人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
(1637)気楽に立ち寄れる村 : 7日目 (1)
牧師 ルーサーは牧童 トビーに投票を委任しています。
雑貨屋 レベッカは美術商 ヒューバートに投票しました
牧師 ルーサーは美術商 ヒューバートに投票しました
双子 ウェンディは牧童 トビーに投票しました
新米記者 ソフィーは美術商 ヒューバートに投票しました
牧童 トビーは美術商 ヒューバートに投票しました
美術商 ヒューバートは牧童 トビーに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

牧童 トビー に、2人が投票した。
美術商 ヒューバート に、4人が投票した。

美術商 ヒューバート は、村人の手により処刑された……
美術商 ヒューバートは人間だったようだ。
牧童 トビーは、雑貨屋 レベッカに襲いかかった!
次の日の朝、雑貨屋 レベッカが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、牧師 ルーサー、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、牧童 トビー、の4名。
新米記者 ソフィー
色々終わってるな。今回に関しては。ウン。
(0)2006/07/17 10:03:50
異国人 マンジロー
終わっとるの。
ヒュー殿お疲れ様じゃー
レベッカ殿もー

対抗出てないんじゃから、トビー殿は守護死亡確認済じゃもんのう。
2006/07/17 10:07:24
学生 ラッセル
ジロに追従…zzz
2006/07/17 10:07:30
学生 ラッセル
ランダムだねー
なんかソフィからして、狼勝ちな気がしなくもない。
2006/07/17 10:09:51
異国人 マンジロー
しかし、トビー殿がカタるということは賭けたのか、守護がバレバレだったか気になるのう。
バレバレじゃったら拙者、人には気づかれなかったのに、人外にはバレバレじゃったことになる…
2006/07/17 10:10:07
牧師 ルーサー
ウェンディの努力は買う。
しかし「私は村人だから」という説得法は…キツかろ
まあ、朝読まれなかったんだろうと思うが。

さて、トビー、どうするかね(苦笑)
2006/07/17 10:11:18
牧師 ルーサー
とりあえず、真占い師を吊るという目的は達成したのでよい
…それで良いのか、私。
2006/07/17 10:12:36
異国人 マンジロー
ソヒー殿?
昨日のログを全く読んでないので分からんが…哀しみは雨のようにじゃ…



…みたらしだんご食べたーい(心の叫び)
2006/07/17 10:13:44
双子 ウェンディ
まあまあ、ソフィー。
ランダムに勝とう♪
(1)2006/07/17 10:42:55
新米記者 ソフィー
確定白は私1人。
だが今更議題が何だって言うんだ。
トビーとウェンは叩きまくれ。どちらかが狼だ。

>>1 ウェン
ランダムになると決まったわけじゃあないが。
あちらさんの出方次第。
(2)2006/07/17 10:50:23
見習い看護婦 ニーナ
[大空に浮かんだニーナの顔。ソフィーに訴えかける声……]

ソフィーさん……あたしを信じて……。

あたしが真霊能者なら、ルーサーさんは真占い師よ……。

狼はウェンディ……狼はウェンディ……狼はウェンディ……(フェードアウト)
2006/07/17 10:54:58
見習い看護婦 ニーナ
まぁ、予想通り、ウェンディが気づいたわねぇ。
でも時既に遅し……僥倖とは思わないわよ?
ウェンディ村人決めうちをレベッカとソフィーが出来たのかどうか怪しいし。

レベッカ、ヒューバート、お疲れ様。
コレで最悪五分五分の勝負に持ち込めたわね、くふふふふ……。
初回狼吊りでコレなら十分よ♪

今日、アタシは夜まで来られないわねぇ。
どうせ表は進まないと思うけどw
じゃ、また後で。
2006/07/17 11:00:11
牧童 トビー
なんで終わってないんだ…??
(3)2006/07/17 11:15:40
牧童 トビー
>>3
吊られて終わってると思ってた…
(*0)2006/07/17 11:16:59
牧童 トビー
つまり
▼ウェンディでコミット。
コミットアンカーはソフィーなおねーちゃんに任せるよ。
(4)2006/07/17 11:18:26
牧童 トビー
とりあえず
レベッカなおば…いや、おねーさんに、ヒューバートなおじさん(おねえさん?)お疲れ様だよ…
(5)2006/07/17 11:20:05
牧童 トビー
最終日まで来ちゃったよ…(汗
もう最後くらい気楽に【わお〜ん】しちゃったほうがいいのかな…
(*1)2006/07/17 11:21:42
牧童 トビーが「時間を進める」を選択しました
牧童 トビー
お食事にしますか。
初回ぱっしょんでモナカをヒットしたレベッカ…
その仇を今!
自家製チーズをたっぷりつかったレベッカなキッシュで頂くことにしよう。

ご馳走様ー!
(*2)2006/07/17 11:45:40
文学少女 セシリア
>>2
なるほど。
ソフィーを残したのが人狼のGJということですか。
事ここに至ってウェンディとトビーが叩き合えといえるのが素晴らしい。何もわかっていないのは一人しかいないというのに。
2006/07/17 11:55:43
美術商 ヒューバート
ぎゃはははは。まだ続いてるでやんのぉ〜♪

だから言ったのにー。まぁ、ソフィちゃん、頑張んなさいよ。げらげら。
ウェンは、今度会ったとき、お仕置きyp! あんた気づくの遅いのよっ!!!
2006/07/17 12:43:57
新米記者 ソフィー
>>4 トビー
任された。
でもいやいや、ちょっと待て。ウェンの告発を
スルーってのはいかがなもんかな。

ウェンが狼である場合、これまでの襲撃には
どういう意図があったと考えている?
特にルーサー襲撃失敗の後セシリア襲撃と言うのは
ウェンディの指摘どおり、繋がりを感じられないが。

ルーサーで一度襲撃失敗したということは、
ウェンディには占い師を警戒して襲撃する意志が
あったと言うことに他ならないが、
セシリア襲撃、続いてローズ襲撃と、
まるで方向性が変わっている。守護者を恐れているなら
ヒュー真を断言していたセシリアは襲撃しないはずだし、
トビーならこの件についてどう説明する?
(6)2006/07/17 12:48:10
新米記者 ソフィー
>トビー
で、結局今日は誰を守っていた?
(7)2006/07/17 12:54:34
牧師 ルーサー
[怠惰な眠りから覚めた。]

【ウェンディは狼だった】

最後まで逃げ切ったことに敬意を評しよう。
まさかあるまいと思わせられたよ。
(8)2006/07/17 12:57:25
牧師 ルーサー
聖痕者:レベッカ  守護者:トビー 
占い師:ルーサー  霊能者:ニーナ
狂人 :ヒューバート、ラッセル
人狼 :マンジロー、ウェンディ

聖痕者:レベッカ  守護者:トビー 
占い師:ルーサー  霊能者:ラッセル
狂人 :ヒューバート、セシリア
人狼 :ニーナ、ウェンディ

聖痕者:レベッカ  守護者:トビー 
占い師:ルーサー  霊能者:ラッセル
狂人 :ニーナ、セシリア
人狼 :ヒューバート、ウェンディ

結局、このどれかだったんだろうぐらいしか考え付かん。
(9)2006/07/17 13:06:06
牧師 ルーサーが「時間を進める」を選択しました
美術商 ヒューバート
ソフィはまだ悩んでるのね。気の毒に(くすくす
うふ。アタシを疑い続けたハンサムちゃん。もっと悩むといいわ♪(悪

それにしてもラッセルちゃんっ!!(墓ログを読んできたらしい)

  *ラッセルを抱きしめた*

アンタに1番会いたかったわっ!
2006/07/17 13:29:29
美術商 ヒューバート
ホント、今回は久々に、孤独な真占い師やっちゃったわよ。これ、まじめな子ならかなりしんどい展開だったわよ? なんせ、アタシを信じてくれてる人、ほとんどいないんだもの。まったく、やぁねぇ〜。

(まじめな子ならココまで疑われてはいなかったに違いない(w

アタシ? うん。アタシの基本スタンスは「アタシを信じない村なんぞ滅びればイイ」だから、大丈夫だけど♪

そう。だからトビー。頑張るのよっ!(げらげら
2006/07/17 13:33:26
美術商 ヒューバート
でもって、セシリアちゃんだったかしら? RPがってゆってたけど、実はコレはほぼRPぢゃないのよ。んと、アタシの素のスタンス。普段からこんな感じー。

だから、狂人疑惑はでふぉるとー♪(反省の色は無い
2006/07/17 13:35:31
美術商 ヒューバート
さて、洗濯でもしてこようかしらね。雨が降らないといいんだけど…って、思い出したわっ!

アタシ、TUTAYAに行かないとだった...orz
3日遅れのDVD4枚って、いくらかかるんだろう(つд・)エーン
2006/07/17 13:36:43
牧師 ルーサー
>>6:115
>>6:63非守護CO >>6:64でトビー守護予想
>>6:67で▼ヒュー >>6:72の理論は>>6:79で解消される。なのになぜか>>6:115の結論。

「自分は村人だから」というのは、私が「私は占い師だから」というのと同じぐらい論拠にならない。
(10)2006/07/17 13:42:04
牧師 ルーサー
>>6:116
CO順で推理するのは自由だが「この村」の事情を完璧に無視した論拠でしかない。だいたい狂人が騙るのが前提なら、真っ先に出たものの方が狂人、後に出た方が押さえの狼というのがありうるだろう。

狼2潜伏なら、初めの黒出しが最も怖くないのは基本中の基本だろう。誰が言ったか教科書どおり、というやつだ。
灰8に狼2、後になるに従って狭まるのだから、先に出すのが安全なのは言うまでもない。
3日襲撃を期待すれば2日にサインを出す。占い師襲撃が狼を有利にする早道だ。違うのかね。

だからあの時点で、私は彼が狂人とほぼ認定していた。ただ3日に霊襲撃。
片欠け能力者>黒出し占い師の順で吊られ順ができるのも自明。もし占い師が狂騙りの狼なら?と考え始めたのがこの襲撃だ。

真狂ならどちらが襲撃されてもいい。ならば黒出しによって守りが薄くなっているだろうヒューが襲われなかった事実こそがおかしいではないか。
(11)2006/07/17 13:42:29
牧師 ルーサー
占い結果だが、順番でガタガタ言うなら同時を主張しておけとしか言えん。村の縛りを無視した言いようだ。

すでに1黒出したことで仕事を終えた狂(襲われることはない)が吊られるため、あるいは自分を犠牲にラストウルフを残す狼以外、昨日の黒出しはありえん。
(12)2006/07/17 13:44:48
牧師 ルーサー
>>6:117
>>6:9が狼ならヘン、というのはウェンディが狼でない場合にヘンだというだけの話で、ウェンディが狼ならば、彼の行動はいちいち腑に落ちる。少なくとも私にはね。
何度となく「相互占いしたい」と言っていたのは、誰だったろう。ヒューバートだよ。生かされると分かった時点で占い回数をどうにかして減らしたいのだろうと判断したよ。

だいたいヒューが真なら昨日の占いはさっさと結果発表してよかったのだ。それで、再び割れたことをもって「意図的に割っている」と私を貶めればいい。簡単な話だ。

誤爆を期待する? 私が狂人で白出を続けてるなら、誤爆などしないよ。狼にすら意図は明白だろう。
(13)2006/07/17 13:45:09
牧師 ルーサー
>>6:118 >>6:120
狼を見つけていない私を護衛してのGJ、という時点でこの疑問は解消されてないか?

村に守護がいた。だから襲ったが失敗した。ヒュー襲撃で私の信頼を落とすのは意味があるが、霊襲撃後にローラー手数を減らすのは灰に狼がいたら損害でしかない。
(14)2006/07/17 13:45:23
牧師 ルーサー
>>6:119
むしろ対抗してもらった方がいい。それは当然だろう。対抗があれば構図が見えやすい。信頼度的に? 

守護COで信頼度が得られないのは、しつこく村人COしたうえに守護を守るために自分吊りとまで言ったウェンディであって、相対的にウェンディが信頼されないだけだ。トビーの問題ではなかろう。
(15)2006/07/17 13:46:00
牧師 ルーサー
>>6:121
無記名であるが一昨日、私はソフィーに委任して▼ヒューだったよ。ソフィーに聞いてみろ。君の論理は破綻している。あの3票は、ソフィー・私・ニーナのはずだ。

そして私はセシリアが襲われるとは思ってなかったよ。あれはまさに、君のような論理にするために、真を疑うものを消すという基本手法だと思ったがね。

ああいう推理を展開する者は、さらに状況が進むと正解に行き着くことがある。結論より推理を恐れたと見る。だから教われないように期待して、むしろ守るために「セシリアは残されるだろう」と私は言ったのだ。
(16)2006/07/17 13:47:11
牧師 ルーサー
>>6:123
意図的にミスリードしてるのかな? 狼は最後に生き残ればいい。だからラインを切るのは珍しくもない。
そしてさらに「マンジローが白」という場合もずっと残っていた。昨日、当初の意見をさらりと翻し、ヒューと二人で残ろうとしたのはなぜか。こちらの方が不思議だ。

君に言わせれば「自分は村人だから」というのだろうが、それを言うなら「私は占い師だから」君を告発する。
(17)2006/07/17 13:47:33
牧師 ルーサーは、このぐらいでいいかな。一通り、私としての論を言っておいた。
2006/07/17 13:48:03
牧師 ルーサーは、新米記者 ソフィー、質問があるならいくらでもかまわん。納得するまで考えてくれ。
2006/07/17 13:48:42
牧童 トビー
ヒューバートなおじさん(おねえさん?)吊りで終わると思ってたから、もうなんと言うか…

>そふぃ
>>7
レベッカなおば…いや、おねーさん>>6:27の通りソフィーなおねーちゃんを守ったよ…

セシリアなおねーちゃん襲撃についてはどうとでも解釈できるかな。襲撃することでやっぱりルーサーなおじさんが偽者って思わせることが出来るかもしれないだろうし…
(18)2006/07/17 13:49:14
牧童 トビー
そもそもなんでヒューバートなおじさん(おねえさん?)は最後の最後で発表を後回したんだろう…最後は絶対に割らなくちゃいけなかったんだろう。

ウェンディについては初日から村人発言…
そして村人だから自分を吊って発言…
普通こんなこと言い出したらみんな吊れないよね…

予想では
ウェンディ=マンジローかな。
初日にマンジローなおにーさんが村人COを訂正していたあたりとか。あとニーナ真と見てるので。
(19)2006/07/17 13:58:14
美術商 ヒューバート
わーい。そふぃー。だまされろーヽ(´ー`)ノ
2006/07/17 14:03:32
文学少女 セシリア
ソフィーさんだけが苦労してくれればいいと思います(笑)。
2006/07/17 14:17:29
文学少女 セシリア
だって考えているのはソフィーさんだけですからね。
他の三人はやることが決まっているので。
2006/07/17 14:18:00
美術商 ヒューバート
それにしても、卍ちゃんが守護だなんてことは、これっぽっちも考えなかったわ。くすす。

ごめんなさいね。みっちゃんもたこ焼きにしちゃったし。
2006/07/17 14:22:54
雑貨屋 レベッカ
ようやく死んだかー&ミスリードするための夜更かし('A`)

にしてもこの村の死ぬ順番間違ってるわー。

で、トビー狼なのかしら?(ログ読んでない私には現時点でも不明だったり)
占い師がどうこうより、エッタちゃんの死に方が狼っぽくなかったのが一番痛かったわー。
2006/07/17 14:29:21
美術商 ヒューバート
>レベッカちゃん
初日に黒出しされた狼は、やる気のなくなるパターンと、すっごいがんばっちゃうパターンの2パターンあると思うわよ♪

そーゆー意味では、今回アタシが今回村人だったら、ソフィは狂人で決め打ちしてたかもしれないわっ(w
昨日だって、トビーの結果知らなければ、疑ってたと思うー(けたけた
2006/07/17 14:33:46
文学少女 セシリア
たしかに、ソフィーさんは狂人と思われてもおかしくない言動でしたね。
2006/07/17 14:35:02
美術商 ヒューバート
ウェンは、最初の頃からほぼ村人だと思っていたから、昨日の占いがトビーでなくウェンだったら白が出て、ルーサー狼・ソフィー狂人って思ってたと思う。

ただ、いかんせん、トビー人狼だって知ってたから。
なんて言うのかしら? どれが狼が全部わかってしまうと、ただでさえ働かない脳みそが、すっかり思考停止しちゃうっていうのはあったわー。だもんで、ゴッメーン、議事録いっさい読み返してませんCO(w
2006/07/17 14:54:54
見習い看護婦 ニーナ
>セシリア本日第一声
後でソフィーに謝った方がいいね。
最後まで頑張ってる村人に言う言葉かい?

帰るのはもうちょっと後。
2006/07/17 18:02:54
文学少女 セシリア
別に事実ですよ?
ローズさんにしろレベッカさんにしろ、トビーさんLWを推測していて、こうなったら吊る対象はひとつしかないでしょう。
でも発言を見る限りソフィーさんはそうではない。
ですから、この状態に持っていた人狼サイドのGJでしょう。
2006/07/17 18:55:30
文学少女 セシリア
このままランダムを制することが出来たら、やはりウェンディの頑張りをたたえるべきでしょう。
村人COと白い印象で何とかなった……となればいいなぁ。
2006/07/17 18:58:37
酒場の看板娘 ローズマリー
レベッカ、ヒューバートさん、お疲れ様です(_ _)゛



レベッカ、最後まで村をまとめてくれてありがとう。

ヒューバートさん、最後まで疑い続けてごめんなさい。

エンディングまでしばしの休息を…。
2006/07/17 20:42:30
酒場の看板娘 ローズマリー
まぁあれだ。
信じることより疑うことのほうが遙かに簡単だから。

墓下はCO出揃ってるんだし、上については上にいる人に任せましょう?

気楽に気楽に。
2006/07/17 20:45:22
酒場の看板娘 ローズマリー
もちろん私は村人だから、最後までウェンディとソフィーを応援するけど。

ふぁいと♪゛
2006/07/17 20:47:21
文学少女 セシリア
この展開において、ソフィーさんをどう説得するかを考えなければなりません。
過去の発言から、ソフィーさんは組み合わせによって論を構築していくタイプだと推察できます。
また、かなり強くルーサー&ニーナ真の考えを持っているため、それを揺さぶってもう一度考えを組み立ててもらわなければなりません。

……手詰まりです(笑)。
2006/07/17 20:52:18
見習い看護婦 ニーナ
さて、こんばんはーっと。
もう、昨日までの『悪の女幹部RP』はヤメ!
こっちの口調の方が喋り易いわー。
あー、落ち着く♪

で、表は即ランダムにはなってないワケね。そりゃそうだよねー。
最終日を即ランダム勝負にするにはもったいない戦いだと思うし。
とは言え、さすがに最終的にはランダムの公算大だけど……。
2006/07/17 21:02:31
見習い看護婦 ニーナ
もし、即ランダムになるくらいなら、こんな展開希望してたのはヒミツ。

『村人を主張しつづけるウェンディ』
ウェンディ:
うち、朝に言った通りや。村人やーん。
昨日のうちに▼トビーで終了やったんよ。

『トビー、戦慄の狼CO』
トビー:
あはははは、実はボク、狼だったんだー。
さぁ、ルーサーさん、今日は確定白で頑張ってたソフィーさんに敬意を表して▼ソフィーで合わせてよ。
ランダム勝負と洒落込もう。
2006/07/17 21:02:45
見習い看護婦 ニーナ
『そしてルーサーからの予期せぬ主張』
ルーサー:
なんと、トビー狂人だったか。偽装狼COとはな。
吊り先をソフィーにしている所からも明らかだ。
ソフィー、騙されるな、わたしは占い師だ。
と言うことは真霊能者はラッセル、ヒューバートとニーナはそれぞれ狼・狂人だったと言うわけだな。
どちらかと言えばニーナが狂人だろう。ヒューバート狼を考えずに、ずっと狼吊りを主張していたというワケだな。【うかつなあの娘らしいと言えばらしい】か。
今日は▼ウェンディしかありえん、狂人の狼COになど耳を貸すな。

……まぁ、こんな展開、絶対ないでしょうけどねーw
でもルーサーさんの立場だったらやりかねない自分が怖いわ♪
信用度底辺よねー。
でも、ただのランダム勝負より面白くなぁい?
2006/07/17 21:02:57
見習い看護婦 ニーナ
あ、そうそう、ヒューバートさん!
「みんなアタシを信じない!」とか言ってたけど、『対抗相手のルーサーさん』と『占い師の内訳、最初からわかってる狼』を除いて、あたしが一番ヒューバートさんが真占い師だって信じてたってコトよね!
通じ合う二人♪

『あたしが一番、ヒューバートさんを巧く使えるんだ!』
『バカなニーナ……』
ってカンジ?w
2006/07/17 21:05:30
美術商 ヒューバート
YUTAYAに、3日遅れで2400円も取られちゃったわ(´・ェ・`)

まぁ、墓下なんて死人たちの愚痴の掃き溜めだから、罵詈雑言が飛び交うんでなければ、なんでもいいんでない? それを、エピにまで引きずらないのならば。

でも、アタシは狼チームを応援するわyp!(w
でもって、ウェンはいつ頃登場するのかしら? パンツ娘の説得にワクワクね♪(くすくす
2006/07/17 21:10:49
文学少女 セシリア
パンツはいてないのはニーナさんでしたっけ?
2006/07/17 21:14:12
美術商 ヒューバート
そして、登場タイミングまでかぶる、通じ合う2人(げらげら

やーねー。アタシは血まみれ女なんかより、ハンサムなオニーサンが好きなのよっ! 早く卍ちゃんとか、ラッセルちゃんとかが来ないかしら?
2006/07/17 21:14:50
見習い看護婦 ニーナ
あ、ヒューバートさん居たのね。こんばんはー。

ってコトで、あたしが一番の理解者よね、ある意味で♪
こんな形で出会うコトになるなんてね……。
あたしたち、もっと別の出会い方をしてたら……ううん、いまさらそんなこと……。

[見習い看護婦 ニーナは、どっかのラブロマンスと勘違いしている。]
2006/07/17 21:17:35
美術商 ヒューバート
パンツはいてない血まみれ娘がニーナよ。
パンツ丸出しが、ウェン(w
2006/07/17 21:18:26
見習い看護婦 ニーナ
セシリアもこんばんはー。

墓に入れられる前ははいてたわよ。
まぁ、ほら、狂人だし(何の理由にもなってない)
2006/07/17 21:19:12
文学少女 セシリア
ところで、ヒューバートさんは褌愛好家というのは本当なんですか?(笑)
2006/07/17 21:21:59
美術商 ヒューバート
セシリアちゃんてば、しつれいねっ!
アタシは乙女だもの。褌なんかつかわないわっ!

アタシは、いつでも黒のビキニよ♪
2006/07/17 21:23:10
文学少女 セシリア
そ、そうですか……情報が古かったのかしら?
2006/07/17 21:24:06
見習い看護婦 ニーナ
ビキニって……上(胸)は?w

単なるビキニパンツじゃなくて?
2006/07/17 21:25:33
牧童 トビー
う〜ん墓下が一体どんなことになってるのか…
不安で不安でしかたがない…(滝汗

重いよ
空気が重いよー
2006/07/17 21:27:44
牧童 トビー
そういえばボクってば
「自分を疑っている人」を
ひたすら食べて行っただけって感じなんだよね…
小心者過ぎるぅううううう(汗
2006/07/17 21:30:39
牧童 トビー
これだけ発言無くてみんな独り言で喋り捲ってたら笑うなぁ。
やっぱり【わお〜ん】しちゃったほうが良かったのかな。
個人的には「真相はエピで」ってのがモットーなんだよね。
というかこの状態じゃソフィー以外は真相分かってるだろうけど…
ソフィー御免なさい御免なさい。
2006/07/17 21:33:18
美術商 ヒューバート
やぁねぇ〜。そんなの、ノーブラに決まってるでしょっ!

・・・そうなの。ペチャパイはアタシの悩みのひとつなのよ。
しくしく。
2006/07/17 21:33:44
文学少女 セシリア
ヒューバートさん、それには対抗COをさせていただきます!
2006/07/17 21:36:04
酒場の看板娘 ローズマリー
【ペチャパイ対抗CO】

この服装みて分からないわけ?
明らかに胸元に膨らみ持たせたデザインじゃない!
2006/07/17 21:49:07
酒場の看板娘 ローズマリー
[...は、流れが止まったのでしょんぼりんぐ。]

やだ、これだとあたし偽みたいな展開じゃない…
つД`)
2006/07/17 22:10:47
新米記者 ソフィー
>>18 トビー
潜伏狂人の可能性もあった私を
聖痕者レベッカより優先した理由は?
単にレベッカの指示があったからってだけ?
(20)2006/07/17 22:11:24
雑貨屋 レベッカ
アクションがなーい!これだけが墓下の不満なのよねー。いやまあ、死人がアクションしたら怖いけどさ。

そしてやっぱり上も動きがないわねー。
2006/07/17 22:15:01
美術商 ヒューバート
あ。ソフィーキタ━━━━ヽミ´∀`,,彡ノ━━━━!!!!

で、ローズは偽ぺちゃっと..._〆(゚▽゚*)
2006/07/17 22:15:09
雑貨屋 レベッカ
ってソフィーが発言してるし('A`)
2006/07/17 22:16:44
見習い看護婦 ニーナ
ってか、30分くらい停電してたー。
こんなに暑いってのに……ぐむぅ……。

今は復旧して、エアコン動いてるけど、今まで真っ暗だったわー。
せっかく今日も呻きpt、全部使い切ろうと思って長文書いてたトコロだったのにー、ちぇー('Д`)

何書いてたか忘れちゃったじゃないのー。
今日は使い切り無理かな……。
2006/07/17 22:20:25
見習い看護婦 ニーナ
そしてローズマリーとレベッカさん、こんばんはーっと。

表ではソフィーも来てるね。

ソフィー>>20
狂人の可能性あるなんて忘れてた、とかw
2006/07/17 22:21:59
美術商 ヒューバート
>そふぃー

きっと、顔が好みだったのよ!
(レベッカごめん
2006/07/17 22:34:56
文学少女 セシリア
むしろ体が(以下略)
2006/07/17 22:42:11
新米記者 ソフィー
>>17 ルーサー
霊能片方襲撃しておいて、それが真霊能者かどうかは
わからない。ウェンがマンジを吊りに挙げたとして
ニーナがウェンの意図どおり黒を出してくれるか
どうかは確信を持ってはいなかったはず。
なら無理にライン切るのは得策ではないのでは?

>>19 トビー
その2人を狼とすると、4日目後半の動向が
普通におかしい。>>4:188辺りを見てくれ。
ウェン次第でニーナを吊る方向に持っていくことも
出来たはずなのに、最終的にマンジ吊りを容認するのって、
おかしくないか?
(2006/07/17 22:47:51、新米記者 ソフィーにより削除)
牧童 トビー
>そふぃ
>>20
ソフィなおねーちゃん狂人よりも
ウェンディ狼を考えてなかったというべきかな。
正直深く考えずにレベッカなおば…いや、おねーさんの指示に従ったよ…。
>>1はまさかソフィーなおねーちゃんが狂人と言うことじゃないよね…
(21)2006/07/17 22:47:54
美術商 ヒューバート
トビーは狼ではなく、おっぱい星人だっt..._〆(゚▽゚*)
2006/07/17 22:48:55
新米記者 ソフィー
んー、ウェン−マンジラインねえ……。

>>17 ルーサー
ウェン狼視点からでは、白出しを続けていた以上
ニーナの真贋がわかっていないはず。
だからウェンがマンジを吊りに挙げたとして、
ニーナがウェンの意図どおり黒を出してくれるか
どうかは確信を持ってはいなかったと思われる。
判定が当てにならないのなら、無理にライン切るのは
得策ではないのでは?

>>19 トビー
その2人を狼とすると、4日目後半の動向が
妙だ。おかしい。>>4:188->>4:193とその前後を見てみて。
ウェンがニーナを吊る方向に持っていくことも
出来たはずなのに、最終的にマンジ吊りを容認するのって、
ウェンとマンジが狼コンビならやらないのでは?
ウェンが8→6→4→2の吊り3回を交わさないといけなくなる。
(22)2006/07/17 22:54:28
新米記者 ソフィー
>>21 トビー
ん?
もうウェン吊っちゃう?
ウェンこの場にいないから
ちょっとカワイソウだけどね。
(23)2006/07/17 22:57:19
新米記者 ソフィー
>>23
引っかかるかな。いや、引っかかれたら
それはそれで困るんだが。
2006/07/17 23:00:04
新米記者 ソフィー
ふう、反応しないな。
2006/07/17 23:05:49
牧師 ルーサー
>>22
ニーナの真贋を必要としてないだろう。
片残りにした時点で真贋無関係に▼浪費利用で確定だろう。
少なくとも私はマンジロー黒という確信も持てなかった。
だが行動と言動からニーナ真と見込んでいた。それだけだ。
今でもそこについて結論は出ていない。

確かにニーナが何を出すかは分からないだろう。
しかし何を出しても対応できるのが狼の立場だ。
確信が必要だとは思わない。
ニーナ狂なら、大半から黒く見られていた
マンジローへの黒は必然だったと思える。
(24)2006/07/17 23:08:59
見習い看護婦 ニーナ
あら、表動き出したわね。

今日は寡黙気味のあたしでした、と。
2006/07/17 23:11:33
牧師 ルーサーは、新米記者 ソフィー、コミットは現在2名だから無理だろう。来てから考えればいい。
2006/07/17 23:12:15
新米記者 ソフィー
>>24
主語が抜けてて何がなんだかよくわからないな。
おそらく私の読解力が悪いんだろう。
新米ですから。
2006/07/17 23:13:10
牧師 ルーサー
つうかだな、最終日まで生き残るとは思ってなかったよ、私は。
2006/07/17 23:13:12
牧童 トビー
>>23
そうあっさりといわれると…
胃が痛すぎる(汗汗汗汗
(*3)2006/07/17 23:13:30
新米記者 ソフィー
>>24 ルーサー
なるほど。言いたい事はわかった。
(25)2006/07/17 23:16:10
新米記者 ソフィー
>>24
ルーサーはウェンの仲間の狼については
どーでもいいと思ってるな。
この適度な力の抜き具合が疑いづらい。

あーまずい。思考停止しかけてる。
2006/07/17 23:17:34
美術商 ヒューバート
そこまで疑問を持ちつつ、それでもルーサーを信じようとするハンサムそふぃーちゃん・・・これはもう、恋ねっ! うっとり。
2006/07/17 23:22:07
新米記者 ソフィー
あーそうだ。明日覗けるのは朝8時前ぐらいになって、
更新時間前後には行けないと思う。
私が決定するのはそのぐらいの時間帯だろう。
だから、コミットするならその時点で、ということになるかな。

今コミットコミットって騒いでウェンを無理やり
村に引きずり出すことにはしたくないし。

今夜中にケリつけてエピで一杯話そうよ派には
申し訳ないが、そのつもり。
(26)2006/07/17 23:32:51
牧童 トビー
うーんニーナなおねーちゃんを真と見てたからこそのヒューバートなおじさん狼予想だったんだよね。
ニーナなおねーちゃん偽となるとなぁ…もう分けが分からなくなるよ。

今日中にコミットしたかったけど、とりあえずウェンディの都合もあるだろうし合わせるよ。
ただどちらにしても今日の夜越えたら明日の朝は議論に参加は出来ないかな…(汗
(27)2006/07/17 23:34:32
牧童 トビーは、新米記者 ソフィーに頷いた。
2006/07/17 23:35:05
牧童 トビーは、ちょくちょく覗いてるけど、ちょっと返答は遅れる。
2006/07/17 23:35:43
牧童 トビー
もうこれ以上喋るとボロが出そうで
当り障りの無い適当なことしか喋れません(滝汗
(*4)2006/07/17 23:38:29
双子 ウェンディ
ただいまんもす♪

もぅ今夜は寝かせてぇ。
更新前に言うた事が全てにゃを。
(28)2006/07/17 23:41:47
新米記者 ソフィー
>>28 ウェンディ
お疲れさま。
更新前に言ったことが全て……か。
(29)2006/07/17 23:45:26
双子 ウェンディ
うん。うちに黒が出た事で、やっとこさ正解がわかりますた。

占ヒューバート
霊ラッセル
狼エッタ・トビー
狂ルーサー・ニーナ
守は知らない。
(30)2006/07/17 23:46:11
双子 ウェンディ
うん。
いくつかあやふやな部分もあるけど、上に書いた内訳が正解。
能力者co順も変なとこは無いし、結果発表や襲撃先も破綻しとらん。

ま、うちが狼でやってきた事と、トビー狼がやってきた事を比較するだけでも一目瞭然なんやけど、
(31)2006/07/17 23:50:56
新米記者 ソフィー
>>30 ウェン
前に発言してたかもしれないが
トビーが狼だとして、4日目にGJ出たのはどこ襲撃でだと思う?
それとも偽装だった?
(32)2006/07/17 23:51:34
牧童 トビー
>>30
守護は誰だろうなぁ。
序盤の予想どおりローズマリーかマンジローかな。
ローズマリー>マンジロー?
墓下COしてるかな。
(*5)2006/07/17 23:53:03
牧童 トビー
>>31
うん、一目瞭然だ(笑
(*6)2006/07/17 23:54:08
新米記者 ソフィーは、睡魔さんに取り囲まれた。むぐぐぐぐ。
2006/07/17 23:59:35
牧童 トビー
>うぇんでぃ
破綻してないって言う断定と根拠が分からないなぁ…
そもそも初回の霊能襲撃が納得いかない。

ウェンディが狼としてやってきたことはほんと謎だよ。
だからこそ昨日まで思っても見なかったし、困ってる…
(2006/07/18 00:05:59、牧童 トビーにより削除)
牧童 トビー
>うぇんでぃ
破綻してないって言う断定と根拠が分からないなぁ…
そもそも初回の霊能襲撃が納得いかない。

ウェンディが狼としてやってきたことはほんと謎だよ。
だからこそ昨日まで思ってもみなかったし、困ってる…
(33)2006/07/18 00:06:56
双子 ウェンディ
ヒューは昨日、トビー狼が判明して、やっとこさ正解に辿り着いた。
それまでは、ニーナの狂狼の判断はついていなかった。当然やけど。うちもニーナを、吊らずと言ってみたり、狼もあるかもと言ってみたり。

うちも昨日は、ヒュー吊りで終わると思っとった。
トビーが守護と思い、吊り占いから外してきた。

でも、気付いたんや。
ソフィーはん。
昨日の、うちの更新前の発言やけど「ソフィー狂人」に触れとるやろ?
これな、ヒュー狼の場合にしか存在せぇへん。(更新前のアクションで書いた、抜け、のことな。)

ちゅうことは、昨日は▼トビーでもランダムの可能性があったということを書いたねん。(▼ヒューで村がつづいたなら、確実にランダムやねんな)
同じランダムになるなら、ソフィーはんが非狂人ならば▼トビーにしてぇな、と。
(34)2006/07/18 00:07:15
牧童 トビー
そろそろ理論で戦うのは限界ですっ!!
(*7)2006/07/18 00:10:18
新米記者 ソフィー
っておいトビーエッタなら
私が狂人ってありえないじゃんか。
>>23意味ねー。
2006/07/18 00:12:04
牧童 トビー
ソフィーもウェンディも御免なさい(汗
もうランダムでいいやぐらいの感じです。
というか今日まで続くとは思ってなくて今後の予定とかがかなりやばいんです(汗
2006/07/18 00:16:35
双子 ウェンディ
とびぃ

え?
ヘンリエッタ狼の判定を隠すために決まってるやんか。
襲撃を間違えても、つまり残った霊がヘンリエッタに黒を出したなら真やけど、お役目ご免で吊りになるやろし。ヘンリエッタに白を出した霊が残ったなら狂人なんやろ?

少しも変やないやろ。
(35)2006/07/18 00:16:45
牧童 トビー
>>35
どんぴしゃだ(笑
(*8)2006/07/18 00:17:47
双子 ウェンディ
あ"

PC逝ってもうた(汗)


鳩だけでやるから、反応遅いけど勘弁してぇな。
(36)2006/07/18 00:18:36
新米記者 ソフィー
>>35 ウェン
あ、そこは納得。ついでに、狂人ニーナも、
その点を理解しているからこそ白を出したのかもしれんね。
(37)2006/07/18 00:23:43
牧童 トビー
>うぇんでぃ
う〜ん考え方の違いかな。
占い師や灰狙いの方がいいんじゃない?
霊能者なんて普通にほっといてもローラーの可能性あると思うし。
(38)2006/07/18 00:23:45
牧童 トビーは、双子 ウェンディ PC逝ってしまったのか…(汗
2006/07/18 00:24:38
牧童 トビー
いや、もう勝てる気しないんで
はやくコミットしていただきたい(滝汗
胃も痛い…
2006/07/18 00:25:44
牧童 トビー
しかも鳩で頑張らせるなんて(汗
すまなすぎる…
2006/07/18 00:26:51
異国人 マンジロー
>>32
ソフィー殿じゃよ〜
2006/07/18 00:36:20
新米記者 ソフィー
>>38
そう、これが普通にトビー狼時の
思考回路のように思える。印象論だが、
トビーはこの辺ですっとぼけられるタイプに見えないわけ。
というか、トビー狼ならウェンに反応せず
ここはスルーすんじゃないかな。
2006/07/18 00:36:43
新米記者 ソフィー
そういえば、メモ発言って鳩からでは読めないんだな。
2006/07/18 00:42:01
美術商 ヒューバート
ココ数日、まともに寝ていないはずのウェン。がばれ(w

でも、トビー坊やはもっとがばれ。どうみても言ってることに無理がある気もするけど、でもがばれ。

フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

あぁ、墓下はのんきでいいわ♪
アタシは昨日の時点で、吊られよーが吊られまいが、任務は完了だったから、本日は、はなから高みの見物予定なのよねぇ〜ヽ(´ー`)ノ

うふっ、あいすらてがおいしいこと(ずずずっ
2006/07/18 00:42:12
双子 ウェンディ
>ソフィー>>32
襲撃はソフィーやったと思うんよ。
あの時の確定白は、レベッカ・ソフィー。
守護の可能性があるのはソフィー。

んとな、うちが狼で、なんで霊を先に喰うねん。
んで、トビー狼守護者からは、ルーサーGJちゅうこっちゃろ?

んとな、うちが狼で、ラッセル→ルーサーって襲撃したと言ってるんやろ?

説明いくで?
(39)2006/07/18 00:42:27
美術商 ヒューバート
いやん。卍ちゃんぢゃないの♪ 待ってたのよ♪

とっときの玉露があるけど、アイスにする? それともホット?
あ。もしかして抹茶ミルクの方が好みかしら?
2006/07/18 00:43:48
双子 ウェンディ
>とびぃ(>>38への回答も含む)

そういうこっちゃ。
今トビーが言った通り、トビーなら霊を喰わんちゅうこっちゃろ?
うちも喰わん。

と、いうことは。

「ヘンリエッタが狼だったからこそ襲撃せざるを得なかった」しか、納得できる事ないやんか。
よって、エッタが狼ならばニーナ偽や。
そういことを、トビーは逆説的に言うてるんやで?

エッタが狼なら、ヒューが真や。

そういうこっちゃん。
(40)2006/07/18 00:47:03
新米記者 ソフィー
えーと。村はここ一番の重要な時だというのは
理解しているが、そろそろ限界。
現時点では暫定的に投票先を決めているが
>>26でも言ったように、朝にもう1度覗いて
最終的に投票先を決めるつもり。なのでコミットはしない。
言うまでも無いけど、各自自由投票です。
トンチキな投票しないように。おやすみなさい。
(41)2006/07/18 00:49:35
双子 ウェンディ
>ルーサー>>9をみんな見てや。

ルーサーから出すことの出来る狼の組み合わせや。
・うち、ニーナ
・うち、マンジロ
・うち、ヒューバート

さて、どれもこれも、納得できるいな、ソフィーはん。(説明は後述)

・狼は、エッタ・トビー

これしか無いやん。
(42)2006/07/18 00:50:20
新米記者 ソフィーは、睡魔さんにさらわれた。
2006/07/18 00:50:33
新米記者 ソフィー
>>9>>42
コーネ無視られててかわいそうだと思った、ウン。
2006/07/18 00:52:11
美術商 ヒューバート
・・・だから、ずっと、エッタの霊能結果を知らせたくなかったから霊能者を喰ったって、アタシは言い続けてきたはずよっ!

それを、なんだかややこしい理由を並べて、覆したのは、うぇん! アンタだからねっ!(げらげらげら
2006/07/18 00:53:33
双子 ウェンディ
ソフィー。

別に恨まんからかまわんで。
昨日、決め打ちしたうちが悪かったんやから、しゃーないねん。

(後述)
・うち、ニーナが狼:
狼2人が真っ先に霊→村人COしている。
途中まで庇ったようには見えるやろけど、ニーナ吊りの日は、思いっきりうちは▼ニーナやねんで?

・うち、マンジロが狼:
マンジロ吊りの日、思いっきりマンジロを吊ろうとしてるんやけど。

・うち、ヒューバートが狼:
昨日、問答無用でヒュー吊りしてるやんかw
村人COした、うち。真っ先に占い師に出たヒュー。
5COになっていたら、どう考える?
霊ローラーしつつ灰占いならええけど、霊を真狂と考えるやろ?
そうなったら、村人COのうちは、吊りになる可能性十分あるで?
だって、5COで最も重要なんは、守護やねんから。
(43)2006/07/18 00:56:21
見習い看護婦 ニーナ
うあ、寝てたー('Д`)
で、ジロさんこんばんはー。

すぐおやすみなさいだけど……んー(つД−)〜゚
2006/07/18 00:56:57
牧童 トビー
>>39
うん。これまたどんぴしゃ(笑
ソフィーでGJが出たからこそソフィー守護は無いと分かってるんでCOしたんだもんなぁ…
凄いよウェンディ…
そしてそろそろボクも限界だ。
(*9)2006/07/18 00:57:19
見習い看護婦 ニーナ
んー、あたし関西弁わかんないんだけど、「納得できるいな」って何?
(そんな事しか言えないのかw)
2006/07/18 00:59:45
見習い看護婦 ニーナ
ってコトで寝るー。
朝覗くー。
呻きpt、1400ptも残しつつ、本日は就寝(つД−)〜゚

うあー、この村でこんなに残したの初めてよー。
2006/07/18 01:02:41
双子 ウェンディ
>るーさー>>10
同じくらいの根拠了解。
では、ルーサーから、それ以外の根拠を聞きたいにゃん。

>るーさー>>11
「真狂ならどちらが襲撃されてもいい。ならば黒出しによって守りが薄くなっているだろうヒューが襲われなかった事実こそがおかしいではないか。」
おかしくないやん。うち言うてるよ?
「ヒュー襲撃→ヒュー真?→エッタ狼・残り狼1?」
ってならんか?
そうなるなら、ヒューが襲撃されない理由に、十分なってるやん。

ちゅうか。
「ヒューが襲撃されなかった事の推測」と「ヒューが襲撃されないのがおかしいとの推測」

後者は狼視点での考察であり、前者は蓋然性の考察や。
つまり、後者のルーサー理論はあくまでも自分視点の発言であって、前者のうちの理論は、村側誰もが考えることの出来る考察やねんな。

そやろ?
もっかい、自分の発言を読んでみ?
(44)2006/07/18 01:08:39
文学少女 セシリア
「納得できるんかいな」ではないかと。
大阪には数年しか住んでいませんでしたけど。
2006/07/18 01:09:18
双子 ウェンディ
>ルーサー>>12
ういうい。
順番はそういうことでええよ。
でも、>>12、でルーサー自信が言うてるやん。
「すでに1黒出したことで仕事を終えた狂(襲われることはない)が吊られるため、あるいは自分を犠牲にラストウルフを残す狼以外、昨日の黒出しはありえん。」

つまり、先にルーサーに判定を出させて割るしか無いちゅうこっちゃろ?
順番関係ないんやろ?

これまた、ルーサーは、自分が真だと言うてるだけやんか。
(45)2006/07/18 01:11:35
双子 ウェンディ
>ルーサー>>13
これも同じやね。自分真としか言うてない。

ただ一つ。ヒューが相互占いを推した事は、確かにそうや。

で。

どこでヒューは「生かされる」と分ったんや?
少なくとも、ルーサーよりは確実に先に吊られる流れやったと思うんやけど。

それとな、ルーサー確か「真は黒く見えるもんだ」って言うてたやんか?
つまりルーサーは「何度となく「相互占いしたい」と言っていたのは、誰だったろう。ヒューバートだよ。生かされると分かった時点で占い回数をどうにかして減らしたいのだろうと判断したよ。」と言うてるけど。

これ、ルーサーの理論からすれば「ヒュー真」と言ってることになるんやで?
ルーサーは、ヒューの相互占いが占い回数を減らすための提案をした→黒い。って言うてるんやろ?

違うか?
違うならそれでもええけど、それならルーサーの言う「ヒューの相互占い云々」は、なんらルーサー真の理由にならへんね。
自分が真やと言うてるだけやね。
(46)2006/07/18 01:19:55
美術商 ヒューバート
それにしても、よくもまぁ、鳩経由でこれだけしゃべるわね。さすが、感心しちゃうわ(w
2006/07/18 01:22:06
双子 ウェンディ
>るーさー>>14
うん。トビーが>>38で言うてるね。うちもそう思う。
そしてそれの、うちの回答は>>40

「狼を見つけていない私を護衛してのGJ、という時点でこの疑問は解消されてないか?」
うん。そやから昨日は▼ヒューを打ち出してたんやから。
でもこれは、トビー・(特にエッタ)が狼の時点で、なんら意味は無くなるよな?
そやから昨日は、▼トビーを説得したにゃ。
(47)2006/07/18 01:25:50
双子 ウェンディ
はふぅ。

なにが辛いって、どんなに頑張ってソフィーを説得できたとしても、ランダムちゅうこっちゃね。

さて、続き。
(48)2006/07/18 01:27:47
牧童 トビー
ソフィーなおねーちゃんは村人だと思ってるけど、3日目の時はまだ狂人の可能性もあったからボクは守護してないよ。

あと、ウェンディがどのラインでも吊りに挙げてるのはほんとに分けが分からない。またどれも本気で吊ろうとしてる感じだし…。まあだからこそ今日ラインを否定できるんだよね。
ボクはエッタとのライン否定しようにもどうしようもないよ…すぐいなくなってるし。

霊能襲撃に関しては逆説的じゃなくて
相方がいきなり占われて吊られるようなことになればボクならやらないってことだよ。占い師と交換、さらに占い先にも疑いをかけられる方がいいと思うし…。
だから占い師に張り付いてたんだけどね。確白のいない2日目は流石に聖痕者に張り付いたけど…。
(49)2006/07/18 01:33:33
異国人 マンジロー
>>41
ほんとに、トンチキな投票をしないようにお願いします…ソフィー殿に!!

あーヒュー殿、すまなんだ、すれ違ってしもうたの。
みっちゃん食われてしもたか、彼氏のゲリー(巨大ゲソ)が嘆いておったぞ。絞め殺されんように気をつけてじゃのー。
2006/07/18 01:35:08
雑貨屋 レベッカ
ウェンディってこれ全部鳩経由!!!


全 米 が 泣 い た !
2006/07/18 01:36:17
異国人 マンジロー
おーマリモぼっちゃん登場じゃー。
彼もいずれは2mに到達するかのー?

←もう眠い。そして寝る。
2006/07/18 01:36:18
異国人 マンジロー
いやいや、この村は全米が泣く展開が多すぎる。
とくに朝方には涙の展開が待っておる。
明日も泣く人が…いや、ハリセンが飛び交いまくることになるのかのう。うむ。
2006/07/18 01:38:03
異国人 マンジロー
[...は、スイング練習をしている。50勝一番乗りじゃ♪]
2006/07/18 01:41:14
牧童 トビー
ヒューバートなおじさん(おねえさん?)はねぇ…
狼なら昨日ボクに黒を出したところで、ボクを吊って終わらなければ吊られて終わり…
かといって白出しても苦しい状況。

発表の早さとかから狼と思ってたんで、潜伏狂人が生き残ってることにでもかけたのかなぁと思ってたんだけどね。
割かしウェンディが吊りに挙げてても終盤近いしありえるラインだと思う。結局最後はボク吊りをみんなに求めてるし…
(50)2006/07/18 01:42:25
牧童 トビーは、どう頑張っても2時が限界だよ…
2006/07/18 01:42:47
美術商 ヒューバート
これで、ウェンに3票入ってたら、それはそれで笑ちゃうわよ。ここまで見事に狼ちゃんたちに騙されちゃう村っていうのも、ある意味、気持ちいいわよねー。(けたけた
2006/07/18 01:43:09
牧童 トビー
>>48
ウェンディ…
確かに辛いよね…(汗
もうボク喋らない方がいい???
(*10)2006/07/18 01:44:16
美術商 ヒューバート
*…は、ハリセンをよけながら、卍の髪を三つ編みに編んでいる*

ふふん♪ ふふん♪ ふふん♪
2006/07/18 01:44:19
異国人 マンジロー
三つ編みは高等学校までで十分じゃ…
膝丈とか三つ折りとか、もう勘弁じゃ…

[...は、追憶&ため息]
2006/07/18 01:45:47
牧童 トビー
鳩で大変だろうし
もうこれ以上喋るのは胃が痛い…
というかボク自身も限界です…
2006/07/18 01:45:52
双子 ウェンディ
>ルーサー>>15

「むしろ対抗してもらった方がいい。それは当然だろう。対抗があれば構図が見えやすい。」

うち、なんども言うてるやんか。それをルーサーは「守護は黙って死ね。」ちゅうたんやないか?

うちは、状況次第でCOはありやと、何度も言うとる。
ルーサーもそう思いなおしたちゅうことか?

だったらトビーに聞いてみるとええよ。
なんで一昨日、トビーは守護COしないねん。って。

今、ルーサーが言うたことなんやで?
一昨日の状況、もう一度考えてみたら、あの時点で【灰に守護が本当に生きていたならば、守護COで詰み】なんよ?

信頼度的の話は、ルーサーの言う通り、うちとトビーの問題のことを、うちは言うてたんやから、トビー守護云々は関係あらへんよ?
うちが言うてるんは【トビーが守護なら一昨日COしていれば、●相互▼うちで詰んでいた】という事実や。
(51)2006/07/18 01:46:47
異国人 マンジロー
しかしのう、マリモンは、最初からずーっと「ヒューバートなおじさん(おねえさん?)」と言い続けておるんじゃよなぁ…
その根気に頑張ったで賞をやろう。
2006/07/18 01:47:04
牧童 トビー
これ絶対気楽じゃないよね……(汗
2006/07/18 01:47:40
美術商 ヒューバート
>>50 トビー坊や

やーねー。
アタシがそんなに色々考えるわけないぢゃないのよ♪
説得相手がソフィーちゃんでよかったわね。
コレ、ウェンが説得相手だったら、鼻で笑われるとこだったわよ。

あはん♪
2006/07/18 01:48:04
異国人 マンジロー
>>51
それをルーサーは「守護は黙って死ね。」ちゅうたんやないか?

そうじゃそうじゃ、拙者は黙って死んだぞー!
実は何日目かにCOしようかとも思ったんじゃがの。
2006/07/18 01:48:27
美術商 ヒューバート
あら、素振りは終わったのかしら?

つ【アイス抹茶ミルク】どーぞ♪

そして、トビー坊やは辞書登録している…に1票(w
2006/07/18 01:49:31
異国人 マンジロー
っと、いかん、このままでは可愛くない面ばかりが並んでしまう!
というわけで失礼仕る。ぐーすかぴーじゃ!
2006/07/18 01:50:12
異国人 マンジロー
[...は、【残念ながら】アイス何たらに気付かずに寝た]

[...は、【何かの混入を恐れていた】わけでは決してない]
2006/07/18 01:51:42
双子 ウェンディ
>るーさー>>16
投票については了解。

「そして私はセシリアが襲われるとは思ってなかったよ。あれはまさに、君のような論理にするために、真を疑うものを消すという基本手法だと思ったがね。」

どこが基本なんだろか。
基本というなら「敵を消す」やと思うんやけど。

ちゅうか、守護は黙って死ぬのが鉄板だとか、真を疑うのを消すんが基本やとか、黒く見える方が得てして真だとか、相互占いを言い出したヒューの話とか。

どれもこれも、自分視点でしかあらへんやんか。

>>10
「自分は村人だから」というのは、私が「私は占い師だから」というのと同じぐらい論拠にならない。

つまり、>>10から始まるルーサーの全ての発言は、全く根拠になっていないと、自ら証明しているだけに過ぎない。

うち、何か間違うてるか?
(52)2006/07/18 01:52:19
異国人 マンジロー
[...は、きっと明日はソバージュヘアになっているに違いない]
2006/07/18 01:53:05
美術商 ヒューバート
あら、せっかく2人きりの素敵な世界だったのに。
ん、もぉ〜。いけずねぇ。

でも、そーゆーとこが素敵♪
2006/07/18 01:53:16
牧童 トビー
ごめん限界だよ…

一昨日って5日目だよね。
GJが出てないからボクが守護名乗り出ても確定しないよ。
まあ2日目にCOするよりはましかもしれないけどね…
状況と信頼度の問題かな。

では、寝る…
(53)2006/07/18 01:55:37
牧童 トビー
すみません…
ほんと限界なんだよぅ…

エピで会おう。
(*11)2006/07/18 01:56:42
牧童 トビー
ウェンディ凄すぎるよ…
ほんと申し訳ない気持ちで一杯になってくる…
2006/07/18 01:57:49
双子 ウェンディ
>とびぃ>>49
お互い答えを知っているだけに、言い合いにしかならんかなぁ。

で。
ボクならしない。ボクならやらない。

んと、説明になってへんし、感情論やろけど。

つまりそれは、その上の「ウェンディがどのラインでも吊りに挙げてきたことがわからない」に、かかってるんやろか。
「うちなら、やる」と。

そうでないなら、わけがわからんのは当然にゃん。
なぜなら、うちが狼ということが、存在しないのだから。
(54)2006/07/18 02:03:46
双子 ウェンディは、牧童 トビーをなでなでした。うち、とっくにヤバイw
2006/07/18 02:03:52
酒場の看板娘 ローズマリー
さっき短期で総勢29人、狼7匹中6匹騙りに出てざくざく吊られた。
しかも最終日直前に共有2人残ってたにも関わらず、最終日が来た。負けたけど。

何があるかわかんないね。ほんとに。
2匹中1匹が初手吊りでもこうなるんだね。
2006/07/18 02:05:17
美術商 ヒューバート
>ろーずちゃん

なんでこんなことになったのか、
1番わからないのは…ア・タ・シっ!
なのよ?(小首かしげ
2006/07/18 02:12:20
双子 ウェンディ
>とびー>>50
んー。更新前のあの発言を「結局最後は〜〜」かぁ。

むしろあれは「今更何言ってるんだ?」と取られると思う発言やったんかと思ってるんやけど。

>トビー>>53
守護確定の話なんかしてへんよ。詰む、って話。

確定を求めるなら、初日に言うてるやろ?
確実に守護が生存している状況のみ確定する可能性があり、そのことによりエッタに黒を出したヒューの偽が確定する(つまりエッタ守護ね)
これを言うてる。

一昨日の話は、なぜ【占われてからCOしたのか】

状況と信頼度の問題?
トビーの言う状況と、信頼度とは、何?

うちの言う状況とは、一昨日トビーが灰で守護COしていれば詰んでいたと言うこと。
うちの言う信頼度とは、あれだけの発言をしてきた、うちは、村人が村人として行動してきたことやで?
守護でもないのに、守護の信頼なんかあるわけないやんか。
(55)2006/07/18 02:19:57
双子 ウェンディ
これで最後かな。

>るーさー>>17
うちの更新前のあの発言を、ルーサーは「さらりと翻した」と受け取ったちゅうこっちゃね?
考えて、考えて、どっちが正しいのか導きだそうとしていたとは見えないちゅうこっちゃね?

自分が村人だから……か。
うち、それ以外にも散々色々言うてると思うんやけど。
少なくとも、自分が占い師だと言うだけのルーサー以上に。
(56)2006/07/18 02:25:50
双子 ウェンディは、やるだけやったので、満足ではある。
2006/07/18 02:26:05
双子 ウェンディは、墓下のヒューバートに、恐れおののいているw
2006/07/18 02:26:35
双子 ウェンディは、んー。これ以上、特に無いなぁ。
2006/07/18 02:28:15
美術商 ヒューバート
>うぇん

ふふん。よくわかってること(くすす
2006/07/18 02:28:25
雑貨屋 レベッカ
うーむ、これはランダムにすらなりそうにないわねー。残念ながら。

それじゃ、潔く明日を待つことにするわー。

おやすみー。
2006/07/18 02:28:56
双子 ウェンディは、*寝た*
2006/07/18 02:31:09
美術商 ヒューバート
頭を切り替えて、始めから考えれば、ものすごくよく見えると思うんだけど…もう、お疲れムードいっぱいだから、難しいかもしれないわねへ。

どんなにうぇんが頑張っても、その声がそふぃの耳に届くとは、あまり思えないのよ。1度自分の中で流れを固めちゃうと、その考えを切り替えるのって難しいものね。

まぁ、アタシはずっと、何も考えないままなので、切り替えるも何もないんだけど。
2006/07/18 02:35:53
美術商 ヒューバート
とりあえず、うぇん。おつかれ(w
アンタの努力は認めるわっ!

でも、エピでのお仕置きは覚悟しときなさい♪
2006/07/18 02:38:05
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました
新米記者 ソフィー
話は全て聞かせてもらった。
なんだかんだで迷ったが私の決意は固めた。ウン。
しかしあれだ、理由説明する時間が無い。

結局のところ今日のやりとりは
どちらも自分視点からの発言なので
どちらが正しいか正しくないのかなんて
何とも言いようが無いかな。といった感じ。

とりあえずコミットした。次はエピで。
(57)2006/07/18 08:16:47
新米記者 ソフィーは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/07/18 08:16:53
文学少女 セシリア
説得しきってもランダムというのが涙を誘いますね。
2006/07/18 08:39:40
文学少女 セシリア
終盤にきたところで論拠を一度崩して再構成できるようになるとかなり変わるんですけど、ちょっと難しそうかな。
2006/07/18 08:41:23
文学少女 セシリア
って、コミット完了してないし。
2006/07/18 08:41:47
文学少女 セシリア
最後までハリウッドが震撼する展開でしたね。
2006/07/18 08:43:08
牧師 ルーサー
>ウェンディ
白黒の定義は人による。
印象論としての黒と状況としての黒は違う。
そういうところまで私がいう必要はないと思うが…。

守護COについては、黙って死ぬのが鉄則だ。
ただその時も言ったろう。
守護が考えて自分で行動する分に止める気はない。
GJが出た結果としての現在がある。
状況が変われば守護の行動も変わるだろう。

あと、さらりと翻したように見えたよ。
少なくとも君の思考回路は、私には読み取れなかった。
(58)2006/07/18 09:10:10
牧師 ルーサー
最終日だけに俺理論になるのは分かるが…。
まあ、いいか。
(59)2006/07/18 09:12:57
牧師 ルーサーは、双子 ウェンディに話の続きを促した。
2006/07/18 09:16:24
牧師 ルーサー
しかし何でまた占い師襲わなかったかな…
今回占い師騙りたくなかったのにな…
2006/07/18 09:54:07
牧師 ルーサー
まあ何であれ結論は出る。今日は。
でも夜、これるかな。微妙だ。
2006/07/18 09:54:47
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 第7日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
0
0
13
0
21
14
0
0
12
0
0
0
0