![]() |
自警団長 アーヴァイン
あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。 とにかく十分に注意してくれ。 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>154 カクリネ「気にしなくていいわよ。別に命に関わることじゃないから。」 スケーティア「そうですわね、例えるなら昔見た某ファンタジー小説5巻の白銀の鎧(or白銀の魔獣)、もしくは相当昔に流行った10円玉と50音とYES、NOを書いた紙を使う遊びで失敗した時みたいになるだけだと思いますわ。」 |
(1)2006/05/26 23:42:21 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス !!(*∀*) そういや挨拶がまだだったな…。 改めてスケーティアとカクリネ、人形仲間としてよろしくな! と、いうことでさっそく>>151が気になるから人形仲間の同志として教えてくれ。な? [Dは何者かの手によってハリセンで叩き落された] >た、食べれないッスよ! ………(じゅるり) つ【初めての腹話術~黒魔術応用編~】 |
(6)2006/05/26 23:43:50 |
![]() | 異国人 マンジロー >>3 なんと、狼事件が。しかも先日旅人が……と、自警団長の寝言でござったか。そうでござるよな。人狼もこんな梅雨の日までせっせと人を襲ったりなぞしないでござるよな。 |
(8)2006/05/26 23:45:14 |
![]() | 異国人 マンジロー ありえなす。なにこのRP村では人狼になるっていう決まりは~~~~ |
2006/05/26 23:46:24 |
![]() | 異国人 マンジロー これは、いっぱい喋れっていうお告げなのかな~ってか、多分だがソフィーあたっているならば、またか~。ってことになるのだけど。 |
2006/05/26 23:49:12 |
![]() | 学生 ラッセル ソフィー・・・valkさん |
2006/05/26 23:49:28 |
![]() | 書生 ハーヴェイ この場で祝福。 bibiさん&Halさん誕生日おめでとー! |
2006/05/26 23:51:34 |
![]() | 学生 ラッセル すましいがねおくしろよ 。すでルセッラ >>9 |
(11)2006/05/26 23:53:07 |
![]() | 異国人 マンジロー >>10 そ、そうでござったか…拙者は恐ろしい地雷を踏むところでござった…み、民主主義万歳 |
(12)2006/05/26 23:53:36 |
![]() | 学生 メイ やっぱそうよねー このIDだとランダム→村人確定っぽい。 |
2006/05/26 23:53:37 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>10 乗り遅れてきて幸運だったのかな・・・? まあ近頃の流行を考えると小麦粉とベーキングパウダーを間違えるべきだろうね。といっても見てないからほんとにやったのかも(ぉ まあエチケットタイムの用意はしておいたほうが・・・ |
(14)2006/05/26 23:55:35 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>19 。さのな頃年なんそ 中華まんを頭に乗せる男は何とかなるのか・・・なるほど。やはりこの世は小麦粉が高い地位を占めているのか。となればこの世で小麦粉とベーキングパウダーを間違える人間はいないのかもしれないのかもな。間違えるということはベーキングパウダー、ひいてはこの星に対する冒涜であり、そして自分自身も否定することになるのか。となれば・・・(略 |
(20)2006/05/27 00:19:14 |
![]() | 書生 ハーヴェイ 相変わらずネタは即興のハーヴェイ@satosiです。 僕が音楽家だったら即興奏響曲を100曲くらいは作ってたかもね(いきなりだな) |
2006/05/27 00:20:50 |
![]() | 村長の娘 シャーロット 狂人だぎゃー |
2006/05/27 03:12:12 |
![]() | 学生 ラッセル やっぱり誰も居なくて暇なので解説しておくよ。 >A man was feeling ill, >so he went to see the doctor for a checkup. 男は気分が悪かったので医者に診てもらいに行った。 After examining him,the doctor said, 検査の後、医者は男に言った。 "I have some bad news.Yor're dying,and you don't have much time left." 「悪い知らせです。あなたは死に近づいていて、もうあまり時間がありません。」 |
2006/05/27 05:52:14 |
![]() | 学生 ラッセル "Oh,no!"said the man. "How long have I got?" 男が驚いて 「私の余命はあとどれくらいですか?」 と聞いたところ、 "Ten." the doctor said. 医者は「10です」と答えた。 "Ten what?" the man asked. "Month? Weeks? What?" 「10ヶ月ですか?10週間ですか?」 と男が聞いたその時医者は言った The doctor said, "Nine...eight..." 「9,8,7・・・・」 |
2006/05/27 05:52:54 |
![]() | 学生 ラッセル 大分意訳していますが、大体こんな意味です。 ==================== この手の有名な話はもうひとつありますね。 医者が男に言った。 「悪いニュースともっと悪いニュースがあります。どちらから聞きますか?」 「悪いニュースからお願いします。」 男は答えた。そして医者は言った。 「あなたの余命はあと1週間と10秒です。」 男は驚いた後、医者に聞いた。 「・・・もっと悪いニュースは何でしょうか?」 医者は答えた。 「私はこれを1週間前に言うべきでした。9,8,7・・・・」 |
2006/05/27 05:57:04 |
![]() | 学生 ラッセル 私的メモ。途中経過 ラッセル 33 + 6 = 39 ソフィー 25 + 4 = 29 マンジロー 21 + 6 = 27 コーネリアス 18 + 3 = 21 グレン 11 + 1 = 12 セシリア 10 + 0 = 10 ニーナ 8 + 2 = 10 メイ 8 + 0 = 8 ハーヴェイ 1 + 7 = 8 ナサニエル 6 + 0 = 6 シャーロット 4 + 2 =6 ケネス 4 + 0 = 4 リック 4 + 0 = 4 |
2006/05/27 06:16:24 |
![]() | 農夫 グレン >>0:153 >最近 コーネリアスの人形やソフィーの人形が最近のだと思ったからッス~。 だって喋るんスよ?!人形も進化してるッスねえ~。 >要件 「喋れる」「俺のことを理解してくれている」「帽子」 そういえば真ん中のは見せてなかったッスね! |
(32)2006/05/27 07:18:22 |
![]() | 学生 メイ んーコンタクトもせずに周りの人を勘違いRPってのはどうなんだろう…… |
2006/05/27 08:27:03 |
![]() | 学生 メイ 学生 メイは、農夫 グレンにハリセンで殴り掛かった! しかし、農夫 グレンはそこにはいなかった! 農夫 グレンの帽子が10のダメージを受けた! |
2006/05/27 08:32:05 |
![]() | 学生 メイ 確か一番下の文はRP村だと本人に任せないといけないんだっけ? |
2006/05/27 08:33:19 |
![]() | 学生 メイ あんまり絡めてないよー 多分今日からコアタイムに顔出せるはずだけど…… |
2006/05/27 08:52:58 |
![]() | 学生 ラッセル まぁ元ネタは窓の杜の「めも理と窓太のパソコン講座」のいつぞやの記事ですね。 この間の最終回でめも理は2年生になったようですけど。 |
2006/05/27 10:34:35 |
![]() | 学生 ラッセル 出典:窓の杜「めも理と窓太のパソコン講座第14回 圧縮・解凍と漢字の練習」 |
2006/05/27 11:03:36 |
![]() | 学生 ラッセル ぐふ。どこかで打った覚えがあったのに なかったからって打ったら二度打ちだった。 発言数カウントの関係でチェックボックスオフにしてたんで(汗 |
2006/05/27 11:05:45 |
![]() | 学生 ラッセル ところで僕は「艱難辛苦」という四字熟語を知りませんでした。もちろん読めませんでした。 |
2006/05/27 11:07:16 |
![]() | 文学少女 セシリア 別のにしよう(何が |
2006/05/27 13:11:55 |
![]() | 学生 ラッセル >>46 大丈夫だよ。全部あってる。 |
(50)2006/05/27 13:20:07 |
![]() | 文学少女 セシリア 村人か(何を今更 |
2006/05/27 13:21:10 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 高反発枕で殴打されたかのように首がいたいです。 何故かDもよれよれになっていました。誰の仕業でしょう… >僕にとっては、今は昼@03:46 完全に昼夜逆転している予感がしますよ。 ラッセルさんも是非『閉眼教』に入りませんか? かの有名な『ゲルト』さんも崇めている宗教です。 パンフレットと、1番重要なボンドは差し上げたはずなのでまずは体験入信($10)からいかがでしょうか…。 世の中から目を逸らすことにより自分の内を見つめるというとても素晴らしい宗教なんですよ…フフ…。 あと、2日分の宿泊料$6は身をもって払いますのであと30年ばかりお待ち下さい。 >>47 >>48 >>51 む。梅雨のせいか電波が悪いですね。 あとで修理を頼んだ方がいいんでしょうか… 少し出かけてきますが夜には帰ってきます。 |
(52)2006/05/27 13:36:58 |
![]() | 学生 ラッセル >>52 >誰の仕業でしょう… それが本当に人の仕業なら・・・。 全く酷い人が世の中にはいるものですね。 >体験入信($10)からいかがでしょうか…。 $10か・・・・まぁ仕方ない。100年かけて払うよ。利息は付かないよね。 |
(53)2006/05/27 13:47:15 |
![]() | 学生 ラッセル >>54 おまけで正解扱いにした。受験番号記入忘れても採点してもらえる世の中だしね |
(55)2006/05/27 18:36:37 |
![]() | 学生 ラッセル >>62 じゃあどういう意味? |
(64)2006/05/27 19:00:14 |
![]() | 文学少女 セシリア >>64 四六時中(寝起きのみ除く) |
(65)2006/05/27 19:05:53 |
![]() | 双子 リック >>65 ちょwww四六時中ってww |
(68)2006/05/27 19:10:47 |
![]() | 文学少女 セシリア リアルでも濃いとか言われました。どうしましょ。 |
2006/05/27 19:24:54 |
![]() | 学生 ラッセル 実は何気に金に余裕ができたときにリアルでチャレンジさせてもらいたいなぁと思っていたり>コーンポタージュ + お汁粉 ・・・・お金ください。 |
2006/05/27 19:37:19 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>86 まさにそのような感じでした。このパンを一個食べさせれば、この世界のありとあらゆる生物は倒せるのではないかと疑うくらいに。 カクリネ「まったく、いつも思うけど、この件についてソフィーはいくらなんでも言いすぎよ。そもそも食事、しかもほんの少しの欠片を一口で倒れるなんてちょっと酷すぎじゃない。」 スケーティア「私は貴方が使った材料をちゃんと復唱してから言ってくださいませ、と言いたいですわね。」 |
(89)2006/05/27 20:10:51 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ あ、リック君、胃薬ですか?え~っと…あ、ありましたありました。はい、どうぞ。つ[ハライタコロリン] …え?名前が不安な名前ですか?大丈夫ですよ、これさえ飲めば腹痛なんて一瞬でぽっくりですから。(ニコッ …あ、パンがあるんですか?>>81 せっかくですから、いただいてみますね。いただきます。……(もぐもぐ)……あれ?何だ、どんなすごいものかと思ったら、案外普通にいけますよ?パンなのになんで口に入ったときに溶けるのかが謎ですけど。 |
(90)2006/05/27 20:18:50 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>88 スケーティア「う~ん、ちょっと表現が難しいですわね。私にはちょっと表現は無理そうですわ。」 カクリネ「簡単に定義するとしたら、少量で人間を死に至らしめる物…ね。人間にとっての酸素と同じようなものよ。薄くなると死んでしまう。私にとっては毒程度の濃さがちょうど良いわけで、人が多くとって死ぬようなものは私達にとっては薄すぎるのよ。そもそも、酸素も生物にとっては毒であるわけだし。そこら辺の説明ははぶくけど。」 |
(92)2006/05/27 20:23:41 |
![]() | 学生 ラッセル >>93 トイレいった後【手洗った?】 |
(94)2006/05/27 20:44:06 |
![]() | 双子 リック >>96 毒食べて生き延びるその動力源が気になる俺がいたりする(ぇ |
(97)2006/05/27 20:51:53 |
![]() | 双子 リック 彼岸花を食べるセシリア… ぬはぁ、鼻血が(ぇ |
2006/05/27 20:52:54 |
![]() | 双子 リック ちなみにコンタクトは邪道だー|||orz くっ…地球上のコンタクトが憎らしい… |
2006/05/27 20:54:32 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>96 確かに、タバコにもニコチンの毒がありましたね。 スケーティア「確かに食べられるけど、あれ、あまりおいしくありませんわ。最悪の場合の非常食くらいの感覚でしか食べたくありませんわね。」 カクリネ「排水とかも流石に嫌よ。気分的に。やっぱり野草や、キノコとかの方が私の嗜好的に合ってるから。」 |
(99)2006/05/27 20:59:16 |
![]() | 文学少女 セシリア >>99 ちなみに、ワクチンだとどうなるピー? |
(101)2006/05/27 21:06:48 |
![]() | 文学少女 セシリア >>106 もれなく、私と食事を(色んな意味で)共にピガー。 |
(107)2006/05/27 21:35:19 |
![]() | 文学少女 セシリア やっと釣り竿が手に入った!!(何してるの |
2006/05/27 21:35:31 |
![]() | 異国人 マンジロー ねむたす |
2006/05/27 21:35:44 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>106 カクリネ「まあ、ソフィーもあのエセ店主の言うことは信じない方が良いと思うけどね。」 スケーティア「私達が意思を持ったのが蒸気機関が出来た頃ですから、私達は元々憑物神みたいなものですし、産業革命から100年前くらいが作られた目安だと思いますわ。確か私達の製作者は…。」 カクリネ「ジョン・スミスよ。」 |
(108)2006/05/27 21:43:09 |
![]() | のんだくれ ケネス >100 >>102 だんだん赤の方が増えたため貴重になったものだ。 食べようと思えば食べられるらしいぞ。 DALLども 水銀は無機水銀は毒性が低いのだが無機でもいいのか?水銀ばかり悪者にされているが工業的にはかなり便利なのだが環境問題が盛んなこのご時世隠居生活させるのはしかたないだろうな。 |
(109)2006/05/27 21:44:27 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>109 カクリネ「えっ、そうなの?水銀って全部同じだと思ってたのだけど。」 スケーティア「確か、最後に食べたのは90年位前でしたし…、(試しに少し舐めてみる)…不味っ、これは、確かに食べれたものではありませんわ。ああ、食べれるものがそこら辺に転がってた昔が懐かしいですわ。」 そんな、毒物がそこら辺に転がってても私は困るのですが…。(汗) |
(110)2006/05/27 21:49:48 |
![]() | 異国人 マンジロー >>112 大丈夫でござるよ。心配性でござるな。グレンは、ハッハッハッハッハ~……ちなみに、中身はミテイナイデゴザロウナ? |
(114)2006/05/27 21:56:53 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>116 生ゴミはともかく、産廃処理は良いかもしれませんね。 スケーティア「ちょっとお待ちなさい。ソフィーさん、私達をそのような事に使おうと言うのであれば、私達にも対抗手段がございましてよ。(怒)」 カクリネ「あの件をバラしたら。何年、塀の中にいるのかしらね、クスクス。」 そ、そんな事しませんし、言いませんから許してください。 スケーティア、カクリネ「わかればいい(ですわ)(わよ)。」 |
(119)2006/05/27 22:06:58 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>120 スケーティア「マンジローさん、度胸がありますわね、あれのせいで透けてたニーナさんを見ていたはずでしたのに。」 ええ、本当にあのラグナブレッドを…。(黙祷) カクリネ「ちょっと2人とも、さっきから聞いてれば、まるで私の料理は地獄への片道切符みたいじゃない。」 スケーティア「みたい、じゃ無くて本当に片道切符ですわ。食べた人の様子を見ると。」 スケーティアの発言を私は否定しませんよ。 |
(121)2006/05/27 22:18:19 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>*18 あ、そうなんですか?その部分はさらっと流し読みしてたかもしれませんね。 |
(*19)2006/05/27 22:19:15 |
![]() | 異国人 マンジロー >>121 ・・・・・・ウカツで・・・・・・ござった・・・・・・ |
(123)2006/05/27 22:24:03 |
![]() | 異国人 マンジロー さて、なんとなく発言を促しといたほうがいいかな~と思いつつソフィーとラッセルどっちにすべきか。 |
2006/05/27 22:26:57 |
![]() | 異国人 マンジロー >>*22 ふむ、スケーティア カクリネ この二つには何か意味があるのでござったか。コンビのようなのでなにかあるのかとも思っていたには思っていたでござるが、さっぱりだったため思考がそこで止まっていたでござるな。 |
(*23)2006/05/27 22:31:27 |
![]() | 異国人 マンジロー ……やっちまった |
2006/05/27 22:33:50 |
![]() | 異国人 マンジロー まあしゃあない。最初はまじめなようで、どこか軌道がずれているおとぼけなのもいいかなとか思ったけどね。 |
2006/05/27 22:34:47 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>*23 ええ、私の苗字(フォトカントリー)、人形の名前(一部)、烏の名前(シルバード)、ここで使う予定だった使い魔の名前(オクタ)は全部テーマを統一してるんですよ。私の苗字が答えに近いはずですからね。表では言ってないんです。 |
(*24)2006/05/27 22:35:28 |
![]() | 新米記者 ソフィー (ソフィーはマンジローの様子を見て固まってる) >>125 スケーティア「二倍食べたら多分灰になりますわ。そして三倍以上食べたらそのまま消え去ってしまうと予想しますわ。」 カクリネ「某ウィズじゃ無いんだし、いくらなんでもそれは無いわよ。って言うか、赤スケ、言いすぎよ。」 |
(126)2006/05/27 22:40:41 |
![]() | 異国人 マンジロー さて、どうしましょう(おいっ |
2006/05/27 22:42:24 |
![]() | 農夫 グレン >>124 脱皮ッスか…(呆然) |
(127)2006/05/27 22:43:06 |
![]() | 文学少女 セシリア やっぱ、リック=woyoyoさんだったね。 |
2006/05/27 22:44:49 |
![]() | 異国人 マンジロー >>*26 アンサンブルとこちらで呼んでいたりだったため、オクタでオクターブとか考えていた人(そしてそこで次に続きそうにないな~とのんびり思っていた人) |
(*27)2006/05/27 22:45:17 |
![]() | 新米記者 ソフィー >>128 えっ、そこにいたマンジローさんは?もしかして、さっきまでのマンジローさんはマンジローさんの皮を被った悪魔だったのでしょうか? スケーティア「まあ、そんなところではないかと思いますわ。(真相はある程度わかってるが面白がって言わない)」 カクリネ「まあ、そうよね。(真実を言ってもソフィーは信じないと思ってる)」 |
(129)2006/05/27 22:51:43 |
![]() | 文学少女 セシリア >>131 パン(カクリネ作)50g+炭(カクリネ作)2kg |
(134)2006/05/27 22:58:54 |
![]() | 新米記者 ソフィー さて、ひとまず状況が落ち着いてきましたし、一つ簡単なリドルでもしましょうか。カクリネとスケーティアとの名前をつけたのは私なのですが、あるテーマに沿った名前をつけたんです。それが何かを当ててみてください。答えは何時言うかは決めてません。 カクリネ「でも、それだけじゃちょっとヒントが少なすぎない?」 スケーティア「それならもっとヒントを出せば良いのですわ。私達が飼ってるカラスの『シルバード』もそのテーマに沿ってますわ。共通なのは名前の一部がそうと言うだけですし、後は…鳩の名前もそうですわね。まだ、名前を言ってませんけど、名前は『セブン』ですわ。」 |
(139)2006/05/27 23:13:52 |
![]() | 新米記者 ソフィー 考えたら、今って確かメンバーは変わってたかも。風車の人ってまだいたでしょうか? カクリネ「さあ?古くてもわかる人はわかるんじゃない。」 スケーティア「問題ナッシングですわ。」 |
2006/05/27 23:14:43 |
![]() | 文学少女 セシリア シルバードは、クロノトリガーが脳内候補第一にあった(あの |
2006/05/27 23:15:15 |
![]() | のんだくれ ケネス >>141 ラーメンライスってご飯+ラーメン汁インフライパンってことか? |
(143)2006/05/27 23:24:21 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >ラーメンぶっかけご飯 今は複数のものを混ぜる食材が流行っているのですか。 そういえば昔、味噌汁にねばねばした納豆をたっぷり入れて笑われたことで遠くに旅立ってしまった人がいました。 今頃、彼はカレーに苺ミルクでもかけているんですかね。 >>147 (苺をスプーンの裏で丁寧に潰しながら) "ご飯"と言いながら茶碗に米をよそい、 カレー"ライス"と言いながらプレートに米をよそう。 どっちかにしろよ~ と思う今日この頃です。 |
(148)2006/05/27 23:41:51 |
![]() | のんだくれ ケネス カッパーをしっているとはなかなかだな。銅を英語にするとブロンズになると思っているが少なくないと思ってる。 |
2006/05/27 23:47:00 |
![]() | 学生 メイ そろそろ中身予想しますか。 シャロsakurasouさん グレンyukiさん ハーヴェイsatoshiさん ニーナbibiさん リックwoyoyoさん ソフィーvalkさん ラッセルhimajinさん メイHal セシリアpackさん ナサニエルtaketomiさん コーネリアスshineさん ケネスsogaさん マンジローS.Kさん |
2006/05/28 00:01:10 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス 酒飲みすぎた… 某居酒屋の5000円割引券が今月いっぱいだったからって無理したのがいけなかったか…。 酔ってはないけど頭いてーorz orz ……寝るか。 |
2006/05/28 00:07:30 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>149 バケツ一杯……ふむ。 あ、そういえばマンジローさん。美味しいコーヒーゼリーがあるんですがいかがですか?少し苦い炭みたいな味がするかもしれませんがお気になさらず。 つ【バケツに入った黒いもの(ゼリーかは不明)】 (*_*) ふぁーあ…眠いな、寝てていい? ちと早いが先に寝させてもらうぜ! また明日な!はっはっは! |
(150)2006/05/28 00:12:34 |
![]() | 異国人 マンジロー どこかでなにかする、といった柔らかいテーマとでもいえばいいのか。そういうのがあればそれ系の話が出て、つまり話の発端ができるわけだし、始まりの一歩を作りやすいという意味ではよいのだろうかね~とノリだけでどこまでできるか不安に思えてきた弱者は何となく思ってみる。 たすけてくださ~い。かみさま~~~。金欠をどうにk(違っ |
2006/05/28 00:28:33 |
![]() | 異国人 マンジロー みんな、落ちていくな。おのおのの場所へと。まっ、そんなもんさ。ねっかね~。起きていても何も動きそうにないし |
2006/05/28 00:42:25 |
![]() | 村長の娘 シャーロット >>133 こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ |
(155)2006/05/28 01:21:04 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>166 甘いわー! |
(167)2006/05/28 11:33:34 |
![]() | 学生 ラッセル 補足。 僕はブリタニカ百科事典を読んだことはありません。 |
2006/05/28 11:40:04 |
![]() | 学生 ラッセル 1. だれとでも友だちになれ、交友範囲はひろい。 × 2. 興味をひくものに次から次へと手をつけるほうだ。 ○ 3. 自分の周りで起こっていることにすすんで関わっていくほうだ。△ 4. 初対面の人でも抵抗なく会話を楽しむことができる。△ 5. あまり考えずにすぐ行動にうつすほうだ。○ 6. 自分の感情や気持ちを表現するほうだ。△ 7. 自分ひとりで静かに考え事をすることが好きだ。○ 8. 興味を広げるよりも、ひとつのことを掘り下げるほうが好きだ。△ 9. 周りを気にせず、いましていることに集中して取り組むことができる。△ 10. どちらかといえば無口なほうで、知らない人と話すのは苦手だ。 △ 11. 先の先まで考えないと、行動にうつせないほうだ。 × 12. 自分の感情や気持ちを内にとどめておくほうだ。 △ 13. 夢や可能性より、実績や成果を重視するほうだ。 △ 14. 理論より、実際に役立つことや実践的なことに価値をおくほうだ。△ 15. 安全で確実な方法をとり、冒険はしない。 × |
2006/05/28 11:57:15 |
![]() | 学生 メイ メモ見て気付いたけどコーネの方がyukiさんぽいのかな? shineさんbibiさんは特徴つかんでないから分からないや。 鉄板なのはラッセルケネスリックハーヴェイソフィーシャロくらい。 |
2006/05/28 11:58:00 |
![]() | 学生 ラッセル 21. 新しいことを取り入れたり、試みたりすることが好きだ。 ○ 22. 今のことより、先のことに目が向きやすい。 △ 23. 人まねより、ひらめきと独創性を大切にするほうだ。△ 24. 新しい企画やアイデアを出すことが好きだ。 × 25. 人からよく理屈っぽいと言われる。 △ 26. 何か問題がおこると、その状況を分析し、問題点を的確に把握できるほうだ。× 27. 人の感情や気持ちよりも、物事の筋道を大切にするほうだ。△ 28. 人前ではあまり親しみやすい態度よりは、毅然とした態度で接する。 × 29. たとえだれかの感情を傷つけても、自分に正直でありたいと思う。 △ 30. 行動は相手や自分の気持ちより、合理性を重視して行うほうだ。 △ |
2006/05/28 11:58:01 |
![]() | 学生 ラッセル 抜けてた。 16. 先のことより、今のことに目が向きやすい。 △ 17. 直感よりも、経験の積み重ねを信頼するほうだ 。× 18. 物事を観察したり、知識を増やしたりすることが好きだ。○ 19. 実績や成果より、夢や可能性を重視するほうだ。△ 20. 実践的なことより、理論や洞察の深さに価値をおくほうだ。○ |
2006/05/28 11:58:44 |
![]() | 学生 ラッセル 31. 強く感情に訴えられると、心を動かされる。△ 32. 自分の考えがあっても、目上の人や専門家の意見を聞くと、ついそのまま受け入れてしまうほうだ。△ 33. 理屈よりも、人の感情や気持ちを大切にする。△ 34. 情にもろく、感傷的になりやすい。 △ 35. 人を傷つけないためならば、多少のうそはしかたないと思う。○ 36. 行動は合理性より、相手や自分の気持ちを重視して行うほうだ。△ 37. 計画を立て、順序よく行動するほうだ。× 38. いったん決めたことをやり遂げることに喜びを感じるほうだ。× 39. きちょうめんで、整理整頓が得意なほうだ。 △ 40. 自由な雰囲気よりも、規律正しい雰囲気で仕事や勉強することを好む。× |
2006/05/28 12:00:01 |
![]() | 学生 メイ また意味もなく猫になってみる(爆 |
2006/05/28 12:00:20 |
![]() | 学生 ラッセル 41. ひとつのことに決着をつけてから、次のことに着手するほうだ。 △ 42. 最後にあわててやることをさけるほうだ。 × 43. 計画を立てるのが苦手で、状況に応じて臨機応変に行動するほうだ。△ 44. その場の変化や状況の求めに応じて対処しながら進めていくことに喜びを感じるほうだ。△ 45. 整理整頓が苦手で、自分の部屋や机の上はむぞうさにものが置かれたままだ。 ○ 46. 規律正しい雰囲気よりも、格式ばらない、自由な雰囲気で仕事や勉強することを好む。○ 47. 計画や決定をある種のそくばくだと感じ、最終的な決断は最後の最後まで待つほうだ。 ○ 48. 最後に一気にやるほうだ。△ |
2006/05/28 12:01:21 |
![]() | 双子 リック ここで黒ぶちメガネをさり気なく用意するのが ヲヨヨイズム いや嘘だ嘘ww本気にするんじゃないぞww |
2006/05/28 12:17:14 |
![]() | 双子 リック メイの独り言から 「これはwoyoyoの趣味ですか?」 っとか聞こえてきそうで怖いww |
2006/05/28 12:21:04 |
![]() | 学生 ラッセル 兄はTOEIC受験中。 |
2006/05/28 12:30:55 |
![]() | 学生 ラッセル >>181 des・ert1[de'zɘrt] ━━ n., a. 砂漠(地方)(の); 不毛の, 不毛の地域[時期,時代,話題など]; 無人の. de・sert2[dizɘ':rt] ━━ v. 見捨てる; 見放す; (持ち場を)放棄する; 逃亡[脱走]する ((from)); 立ち退く; (勇気などが人から)消え去る. des・sert[dizɘ':rt] ━━ n. デザート(コース). |
(184)2006/05/28 18:17:36 |
![]() | 文学少女 セシリア うーんと、シャーロット=sakurasouさんかな? |
2006/05/28 18:19:35 |
![]() | 文学少女 セシリア で、ハベイはさっちゃん(あの |
2006/05/28 18:21:50 |
![]() | 学生 ラッセル goo辞典で調べたら発音記号が画像だったので・・・。 使っているのがMinefield 3.0a1のTrunkで 気が向いたときに頻繁にProfileを削除する人間なので・・・・Web Developerを入れるのを面倒臭がっていた。 だから画像無効にして表示できるか確認するの面倒くさかった。そこでいちいち手でタイプ。発音記号はWikipediaから持ってきたけど・・・「eの逆」だけで判断してたから間違ったの持ってきちゃったんだorz 以上言い訳。 |
2006/05/28 18:46:27 |
![]() | 学生 ラッセル 案外Tab Mix PlusとかMR Local Installとか無くても不自由しないorz 個人的な感想としてはどちらも機能を取り入れすぎてごちゃごちゃして見にくい JLP無くても案外不自由しないなぁ(汗 それにしてもLeak Monitor 0.2.0入れて見ていると「ブックマークの追加」するたびにMemory Leakが発生しているんですが・・・・何とかならないのかなあ・・・(自分で直す気なし |
2006/05/28 18:53:15 |
![]() | 学生 メイ 飴制限とかなかったよね? |
2006/05/28 18:53:42 |
![]() | 学生 メイ >>191 手帳がなくなったら、発言取消による独り言増加実行希望。 |
(192)2006/05/28 18:55:17 |
![]() | 学生 メイ 主語と述語あってない気がするがスルー。 |
2006/05/28 18:56:46 |
![]() | 学生 ラッセル prolouge 初日 合計 割合(%) シャーロット 4 4 8 2.3 グレン 11 14 25 7.2 ハーヴェイ 1 13 14 4.0 ニーナ 8 8 16 4.6 リック 4 18 22 6.3 ソフィー 25 21 46 13.3 ラッセル 33 37 70 20.2 メイ 8 15 23 6.6 セシリア 10 23 33 9.5 ナサニエル 6 2 8 2.3 コーネリアス 18 9 27 7.8 ケネス 4 13 17 4.9 マンジロー 21 17 38 11.0 合計 153 194 347 100.0 |
2006/05/28 19:26:45 |
![]() | 学生 ラッセル >>194 おかえりー |
(195)2006/05/28 19:52:09 |
![]() | 新米記者 ソフィー スケーティア「(あら、暗示が成功してますわね。それとも、皆さんがわかってて演じてるのでしょうか?まあ、どっちでもいいですわ。)」 >>198 カクリネ「私は売り物じゃないわよ。そもそもちりめんは食べ物じゃないし。チリメンジャコは食べ物だけど。」 |
(201)2006/05/28 20:30:43 |