人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(476)灯台の村 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
異国人 マンジローが参加しました。
異国人 マンジロー
はぁ…はぁ…
ここまでくれば大丈夫であろう…。
(0)2005/05/10 19:28:10
異国人 マンジロー
姓:満 名:滋 字:賂生(ろう)

中国あたりから逃げ延びてきた武将。
一族は全員処刑され、かろうじて自分だけは助かった。
2005/05/10 19:33:10
異国人 マンジローは、灯台の中へと入っていった。
2005/05/10 19:34:24
異国人 マンジロー
落ち武者狩りは流石にここまでは来ていないであろう。…あの巨大な櫓の中にしばらく隠れていよう。
(1)2005/05/10 19:34:25
異国人 マンジロー
むむ…櫓の中は寒い…。
追手も来ないようだ。

よし、この村でしばらく身を隠すとしよう。
(2)2005/05/10 21:12:24
異国人 マンジロー
…はぁ…はぁ

かなり探索したが…この村には誰もいないのか?
…もう少し探してみようかのぅ。
(3)2005/05/10 22:39:01
学生 メイが参加しました。
学生 メイ
あーんこんな遅くなっちゃったぁ、バイトもう最悪。
そんな日に集合かけるアーヴァインもさいあくー。
(4)2005/05/11 00:09:04
学生 メイ
あれー、だれも居ないし。んもー。
誰か来た形跡もないじゃん。
(5)2005/05/11 00:11:23
学生 メイ
キャラクターランダムにしたはずが、またメイです。
イザベラとか出たら困るけど、前と同じなのもどうかと思います。でも面倒なのでメイを極める方向で頑張ろうかと思います。嘘です。
役職お任せにしたのでどうなることやら。
ランダムはもうやらん。村人でマターリとか、村人でゆったりとか、そういうのがいいです。
2005/05/11 00:13:23
学生 メイ
ところで、プロローグの独り言って、後で見る人居るのだろうか?
あ、これ見てるそこのアナタ、ありがとうございます(ぺこりん
2005/05/11 00:14:05
学生 メイ
前回に引き続き今回の目標は
・中庸をキープ
・何が何でも多弁にならない
・前に出ない
・勝率を上げる
・この人もしかしてあの人?って思われない

こんな感じでしょうか。
・喋り過ぎない これ重要。
2005/05/11 00:15:55
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
ここか・・・伝説の灯台のある村は・・・
(6)2005/05/11 00:52:22
冒険家 ナサニエル
うむ・・見たところ普通の灯台のようだが・・・
少ししらべてみるか・・
(7)2005/05/11 00:53:55
医師 ヴィンセントが参加しました。
医師 ヴィンセント
ふん、難儀なものだな。
団長も今頃は走り回っているのか?
ご苦労なことだ、、、
まあ、遺体があの有様じゃ、無理もないか。

食われるなよアーヴァイン。

そうなりゃ俺でもお手上げだからな。
(8)2005/05/11 01:41:31
医師 ヴィンセントは、集会所への坂を下りていった。
2005/05/11 01:44:12
流れ者 ギルバートが参加しました。
流れ者 ギルバート
ここまで…来てしまったか…。
(9)2005/05/11 03:54:45
流れ者 ギルバート
もう俺には失うものなど、何もない……。
(10)2005/05/11 03:57:04
流れ者 ギルバートは、ふらふらと村はずれの森へと去っていった。
2005/05/11 04:01:27
牧童 トビーが参加しました。
牧童 トビー
えっと、アーヴァインのおじさんがここに集まれって言ってたんだけど・・・。
(11)2005/05/11 13:06:49
牧童 トビーは、アーヴァインを探している
2005/05/11 13:08:16
牧童 トビー
見つかんないなぁ〜。
誰も居ないみたいだし。
(12)2005/05/11 13:09:20
牧童 トビー
まぁいいや。
また来ようっと。
(13)2005/05/11 13:10:37
学生 メイ
なんかさ、なんかさ、集合っていってんのに何で誰ともすれ違わないのよー!
ぶらぶらしてるからなのかな?んー。

そもそもなんで灯台なのよ。フツーに集会所でよくない?
ゾンビとか出んの?追われてるの?
(14)2005/05/11 13:10:55
牧童 トビーは、集会所を出て行った
2005/05/11 13:11:09
学生 メイ
・・・すれちがっちゃった。ザンネン
(15)2005/05/11 13:12:26
学生 メイ
追われてるマンジロー、切羽詰ったギルバート、俺って言ってるヴィンセント、どれも見たこと無い人たちばっかりだー。おもしれー。
マリモとナッシーは普通っぽいね(RPは
2005/05/11 13:14:06
牧童 トビー
なるほど・・・灯台って設定か。
こりゃ盲点だった 笑
2005/05/11 13:14:40
牧童 トビー
さっきので初心者ってのがばれたかどうかが心配。
まぁ疑いすぎってものか。
2005/05/11 13:17:06
牧童 トビー
いないなぁ・・。
あっ、メイねぇちゃん。
こんにちは。
(16)2005/05/11 13:22:50
学生 メイ
あ、トビー、羊は元気?
ってゆーか、アーヴァインどこにも居なくない?
(17)2005/05/11 13:26:15
牧童 トビー
メイねぇちゃん?
・・・すれちがっちゃった、かな。
(18)2005/05/11 13:26:23
牧童 トビー
そうだよねー。
もうちょっと人が集まってきたら
戻ってくるような気がするんだけど。
(19)2005/05/11 13:27:24
学生 メイ
戻ってくる前に食われちゃわなければいーんだけどねー。
人狼ってマジなのかな?あたしちょっとワクワクしてる。
(20)2005/05/11 13:29:15
牧童 トビー
ふぅ、いきなり落ちたっぽい感覚が・・。
2005/05/11 13:29:56
牧童 トビー
えー、怖いよ。
だってその「ひとなんとか」っていうの
村の人をころしちゃうんでしょ?
(21)2005/05/11 13:31:17
牧童 トビー
とりあえず、このトビー君を
「結構臆病な純粋な子供」ってことに。
絶対うまくいかない気もする・・。
2005/05/11 13:32:29
牧童 トビー
たべちゃう。って表現が良かったかな?
無駄なところで悩む。
2005/05/11 13:34:04
学生 メイ
そお?普通の狼とかなら、勝てそうだから、人狼でもだいじょぶなんじゃなーい?

だめかな?

・・・人狼ってナニ?
(22)2005/05/11 13:36:27
牧童 トビー
基本、プロローグは暇なようだ。
そりゃそうか。
2005/05/11 13:41:05
牧童 トビー
僕だって知らないよぉ。
(23)2005/05/11 13:42:49
牧童 トビー
それよりメイねぇちゃんは
学生なのにこんな時間から来てていいの?
(24)2005/05/11 13:45:13
牧童 トビーは、時計を見つめている
2005/05/11 13:51:04
牧童 トビー
あー、分かった。
これは長期戦だな。
つまり、一日目が始まるまで結構日にちがかかる。
なんか最初から独り言書いてて道化みたいだなぁ。
2005/05/11 13:55:29
学生 メイ
別に学校サボってるわけじゃないよ?
えーとほら、アーヴァインが呼ぶから来てるだけで。
(25)2005/05/11 14:05:40
牧童 トビーは、学生 メイを怪訝そうに見た。
2005/05/11 14:08:41
牧童 トビー
ふうん?
それでもいーよ、別に。
僕って良く「はなしがわかる」っていわれてるから。
(26)2005/05/11 14:09:57
牧童 トビー
いやな子供になりそうだ 苦笑
2005/05/11 14:10:43
学生 メイ
。o0(このガキ・・・・・・)

だって学校おもしろくないじゃん。
(27)2005/05/11 14:14:50
牧童 トビー
僕は学校って行ってないからよくわかんないな。
友達と一緒に遊ぶところなんでしょ?
(28)2005/05/11 14:18:12
牧童 トビー
ちなみにリアルな話じゃないです 笑
2005/05/11 14:19:13
異国人 マンジロー
ううむ、どうやら数人の村人達と会えたようだが…。
この冷気立ち込める異様な雰囲気…。

何かあったのか…?
(29)2005/05/11 18:24:07
医師 ヴィンセントは、坂の上から集会所を見下ろした
2005/05/11 18:42:19
医師 ヴィンセント
子供が二人か……、見慣れないのは旅行者か?
もうしばらく待ってみるか、人も少ないことだしな。
(30)2005/05/11 18:44:43
医師 ヴィンセント
旅行者にしては、雰囲気が妙だが、まあいいさ。

灯台くらいしか見るところのない辺鄙な街だ。
人狼の話を聞けば、すぐに出て行くだろう。

別に帰るところがあれば、
俺だってさっさと出て行きたい気分何だからな、、、
(31)2005/05/11 18:48:56
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
私の初仕事が人狼騒動だなんて・・・。
どうしよう。。。正直怖いですわ。
とりあえず、この集会場に集まってる方々から取材をしてゆけばいいのかしら?
(32)2005/05/11 19:51:59
新米記者 ソフィーは、集会場を恐る恐る見渡した。
2005/05/11 19:53:27
新米記者 ソフィー
皆さん、こんばんわ。
今年、灯台村新聞社の社会部に配属されましたソフィーです。
まだまだ社会経験が足りませんけど、よろしくお願いしますわ。
(33)2005/05/11 19:55:49
新米記者 ソフィー
えっと・・・
本当はここで皆さんから色々今回の噂について取材したいんですけど・・・
ごめんなさい。
私ってこの噂に関してはあまりよく知らないんですよね。皆さんが集まるまで時間があるようですし、それまで勉強してきますわ。
(34)2005/05/11 20:00:02
新米記者 ソフィーは、慌てて会社に戻っていった・・・
2005/05/11 20:02:34
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
やっと・・・たどり着いた・・・(ばたっ
(35)2005/05/11 20:42:41
新米記者 ソフィーは、集会場に再び現れた。
2005/05/11 20:54:07
新米記者 ソフィー
とりあえず復習してきましたわ。
今回の噂の発端はグレンさんの様ですわね。

グレンさんのお話では、今から一ヶ月前から飼っていた牛や豚が妙に怯えていたそうですわ。
そしてそれから一週間も経たない内のある夜、グレンさんが手塩にかけて可愛がってた牛(呼称:マリアンヌ/♀5歳)が肉食系動物に食べられたかの様に無残に殺されてしまったんです。更に2日後には、豚が3頭同様の死体として発見されました。
悲しみと同時に怒りを覚えたグレンさんは、それからというもの・・・毎日夜遅くまで家畜厩舎を見張ってたそうですわ。
(36)2005/05/11 20:55:23
新米記者 ソフィー
そんなある日(正確には今から10日前です)、牛小屋が妙に騒がしくなったので、グレンさんはライフル銃を持参して急いで現場に向かったところ、暗闇の中で生身の牛を容赦なく喰いちぎっている「人間らしき化け物」を目にしたそうなんです。周囲には既に数体の牛が食い殺されていました。
リックさんはその光景を見るやいなや、恐怖のあまり反射的にライフル数発撃ったそうです。
それに気付いた「化け物」はすかさず北の森の方向へ逃げたそうですが・・・その速さやいないなや「瞬く瞬間に消えた」程の早さだったそうです。
その後グレンさんの証言では・・・
「暗闇の中で赤く光る目」、「異常に長い爪」「イヌ科を彷彿させる出っ張った鼻」「鋭い犬歯」を備えた化け物だったと述べられいます。
(37)2005/05/11 20:55:37
牧童 トビーは、集会場を覗いた
2005/05/11 20:55:43
牧童 トビー
あれ?おねぇさんだれ?
新しい村の人?
(38)2005/05/11 20:57:01
牧童 トビー
とりあえず開始まで
まだ時間がかかりそうだ
さてさて、それまで何をするかなぁ。
2005/05/11 21:00:56
牧童 トビーは、集会場の壁にもたれかかった
2005/05/11 21:01:31
新米記者 ソフィー
(ごめんなさい。>>37の途中でグレンさんをリックさんと間違えて発言しました。お詫び致します。)

その事件以降・・・
村の中で様々な証言が次々とでてきました。
「そういえば・・・この地域には狼はいないはずなのに、狼の泣き声を聞いた」
「深夜何者かにつけられている気配を感じた。怖くて逃げたが・・・あれは絶対人間じゃない。」
「遠くでしか見ていないけど、中央広場にいた誰かの目が赤く光ってた」
等々。
(39)2005/05/11 21:02:11
新米記者 ソフィー
>>38
こんばんわ。
ん〜、私って本当は隣村の出身なの。
お仕事の関係でこちらに引っ越してきたわ。
よろしくね。
(40)2005/05/11 21:03:37
お尋ね者 クインジーが参加しました。
お尋ね者 クインジー
むむ、辺境の地にある灯台に隠れていたのに何だか急に人が集まってきたな…。
(41)2005/05/11 21:03:38
お尋ね者 クインジー
クインジー、クジンシーに似ているな。
2005/05/11 21:05:37
新米記者 ソフィー
>>39の続きです。)

そんな経緯があって、恐怖と不信感が更なる憶測を生み、今回の人狼騒動になったみたいですわ。

・・・正直、私は人狼なんて信じたくありませんけどね。
(42)2005/05/11 21:07:09
医師 ヴィンセント
学生と見慣れない人間ばかりか、、、
2005/05/11 21:07:17
牧童 トビー
ソフィーねぇちゃん、よろしく〜
おじさんも新しい村の人?
今日は新しい村の人が多いね〜
(43)2005/05/11 21:08:28
新米記者 ソフィー
>>41
こんばんわ。灯台新聞社のソフィーです。
お見かけしないお顔ですけど、旅行者の方ですか?
(44)2005/05/11 21:08:32
お尋ね者 クインジーは、集会場に行くべきか悩んでいる。
2005/05/11 21:09:02
医師 ヴィンセントは、お尋ね者 クインジーを不信の目で見た。
2005/05/11 21:11:16
お尋ね者 クインジー
ああ、俺は旅行者だ。塔を見つけたので見物をしていた。

oO(ここは新聞社だったのか。しかし、お尋ね者とは言えない。しかし、新聞社に俺がお尋ね者とばれていないようならシラを切り通すか。)
(45)2005/05/11 21:11:35
新米記者 ソフィー
>>43
この村ってね・・・何気にあの灯台が観光スポットになってるみたい。うちの新聞でも時々紹介してるの。
今の時期は海も穏やかだし、運が良ければ遠くの「イルカ島」が見れるから・・・村以外の人がいても不思議じゃないと思うよ。
(46)2005/05/11 21:13:17
新米記者 ソフィー
>>45
やはり観光のお客さんでしたか〜。
灯台村にようこそ。
ゆっくり滞在して下さいね。
(47)2005/05/11 21:15:16
お尋ね者 クインジー
.oO(観光スポットだと!俺は一体どういう場所に逃げ隠れしていたんだ!)
(48)2005/05/11 21:15:24
新米記者 ソフィーは、医師 ヴィンセントにお辞儀をした。
2005/05/11 21:15:39
牧童 トビー
>>46
へぇ〜そうだったんだ〜。
僕いつも牧場に居るから分からなかった。
(49)2005/05/11 21:16:38
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2005/05/11 21:19:40
新米記者 ソフィー
ふふ・・・
うちの村の自慢は灯台だけじゃあないですのよ。
治安の良さは多分この周辺では一番かもしれないわ。
アーノルド村長は自警団上がりですし、とても正義感が強い方なの。
それに現職の自警団長アーヴァインさんって今まで数々のお尋ね者を捕まえてきた凄腕の方なんですよ。
だから安心して過ごして頂ければいいと思います。
(50)2005/05/11 21:19:47
医師 ヴィンセント
(不審な男だな、、、)
旅行なら他の街にでも移ったほうがいいと思うね。
人狼のうわさは耳にしたかい? 赤髪の君。
(51)2005/05/11 21:20:33
お尋ね者 クインジー
旅ばかりしていて新聞なんてほとんど読んでいなかったな。
新聞記者さん、今どんなニュースがあるのか教えて欲しいのだが。会話からすると狼騒ぎが起こっているといういう事か?
(52)2005/05/11 21:21:08
お尋ね者 クインジー
発言はどうやったら確定するんだ??
2005/05/11 21:22:50
新米記者 ソフィー
>>49
君って・・・もしかして牧場で働いてるトビー君ね。
小さいのに一生懸命頑張ってるって評判だよ。
隣村にいた時から君の名前を知ってたし、ちょっとした有名人ね。
(53)2005/05/11 21:23:40
牧童 トビー
うん、アーヴァインさんはとっても強いよ。
僕もよく会いに行ってるからいろんな事を教えてくれるんだ。
蛇と蛙の食べ方とか。
だから、悪い奴が来ても懲らしめてくれるよ!
(54)2005/05/11 21:24:08
牧童 トビー
えっ?そうなんだ、てへへ・・・。
(55)2005/05/11 21:25:09
お尋ね者 クインジー
狼の話は今耳にした。まじめそうなお兄さんもありがとな。
ただ、旅の資金がちと心もとなくてな。しばらく滞在せざるを得ないようだ。命の危険があるとは言え資金がない以上しょうがないからな。
(56)2005/05/11 21:25:21
お尋ね者 クインジー
初参加で〜す。
操作方法はとりあえず合っているようだな。

推理力とかは人狼BBSで鍛えているのでそっちは問題無しのつもりです。

しかし、顔と独り言のギャップが大きいなぁ。
2005/05/11 21:26:27
医師 ヴィンセント
そうかい、仕方ないさ、、、気をつけることだね。

トビーあまりほいほいと何でも食うんじゃないぞ、、、
まあ、危険なことは自警団にまかせたほうがいい。
下手に怪我をされたら仕事が増えるんでね。
(57)2005/05/11 21:28:09
医師 ヴィンセント
医者は貧乏が一番だからな、、、
(2005/05/11 21:29:07、医師 ヴィンセントにより削除)
新米記者 ソフィー
>>51
ヴィンセントさん、こんばんわ。
いつぞやの取材ではお世話になりました。
・・・とはいえ、取材そのものは先輩がしたんだけどね。

>>52
うん・・・嘘はつけないから正直に言うね・・・
実は治安がいいはずのこの村で、ちょっとした悪い噂が流れているの。人の姿をした狼がでるって話なんですけどね。ゴシップの類であって欲しいんですけど、結構話が大きくなってるんですよ。
(58)2005/05/11 21:28:57
お尋ね者 クインジー
.oO(悪い奴が来たら懲らしめるだと!)
(59)2005/05/11 21:29:54
医師 ヴィンセントは、新米記者 ソフィーに相づちを打った。
2005/05/11 21:30:24
牧童 トビー
うん。そうするよヴィンセント先生。
(60)2005/05/11 21:30:58
新米記者 ソフィー
>>56
そういえば、今回の騒動で見回り強化の為に短期アルバイトを募集しているみたいですわ。
(61)2005/05/11 21:31:07
牧童 トビーは、お尋ね者クインジーの顔の傷に興味を持っている。
2005/05/11 21:32:01
新米記者 ソフィー
確かうちの求職情報に載ってましたわ。
問い合わせ先は自警団本部かアーヴァインさん本人まで・・・だったかなぁ。
(62)2005/05/11 21:32:54
お尋ね者 クインジー
おお、流石は新聞記者だ。
職歴などを全く問わないのならやってみようか。
(63)2005/05/11 21:33:13
新米記者 ソフィー
>>63
きっと自警団の方も喜ぶに違いありませんわ。
私は職歴よりもその人の熱意が一番重要だと思います。
(64)2005/05/11 21:35:49
お尋ね者 クインジー
>トビー
この顔の傷はメイクだ。
俺も昔は音楽のバンドとかをやっていたからな。その名残だよ。

.oO(メイク自体は本当だが、お尋ね者だからそういう事をしてると言うわけにもいかないなぁ。)
(65)2005/05/11 21:35:58
医師 ヴィンセント
さてと、俺はすこし仮眠をとらせてもらうよ。
それじゃ、
(66)2005/05/11 21:38:16
医師 ヴィンセントは、壁にもたれかかった。
2005/05/11 21:38:25
牧童 トビー
>>65
へぇ、バンドに旅行か・・・
おじさんってきっと器用なんだね。
アーヴァインのおじさんもきっと雇ってくれるよ。
(67)2005/05/11 21:39:49
お尋ね者 クインジー
ところでこれ、1:00になったら一日目に突入するのかな?
2005/05/11 21:40:11
お尋ね者 クインジー
この顔大槻ケンジに似ているなぁ。
2005/05/11 21:40:54
新米記者 ソフィー
いやん。ロッテさん、きれてますわ。
演技じゃない事を本当に信じてるからね。
(2005/05/11 21:41:30、新米記者 ソフィーにより削除)
新米記者 ソフィーは、医師 ヴィンセントに「またお会いしましょうね。」
2005/05/11 21:44:16
牧童 トビー
うーん、オレ会話ストッパー?笑
なかなかうまくいかないものだ。
2005/05/11 21:49:47
お尋ね者 クインジー
じゃあ俺はアーヴァインの所にでも行ってみるとするか。
日が変わったらまた登場するぞ。
(68)2005/05/11 21:52:25
お尋ね者 クインジーは、自衛団本部へと向かっていった。
2005/05/11 21:52:41
牧童 トビー
僕も羊たちが気になるから牧場に行ってるね。
(69)2005/05/11 21:55:59
牧童 トビーは、牧場へ向かった。
2005/05/11 21:56:06
異国人 マンジロー
村人が集まって何をしていたんだ…?
まさかそれがしを捕縛する相談か?

それがしはまだ死ぬわけにはいかぬ…
(70)2005/05/11 22:01:24
異国人 マンジロー
ん?何か落ちているぞ
(71)2005/05/11 22:02:57
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーの人狼騒動に関するメモを拾い、軽く目を通した。
2005/05/11 22:03:09
異国人 マンジロー
むむむ、なんという事だ。
どうやら追手よりも恐ろしい者がいるようだ…。

.oO(しかしここでこの事件を解決すれば…それがしは村の英雄になれる…そしてこの村を拠点に、我が母国に反旗を翻す事ができる…)
(72)2005/05/11 22:05:27
異国人 マンジローは、メモを片手に何かを考えながら、消えていった。
2005/05/11 22:05:42
ちんぴら ノーマンが参加しました。
ちんぴら ノーマン
ほーん、これが例の灯台ね、
なんだ、観光スポットたって大したことないじゃん。

ボスもなんだってこんなもの欲しがるのかねぇ。
まぁいいさ、仕事仕事。
(73)2005/05/11 22:05:49
ちんぴら ノーマンは、灯台の所有者を探している。
2005/05/11 22:06:42
ちんぴら ノーマン
んあ?
そういや、この灯台の権利書持ってるのって何て奴だ?
もしかして村営か?

役場行かないといけないのかねぇ…
(74)2005/05/11 22:07:49
異国人 マンジロー
満滋(まんじ)

統率力:65
武力 :82
知力 :51
魅力 :31
政治 :20 

中国あたりの魏という国に代々仕えている満家の当主。皇帝と折が合わなくなり、」反乱軍を率いて「魏」に反旗を翻す。

しかし部下の裏切りなどにより、敗走、一族もことごとく処刑される。満滋は単機で西方に逃げ延びる。

そして一族の復讐をするために、旗揚げの拠点を探しながら追手から逃亡している。

統率:反乱軍を率いるだけの統率力はある。
武力:矛さばきは大変すぐれていたといわれる。
知力:武官であって文官ではない。
魅力:部下に裏切られている。それほど高くない。
政治:部下の造反や戦力差を見抜けなかった。
2005/05/11 22:12:07
ちんぴら ノーマンは、うろうろしている。
2005/05/11 22:15:39
新米記者 ソフィー
ごめんなさい。
先程の削除発言は只今進行中の別村での発言を間違えて書き込みました。

やはり複数の村を同時に進行するのは無理がありますわね。
これからはこのID一本でいきます。
2005/05/11 22:19:24
新米記者 ソフィーは、実はうたた寝をしていたのに気が付いた・・・
2005/05/11 22:20:31
新米記者 ソフィー
(嫌ですわ・・・。いつの間にか寝てたなんて、新聞記者としての自覚が問われそう・・・)

えっと・・・
確かノーマンさんでしたっけ?こんばんわ。
それと、あの方は外国の方かしら?
(75)2005/05/11 22:25:34
新米記者 ソフィー
(困りましたわ・・
何語で話せばいいんだろう・・
でもあの独特の髪型から連想すると・・・この挨拶でいいと思うわ・・・)

「まいど〜!ぼちぼちでんな〜」
(76)2005/05/11 22:27:09
ちんぴら ノーマンは、新米記者 ソフィーにうろたえた。
2005/05/11 22:28:12
ちんぴら ノーマン
あんた、確かソフィーさんだったよな。

…もしかして新聞記者になっちまったのか?
(77)2005/05/11 22:29:30
新米記者 ソフィー
>>77
うん・・
今年の春から灯台村新聞社で働く事になりました。
ノーマンさんは確か不動産関係のお仕事をされてましたよね?
出勤する前に、ノーマンさんがおられる立派な事務所(謎)をいつも拝見していますわ。
(78)2005/05/11 22:36:52
新米記者 ソフィー
そういえばアーヴァインさんはノーマンさんの事務所をいつも監視してましたけど、なんでだろ・・・
(79)2005/05/11 22:38:06
ちんぴら ノーマン
う、うちは善良な不動産屋だからな、
自警団にもけっこう寄付してるんだ、たぶん。

だからアーヴァインのくそやろ…
アーヴァインさんもうちの事務所に
強盗が入らないよう見てくれてるんだろ、ははは。
(80)2005/05/11 22:42:27
新米記者 ソフィー
>>80
やはりそうなんですか。
不動産のお仕事って何かとお金がいるものですしね。
でも・・・自警団の信頼も厚く、村の活性化の為に私利私欲なく働かれているノーマンさんはご立派だと思います。多分近所の子供達からも憧れの的なんでしょう?
私も頑張らないとね。
(81)2005/05/11 22:52:16
新米記者 ソフィー
参加している皆さん、色々合わせてくれてありがとうございます。
2005/05/11 22:53:28
ちんぴら ノーマンは、背中に冷や汗をかいている。
2005/05/11 22:59:05
ちんぴら ノーマン
い、いやぁ、
それを言ったら体を張って村の連中を守ってる
自警団の、か、方々のほうが、ソンケーされてるかと…

はっ、あ、そうだ、ソフィーさん、
この灯台ってのは、村の所有でしたかね…?
(82)2005/05/11 23:04:02
医師 ヴィンセント
しかし、人が集まらないな。15人必要とはいえ、、、
入れる村が同時に並列して存在するからか?
二三人辞めそうな気配もあるんだがなあ、、、
2005/05/11 23:12:35
酒場の看板娘 ローズマリーが参加しました。
酒場の看板娘 ローズマリー
皆さん、お集まりのようですね。
(83)2005/05/11 23:18:37
学生 メイ
あーバイトかったるかったー。
(84)2005/05/11 23:23:25
医師 ヴィンセントは、薄目を開けて、ノーマンとローズマリーを見る。
2005/05/11 23:24:06
酒場の看板娘 ローズマリー
なんだか皆さん、いつもと違う雰囲気ですけど・・・
何かあったかしら?
(85)2005/05/11 23:26:27
ちんぴら ノーマン
長引くと鳩でしか見られなくなるのに参加しちゃった…

最後のほうまで生き残ったらちょとまずいことになるかも。
2005/05/11 23:26:37
医師 ヴィンセント
人が増えたか、、、
(2005/05/11 23:27:32、医師 ヴィンセントにより削除)
医師 ヴィンセント
人狼のうわさのせいだろうよ、
本物か獣の間違いかはしらないがね、、、
(86)2005/05/11 23:28:30
逃亡者 カミーラが参加しました。
逃亡者 カミーラ
ここまで逃げてくれば…大丈夫だろう。
灯台があるのか。灯台下暗し……なんて、ね。

安穏とした生活が欲しい…
(87)2005/05/11 23:28:51
ちんぴら ノーマン
あ、マリーか。

今の仕事切り上げたら飲みに行くぜ、
欲しがってた時計プレゼントしてやるよ。
(88)2005/05/11 23:29:09
ちんぴら ノーマンは、酒場の看板娘 ローズマリーに擦り寄って腰に手を回そうとした。
2005/05/11 23:29:15
学生 メイ
なんか、ソフィーさん?の言ってること長くて目がすべっちゃった。
だめだなー。これ以上アホになっちゃったら、就職できないよー。
(89)2005/05/11 23:30:08
ちんぴら ノーマン
人狼?
なんだそりゃ。

はーん、わかったぞ、
そりゃ獣の仕業に見せかけようって殺しだろ。
(90)2005/05/11 23:31:30
ちんぴら ノーマンは、逃亡者 カミーラに気がついた。
2005/05/11 23:31:51
酒場の看板娘 ローズマリー
>ヴィンセント
狼の噂?あぁ、聞いてるわ。
怖いわねぇ。フフフ

>ノーマン
ほんと?うれしいわ!
(と言いつつ、ノーマンの手をひらりとかわす)
(91)2005/05/11 23:32:33
ちんぴら ノーマン
あん?
なんだあいつ。

あの雰囲気…堅気じゃねぇな。
へへ、いい小遣い稼ぎになるかもな…
(92)2005/05/11 23:33:09
酒場の看板娘 ローズマリーは、逃亡者 カミーラをちらりと見た
2005/05/11 23:34:39
ちんぴら ノーマン
おう、そこの嬢ちゃん。

就職先に困ったら俺に言いな。
いーいとこ紹介してやるよ。

うまくやりゃあ金に困らないし
逆玉だって狙えるぜ。
(93)2005/05/11 23:35:11
ちんぴら ノーマンは、酒場の看板娘 ローズマリーが喜んだので鼻の下を伸ばした。
2005/05/11 23:35:29
酒場の看板娘 ローズマリー
旅行者さん、増えてるわよね。
さっきも外で異人さんを見かけたわ。

なんていうんだっけ?
そうそう!チョンマゲとか。
ふふ
(94)2005/05/11 23:36:11
学生 メイ
ってゆーかー、人増えてるけど大人ばっかりじゃん。
さぼ・・こほん。
ガッコ行かずに他に行くとこも無いしなあ、どーしよっかな。
(95)2005/05/11 23:36:49
酒場の看板娘 ローズマリーは、ちんぴら ノーマンに相づちを打った。
2005/05/11 23:37:00
墓守 ユージーンが参加しました。
墓守 ユージーン
……棺桶はいらんかい?

1つ2万ペソ、2つセットで5万ペソ。
今なら墓守サービスも付くよ。
(96)2005/05/11 23:37:07
ちんぴら ノーマン
へぇ、こんな灯台の何がいいんだろうねぇ。

ボスも…おっと。
(97)2005/05/11 23:37:49
酒場の看板娘 ローズマリー
メイ、ちゃんと卒業しなさいよ。
(98)2005/05/11 23:37:51
学生 メイ
えっはg・・えーと、目つきのわr・・・えーと
おにいさん?どんな就職先おしえてくれんの?

・・・夜の仕事?
(99)2005/05/11 23:37:55
学生 メイ
ローズねーちゃん、大丈夫だよぉ、計算して卒業できるギリギリは出席するもん。そゆとこは抜け目無いよー。
(101)2005/05/11 23:39:35
農夫 グレンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(農夫 グレンは村を出ました)
(2005/05/11 23:30:00)
ちんぴら ノーマン
おう、娘ちゃん、わかってんなら話が早い。

器量もいいし、
ちょっと馬鹿っぽいのが好みだって奴多いからな、
なーに、怖いことなんか無ぇよ、
慣れないうちは何だって怖ぇさ。
(102)2005/05/11 23:40:13
酒場の看板娘 ローズマリー
ほんとぅ?
メイは、いつもそう言いながら、
何か忘れてるんだから。
(103)2005/05/11 23:40:50
ちんぴら ノーマン
あ?棺桶だぁ?

んなもんいらねぇよ。
生きてるうちにそんなもん買うか。
(104)2005/05/11 23:42:44
ちんぴら ノーマン
ちんぴら楽しいよ。
2005/05/11 23:43:02
酒場の看板娘 ローズマリーは、ちんぴら ノーマンに相づちを打った。
2005/05/11 23:43:13
酒場の看板娘 ローズマリー
そうよねぇ。
棺おけなんて、縁起悪いわ。

お仕事変えたほうが良いわよ。
(105)2005/05/11 23:44:16
ちんぴら ノーマン
あー、グレンて自動的に出ちゃったのか。
なるほど、こーなるのね。
2005/05/11 23:45:42
医師 ヴィンセント
墓守の仕事は、死体と墓の管理だろう?
こんな夜だから、墓地に一人なんて気にはなれないだろうがな。
(106)2005/05/11 23:45:49
墓守 ユージーン
……そこのデコっぽいお人。
棺桶は死後に必要な物だけじゃないですよ。

棺桶の正しい使い道
・食物を貯蔵する
・かくれんぼの時に中に隠れる
・恨んでる人を、寝ているうちに棺桶の中に入れて土に埋める

……とても便利です、ふふふ。
(107)2005/05/11 23:46:58
ちんぴら ノーマン
へへっ、案外墓場のほうが安全だったりしてな。

…んなこたないか。
一人で墓場にいるのが嫌で来たんなら
もうちょっとその陰気なオーラをなんとかしろや。


ん?
なんだこのメモ。
(108)2005/05/11 23:48:06
学生 メイ
へー、夜のお仕事かー。悩むなー、儲かるの?
(109)2005/05/11 23:48:20
酒場の看板娘 ローズマリーは、墓守 ユージーンを信頼の目で見た。
2005/05/11 23:48:21
ちんぴら ノーマンは、メモを見てアーヴァインが人を集めていることを初めて知った。
2005/05/11 23:48:27
酒場の看板娘 ローズマリー
へぇ、色々と使えるのねぇ。
棺おけってすごいのねぇ。
(110)2005/05/11 23:49:31
ちんぴら ノーマン
お、おいマリー、嘘に決まってるだろ!
俺ぁ棺桶なんかに貯蔵したモン食いたかねぇぞ!
(111)2005/05/11 23:50:15
酒場の看板娘 ローズマリー
メイ。
私が言うのも何だけど、
お昼の仕事にしておきなさい。

お肌荒れるから。
(112)2005/05/11 23:51:04
医師 ヴィンセント
ローズマリー、、、関心してないでつっこんでくれ。

あと、、、メイ、夜の仕事はやめといたほうがいい。
ろくな目にはあわないからな。
(113)2005/05/11 23:51:08
ちんぴら ノーマン
ああ、お嬢ちゃん、儲かるぜ。

うまいこと金持ちひっかけりゃいいんだ。
大丈夫だ、センパイ達がいろいろ教えてくれるからよ。
へへ。
(114)2005/05/11 23:51:26
酒場の看板娘 ローズマリー
へ?嘘なの?ユージーン。
(115)2005/05/11 23:51:39
酒場の看板娘 ローズマリー
も、もちろん分かってたわよ。

ヴィ、ヴィンセントもお堅いわねぇ・・・
(116)2005/05/11 23:52:53
墓守 ユージーン
いえいえ、西欧では冷蔵庫よりも棺桶のほうがモノが日持ちすると大好評ですよ。

ふふふ。
(117)2005/05/11 23:53:36
墓守 ユージーンは、嘘がばれたようで悔しがった。
2005/05/11 23:54:01
ちんぴら ノーマンは、酒場の看板娘 ローズマリーの肩にそっと手を回そうとした。
2005/05/11 23:54:08
ちんぴら ノーマン
マリー、気をつけろよ。
世の中人を騙そうって奴が多すぎるんだ。

俺?俺は大丈夫だぜ、見てくれこの目を。
お前しか映ってないだろ?
(118)2005/05/11 23:54:13
医師 ヴィンセント
それでやっかいごとまでしょいこんでりゃ世話ないさ
迷惑するのは医者ばかりさ。
(2005/05/11 23:54:27、医師 ヴィンセントにより削除)
酒場の看板娘 ローズマリーは、ちんぴら ノーマンをさらりとかわす
2005/05/11 23:54:40
新米記者 ソフィー
いやん。
なんだか・・・すごくカオスな雰囲気が漂う人達ですわ。
でもそこが素敵かも。
2005/05/11 23:54:58
医師 ヴィンセントは、あくびをかいた。
2005/05/11 23:55:07
学生 メイ
へー。ローズねーちゃんがそういうならヤメトコ。
でもあたし事務員とかできなさそーだしな。

ヴィンセントせんせー、病院の受付にあたしでも置いとかない?
(119)2005/05/11 23:55:11
墓守 ユージーンは、ちんぴら ノーマンを不信の目で見た。
2005/05/11 23:55:25
酒場の看板娘 ローズマリー
ふふふ、ノーマン。

もちろん、信じてるわよ。
(120)2005/05/11 23:55:36
医師 ヴィンセント
ふん、人が集まるまで、また寝なおすか。まあ何事もないように祈っておくさ。
(2005/05/11 23:56:53、医師 ヴィンセントにより削除)
学生 メイ
棺おけってさー、そっから狼とか出てこないの?
こわーい。
(121)2005/05/11 23:56:42
ちんぴら ノーマンは、「信じてる」と言われだらしない笑顔を浮かべた。
2005/05/11 23:57:13
酒場の看板娘 ローズマリーは、学生 メイをきょとんとした目で見てた。
2005/05/11 23:57:32
医師 ヴィンセント
まあ、受付ぐらいならね(こきつかいはするが)
(2005/05/11 23:58:10、医師 ヴィンセントにより削除)
ちんぴら ノーマン
恋愛系RPで自分からいくの初めてだなぁ。
けっこう楽しいかも。
2005/05/11 23:57:56
医師 ヴィンセントは、学生 メイに頷いた。
2005/05/11 23:58:45
ちんぴら ノーマン
まぁ三枚目ですが。
2005/05/11 23:59:13
酒場の看板娘 ローズマリー
アーヴァイン、ちゃんと皆に伝えたのかしら?
2005/05/11 23:59:22
墓守 ユージーン
お嬢さん安心してください。
棺桶から出てくるのは、死体とアーヴァインとヴィンセントだけです。
(122)2005/05/11 23:59:36
ちんぴら ノーマン
>>122
お、うまいこと言うなぁ。
カミーラも出てくるかも。
2005/05/12 00:01:08
医師 ヴィンセント
シャレにならないことを言うな、、、君は
(123)2005/05/12 00:02:03
牧童 トビー
あれ?人がいっぱい増えてるみたいだけど
怖そうな大人ばっかりだー。
こういうとき子供ってひとりぼっちだよね・・・。
でも綺麗なおねいさんが多いのはいいな♪
(124)2005/05/12 00:03:27
墓守 ユージーンは、医師 ヴィンセントに不気味に微笑んだ。
2005/05/12 00:04:00
牧童 トビー
あー、もうトビー君のRPがよくわからん 泣
もうおませ的なキャラでいいか。
2005/05/12 00:04:25
医師 ヴィンセントは、墓守 ユージーンに相づちを打った。
2005/05/12 00:04:35
ちんぴら ノーマンは、牧童 トビーとローズマリーの間に立ちふさがった。
2005/05/12 00:05:05
学生 メイ
あは。
死体も自分で出てきたらいやだよね。
ゾンビじゃん。
(125)2005/05/12 00:05:39
墓守 ユージーン
>ヴィン
急に振って申し訳ない。
愛敬ということで許してくれ。

やっぱユージーンでのキャラ作りは苦手だ。
素直に明るい系でいくべきだったか。
2005/05/12 00:05:48
ちんぴら ノーマン
おい、坊主。

子供は寝る時間だぜ。
(126)2005/05/12 00:06:24
ちんぴら ノーマンは、できる限り凶悪な表情でにやりと笑った。
2005/05/12 00:06:24
医師 ヴィンセント
ノーマン、、、大人気ないぞ
(127)2005/05/12 00:06:49
医師 ヴィンセントは、ちんぴら ノーマンを冷たい目で見た
2005/05/12 00:06:54
酒場の看板娘 ローズマリー
ノーマン!
子供をいじめる気?

そんな人とは思ってなかったけど?
(128)2005/05/12 00:07:27
酒場の看板娘 ローズマリーは、ちんぴら ノーマンを不信の目で見た。
2005/05/12 00:07:37
牧童 トビーは、ちんぴら ノーマンに怯えた。
2005/05/12 00:07:38
ちんぴら ノーマンは、明らかにうろたえた。
2005/05/12 00:07:59
牧童 トビー
うわーん、ノーマンのおっちゃんがいじめるぅ〜
(129)2005/05/12 00:08:29
酒場の看板娘 ローズマリー
トビー、こちらにおいで。
(130)2005/05/12 00:09:12
ちんぴら ノーマン
ぼ、坊主、怖がらせちまったみたいだな。

は、ははは、ちょっとした悪戯さ、悪く思うな。
ほら、チョコレートやるよ、
大丈夫だ、本物だし何も入ってねぇ。
(131)2005/05/12 00:09:16
異国人 マンジロー
(む、村人が集まっているようだわい)

これこれ、そこの村人達よ。
ちと尋ねるが、集会場というのはここであっているのかの?
(132)2005/05/12 00:09:20
異国人 マンジローは、メモを見ながらやってきた。
2005/05/12 00:09:21
ちんぴら ノーマンは、異国人 マンジローをちらりと見たがそれどころではない。
2005/05/12 00:10:09
酒場の看板娘 ローズマリー
あ、さっきのチョンマゲの人!
ふふふっ
(133)2005/05/12 00:10:16
新米記者 ソフィー
あら?いつの間にか人が集まってますね。
皆さん、あらためてこんばんわ。

ノーマンさんの心は優しい方ですわ。
昨今のこの物騒な状況に心を痛めて、あえて子供達を安全な自宅に帰らせようとしてるのですね?
(134)2005/05/12 00:10:24
医師 ヴィンセント
(いじめというか原因の半分はローズマリーなんだがね)

ああ、ここであってるが君は? 旅行者かい?
(135)2005/05/12 00:10:52
酒場の看板娘 ローズマリー
あぁ、そうだったんだ。
ノーマンは優しい人だもんね。
(136)2005/05/12 00:11:35
異国人 マンジロー
こ、これそこのデコ下郎め!無礼であるぞ!
それがしは…
(むむっここで正体を言うと素性がばれて追手が来てしまう…)

…むむむ…
(137)2005/05/12 00:12:07
酒場の看板娘 ローズマリー
ヴィンセント、何か言った?
(138)2005/05/12 00:12:12
ちんぴら ノーマン
そ、そうなんだよソフィーさん。
面と向かって心優しいなんて言われると鳥肌、
じゃなくてジンマシン、
じゃなくてえーとなんだ、その、照れるけどよ。

俺はこう見えてガキは好きなんだ。
ほんとだぜ?
(139)2005/05/12 00:12:13
牧童 トビー
やっぱり(RP)大人同士の会話に(RP)子供は参加しにくいなぁ
2005/05/12 00:12:40
新米記者 ソフィー
いいノリだなぁ・・・ノーマン。
2005/05/12 00:14:09
ちんぴら ノーマン
てめぇは黙ってろ外人!
あと俺の名前はノーマンだ、ノーマン!

沈めっぞ!
(140)2005/05/12 00:14:12
医師 ヴィンセント
別に、、、(汗)
(141)2005/05/12 00:14:18
異国人 マンジロー
>>133
むむ、そこのおなごよ、集会場というのはここで良いのか?人狼とやらの集まりのようだが…。
(2005/05/12 00:14:43、異国人 マンジローにより削除)
牧童 トビー
でもノーマンのおっちゃんって
あの灯台に興味あるんだよね?
なんで?
(2005/05/12 00:15:42、牧童 トビーにより削除)
酒場の看板娘 ローズマリー
駄目よ、ノーマン。
異人さんにきついこと言ったら。
(142)2005/05/12 00:15:39
新米記者 ソフィー
沈めるって不動産の業界用語なのかしら・・・。
他業種の事も勉強しないとね。
(143)2005/05/12 00:16:04
牧童 トビー
ふぅ、まあいいや。
保留って事であまり意味も無いしね。
2005/05/12 00:16:07
酒場の看板娘 ローズマリー
>ヴィンセント
そ。ならいいけど。
(144)2005/05/12 00:16:23
異国人 マンジロー
(仕方あるまいここは下手に…)
>>140
のーまん殿、こちらの無礼であった。許されよ。

>>133
お主らはこのへあーすたいるではないのだな…。
奇妙だな…。
(145)2005/05/12 00:16:24
学生 メイ
。o0(大人って超こえー・・・・・・
(146)2005/05/12 00:17:49
新米記者 ソフィー
>>145
この村に限らず、この地域では珍しいですわ。
でもびっくりしたのが・・・この国の言葉がしゃべれるんですね。安心しましたわ。
(147)2005/05/12 00:17:58
異国人 マンジロー
それがしは



満滋(まんじ)という、東方の国から旅行に来ているのだ。あの櫓(灯台)は立派だのぉ。
(148)2005/05/12 00:18:22
酒場の看板娘 ローズマリー
そう?

でも、そのチョンマゲっていうのも、
流行するかも。

なんて言うのかしら?
エキセントリック?
ふふふっ
(149)2005/05/12 00:19:14
牧童 トビー
まんじ?
んじゃ、まんじのおっちゃんで決定♪
(150)2005/05/12 00:20:06
異国人 マンジロー
>>147
ははは、それはそうだともいずれ征服するのだから言葉くらいは知っておかねば…



は、はは冗談だ気にするな。
(151)2005/05/12 00:20:08
ちんぴら ノーマン
お、おうマリー。
マリーが言うなら…


外人さんよ、何しに来たか知らねぇが…
(っとっとと、これじゃマリーに喧嘩売ってると思われるな。)

あー、異国の方、俺も言い過ぎた、気にするな。
(152)2005/05/12 00:20:40
酒場の看板娘 ローズマリーは、ちんぴら ノーマンに微笑んだ。
2005/05/12 00:22:14
ちんぴら ノーマン
.。oO(マリー、あの髪型気に入ったのか?
俺もやるかな…)
(153)2005/05/12 00:22:21
異国人 マンジロー
そ、それはそうと。
村のあちこちで「人狼」という噂があるが…。

これはどういう事なのであろうか?
(154)2005/05/12 00:22:52
新米記者 ソフィー
>>147
学生さん・・かな?こんばんわ。
>>148
東の国については学校で習った事がありますわ。
なんでも「ゲイシャ」と呼ばれる方が1年に1度「フジヤマ」と呼ばれる山にに上って「ハラキリ」という儀式をするそうですわね・・・
機会があれば取材してみたいですけど・・・キャリアのない私にはまだ無理かなぁ。
(155)2005/05/12 00:23:04
ちんぴら ノーマンは、酒場の看板娘 ローズマリーの笑顔に溶けたような笑顔を浮かべた。
2005/05/12 00:23:10
酒場の看板娘 ローズマリー
>マンジロー
そうなのよ。
棺おけから狼が、あれ?
狼が棺おけに、えっと・・・
(156)2005/05/12 00:24:13
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ
こ ん ば ん わ
(157)2005/05/12 00:24:22
新米記者 ソフィー
>>154
え?他の村でもそんな噂が流れているのですか?
ん〜、この村だけと思ってたのですけど。
(158)2005/05/12 00:24:32
酒場の看板娘 ローズマリー
あ、ニーナ!
こんばんわ〜
(159)2005/05/12 00:25:22
新米記者 ソフィー
>>157
確か・・・貴方はヴィンセント先生のところで働いているニーナさんでしたね?
こんばんわ。
(160)2005/05/12 00:25:30
ちんぴら ノーマン
>>155
おう、俺も聞いたことあるぜ。
国民の四分の一は「ニンジャ」とかいう暗殺者らしいな
毎日「キリステゴメン」とかいう制度のせいで
平民が死にまくってるらしいじゃねえか。
(161)2005/05/12 00:26:12
異国人 マンジロー
奇妙なものを頭につけている女子であるな。
宮廷侍女か何かか?

とにかく、こんばんわござる。
(162)2005/05/12 00:26:40
新米記者 ソフィーは、「ソフィーメモ」を取り出し、参加者の身元を確認しはじめた。
2005/05/12 00:26:56
見習い看護婦 ニーナ
>>160
うん、先生のところで働かせてもらってるよ♪
へまばかりしてるけど…。
(163)2005/05/12 00:27:25
牧童 トビー
ニーナねぇちゃん、こんばんはー。
(164)2005/05/12 00:27:46
酒場の看板娘 ローズマリー
違うわよ、ノーマン。
国民の四分の一は「トノサマ」よ。
(165)2005/05/12 00:27:47
双子 ウェンディが参加しました。
双子 ウェンディ
こんばんわですー
(166)2005/05/12 00:28:15
学生 メイ
>>155
あーなんか記者さん?むずかしー言葉多いとあたしアホだから読めないよ、記事書くならもうちょっとゆるくしてほしーな。

まー、普段は新聞なんか読まないんだけど。
(167)2005/05/12 00:28:15
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
13
2
23
1
28
1
1
20
23
2
9
2
4
23
15