![]() | 書生 ハーヴェイ >>202 それじゃ俺らもろとも圧縮されちゃうじゃねぇか!! フレディったらおちゃめ☆ …じゃなくて! コミットされなかったんだな。 墓下のカミーラにクインジーにモーガンにラッセルにコーネリアス、元気かー。 俺は絶賛間違ったレールを歩んでいるかー? |
(206)2006/09/23 01:45:36 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 決め打ちしてしまってまったりモード入ってしまったら、忙しい狼たちは辛いよな…きっと。 いろいろ気になるが、ユージーンに任せよう、そうしよう |
2006/09/23 01:54:25 |
![]() | 酒場の主人 フレディ まちがえた。 |
2006/09/23 01:58:05 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 夜半── 静まりかえった集会場の電話が鳴った。 「ん?」 いったいなんだと言うんだ、こんな時間に。 俺は眠っているダニエルやローズが起きやしないかと目をやりながら、素早く受話器に手を伸ばした。 |
2006/09/23 02:25:57 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 「フレディ's BARだが」 「夜分に申し訳ない。こちらはフリーメイソン本部だ。至急ユージーンと話がしたい」 「ユージーンなら出かけているが」 「そうか…君は?」 「俺はフレディだ。ここで酒場をやっている。しかし先にそっちが名乗ったらどうだ?」 「これはすまない。私はフリーメイソン人狼対策本部長付きの秘書、ヴィンセントという者だ。今日までユージーンと一度も連絡が取れなくて困っていた。先ほどユージーンから打電があったので内容を確認したくてな」 「ふむ」 |
2006/09/23 02:26:12 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 「フレディ、簡単な質問に答えてくれないかね?」 「構わんよ」 「其処での人狼騒ぎにケリが付きそうだというのは、本当かね?」 「ああ」 「クインジーが死んだというのは事実かね?」 「残念ながらな」 「犠牲者は最小限に抑えられそう、というのは?」 「あと一人は死ぬだろうな」 「本部に吉報がもたらされる日付はわかるかね?」 「…2日後だな」 |
2006/09/23 02:26:31 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 「では最後に。君の職業は何だね?」 「占い師だ」 「……!そうか、君が。よくやってくれた。私からも礼を言わせてもらう」 「いや、俺の仕事をしたまでだ」 「ありがとう、君と話せて良かった。……君の無事を、祈る。では」 「おやすみ」 受話器を静かに置き、周りを見渡す。 ローズの寝息と、ダニエルのいびきが聞こえる。 2人ともふとんに埋もれて姿は見えない。 |
2006/09/23 02:26:46 |
![]() | 逃亡者 カミーラ >ハーヴェイ>>206 こちらもまだ真相には辿り着けていないわ。なのでソッチが正しい路線を歩んでいるのかは、まだわからない。でも違和感だけはたっぷりよ。 答えを知りたい。でも知りたくない。とりあえずフレディ偽時のLWを考えながら墓下から見守るわ。勝利を期待しているよ。 |
2006/09/23 02:26:49 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 「クックック……」 笑いがこみ上げてきて、抑えきれない。 葉巻を一本取りだし、そっと集会場から外へ出た。 ゴードンとヒューバートを処刑すれば、俺達の戦いも終わる。 ヴィンセントさんよ、また新たな結社員を準備しておいた方がいいぜ? 人狼は、1人も死んでいない。獲物を求めて何処か別の村へ、去っていくだろうからな。 |
2006/09/23 02:27:48 |
![]() | 逃亡者 カミーラ カミーラはゴードンとヒューバートにはっぱをかけた。 |
2006/09/23 08:08:18 |
![]() | 逃亡者 カミーラ カミーラは見ず知らずのイケ面に声をかけた。 |
2006/09/23 08:09:49 |
![]() | 逃亡者 カミーラ カミーラはラッセルがご飯を作りたくなるように、暗示をかけた。 |
2006/09/23 08:11:32 |
![]() | 逃亡者 カミーラ カミーラは2に3をかけた。6になった。 |
2006/09/23 08:12:18 |
![]() | 逃亡者 カミーラ カミーラは気が済んだので、最後は逃亡者らしく駆けた。ノシ |
2006/09/23 08:14:15 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ダニエルさんの灰考察でお茶目な人って表現して、そうか?ってことだったけど、昨夜のダニエルさんを見たら間違ってなかったと思う(笑) 布団256枚ってフレディさん同業者かな? カミーラさんの見ず知らずのイケ面って私? とりあえずホントに『かけ』抜けた感じですね。 |
2006/09/23 08:52:54 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川゜дメ)<クインジーはカミーラの似顔絵を上手にかけた。 川゜дメ)<クインジーはコーネリアスの名前を漢字でかけた。 川゜дメ)<クインジーは茶碗を落として縁がかけた。 |
2006/09/23 09:09:48 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川゜дメ)<クインジーは2-3の半にかけた。 川゜дメ)<クインジーは罠をしかけた。 川゜дメ)<クインジーは村側の勝利に願いをかけた。 |
2006/09/23 09:10:10 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川゜дメ)<クインジーは集会場のゆかけった。 川゜дメ)<Q太郎がばけらった。 川゜дメ)<クインジーはひとりでできた~♪ 川゜дメ)<クインジーは突っ込みをくらった。 |
2006/09/23 09:10:25 |
![]() | 学生 ラッセル ウワー、カラダが勝手に昼食を作りはじめたぞー これが噂に聞くカミーラの呪いなのかーっ つ【白米】 こんなに手の込んだ昼食を作ってしまってごめんよ。 体が勝手に動いてしまったんだ。 |
2006/09/23 10:36:58 |
![]() | 学生 ラッセル なんか非常につまらないことしてごめん。 夕食には何か考えておくから許してぴ☆ |
2006/09/23 11:09:21 |
![]() | 逃亡者 カミーラ ご飯が出来ているのね。えらいわ、ラッセル。やっぱりあんたは出きる子だったわね、うふ。 さて、何を作ってくれたのかしら。あたい、もうお腹ぺこぺこよ。暑さも失せてきたので、久しぶりに脂っこいものでも食べたいわね。中華だったら嬉しいわね。えーっと、ご飯はこれかしら。 【白米】 ... ω・`) |
2006/09/23 18:46:35 |
![]() | 逃亡者 カミーラ カミーラは白米にふりかけをかけた。 |
2006/09/23 18:48:00 |
![]() | 美術商 ヒューバート ふと議事録読んでで思ったんだけど。 >>1:104のハーヴェイの「ところでごぶごぶーってつけるのは占いだけなのか?」って発言。 ・・・ゴブリン?って思ったのはボクだけだろうなぁ。 はい、どうしていいかわかんないから逃避しています(自覚アリ) うわぁ、本気でどうしようもないね。 読めば読むほど敗色になって、こうやってつけて・・・うまいっ!(てーれっててー♪) ・・・イイカゲンニシマス。 |
(*4)2006/09/23 18:52:40 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>*4 占いの真偽が五分五分って事じゃないのか?? |
(*7)2006/09/23 19:00:44 |
![]() | 墓守 ユージーン 人が足りないからと無理矢理連れてこられて この仕打ちはひどいよね。 |
2006/09/23 19:37:50 |
![]() | 学生 ラッセル つ【白米】 考えたけどダメでした。 |
2006/09/23 20:12:23 |
![]() | 学生 ラッセル >>241 こんなのってひどいんだから。 |
2006/09/23 20:13:08 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス ヒューバートさんのマーチにのってっていうのは、行進曲(確かマーチだよね?)にのってってことです。(だから何?) |
2006/09/23 20:28:13 |
![]() | 学生 ラッセル 本当にだからなんなの(笑) しかし、ヒューバートとゴードンには本当に悪いことをしたな…。 すごく辛いと思う、僕がヘッボコ過ぎてごめんね。 |
2006/09/23 20:48:33 |
![]() | お尋ね者 クインジー ちょっと顔出し。 ラッセルはヘッポコじゃなかったよ。 |
2006/09/23 21:23:10 |
![]() | 美術商 ヒューバート |
2006/09/23 21:23:25 |
![]() | お尋ね者 クインジー 村人のプレイとしてはすごく面白かったかな。 |
2006/09/23 21:25:35 |
![]() | お尋ね者 クインジー たとえ人狼側だとしても… コーネリアスが黒出ししたことでフレディに護衛が付いてしまったこと。 ラッセル以外の占い先SGを作れなかったこと。 信用のない状態で仲間切りをしてしまったこと。 やっちまったと言えるのはこのくらいかな。 |
2006/09/23 21:34:17 |
![]() | 異国人 マンジロー Σ ペリグリーチャムだと思ってたでござる… |
2006/09/23 21:38:23 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川゜дメ)/Σそれって日産マーチなのかい!ビシッ |
2006/09/23 21:51:12 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川゜дメ)/Σどうせなら日産○○ーバードにしいや!ビシッ |
2006/09/23 21:51:57 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川 ̄дメ)<また下らぬものに突っ込んでしまった… |
2006/09/23 21:53:05 |
![]() | お尋ね者 クインジー がんばれヒューバート! |
2006/09/23 22:00:59 |
![]() | お尋ね者 クインジー 川゜дメ)/Σひらめいた! 川゜дメ)<ヒューバート陣営とマンジロー陣営を交互に吊っていけば最後に村人が残って勝つんじゃね? |
2006/09/23 22:02:15 |
![]() | 学生 ラッセル ちょっと席を外していたよ。 あぁ、それがいいね>交互吊り 順番的にはマンジロー→ステラ→フレディって吊っていけば平等で文句が出ないんじゃないかな。 |
2006/09/23 22:17:52 |
![]() | 木こり ダニエル >>240 ヒューバート 敵対陣営ばかり、と言うが、人間ならそうは思わないでくれ。 確実に人間と判っているユージーンもいるだろう?そして公正な立場で判断すると言っている。(ドッグフードは彼のハイブローなジョークだ……と思う。多分。) 本当かどうか判らぬが、もう1人結社員もいるようだ。 さらに私もヒューバートが人間なら大変だ、と思っている。人間ならばヒューの立場から、頑張ってフレディ・マンジが狼側である事を見つけ出して欲しい。 |
(246)2006/09/23 22:41:12 |
![]() | 木こり ダニエル >>240 その台詞を聞くと、ラッセルとコーネリアスしか仲間がいない、としか思えないのだがな。…狼としても、ゴードン忘れてないか? |
2006/09/23 22:45:11 |
![]() | 美術商 ヒューバート とりあえず、狂信者の行き先を考えてみた。 ボクはずっと狼が占い師に出てくるものだと思ってたけど。 フレディが偽だと判った事で考えてみたよ。 狼だった場合、「俺ら全員能力者じゃあぁぁぁ」作戦を言い出すかどうか。 フレディが占い師に出ようとしている時に、奇策と思われる案を言い出すかどうかってのもあるけど・・・ 出す事によって得られるメリットが無いように思える。狂信者の場合、狼陣営の騙り要員が判るってメリットがあって、なおかつ自分に目を向けられるって事もある。 それを踏まえると、フレディが狂信者では無いだろうかと思えてきた。正直狼の時のメリットとかは気付いてないだけかも知れないし、あまりうまく言えてないけど(汗) 村人側である場合、このやり方よりは一斉COの方が確定するチャンスもあるしね・・って言われてるけど。 だから、フレディよりマンジローを優先したいとボクは思ってる。 ステラが狼である可能性も上がって来たかな。 |
(250)2006/09/23 22:57:03 |
![]() | 修道女 ステラ >>248 クスクスクス…… |
(251)2006/09/23 22:57:49 |
![]() | 異国人 マンジロー わーい♪ |
2006/09/23 23:04:07 |
![]() | 木こり ダニエル >>254 【本決定了解した】 |
(256)2006/09/23 23:06:08 |
![]() | 墓守 ユージーン ふぁ~ 9割方狼の負けパターンに嵌ってる状態なだけにエピローグムードなんね。今回は48Hでひっぱりまくって、中だるみが多かったから墓下は退屈だったろうな。多忙組に体調崩された方もおられたようなんで、負けにしても勝ちにしても偏った配役になったんだろうね。 |
2006/09/23 23:11:00 |
![]() | 木こり ダニエル >>255 ステラさん いやいや、俺が対抗の居る能力者で、真偽の考察をしてもらえなかったら、「考察しろ!手前ら!」と言ってるね。多分。(苦笑) |
(264)2006/09/23 23:11:50 |
![]() | 酒場の主人 フレディ ヒューバート、忙しい中本当にお疲れさまだ…。 |
2006/09/23 23:13:57 |
![]() | 異国人 マンジロー そうでござるな。拙者がヒュー殿の立場であれば、負けてもせめて拙者を吊ろうと思うでござるよ。 拙者、吊られるのは嫌でござるが、お気持ちは理解出来るでござる。応援は出来ないでござるが、応援するでござるよ。 矛盾しているので、拙者黒要素でござる。 |
2006/09/23 23:14:32 |
![]() | お尋ね者 クインジー 【本決定はんた~い!!】 ▼ステラ ●ローズ |
2006/09/23 23:15:44 |
![]() | お尋ね者 クインジー >ヒューバート 仕方ないよ… ここにきてフレディ狂信者を主張しつつ、守護COについて言及しないのが圧倒的黒要素だね。狼だったら自分の首締めちゃうものね。 |
2006/09/23 23:19:13 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 大人の事情! |
2006/09/23 23:19:30 |
![]() | 木こり ダニエル こらこら、みんな。宴会はまだ早いぞ。 >>263 ヒューバート ヒュー視点だけではなく、ヒューが人間なら我々人間の敗北だ。 さらに、フレディ偽の「場合」と言うが、ヒューからみたらフレディは確実に偽ではないのかな? 村の視点ではなく、そこはヒューの視点で考察して欲しいのだが。 |
(268)2006/09/23 23:21:08 |
![]() | 酒場の主人 フレディ >>267 ローズ なんだ? |
(272)2006/09/23 23:25:58 |
![]() | 木こり ダニエル |
2006/09/23 23:34:03 |
![]() | 修道女 ステラ >>275 ダニエルゴードン間違え仲間がまた増えましたね。 |
(278)2006/09/23 23:34:19 |
![]() | 酒場の主人 フレディ そう来たか。 勝手に占おうかとも、考えていたんだがな。 |
2006/09/23 23:35:42 |
![]() | 異国人 マンジロー >>273ダニエル殿 ただいまでござる。 拙者どこかで答えたつもりでござった…と思ったでござるが、読み返してみても意味不明でござった。申し訳ござらん。 ヒューバート殿とラッセル殿、どちらが黒か、という意味でのご質問だと思うのでござるが。 簡潔に申し上げれば、拙者が2日COについてのあれこれを知らなかった分黒要素マイナスした結果でござる。 |
(279)2006/09/23 23:37:06 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>280 それは無いよ、うん。 |
2006/09/23 23:39:39 |
![]() | 異国人 マンジロー いっそ、故意に間違えて混ざりたい…>間違い仲間 |
2006/09/23 23:39:59 |
![]() | 異国人 マンジロー ああ、また不謹慎な発言を深刻な発言の後に… ご両人、申し訳ないでござる… |
2006/09/23 23:40:43 |
![]() | 学生 ラッセル マジか |
2006/09/23 23:41:31 |
![]() | 異国人 マンジロー 大丈夫でござるよ、ローズマリー殿 最初有利な条件付ではござるが、占い師霊能者守護者結社揃い踏みの勝利でござるから。 |
2006/09/23 23:42:01 |
![]() | 墓守 ユージーン >>281 病気はしかたないし、霊能者の信用勝負の場面はなかったから気にしないで。この状況は、占い結果とGJ等によるものだからね。少しでも意見が割れれば安全策と思える方法をとれたんだけど、これほど見事に偏っているとどうしようもないんだよ。 |
(284)2006/09/23 23:42:34 |
![]() | 鍛冶屋 ゴードン >>274 ステラ この状況見ると、どの灰でも動きは似たり寄ったりみたいな感じで 灰の人物は誰でも、組み合わせ的にはおかしくないとは思うぜ。 強いて言うなら、占い機能破壊を狙った所を見るなら、ダニエル又はハーヴあたりかな、深く議事録読めてないから分からないが、多少黒寄りだった気がするんで。 |
(285)2006/09/23 23:44:29 |
![]() | 異国人 マンジロー 今、質問を受けているのは、狼側でござるよな? 拙者、そんなに疑惑なのでござろうか。 疑惑でござるな。 |
2006/09/23 23:46:35 |
![]() | 木こり ダニエル >>279 マンジ んー、それで●ヒューはわかるのだが。 ただ、3日目に「CO方法もいささか宴会気味だったりするともうその御仁は様子見しかないと思った」って言ってるよな。 マンジがそういうスタンスの人間ならば、どちらかと言えば宴会気味だったラッセルを様子見せず、いきなり2日目に▼ラッセルにしたのは、なんか矛盾しないかなと思ったのだよ。 様子見で●ラッセルにしなかったのは、何故かな、と。 2日目と3日目でスタンス、変わったのかな?って事。 |
(286)2006/09/23 23:47:04 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>266 ダニエルには黒さを感じないね。今日もそうだけど、揺れ具合が非常に村人らしいと思う。その意味では早々と決め打ち姿勢を見せたハーヴェイも別の意味で村人だと思う。 ボクはローズマリーが白LWでは無いかと思ってるんだよね。徹底した村人視点、絡みに行って白印象を植え付けてるけど、フレディ決め打ちに行ったのは存外遅かった。様子を見ていたんじゃないかと推測する。 ・・・ひょっとして、猪突猛進に自分で気をつけていたんじゃないか、とは思ったけど(何) |
(287)2006/09/23 23:48:23 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 前回も人狼が3匹見つかったー、と思い込まされて議論停止になったわね。今回はどうなんだろ。 |
2006/09/23 23:49:39 |
![]() | 書生 ハーヴェイ あらダニエルも決め打ってるのか。 【本決定了解】 >>285 ゴードン 「黒寄り」は占いだけでなく、吊りにも繋がる。 「占い機構破壊」を狼が狙ったのなら「黒寄り」よりも「占われそうなところ」が狼である可能性のほうが高いんじゃないか? 本当にゴードンの言うように占い機構破壊を狙ったのなら、「灰から判断しづらい」という理由で占いに挙げられてたローズとか、占い希望の多かったナッチとかが浮かんでこないかなぁ。 |
(288)2006/09/23 23:50:22 |
![]() | 酒場の主人 フレディ しまった、ハーヴェイから質問来ていたっけ! 答えも確か下書きしてたはず |
2006/09/23 23:52:53 |
![]() | 木こり ダニエル 灰が、みんな白いからなあ…。 ヒューが狼にしても人にしても、その気持ちよく判るぞ…。 |
2006/09/23 23:54:53 |
![]() | 書生 ハーヴェイ うーん。 …多分結社員は生きてるんだろうな。 そして、おそらく守護者も。 もともと狼に絶賛不利な設定だったけど モーガン吊りを容認した時点で狼にはもっと不利になった気がする。 …ちょっと申し訳ないな。 |
2006/09/23 23:54:56 |
![]() | 書生 ハーヴェイ ↑独り言 フレディ狼側だったら勿論撤回する。 |
2006/09/23 23:55:15 |
![]() | 酒場の主人 フレディ 占いの準備ができてねぇぇ |
2006/09/23 23:57:17 |
![]() | 木こり ダニエル >>287 いや。 実は、 俺が一番怖れているのは、それなんだよな。 |
2006/09/23 23:57:41 |
![]() | 異国人 マンジロー 拙者、やっぱり説明べたでござるな。 ラッセル殿はCO方法については、この村のローカルルールを踏まえてお考えの上発言していたように、記憶しているでござる。 それゆえに、違和感というかおかしいというか疑惑でござった。 宴会気味だったのは、吊り占いの出し方でござったように記憶しているでござる。 その「CO方法もいささか宴会気味だったりするともうその御仁は様子見しかないと思った」のは主にハーヴェイ殿でござる。 対してヒュー殿は、2CO自体は、拙者、なんかもう一番不利な方法としか思えなかったでござるが、ヒュー殿自体が、1・それを強く有効視してない、2・初日でもいい、で、それ(1・2)自体は黒要素ではござるが、CO方法自体は拙者が知らなかっただけで、それが行われることがあること(ここは恥というか申し訳なかったでござる)、若干ハーヴェイ殿気味寄りなのかもしれないので少し黒をマイナスして考えたでござる。CO方法自体は拙者、やっぱり有効とは思えないのでござるよ、今でも。 |
(2006/09/23 23:58:28、異国人 マンジローにより削除) |
![]() | お尋ね者 クインジー やっぱり決定的なのはフレディ襲撃だね。 狼陣営としては、あれだけ頑張っている狂信者に対して襲撃はありえないでしょ。 ただし意図的襲撃ミスはありえる話なんで、守護COさせて確実に確認したいとこなんだけど… |
2006/09/23 23:58:36 |