/10/12 22:17:55
学生 ラッセル
ふっ、ネリーの麻雀紀行なら俺も多少噂を聞いた
事はある。なんでも、幼稚園〜大学までのエレベーター
学園で自分好みの者を男女構わず脱衣麻雀で
脱がせてヒーヒー言わせたとか。
2005/10/12 22:18:04
見習いメイド ネリー
>>152
誰を解体してもがけっぷちですよ…

…時間ありませんね。議事録を読む暇もない
ギルバート以外に解体したい名前を速攻で上げて下さい
(153)2005/10/12 22:18:06
村長の娘 シャーロットは、……
2005/10/12 22:18:19
牧童 トビーは、>>153それって全員?
2005/10/12 22:19:29
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。
2005/10/12 22:19:34
双子 ウェンディ
。oO(時間がないのじゃ)
。oO(男なら、見つめているだけではなくアプローチせんか、下僕1号)
(154)2005/10/12 22:19:37
医師 ヴィンセント
ふふふふふ、そんなことを言いながらその瞳の奥に宿る野望の炎、我輩は見抜いてますぞ!!

具体的に言うとTUTAYAのアダルトビデオコーナーでウロウロする総帥を当方確認済みなり!!
2005/10/12 22:19:54
見習いメイド ネリーは、牧童 トビー、全員
2005/10/12 22:20:03
修道女 ステラ
恐ろしい…ネリー将軍め…

某全国ネット麻雀で黄龍Lv40まで昇った私と勝負を!
2005/10/12 22:20:10
交易商 ベンジャミン
トビー、ミッキー、コーネリアスの中から▼トビー

●はシャーロット
(155)2005/10/12 22:20:40
流れ者 ギルバート
>>153
俺は、▼トビー以外にあり得ない。ここで減らしておかないと、本気で危うい。
そこでまた、ベンさんとコーネルの判定も見れるだろうし。
(156)2005/10/12 22:20:44
村長の娘 シャーロット
>>153
あー…う、うん。
えと、灰はまだ煮詰めてないから、ベンジャミンかしら。
(157)2005/10/12 22:21:16
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロット、痛い。  赤い。(顔見つめて)
2005/10/12 22:21:17
学生 ラッセル
つまりそれって、大元帥もアダルトコーナー
うろついてたCOって事だよね
2005/10/12 22:21:17
双子 ウェンディ
>ネリー
わらわの考えは今朝と変わらぬ。
ロゼか下僕1号じゃ。
(158)2005/10/12 22:21:30
修道女 ステラ
…元総帥はー…その行為の為にラッセル将軍に位を譲ったのですね?w
2005/10/12 22:21:49
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートに赤面した。
2005/10/12 22:22:19
村長の娘 シャーロットは、「ち、違…そういうつもりじゃなかったんだってば!」
2005/10/12 22:23:00
医師 ヴィンセント
我輩にもやつの十分の一程の雀力があれば……。

ゲーセンの脱衣麻雀ゲームでリーチをかけた後、双方テンパイで場が流れ、持点0のゲームオーバートラップにかかり歯茎をむき出しにして切れることもなくなるというのに……。
2005/10/12 22:23:12
修道女 ステラ
組織のリーダー格がコレじゃ…(ため息
2005/10/12 22:23:16
見習いメイド ネリー
ギルバートさんは改造設定ちゃんとしといてね
ライダーっぽい人でいいから
(159)2005/10/12 22:23:17
吟遊詩人 コーネリアス
▼ベンジャミン

と、箱復活しました!
急いでシャーロットさんへの返答を書いてきます
そしてシャーロットさんとギルさんおめでとうございます
(160)2005/10/12 22:23:28
酒場の看板娘 ローズマリー
議事録読みから戻ってきたわ。
保留していた議題に答えるわね。

■5.怪人(白)予想
…この人は怪人だろうと思える人が居ないというか、議事録を順を追って読み返してきたらもう皆怪しく思えてきて…(汗
すっごく根拠は弱いけれど、消去法でミッキーかなぁと思うんだけれど…
でも、トビーも怪人に見えてきてすごく微妙に…

■6.灰考察
ヒーロー:シャロ=トビー>ライダー
ライダー:シャロ>ミッキー
シャーロット→最初から白印象が強いんだけれど、早期のローラー推奨(理由は納得出来ている)や今日になってから能力者へ細かな質問をしているところが引っかかっているわ。
能力者の真偽を見極めたい為か、灰に疑いを回したくない為か…正直判断につかないわ。

トビー→トビーを黒く思う一番の理由は、ギルバートから黒出しされたことなのよね。
でも…トビーがヒーローなら一緒に改造先に挙がっていた私に疑いがかかる様に動く方がメリットがあるような気がするの。
それをせずシャーロットを吊り希望に挙げているのが、ヒーローゆえの印象操作か本当にただの怪人だからか…
(161)2005/10/12 22:24:09
村長 アーノルド
ギルバートよ!我を裏切る気か?!
ぬぅう…最早貴様に貸すメンバーカードはないと知れ!
2005/10/12 22:24:29
村長の娘 シャーロット
ちなみに先に解体からざっと調べたのは2択で分かりやすい事と人数が少ない事と能力がある分、灰より見極めた時役立つだろうから。
(162)2005/10/12 22:24:34
流れ者 ギルバート
本当はギリギリに渡そうかと思ったんだけど…まあ、渡せないのも嫌だし。

[...は困った風に笑いって小さな箱を取り出し、それをシャーロットへと渡した。]

プレゼント。やっと金貯まったんだ。
前からこれ似合うと思ってたんだけど、お金なくって。
安物のイヤリングだけど、受け取って。
(163)2005/10/12 22:24:37
村長の娘 シャーロットは、吟遊詩人 コーネリアスに微笑んだ。
2005/10/12 22:24:40
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリー、一応セット済み。
2005/10/12 22:24:56
医師 ヴィンセント
な、ラッセルなぜその我輩最大の秘密を知っている!!!
もう、あれしかないのか!?
【廬山亢龍覇を使うしかないのか!!】
2005/10/12 22:25:42
村長の娘 シャーロット
>>163
そういやそんな伏線あったな…!
2005/10/12 22:25:43
酒場の看板娘 ローズマリー
>>153
ギルバート以外……

議事録読んできてトビーも白く思えてきちゃったから、今日は▼ベンジャミンを希望するわ。
(164)2005/10/12 22:25:47
学生 ラッセル
フッ、総帥がいないからと好き勝手。

(彼の正体が何であれ、こっちに来た瞬間
ボロボロにされそうだね)
2005/10/12 22:25:50
村長 アーノルド
フ…麻雀か…最早何もかも懐かしい…
2005/10/12 22:26:05
修道女 ステラ
なるほど。
…アーノルド元総帥はギルバートさんと仲間…あれ?
2005/10/12 22:26:11
見習いメイド ネリーは、流れ者 ギルバート誰に?
2005/10/12 22:26:12
村長の娘 シャーロット
やば、今投票設定しました…(´・ω・`)
2005/10/12 22:26:14
ごくつぶし ミッキー
■5怪人予想
■6灰考察
といっても基本的に昨日と変わらないんだけども…。

シャーロット
今日は特にエンジン全開に見えるんだな。議事録の読み込み具合といい、非常に冷静かつ良く考えている印象。ものすごい白印象。しかしここに来て頑張っているのに少し不安。若干だけどもライダーじゃないかなぁって…思うんだな。あと、若干メタ的に白いなぁと思ってるとこも有るんだけど…言わないでおく。メタ要素を言うのは好きじゃないから。

トビー
読み返したけど、やっぱり白…だと思うんだな。相対的にも、個人で見ても。今日の黒出しが、ギルバートの計略に見えて仕方ないのも大きな一因なんだな。

ローズマリー
昨日と変わった様子が見られないんだけども…。今日のトビー解体希望の理由が薄いような…無理やりだしましたという感じのような…。一番黒いんだな。

で、怪人決め打つならトビーかな。なんせライダーの可能性が無いし、シャーロットもヒーローはほとんど見てないけど若干ライダーが。
(165)2005/10/12 22:26:38
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリーに、もしものライダー狙いで、シャーロット。
2005/10/12 22:26:55
交易商 ベンジャミン
わしの黒さの負けか・・・すまんのぉ
2005/10/12 22:27:05
流れ者 ギルバートは、見習いメイド ネリー、もう時間ないぜ。
2005/10/12 22:27:35
ごくつぶし ミッキーは、▼ベンジャミン
2005/10/12 22:27:41
村長 アーノルド
フハハハハ!またしてもギルバートとヴィンセントを間違えたというブービートラップ。
ええい!だが最早どちらでもよい!
2005/10/12 22:27:46
村長の娘 シャーロット
>>163
え…?
あ…い、今そんな事されても…困るわよ…
[そう言いながらも、箱を受け取って。顔を見られないように俯いている]
(166)2005/10/12 22:27:55
村長の娘 シャーロット
>>165
め、メタ白あったのか…!?
どこだろ…あぅー。
2005/10/12 22:28:19
学生 ラッセル
流石総帥。うっかりしててもなんともないぜ!
2005/10/12 22:28:51
修道女 ステラ
そう言ってまで一人でアダルトビデオも借りれない大元帥を庇っていると…(メモ
2005/10/12 22:28:55
村長の娘 シャーロットは、流れ者 ギルバートをじっと見つめた。
2005/10/12 22:28:59
流れ者 ギルバート
[...は天を仰いだ。]


…俺は、改造技師ギルバート…そして、怪人グランドアント!

これだけは、この名だけは何人たりと穢せねえッ!
2005/10/12 22:29:04
ごくつぶし ミッキー
>>166
仲良く墓下に送ってあげようじゃないか。
私は寛大だからな!はーーっははははは!


…って悪人っぽいorz
(*36)2005/10/12 22:29:05
流れ者 ギルバートは、村長の娘 シャーロットを優しく抱きしめた。
2005/10/12 22:29:32
医師 ヴィンセント
ふふふふふ、さすが総帥。
その悪い行為まさに我らが組織の総帥にふさわしい漢。
2005/10/12 22:29:40
見習いメイド ネリー
怨むな!
▼ベンジャミンでFA
(167)2005/10/12 22:30:01
学生 ラッセル
つまり、総帥と大元帥は隠れて一緒にAV借りに
行く仲でFAということだね
2005/10/12 22:30:02
村長の娘 シャーロット
…あぅー。
2005/10/12 22:30:04
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
27
0
19
0
12
0
15
0
19
18
15
31
12
0