人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(1868)第三回C273同窓会 : 5日目 (2)
木こり ダニエル
 (256枚の布団を吹っ飛ばして)
 ……って、馬鹿野郎! 誰か助けろ!!
 あー、雪崩にあった時より苦しかった。
(198)2006/09/23 01:40:10
酒場の主人 フレディ
雪崩にあった経験があるのかよ!
(199)2006/09/23 01:41:05
酒場の看板娘 ローズマリー
ぎゃーーーーーーー


でたーーーーー
(200)2006/09/23 01:41:27
書生 ハーヴェイ
真空て!
そしてそれをふっとばすって!
ダニエルハイパワーすぎるwwwww
(201)2006/09/23 01:41:57
酒場の主人 フレディ
いけると思ったんだがなー

即席☆ふとん圧縮袋作戦。
(202)2006/09/23 01:43:21
酒場の看板娘 ローズマリー
さすが木こりはやることが違う!
(203)2006/09/23 01:43:42
木こり ダニエル
 ああ、雪山でクシャミしたら、雪崩が起こってな。
 飲まれた。

>>201
 ああ、木こりは体力だからな。
(204)2006/09/23 01:43:56
酒場の主人 フレディ
>>203
しかし木こりの仕事全然してないともっぱらの噂だぞ。
ユージーンが言ってたんだから間違いない。
(205)2006/09/23 01:44:53
書生 ハーヴェイ
>>202
それじゃ俺らもろとも圧縮されちゃうじゃねぇか!!
フレディったらおちゃめ☆

…じゃなくて!
コミットされなかったんだな。
墓下のカミーラにクインジーにモーガンにラッセルにコーネリアス、元気かー。
俺は絶賛間違ったレールを歩んでいるかー?
(206)2006/09/23 01:45:36
酒場の看板娘 ローズマリー
>>205
そういや、今日も誰かを殴ったって言ってたような…。
毎日熊さんと遊んでるようやし、何をして生活しているんやろう
(207)2006/09/23 01:46:19
木こり ダニエル
>>202
 馬鹿者、 即身成仏になるところだったぞ。
 危険な実験は大人の見ている所でやってくれ。

 …あー暑い、ビールでも飲むか。
(208)2006/09/23 01:46:23
酒場の主人 フレディ
コミットはさすがに、2人が何も話せてないからな。

墓下もろとも、ビール飲むか。
(209)2006/09/23 01:48:21
酒場の主人 フレディは、墓石にビールをどばどば掛けた。
2006/09/23 01:48:29
酒場の主人 フレディ
Requiescat In Pace.
(210)2006/09/23 01:49:03
木こり ダニエル
>>207
 木こりだけでは生活していけない。
 故にカブトムシの養殖でガキ共から小遣い銭を巻き上げ、冬はふとんの行商をしている。密造酒も、結構儲かる。
 フレディ、買わないか? 密造酒。
(211)2006/09/23 01:50:09
酒場の看板娘 ローズマリー
>>211
ええとなんか途中に明らかに仕事じゃないようなの混ざってたような…

お墓の下は、まったりライフになってるとええけど。
(212)2006/09/23 01:51:46
酒場の主人 フレディ
密造酒だと?
お前さんが造った酒なのか?

怪しげだな、すごく大味な予感がするぞ。
客に出せるシロモノなのかねぇ。
(213)2006/09/23 01:52:26
酒場の主人 フレディ
決め打ちしてしまってまったりモード入ってしまったら、忙しい狼たちは辛いよな…きっと。

いろいろ気になるが、ユージーンに任せよう、そうしよう
2006/09/23 01:54:25
木こり ダニエル
 はてさて、墓下から聞こえるのは、声援か怨嗟の声か…。
 冷えたビールと「男のサンドイッチ第弐號」を供えておこう。
(214)2006/09/23 01:56:30
酒場の看板娘 ローズマリー
さてとあたしも明日の朝早くから
汽車の予約をしてしまってて。
もうそろそろ寝るけど、その前に。

フレディ。
(215)2006/09/23 01:56:54
酒場の主人 フレディ
…勝手に味見するぞ。

ぐびっ
(216)2006/09/23 01:56:58
木こり ダニエル
>>213
 俺が作った。
 試作品は、ここにある。 飲むか?
 (小瓶の中に薄黄色で強そうな酒が入っている)
(217)2006/09/23 01:57:37
酒場の主人 フレディは、酒場の看板娘 ローズマリーに相づちを打った。
2006/09/23 01:57:41
酒場の主人 フレディ
まちがえた。
2006/09/23 01:58:05
酒場の主人 フレディは、酒場の看板娘 ローズマリーを見た。「なんだ?」
2006/09/23 01:58:50
酒場の看板娘 ローズマリー
あんたは前に、あたしに嘘ついてないかって聞いたよね。
あたしも今日同じこと聞こうかな、と思ったけど
(218)2006/09/23 01:59:06
酒場の主人 フレディは、あまりの強さにむせている。
2006/09/23 01:59:18
書生 ハーヴェイは、あいづち。
2006/09/23 01:59:20
酒場の主人 フレディ
ゴホッ!

…お、おう。
(219)2006/09/23 02:00:30
酒場の看板娘 ローズマリー
やめた。
あたしは信じる。フレディを信じてる。
信じた結果、フレディが嘘ついてたとしても…いいよ。
(220)2006/09/23 02:01:56
酒場の看板娘 ローズマリーは、酒場の主人 フレディの顔を覗き込んで微笑んだ。
2006/09/23 02:02:19
酒場の看板娘 ローズマリー
でも嘘ついてるのなら、今すぐに言ってね。(爽)
(221)2006/09/23 02:03:26
酒場の主人 フレディ
ほう。
俺が嘘をついていても、いいんだな?
後悔しないんだな。
(222)2006/09/23 02:04:15
木こり ダニエルは、「ほほう」
2006/09/23 02:04:24
酒場の看板娘 ローズマリー
少しする…
(223)2006/09/23 02:05:38
酒場の主人 フレディ
まぁ、ひとつだけ嘘を言ったことがあると言っておこうか。

だが自分で考えろ。
俺の口からは絶対に言わんぞ!!
(224)2006/09/23 02:06:14
酒場の主人 フレディ
するのかよ!
(225)2006/09/23 02:06:46
木こり ダニエルは、酒場の主人 フレディの背中をバーン!!と叩いた。
2006/09/23 02:07:32
酒場の主人 フレディ
俺は寝るぞ!
酔いも回ってきたしな!!
(226)2006/09/23 02:07:39
酒場の看板娘 ローズマリー
だってやっぱり悔しいじゃん!!
でも信じる!うん、信じてる
(227)2006/09/23 02:08:14
酒場の主人 フレディは、木こり ダニエル、なんで叩くんだ!!
2006/09/23 02:09:06
木こり ダニエル
 この顔だけエロ男が。 隅に置けねーな。
 言いたい事があるなら、ローズ嬢に言ってしまえ。

 で、狼なのか? お前。
(228)2006/09/23 02:09:40
酒場の看板娘 ローズマリー
ひとつだけ嘘!!

この偽占い師!
うん、頑張って考える…
(229)2006/09/23 02:10:31
酒場の主人 フレディ
★おともだちシート★

お な ま え:フレディ
職     業:歌手→酒場の主人→占い師だ。
今回の意気込み:「俺についてこい、後悔はさせん。」
(230)2006/09/23 02:11:48
木こり ダニエル
 ところで、その酒を飲んで……生きているようだな、フレディ。
 そいつは、テキーラにカブトムシをつけ込んだカブトムシ酒だ。 俺は味見する勇気は無かった。
(231)2006/09/23 02:12:08
酒場の主人 フレディ
>>228
…ダニエルよ、なぜここで「顔だけエロ男」だの「隅に置けない」だのが出てくる?
俺は言いたい事なんて無いぞ。

で、占い師だ。俺は。寝る。
(232)2006/09/23 02:13:36
酒場の看板娘 ローズマリー
∑おともだちシート!!??
(233)2006/09/23 02:13:55
酒場の看板娘 ローズマリー
顔だけエロ男

がツボにはまって…(笑)
(234)2006/09/23 02:14:37
酒場の主人 フレディ
馬鹿野郎!
味見する勇気の無い酒を人に売りつけるな!!

もう寝る!(何度目だ
(235)2006/09/23 02:15:18
書生 ハーヴェイ
顔も髪も色めきだってる男だよねフレディは。
あぶらっぽいフェロモンが煮えたぎってるよなぁ。
おやすみ。
(236)2006/09/23 02:16:18
酒場の主人 フレディは、256枚のふとんの山に登って、横になった。
2006/09/23 02:16:37
酒場の看板娘 ローズマリー
あたしも寝るっ。

おやすみ、フレディ、ハーヴ、ダニエル
また明日ね。
(237)2006/09/23 02:16:51
酒場の看板娘 ローズマリーは、布団の山をぐらぐら揺らした。
2006/09/23 02:17:01
木こり ダニエル
 冗談だ。
 この酒は、ダニエル特製のハチミツ酒だ。
 熊は喜んで飲んでるぞ。

 俺もそろそろ休む。 みんな、おやすみ。
(238)2006/09/23 02:17:26
酒場の看板娘 ローズマリーは、ソファに丸くなって眠った。
2006/09/23 02:18:08
酒場の主人 フレディ
夜半──

静まりかえった集会場の電話が鳴った。

「ん?」

いったいなんだと言うんだ、こんな時間に。
俺は眠っているダニエルやローズが起きやしないかと目をやりながら、素早く受話器に手を伸ばした。
2006/09/23 02:25:57
酒場の主人 フレディ
「フレディ's BARだが」

「夜分に申し訳ない。こちらはフリーメイソン本部だ。至急ユージーンと話がしたい」

「ユージーンなら出かけているが」

「そうか…君は?」

「俺はフレディだ。ここで酒場をやっている。しかし先にそっちが名乗ったらどうだ?」

「これはすまない。私はフリーメイソン人狼対策本部長付きの秘書、ヴィンセントという者だ。今日までユージーンと一度も連絡が取れなくて困っていた。先ほどユージーンから打電があったので内容を確認したくてな」

「ふむ」
2006/09/23 02:26:12
酒場の主人 フレディ
「フレディ、簡単な質問に答えてくれないかね?」

「構わんよ」

「其処での人狼騒ぎにケリが付きそうだというのは、本当かね?」

「ああ」

「クインジーが死んだというのは事実かね?」

「残念ながらな」

「犠牲者は最小限に抑えられそう、というのは?」

「あと一人は死ぬだろうな」

「本部に吉報がもたらされる日付はわかるかね?」

「…2日後だな」
2006/09/23 02:26:31
酒場の主人 フレディ
「では最後に。君の職業は何だね?」

「占い師だ」

「……!そうか、君が。よくやってくれた。私からも礼を言わせてもらう」

「いや、俺の仕事をしたまでだ」

「ありがとう、君と話せて良かった。……君の無事を、祈る。では」

「おやすみ」

受話器を静かに置き、周りを見渡す。
ローズの寝息と、ダニエルのいびきが聞こえる。
2人ともふとんに埋もれて姿は見えない。
2006/09/23 02:26:46
逃亡者 カミーラ
>ハーヴェイ>>206
こちらもまだ真相には辿り着けていないわ。なのでソッチが正しい路線を歩んでいるのかは、まだわからない。でも違和感だけはたっぷりよ。

答えを知りたい。でも知りたくない。とりあえずフレディ偽時のLWを考えながら墓下から見守るわ。勝利を期待しているよ。
2006/09/23 02:26:49
酒場の主人 フレディ
「クックック……」
笑いがこみ上げてきて、抑えきれない。
葉巻を一本取りだし、そっと集会場から外へ出た。

ゴードンとヒューバートを処刑すれば、俺達の戦いも終わる。
ヴィンセントさんよ、また新たな結社員を準備しておいた方がいいぜ?

人狼は、1人も死んでいない。獲物を求めて何処か別の村へ、去っていくだろうからな。
2006/09/23 02:27:48
異国人 マンジローは、寝ている人間にすだれとござをかけていった。
2006/09/23 05:37:55
異国人 マンジロー
拙者今から出発しないといけなくなったでござるよ。
夜、少し遅くなるかもしれないでござるが、飛脚で覗ける時間はあると思うでござる。

少しだけ議事録読んで、朝から大笑いしたのは秘密でござる。

では御免。
(239)2006/09/23 05:40:03
異国人 マンジローは、時間がとれないかもしれないので。
2006/09/23 05:40:33
異国人 マンジローは、布団の山の上の酒場の主人フレディにちゅー(ry
2006/09/23 05:41:17
異国人 マンジローは、酒場の主人 フレディに話の続きを促した。
2006/09/23 05:41:27
異国人 マンジローは、木こり ダニエルにはちみつをかけた。
2006/09/23 05:41:49
異国人 マンジローは、これにて、御免。
2006/09/23 05:42:15
逃亡者 カミーラ
カミーラはゴードンとヒューバートにはっぱをかけた。
2006/09/23 08:08:18
逃亡者 カミーラ
カミーラは見ず知らずのイケ面に声をかけた。
2006/09/23 08:09:49
逃亡者 カミーラ
カミーラはラッセルがご飯を作りたくなるように、暗示をかけた。
2006/09/23 08:11:32
逃亡者 カミーラ
カミーラは2に3をかけた。6になった。
2006/09/23 08:12:18
逃亡者 カミーラ
カミーラは気が済んだので、最後は逃亡者らしく駆けた。ノシ
2006/09/23 08:14:15
吟遊詩人 コーネリアス
>>206
モーガンさんは忙しいみたいだけどみんな元気だよ♪
間違ったレールは歩いてないみたい。駆け抜けてるようだけど。
>>207
ローズさんがステラさんを殴ってたような
>>212
めっちゃまったりしてますね♪
>>224
フレディさんの一つの嘘ってなんだ?
黒出し2回してるから勝負と別次元の話だろうけど。
昔歌手だ!ってヤツかな?
2006/09/23 08:42:18
吟遊詩人 コーネリアス
ダニエルさんの灰考察でお茶目な人って表現して、そうか?ってことだったけど、昨夜のダニエルさんを見たら間違ってなかったと思う(笑)
布団256枚ってフレディさん同業者かな?
カミーラさんの見ず知らずのイケ面って私?
とりあえずホントに『かけ』抜けた感じですね。
2006/09/23 08:52:54
お尋ね者 クインジー
川゜дメ)<クインジーはカミーラの似顔絵を上手にかけた。

川゜дメ)<クインジーはコーネリアスの名前を漢字でかけた。

川゜дメ)<クインジーは茶碗を落として縁がかけた。
2006/09/23 09:09:48
お尋ね者 クインジー
川゜дメ)<クインジーは2-3の半にかけた。

川゜дメ)<クインジーは罠をしかけた。

川゜дメ)<クインジーは村側の勝利に願いをかけた。
2006/09/23 09:10:10
お尋ね者 クインジー
川゜дメ)<クインジーは集会場のゆかけった。

川゜дメ)<Q太郎がばけらった。

川゜дメ)<クインジーはひとりでできた~♪

川゜дメ)<クインジーは突っ込みをくらった。
2006/09/23 09:10:25
学生 ラッセル
ウワー、カラダが勝手に昼食を作りはじめたぞー
これが噂に聞くカミーラの呪いなのかーっ



つ【白米】


こんなに手の込んだ昼食を作ってしまってごめんよ。
体が勝手に動いてしまったんだ。
2006/09/23 10:36:58
学生 ラッセル
なんか非常につまらないことしてごめん。
夕食には何か考えておくから許してぴ☆
2006/09/23 11:09:21
美術商 ヒューバート
戻ったけど・・・戻ったけど・・・

状況が絶望的過ぎるorz
身から出た錆とは言え、悪あがきくらいはしなきゃね。
人狼に生まれついた我が身、せめてエンターテイナーに徹さなければ・・・緊急とは言えゲストだし。

と言うか、どうして人狼になったんだろう(苦笑)
(*1)2006/09/23 18:14:01
美術商 ヒューバート
そもそも、仮想人狼を誰にしたらいいかわからない。

どうしたものかなぁ。
コーネ-ゴードン組視点ではまだ狼1匹も吊ってないんだよねえ。とりあえず今日はマンジローで安全策って言えばいいのかなぁ・・・

でもそれだと現状打開にはならないよねぇorz
(*2)2006/09/23 18:23:11
美術商 ヒューバートは、マーチにのってやってきた。光速で。
2006/09/23 18:28:49
美術商 ヒューバート
リーディン!リーディン!リーディン!
明日に美術資格士の試験があるから講義書を読んでいたよ。

・・・けど、受かるビジョンが見えないからもういいや(本を後ろに投げる)

さて、議事録読み込んでくるよ。

あ、判定は確認した。フレディ-ステラ組が偽って事だね。

それと、ラッセルとコーネリアスのお墓にお供え物しとこうかな。
なんか敵対陣営ばっかりいてボク結構寂しいんだぞっ(ぐっすし)
つ[つけ髭]
(240)2006/09/23 18:33:36
逃亡者 カミーラ
ご飯が出来ているのね。えらいわ、ラッセル。やっぱりあんたは出きる子だったわね、うふ。

さて、何を作ってくれたのかしら。あたい、もうお腹ぺこぺこよ。暑さも失せてきたので、久しぶりに脂っこいものでも食べたいわね。中華だったら嬉しいわね。えーっと、ご飯はこれかしら。


【白米】


... ω・`)
2006/09/23 18:46:35
逃亡者 カミーラ
カミーラは白米にふりかけをかけた。
2006/09/23 18:48:00
鍛冶屋 ゴードン
あぁ、そうだな

ってか4日目の後半辺りからめんどくさくなっていた。
何発言すりゃいいのかわからん…
体調的には大丈夫なんだが、どうにもこうにも遅れた分のペースを巻き戻せねぇ…|||orz
(*3)2006/09/23 18:51:15
美術商 ヒューバート
ふと議事録読んでで思ったんだけど。

>>1:104のハーヴェイの「ところでごぶごぶーってつけるのは占いだけなのか?」って発言。

・・・ゴブリン?って思ったのはボクだけだろうなぁ。
はい、どうしていいかわかんないから逃避しています(自覚アリ)
うわぁ、本気でどうしようもないね。
読めば読むほど敗色になって、こうやってつけて・・・うまいっ!(てーれっててー♪)

・・・イイカゲンニシマス。
(*4)2006/09/23 18:52:40
美術商 ヒューバート
わ、いたんだね!(苦笑)

ボクもここまで固まっちゃうとどうしたらいいかわかんない、ってのが本音だよ。

とりあえず現状整理。ボク村人視点ね。

結社員:ユージーン、クインジー
真占:コーネ 偽占:フレディ
真霊:ゴードン 偽占:ステラ

確定白(墓下):カミーラ、モーガン、ラッセル
確定黒:マンジロー
グレー:ダニエル、ハーヴェイ、ローズマリー、ナサニエル
(*5)2006/09/23 18:57:15
鍛冶屋 ゴードン
いや、わりぃ。
俺の方も発言したかったんだけど4日目辺りから、真偽傾いてるし、喋らない方がボロでねぇかなぁ…って思ってチョット様子見してた所もあった。

ゴメン。
(*6)2006/09/23 18:59:55
鍛冶屋 ゴードン
>>*4 占いの真偽が五分五分って事じゃないのか??
(*7)2006/09/23 19:00:44
美術商 ヒューバート
まぁ、何か喋らないと悪くなっていく一方だからね。

柔らか狼の心は1つ、生き延びたい!生き延びたい!
(*8)2006/09/23 19:00:45
美術商 ヒューバート
>>*7
いや、ゴブリンの喋り方の事だよ(苦笑)

「~だゴブ」とか言うじゃない?
(*9)2006/09/23 19:01:39
鍛冶屋 ゴードン
>>*8
だなぁ…ってかペースおくれると、全体的にキツイ。
2日目3日目辺りはホント申し訳ない事したみたいで、ちょっと後悔してる|||orz
(*10)2006/09/23 19:02:26
鍛冶屋 ゴードン
>>*9

ちょww
それは無いでしょー多分だけど。ゴブリンってそんな喋り方するのかな…
(*11)2006/09/23 19:03:52
美術商 ヒューバート
体調の事だから仕方ないよ、うん。
ボクも結構迷惑かけちゃったしね。

ま、それはおいといて。今日が山場だよ。
がんばってこー!

合言葉は、「生き延びたい」で。
(*12)2006/09/23 19:04:46
美術商 ヒューバート
>>*11
むー、ボクの読んでる漫画ではホボ100%の確率でゴブリンは「~だゴブ!」とか「ゴブゴブ~(笑)」とかなんだけど!

終わったら皆に聞いてみよう!
(*13)2006/09/23 19:06:36
鍛冶屋 ゴードン
>>*12

あぁ、そうだな
最後ぐらいきちっとしねぇとな。
あぁー…もうチョット早く気づけばよかった。
(*14)2006/09/23 19:07:20
鍛冶屋 ゴードン
>>*13

そうなのか??
「~だゴブ!」か…なんだか愛嬌のあるキャラになりそうだよなw
(*15)2006/09/23 19:08:47
美術商 ヒューバート
??

なんか気づいたのなら、喋ってみたら?
(*16)2006/09/23 19:08:53
鍛冶屋 ゴードン
>>*16

今からそうするつもりだ。
(*17)2006/09/23 19:11:20
墓守 ユージーン
厳しいと思うけど頑張ってください。
私は公正な立場で判断させてもらいますが、
お腹がすいたら食べてください。

【ビタワン】
【ペティグリーチャム】
(241)2006/09/23 19:16:27
美術商 ヒューバートは、考察まとめ中だけど、少し席を外すよ。
2006/09/23 19:22:11
墓守 ユージーン
人が足りないからと無理矢理連れてこられて
この仕打ちはひどいよね。
2006/09/23 19:37:50
冒険家 ナサニエルは、墓守 ユージーンそれって犬の餌だと思うのだけど。
2006/09/23 19:49:12
学生 ラッセル
つ【白米】




考えたけどダメでした。
2006/09/23 20:12:23
学生 ラッセル
>>241
こんなのってひどいんだから。
2006/09/23 20:13:08
吟遊詩人 コーネリアス
ヒューバートさんのマーチにのってっていうのは、行進曲(確かマーチだよね?)にのってってことです。(だから何?)
2006/09/23 20:28:13
学生 ラッセル
本当にだからなんなの(笑)

しかし、ヒューバートとゴードンには本当に悪いことをしたな…。
すごく辛いと思う、僕がヘッボコ過ぎてごめんね。
2006/09/23 20:48:33
お尋ね者 クインジー
ちょっと顔出し。

ラッセルはヘッポコじゃなかったよ。
2006/09/23 21:23:10
美術商 ヒューバート
>>2:435
焼き鯖寿司ってなんだろう・・・

焼きソバ寿司じゃないよね?
2006/09/23 21:23:25
お尋ね者 クインジー
村人のプレイとしてはすごく面白かったかな。
2006/09/23 21:25:35
美術商 ヒューバートは、まとまんない考察、過ぎていく時間、伸びていく髭。
2006/09/23 21:33:16
お尋ね者 クインジー
たとえ人狼側だとしても…

コーネリアスが黒出ししたことでフレディに護衛が付いてしまったこと。
ラッセル以外の占い先SGを作れなかったこと。
信用のない状態で仲間切りをしてしまったこと。

やっちまったと言えるのはこのくらいかな。
2006/09/23 21:34:17
異国人 マンジロー
Σ
ペリグリーチャムだと思ってたでござる…
2006/09/23 21:38:23
酒場の看板娘 ローズマリー
鳩ー。ヒューの考察まつよー。
(242)2006/09/23 21:40:16
お尋ね者 クインジー
川゜дメ)/Σそれって日産マーチなのかい!ビシッ
2006/09/23 21:51:12
お尋ね者 クインジー
川゜дメ)/Σどうせなら日産○○ーバードにしいや!ビシッ
2006/09/23 21:51:57
お尋ね者 クインジー
川 ̄дメ)<また下らぬものに突っ込んでしまった…
2006/09/23 21:53:05
美術商 ヒューバート
考察と言うか、まずは吊りの希望から・・・

▼マンジロー

これはボク視点で確定狼だから。後、ボクの視点では狼が全く吊れていないからね。今日フレディでもいいけど、狂信者の可能性も否定はできないから、その場合は絶対明日マンジロー吊りたい。
とりあえず、今日明日中にマンジロー吊らないと村が滅びる可能性がある以上、ボクの意見としてはこれしかないからね。
(243)2006/09/23 21:58:11
お尋ね者 クインジー
がんばれヒューバート!
2006/09/23 22:00:59
お尋ね者 クインジー
川゜дメ)/Σひらめいた!

川゜дメ)<ヒューバート陣営とマンジロー陣営を交互に吊っていけば最後に村人が残って勝つんじゃね?
2006/09/23 22:02:15
美術商 ヒューバート
と言うか、3日目のGJは偽装でした、で狩人COしようかなとか思ったボクはだめですね、はいorz
(*18)2006/09/23 22:03:10
美術商 ヒューバート
とりあえず、考察みたいなものを垂れ流してみようかな・・・時間も時間だし。

うまい様に狼に動かれてるなって印象を受けてるよ。
騙りが村人の信用を得て、きっちり真占い師を襲撃してる風を見るとね・・・フレディに黒判定出されるまでは、ほんとは真なんじゃないかとすら思えてたし。
ぶっちゃけ発言から見ても、偽であると言う情報があってすら真じゃないかと錯覚してしまうくらいだよ。

時系列で整理しているけど、ホントに。
(244)2006/09/23 22:09:22
学生 ラッセル
ちょっと席を外していたよ。


あぁ、それがいいね>交互吊り

順番的にはマンジロー→ステラ→フレディって吊っていけば平等で文句が出ないんじゃないかな。
2006/09/23 22:17:52
木こり ダニエルは、「うっす、来たぞ。」
2006/09/23 22:22:51
酒場の看板娘 ローズマリーは、木こり ダニエルに相づちを打った。
2006/09/23 22:29:47
酒場の看板娘 ローズマリー
あぅ…アクションうまくいかなかった…。ダニエルこんばんは!
(245)2006/09/23 22:31:30
木こり ダニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーに「こんばんは、ローズ嬢」と手を振った
2006/09/23 22:33:54
酒場の主人 フレディは、厨房から顔を覗かせた。
2006/09/23 22:40:10
木こり ダニエル
>>240 ヒューバート
 敵対陣営ばかり、と言うが、人間ならそうは思わないでくれ。
 確実に人間と判っているユージーンもいるだろう?そして公正な立場で判断すると言っている。(ドッグフードは彼のハイブローなジョークだ……と思う。多分。) 本当かどうか判らぬが、もう1人結社員もいるようだ。

 さらに私もヒューバートが人間なら大変だ、と思っている。人間ならばヒューの立場から、頑張ってフレディ・マンジが狼側である事を見つけ出して欲しい。
(246)2006/09/23 22:41:12
酒場の主人 フレディ
クッキン!クッキン!クッキン!

腹が減っては戦ができぬ、ってな!
(247)2006/09/23 22:42:06
異国人 マンジローは、馬車に揺られてるでござるよ。
2006/09/23 22:42:31
木こり ダニエル
>>240
 その台詞を聞くと、ラッセルとコーネリアスしか仲間がいない、としか思えないのだがな。…狼としても、ゴードン忘れてないか?
2006/09/23 22:45:11
木こり ダニエル
>>246
 訂正。 フレディ・ステラさん・マンジが狼側である事を見つけ出して欲しい、だ。
 …だからステラさんに怒られるのだな、俺は。
(248)2006/09/23 22:54:09
修道女 ステラ
フレディ-ステラ組が偽

この発言に感動しました。
私が真偽考察の対象になっている……!
「フレディ真」「フレディ偽」でなく
私がラインに勘定されています!
神様、神様、感謝します。

こんばんは。
今回のコスプレは、
「クラスで浮いてるというか沈んでるというか忘れ去られてるちょっぴり卑屈めな友達のいない女の子。趣味は図書室通い、部活は家庭科部、座席は廊下側後ろから二番目」
です。
(249)2006/09/23 22:56:35
美術商 ヒューバート
とりあえず、狂信者の行き先を考えてみた。
ボクはずっと狼が占い師に出てくるものだと思ってたけど。
フレディが偽だと判った事で考えてみたよ。

狼だった場合、「俺ら全員能力者じゃあぁぁぁ」作戦を言い出すかどうか。
フレディが占い師に出ようとしている時に、奇策と思われる案を言い出すかどうかってのもあるけど・・・
出す事によって得られるメリットが無いように思える。狂信者の場合、狼陣営の騙り要員が判るってメリットがあって、なおかつ自分に目を向けられるって事もある。
それを踏まえると、フレディが狂信者では無いだろうかと思えてきた。正直狼の時のメリットとかは気付いてないだけかも知れないし、あまりうまく言えてないけど(汗)
村人側である場合、このやり方よりは一斉COの方が確定するチャンスもあるしね・・って言われてるけど。

だから、フレディよりマンジローを優先したいとボクは思ってる。
ステラが狼である可能性も上がって来たかな。
(250)2006/09/23 22:57:03
木こり ダニエルは、酒場の主人 フレディ「>>247 今日のおすすめメニューは何だ?」
2006/09/23 22:57:25
修道女 ステラ
>>248
クスクスクス……
(251)2006/09/23 22:57:49
美術商 ヒューバート
あ、狼全員が霊能者or占い師に出る事で狂信者に騙りを指定することができるってのがあるね。

でもこれってバレ易いよね・・・
(252)2006/09/23 22:58:17
酒場の主人 フレディは、木こり ダニエル、それが、考案中だ…
2006/09/23 22:59:44
木こり ダニエルは、修道女 ステラに「>>249そんなに気にしてたのか…。 すまん。」
2006/09/23 23:02:19
美術商 ヒューバート
>>246
なんとか見つけ出そうと頑張っているところだけど。
悔しいけど、まだ見つけ出せてないんだ。ほんと強敵だよ。
褒めるのもなんか悔しいけど(苦笑)
(253)2006/09/23 23:02:52
墓守 ユージーン
【本決定】
▼ゴードン

ヒューバートには悪いが、フレディ決め打ち以外には選べそうにない。対抗側を責めるわけじゃないけど、絶対的な情報量が少なすぎるのでこうなってしまった。

ここでマンジロー吊るのもありだけど、情報量としては打ち止めのような気がする。
(254)2006/09/23 23:02:59
修道女 ステラ
>ダニエル
いえ、ただの卑屈プレイです。
お気にさせるような言い方をしてすみません。
(255)2006/09/23 23:04:03
異国人 マンジロー
わーい♪
2006/09/23 23:04:07
木こり ダニエル
>>254
 【本決定了解した】
(256)2006/09/23 23:06:08
修道女 ステラ
本決定了解です。

これまでユージーンさんに委任してまいりましたが、対抗のゴードンさんはきちんと自分の手で吊りましょう。
(257)2006/09/23 23:06:51
酒場の主人 フレディ
■2.襲撃考察
起死回生を狙ってコーネ襲撃し真占い師と思わせたっかったのだろうか。
俺真且つ占い師真狼説を唱えていた人に、コーネが狼ではなかったことを見せて、ひっくり返そうと試みた、かね。


【ナマコの酢の物】
【ロールキャベツ・フレディ風】
【ゴーヤチャンプル】
【イワシの梅肉揚げ】

今日入った素材では、こんなところか。
(258)2006/09/23 23:08:00
酒場の看板娘 ローズマリー
本決定了解。
ヒュー、忙しいなかがんばってくれてありがとう。フレディ決めうちでまけたとしても、それはもう仕方ない。
(259)2006/09/23 23:08:10
酒場の主人 フレディ
【本決定了解だ】

ゴードン、体調は本当に良くなったんだろうか。
せめて顔だけでも見たいものだが…
(260)2006/09/23 23:09:39
異国人 マンジロー
取り急ぎ飛脚から。本決定了解でござる。
(261)2006/09/23 23:09:57
墓守 ユージーン
ふぁ~
9割方狼の負けパターンに嵌ってる状態なだけにエピローグムードなんね。今回は48Hでひっぱりまくって、中だるみが多かったから墓下は退屈だったろうな。多忙組に体調崩された方もおられたようなんで、負けにしても勝ちにしても偏った配役になったんだろうね。
2006/09/23 23:11:00
酒場の看板娘 ローズマリー
ナマコッ
(262)2006/09/23 23:11:24
美術商 ヒューバート
【本決定には了承しかねる】

それはボク視点では確実に敗北への道だよ。
情報が無いからと言う理由ではどう説得していいかわからない。
村の全体的視点から見ても、フレディ偽の場合の場合に取り返しがつかないよ。
(263)2006/09/23 23:11:42
木こり ダニエル
>>255 ステラさん
 いやいや、俺が対抗の居る能力者で、真偽の考察をしてもらえなかったら、「考察しろ!手前ら!」と言ってるね。多分。(苦笑)
(264)2006/09/23 23:11:50
修道女 ステラは、ゴーヤチャンプルのゴーヤを選り分けてもぐもぐ。
2006/09/23 23:11:59
酒場の主人 フレディ
ヒューバート、忙しい中本当にお疲れさまだ…。
2006/09/23 23:13:57
異国人 マンジロー
そうでござるな。拙者がヒュー殿の立場であれば、負けてもせめて拙者を吊ろうと思うでござるよ。

拙者、吊られるのは嫌でござるが、お気持ちは理解出来るでござる。応援は出来ないでござるが、応援するでござるよ。

矛盾しているので、拙者黒要素でござる。
2006/09/23 23:14:32
美術商 ヒューバートは、うわーん、みんなエピのノリだよ!ひどくない!?(涙)
2006/09/23 23:14:47
お尋ね者 クインジー
【本決定はんた~い!!】

▼ステラ
●ローズ
2006/09/23 23:15:44
酒場の主人 フレディは、美術商 ヒューバートをじっと見つめた。
2006/09/23 23:17:46
墓守 ユージーン
ヒューバートの言うこともわかるんだけど、フレディの占い結果が出揃っているわであれなのよね。色々な大人の事情とかを加味した場合、もうごめんなさいとしか。

これ以上展開しようがないんだ。
(265)2006/09/23 23:18:30
お尋ね者 クインジー
>ヒューバート

仕方ないよ…

ここにきてフレディ狂信者を主張しつつ、守護COについて言及しないのが圧倒的黒要素だね。狼だったら自分の首締めちゃうものね。
2006/09/23 23:19:13
酒場の主人 フレディ
大人の事情!
2006/09/23 23:19:30
修道女 ステラ
エピのノリは嫌ですね。
では御面倒でしょうがヒューバートさんにお聞きします。

灰狼は誰だと思いますか?
(266)2006/09/23 23:20:39
酒場の看板娘 ローズマリー
フレディひとつお願いしてもいい。
(267)2006/09/23 23:20:45
木こり ダニエル
 こらこら、みんな。宴会はまだ早いぞ。

>>263 ヒューバート
 ヒュー視点だけではなく、ヒューが人間なら我々人間の敗北だ。
 さらに、フレディ偽の「場合」と言うが、ヒューからみたらフレディは確実に偽ではないのかな? 村の視点ではなく、そこはヒューの視点で考察して欲しいのだが。
(268)2006/09/23 23:21:08
異国人 マンジロー
戻りましたでござるよ。
(269)2006/09/23 23:21:08
異国人 マンジローは、空気と議事録を読んできます。
2006/09/23 23:21:13
鍛冶屋 ゴードン
【本決定反対】
まぁいきなり本決定ってのも、かなりアレだ、いきなりだな

まぁ俺が喋ってない影響もあるんだろうけど
最も何しゃべりゃ良いか分からねぇや。

まぁ、気がついたらこんなになってりゃねぇ…(汗)

フレディ視点だと狼三人見つかってるが俺視点じゃまだ灰に一名狼が居ることになってる。
今日卍かステラ又はフレディのどっちか吊ってくれないと俺視点からはPPだ。
卍の代わりにフレディ吊りって方法もあるが
安全策の意味合いも含めて考え直せないのか?
(270)2006/09/23 23:22:11
酒場の看板娘 ローズマリー
うん、ヒューあと三十分あるよ。どっち側でもがんばれヒュー。
(271)2006/09/23 23:23:14
酒場の主人 フレディ
>>267 ローズ
なんだ?
(272)2006/09/23 23:25:58
木こり ダニエル
>マンジロー
 おかえり。
 気が付いたら、 >>77 >>81 に答えてくれい。
(273)2006/09/23 23:27:53
修道女 ステラ
>>266「灰狼は誰だと思いますか?」
これはゴードンさんにもお聞きしたいです。
どういうラインを見ますか?
(274)2006/09/23 23:28:23
酒場の看板娘 ローズマリー
本決定がこのままやったら、占いはあたしがいいな。デコピン占いされてみたい。ダニエルきてくれたんやね。
(275)2006/09/23 23:32:29
墓守 ユージーン
一応ギリギリまで考えるけど、明日以降の状況と、現時点の灰人の総意を考えた上での決定ということを理解してほしい。

この場にいる灰達が安全策を求めるならそれに対応はできる。
(276)2006/09/23 23:32:42
木こり ダニエル
>>270
>俺視点じゃまだ灰に一名狼が居ることになってる。
 …人間なら「居る事になってる」ではなく、「居る」と言うと思う。 視点の混乱、かな。
2006/09/23 23:34:03
酒場の主人 フレディ
>>275 ローズ
来てくれたのは、ゴードン、だろう。

占ってほしいのか。
ふむ…
(277)2006/09/23 23:34:11
修道女 ステラ
>>275
ダニエルゴードン間違え仲間がまた増えましたね。
(278)2006/09/23 23:34:19
木こり ダニエルは、酒場の看板娘 ローズマリーに「>>275俺はさっきから居るぞ」とデコピン
2006/09/23 23:34:52
酒場の主人 フレディ
そう来たか。
勝手に占おうかとも、考えていたんだがな。
2006/09/23 23:35:42
美術商 ヒューバート
もうあれだ。

ユージーン襲撃しようか(苦笑)
(*19)2006/09/23 23:35:57
美術商 ヒューバートは、仲間が増えたね・・・(苦笑)
2006/09/23 23:36:17
異国人 マンジロー
>>273ダニエル殿
ただいまでござる。

拙者どこかで答えたつもりでござった…と思ったでござるが、読み返してみても意味不明でござった。申し訳ござらん。
ヒューバート殿とラッセル殿、どちらが黒か、という意味でのご質問だと思うのでござるが。

簡潔に申し上げれば、拙者が2日COについてのあれこれを知らなかった分黒要素マイナスした結果でござる。
(279)2006/09/23 23:37:06
異国人 マンジローは、ああ、また波に乗り遅れた気持ちでござる…>ダニエル殿
2006/09/23 23:37:29
酒場の看板娘 ローズマリー
ユージーン、これで負けたら同窓会三連続狼三生存の悲劇やけど。
明日に延ばしても、かわることはないやろう…と思う。
(280)2006/09/23 23:38:14
鍛冶屋 ゴードン
>>276 ユジン
分かった
まぁこうなったのも一部ってかほとんどは俺のせいかもしれん、灰の総意がそれなら無理に押し付ける気はない。
(281)2006/09/23 23:39:13
美術商 ヒューバート
>>280
それは無いよ、うん。
2006/09/23 23:39:39
異国人 マンジロー
いっそ、故意に間違えて混ざりたい…>間違い仲間
2006/09/23 23:39:59
酒場の看板娘 ローズマリー
それどころかフレディ偽なら狂まで生きてる罠。
(282)2006/09/23 23:40:11
鍛冶屋 ゴードン
まぁしゃあないよ
ってかユージン意外に襲撃できる人居ないww
(*20)2006/09/23 23:40:15
異国人 マンジロー
ああ、また不謹慎な発言を深刻な発言の後に…

ご両人、申し訳ないでござる…
2006/09/23 23:40:43
学生 ラッセル
マジか
2006/09/23 23:41:31
異国人 マンジロー
大丈夫でござるよ、ローズマリー殿

最初有利な条件付ではござるが、占い師霊能者守護者結社揃い踏みの勝利でござるから。
2006/09/23 23:42:01
酒場の看板娘 ローズマリー
Σうあーー!
ほら……鳩やから…
(283)2006/09/23 23:42:15
墓守 ユージーン
>>281
病気はしかたないし、霊能者の信用勝負の場面はなかったから気にしないで。この状況は、占い結果とGJ等によるものだからね。少しでも意見が割れれば安全策と思える方法をとれたんだけど、これほど見事に偏っているとどうしようもないんだよ。
(284)2006/09/23 23:42:34
書生 ハーヴェイは、匍匐前進で集会所に顔を出した。
2006/09/23 23:42:48
鍛冶屋 ゴードン
>>274 ステラ
この状況見ると、どの灰でも動きは似たり寄ったりみたいな感じで
灰の人物は誰でも、組み合わせ的にはおかしくないとは思うぜ。

強いて言うなら、占い機能破壊を狙った所を見るなら、ダニエル又はハーヴあたりかな、深く議事録読めてないから分からないが、多少黒寄りだった気がするんで。
(285)2006/09/23 23:44:29
異国人 マンジロー
今、質問を受けているのは、狼側でござるよな?

拙者、そんなに疑惑なのでござろうか。

疑惑でござるな。
2006/09/23 23:46:35
木こり ダニエル
>>279 マンジ
 んー、それで●ヒューはわかるのだが。

 ただ、3日目に「CO方法もいささか宴会気味だったりするともうその御仁は様子見しかないと思った」って言ってるよな。

 マンジがそういうスタンスの人間ならば、どちらかと言えば宴会気味だったラッセルを様子見せず、いきなり2日目に▼ラッセルにしたのは、なんか矛盾しないかなと思ったのだよ。 様子見で●ラッセルにしなかったのは、何故かな、と。
 2日目と3日目でスタンス、変わったのかな?って事。
(286)2006/09/23 23:47:04
美術商 ヒューバート
>>266
ダニエルには黒さを感じないね。今日もそうだけど、揺れ具合が非常に村人らしいと思う。その意味では早々と決め打ち姿勢を見せたハーヴェイも別の意味で村人だと思う。
ボクはローズマリーが白LWでは無いかと思ってるんだよね。徹底した村人視点、絡みに行って白印象を植え付けてるけど、フレディ決め打ちに行ったのは存外遅かった。様子を見ていたんじゃないかと推測する。

・・・ひょっとして、猪突猛進に自分で気をつけていたんじゃないか、とは思ったけど(何)
(287)2006/09/23 23:48:23
美術商 ヒューバートが「時間を進める」を選択しました
美術商 ヒューバート
吊り投票マンジローセットよし!

襲撃対象ユージーンセットよし!
(*21)2006/09/23 23:49:38
逃亡者 カミーラ
前回も人狼が3匹見つかったー、と思い込まされて議論停止になったわね。今回はどうなんだろ。
2006/09/23 23:49:39
書生 ハーヴェイ
あらダニエルも決め打ってるのか。

【本決定了解】

>>285 ゴードン
「黒寄り」は占いだけでなく、吊りにも繋がる。
「占い機構破壊」を狼が狙ったのなら「黒寄り」よりも「占われそうなところ」が狼である可能性のほうが高いんじゃないか?

本当にゴードンの言うように占い機構破壊を狙ったのなら、「灰から判断しづらい」という理由で占いに挙げられてたローズとか、占い希望の多かったナッチとかが浮かんでこないかなぁ。
(288)2006/09/23 23:50:22
書生 ハーヴェイは、…連続コミットは可能。と一応宣言しておく。
2006/09/23 23:51:08
酒場の主人 フレディ
しまった、ハーヴェイから質問来ていたっけ!
答えも確か下書きしてたはず
2006/09/23 23:52:53
木こり ダニエル
>>285 ゴードン
 ん? 占い機能破壊を狙うと、何故、俺とハーヴ?
 昨日はヒュー占いだったし。

 俺が「ヒューの次に俺占いか?」と警戒した。と、ゴードンは考えている訳かな。
(289)2006/09/23 23:53:02
木こり ダニエル
 灰が、みんな白いからなあ…。
 ヒューが狼にしても人にしても、その気持ちよく判るぞ…。
2006/09/23 23:54:53
書生 ハーヴェイ
 うーん。
 …多分結社員は生きてるんだろうな。
 そして、おそらく守護者も。

もともと狼に絶賛不利な設定だったけど
モーガン吊りを容認した時点で狼にはもっと不利になった気がする。
…ちょっと申し訳ないな。
2006/09/23 23:54:56
書生 ハーヴェイ
↑独り言

フレディ狼側だったら勿論撤回する。
2006/09/23 23:55:15
鍛冶屋 ゴードン
>>288
俺的にゃ判断し難いってのも黒めに見てる。

ってか印象が判断し難い人って白いか黒いかって言われたら白い訳無いし
言い回しの問題だな、言葉足らずでスマン
(290)2006/09/23 23:56:13
酒場の看板娘 ローズマリー
様子見してた。残りの灰に仲間がいるなら揺れるふりするんやないやろかって。
(291)2006/09/23 23:56:49
酒場の主人 フレディ
占いの準備ができてねぇぇ
2006/09/23 23:57:17
木こり ダニエル
>>287
 いや。 実は、 俺が一番怖れているのは、それなんだよな。
2006/09/23 23:57:41
異国人 マンジロー
拙者、やっぱり説明べたでござるな。

ラッセル殿はCO方法については、この村のローカルルールを踏まえてお考えの上発言していたように、記憶しているでござる。
それゆえに、違和感というかおかしいというか疑惑でござった。
宴会気味だったのは、吊り占いの出し方でござったように記憶しているでござる。
その「CO方法もいささか宴会気味だったりするともうその御仁は様子見しかないと思った」のは主にハーヴェイ殿でござる。
対してヒュー殿は、2CO自体は、拙者、なんかもう一番不利な方法としか思えなかったでござるが、ヒュー殿自体が、1・それを強く有効視してない、2・初日でもいい、で、それ(1・2)自体は黒要素ではござるが、CO方法自体は拙者が知らなかっただけで、それが行われることがあること(ここは恥というか申し訳なかったでござる)、若干ハーヴェイ殿気味寄りなのかもしれないので少し黒をマイナスして考えたでござる。CO方法自体は拙者、やっぱり有効とは思えないのでござるよ、今でも。
(2006/09/23 23:58:28、異国人 マンジローにより削除)
お尋ね者 クインジー
やっぱり決定的なのはフレディ襲撃だね。
狼陣営としては、あれだけ頑張っている狂信者に対して襲撃はありえないでしょ。

ただし意図的襲撃ミスはありえる話なんで、守護COさせて確実に確認したいとこなんだけど…
2006/09/23 23:58:36
修道女 ステラ
間に合うか微妙ですが。

ゴードン>>285
コーネリアスさん真の場合はいつでも割と簡単に占機能破壊が出来たと思いますが、それを狙ってこずにこの状況で狙ったのは何故だと思いますか?
最初のGJはコーネリアスさんで起きたものだったと思ったということでしょうか。

ローズマリー>>291
その様子見で気になった灰はおられませんでしたか?
(292)2006/09/23 23:59:33
酒場の主人 フレディは、鍛冶屋 ゴードンに別れを告げた。
2006/09/23 23:59:45
書生 ハーヴェイ
>>290 ゴードン
成る程な。主観の違いの問題なのかな。
回答有難う。
(293)2006/09/24 00:00:28
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
5
52
20
0
29
71
64
0
0
0
11
9
0
16
17