人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(168)難民の村 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
冒険家 ナサニエル(Zepher)がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(冒険家 ナサニエルは村を出ました)
(2005/02/14 12:20:00)
踊り子 キャロルが参加しました。
踊り子 キャロル
ひーとーがーいーなーいー…?
まぁ、踊りの練習して待ってよっと。
(3)2005/02/17 00:47:20
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
急にこんなところに呼び出して…。
何があったのかしら?
(4)2005/02/17 01:14:55
踊り子 キャロル
あ、人来た。
なんかー…狼が人食べちゃうらしいよ?
(5)2005/02/17 01:28:15
お嬢様 ヘンリエッタ
あら、ごきげんよう。

狼…そういえば騒ぎになってたみたいだね。
でも、その事とわたし達と何か関係あるのかな?
(6)2005/02/17 01:34:38
学生 メイが参加しました。
学生 メイ
こんばんはー!

えーと、集会場ってここでいいのかな?
(7)2005/02/17 19:30:47
学生 メイ
あ!もうキャロルとヘンリ来てるしー!

ずっるいよー、置いてっちゃうんだもんなぁ〜!
(8)2005/02/17 19:32:18
墓守 ユージーンが参加しました。
墓守 ユージーン
こんばんはー 墓守のユージーンだよ!
人を襲う狼とは物騒ですねー、
(9)2005/02/17 22:18:50
逃亡者 カミーラが参加しました。
逃亡者 カミーラ
ふぅ〜あぶないあぶない…
(10)2005/02/18 01:47:22
教師 イザベラが参加しました。
教師 イザベラ
ふむ・・・人狼だと?
文献の中でしか居ないといわれていたあの伝説の生物が実際に居るのだな?
それはぜひ私の目で見てみたいものだ。
(11)2005/02/18 01:59:07
教師 イザベラ
すまないなこんな時間に来てしまって・・・
とりあえず明日は人狼に関する文献を色々と探していると思うので一日いないかもしれん。
暇があれば除くようにするが難しいと思う。
メイ私が居なくともちゃんと勉強してないとダメだからな?
(12)2005/02/18 02:02:03
のんだくれ ケネスが参加しました。
のんだくれ ケネス
散々粘ったのに追んだされちまった。
まだやってる呑み屋はあったか?
ああん?人狼?酒のツマミによさそうだな・・・
(13)2005/02/18 06:14:59
見習いメイド ネリーが参加しました。
見習いメイド ネリー
あら・・、この時間は人がいないのかしら?
今日のお仕事でもしながら気長に待ってみようかしらね。
まずは、昼食の準備・・・
(14)2005/02/18 12:51:28
見習いメイド ネリー
はっ。私、食事の支度に1時間もかかってる(涙
これじゃ、立派なメイドになれないかも・・・

くすん。
(15)2005/02/18 13:43:09
逃亡者 カミーラ
ふっ…人狼なんて怖くないよ…。
やつらに比べれば…。
(16)2005/02/18 15:23:30
逃亡者 カミーラ
ふっ…人狼なんて怖くないよ…。
やつらに比べればね…。
(2005/02/18 15:24:34、逃亡者 カミーラにより削除)
逃亡者 カミーラ
おっと、発言がかぶった…
(17)2005/02/18 15:25:22
旅芸人 ドリスが参加しました。
旅芸人 ドリス
あ、申し遅れました
私、巨乳です
(18)2005/02/18 17:54:56
のんだくれ ケネス
この村はどうしたんだ?みんな次々逃げていくぞ。
残ってる酒場はフレディの所ぐらいだな。
今のうちに酒を買い溜めしておくか・・・
(19)2005/02/18 18:21:37
旅芸人 ドリスはメモを貼った。
2005/02/18 18:44:38
鍛冶屋 ゴードンが参加しました。
鍛冶屋 ゴードン
人狼騒ぎとはな・・・。
まったく。そんなものいるわけないだろう・・・。
(20)2005/02/18 19:09:17
牧童 トビーが参加しました。
牧童 トビー
「うわー、狼が来たよー!」
な〜んてね、嘘だよ〜ん。
あれ?皆あんな噂信じてるの?
ただの噂に決まってるじゃん。
(21)2005/02/18 19:37:47
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/02/18 21:39:11
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
こんな夜に集会場に呼び出すなんて・・・
一体どうしたんだろう?
っと、こんばんは。
(22)2005/02/18 21:50:17
見習いメイド ネリーは、バタバタと走りこんできたっ。
2005/02/18 21:53:23
見習いメイド ネリー
(ぜーぜー。)
どうやら、今日ははじまらなかったみたいですね。
あぁ、焦った〜
(23)2005/02/18 21:54:59
お嬢様 ヘンリエッタ
今夜くらいに…
はじまりそう。
(24)2005/02/18 22:01:51
教師 イザベラ
ふむ・・・帰ってきたがまだ全員は来てない様だな。
とりあえず、人狼に関する文献をいくつか探ってみたがどれも不明瞭で実際に存在したかどうかは不明なようだ。
人狼が本当に居るのならこの目で見てみたいものなのだがな・・・生態系が分からないとどうしようもないな・・・
(25)2005/02/18 22:03:54
見習いメイド ネリー
ええ、ひとりで焦ってしまったようで、恥ずかしいです・・ くすん

お嬢様、お茶をお入れしましょうか?
ええと、あと今いるのはラッセルさん?
もご一緒にいかがですか?
(26)2005/02/18 22:04:48
見習いメイド ネリー
あ、イザベラさんもご一緒に。
狼の研究ですか、頼もしいですね〜
(27)2005/02/18 22:07:13
学生 ラッセル
あ、皆さんいらっしゃったのですね。
改めてましてこんばんは。

お茶、いいんですか?遠慮なく頂きますよ〜。
(28)2005/02/18 22:08:29
見習いメイド ネリーは、その場にいる人に暖かい紅茶とクッキーを配った
2005/02/18 22:09:57
学生 ラッセルは、ありがとう、と受け取った。
2005/02/18 22:11:17
教師 イザベラ
ふむ・・・お茶か・・・アールグレイはあるかな?あるのならそれを頼みたい。
私はそれでないと頭がすっきりしないのでね。
ラッセルも来てたのか。
ちゃんと私が言った「狼の習性とそれを利用したハンティングの方法について」のレポートは進んでいるのか?
(29)2005/02/18 22:11:22
お嬢様 ヘンリエッタ
いつもありがとう、ネリーさん。
お茶…おいしい。
ネリーさんも一緒に、ゆっくりしよう?
(30)2005/02/18 22:11:26
見習いメイド ネリー
はい、イザベラさんは、アールグレイをお入れしますね。
薫り高いよい葉があるので、少々お待ちください。

お嬢様、お茶美味しいですか? 褒めて頂けて嬉しいです。
(31)2005/02/18 22:16:01
教師 イザベラ
おや、ヘンリエッタのお嬢様も来てたのか。
すまないねこんな格好でさっきまで司書室にこもりっぱなしだったものでね。
さて・・・今日は一日狼の生態系を調べるのに費やしてしまって本業に身が入ってないのはいかんな。
明日からはもう少しゆとりを持って人狼を調べていこうか・・・
(32)2005/02/18 22:19:04
学生 ラッセル
ああ、先生。その狼についでなのですが
僕が調べたところ、人狼というのは一種の病気で、
適刺激を受けることによって覚醒するものだそうです。
習性は主に数匹で群れをなしているようですね。
村人の中で繋がりを感じたら、
まとめて葬ることは可能じゃあないでしょうか?
これらをまとめてレポート提出する予定です。
(・・・先生。自分の研究を生徒に手伝わせましたね。)
(33)2005/02/18 22:21:06
教師 イザベラ
ありがたいね。
この香りの良さがないと紅茶を飲んだ気にはならないよ。
ふむ・・・これはどこの茶園のものかな?今度教えてくれないかな。
少し分けてもらいに行きたいよ。
(34)2005/02/18 22:21:25
教師 イザベラ
なるほど・・・数匹で群れを成して行動する・・・か・・・
元来の狼の行動本能とは少しずれている気がするが・・・
ふむ・・・中々に興味深い意見だな。
ラッセルは内容が分かりやすく纏められているのがいいな・・・それに比べてメイのレポートときたら・・・
(手伝わせたとはひどいいい様だな・・・私はお前たちの為を思って課題にしたんだ。)
(35)2005/02/18 22:24:47
見習いメイド ネリー
ふふ、イザベラさんは、紅茶にも詳しいのですね。
こちらのお茶は、天然のベルガモットで香りをつけた最高級のものなのです。
一般のお店ではお取り扱いしていないようなので、気に入ったらお分けしますよ。
(36)2005/02/18 22:26:25
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタの隣に腰掛けた。
2005/02/18 22:27:18
教師 イザベラ
元来狼とは10匹ぐらいの群集を形成するはずなんだが・・・
人狼は個々の能力の高さから少数でもいけるということか・・・?
もうちょっと詳しく調べてみる必要がありそうだな・・・
ラッセル!すまないがもう少し手伝ってもらうぞ!
(37)2005/02/18 22:29:13
学生 ラッセル
メイは・・・どちらかというと体育会系ですからね、
やはり体を動かす方が性にあうのではないかと。

おっと、すみません。
明日も早いので今日は就寝です。
また明日お会いしましょう。
(38)2005/02/18 22:29:16
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーにお茶のお礼を言って、集会場を立ち去った。
2005/02/18 22:30:28
学生 ラッセルは、遠くから、レポートの件はまた明日述べまーーす!!
2005/02/18 22:31:08
見習いメイド ネリーは、学生 ラッセルおやすみなさい。よい夢を〜
2005/02/18 22:31:26
教師 イザベラ
なるほど天然のベルガモットで香り付けしたのか・・・店に並べては他の葉がかわいそうというものだよ。
ふむ・・・いや、分けてもらうのは気が引けるまた欲しくなったら頼む。
(39)2005/02/18 22:34:19
教師 イザベラは、学生 ラッセルあぁ、おやすみ。また明日
2005/02/18 22:35:17
見習いメイド ネリーは、教師 イザベラに微笑んだ。いつでも仰ってくださいね。
2005/02/18 22:38:50
教師 イザベラは、見習いメイド ネリーに相づちを打った。 あぁ、ありがとう
2005/02/18 22:40:43
見習いメイド ネリー
ふむふむ・・・、おふたりの話はとても興味深いですね。
私、おばあちゃまに「人狼というのは、美しい満月の晩に突然やって来るもの」だと聞いた事があります。
まあ、言い伝えのようなものですけれど・・
(40)2005/02/18 22:54:20
教師 イザベラ
さて・・・私も今日は休ませて貰うよ。
明日は今日ほど調べる文献の量は多くないから昼過ぎから顔を出せると思う。
では、また明日だな。
(41)2005/02/18 22:55:21
見習いメイド ネリー
あら、イザベラさんもおやすみなさい。
よい夢を。

私はもうしばらくここでのんびりしていますね。
(42)2005/02/18 23:03:18
新米記者 ソフィー(LEN)がいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(新米記者 ソフィーは村を出ました)
(2005/02/18 23:30:00)
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
こんばんは。
人狼のうわさを聞いて駆けつけました。
何か知っている人はいませんか?

それと私には生き別れのお姉さんがいるみたいなんだけど。。。
(44)2005/02/18 23:53:33
お嬢様 ヘンリエッタ
ごきげんよう。
生き別れ…キャロルさんかな…?
踊り子なの。
(45)2005/02/19 00:08:31
踊り子 キャロル
人増えてるじゃん☆
やっぱりNew faceが多いね。
(46)2005/02/19 00:09:39
見習いメイド ネリー
はっ。ソフィーさん、こんばんは。
人狼については、イザベラさんが研究されているので
詳しいのではないかと思います。
私が知っているのは、>>40 くらいなので・・・。
あまりお力になれずすみません。
(47)2005/02/19 00:09:42
踊り子 キャロル
ん?
呼んだ?
(48)2005/02/19 00:10:10
踊り子 キャロル
あ、ネリー!
あたしアップルティー飲みたい♪
(49)2005/02/19 00:11:09
踊り子 キャロル
>>44
あー…アイリーンじゃない?
彼女も確か新聞記者だったし。
来るかは分かんないけどー。
(50)2005/02/19 00:12:53
新米記者 ソフィーは、踊り子 キャロルに抱きついた!
2005/02/19 00:13:59
踊り子 キャロル
ってか、この村には居ないっけ(汗。
うーん…真面目に生き別れちゃったみたいだね。
旅先で見かけたけどなぁー。
(51)2005/02/19 00:14:11
新米記者 ソフィー
この髪の色が証だわ!
姉さん会いたかったわ!
(52)2005/02/19 00:14:24
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーに困惑した。
2005/02/19 00:14:47
踊り子 キャロル
え!?
ちょっ…な!?何!?
(53)2005/02/19 00:14:34
新米記者 ソフィーは、わんわん泣いている。
2005/02/19 00:16:30
踊り子 キャロル
嘘!?
まぢでぇー!?
ずっと一人っ子だと思ってたのに。
おかしいとは思ってたんだけどねぇー。
「どうして父親がいないのか」ってね。
(54)2005/02/19 00:16:29
新米記者 ソフィーは、踊り子 キャロルの服で鼻をかんだ。チーン
2005/02/19 00:17:25
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/02/19 00:18:08
踊り子 キャロル
って、ヲィ!
あたしの大事なドレスがぁー…。
全くこの子は…よしよし。
(55)2005/02/19 00:18:14
踊り子 キャロルは、新米記者 ソフィーの頭を撫でた。
2005/02/19 00:18:42
見習いメイド ネリー
キャロルさん、アップティですね、どうぞ〜

それにしてもおふたりにはそんな事情があったのですか。
びっくりなのです。
(56)2005/02/19 00:19:14
新米記者 ソフィー
姉さん。会いた グズッ かったよ〜。
記者になったのも グズッグズッ 全国を取材でいけると ヒクッ 思ったからなのよ〜。
(57)2005/02/19 00:20:47
踊り子 キャロル
いやぁー、ビックリしたのはあたしだって。
まぢ聞いてないもん。
今度実家に帰ったらママを小一時間問い詰めなきゃね。
(58)2005/02/19 00:20:52
踊り子 キャロルは、見習いメイド ネリーからもらったアップルティーを飲んでいる。
2005/02/19 00:21:14
新米記者 ソフィー
ネリーさん。。。
私にも ヒクッヒクッ なにか グズッ 落ち着けるものをちょうだい。
(59)2005/02/19 00:22:47
見習いメイド ネリー
では、ソフィーさんには、心を鎮めるカモミールティをお入れしましょう。
ゆっくりと香りを楽しみながら飲んで頂ければ、心も落ち着きますよ。
(60)2005/02/19 00:25:58
新米記者 ソフィーは、香りを堪能しながら飲もうとしたが、鼻がつまってて無理だった。
2005/02/19 00:27:51
見習いメイド ネリー
はぅう。ティッシュもどうぞ。
落ちついて〜、深呼吸して〜

はい、どうぞ〜
(61)2005/02/19 00:28:34
新米記者 ソフィーは、鼻をかんだ後、カモミールティーを堪能した。。。
2005/02/19 00:31:18
新米記者 ソフィー
ふ〜。
落ち着いてきました。
ネリーさん、ありがとうございます。
(62)2005/02/19 00:32:18
お嬢様 ヘンリエッタ
やっぱり姉妹だったんだね。
そっくりなんだもん。
(63)2005/02/19 00:35:08
見習いメイド ネリー
どういたしまして、喜んで頂ければ私も嬉しいです。
つもる話もあるでしょうから、私は静かにしていますね。
(64)2005/02/19 00:35:42
新米記者 ソフィー
あらあら?姉さんはどこに?
私ここに取材に来たから泊まるところがないから、姉さんのところに泊めてもらいたいんだけど。。。
(65)2005/02/19 00:35:47
新米記者 ソフィー
>>47
人狼にはイザベルさんって方が詳しいのね?
よーし!姉さんにも会えたし、今度はスクープを目指すわよ〜!
(66)2005/02/19 00:36:52
新米記者 ソフィー
なんか、ちょっとはしたないところ見せちゃったかしら?
(67)2005/02/19 00:38:10
新米記者 ソフィーは、取り乱した姿を見られたことに気づいて、少し照れた。
2005/02/19 00:39:05
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/02/19 00:41:45
お嬢様 ヘンリエッタ
ううん。
そんな事ない。うれしい時、かなしい時…
泣きたい時には泣けた方が幸せ。
わたしはそう思うの。
(68)2005/02/19 00:41:28
新米記者 ソフィー
ヘンリエッタって小さいのにすばらしい考え方をしているわね。
私も同感よ。

ところで、人狼について何か知らない?
(69)2005/02/19 00:43:01
異国人 マンジローが参加しました。
異国人 マンジロー
おや?
(70)2005/02/19 00:43:50
お嬢様 ヘンリエッタ
ううん。
ごめんなさい。
わたし、最近流れた噂で初めて知ったから…。
でも、一体誰が何の為にそんな噂を流したのかな…?

ちょっと怖いけど、気になるかな…。
(2005/02/19 00:46:26、お嬢様 ヘンリエッタにより削除)
異国人 マンジロー
見慣れぬ土地に辿り着いたようだ。
ここでも狼の噂を聞くとは。
(71)2005/02/19 00:47:10
お嬢様 ヘンリエッタ
ううん。
ごめんなさい。
わたし、最近流れた噂で初めて知ったから。
でも、一体誰が何の為にそんな噂を流したのかな…?

ちょっと怖いけど、気になってるの…。
(72)2005/02/19 00:47:16
新米記者 ソフィーは、おかしな格好をしている人がいることに気づいた。
2005/02/19 00:47:53
異国人 マンジローは、新米記者 ソフィーをじっと見つめた。
2005/02/19 00:48:51
新米記者 ソフィー
.。oO(たしか、あれはジャポンとか言う国の民族衣装だわ。)
(73)2005/02/19 00:49:48
お嬢様 ヘンリエッタ
ごきげんよう。
変わった服装…。おじさんは異国の人なのかな?
(74)2005/02/19 00:49:52
新米記者 ソフィー
.。oO(でも、あの国は船にとって3ヶ月はゆうにかかる国のはずだけど、彼はどうやってきたのかしら?)
(75)2005/02/19 00:50:12
新米記者 ソフィーは、異国人 マンジローの熱い視線を感じた。
2005/02/19 00:52:18
新米記者 ソフィー
えーと、私の方を見てるようだけど?
なにか、ご用?
(76)2005/02/19 00:53:00
異国人 マンジロー
これは初めまして。
私は日本から来たマンジローと申す。
この季節は海が凍るため、北海道より択捉を経由し北海を歩いてこの地についた。
少しの間、とどまらせてもらいたい。
(77)2005/02/19 00:53:15
異国人 マンジローは、お嬢様 ヘンリエッタにお辞儀をした。
2005/02/19 00:53:44
見習いメイド ネリーは、異国人 マンジローを珍しそうにみている
2005/02/19 00:55:05
新米記者 ソフィー
卍ローさん。
こちらこそ、はじめして。
私もこの村の住人ではないので、他の人に聞いて欲しいんだけど。。。
(78)2005/02/19 00:54:49
新米記者 ソフィーは、困って、救いを求めてあたりを見渡した。
2005/02/19 00:55:37
新米記者 ソフィー
ネリーさん。
この人、卍ローさんって言うらしいんだけど。。。(かくかくしかじか)
で、泊めて欲しいみたいなんだけど。
(79)2005/02/19 00:56:41
異国人 マンジローは、見習いメイド ネリーにお辞儀をした。
2005/02/19 00:57:39
お嬢様 ヘンリエッタ
紳士なご挨拶。ありがとう。

遅くなっちゃったね。
わたしはヘンリエッタ。
この街に、お父様、お母様それとお手伝いの皆さんと住んでるの。
呼びにくいお名前だから、エッタでもヘンリでも呼びやすい様に呼んでください。
(80)2005/02/19 00:58:17
見習いメイド ネリー
ええ、卍さんさえよろしければかまいませんよ。
お屋敷には空き部屋もたくさんありますし。

ご主人様も優しいい方ですし、旅のお話しを聞きたがるのではないかと思います。
(81)2005/02/19 00:58:19
見習いメイド ネリーは、お嬢様 ヘンリエッタにかまいませんよね?と微笑んだ。
2005/02/19 00:59:19
お嬢様 ヘンリエッタ
大丈夫。お父様は優しいから…。

きっと歓迎してくれる。
よければ…後でゆっくり異国のお話を聞かせてくれないかな。
(82)2005/02/19 01:01:12
異国人 マンジロー
かたじけない。感謝いたす。
(83)2005/02/19 01:01:42
新米記者 ソフィー
私は姉さんのところに泊めてさせてもらうつもりよ。

ネリーさん。
姉さんの家ってどこかしら?
(84)2005/02/19 01:03:12
見習いメイド ネリーは、異国人 マンジローに微笑んだ。
2005/02/19 01:06:17
見習いメイド ネリー
キャロルさんのお家は、ふむぅ、少しわかりにくいので、
地図をかきましょうね。
(85)2005/02/19 01:05:59
見習いメイド ネリーは、新米記者 ソフィーに手書きの地図を渡した。
2005/02/19 01:06:46
新米記者 ソフィーは、見習いメイド ネリーに感謝した。
2005/02/19 01:06:56
新米記者 ソフィー
ネリーさん。ありがとう。
(86)2005/02/19 01:07:28
新米記者 ソフィーは、(略)姉の家に入って行った。
2005/02/19 01:08:24
新米記者 ソフィーは、踊り子 キャロルの布団にもぐりこんで睡眠についた。
2005/02/19 01:08:49
見習いメイド ネリー
ふわーぁ、私もそろそろ失礼しますね。
みなさん、おやすみなさい。いい夢を。
(87)2005/02/19 01:09:53
お嬢様 ヘンリエッタ
あと一人だね…
(88)2005/02/19 01:10:11
見習いメイド ネリーは、うとうとしながら、屋敷に戻っていった・・・
2005/02/19 01:10:53
冒険家 ナサニエルが参加しました。
冒険家 ナサニエル
お、俺が最後やな。
皆おまっとさん。
(89)2005/02/19 01:29:41
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
1
17
16
11
3
10
4
2
1
12
1
1
2
1
4