![]() | 村長の娘 シャーロット >>2:108でした(笑 |
(407)2005/03/27 00:29:38 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>401 ハーヴェイさん風カッコイイ! |
(408)2005/03/27 00:29:40 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>413 狼で嘘ばっかりついてると、ストレス溜まりません?そこで、紛れもない真実を語ると、ちょっとは発散できるかなー?とか思いました。 |
(416)2005/03/27 00:34:20 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>416 私はむしろ「まんまと騙されてるぜhehe。よーしパパもっといっぱい嘘ついちゃうぞ」とか思います。 |
(424)2005/03/27 00:37:15 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>424 そんなタフなメンタルに憧れますー。 |
(426)2005/03/27 00:38:01 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>424 パパ…これは男COですか? |
(429)2005/03/27 00:39:13 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>425 (私は[発言]−[戻る]で何度も何度も整形します) |
(430)2005/03/27 00:39:56 |
![]() | 農夫 グレン >>430 何度も戻ってはっつけたはずなのに改行がずれてます |
(432)2005/03/27 00:41:14 |
![]() | 農夫 グレン >>432は俺の事だぞー |
(434)2005/03/27 00:42:09 |
![]() | 異国人 マンジロー >>444 ハーヴェイ=知的がピッタリで感動した。全米が泣いた。 |
(445)2005/03/27 00:46:45 |
![]() | 農夫 グレン >>442 なじぇ・・・? |
(446)2005/03/27 00:46:51 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>451 ベンジャミンあたりを選べばOKですよ。 |
(453)2005/03/27 00:49:51 |
![]() | 雑貨屋 レベッカ >>453 ベンジャミンは使う予定だけど、なかなかセリフやRPの方向性が思いつかないんだよね。 |
(455)2005/03/27 00:50:50 |
![]() | 異国人 マンジロー >>454 ちょっと女々しげなハーヴェイから入っては如何だろうか。 |
(456)2005/03/27 00:51:02 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>456 最初から「ハーヴェイ=知的」なイメージなもんで、それを自分で壊すのが難しい…。 |
(463)2005/03/27 00:54:43 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>465 いやいや、随分前から無くなってますよ(笑 |
(469)2005/03/27 00:56:21 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ >>470 ソフィーさんがニーナやったら、悩ましげでステキかも(笑 |
(474)2005/03/27 00:58:20 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>468 全然気づきませんでしたよ…(笑 |
(476)2005/03/27 00:59:29 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>473 水っぽいかな?オードリーとかキャロルの方がそれっぽい気がするけれども。 |
(480)2005/03/27 01:00:54 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>490 うわ、違和感受けてるポイントまで被ってます…。 |
(492)2005/03/27 01:06:35 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>491 (中の人経験有り) |
(493)2005/03/27 01:07:12 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>496 そ、そうなのかっ!!? |
(498)2005/03/27 01:09:24 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >>500 でも、女言葉のレベッカって逆に怖くない? |
(501)2005/03/27 01:11:23 |