人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
(535)穏やかな村 : 3日目 (1)
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

村長 アーノルド に、1人が投票した。
雑貨屋 レベッカ に、7人が投票した。
学生 ラッセル に、2人が投票した。

雑貨屋 レベッカ は、村人の手により処刑された……
次の日の朝、見習い看護婦 ニーナが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 アーノルド、医師 ヴィンセント、修道女 ステラ、酒場の看板娘 ローズマリー、新米記者 ソフィー、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、異国人 マンジロー、の8名。
文学少女 セシリア
え、えぇ!?
そんな、ニーナさんが。
(0)2005/05/30 23:03:39
異国人 マンジロー
うむ。
レベッカ殿、ニーナ殿。。。。
(1)2005/05/30 23:04:36
酒場の看板娘 ローズマリー
あらら、ニーナさんが襲われたの?
随分思い切った事をしたのね。
私視点では狂人食いだよ・・・
(2)2005/05/30 23:04:50
酒場の看板娘 ローズマリー
霊能結果はどうしよう?
(3)2005/05/30 23:05:15
文学少女 セシリア
えーと。霊能も一緒にしましょうか。
(4)2005/05/30 23:06:19
学生 ラッセル
にーな…

言葉でないよ、発表した後考える
(5)2005/05/30 23:06:38
新米記者 ソフィー
レベッカさん、ニーナさんお疲れさまですー。
とりあえずお三方の結果待ちますねー。
(6)2005/05/30 23:07:46
酒場の看板娘 ローズマリー
多分、ニーナさんもこの展開は読めてなかったよね。
墓下でびっくりしてると思う。
(7)2005/05/30 23:08:28
村長 アーノルド
…ニーナ。
すると霊能者の組み合わせは[真・狂]だったのか?
[真・狼]である場合よりも狼は襲撃し易いはずだからな…。
(8)2005/05/30 23:09:25
文学少女 セシリアは、頭からハトが出るくらい混乱している。
2005/05/30 23:09:49
修道女 ステラ
神のお告げがありましたの〜

【ヴィンセントさんは人狼でしたの〜】

セシリアさん、決定、大正解でしたの〜♪
(9)2005/05/30 23:10:23
酒場の看板娘 ローズマリー
簡潔に答えるね。

【レベッカさんは人間でした。】
(10)2005/05/30 23:10:52
修道女 ステラ
ニーナさん!!

ニーナさん、レベッカさん…やすらかにお眠りください〜
(11)2005/05/30 23:11:28
酒場の看板娘 ローズマリー
>>9
やったね。
これで狼はラッセル君だけだよー
(12)2005/05/30 23:11:50
学生 ラッセル
ニーナもレベッカも、安らかに…

【医者先生は、人間】だよ。
(13)2005/05/30 23:11:55
村長 アーノルドは、文学少女 セシリアの頭をよく観察した。「どの辺にハトが?」
2005/05/30 23:12:24
学生 ラッセルは、フライングの次は余裕をもったらこれか…ごめん
2005/05/30 23:12:59
異国人 マンジロー
皆に一つ確認したい。
投票を忘れてランダム票にしてしまった方は居られないか?
(14)2005/05/30 23:13:19
酒場の看板娘 ローズマリー
私視点では、もう黒陣営の内容が分かったよ。

狼:ラッセル、ヴィンセント
狂人:ニーナ
(15)2005/05/30 23:14:02
村長 アーノルド
>>14
私に1票、ラッセルに2票、か。このうち1票は確実にレベッカのものだろう。
(16)2005/05/30 23:14:57
酒場の看板娘 ローズマリー
という事は、レベッカさんは村人だったのよね・・・
ごめんね。本当にごめんなさい。
(17)2005/05/30 23:15:54
村長 アーノルド
>>15
ローズ視点ではその他にはあり得ん。
(18)2005/05/30 23:16:00
新米記者 ソフィー
>>14
>>16
もう一票は多分ヴィン先生のランダムだと思いますー。
ずっと発言がなかったからいなかったんじゃないかなー。
(19)2005/05/30 23:16:20
文学少女 セシリア
>>14
ラッセル君に2票ですね。
記入漏れ、でしょうか。

>>15
となると、ローズマリーさん視点では
残りの人は全員白、ですか。
(20)2005/05/30 23:16:23
修道女 ステラ
霊能者は真・狂の組み合わせだったということですの〜
狼側からは、どちらが真かわからないけれど、黒出ししたローズマリーさんを襲えませんの〜
ですから、霊判定の信頼性を落とすためには、ニーナさん襲撃しか選択肢はなかったと考えられますの〜
(21)2005/05/30 23:16:30
新米記者 ソフィーは、でも1票たりませんねー
2005/05/30 23:16:33
学生 ラッセル
僕が見てる時計が悪いのか…
ちょっと明日までにその辺り調べるよ、御免…もし合う所知ってたらヒント貰えたら嬉しい…(漢泣

判定割れニ連発、か。
狼陣営にとって妥当なのか?ニーナ襲撃の理由も含めて、考えるよ。
(22)2005/05/30 23:17:45
文学少女 セシリア
3日目議題
■1.今日の占い先
■2.今日の吊り先
■3.グレースケール
■4.追加議題
(23)2005/05/30 23:23:02
村長 アーノルドは、学生 ラッセルに「gpsntp.miz.nao.ac.jp」とまじないをかけた。
2005/05/30 23:23:16
村長 アーノルドは、学生 ラッセルに「時計合わせの名人の住所だ」と言った。
2005/05/30 23:24:34
学生 ラッセルは、村長 アーノルドに、有り難う、探してくるよと御礼。
2005/05/30 23:27:04
文学少女 セシリア
判定割れについて、先生の意見はどうなんでしょう。
(24)2005/05/30 23:27:57
新米記者 ソフィー
ステラさん真と決め打てばラッセル君、ヴィンセント先生を吊ってそれで終らなければローズさんを吊り…で終了ですよね。

問題なのはラッセル君が真の場合。彼が真だとニーナさんも真になるので、今後判断がつき難そうですー。その場合はステラさんとローズさんを吊って、終らなければ残った灰の中から一人吊る、ということになるでしょうか。かなり厳しいですね…

どちらにせよ、今日は占い師決め打ちしないと間に合わない気がしますー
(25)2005/05/30 23:29:38
新米記者 ソフィーは、ちょっと離席します。戻って来たらアンケ答えますー。
2005/05/30 23:30:16
酒場の看板娘 ローズマリー
>>21
確かにその通りなんだけど、ここまで露骨に狂人捨てされると、ニーナさんにちょっと同情かな。
ライバルとして手ごわい印象があったんだけどね。(だから煽りあいはしたくなかったんです。)
>>23
私的には■2以外は意味ないんだよね。
一応形式にのっとって答えるけど、それでいいよね?
(26)2005/05/30 23:32:24
異国人 マンジロー
ローズ狼 → ラッセル真 ステラ狂 ヴィン人 ニナ真

ローズ真 → ラッセル狼 ステラ真 ヴィン狼 ニナ狂

ローズ狂 → ラッセル狼 ステラ真 ヴィン狼 ニナ真

敬称略
(27)2005/05/30 23:32:41
文学少女 セシリアは、>>26 御願いします。
2005/05/30 23:33:16
酒場の看板娘 ローズマリー
あと・・・セシリアさんへ
疑ってごめんね。
どうしても昨日までは不信感があったんだけど、純粋に悩んでたんだね。
本当にごめんなさい。
引き続きまとめ役お願いします。
(28)2005/05/30 23:33:57
修道女 ステラ
もう、すべてわかったので、さくさく答えますの〜

■1.今日の占い先:必要ありませんの〜
どなたか、占ってほしい方はいらっしゃいますか〜?

■2.今日の吊り先:ヴィンセントさんとラッセルさんの2人を吊れば、村の勝ちですの〜

■3.グレースケール:アーノルドさん=ソフィーさん=セシリアさん=マンジローさん=白
(29)2005/05/30 23:36:23
村長 アーノルド
>>26
霊能者の判定の信憑性を落とすための襲撃ならば、ヴィンセント先生が黒なのか、それとも、そう解釈させるための襲撃なのか…。
じっくりと考える必要がありそうだ。
(30)2005/05/30 23:38:26
酒場の看板娘 ローズマリー
アンケが簡単だよ〜
3日目でありえないかもね。

■1.必要ないわ
■2.今日:ヴィンセント→明日:ラッセル(逆でもよい)で詰み。
■3.全員白
■4.あとは私を信じるか信じないかです。
ここまで順調すぎるとかえって疑う人もいるかもしれませんが、私を信じて下さい。
(31)2005/05/30 23:38:26
学生 ラッセル
遅くなったけど、まず先に昨日の>>213に答えておくよ。

>>2:213 pt少なかったからはしょって分かり辛かったかな?ごめん。
僕が>>2:206で説明してるのは『何故、君が占われたか』の説明だよ。
>>2:132以降でも守護に触れた事だけで占われたのに対して、纏め役にまで噛み付いてたから。
一番最後の文は、>>1:187で「守護に見せ掛けて食べられるつもりの村人かな?と僕は思ってた」が過去形であるのを指して。
分かり辛い自覚はあるけど、ただ『守護について触れた事で怪しまれる』のは妥当だと思うので、それが強行だと言った君に対する説明のつもり。突っ込みではなくてね。
(32)2005/05/30 23:38:37
修道女 ステラ
■4.追加議題
さて、私がヴィンセントさん占いを希望した本当の理由を言いますの〜
ラッセルさんが、初めに怪しんだ2番手がヴィンセントさんでしたの〜
仲間切りっぽいと思って観察してましたの〜
いざ占い希望が集まりだしたら、今度は占い回避に動きましたの〜
いよいよ、ヴィンセントさんを占いたくなったというわけでしたの〜
(33)2005/05/30 23:39:12
酒場の看板娘 ローズマリー
>>33
素晴らしい判断よ。占い師のGJだわ。
私達はもうお祭り気分ね。
(34)2005/05/30 23:42:23
文学少女 セシリア
・・・あの、すいません。
私はまだ素直に喜べないでいます。
>>25
>>27
の事も考えなければいけません。
(35)2005/05/30 23:45:40
酒場の看板娘 ローズマリー
もし私たちが狼なら、2人以外を同時に白と挙げているメリットはないと思うよ。
これでも信じてくれないかな?
(36)2005/05/30 23:45:54
新米記者 ソフィー
あ、そうか。
ステラさん視点でももう狼は確定(ローズさんは真か狂)なんだ。

>>27
のどれかってことになりそうですが一番上だと厄介ですねー。
残る灰の中にまだ狼が一人いる、ということになりますか。
(37)2005/05/30 23:47:00
文学少女 セシリアは、頭から煙がでている。
2005/05/30 23:48:28
酒場の看板娘 ローズマリー
あらためて2人の意見です。
一致してます。

ラッセル君=黒
ヴィンセントさん=黒

アーノルドさん=白
ソフィーさん=白
セシリアさん=白
マンジローさん=白
(38)2005/05/30 23:49:03
修道女 ステラ
>ローズマリーさん
昨日まではローズマリーさんは狂人かもしれないと、信じきれない思いもありましたの〜
でも、今日の発言から、真霊だと確信しましたの〜 嬉しいですの〜
私たちは、真相がわかって勝ちが見えてますけど、村人のみなさんは、単純に信じられないかもしれませんの〜
ここは、エピに入るまで、気を引き締めて村人さんたちの手助けをしたいと思いますの〜

よろしく、ですの〜
(39)2005/05/30 23:56:12
学生 ラッセル
一応倣って。僕視点だと、

【ラッセル真 ローズ狼(=ニーナ真)ヴィンセント村人】確定。
【ステラ狂人―レベッカ村人 or ステラ狼―レベッカ狂人】

だね。ステラ狂or狼のどちらかは僕にはまだ分からない。
この局面だとレベッカ村人の方がありえそうに思えるし、グレー層にあと一人狼が居る事も良く考えて手数を練る必要が。

>>25の通り、何処かで決め打ちは絶対的に必要。
之までの発言内容、これからの発言内容で判断して欲しい。
それこそ今のローズとステラの凄いはっちゃけ振りも、良い判断材料になる筈。
逆に僕が狼だとして、この局面を作り出す意味が果たしてあるかとかね。

あと個人的に気になってるのが、何で僕に2票も入ってるんだろうか…
レベッカが僕に入れたとは(彼女の発言上)考えられにくいし、当然ながら僕は僕に入れられない。ランダムで2票僕に?…な、なんかそれも気持ち悪いな。
(40)2005/05/30 23:57:14
酒場の看板娘 ローズマリー
一応真実以外の可能性だけど、答えるね。

(1)私:狼、ステラ狂の場合
私の>>38から、ヴィンセントさん切りという事になるわね。でも霊能ローラーの流れになる中で、そのメリットはありますか?
▼ヴィンセント→▼ラッセルで終わらなければ私を吊って下さい。

(2)ローズ狂,ステラ真
これでもいいわ。狼さえ吊ってくれれば村の勝ちだから。
(41)2005/05/30 23:58:16
酒場の看板娘 ローズマリー
あ・・・ごめん。
(1)は誤爆だわ。
他の人から見たら、私が嘘をついている可能性がある訳ね。
ごめんね。
(42)2005/05/31 00:01:03
酒場の看板娘 ローズマリー
>>39
いえいえ、私もこんな展開は予想もしてませんでした。貴重な経験かもね。
(43)2005/05/31 00:03:28
異国人 マンジロー
■1.ラッセル殿にお任せ
我々村側にとって問題なのは、ラッセル殿の真偽だ。
ラッセル殿がどのような考えで、誰を選ばれるのかをその判断の基準にさせて頂きたい。

■2.ヴィンセント殿 or ローズ殿
ここは、慎重に選ばなければいけないが暫定で上げさせて頂く。
ヴィンセント殿の発言を見てから、考えたい。

■3.
黒 アーノルド殿>ソフィー殿>セシリア殿 白

■4.票の流れが非常に気になる。
(44)2005/05/31 00:03:35
新米記者 ソフィー
結局は占い師の決め打ちになると思うので今の時点ではアンケ回答もぐらぐらですが、暫定で答えておきますー。

■1.占いが必要なのはラッセル君真の場合のみ。
●アーノルドさん
でお願いします。占い先についてはもうちょっと考えたいのでとりあえず、という感じです。

■2.
ラッセル真なら▼ローズマリー
ステラ真なら▼ラッセル
どちらにせよ、今日決め打たないと間に合いません

■3.灰の中に狼がいるのはラッセル真の場合だけですが
黒 アーノルド>セシリア>マンジロー 白
ほぼ一線です。昨日あえて流れに逆らってレベッカさん真守護の可能性を挙げたマンジローさんが若干白く見えました。

■4.灰の方には占い師さんの内訳を理由つきで予想してもらいたいですー。
(45)2005/05/31 00:04:02
学生 ラッセル
医者先生。
僕は貴方が村人だと分かった、貴方も僕が真占い師だと分かった。
村人として村への貢献を為す為に、気張って欲しい。
じゃないと僕は何の為に医者先生を占ったんだか…

>>21
それならグレー層から食べるべきでは?
僕と医者先生が狼だとしたら、それこそ余計にニーナを食べる利点が思い付かないんだけど。
その辺りはどう理由付けるか、聞きたいかな。
(46)2005/05/31 00:11:02
医師 ヴィンセント
皆さん、こんばんわっ。
どうやらまたややこしいことに…
すいませんが、議事録読むのに時間ください。
眠くなったら寝るかもしれないです。

処刑対象設定するのもすっかり忘れてた。申し訳ない><
(47)2005/05/31 00:11:03
修道女 ステラ
>村人のみなさん
ここで、思考を止めてしまうのはよくありませんの〜
私のことも疑ってくださってもよろしいんですの〜
質問があれば、どんどんしてください〜
誠心誠意、答えますの〜

今日は、これで失礼しますの〜
おやすみなさい、ですの〜
(48)2005/05/31 00:11:23
異国人 マンジロー
>>47
おお。
ヴィンセント殿、誰に投票なされた?
(49)2005/05/31 00:13:06
文学少女 セシリアは、まだ意見がまとまってない。
2005/05/31 00:16:24
新米記者 ソフィー
>>39
ローズさんを真霊だと確信されたのはどの発言からですかー?

お休みになられたようなのでリアル明日にでも答えて頂ければ嬉しいです。
(50)2005/05/31 00:17:30
新米記者 ソフィーは、私も気になります。 >>49
2005/05/31 00:17:31
村長 アーノルド
■1.今日の占い先
●該当者なし(マンジロー)

■2.今日の吊り先
▼ヴィンセント(ローズマリー)

※( )内はステラ、ローズが真でないとおいた場合。マンジロー占いは単純に灰色を消す目的。

■3.グレースケール
(ステラ、ローズが真でないとおいた場合)
黒:マンジロー>ソフィー>>>>それ以外:白

(ステラ、ローズが真であるとおいた場合)
グレーなし
(51)2005/05/31 00:18:03
医師 ヴィンセント
すべては私の発言にかかってますね。
ステラさんには、悪いですが偽という部分を必ず探し出します。
議事録読みながら纏めるのでちょっと待って^^;
(52)2005/05/31 00:21:17
修道女 ステラ
>>46
ん? 帰ろうと思ったらラッセルさんから質問ですの〜
ニーナさん襲撃の利点ですか〜?
ラッセルさんの方がお詳しそうですの〜
でも、思うに、ローズマリーさんに狼疑惑を着せて吊ろうとした→ローズマリーさんに白判定をした私にも狼疑惑を着せ吊ろうとした…というところでしょうか〜
(53)2005/05/31 00:21:54
学生 ラッセル
■1.占→村長>ソフィー

 セシリアは白と僕の中で決め打ち。初日に容易に断れたであろう纏め役を降りずに引き受けている点をかんがみても、ステルス狼である可能性は一番低い。あと昨日の議事の流れを見ると、凄くローズから煽られてるよね。レベッカ吊りになったのも無理無い流れに思えるし、発言流れを見ても村人としか思えない。

 村長とソフィーは…説明も分かり易く、自分の言葉で今考えてることを言おうって意識が凄く見られるけどセシリア、マンジローと比べるとステルス位置に近いと思うから。ただ何が怪しい、とは思える程でもないのも事実。曖昧だけど正直な気持ちだよ。

■2.吊→ローズ
 狼だから。流石に、狼がステラ―ローズの2者と考えるのは難しいけど、在り得ない事ではない。
 ただ、僕としては此処に来て昨日の議事も読み返すとレベッカ村人騙りであった可能性が高くなったし、それを踏まえると吊り先としてあげるにはローズ>>>ステラであるのは自前の理。

■3.グレースケール
 村長>ソフィー>マンジロー>>>セシリア
 ■1理由によるよ。
 
■4.追加議題
 >>45かな。
(54)2005/05/31 00:21:56
医師 ヴィンセントは、異国人 マンジローアーノルドさんに投票してます。すんません。
2005/05/31 00:22:27
学生 ラッセルは、リミットだから休むね、突っ込みあったら明日答えるよ。
2005/05/31 00:23:24
村長 アーノルドは、医師 ヴィンセントを小一時間問いつめた。
2005/05/31 00:23:39
学生 ラッセルは、片隅で毛布に包って眠った。
2005/05/31 00:23:44
新米記者 ソフィー
と、いうことは疑惑の一票はラッセル君への票ですね……
(55)2005/05/31 00:24:34
村長 アーノルドは、学生 ラッセルに毛布をあと5枚かぶせた。「今夜は冷えそうだ」
2005/05/31 00:24:38
村長 アーノルド
>>55
処刑された当人の票は確定できたのかね?
(56)2005/05/31 00:25:44
修道女 ステラ
>>50
ソフィーさん、私が狼を見つけて村の勝ちが見えたことを、ローズマリーさんが心底喜んでくださっているご様子からですの〜
ローズマリーさんが狂人だったなら、逆に落ち込んでしまうと思いますの〜
ローズマリーさんの喜び様は、演技とは思えなかったからですの〜
(57)2005/05/31 00:29:23
村長 アーノルド
>>54
そのグレースケールは左が黒かね?
それとも右が黒かね?
察するに、左が黒らしいが。

…なるべく言葉をつくし、不明瞭な部分をなくすように発言してきたつもりだったが、それで疑いがかかるならば仕方ないな。
(58)2005/05/31 00:30:00
新米記者 ソフィー
>>56
ヴィン先生の言葉を信じれば、残る2票はどちらもラッセル君への票なので、うち1票がレベッカさんだと思いますー。
(59)2005/05/31 00:30:00
村長 アーノルド
>>59
なるほど。
(60)2005/05/31 00:31:38
新米記者 ソフィー
>>51
村長さんのグレースケール、私とマンジローさん以外が白、となっていますがセシリアさんがほぼ白、ということですよね?
(61)2005/05/31 00:33:05
村長 アーノルド
>>61
うむ、実際どうなのかは占ってみれば分かる事だろう。
あくまでも私がどう思っているか書いただけだ。
それをどう決断するかは、セシリアや他の村民に任せようと思う。
(62)2005/05/31 00:35:41
修道女 ステラ
>>57
もちろん、すばらしい推理と考察で、ヴィンセントさん占いに票を投じた皆さんのおかげで、ラストウルフを見つけられたということを付け加えさせていただきますの〜
それでは、今度こそ失礼しますの〜
(63)2005/05/31 00:37:45
文学少女 セシリア
まとめ役についでみなさんの私のカラーが白である分
私が重要になってきますね。
んー・・・。
(64)2005/05/31 00:37:55
村長 アーノルド
>>62
それでもマンジローを占いに推したのは、セシリアを占うよりは(私の中で、だが)、急務に思えたからだ。
(65)2005/05/31 00:38:04
修道女 ステラは、穏やかな気持ちで、集会場をあとにした。
2005/05/31 00:38:16
新米記者 ソフィー
>>57
>>63
早く答えてくれてありがとうございますー。
おやすみなさいー。
(66)2005/05/31 00:39:07
村長 アーノルド
>>64
今日は自身の疑惑を消すために、「●セシリア」も手ではないかな?
占いはグレーローラーに使用するべきだろう。
(67)2005/05/31 00:39:21
村長 アーノルドは、とりあえず眠る事にした。
2005/05/31 00:44:15
文学少女 セシリア
>>67
そうですね。私は占われても構いません。
ですが私に言える事は
前日同様、まとめ役にでる狼は危険な賭けです。
そしてこの状況下で私が狼の場合、
悩むフリをしてステラさん、マリーさんに追従するか、
別の手段を取り自分の延命をするでしょう。
(68)2005/05/31 00:45:28
新米記者 ソフィーは、私もそろそろ寝ますねー。
2005/05/31 00:57:04
文学少女 セシリアは、みなさん、おやすみなさい。私も寝ます。
2005/05/31 01:03:34
異国人 マンジロー
■2.▼ローズマリー殿
ステラ殿→真であったなら無駄な一手となるだろう。
しかし、ラッセル殿→真の場合、今日ヴィンセント殿を吊るとGJが出ない限りランダムになってしまう。

皆が迷っているのならば、ローズ殿吊りを拙者は推す。
(69)2005/05/31 20:06:11
異国人 マンジロー
内訳別の投票の行方。

村長殿    1票 ← (ヴィンセント殿?)
ラッセル殿  2票 ← (レベッカ殿? ―――殿)

ラッセル殿に入った2票の内訳は

>>27参照
1番上のぱたーんでは、
レベッカ殿と ローズ殿かステルス狼殿。

2番目3番目ならば、
レベッカ殿 ニーナ殿 ローズ殿 ヴィンセント殿 の内の2人。

と予想する。
(70)2005/05/31 20:22:58
文学少女 セシリア
狼は何故ニーナさんを襲ったのでしょうか。
グレーを狙うか占い先を狙う方が妥当だと思うのですが。
それとも、ヴィンセント先生が狼だから・・・?
(71)2005/05/31 20:25:48
文学少女 セシリアは、異国人 マンジローにお辞儀をした。
2005/05/31 20:26:35
村長 アーノルドは、集会場に現れた。
2005/05/31 20:27:28
文学少女 セシリア
今はソフィーさんも言うように
占いの真偽をより浮き彫りにしなければなりませんね。
誰を占うのが一番有効な手段なのでしょう・・・。
(72)2005/05/31 20:28:16
異国人 マンジローは、文学少女 セシリアに「じゃぱにーず おじぎ」をした。
2005/05/31 20:28:22
文学少女 セシリアは、「じゃぱにーず おじぎ」を覚えた。
2005/05/31 20:29:04
文学少女 セシリアは、村長 アーノルドに「じゃぱにーず おじぎ」をした。
2005/05/31 20:31:20
文学少女 セシリア
>>70
確かに票割れは気になりますが
今はラインをより強くする事が大切だと思います。
(73)2005/05/31 20:33:54
村長 アーノルドは、セシリアとマンジローにアメリカン握手をした。
2005/05/31 20:36:48
学生 ラッセルは、重たい毛布を背負ってのそり。
2005/05/31 20:37:31
村長 アーノルドは、ラッセルを見てカメを思い出した。
2005/05/31 20:38:33
異国人 マンジロー
拙者は、さほどライン探しは必要ないと考える。

なぜなら、狼殿が一番気にすることは仲間とのラインであるからだ。
真っ先に、ライン切りを行っているだろう。
(74)2005/05/31 20:40:11
学生 ラッセル
お、重ひ…今朝発言しようと思ったんだけど毛布が重くて出来なかったよ…

今夜はそう遅くまでいられない。
占い結果だけいったら帰らないといけない…ごめんよ
出来るだけ突っ込みがあったら、今の時点で答えたいと思う
(75)2005/05/31 20:41:43
新米記者 ソフィー
こんばんはー。
今日この後決め手になるような発言がなければ私も>>69がいいと思いますー。ステラさん真なら狼二人とも分かっているので今日違う人を吊っても間に合いますよね。逆に今日ヴィン先生を吊ってしまうとラッセル君が真だった場合間に合わなくなりそうですー。
今日決め打ちできるだけの何かがあればそれでいいと思いますが、なければ占いの真偽については明日に持ち越しでしょうか。明日には一人襲撃されるはずですし、もしかしたら占いでラッセル君が黒判定出せるかもしれないので強引に今日決め打つよりは勝機が見えそうですね。

ただ、まずは今日もう少し占い師さん二人とローズさん、ヴィンさんの話を聞いてみたいと思います。それまで灰の私たちにできるのは占い先を考えることでしょうか?
(76)2005/05/31 20:41:55
文学少女 セシリアは、「ラッセル君、ソフィーさんこんばんわ。」
2005/05/31 20:43:26
新米記者 ソフィーは、セシリアちゃん、皆さん、今晩はー!
2005/05/31 20:45:11
学生 ラッセル
まず考えた事を言うね。
今朝時間無かった…

何処かの段階で決め打ちしなきゃいけない以上、初日からの発言を皆には洗って欲しい。
僕が狼?…ありえないね。
僕が狼ならば、レベッカ村人って分かってた筈。更に霊能の狂人内訳が分からない状態で、後COをしたニーナを襲う?――どんなメリットがあって?
僕狼なら医者先生も狼、あんだけ疑われている上に発言も少ない人が狼仲間だとしたら切り捨てて吊り数を1手減らすべきでしょ?グレー層から一人襲って医者先生を黒といえばステルス残存説=レベッカ説を裏付ける事になる。そしてそのレベッカは僕を信じてくれていた。能力者吊りが始まっても、僕よりローズが先に吊られるだろう事は予想に難くない。昨日までの皆を発言を見ても、ステラより僕が信じて貰えてたと思うし、そう判断して間違い無い筈。
要するに、そうすればIF狼な僕の生存率は上がってた筈じゃあ・・・?

…そこら、良く考えてみて欲しい。
(77)2005/05/31 20:46:10
学生 ラッセルは、こんばんは、と毛布ごと頭を下げた。
2005/05/31 20:46:11
酒場の看板娘 ローズマリーは、集会場に現れた
2005/05/31 20:46:16
村長 アーノルドは、学生 ラッセルに「時計合わせの職人と会えたかね?」と聞いた。
2005/05/31 20:52:21
学生 ラッセルは、村長 アーノルドに、合せ方で頓挫し中…凹 
2005/05/31 20:54:17
酒場の看板娘 ローズマリー
村人視点ではやはり悩むんだろうなぁ。
もう信じて欲しいとしか言いようが無いわ。

ただ今日更新後の私とステラの会話のやり取りを見て欲しいわ。
ほぼリアルタイムでお互いを喜び合ってたでしょ?
仮に私が狼、ステラが狂(その逆も可)なら、ありえないわ。お互い相談もできないんだから。

私とステラの可能性としては・・・
・「真-真」の組み合わせ(これが真実なんだけどね。私の場合、ステラ真は確定してるから、彼女が黒判定をだした時思わず喜んで>>10。これはラッセル君の発言前よ)
・「狼-狼」(とりあえず前日までに打ち合わせができるから。)

この2つしかないと思うけどね。
(78)2005/05/31 20:56:37
酒場の看板娘 ローズマリー
そうなると、今日の狼はまず私とステラさんは襲えない。私たちを狼-狼に仕立て上げるしかないから。
(79)2005/05/31 20:58:19
学生 ラッセル
それと、現状予想投下。
僕視点で考えても、【狼:ローズ+ステラ 狂人:レベッカ】は可能性として低いと思う。
なので、

予想>【狼:ローズ+灰 狂人:ステラ 村人:レベッカ】が予想。
(80)2005/05/31 21:00:56
学生 ラッセル
・ニーナを食べたのは、全ケースに対して自分の意見を確り説得力ある形で出しており(>>2:87 >>2:88)発言内容に危険を覚えたからと思う。
 また、ニーナを食べる事で霊組み合わせを《真・狂》と主張する事が出来、狼側が結託して動く事が可能。
 ステラは>>39でローズを真霊と確信、>>57で弁解しているけど、例え狂人だったとしても独り言ならまだしも表で落ち込む様なことをする?ありえないでしょ。
 皆にはステラがローズを真霊と確定している早さに、注目して欲しい。手数の少ない少人数村で、真占い師が真狂判断を「喜んでいる様子」からだけで確定するのは異常では無いですか。
 僕には昨夜のはっちゃけ振りが異様なものに写ったけど、お陰で迂闊にやっちゃった発言が混ざってると見る。
(81)2005/05/31 21:02:09
村長 アーノルド
>>78
私も更新後の2人の会話を読み返していたところだ。
確かにローズの言うようにも思えるが、どうも素直に受け入れるには、説得力が少し弱いような気がする。
(82)2005/05/31 21:02:41
学生 ラッセル
・ステルス狼が残存している以上、灰を減らす訳にはいかない。占いに関しても同様。
 はっきりいって素なのかもしれないけど怪し過ぎる医者先生への黒出しは妥当だよね。反論に関しても一番余裕も無さそうだし、僕―医者先生ラインを作って攻撃的に出るのは、二人の様子から見ても何かピッタリ…正直な感想、昨日のセシリアへの煽りっぷりを見て怖いとは思ってたけど、自分に向いたら更に怖かった・・・orz

とか冗談はさておき、狼は一匹しか見つかってないのが真実。
今日はローズ吊りでお願いします。

>>79
文字数調整してる間に挟んだ、ごめん。
でも、まるで僕の予想と別だね…
(83)2005/05/31 21:04:17
新米記者 ソフィー
>>78
ステラさん狂、ローズさん狼だとしたら、ステラさん視点ではローズさん狼だと分かっています。(ラッセル真が分かるため、彼が黒出ししたローズが狼)ローズさんも自分に黒出ししたラッセル君が真だと分かり、ステラさんが狂人だと分かるはずです。相談はできませんが、お互いの正体は分かっているので喜び合うことも不可能ではないと思うんですがどうでしょうかー?
(84)2005/05/31 21:05:05
村長 アーノルド
>>80
ステラが狂人と考えるに至った、最大の根拠は何かね?
(85)2005/05/31 21:05:45
酒場の看板娘 ローズマリー
>>82
まぁ、私が逆の立場なら素直に信じられないのも分かるわ。3日目で占霊揃って「詰み発言」だもんね。
他の人はあっけにとられるんだろうなぁ。
(86)2005/05/31 21:07:17
文学少女 セシリア
えぇっと、ローズさんを吊っても
まだ村人生存の可能性が残りますので
▼ローズマリーさんで御願いします。
真であるならごめんなさい・・・。

そして私はラッセル君に
アーノルドさんを占っていただきたいです。
ステラさんもアーノルドさんにしようか迷っています。
(87)2005/05/31 21:07:39
文学少女 セシリアは、書き込んでる間に議事がちょっと進展してる・・・。
2005/05/31 21:08:21
酒場の看板娘 ローズマリー
>>78
ステラが狂人として・・・
私を「白判定」
→私はステラを「真占い師」として発言する

なぜステラ視点で私が狼に思えるの?
(88)2005/05/31 21:09:29
村長 アーノルド
>>87
…ふむ、今日は「負けない一手」を選ぶべきだな。
私も「▼ローズマリー」に賛同しよう。
(89)2005/05/31 21:10:15
学生 ラッセル
>>85
ステラのCOタイミング含めて狼が2人能力者に出る危険性、レベッカの発言後追い、それに加えて何より僕の主観が大きいかもしれないんだけど、2人共が狼にしては初日から発言に引っ掛るのが多かったなと(守護に関して等)
(90)2005/05/31 21:10:19
文学少女 セシリアは、何やら雲行きが怪しいので>>87の●は保留します。
2005/05/31 21:10:51
村長 アーノルドは、学生 ラッセルに「なるほど」と言った。
2005/05/31 21:11:39
酒場の看板娘 ローズマリー
>>88
あ・・ごめん。
ステラがラッセル君の後に発言したわけね。
ちょっと>>84は考えるわ。
(91)2005/05/31 21:13:13
新米記者 ソフィー
>>88
ステラさんが狂人なら、対抗占い師であるラッセル君が真占い師だと分かります。そのラッセル君がローズさんに黒判定を出しているので、ローズさんが狼だと分かると思いますー。

これはローズさんを占う以前に、という意味ではなく今朝お二人が喜び合うときにはステラさん狂、ローズさん狼ならお互いの正体が分かっていた、という意味です。
(92)2005/05/31 21:13:54
酒場の看板娘 ローズマリー
なるほど・・・

ラッセル君の主張は、占い師の内訳が真狂とみてるわけね。
(93)2005/05/31 21:14:04
学生 ラッセル
僕が狼だとしてローズが何故、この状況で狼(=僕と医者先生だよね)がローズとステラを「狼-狼」と被せようとすると思えるのかが素で分からない…

>>93
そうそう。

で、どめん、ちょっとバタバタしてるから黙る。
(94)2005/05/31 21:16:18
酒場の看板娘 ローズマリー
ステラ=狂人、私=狼と仮定して・・・

1.ステラがラッセル君の「私:黒判定」を目にして
「私を白判定」

私からすれば・・・確かにステラは狂人に見えるわね。もう1人の狼が占い師を騙っていないのなら。

2.今日ステラがヴィンセントさんを「黒判定」

もしヴィンセントさんが仲間の狼でないなら、私はステラの発言を喜ぶ。

・・・確かに、それはありね。
ごめん。>>78は忘れて(笑)
(95)2005/05/31 21:20:10
文学少女 セシリアは、学生 ラッセルの「どめん」がちょっと可愛く思えた。
2005/05/31 21:21:25
文学少女 セシリア
あ、すいません。
まとめ役の私がまだ申し訳ないのですが
アンケが固まった人からメモを貼っていただければ
助かります。
(96)2005/05/31 21:26:26
村長 アーノルドは、学生 ラッセルに話の続きを促した。
2005/05/31 21:28:17
酒場の看板娘 ローズマリー
>>セシリアさん
私的にはセシリアさん=確定白なんだけど・・・
>>87の意見は皆の意見が出揃ってからでもいいのでは?
(97)2005/05/31 21:29:16
村長 アーノルドはメモを貼った。
2005/05/31 21:30:11
文学少女 セシリアは、>>97前半、後半、それとも両方ですか?
2005/05/31 21:31:03
新米記者 ソフィーは、文学少女 セシリアに、まだ考え中ですー。議事洗ってるのでもうちょっと待って!
2005/05/31 21:31:40
酒場の看板娘 ローズマリー
正直、霊脳者候補の1人が襲われた事で吊りは覚悟してるんだけどね・・・
一応他の村人の意見も見たいかな。
(98)2005/05/31 21:32:04
酒場の看板娘 ローズマリー
>>セシリアさん
両方だよ〜
だって、まだ皆のアンケが出てないでしょ?
「皆に▼を促して、アンケお願いします」というまとめ方は・・・・(汗

あ〜、でもこれ言ったら、私が吊られるのをおそれてる狼と思われるんだろうなぁ(涙)
(99)2005/05/31 21:34:58
異国人 マンジロー
>>97
ローズ殿には悪いが、灰の人間はヴィンセント殿以外の全員が賛同の意を見せている。
ヴィンセント殿が自分吊りを推奨するはずもないので、場を動かすような発言が出ない限りこの方針になるだろうと思う。
(100)2005/05/31 21:37:24
酒場の看板娘 ローズマリーはメモを貼った。
2005/05/31 21:37:49
村長 アーノルド
…人狼であろうがなかろうが、霊能者が2人いて、一方が襲撃された場合は、襲撃された者が真であった場合も考えなければならない…。

セシリアはそう言いたかったのだろうと思う。
(101)2005/05/31 21:39:26
村長 アーノルド
>>101
前半が誰の事を言おうとしているのか、あれではわからんな。
「ローズが人狼であろうがなかろうが」だな。
(102)2005/05/31 21:40:55
村長 アーノルドは、異国人 マンジローに「>>100ゲットおめでとう」と微笑んだ。
2005/05/31 21:41:38
文学少女 セシリア
>>99
確かにそう取られてしまいますね。
ややこしい言い方をしてまって。
ごめんなさいです、ローズマリーさん。
(103)2005/05/31 21:41:41
酒場の看板娘 ローズマリー
>>100
>>101
意見ありがとう。
まぁ、私視点では皆白の人にそう言われたら文句はいえないわ。霊能吊りも仕方ない・・・
でも、狼の意図が分かってて、しかも正体が分かってて、相手の思惑道理に吊られる展開は悔しいよ〜
(104)2005/05/31 21:42:44
異国人 マンジローは、村長 アーノルドに感謝した。
2005/05/31 21:43:39
酒場の看板娘 ローズマリー
>>103
いえいえ、いいのよ・・・
村の総意なら従うわ。
(105)2005/05/31 21:44:41
新米記者 ソフィー
今日はステラさん真を信じることが出来ればヴィン先生(ラッセル君)吊り。ステラさん真を絶対的に信じられなければ(ラッセル君を真と見ても、判断がつかないとしても)▼ローズしかないと思いますー。
そして私は
ステラさんの
>>57
ローズさんの
>>78
発言が気にかかって、申し訳ないのですが今の段階でお二人を信じきることができませんー。
よって今日は
▼ローズマリー
に賛成しますー。

それから、せっかくヴィン先生が>>52と仰って下さっているのでぎりぎりまで先生の意見も待って聞いてみたいと思ってます。
占い希望も、もう少し考えさせて下さいー。
(106)2005/05/31 21:45:23
酒場の看板娘 ローズマリー
一応確認したいんだけど、
皆さんの占い師の内訳はどう思ってますか?

本当に真狂と思えます?
(107)2005/05/31 21:46:08
文学少女 セシリア
私も先生の意見を聞きたいのですが、
それ以前に更新時間に間に合うのか心配です。
(108)2005/05/31 21:47:13
新米記者 ソフィー
村長さんに質問ですー。
占い先希望がマンジローさんですが、灰三人の中でマンジローさんを選んだ理由はなんですか?
(109)2005/05/31 21:47:40
文学少女 セシリアは、>>107 真&狼の方が可能性が高いと思います。
2005/05/31 21:47:58
村長 アーノルド
>セシリア
ローズマリーを処刑するのであれば、私の占い先は「該当者なし」ではなく、マンジローということにしたい。
単純に灰色を削って行くための手だ。

当然、占い対象に選ぶのはグレーならば私でもソフィーでも、そしてセシリア自身でもかまわない。セシリアの決断に従おう。
(110)2005/05/31 21:48:38
異国人 マンジローはメモを貼った。
2005/05/31 21:48:51
村長 アーノルド
>>109
>>110の発言をもって回答とさせてもらってもいいかな?
(111)2005/05/31 21:50:07
文学少女 セシリア
>>111
何かしら気になる点があるからだと思うのですが、
その点を教えていただけませんか。
(112)2005/05/31 21:53:02
村長 アーノルド
>>112
うむ、確かにある。過去の議事から拾って来るので、少し待って欲しい。明確に示したいのでね。
(113)2005/05/31 21:54:58
酒場の看板娘 ローズマリー
>>106
完全にミスリードという事だけ述べておくわ。
まぁ、逆の立場ならそう思うのもありかな(涙)
(114)2005/05/31 21:55:35
文学少女 セシリアはメモを貼った。
2005/05/31 21:55:53
新米記者 ソフィー
>>107
ラッセル真/ステラ狂

ラッセル狼/ステラ真
のどちらかだと思いますー。
ラッセル真/ステラ狼の可能性は低いと思います。ステラさんのCOは3番目。普通に考えれば占霊2人ずつ出ていてあえてステルスでなく騙りに出る可能性が低いと思うからです。それに、ステラさんとローズさんが両方狼だと、狂人何やってるんだー!ってことになっちゃいますから。(レベさん狂人だとしても、狂人が撤回COするメリットはあんまりないんじゃないかと思います)でも、単に「可能性が低い」で斬り捨てちゃうのは怖いので、ステラさん狼の可能性も完全に捨てたくはないですー。
(115)2005/05/31 21:55:55
新米記者 ソフィー
さっきから質問ばかりですみませんー。
マンジローさんの占い先希望。
グレースケールだと一番黒よりに見ているのは村長さんなのに希望は私、というのはどういうことでしょう?
占って下さっても構わないんですが、ちょっと気になりましたー。
(116)2005/05/31 21:59:53
新米記者 ソフィー
ってぎょぎょぎょ!
灰の方達の占い先希望が見事に割れてますね…

私は
●アーノルド
でお願いします。
村長さんの発言が黒っぽく見えた、というのではなくマンジローさんの意見が村人視点に見えたのとセシリアちゃんはまとめ役をすんなり引き受けた意味でも白く見えているからです。ここにきて消去法みたいな形になってしまってすみませんー。
(117)2005/05/31 22:02:56
村長 アーノルド
>>2:109
  修学|酒見|雑    
13)狼真|真狂|人
14)狼真|狂真|人
ここで
a)真狼|真狂|狼
b)真狼|狂真|狼
の可能性は挙げていない。

>>2:175 の私を処刑に挙げた理由。
>>147で占いと処刑で同時に2つの可能性を同時に見る手だと説明したのだが。

少々、客観的には分かりにくい理由だが、私も、私の視点から見て釈然としないので、彼を占い対象に推した、というわけだ。
(118)2005/05/31 22:04:27
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/05/31 22:05:08
修道女 ステラは、薔薇の花束を抱えて、現れた。
2005/05/31 22:06:57
文学少女 セシリアは、あら、投票集計がおかしく・・・。再集計してきます。
2005/05/31 22:07:34
修道女 ステラ
みなさん、こんばんは〜

遅くなってごめんなさいですの〜
(119)2005/05/31 22:08:00
修道女 ステラは、テーブルの花瓶に薔薇を飾った。
2005/05/31 22:08:37
文学少女 セシリア
●ソフィー1(マンジロー)
 アーノルド2(ソフィー、セシリア)
 なし2(ステラ、ローズ)
 マンジロー1(アーノルド)
▼ローズ4(アーノルド、ソフィー、セシリア、マンジロー)
 ヴィンセント2(ステラ、ローズ)

今の所こうなってます。
(120)2005/05/31 22:12:45
異国人 マンジロー
>>117

申し訳ない。
それ程大した意図はない。

ただラッセル殿が誰を選ぶのかに興味があったので。。
(121)2005/05/31 22:13:44
文学少女 セシリア
>ステラさん
ローズさん視点ではもう詰み確定ですが、
ステラさん視点だとまだグレーに狼がいる可能性があるので、
できれば占い先を挙げて欲しいです。
(122)2005/05/31 22:14:53
修道女 ステラ
あのぅ、今日ローズマリーさんを吊っても、確かに今日の負けはないと思いますの〜
でも、吊りはあと3回ですの〜
明日、明後日で必ずラッセルさんとヴィンセントさんを吊らないと負けですの〜
私はもうグレー占いで黒を出すことはありませんが、ラッセルさんが黒を出した場合、その方を吊ったら負けですの〜
ラッセルさんから、黒判定をもらう方には本当に頑張っていただきたいですの〜

私は、ローズマリーさんが真霊であると信じていますから、ローズマリーさん吊りには反対ですの〜
(123)2005/05/31 22:15:05
異国人 マンジローは、。。。。。。!! >>116であった。
2005/05/31 22:15:12
文学少女 セシリアは、ステラさん視点でもグレーに狼いないのかしら・・・?あれ?
2005/05/31 22:16:31
修道女 ステラ
>セシリアさん
私視点では、グレーに狼はいませんの〜
(124)2005/05/31 22:16:43
新米記者 ソフィーは、異国人 マンジローに、ありがとうございましたー >>121
2005/05/31 22:17:22
文学少女 セシリア
>>122
ステラさん視点だと
ヴィン先生、ラッセル君が狼って事になりますよね。
・・・で、良いんですよね。
なら占う必要ないですね・・・。ごめんなさい。
(125)2005/05/31 22:18:08
修道女 ステラ
ローズマリーさんのことは占って、人間だとわかりましたの〜
ニーナさんは襲撃されたから、人間ですの〜
つまり、霊能者は真・狂ですの〜
したがって、占い師を騙っているラッセルさんは狼ですの〜
さらに、ヴィンセントさんは占いで狼だと判明しましたの〜
(126)2005/05/31 22:19:37
村長 アーノルド
>セシリア
完全に「ステラ&ローズ」「ラッセル&ニーナ」とハッキリ分かれている。
あとはどちらを真とするかで村の勝利か人狼の勝利か決まる。
「ステラ&ローズ」を真とするならば話は早いが、「ラッセル&ニーナ」の場合はグレーを削らなければならないので、そう余裕はない。
(127)2005/05/31 22:20:46
文学少女 セシリア
●ソフィー1(マンジロー)
 アーノルド3(ソフィー、セシリア、ラッセル)
 なし2(ステラ、ローズ)
 マンジロー1(アーノルド)
▼ローズ5(アーノルド、ソフィー、セシリア、マンジロー、ラッセル)
 ヴィンセント2(ステラ、ローズ)

ラッセル君を見落としてました。
(128)2005/05/31 22:23:34
新米記者 ソフィーは、>>128 まとめありがとうー。あとはヴィン先生だねー。
2005/05/31 22:25:29
村長 アーノルド
ん…。
ラッセル組かステラ組、どちらの場合でも有効な手はないか?
少し考えてみよう。
(129)2005/05/31 22:25:45
文学少女 セシリア
ラッセル君が狼なら
次に占う人を黒、とだす可能性が高いでしょうか。

んーと、えぇっと。
(130)2005/05/31 22:27:06
文学少女 セシリアは、本決定をちょっと延ばしてみますか?
2005/05/31 22:28:06
異国人 マンジロー
>>129
ローズ殿吊りは、割と有効かと。。。
ローズ殿は狂人殿である可能性もあるから。
(131)2005/05/31 22:28:35
村長 アーノルド
>>131
処刑では確かにそうだな。

しかし、占いだ。
ラッセルを騙りとおいた場合は、終盤までは黒を出さないのではないかと思う。
(132)2005/05/31 22:31:14
異国人 マンジロー
>>45
能力者内訳、理由付

ステラ殿 → 真 に見ている。

>>48付近の彼女の発言から感じられるもの。
それが、拙者には役目を達成したところから来る安堵感のように思える。
そういう演技は、出来ない事はないが難しい。
又、>>70 昨日の吊り投票の流れ、ステラ殿→真で考えた方が拙者的にはシックリくる。
(133)2005/05/31 22:33:41
新米記者 ソフィーは、異国人 マンジローに、ありがとうございますー >>133
2005/05/31 22:38:27
学生 ラッセル
ただいま、バタバタしててごめん。
(134)2005/05/31 22:38:42
文学少女 セシリア
>>132
確かにそうですね。
ただ、私はバラにしても統一にしても誰を占うにしても
どれが最善か迷います。
(135)2005/05/31 22:39:00
学生 ラッセルは、酒場の看板娘 ローズマリーに話の続きを促した。
2005/05/31 22:39:03
新米記者 ソフィー
うーん…ヴィン先生間に合わないんでしょうか。
(136)2005/05/31 22:39:07
新米記者 ソフィー
>>135
セシリアちゃん、占いに意味があるのはラッセル君だけだから(ステラさんはもう残りの誰を占っても白)統一もバラもないよー。
(137)2005/05/31 22:40:32
文学少女 セシリア
本ではなく仮とします。
【仮決定】
●アーノルド
▼ローズマリー
占い発表は前日、前前日同様に行ってください。
(発表方法意味あるのかしら)

仮ですのでまだ議論続けます。
(138)2005/05/31 22:42:17
文学少女 セシリアは、>>137 そ、そうですね。んーと。
2005/05/31 22:43:25
異国人 マンジロー
>>132
明日の吊りはヴィンセント殿だろう。
明後日に、黒出しした者との一騎打ちを狙う ということか?
(139)2005/05/31 22:43:38
修道女 ステラ
>>40

以下は、ラッセルさん視点での決定事項とのことですの〜

【ラッセル真 ローズ狼(=ニーナ真)ヴィンセント村人】確定。
【ステラ狂人―レベッカ村人 or ステラ狼―レベッカ狂人】

ここには、レベッカさん狼という視点が欠落していますの〜
ラッセルさん視点では、狼:ローズマリーさん、人間:ニーナさん&ヴィンセントさん
この3人についてしかわかっていないはずですの〜
(140)2005/05/31 22:44:26
修道女 ステラ
「ステラ狂or狼のどちらかは僕にはまだ分からない。」という発言は理解できますの〜
でも、レベッカさん=人間と決定している点は解せませんの〜

これは、ラッセルさん視点で、占わなくてもレベッカさんが人間であることを知っているという証拠だと思いますの〜
あるいは、無意識に真霊のローズマリーさんの、レベッカさん人間判定を受け入れたものと思われますの〜
(141)2005/05/31 22:45:47
文学少女 セシリアは、あとわずかですが【本決定は22:50とします。】
2005/05/31 22:47:09
文学少女 セシリアは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/05/31 22:47:28
異国人 マンジロー
>>138
占い先食いは十分に考えられるだろう。
そういう意味で、●を決定しておくことに拙者は反対する。
(142)2005/05/31 22:47:57
異国人 マンジローは、村長 アーノルドに話の続きを促した。
2005/05/31 22:48:33
文学少女 セシリアは、>>142 ん、確かにそれもありますね。
2005/05/31 22:49:18
修道女 ステラ
私は、ヴィンセントさん狼判定が出る前までは、レベッカさん狼の可能性も視野に入れてましたから、このラッセルさんの考え方には、大きな矛盾を感じますの〜
はっきり言わせていただきますと、狼さんのしっぽが出た発言だと思いますの〜

皆さんにも、ぜひ、考えていただきたいんですの〜
(143)2005/05/31 22:50:16
文学少女 セシリア
>>142
ラッセル君が狼なら
襲った先を占ったふりもできますね・・・。
(144)2005/05/31 22:50:20
新米記者 ソフィー
セシリアちゃんありがとうー!

>>142は私も同感。
今までの意見を参考に、占い先は伏せてラッセル君に判断してもらえればいいよー。
(145)2005/05/31 22:50:49
文学少女 セシリア
・・・えぇっと。
じゃぁこうしましょう。

【本決定】
●占い師にまかせる
▼ローズマリー

でよろしいですか。
(146)2005/05/31 22:52:25
文学少女 セシリアは、ギリギリになってますが、異論のある方御願いします。
2005/05/31 22:53:23
文学少女 セシリアは、この土壇場の決断は良いのか不安です。
2005/05/31 22:54:08
異国人 マンジロー
真守護者殿は墓場に居られるので、偽守護者殿に進言いたす。


守るべきお人は分かっておられるな?
最悪の状況を防ぐためには、誰を守ればいいのかを良く考えて下され。
(147)2005/05/31 22:54:49
修道女 ステラ
あのぅ・・・

みなさん、私の推理はスルーなんでしょうか〜?(涙
(148)2005/05/31 22:54:55
学生 ラッセル
>>141
いや、決定してないから。予想だから…
ステラがローズを狂人と確定で見てる感じで発言してるのとはかなり違うよ。

>>146
了解。で、更新終わって結果が見えたら、発表は直ぐしてもいいよね?
長居できないんだ、ごめん。
(149)2005/05/31 22:55:08
文学少女 セシリア
>>149
えぇっと、そうですね。
どちらにせよ、ステラさんの結果は白ですし。
(150)2005/05/31 22:56:07
村長 アーノルド
本決定了解。
(151)2005/05/31 22:56:34
学生 ラッセルは、違った…ローズ真(=ニーナ狂)ね↑
2005/05/31 22:56:54
異国人 マンジロー
本決定了解いたした。
(152)2005/05/31 22:57:19
新米記者 ソフィー
【本決定了解】ですー
(153)2005/05/31 22:58:24
異国人 マンジローは、医師 ヴィンセントに投票を委任した。
2005/05/31 22:59:51
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
24
0
2
0
18
30
22
16
26
16