![]() | 冒険家 ナサニエル >>13 ちょwww吹いたww |
(17)2006/05/29 00:11:51 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>18 ベンジャミンだったような。 |
(21)2006/05/29 00:13:26 |
![]() | 吟遊詩人 コーネリアス >>22はい?またまたご冗談を。 |
(33)2006/05/29 00:19:00 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>24 んん? 今日以降のルールなんてありましたっけ? 私からは、昨日のオーダー決め以上のもの提案はしていないと思いますよ。あえて言えば、 能力者は全ランダム、襲撃で襲撃されたチームは失点一、を言ったではないでしょうか? あとは、リック君の案とかだと思いますし。 |
(34)2006/05/29 00:19:20 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>30 この村の霊能って狼がCoしてるから村人と変わらない(笑) |
(39)2006/05/29 00:21:33 |
![]() | 踊り子 キャロル >>43 確実にメイは最後まで残されるわね(笑 |
(45)2006/05/29 00:24:57 |
![]() | 双子 リック >>41 僕もそれに賛成だな。リアル事情で退場させてくれって人を優先して、あとは完全ランダム。もう一度アンケ取って決めない? |
(46)2006/05/29 00:25:07 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>41 うん。俺もどっちかというとそんな感じ。 別に無理して先生も村長も吊らなくていいんじゃない?みたいな。 諸事情あって自分から吊ってくれ!っていう場合は、特に絶対にランダムにしよう!って拘る気は無いけどな。 |
(47)2006/05/29 00:25:57 |
![]() | 双子 リック >>49 というか、最後まで残った数の多いチームの勝ち、じゃだめかな?すっごい単純に。 |
(51)2006/05/29 00:28:43 |
![]() | 村長 アーノルド 寝る直前にもうひと覗き。 >>41 ワシはそれなりに暇ではあるから発言ができないということはない。しかし現在野球をほぼ見ていないので、昔話くらいしかできないのだ。しかもかなり範囲の狭いな。 それゆえもっともっと語りたいという人間を上に残すための早期ワシ撤退案なのだ。 なのでワシの扱いは任せる。 |
(53)2006/05/29 00:29:05 |
![]() | 村長 アーノルド >>54 墓下盛り上げ係としてのワシの手腕は期待してもらっても良いが、恐らく読んでもらえそうにないななどと考えてしまうワシがおるぞ? |
(57)2006/05/29 00:31:11 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>51 まぁそれでもいいですが、リック君の案と組み合わせるには、ポイント式の方が合わせやすいかな、なんて思っていたりも。 【ランダム襲撃、ランダム吊りが発生した後、退場した 選手の属していたチームと敵対しているチームに+1点】 何らかの必要に伴い、意図吊り意図襲撃をした場合の退場は得失点に含めず。 【すべての能力行使はランダムのままで】 占いは意味ナシ、GJは発生することがありますが、その時は偶然のファインプレーということで。 今のところ、このぐらいですかね、私言いだしっぺの話で触れておかなければならない辺りは。 |
(59)2006/05/29 00:32:43 |
![]() | 冒険家 ナサニエル >>52 OK!もしもの時は気を付けて発表させてもらうぜ!(笑) |
(63)2006/05/29 00:33:20 |
![]() | 村長 アーノルド >>58 ワシが熱心に野球の試合を見たのは、三年位前のワンシーズンくらいなのだよ。そのときはスカパーのプロ野球セットMAXにまで入っておったがな。 |
(65)2006/05/29 00:34:34 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>53 私も今より昔のほうがプロ野球には詳しいですし、私は問題ありませんよ。というか、発言見る限り村長より野球詳しい人のほうが少ない気がしないでもありません(笑 それに、野球は知識で考えるものではなく、心で楽しさを感じるものですからね。老若男女過去未来の区別はないです。 |
(69)2006/05/29 00:36:18 |
![]() | 村長 アーノルド >>64 野球を分かっていない人のほうがむしろ、上で色々な人と話をしたほうが良いと思うのだがな。 チャット状態になっておるから発言の遅れを気にするのかもしれないが、そんなもの気にする必要など全然ないのだよ。 |
(70)2006/05/29 00:36:50 |
![]() | 踊り子 キャロル >>65 3年前ならまだ最近じゃない~ 3年前・・・よーく覚えてるわ・・・ 赤星がライトオーバーのサヨナラヒットを放ってその夜に星野さんの胴上げがあったのよ 確か・・・9/14だったかしら・・・ あの日はバイトしててバイト先でお客に無料でビールかウーロン茶が無料で一杯振舞われたのよ・・・ |
(73)2006/05/29 00:38:31 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>60 墓下は促せませんが、発言pt表より多いですよ。 (表1000+1000+(飴)、墓2000+1000) 多弁の人が墓場になっても、それはそれで墓場が盛り上がります。長丁場ですし、どちらの人がどちらに行っても楽しむ構えで、どーんと気楽にいきましょう。 |
(74)2006/05/29 00:39:15 |
![]() | 書生 ハーヴェイ >>74 メイだと赤の分は減るよ。 |
(78)2006/05/29 00:41:03 |
![]() | 村長 アーノルド >>73 記憶力良いな。ワシは実のところ何があったのか良く覚えていなかったりする。ホークスが優勝したのは確かだが。 |
(82)2006/05/29 00:43:01 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>78 それは確かに。結局、神様しだいですな・・・。 どちらにしても、表でも墓でも、途中で席を立たずに最後まで観戦するのが、ファンとしてのマナーということで。大差が付いたら立ちたくはなりますが(笑 私も、仮に早期の墓場行きになっても、どんどん墓でしゃべるつもりです。 |
(86)2006/05/29 00:45:18 |
![]() | 双子 リック >>92 ほっとしたよーすごく嬉しかった。数年前から監督就任説はあったから、多分そうだろうとは思ってたんだけどね。 …というか伊東監督の前の井原監督は飾りで、実はその時点から伊東選手が仕切ってたって噂もちらほら…。 |
(96)2006/05/29 00:54:20 |
![]() | 学生 メイ >>91 にゃん? なんでー? 平気平気、ニーナはいい子だし可愛いし、嫌われることなんて何にもしてないよっ。 なっち鈍いって言うか臆病って言うか鈍感って言うか不甲斐無いって言うか情けないって言うかだからあんなんなだけで、ニーナが嫌われる要素なんて何一つ見つからないもん! |
(100)2006/05/29 00:55:16 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>95 聞き上手は話し上手、と言いますからな。 会話とは、話すと聞く、のキャッチボールです。 いくら上手にボールが投げられても、それだけでは上手とは言えません。キャッチする技術の高い人が、本当の会話上手なのだと思いますよ。 |
(103)2006/05/29 00:59:55 |
![]() | 学生 メイ >>101 んーっとね…抱きついたりとかはなー。 なっちの場合、同じ虎ファンだからさっ。やりやすいと思うよ。 ニーナが勝って嬉しいとき、負けて悔しいとき、なっちだってきっと同じ思いだからさ。 それを分かち合おうーって言う気持ちが、私の場合過多なスキンシップになって出るかなっ。 そーゆー時は、抱きしめたら絶対抱きしめ返してくれると思うよ! 後、なっちの場合は、なっち「と」遊ぶんじゃなくて、なっち「で」遊ぶぐらいの気持ちd(ry |
(107)2006/05/29 01:05:24 |
![]() | 美術商 ヒューバート >>112 おやおや、あまりうちの選手兼任代理監督を困らせたら用心棒さんが来ちゃいますよ。選手にも審判にも怒ったりしない、気弱な優しい監督(代理)ですのでね。 そう、出会いは、恋はスローカーブ、ですよ。 あせらず、じっくり、10球ぐらいファウルで。チャンスで早打ちしてしまうとコーチから雷が落ちるのです。 ・・・え? カーブじゃなくてスローモーション? これは失礼。 |
(115)2006/05/29 01:18:53 |
![]() | 学生 メイ >>114 な、何で何で何で?! 絶対そんなことないって、なっちに限って! ……。 あー、こー、何か。 考えれる可能性としては、ニーナが気になっちゃって話しかけ辛いのかしら、なっち。 ニーナがなっち気になっちゃって、話しかけにくいのと同じかも、だよ? |
(117)2006/05/29 01:21:37 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>121 何となくその姿が想像できました(笑 引きとめた形になってしまってごめんなさい。 もう気にしてませんし、素敵だなんて、お世辞でも嬉しいですよ。 メイとニーナは早めに喉を休めた方が…まぁ、野暮かしら。 ともあれ、私ももう寝るわ。 お休みなさい、*また明日ね。* |
(125)2006/05/29 01:37:10 |
![]() | 冒険家 ナサニエル まあこの村で重要な発言て何よという気も……(笑) 今日は試合が無いからどうしたもんかね。 過去の試合動画でも見とくか……。 >>142 ん?ログ?ああ、昨日途中断念したりもしたから今から読み直すさ(`・ω・´) |
(143)2006/05/29 09:06:56 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー >>157 マンデーパリーグで検索かけてみたら、 「ファンには好評であり、継続していく事が望まれている。 しかし、選手側の要望などにより、2005年度限りで取りやめる事になった。」 ですって。やっぱり月曜も試合やると、選手に負担かかったんでしょうねぇ。。って詳しく知らないわけだけど。 |
(161)2006/05/29 14:03:56 |
![]() | 村長 アーノルド >>161 なるほど、終わっていたのだな。セとパの休みがずれていると毎日のように野球があったのだが、交流戦をするとなると調整などが難しかったのかも知れないな。 ニーナはカステラをくわえて走っていったのか。曲がり角でうまくナサニエルとぶつかれると良いな。 |
(162)2006/05/29 14:10:47 |