人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 
(449)侵略された : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
村長 アーノルドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(村長 アーノルドは村を出ました)
(2005/05/05 21:10:00)
村長 アーノルドがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(村長 アーノルドは村を出ました)
(2005/05/05 21:10:00)
雑貨屋 レベッカがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(雑貨屋 レベッカは村を出ました)
(2005/05/07 01:40:00)
見習いメイド ネリーが参加しました。
見習いメイド ネリー
えー、メイド、メイド、メイドのご入用はありませんか?
あ、そこのあなた、メイドはの需要はありませんか?
(21)2005/05/07 11:48:53
見習いメイド ネリー
ええ、ええ。団結は大事ですわ。われわれのような労働者は、団結して初めて使用者と対等に交渉できるのですから……。
(23)2005/05/07 22:06:43
見習いメイド ネリーは、修道女 ステラに相づちを打った。
2005/05/07 22:07:21
美術商 ヒューバートが参加しました。
美術商 ヒューバート
皆様、ご機嫌よう。
私もアーヴァイン氏に呼ばれたのですが、彼は見回りに出掛けた様ですね。
暫くここで待たせて頂きましょう。
(24)2005/05/07 22:26:57
美術商 ヒューバート
そこの就職口希望のお嬢さん、宜しければ私の所で働きませんか?
今働いてくれている娘に郷里で結婚が決まって、代わりのメイドを探していた所なのですよ。

ここに名詞を置いておきます。気が向いたら訪ねていらっしゃい。
(25)2005/05/07 22:39:08
文学少女 セシリアがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(文学少女 セシリアは村を出ました)
(2005/05/08 05:30:00)
修道女 ステラがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(修道女 ステラは村を出ました)
(2005/05/08 09:50:00)
新米記者 ソフィーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(新米記者 ソフィーは村を出ました)
(2005/05/08 11:00:00)
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
ごめんなさい。
発言が間に合わず落ちてしまいましたわ。
村の期限が明日までですけど、参加してくれた皆さんには感謝してます。
(26)2005/05/08 11:34:34
美術商 ヒューバート
こんにちは、ソフィー嬢。
明日の朝まで待っておれば、もしかして人が集まらないとも限りません。
まだ望みは捨てずにおきましょう。
(27)2005/05/08 13:58:25
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーにお辞儀をした。
2005/05/08 20:33:55
見習いメイド ネリー
こんばんは、人がいませんわね。
皆さん、もうどこかへ避難されてしまったのでしょうか……
(28)2005/05/08 20:33:58
村長の娘 シャーロットが参加しました。
村長の娘 シャーロット
みなさん、こんばんは。
まだ人は集まっていないのですね…
(29)2005/05/08 23:43:55
村長の娘 シャーロットは、ため息をつくと、集会所の隅でコーヒーを飲み始めた。
2005/05/08 23:47:39
美術商 ヒューバート
こんばんは、お嬢さん。
様子を見に参りました。

タイムリミットまで、残す所約半日。
中々に厳しい状況ですな。
(30)2005/05/09 00:03:03
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートにお辞儀をした。
2005/05/09 00:06:40
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットに会釈した。
2005/05/09 00:07:26
村長の娘 シャーロット
あ、ヒューバートさんもよばれていたのですね。

今、コーヒーを入れてきます…
それとも紅茶派ですか?
(31)2005/05/09 00:08:13
美術商 ヒューバート
そうですな、お嬢さんが入れてくれるなら、どちらでも美味だとは思いますが。
差し支えなければ、紅茶をお願い致します。
(32)2005/05/09 00:10:54
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートに微笑むと、給湯室に向かった。
2005/05/09 00:13:30
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットを笑顔で見送り、ソファに腰掛けて持参した書物に目を通した。
2005/05/09 00:15:13
村長の娘 シャーロットは、手慣れた様子で紅茶を淹れている。
2005/05/09 00:15:47
村長の娘 シャーロットは、チーズケーキを仕入れてあったことを思い出し、切り分けている。
2005/05/09 00:18:03
村長の娘 シャーロットは、ケーキと紅茶を盆の上に載せて、集会所に戻ってきた。
2005/05/09 00:20:17
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットに気付き、書物を閉じた。
2005/05/09 00:22:52
村長の娘 シャーロット
ヒューバートさん、紅茶をどうぞ。
それから…昨日町へ行ったときに仕入れたチーズケーキです。
お口に合うかどうかわかりませんが、よろしかったら…
(33)2005/05/09 00:23:03
美術商 ヒューバート
お手数をお掛けします。
流石は村長のご令嬢、お茶を入れるのがお上手ですな。
飲む前から、良い香りがしていますよ。

チーズケーキもありがたくご馳走になりましょう。
(34)2005/05/09 00:27:54
村長の娘 シャーロット
(村長の娘 シャーロットは、湯気の立ちのぼる紅茶とブルーベリーソースの乗ったチーズケーキを、テーブルの上に並べている。)
(35)2005/05/09 00:29:08
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットの邪魔にならぬ様、テーブルの上の書物を片付けた。
2005/05/09 00:32:51
村長の娘 シャーロット
では、夜も更けてきましたし、私はそろそろ寝ますね。
ヒューバートさんも、あまり夜更かしをすると、お体に障るのでほどほどに…

では、おやすみなさい。
(36)2005/05/09 00:33:11
村長の娘 シャーロットは、美術商 ヒューバートにお辞儀をして、家へと帰っていった。
2005/05/09 00:34:18
美術商 ヒューバート
お休みなさい、お嬢さん。良い夢を。

お茶とケーキをどうもありがとう。
(37)2005/05/09 00:35:43
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットの背を見送り、湯気の立つティーカップを手に取った。
2005/05/09 00:36:38
村長の娘 シャーロット
(PL:あ、そうそう。
村を建てた方に提案です。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/18283/のカスタム村募集スレでの宣伝はされてはどうでしょうか。
あと13時間で人が集まるかどうかは疑問ですが、やるだけやってみては…と思います)
(38)2005/05/09 00:50:28
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットに頷いた。そうですね、やってみる価値はあるかも知れません。
2005/05/09 00:58:48
美術商 ヒューバート
お茶とお菓子を堪能してる間に、随分と夜も更けて来た様だ。
今夜は私も、そろそろ失礼させて頂きます。
また明日の昼に一度、顔を出す事に致しましょう。

(良く見たら、この村のタイムリミットは23時でしたか。後20時間強ありますね。
それまでに規定人数が集まると良いのですが。)
(39)2005/05/09 02:16:45
美術商 ヒューバートは、使った食器を片付けてから、集会所を出て行った。
2005/05/09 02:17:45
美術商 ヒューバート
御機嫌よう、皆様。
…と言っても、あれから進展は無いようですな。
(40)2005/05/09 14:54:19
村長の娘 シャーロット
こんにちは。

(PL:村を建てた方に苦言を呈してもいいなら…
設定をもう少しわかりやすく説明してほしかったです。
設定に近未来の話が出てきますが、元ネタがあるのかどうか、プレーヤーにどのようなRPを望むのか、などの説明も。
実際、私も入村に際してはずいぶん悩みましたし。

建設者がいらっしゃるなら…宣伝&説明するか、RPしなくていいから村の開始を望むのか(これなら参加者が宣伝にいけます)明言してほしいな。

せっかくptを使って村を建て、入村している人の時間を多少なりとも拘束しているのだから…もう少し開始に向けた努力を希望しておきます。)
(41)2005/05/09 16:02:58
村長の娘 シャーロットは、では、また夜に顔を出しますね。
2005/05/09 16:04:07
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
御機嫌ようみなさん。
(42)2005/05/09 16:38:43
お嬢様 ヘンリエッタ
あと6時半強…その間に集まってくれると嬉しいのですが…
とりあえず私は私用のために少し出かけてきますね
(43)2005/05/09 16:44:27
お嬢様 ヘンリエッタは、身支度をすると買い物に出かけていった
2005/05/09 16:45:12
村長の娘 シャーロットは、のんびりとあくびをしている。
2005/05/09 21:39:56
村長の娘 シャーロット
ふぁぁ〜。

あと1時間半…ここから10人を集めるのは無理かしらね?
(44)2005/05/09 21:42:47
村長の娘 シャーロット
私は…この村が終わる時まで、ここにいようと思います。
コーヒーを飲みながら、その時を迎えますわ。

残念ですけど、みなさん、またどこかでお会いしましょうね。
(45)2005/05/09 22:08:56
村長の娘 シャーロット
あと40分。奇跡は、起きないからこそ奇跡なのでしょうか…
(46)2005/05/09 22:21:20
美術商 ヒューバート
こんばんは、お嬢さん。
昨夜は美味しいお茶とケーキをご馳走様でした。
(47)2005/05/09 22:26:05
美術商 ヒューバート
タイムリミットまで残り30分強。
これで後10人の参加を期待するのは、流石に無理でしょうな。
折角お会いできたのに残念ですが。
(48)2005/05/09 22:29:03
村長の娘 シャーロット
あら、ヒューバートさん、こんばんは。
この村の終わる時を、一緒に過ごせて嬉しいです。
(49)2005/05/09 22:30:07
美術商 ヒューバート
「袖摺りあうも他生の縁」とか申しますからな。
ご一緒にこの村の最後を見守りましょう。
(50)2005/05/09 22:32:28
お嬢様 ヘンリエッタ
今更登場ですわね…とりあえず私も最後まで言おうかと思います。
シャーロットさん…奇跡は少しでも起きる可能性があるから奇跡なんですよ…きっと。
(51)2005/05/09 22:34:37
美術商 ヒューバート
御機嫌よう、ヘンリエッタ嬢。
残された一時を、一緒に過ごせて嬉しいですよ。
(52)2005/05/09 22:39:17
村長の娘 シャーロット
ヘンリエッタちゃん、こんばんは。
私は…今でも、少しだけ、ほんの少しだけ奇跡が起きることを信じているの…

でも…この世にはかなえられない夢があるというのも知ってるわ。
悲しい、けどね。
(53)2005/05/09 22:42:51
新米記者 ソフィー
皆さん、遅れてごめんなさい。
(54)2005/05/09 22:45:21
美術商 ヒューバートは、村長の娘 シャーロットに頷いた。
2005/05/09 22:45:32
美術商 ヒューバート
『有り得ない』などという事は有り得ない。そんな世界ですから、此処は。
例えこの村で奇跡は起きずとも、また何処かの村でお会い出来るかも知れません。
(55)2005/05/09 22:47:07
お嬢様 ヘンリエッタ
ありがとうヒューバートさん…とりあえずこれでこの村は平和のはずだから…このままでいいのよ…きっと、そうきっと……

夢は無限の道があると思うの、夢は一つじゃない…自分が考えるだけで無限の可能性を引き出してくれるの…悲しいことなんてない、奇跡は待つものではないはず…自分で掴みにいくものだから。だから叶えられないものがあると信じ込まないで…
(56)2005/05/09 22:47:43
美術商 ヒューバートは、お嬢様 ヘンリエッタに微笑んだ。それは非常に素敵な考え方ですな。
2005/05/09 22:49:19
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートに相づちを打った。
2005/05/09 22:50:39
新米記者 ソフィー
議事録を確認しましたわ。
特にロッテさんの>>41にはかなり胸をつかれた思いです。
正直申しまして放置気味だった点は否定しません。
ただ・・・去って行く方がいらっしゃる中で、これだけの人がいらっしゃる事を考えますと、心から恥ずかしいですわ。
ごめんなさい。そして今までありがとうございます。
(57)2005/05/09 22:51:04
お嬢様 ヘンリエッタは、美術商 ヒューバートに笑顔で返した 素敵だと言える心こそ素敵な考えだと思います
2005/05/09 22:51:26
村長の娘 シャーロット
うん。
だからこそ、私は皆と会えたことが嬉しく、皆と別れなければならないことが悲しいのでしょう…
同じ夢をみた、もっと共にいれたかもしれない…
でも、今回はお別れね。

また、どこかで会って、できれば同じ夢を見ましょう…
そのときが来るのを、祈っているわ。
(58)2005/05/09 22:51:55
美術商 ヒューバート
さて、この村も後数分で終了ですか。
暫しの間とは言え、美しいお嬢さん方とお話できて、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ご縁があれば、また何処かの村でお会い致しましょう。
(59)2005/05/09 22:55:21
村長の娘 シャーロット
(村長の娘 シャーロットは、ため息をつくと、ヘンリエッタとヒューバート、それにソフィーの頬にキスをした)
また、いつか、どこかで…
(60)2005/05/09 22:55:32
村長の娘 シャーロットは、新米記者 ソフィーに微笑んだ。
2005/05/09 22:55:48
お嬢様 ヘンリエッタ
いえいえ、少しの間ですがみなさんとお話できて本当に嬉しかったです。
もし夢で逢えたら…その時はもっと楽しいお話しましょうね。それではみなさんまたどこかで会いましょう、絶対に。
(61)2005/05/09 22:56:55
美術商 ヒューバート
ソフィー嬢、この村は残念ながら消え去る運命ですが、お会いできて嬉しかったですよ。
また次の村でのご活躍を祈ります。
(62)2005/05/09 22:57:24
インデックス プロローグ 
Tool
Statistical Summary