|  | ちんぴら ノーマン >>197 そうそう。オレもそう思うぜ。 | 
| (199)2005/02/05 22:45:22 | 
|  | 村長 アーノルド >>194 wと(笑)はキャラによって使い分けるな。 (笑)が嫌いな人もいるので、そこはそれぞれ。 嘲笑の意味があるのは知ってるが その意図で使うのは匿名掲示板の住民くらいのものだ。 wだとPT節約にもなるしな(笑) | 
| (200)2005/02/05 22:45:27 | 
|  | ごくつぶし ミッキー >>196 未来にはきっと笑い飛ばせるようになるさ。 | 
| (201)2005/02/05 22:45:37 | 
|  | 職人 ゴードン >>202 そりゃあ……次が楽しみだなぁ、え、オイ。 | 
| (204)2005/02/05 22:47:36 | 
|  | 職人 ゴードン >>208 そのプレイに賭けてる人間が居るかもしれないとかちっとは考えろ。 | 
| (210)2005/02/05 22:51:05 | 
|  | ごくつぶし ミッキー >>203 見て勉強しようと思います。 | 
| (212)2005/02/05 22:51:36 | 
|  | 双子の片割れ リック >>210 賭けるって何を? | 
| (214)2005/02/05 22:51:58 | 
|  | 異国人 マンジロー >>200 本人が意図しなくても、文脈によってはwが嘲笑に見える時があるといいたかったのです。 特にアーノルドさんは、攻撃型プレイヤーだからなおさらそう見えてしまったのかもしれないですけどね。 まぁ、これが文字によるコミュニケーションの怖いところなのです。 って、もうすぐエピも終わりだ。 | 
| (215)2005/02/05 22:52:25 | 
|  | 双子の片割れ リック >>213 ごめん、最後とか超あてはまってる(´・ω・`) | 
| (217)2005/02/05 22:53:02 |